1 :
もぐもぐ名無しさん:
ケンタッキーのCM、食べ物番組などなんで「肉ジュウ」というのか、
聞いているだけで腹が立つ!
それにつられて、「肉ジュウ」なんて、日常でも使うなよ!恥ずかしい!!
2 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 19:22:14
(^ω^)にくじゅう
でじる
4 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 19:29:29
それよりトン汁が気になる。
ブタ汁だろ?もしくはトンじゅう。
5 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 19:31:14
たぶんこのスレには文学に疎い奴が集まる
我慢ジュウ
7 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 19:52:13
ニクジュウがダメなのはなぜ?
ニクもジュウも音読みで合わせてるのに。
8 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 19:58:10
汁の読み方は「じる」だろ?
だから、肉汁は「ニクジル」
国語辞典 [ にくじゅう ]の前方一致での検索結果 1件
にくじゅう ―じふ 0 【肉汁】
(1)肉を煮出した汁。スープ。
(2)肉から搾り取った汁。肉漿(にくしよう)。
国語辞典 [ にくじる ]の前方一致での検索結果 0件
国語辞典 [ にくじゅう ]の前方一致での検索結果 1件
にくじゅう ―じふ 0 【肉汁】
(1)肉を煮出した汁。スープ。
(2)肉から搾り取った汁。肉漿(にくしよう)。
国語辞典 [ にくじる ]の前方一致での検索結果 0件
11 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 20:02:56
12 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 20:08:49
胆汁は「たんじゅう」って読むのに何で肉汁を「にくじゅう」って読んじゃいけないの?
国語辞典 [ たんじゅう ]の前方一致での検索結果 8件
たんじゅう ―じふ 0 【胆汁】
脊椎動物の肝臓でつくられる褐色の液。胆嚢(たんのう)に一時蓄えられたのち、十二指腸へ分泌される。
胆汁酸を含むほか、胆汁色素・コレステロール・肝代謝産物などが主な成分。胆液。
国語辞典 [ たんじる ]の前方一致での検索結果 1件
たん・じる 0 3 【嘆じる/▼歎じる】
(動ザ上一)
〔サ変動詞「嘆ずる」の上一段化〕「嘆ずる」に同じ。
「世相を―・じる」
14 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 20:14:59
果汁とかもね。
肉汁で検索すると、思い上がった馬鹿が多くてイライラする。
>>1 の気持ちもわからないではない。既にぼこぼこだけど。
まあ、ら抜き言葉と一緒で、試合に負けるけど勝負で勝つからいいんだが。
○にくじるたっぷり!のが語感として旨そう。
×にくじゅうたっぷり!は生々しい。言いづらい。
17 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 23:02:36
終了?
19 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 23:10:16
20 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/15(木) 10:09:05
怖い画像貼るなよ! ビクッてなったじゃないか。
にくじるって何かB級っぽいな。
にくじゅうがいい。
21 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 14:00:40
「にくじる」と発音すると、「はなじる」「がまんじる」「まんじる」などが想起させるため、くちに入るものを呼び表すのに「にくじる」は不適当だと思うのだが
22 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 14:07:12
にくが訓読みでじゅうが音読みだからか?
漢和辞典で見ると、肉(にく)は音読みらしい。
だからにくじゅうで自然なんだと思うし、その漢和辞典にも肉汁はにくじゅうでしか載ってない。
そして国語辞典(新明解)にもにくじゅうでしか肉汁は載ってない。
にくじるの方がおいしそう・・・
にくじゅうはなんか違和感ある
でも今字引で調べたら「にくじゅう」はあったけど「にくじる」はなかった
にくじゅうの方が一般的だったなんて、知らなかった
一つ学んだ
にくしる
27 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 22:39:11
俺のシコ汁飲む?
28 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 23:37:04
「にくじる…」???。なんか変。汚そうだよ。
>>18 恐ぇ〜ぞ〜。油断してしまった〜。ドキドキ(;-_-+
関西人は肉じゅうとかしかいえない
プラスチックがプラッチックだからな
30 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 23:45:53
肉汁(にくじゅう)
墨汁(ぼくじゅう)
みたいでなんかヤダ
31 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 23:54:08
>>30 アホ?
じゃあ君は、果汁も『かじる』墨汁も『ぼくじる』と読んでください。
果汁の訓読みは難しいな、強引に『はたしじる』かな、墨汁はそのまま『すみじる』か。
はたしじる100%ってなんか飲みたくないなw
32 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 00:01:48
肉球 にくきゅう
33 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 06:06:54
まんじる
がまんじる
34 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 04:53:55
35 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 06:07:10
36 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 11:27:34
ブラ汁
37 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 11:29:36
「肉」の音読みは「にく」だよなw
38 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 11:30:16
ちなみに「肉」の訓読みは「しし」
ココまで池沼名奴初めて見た
ジルってw
IDの無い板は池沼率高いな
自分と違う意見をそうやって書くのって、とても恥ずかしい事だと思う。
>>40 意見じゃなく間違いだから。
的を得るとか、ふいんきとか、役不足とか、間違ってたら指摘する、ただそれだけの事。
いきなり『的を射るではなくて的を得ると言え』って言われても、意見として通らないだろ、そんなただの日本語の間違い。
それと同じだ。
辞書が全てじゃないよ。あれは過去の判例集みたいなもんで、改訂を繰り返してる。
しかも誤読の例に誤用を主に揚げるのはどうなんだ?印象操作?
と言うか、
>>39のむちゃくちゃな人格攻撃と、やりすぎな当て字はどうなるの?
2chではフィーリングが許されて、日常の言葉ではダメなの?
どちらも人と人とのコミニュケーションではないの?
で、何であなたはそんなに偉そうなの?
馬鹿なのに。
>>42 印象操作でもなんでもなく、ただのたとえだろ。
馬鹿だな、こいつ。
45 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 10:50:39
>>42=1m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒーーwww
46 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 10:57:57
バレバレなのが、いと悲し
47 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 00:45:02
肉まん食いたい
48 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 01:33:02
「○×戦隊ジルレンジャー」!
49 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 01:36:06
チェ・ジウ最高
50 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 01:59:36
マンドクセ
肉ジュワーでもうよくね
51 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 02:02:45
脳内ステーキが焼けている…
腹へった
52 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 02:57:57
饅頭でも食べようかなぁ。
53 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 08:17:44
今夜は鰻重
54 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 10:23:21
今夜が山田
55 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 12:29:47
にくじるなんて、どんだけ痛い香具師なんだよ。
これもゆとりだな。
好きじゃないを『好きくない』とか…
どれだけ美人でも無理だ(´・ω・`)
58 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 18:31:54
59 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 21:31:32
にくじゅう!
にくじゅうはち!
61 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 22:07:00
しちしちはちじゅうきゅう!
62 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 22:19:36
ごめん。23年間『にくじる』って使い方してた…
しかし『にくじゅう』ってひびき、慣れないわ…
63 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 05:07:57
熱した鉄板の上に載せた途端に
肉、ジュウゥウ〜
64 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 07:14:24
くだらん!お前の話は実にくだらん!
65 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 07:35:51
ヘルシーよりカロリー
果汁より肉汁
>>65 おぉ!
言われてみれば、確かに「かじる」とは言わないな
果汁は「かじゅう」だ。
という事は「汁」は「じゅう」と読むのが正しいんだ。
67 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 17:43:04
サタデーニクジュウナイト
68 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 17:48:53
>>66 >>31でとっくの昔に言われてたのに。
いい加減饅頭も果汁も墨汁も我慢汁もマンネリだな。
斬新なネタはないかねぇ。
71 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 21:32:59
男汁
73 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 13:39:55
胆汁
麦汁
出汁
ボンジュール
77 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 02:59:08
鈍重
78 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 11:17:05
超獣
79 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 11:31:51
ブラジル
80 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 13:01:44
きちんとした教育を受けていない
>>1がご迷惑をおかけしています。
81 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/11(日) 05:35:07
はちじゅういち
はちじゅう
って言いたかったけど、取られちゃったのね
にくじゅうはち
はちじるよん
85 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/13(火) 21:17:40
はちジュウご
86 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/14(水) 11:12:22
ここまで馬鹿なスレ初めて見た
笑いすぎて腹いてぇ〜
87 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/15(木) 21:44:53
ジュウど・ろう
ねこぢる
肉ジュ〜
90 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/15(木) 23:38:35
ヘイジュウド
ジュウ道一直線
92 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/16(金) 00:44:30
スベスベマンジュウガニ
93 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/16(金) 01:05:28
豚汁=とんじゅう、ぶたじゅう
94 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 20:31:47
恐竜戦隊ジルレンジャー
すぎさくジュウたろう
96 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 08:39:52
墨じる
97 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 20:42:38
>>1 果汁←これはなんて発音する?
「かじる」でおkってこと?ww
にくじゅる
99 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 00:44:10
肉芽じゅるじゅる
↑肉芽(憎め)ないやつじゅる
>>97 つ
>>31 突っ込めるだけ皆突っ込んだ後です。
ここはもうネタスレなので、新しいネタの提供をお願いします。
102 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 03:00:04
隠密同心
ジュウ文字小弥太
104 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 09:53:46
首都高はジュウ滞中
ニクジュウもニクジルも仲良く汁!
肉汁八
107 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 03:00:45
ジュウ横無尽
108 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 06:01:47
奥様はジュウ八歳
109 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 07:22:36
110 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 09:32:48
ジュウ発進行!
(´・ω・)ノ
デブジュー
112 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 01:22:46
ジュウ九歳の地図
暗い映画だった。
113 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 09:00:54
秘肉ジュクジュク
114 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 12:58:12
じゅ〜っうすぃ〜
おわっちまうじゃねーかよ
115 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 23:15:03
愛汁
116 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 23:17:31
反省汁
117 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 00:25:17
反省ヂュウ
118 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 06:32:29
(´・ω・`) 朝から肉ジュウたっぷりご飯
脳汁
120 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 06:46:51
百二ジュウ
121 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 18:55:59
チェ・汁
122 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 21:17:21
美女と野ジュウ
おまいらニクジュウって本当に発音しているか?
ニクジューじゃないか?
>>123 で?
君は『先生』を『せんせい』と発音するの?
普通はせんせーになるんだが?
日本語不自由な人?
125 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 13:26:13
肉ジュウの女神
126 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 15:45:26
>>124たしかにね「おとうさん」も実際に発音する時は「おとーさん」でもそこまでは言い過ぎよ。
むしろ、「にくじる」より「にくじゅう」の方が発音がきれいだとおもうんだけど。
127 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 16:10:30
肉が焼ける音が「じるじる」だと気持ち悪い
128 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 16:17:48
肉の汁がジュワ〜
129 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 18:32:52
頭悪そうな響きで嫌だなにくじゅう
半島風の読み方なのかな。
130 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 19:43:32
ひゃくさんジュウ
131 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 19:52:23
にくじゅうはち
133 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 00:27:47
俺は ニクジュゥ だ。
134 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 01:55:54
135 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 05:01:58
墨汁
136 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 05:42:52
ボンジュール
137 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 08:45:11
ワタシ十歳
138 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/29(木) 12:13:12
あしたの汁
139 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/29(木) 13:25:45
140 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/29(木) 13:46:56
ひゃくヨン汁
料理本とか料理漫画とかじゃ「にくじゅう」と「にくじる」
どっちが多い?
>>141 漫画ならルビふるだろうが、自分の持ってる料理本にはルビがないよ。
143 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 00:43:13
揚げ満ジュウ
144 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 05:33:55
三十日
145 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 18:43:51
地域によって、ニクジルと読む所があると思われ。
神戸のヤシは「ニクジル」。岡山では「ニクジュウ」
146 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 00:08:05
武蔵伝に便所のニクジルというキャラがいたのが気になった(登場人物は肉にちなんだ名前)
147 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 10:49:36
朝肉ジュウ
148 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 11:55:27
|ω・) ニクジュウ
149 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 14:16:11
にくじゅう
150 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 14:35:41
ひゃくごジャウ
151 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 16:05:16
わかったからとりあえずお前の肉ジュウ拭けよ
152 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 17:43:58
153 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 19:06:35
肉ジュウ滴る良い女
154 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 12:14:32
肉ジュウ
スキ
(*´ω`)
155 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 17:08:49
井坂十蔵
156 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 19:23:39
こんばんは、桜田汁んこです
157 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 22:48:31
肉ジュウぬるぽ
158 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/05(木) 23:49:27
肉ジュウ音頭
159 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/06(金) 00:01:40
肉のジュウ太郎
160 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/06(金) 00:16:23
百肉6ジュウ
161 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/06(金) 13:24:47
肉汁を「にくじる」と発音するのってバカなタレントぐらいだよ。
ジャニタレとかお笑いのヤツラなんかもれなく「にくじる」って
言ってる。
162 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 00:55:43
地方で違うという意見にさんどう
静岡ですが、ニクジルです。
163 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 02:40:12
肉ジャガ
164 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 12:30:03
肉棒汁
165 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 15:16:08
じる
なんかきもちわるいしヒワイ
166 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 22:20:09
ねこぢる
167 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 02:29:07
静岡だろうがどこだろうがニクジュウです。
ちゃんと小学校で読み方を習います。
ちゃんと勉強してきた人はニクジュウと言います。
方言によりちがうといっていいのは「ら抜き」
ら抜きって頭悪そう
それが方言として定着してる地方があるなんて気の毒すぎ
169 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 15:02:58
けっこう多いよ。「ら抜き」方言。
故金田一春彦先生もその遺志を継ぐ息子さんも
「ら抜き」はおかしくないと言ってましたね。
170 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 17:01:13
肉Z汁
171 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 17:05:43
ッパ マヨー デジタルカメ グタン うない
そういや昔「ダウンタウン汁」って番組あったな
174 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 17:49:54
やっぱり肉ジュウが好き
肉肉肉肉肉
肉肉肉肉肉
肉ジュウも肉ジルも
いく年月
『ら抜き』『肉汁』
関係あるの?
179 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 19:19:43
ら抜きが当たり前だと思ってる池沼は肉汁をにくじると読む
百八汁
僕達おとこじる君達おんなじる
ミートジール
183 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 03:30:20
シンプルに
『肉ジュウ』
184 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/13(金) 22:56:55
んじゃグレービーで
185 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 00:56:13
ブタジュウ
186 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 01:00:02
1はまだスレ削除依頼だしてないのか
恥は掻き捨て逃亡困ったもんだ(´・ω・`)
187 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 02:41:12
マンジュウ(マン汁)
188 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 02:45:44
鈍重
189 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 19:38:36
うな重
190 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 21:23:30
1は恥ずかしくてこのスレにはもう来ない。
191 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 22:41:16
192 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 22:54:32
193 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 00:19:36
にくじる池沼の
>>192キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
194 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 12:49:05
195 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 13:00:11
肉ジュウ
196 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 21:42:57
197 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 22:00:33
198 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 23:56:48
バカであほでどうしようもない人格の
>>1を叩くのはそろそろやめませんか?
199 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/16(月) 00:36:03
200 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/16(月) 09:39:45
201 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/16(月) 11:41:55
202 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/16(月) 16:57:32
ちょ、折角ネタスレになってたのに、また読み方で争っちゃって…
1さんよ、見てたらもう最初の方で結論は出てるんだから、潔く削除依頼出すなりネタスレとして使われるのを黙って見てたり、自分もネタを考えるなりしなさいよ。
いつまでも自分の非を認めないのは格好悪いですよ。
>>200=1
何がにくじるだよ低能池沼
さっさと死ね
205 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/16(月) 22:31:41
|ω・`)
肉ジュウ
206 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/16(月) 23:08:41
|ω・`)
内ジュウ
207 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/16(月) 23:42:23
スキ スキ
(´ω`)
肉ジュウ
208 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/17(火) 00:12:36
(*´・ω・)肉ジュウ
にくぢゅう
210 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 19:51:22
二百汁
にごじゅう
212 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 21:21:48
何故にこれが出ない?
謝罪しる!
213 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 22:50:19
肉球
214 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 23:11:42
謝罪汁!=謝罪ジュウ!
215 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 02:58:53
肉汁飲むべし
216 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 03:06:51
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
肉ジュウ
(・ω・`*)
218 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 04:33:38
肉ジュウ
(´ω`)
エクスタシー
219 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 14:34:01
アメリカは真剣にじる規制をするべき!
220 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 15:13:14
二百二ジュウ
223 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 18:12:58
みそじゅう
224 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 18:36:14
墨じる
225 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 19:40:53
明日の京都メイン
2> 9> 10
226 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 19:43:26
お肉のジュウ太郎
227 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 19:45:24
むかつく
228 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 19:49:53
>>227 肉汁飲め
(´・ω・)つ旦
ドゾ〜
229 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 19:53:14
おれの理性があるうちに謝れ
230 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 19:58:56
肉ジュウ1エモン
おれの肉汁があるうちに飲め
232 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 20:59:11
肉ジュウ (´・ω・`)
233 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 21:00:56
ガマンじゅう
234 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 22:45:05
アツアツ
肉ジュウ
(^ω^)
235 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 23:30:31
粛々と『肉ジュウ』
(‐ω‐)
236 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 04:09:11
深夜の 肉ジュウ (・ω・)
237 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 05:47:23
夜明けの肉ジュウ
(´・ω・`)
238 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 08:35:20
お早うございます。肉汁
(´・ω・`)
239 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 11:23:18
こんにちは 肉ジュウ
(´・ω・)ノ
240 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 17:08:45
あたまくる
241 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 19:52:19
こんばんは 肉汁
(´・ω・`)
242 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 20:05:25
肉汁がくる!!
('A`)
243 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 21:51:17
肉汁ハットリくん
244 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/21(土) 21:56:52
酒池肉汁
(・∀・)
245 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 00:09:32
おやすみ 肉ジュウ
(´ω`)
246 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 01:46:14
お腹が空いた 肉ジュウ
(・ω・)
247 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 05:16:21
暁の肉ジュウ
(´・ω・`)
248 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 07:00:16
おはよう!肉汁
(*´・ω・)
249 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 12:50:14
お昼よ肉汁
(・ω・)
250 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 13:51:50
二百誤汁
251 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 15:32:10
オヤツは肉ジュウ
(^ω^)
多汁債務
253 :
薩摩汁:2007/04/22(日) 16:14:04
>>1が愚かなのは、「正しい読みを知らなかったこと」ではなく
「自分の無知に思い至らず、正しく読んでる人を『うれしがり』と嘲笑し蔑もうとしたこと」だ
254 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 16:41:34
(・∀・)ジュウジュウ
テニスの王子様で、大石が肉じるって言ってましたね。
256 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 18:56:32
やっぱ肉ジュウでしょ!(´ω`)
お肉 (・∀・)
ジュウジュウ
258 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 22:13:49
ジュウ列駐車
(・ω・)
259 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/23(月) 04:14:10
もみじまんジュウ
(´・ω・`)
260 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/23(月) 10:35:42
肉百六汁
261 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/23(月) 16:30:10
みそジュウ
262 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/23(月) 22:40:57
SoftBank
(´・ω・`)
ジュウジュウ
焦げ付いてる!
263 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/24(火) 01:40:27
今日の「世界まる見え!テレビ特捜部」で肉汁をにくじると言っていたが?
264 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/24(火) 01:48:13
それこそあたまがわるい証拠だろ
266 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/24(火) 01:54:52
はちこうまえにくじるみこ
というめえるもらったが?
267 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/24(火) 03:00:31
ハチ公前に九時ルミコ?
破恥垢麿懐肉汁自誇?
268 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/24(火) 05:09:41
我が青春の肉ジュウ
(´・ω・`)
ヘンナノ〜
サンキューお野菜キューサイの〜
青ジュウ♪
青(あお)=訓読み
汁(しる・じる)=訓読み
肉(にく)=音読み
汁(じゅう)=音読み
果(か)=音読み
汁(じゅう)=音読み
墨(ぼく)=音読み
汁(じゅう)=音読み
271 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/25(水) 00:37:26
マン(まん)=訓読み?
汁(しる・じる)=訓読み
272 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/26(木) 00:46:10
幸せの青い肉ジュウ
(・ω・)
273 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 23:26:26
肉汁の証明
(´・ω・`)
274 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 12:22:43
ジュワジュワ
(´・ω・`)
275 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 14:27:04
276 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 14:33:59
ジュワジュワ
(´・ω・`)
ジュウジュウ
い、いぐ、いぐぅ!肉汁いぎますううううううううううう
279 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 15:57:15
(´・ω・`)
美女と肉ジュウ
280 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 16:25:36
二百八汁
(^ω^)
缶汁素
(かんじるもっと)
282 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/30(月) 07:05:56
汁の女神
(´・ω・`)
283 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/30(月) 22:26:28
284 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/01(火) 14:03:52
肉ジュウ音頭でジュウジュウジュウ
(・∀・)
285 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/02(水) 18:19:40
じるじるじるじるじるじるじるじるじるじるじるじるじるじるじるじるじるじる
じるっていうと何かキモイよ
286 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 23:47:01
287 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/04(金) 18:24:15
肉ジュウ
(´・ω・`)
ファイト!
288 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 23:32:31
じるアゲ
289 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/07(月) 11:32:00
(´・ω・`)
肉ジュウ
290 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/07(月) 13:23:11
二百苦汁
('A`)
(^ω^)にくじゅー!じゅーじゅー!
(´・ω・`)肉ジュウ
(´ω`)ジュウ
(・∀・)ジュウ!
293 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/08(火) 07:38:41
おはよう肉ジュウ!
(・∀・)
294 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/09(水) 00:20:55
おやすみ肉汁
(´・ω・`)
295 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/09(水) 16:31:48
バカスレだがおもろい
296 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/09(水) 21:54:37
(´・∀・`)肉ジュウジュワジュワ〜♪
297 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/10(木) 02:59:13
(´・∀・`)
>>1にアツアツ肉ジュウあげたいナ〜♪
298 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/10(木) 15:42:57
肉汁日和
(´・ω・`)
竜巻っ!
ヽ(`Д´)ノ に
.ヽ`Д´) く
(ヽ`Д) じ
( ヽ`) ゅ
( ヽ ゅ
ヽ( )ノ ゅ
.ヽ ) ゅ
(ヽ ) ゅ
(Д´ヽ) ゅ
(`Д´ヽ ゅ
ヽ(`Д´)ノ う!!
300 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/10(木) 19:35:29
地獄の謝肉ジュウ祭
(´・ω・`)
301 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/12(土) 20:51:24
にくじゅう
が正しい読み方らしい
302 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/12(土) 20:51:43
にくじゅう(・∀・)
303 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/12(土) 20:56:27
タモリのジャポニカロゴスで肉(音読み)汁(音読み)で、にくじゅうが正解といっていた
304 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/13(日) 00:39:09
にくじゅうはち。
305 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/13(日) 00:43:52
肉十八 南草津店
306 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/13(日) 00:58:16
にくじる
こう発音すると、肉にありつきたくてヨダレがジュルジュル出てるような感じ
野蛮だー!
307 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/13(日) 02:31:11
結論も出たことだし、このスレは
糸冬 了
>>307 いや、もうとっくの昔に出てるが?
てか300もレスあって結論が出なかったとでも思った?
皆ネタスレとして楽しんでるのを、また唐突に終了とか言うなよ。
(^ω^)にくじゅー再開
310 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/16(水) 09:07:34
三百汁
(´ω`)
311 :
うどんマン一号:2007/05/16(水) 09:21:32
俺はうどんが大好きだ。特に天ぷらうどんはね。
でも待てよ、先日食っていてふと疑問に思った。
カリカリに揚がった美味しそうな天ぷらがいつも
ふにゃふにゃになるではないか…
これは何とももったいない。天ぷらの本来の良さを
消してしまっている。
そこで提案だ。
天ぷらうどんは、すうどん(かけうどん)+ 別皿で天ぷら
というスタイルで出してもらうのがいいのではないか。
312 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/17(木) 04:54:00
ぺっパーランチは別の汁もついてくる
314 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/18(金) 09:52:09
ついてくるというよりは注がれたり掛けられたりだろ
315 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/21(月) 10:01:09
じるるるるるるるるるるるる
316 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/21(月) 10:08:46
TVで物知り顔に「にくは音読みだから、“汁”も音読みでじゅうと読むのが正解」
などと、仰せになっておられました大先生がいらっしゃいました。
なお、うちの辞書には、「にくじる」は載っていません。
317 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/21(月) 10:24:04
「苦汁」を「くじる」とか「にがじる」と
発音しろと言っているようなもの。
318 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/22(火) 03:19:22
っ( Ψ ) クジュ
319 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/22(火) 03:58:01
非常にどうでもいい。
固執する意味がわかんねぇ。
320 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/22(火) 05:20:19
三百二汁 (・ω・)
固執狂のスレw
そういえば今日どこかのテレビ番組でデブなタレントがニクジルと言っていたなw
322 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/24(木) 00:08:18
肉ジュウ万歳
(・∀・)
(´・ω・`)肉・・・ジュル
325 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/24(木) 17:25:59
にくえき
こういう語が発明されるのも時間の問題だ
326 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/24(木) 19:07:14
327 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/25(金) 22:55:14
(´・ω・`)
ニクジュウ
( ̄ー ̄)ニクジュウハチ
329 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/27(日) 11:24:54
したたる肉液
330 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/27(日) 16:51:37
三百三汁
331 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 17:17:10
(´・ω・`)
肉汁
ニクジュウ ファイトファイトファイト!
(神・ω・神)俺様ハングリータイガーのハンバーグ大好物
(神・ω・神)俺様好き嫌いが蝶激しいからラーメンとかトンカツばっかりなんだよね
333 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 17:58:10
(神・ω・神)vゴッドスピード333get
334 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 18:43:31
肉汁は(にくじゅう)が正解でいいんですよね?
大辞林 第二版 (三省堂)
にくじゅう ―じふ 【肉汁】<
(1)肉を煮出した汁。スープ。
(2)肉から搾り取った汁。肉漿(にくしよう)。
大辞林 第二版 (三省堂) 【にくじる】 の検索結果
キーワードに該当する結果が見つかりませんでした
肉じるの方はここ十年ぐらいの話で
http://ch10216.kitaguni.tv/d2006-11-10.html 2001年2月よりNHK放送用語委員会において「にくじゅう」、「にくじる」の両方の使用を放送現場にて認めている
と言う事でもあるようですが・・・
336 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 01:05:30
にくじゅうの方が最近なんだ。勉強になった。
338 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 11:14:40
340 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 23:31:37
三百4ジュウ
(・ω・)
341 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 23:34:04
『肉液』も使おう
342 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 23:36:03
汁二指腸潰瘍 (´・ω・`)
343 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 16:34:43
でもさー、ここ数年じゃない「にくじる」だの「にくじゅう」だのよく耳にするようになったのって。
「ジューシーな」とかさぁ。
軽薄なんだよ。
ジューシーな方がいいものとは
○○○である
345 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 02:25:39
マ○○!?
346 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 02:32:43
マ〇汁!?
347 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 04:47:01
『ジューC』はロングセラー商品だ
348 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 08:35:08
料理本や料理番組なんかじゃ昔からにくじゅうって使っていた様な。
辞書変換でもにくじゅうは一発変換できるよ
349 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 19:41:29
じるじる言ってるヤツ、キモイー
我慢汁!
351 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 21:55:40
336てもしかして、
ぶ、文盲??
352 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 22:00:38
>>351 文盲が読めないお前も文盲
もんもう○
ぶんもう×
いんもう○
354 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 00:54:35
盲汁
355 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 05:35:57
356 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/03(日) 07:22:20
ニクジュウ (´・ω・`)
357 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 02:31:06
にくじゅう
1は果汁のことはカジルとか言ってるのかなあ。
読み間違っている奴って確信犯だろ?
>>1も含めて
360 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 12:18:32
361 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 12:19:47
かくしん-はん 3 【確信犯】
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
362 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 13:27:36
もしかして、我慢汁は、がまんじゅう?
それとも慢が音読みしかないから がまん+じる もオッケー?
363 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/04(月) 16:24:44
墨じる
>>361 思想犯・政治犯・国事犯などは、「犯罪」ではなくて「犯罪を犯す人」だと思っていた・・・
365 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 04:38:48
夜明けのニクジュウ
(´ω`)
366 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 15:56:19
まんジュウ
意味深…………………
367 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 16:22:03
豚じゅう
368 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 00:30:43
〇〇〇
〇・ω・〇
〇〇〇
肉汁の王?
369 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/07(木) 15:30:16
少しだけワロてやるw
370 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 16:28:24
にくじゅうだもん
KING OF にくじゅう
372 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 01:37:58
にくじゅう
肉シ十
374 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 07:51:41
肉液
三百七汁五
376 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 18:54:46
ニクジュウ
(・ω・)
還暦妻本気肉汁垂れ流し3本勝負 夫は現在服役中
を略して 肉ジュウ
378 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 17:11:06
なんたって肉汁八歳
(´ω`)
ナツカシ
379 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 17:14:27
肉ジュウ うっわwww きもっwww
じゅうをじるって読む方が普通にキモイ
___ ━┓肉
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
___ ━┓じゅう?
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
肉汁−1=肉球
383 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 12:23:09
解説してくれ
肉シ十
385 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 11:25:17
ニクジュウ
(・∀・)
386 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 17:39:57
墨汁はなんて読むの?果汁は?
肉汁 ×
肉汁鉢 ○
にくじゅうはち
389 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 19:36:50
奥様は肉汁八歳
(`・ω・´)
390 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 13:23:00
ニクジュウ と読むことは義務教育で習うぞ
奥様は女子高生の肉汁はすごいかもw
392 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 06:52:53
肉液
肉の割れ目から・・・(;´Д‘)'`ァ'`ァ
394 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 18:52:42
ニクジュー
395 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 23:26:04
肉球=ニクキュウ
肉汁=ニクジュウ
396 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 21:39:29
しるって言うとなんかキタナラシいよ
賠償汁<丶`∀´>
398 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 14:12:14
肉ジュウ
(・ω・)
399 :
91:2007/07/15(日) 15:22:50
また最底辺ゴキ浮浪者以下の惨めな汚物キチガイゴミクズヒキデブニートのワープアゴミクズ煽り殺してしまったかw
俺の“完全論破鎮圧術(エンドオブレジェンド)”で発狂したゆとり脳のゴミクズwarota ゴミクズが何言っても無駄無意味w
友、女も一人もいない誰からも必要とされない惨めなキチガイ真性童貞のゴミクズワロタwww一生ゴキ以下の汚物に塗れた悶々とした惨めに過ごすの決定お前www
相当図星で悔しかったんだなwwwww惨めに自滅しとるwみんな大喜びだしwwwwwばろしゅsysyswwww
wwwwww(爆笑wwww 気になってしかたがなく検索かwwwww俺の予想通り呪いにはまってかかって自滅しとるwwwバロバロッシュシュパー(はあと
あいつは図星付かれて+呪いにかかって顔真っ赤涙目にして発狂しながら惨めに自殺wwwww
wwざまああああああああああみろwwwm9(^Д^)プギャー wwwwwwwwwwww
加えて最後に書いた俺の完全勝利wwwwwざまああww
“完全論破鎮圧術(エンドオブレジェンド)”完了
まあゴミがまた一匹減って平和になったからいいか、www( ^∀^)ゲラゲラ
俺の完全勝利!!wwwwwwwバロッシュwwwwwwwwスーパーパトラッシュwwwwwww( ^∀^)ゲラゲラwwww
400 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 16:58:04
肉ジュウ (´・ω・`)
今更ながら
良 ス レ の 予 感 ! ! !
402 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 02:27:38
深夜の肉ジュウ
(‐ω・)
403 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 02:36:43
滴ると (・∀・)
飛び散ると (´・ω・`)
404 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 02:56:19
肉汁夜
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 肉 ジ ュ ウ 返 し て ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
肉汁が更年期障(ry
407 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 03:37:18
飛び出せ!肉汁!
潮吹く肉汁!
渦巻く肉汁!
410 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 01:27:21
四百汁
にくしる!
412 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 08:10:28
オマイラ、宿題ちゃんとやらないと
>>1みたいになっちゃうぞ
宿題汁!
まだこのスレあるのか。
みんな暇なんだな。もしくはバカなんだな。
こ ん な 駄 ス レ に 釣 ら れ る バ カ ど も
415 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 01:03:52
肉ジュウは死なず
(´・ω・`)
肉ジュウ死すべし
417 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 15:45:29
汁ってなんかやらしくね?
418 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 18:11:50
スレタイがあまりにつまらんのでここからはイヤらしい「汁」の使い方ということで
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
420 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 02:12:04
このスレは釣りスレじゃねーよw
1は大マジ
本気汁
422 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 22:57:13
にっくじゅー
423 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 21:45:20
肉ジュウ
424 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 21:47:10
>>1 じゃあ『墨汁』を『ぼくじる』と呼びたいのか?
『ぼくじゅう』より『ぼくじる』のほうがエロいぞ
425 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 22:08:05
肉は、照り。 肉汁を更に絡み付けるんだお。
426 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 18:21:15
汁。それは甘美な響き。
淫汁
428 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 17:12:58
みだらなじる
429 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 22:20:44
(;;´д`)肉ジュウ
430 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 19:37:23
>1 やめない
431 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/08(水) 20:43:20
(・∀・)
肉ジュウ
肉(・3・)ヂュウ
433 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 23:15:35
初めての肉ジュウ
(・ω・)
434 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 23:54:01
我慢汁!
↑
誰かふりがなお願い。
435 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 00:44:35
436 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/10(金) 05:16:50
イラっとするというか恥ずかしくなる。
同じような単語で『果肉』ていうのもイヤだ。
人前で発音したくない。
にくじゅう→肉汁(何故か変換できる)
ほんとだ。
鼻汁
440 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 22:52:57
(´・ω・`)
四百四汁
441 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 00:30:56
妄汁王
(;;´д`)
442 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 02:03:28
443 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/15(水) 18:35:01
真夏の肉汁
(・∀・)
444 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/17(金) 23:38:28
牝獣
445 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 04:35:28
446 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 09:55:06
陰獣
お肉おいしい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
肉汁溢れる(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
448 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 10:00:12
肉ジュウ
(*´ω`)
449 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 14:27:54
エッチな汁
450 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 15:18:33
グレービーと言えばいいのに。
452 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 11:20:22
肉ジュウの搭
(・ω・)
453 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 17:13:40
美女と愛汁
454 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/27(月) 22:45:19
肉ジュウの王
〇〇〇
〇 ・ω・ 〇
〇〇〇
ジュウ〜
455 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/27(月) 22:50:54
肉ジュウのふぁん
(´・ω・`) 不安じゃないュ
456 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 15:13:44
孤独の肉ジュウ (・ω・)
「肉ジル」と発音するとねこぢるを思い出してしまう (・ω・)
458 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 06:08:11
幸せの肉汁 (´ω`)
459 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 12:15:29
肉ジュウでは幸せになれない。
(´・ω・`) カナシ
460 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 13:39:24
さあ、肉汁を体に塗りたくって海へ行こう
461 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 17:51:10
>>460 生焼けになるジュウ〜。
(´・ω・`)
462 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 10:02:20
同僚が「肉獣」なんですがどうしたものでしょう
463 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 12:02:13
にくじゅうでも変換されるよー
464 :
もぐもぐ名無しさん:2007/09/01(土) 18:52:13
9月の肉ジュウ(´・ω・`)
465 :
もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 13:09:18
とろとろでエッチな肉じゅう
>>457 書こうと思った内容と全く同じだ。
他にも数件あるし、やっぱ「ねこぢる」知ってる人は連想しちゃうよな。
残暑肉汁申し上げます
もはやネタスレ化してるしどうでも良いんだが
にくじるでも別にいくね?重箱読みってヤツね。
味噌汁もそうかな。
ただ、にくじゅうを否定してる
>>1はアホ
汁C肉汁
470 :
もぐもぐ名無しさん:2007/09/05(水) 19:48:33
四百七汁
(´・ω・`)
18に決まってるじゃん。
「味覚的エキスを含む液体」でみんな納得しとけよ
473 :
もぐもぐ名無しさん:2007/09/08(土) 22:15:37
短ジュウ (´ω`)
みんな自重汁
「ジューシーは」juicyが正しいのだろうけど、
造語で「汁しい」ではいけないか?
まさかこんなスレがあったとは。
俺もニクジュウすっげえいやだった。なんか感覚につられすぎじゃん?みたいな。ジュウて。って。
でもタンジュウの例もあるし、調べたらニクジュウが正しいみたいだったから仕方なく考えを改めることにした。
なんでこんな感覚が付いたんだろな。
昔はにくじるって言うほうがメジャーじゃなかったか?
だれかニクジュウ派が出てきた原因を教えてくれヽ(;´Д`)ノ
にくじゅうで調べると
大辞林 第二版 (三省堂)
にくじゅう ―じふ 【肉汁】<
(1)肉を煮出した汁。スープ。
(2)肉から搾り取った汁。肉漿(にくしよう)。
と出てくるが、にくじるでは出てこないな
ググるとにくじるは誤読と出てくるけど、誤読が正式になっちゃった例もあるようだから時間が経つと誤読と言われないようになるのかもw
478 :
もぐもぐ名無しさん:2007/09/14(金) 00:58:48
深夜の肉ジュウ
(´・ω・`)
479 :
もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 16:20:15
肉ジュウ
(・∀・)
480 :
もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 22:37:24
(・ω・)四百八汁
481 :
もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 23:48:44
482 :
もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 08:19:51
ジルバ
妙なイメージになっちまったじゃねえか!
483 :
もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 09:03:43
よろしく→よろしゅう
肉汁→にくじゅう
でもいいんでねーの?
484 :
476:2007/09/24(月) 02:32:32
>>476 いまさらだが・・・・
×ニクジュウ派
○ニクジル派
でした。
485 :
もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 15:33:56
487 :
もぐもぐ名無しさん:2007/09/28(金) 17:00:57
墨汁→ぼんじゅう
肉汁→にくじゅう
一瞬肉仕事に見えた
489 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/05(金) 17:57:24
じるじるじる
ねこぢる
ボンジュウ(´∀`)ノ
あねじゅう
493 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/13(土) 09:48:16
じる
昨日ここ見るまでニクジルって読んでたし言ってました。
ニクジュウが正しいんですね。
いい歳して目からウロコです。
495 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/26(金) 01:56:13
汁ド・ロウ
(・ω・)
:豚汁 は「とんじる」か「ぶたじる」?どっち ...
ってサイトがあったけど
とんじゅうやぶたじゅうの選択はないw
497 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 06:20:44
カニ汁人
498 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 18:37:33
読み方はともかく芸能人が主にミンチ系肉料理食った後「肉汁が〜」
としか表現しないのはイラッとする
他に美味しさを表現する言葉はないのか?と
類似
エビ:「プリップリ」
松坂牛、マグロのトロ、甘エビ:「口の中でトロける」
>>496 “ぶたじる”か“とんじゅう”で悩んで欲しいよね。
とんじるって言ってる奴、にくじるって言う奴と同じく頭悪そうだ。
500 :
もぐもぐ名無しさん:2007/10/31(水) 18:56:47
○ とんじゅう = 豚汁
× トンジル
△ ぶたじる = 豚汁
>>500 でもとんじゅうって生々しい感じがして、美味しくなさそうだよね
502 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 08:08:35
503 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/01(木) 18:19:12
>>501 関西の方面は「とんじる」読みかな。
日本語的はこの読み方はどうなのかな?
「とん」と来たら「じゅう」だろうな。
「しる」と呼びたいなら「ぶた+しる」と言うべきかw
>>503 ぶた、ときたら『じる』だろw
みそ汁はみそしるだが、
さんぺいじる、がまんじるとか・・・
じる、って方が良いと思う。
505 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/02(金) 03:05:58
シスター・ジル
(´・ω・`)
506 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 22:17:49
素晴らしき肉ジュウ
(・ω・)
507 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/07(水) 19:22:39
508 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/07(水) 19:25:28
>>476 アホなタレントがTVにたくさん出るようになってから
「にくじる」ってよく聞くようになったよ。
グルメ番組のナレーションとかは皆「にくじゅう」って言ってる。
にくじゅうっていっちゃうんですよね。(^^;;
このスレの
>>1は「一汁一菜」も「いちじるいっさい」と発音しているのだろうか・・・。
511 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/08(木) 04:15:04
土饅頭
毛饅頭
513 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/12(月) 11:54:47
>1 おまえが恥ずかしい
514 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/12(月) 12:48:20
肉汁いのち
とりあえず辞書引け
「お書きになられる」「おられる」「お会計300円になります」「よろしかったですか」…etc
の方を気にしろよ
最近はテレビでタレントが間違った言葉遣いしてもそのまま字幕で出るから性質が悪い
全然同意
517 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 16:34:25
じる
518 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 16:37:52
ニク は音読み
しる は訓読み
ニクじる は重箱読みにて×
519 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 17:13:04
>>498 芸能人は
「肉汁が〜」と言ったかと思うと炭火焼きでは、
「余分な油が落ちるんですよね〜」
なんていう動物ですから
>>510 肉眼=ニクめ
肉筆=ニクふで
>>518 今更w
ここはネタスレ
もう最初に言われまくってるんだから、
>>1にそんな事言う必要ないんだよ
521 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/19(月) 20:03:23
大地震なんかは「だい」じゃなくて「おお」って読むけど、なんでだろうね
69
523 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/26(月) 18:25:26
とんじゅう
524 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/26(月) 19:47:12
そもそも肉汁とかにくじゅうとか言わないし
525 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/02(日) 17:37:11
ジルとかいってる椰子アホやし
526 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/05(水) 11:12:20
527 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/07(金) 18:01:49
520は1
528 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 00:15:38
肉シナ
529 :
520:2007/12/08(土) 00:24:35
530 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/10(月) 21:05:18
520は529
532 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/13(木) 01:25:31
ネタスレかと思いきや、ジュウ派とジル派がいるのか?
周りでも、ジュウ派が5人。ジル派1人。
方言か、なにかか?
534 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/16(日) 05:08:27
俺はいつも肉汁をししじると読んでいたが・・間違いなのか?
俺の親父はそもそも肉エキスと言うが・・・
535 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/21(金) 15:01:06
あいじる
536 :
もぐもぐ名無しさん:2008/01/11(金) 07:20:21
おせちはじるばこにいれます
537 :
↑:2008/01/11(金) 16:06:20
ちょwwwじゅう違いwwwww
538 :
もぐもぐ名無しさん:2008/01/19(土) 08:36:45
539 :
もぐもぐ名無しさん:2008/01/23(水) 03:14:04
ジュウが多数派なのか?
ジルが正しいと思っていたorzマジで
540 :
もぐもぐ名無しさん:2008/01/23(水) 03:47:37
もう肉スープでいいよ
あ。屁がでた
それはピかプかペか尻たい
542 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 08:35:05
543 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 14:36:01
チェジュウ?(´・ω・`)
544 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 12:41:42
チェ・ジル
545 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 13:22:13
(・ω・) 肉キュウ
546 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 15:11:39
に く じ ゅ う
が
た だ し い
547 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 10:11:29
じる
548 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/18(月) 16:00:19
549 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/18(月) 16:39:16
>>1 たぶんこいつはパスタピザ板でも同じ様なスレたててるに違いあるまい。
550 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/18(月) 17:07:16
にくじゅう(^ω^)
551 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/24(日) 02:15:57
(´・ρ・`)ニクジュー
552 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/24(日) 02:43:03
にくじゅう。
この言葉は右脳を刺激するね。
子供は「うんこ」と言う言葉で笑う。その時右脳が働いている。
それと同じ感覚なんだよ。
553 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/24(日) 20:57:59
昔は肉漿(にくしょう)って言ってたな。
554 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/26(火) 13:29:00
フィーバー直前あげ
555 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/26(火) 14:01:15
556 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/26(火) 14:53:37
リンパ液でいいだろ
もしくは肉液
557 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/26(火) 17:40:27
558 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/26(火) 23:02:32
肉漿の製法みつけた。
軍隊調理法第十、特別食
その二、流動食
第二十八、肉漿の製法。
材料 一人分
脂肪少なき牛肉150c 水18ml 食塩少量
準備および調理
牛肉を賽の目に切り、広口の壜にいれ、水を加えて蓋をして湯煎にかけ、
沸騰をはじめてより40分後、脱脂綿にてその汁を漉し、食塩にて薄味を付す。
あとこの本では肉汁には「にくじゅう」ってふりがなついてる。
559 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/26(火) 23:27:27
肉ジュルというのはいいんか???
560 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/27(水) 15:26:16
コジマアスカです。
私の美貌に群がる男達にアスカジュウかけちゃった。
ウフ!
561 :
もぐもぐ名無しさん:2008/02/27(水) 16:30:33
ぼくじる
俺汁 オレジュウ
563 :
もぐもぐ名無しさん:2008/03/01(土) 21:16:55
564 :
もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 17:35:01
ペパランの折り込みチラシが今朝新聞に入ってきた
565 :
もぐもぐ名無しさん:2008/03/12(水) 05:17:22
566 :
もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 22:07:15
じるじる
567 :
もぐもぐ名無しさん:2008/03/24(月) 22:23:15
んめだずまんづアホだなや。おらいのどごだば「ぬぐずる」「ぬくずう」だで。
秋田?津軽?
夕方のニュース番組の1コーナーで、出演者も「にくじる」、ナレーターも「にくじる」。
・・・まあ、民放だからかな。
変わった名前のアナウンサーだね
571 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/03(木) 20:17:11
にくじゅうになるのは、母音調和の影響かと
酒屋を「さけや」じゃなく「さかや」というように
「じる」よりも「じゅう」のほうが発音しやすい
572 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/05(土) 03:09:05
>>1はアレか?ライオンとかトラをもうじるっていうのかww
573 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/05(土) 03:25:21
まんじゅう は どうなんだぁ
やっぱ 「じる」だべさ
574 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/09(水) 04:10:35
めずらしいケモノは?
575 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/09(水) 05:05:33
マンジル?
576 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 12:02:39
ちんじる
ちんけも?
578 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/12(土) 12:22:15
579 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/15(火) 16:21:32
NHKの番組に
しるを楽しむ
てのがあるが
>>1はこれにもケチつけるんだろうな
いちをきいてじゅうをしる・・・w
581 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 16:38:07
そこは…
しるをじゅう
だろw
582 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 12:48:15
じゅうベスター・スタローン
っ素材・非食品と料理(加工品)
584 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/25(金) 17:42:15
NHK教養番組[じゅうをたのしむ]
>>569 えうんだ
586 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/29(火) 18:13:12
じる
(i)
;
588 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 20:12:59
けだし名言
589 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/06(火) 13:39:09
じるだってwww
590 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 23:44:04
庭につがいのしるしまつがやってきました
591 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 10:37:44
ハハハ
592 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/04(水) 12:52:08
汗と汁
593 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/04(水) 14:20:54
にくじゅうじゃ美味そうに聞こえない。
594 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/04(水) 21:24:12
ジルだと気持ち悪いよ
595 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/04(水) 21:40:24
いつからか肉ジュウとか言い出したよな。
「にく」自体は訓読み音読みかわかんないが、
じるのが伝わるだろ。
みそジュウとかすましジュウとかへんだろ。
ジュウだとうな重みたいだし。
訓読みのほうが明らかに伝わりやすい。
味噌汁はミソジュウで決まりだな
598 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/18(水) 20:50:26
がまんじゅう
<丶`∀´>汁!
600 :
もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 03:50:07
600だジル
まん汁
602 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/19(土) 21:22:41
>>602 おそらくは。「にく」が音読みか訓読みか分からない時点で
かなり重度の脳障害があると思われる。
>>596 「果汁100%」は「かじるひゃくぱーせんと」か?
605 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 01:31:44
やったッ!!
606 :
もぐもぐ名無しさん:2008/07/26(土) 01:32:30
607 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/06(水) 19:40:53
じるじる言ってるヤツは日本人じゃなさそうだな
608 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/07(木) 16:28:22
・辞書に「にくじゅう」は載ってても「にくじる」は載ってない。
・「にくじる」では湯桶読みになるので日本語の読みとしてふさわしくない。
よって「にくじる」は誤り Q.E.D.
六百汁
みなおかで「実食」って言ってるけど、これ造語だよね?
612 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/15(金) 10:38:38
にくじるっておいしくなさそう
613 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/15(金) 13:45:32
(F-ω-N)
>>611そうやって言葉は増えていくものやがな
(F-ω-N)言葉は…
(F・ω・N)生き物やがな
いつかはにくじる!
615 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/18(月) 04:38:19
にくじる
卑猥な響き…
にくじるを飲むのが大好きです(^o^)
617 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/27(水) 16:32:34
618 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 15:33:11
けっ
619 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 15:53:59
620 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/02(火) 17:35:26
なんという ゆ と り ス レ なんだ !
621 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/04(木) 05:13:44
胆汁
622 :
もぐもぐ名無しさん:2008/09/05(金) 10:00:31
じる量上げ (ジャーク、スナッチ)
NAMUSHINNYOICHINYODAIHATUNEHANKYOU
肉くいてー
625 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/09(木) 00:56:32
肉ジュース。
>>1 コンプレックスを指摘されたみたいで
聞くと腹が立つんだろwデブ君www
628 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 03:01:49
かじる百パーセントジュースww
629 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/05(水) 08:18:26
>>1 教養ないねキミ
ニクジルをよしとするなんて音感が悪いのかそれとも生来の下品なのかそれとも卑しい家庭で育ったのか…
630 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 01:01:35
「汁=じる」はねこじるか、マン汁やチン汁ぐらいにしておいたほうが無難だよ。
631 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/07(金) 01:02:44
それから我慢ジル。な!
じゅう!
633 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 16:53:20
豚汁は絶対に「ぶたじる」だけどな
634 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/09(日) 17:00:23
>>633 それはそう。
トンジルとか言ってる奴は頭悪そうだ。
肉球は「にくたま」だな
にくじるなんて何か生々しくて嫌だろ、気持ち悪い
HTBの佐藤麻美は「にくじる」だ。
「にくじゅう」なんざ辞書ばっか読んでる馬鹿に言わせとけ。
639 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 14:13:03
じるだってww!
640 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/13(木) 14:46:51
『じ』を『ぢ』にすると、また印象が変わる。
ねこぢる?
はなぢる
645 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/14(金) 13:45:46
親爺汁は
ぢぢーぢる
646 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 02:28:42
じるだってw
647 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 10:21:25
648 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 17:32:46
というより悲惨
649 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/17(水) 07:28:08
にくじるのほうがイイ
果物を果汁
くだもの-を-かぢる
くだじる だろ そこは。
腹下した時の汁 みたい。
ねこじゅうだんご
>>1 どんだけ武装してくるかと思ったら感情論かよ・・・
にくじゅうって語感が子供の舌ったらずっぽいんだよな。
にくちゅう
656 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/17(土) 11:33:59
じるってなんかきたならしい
昔ションジルという小説があっての
658 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 05:16:33
バジル
信ジル者ハ救ワレル
660 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/26(月) 17:09:45
囓る
661 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/29(木) 23:23:55
ジルベスター
662 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/29(木) 23:59:03
響きは悪いけど、じるもなんか汚ないよな
663 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/30(金) 13:25:55
ニクジルジル
664 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/30(金) 23:14:47
肉汁や果汁が
ニクジル カジル
だったら嫌だ
665 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 09:48:08
お次の方はダミアンです↓
ヽ(F^ω^N)ノ肉じゅうす〜!
667 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 04:54:27
まんじゅうw
668 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/16(月) 08:57:39
肉液
669 :
もぐもぐ名無しさん:2009/02/27(金) 03:03:48
1って恥ずかしい奴だね
669 って恥ずかしい奴だね
672 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 15:09:18
だなw
673 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 17:13:04
亀過ぎるwww
にくじる溢れるお(ry
>>1 ↑みたいなバカが蔓延して、日本語が乱れていくんだな。
マン汁 がまん汁って感じのレベル。
嘆かわしい。
676 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 16:37:26
いわゆる ゆ と り だな
今まで、肉汁(にくじゅう)を(にくじる)って読んでました。<松橋>
コミックバンチ今週号より
678 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 06:23:29
じる派
鼻じゅう
680 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 04:06:11
にくじるww
681 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/29(金) 07:23:17
ガマンじゅう
鰻重?鰻汁?
尻汁
684 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/13(土) 13:14:26
足るを汁
誰が垂れお尻やねん!
お前やあ!
687 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 22:28:21
にくしる(肉汁)!!
シ十
味噌じゅう
パターン青、シ十です!
691 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/30(火) 17:41:20
う、うええぇえ
692 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 17:15:39
豚じゅう定食
まぁ、そのうち「にくじる」でも辞書に載るだろ。
「ちょうふく」「じゅうふく」みたいに。
695 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 21:40:06
白いご飯っていう言い方の方がムカつく。
白い恋人の方がおみやげ
697 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/16(木) 22:58:47
>>694 それじゃいかんのだよ。
言葉は変わりつづけているというが、それは記憶メディアが貧弱だった過去の失敗。
いまは変化を止めることはできる。止めてなんの不都合があるというのか? 止める意義を問われると困るけれども。
肉汁、と言う言葉が一般化する時点で読みが「にくじる」だったのを、
辞書廚はなんで無視するの?
鼻じゅう
>>698 らぢお時代は、「にくじゅう」というと「にくじゅうはち」のことだと思われるからね。
あえて「ばけがく」「いちりつ」のように読みを変えていたんだよ
ん?
ラジオで肉汁を説明するときに、単語一言をいうわけじゃなく
「したたり落ちる肉汁」等の解説はあると思うんだよね・・・
それを以ってニクジュウハチって・・だれも思わないだろw
宗兄弟のマラソン中継なら気を付けなければならないと思うけど。
オマンじゅう
おマンコの汁!
705 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 06:00:54
じるw
706 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 10:01:29
肉ジュ〜〜〜〜〜〜ッ!
肉ジュ〜〜〜〜〜〜ッ!
肉ジュ〜〜〜〜〜〜ッ!
肉ジュ〜〜〜〜〜〜ッ!
肉ジュ〜〜〜〜〜〜ッ!
肉ジュ〜〜〜〜〜〜ッ!
肉ジュ〜〜〜〜〜〜ッ!
肉ジュ〜〜〜〜〜〜ッ!
こんな糞スレでここまで書き込みがあるってのが不思議
お前ら全員バカだろwww
理解出来ないってすげえ馬鹿だな・・・・
冷やジュウ定食
710 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 13:33:35
とろっとろのとろろジュウ
711 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 13:37:25
すましジュウ
ジュン、ジュワー
714 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 00:10:09
じる厨の黄昏れ
715 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 14:22:21
じるじる承知してます
716 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 15:02:34
マンジュウ溢れてるうぅ〜〜〜
穴という穴から、ジュウというジュウを垂れ流しやがって…
とんだ雌豚だな!
718 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/17(木) 15:46:20
ロース?バラ?
薔薇だぜ、アニキ
肉から滴り落ちるのはにくじゅう
料理名だとにくじる
豚汁とかけんちん汁とかと同じく、にく“じる”で良いみたいね
ま、
>>1が間違いなのは変わらないけど
激辛はゲキシン
722 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 00:50:37
げきつら
かとオモタ
723 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/01(木) 01:10:52
にくじるまん
でじるまん
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!
725 :
もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 01:38:36
ジュー
726 :
もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 01:42:57
今のケンタのCMなぜか腹が立つ
727 :
もぐもぐ名無しさん:2010/01/24(日) 02:16:13
ジューッ
728 :
もぐもぐ名無しさん:2010/02/27(土) 10:32:02
淫汁
品川心中
730 :
もぐもぐ名無し:2010/02/28(日) 05:09:38
しかし、あえて言おう!
にくじると!!
てか、にくじゅううって言いにくくない?
731 :
もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 18:59:03
にくじるはイメージにぴったり
732 :
もぐもぐ名無しさん:2010/02/28(日) 19:07:31
じるだろう。じる。
733 :
もぐもぐ名無しさん:2010/03/15(月) 19:15:17
煮じる
734 :
もぐもぐ名無しさん:2010/03/15(月) 19:42:43
どっちでもいいから肉食わせろ
佐藤麻美は相変わらず肉汁だったな。
さすが部長。
736 :
もぐもぐ名無しさん:2010/03/15(月) 21:24:18
汁っ汁っハァハァ
俺はじる派。
天知る
地知る
ぼく肉しる
739 :
もぐもぐ名無しさん:2010/03/29(月) 23:25:28
煎餅汁ぅ
魚汁
742 :
もぐもぐ名無しさん:2010/05/01(土) 11:16:50
け ん ち ん 汁
743 :
もぐもぐ名無しさん:2010/05/01(土) 18:51:41
>>1 スレで 爆笑を ありがとう 雰囲気ふんいき を ふいんき て 言っちゃうのと 同じかな あと まんじる を まんじゅう とか まあ これは 今作っちゃったんだけど
744 :
もぐもぐ名無しさん:2010/05/01(土) 18:53:23
745 :
もぐもぐ名無しさん:2010/05/01(土) 22:02:40
じる、じる。じるwwww
746 :
もぐもぐ名無しさん:2010/06/18(金) 11:19:49
にくつゆ
747 :
もぐもぐ名無しさん:2010/06/19(土) 01:35:15
このスレはもっと評価されていい
味噌汁を「ミソジュウ」って呼ぶようになったら異次元の食い物みたいだな
御御御付けを「おおおおふけ」って呼ぶようになったら異次元の食い物みたいだな
「ギョギョギョヅケ」
752 :
もぐもぐ名無しさん:2010/09/21(火) 14:57:37
にくじる、ウマイ (*´・д・)(・д・`*)ネー
753 :
もぐもぐ名無しさん:2010/09/24(金) 22:17:30
うなじゅう は、鰻のヌルヌルのことか?
俺は『にくじる』派だけど
染み出る感じから
果汁みたいに
『にくじゅう』でもいいんでない?
755 :
もぐもぐ名無しさん:2010/11/04(木) 03:50:13
染み出す汁!
大多数がただの脂肪だろ
757 :
もぐもぐ名無しさん:2010/12/18(土) 18:00:50
いや、有料の汁だ
758 :
もぐもぐ名無しさん:2011/02/16(水) 08:45:27
押すとしみでる肉ジュウ
〜じる・〜しるは飲み食いする品として、〜じゅうは単に(染み出した)液体というニュアンス?
意味的にはやはり「にくじゅう」な感じするけど
「にくじる」の音がうまそーなのは、豚汁、味噌汁のように食い物そのもの感あるからかな?
でも、肉から出てる汁の説明だから「にくじゅう」がやっぱりいいな。
夕飯のオカズに、豚汁みたいにお椀に入れて『はい、今夜は肉汁(にくじる)よ』なんて出されたらゾッとすっからw
760 :
もぐもぐ名無しさん:2011/06/17(金) 20:51:50.29
やめません( ̄ー ̄)
肉ずる
つ広辞苑
763 :
もぐもぐ名無しさん:2011/06/18(土) 22:24:47.84
広 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 辞 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) に え
学 苑 L_ / / ヽ く |
生 が / ' ' i じ マ
ま 許 / / く ゅ ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶, う
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ!?
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ で に 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) し く |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く ょ じ > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! | る ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
764 :
もぐもぐ名無しさん:2011/06/18(土) 23:19:27.50
豚汁だって子供の頃は親も周りも「ぶたじる」って呼んでたのに、
いつの間にか「とんじゅう」に変わってしまった。訳が分からん。
果じる
766 :
もぐもぐ名無しさん:2011/07/10(日) 05:39:31.83
え?
豚汁←とんじる
だろ?
とんじる定食( ゚д゚)ウマー
767 :
もぐもぐ名無しさん:2011/07/10(日) 06:36:02.84
肉ジュウ
肉自由
769 :
もぐもぐ名無しさん:2011/07/11(月) 16:26:46.66
ちぇじう
ただの脂肪だな。
771 :
もぐもぐ名無しさん:2011/08/21(日) 04:25:40.10
スレぬしとうぼう(笑)
772 :
もぐもぐ名無しさん:2011/08/21(日) 22:32:54.27
スレ主なんてとっくにあのy(ry
淫ジュウ
774 :
もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 07:17:33.68
775 :
もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 07:38:46.95
どう云うのがいいのですか
776 :
もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 23:01:29.17
にくしるがいいの
777 :
もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 23:40:42.64
じゅうじゅうが嫌なんだね
ただのあぶら
779 :
もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 18:56:51.90
じゅうじゅう亭に行きたくなった
780 :
もぐもぐ名無しさん:2011/11/30(水) 12:58:15.74
じゅうじゅう亭?
781 :
もぐもぐ名無しさん:2011/11/30(水) 23:16:25.62
じる、ええで。
782 :
もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 19:04:46.31
中から迸るからこそ、にくじゅう
にくじるはそばでもつけて食っとけw
にくじるがデフォだけど料理を褒める言葉だから
鼻汁より果汁百歩譲ってカウパーより味噌汁だろ?
次スレが必要な時期だな(違
「にくじゅう」じゃ腐ってるような印象があるな。
「にくじる」なら美味そうだ。
786 :
もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 11:33:55.34
にくじるの方がいいかな
性式ならにくじる
にくぢる
にくぢるの方が肉欲かき立てられる・・(;´д`)
790 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/18(水) 08:37:04.88
俺は肉羹(にくこう・にっこう)とか液汁(えきじゅう)って表現しているよ
■肉羹【ニッコウ】 鳥獣の肉を煮出した汁。肉汁。
■液汁【エキジュウ】 しる。つゆ。
(「デジタル大辞泉」より)
肉液だと食べたくなくなるな
792 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/23(月) 13:54:41.01
肉汁がだめなら、野菜にすれば良いだけ
やさいじる
のなじるだいすき
795 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/28(土) 03:16:10.69
このスレ独特で好き
R?uzh?
漢音だと肉がジクらしいのだが、R?uは何音なんだろう
汁道一直線
男臭そう
799 :
もぐもぐ名無しさん:2012/02/10(金) 18:08:40.54
ジューってジュース(仏語の
ことなんじゃ
肉ジュースって事だと思ってた
日仏語ってことで
800 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/08(木) 16:59:44.30
じゃどういえばいいのさあ
(´・д・`)ヤダ
802 :
もぐもぐ名無しさん:2012/04/09(月) 11:30:45.98
にくじゅう以外に何て言ってんだあ
803 :
もぐもぐ名無しさん:2012/04/09(月) 13:56:28.37
にくじる
にくぢる
805 :
もぐもぐ名無しさん:2012/09/04(火) 14:56:37.72
ジルがいいよ
裸の汁を持つ男
807 :
もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 19:06:37.53
放送ではジュウと言ってる
808 :
もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 20:17:44.67
糞スレageんなボケ
809 :
もぐもぐ名無しさん:2013/03/20(水) 21:29:27.51
ジュウって言うと
ジュウシーな感じするけど
ジルって言うとおつゆみたいだね
どっちもなれなのかな
810 :
もぐもぐ名無しさん:2013/03/21(木) 21:55:26.86
ジルは淫靡な響き
811 :
もぐもぐ名無しさん:2013/03/22(金) 02:29:26.38
マンジュウ
じゃあ焼き鳥は肉棒?
813 :
もぐもぐ名無しさん:2013/03/22(金) 22:57:43.32
激しくつまんね
814 :
もぐもぐ名無しさん:2013/03/24(日) 14:54:05.29
にくしると発音するよ つかじるが正しいのしるが正しいの?
どっち?
過去ログ読まない奴は半年ROMれ
816 :
もぐもぐ名無しさん:2013/03/24(日) 18:28:34.91
うちの地域ではにくじるというよ。
リクシルってリクジュウってよんでもいいのか
陸汁
819 :
もぐもぐ名無しさん:2013/06/04(火) 17:29:24.99
じゅうううううううううううう
820 :
もぐもぐ名無しさん:2013/06/05(水) 20:52:04.05
NIKUJUUUuuu
821 :
もぐもぐ名無しさん:2013/06/07(金) 19:06:20.95
果汁は「かじる」ではなく「かじゅう」だから
肉汁は「にくじゅう」で良いんじゃないの
822 :
もぐもぐ名無しさん:2013/06/08(土) 10:06:57.94
>>821 果は音読み
肉は訓読みしてるだろ
頭が訓読みなら茸汁→きのこじる
823 :
もぐもぐ名無しさん:2013/06/22(土) 13:48:39.70
d汁
曼
825 :
もぐもぐ名無しさん:2013/06/25(火) 18:51:10.77
やっべ
dジュウって言いたい
凄く言いたい
豚重
トン汁
陸ジム
828 :
もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
d汁最強
ねこぢる
ねこぢゅう
ねこじゅう
猫獣
珍獣
831 :
もぐもぐ名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
面白いすぎ。
すみじる
ぼくじる
すみじゅう
ぼくじゅう
すみじる
にくあせ
リクシル
おちんちんじゅう
まんじゅう
838 :
もぐもぐ名無しさん:2013/11/15(金) 07:50:09.32
やじゅう
じゅうとしる
>>31 はたしじるクッソワロタwwwwwwwwww
新しすぎるwwwwww
2007年…だと…!?
841 :
もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 14:32:21.27
がまんじるの反対の意味みてえだw
はてじるww
何がおもしろいのかさっぱりわからん
( ´,_ゝ`)フヒヒ
脂肪とアクの塊だ罠。
まだあったのか、ここw
懐かしいな
>>31を書いたのは自分なだけに…
肉汁C
847 :
もぐもぐ名無しさん:2014/05/02(金) 10:35:03.78
オレも
にくじゅう
って言い方は、なんかイヤだな・・・
まだ にくじる の方がマシ
848 :
もぐもぐ名無しさん:2014/05/02(金) 12:25:04.17
はなからでるのははなじる
しりからでるのは?
??
肉汁はち
小学校のとき持っていた百科事典でにくじるだった
852 :
もぐもぐ名無しさん:2014/08/16(土) 13:39:28.96
地域でいろいろなのだから別に正解なんてないでしょ
豚じゅう
854 :
もぐもぐ名無しさん:2014/08/17(日) 07:12:00.73
業界の隠語の一つだから一般的ではない
855 :
もぐもぐ名無しさん:2014/08/17(日) 09:06:03.48
肉が焼ける擬音語と音読みを掛けているんだろ
856 :
もぐもぐ名無しさん:2014/08/17(日) 10:46:56.97
なぜダメの
857 :
もぐもぐ名無しさん:2014/08/17(日) 10:49:05.96
ジルってなんかストレートで嫌
イヤラシイ発音も汚い発音もジルだから
美味しいもの食べる時くらい区別する言い方で桶
858 :
もぐもぐ名無しさん:2014/08/17(日) 14:14:46.36
状態をよく表してると思うけど
859 :
もぐもぐ名無しさん:2014/08/18(月) 00:45:03.09
言えてるかも。汁って卑猥
そう思ってる人多いからジュウ表現なのかも知れない。
860 :
もぐもぐ名無しさん:2014/08/18(月) 00:56:34.17
その人の生活環境で言い方なんて変わるでしょうが
なら、このスレ意味なくなっちゃうw
豚汁
863 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 22:51:05.36
すぐお汁が出ちゃうの
864 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 23:26:45.35
ジューシーのジューと共通するから定着したのだろ
ジュワ〜っと肉ジルが・・・
ジュワ〜っと肉ジュ〜が・・・
なるほど。シャレもきいてていいな
866 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/03(水) 17:11:25.36
ニクシルで手を打とう!
867 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/03(水) 18:51:11.08
グルメや料理研究家もにくじゅうというよ
868 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 07:01:02.28
怪獣のようで変な感じがする
869 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 16:16:08.80
870 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 17:08:12.34
肉汁がなぜいけないのか理解できない
豚汁
とんじゅうと呼んではいけない
にくじゅうが正しいんだけど
視覚障害の人が分かりにくいやらでニュースのキャスターとかがにくじると読んでるだけで
正しいのはにくじゅうだよ
小学生のとき持っていた百科事典でにくじるだった
874 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 22:08:09.30
にくじゅうのほうが一般的
875 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/04(木) 22:33:29.42
>>870 いけないってことはないだろ
表現豊かな日本語ってだけ
876 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/05(金) 04:14:01.45
思うに
汁物の「しる」「じる」と区別してるのかも。
ちなみに
胆汁は「じゅう」だね(汗
878 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/05(金) 08:09:28.37
高齢者には今でもニクジルという人がいる
880 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 12:55:52.68
漢字変換されるのはトンジル
881 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 15:49:15.21
世代で違うよ
882 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 18:46:47.13
ニクジルだとほかの意味になる
883 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 19:38:46.87
ジュウジュウ焼く方が美味いに決まってる
884 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 23:12:11.34
ジルでも別に良いけど、妙にリアルな表現がなぁ
例えば「滴る血と肉じる・・・」
なんか獣みたいな感じで食欲わかない
煮汁
887 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/07(日) 14:25:36.77
肉じゅうで無いと相手に意味が通じにくいと思う
ニクジューなんて急に言われてもわかんない
889 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/07(日) 18:32:13.09
地域で随分違うな
890 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 09:21:47.75
にくじゅうたっぷりだと、やけにうまく感じる
891 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 18:28:30.73
主観
肉じゅう→焼いている時に表面ににじみ出て来る。噛んだ時、口の中に広がるうま味
肉じる →服や床に垂れると汚れる
892 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 18:31:42.71
肉じゅうのほうが響きがいいね
昨日から鼻じゅうがとまらない
↑なるほど。まさに使い分けしてるのがわかる
895 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/09(火) 05:55:06.95
果汁に似ているからだろう
妹のまんじゅうをいただいた
897 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/09(火) 07:56:40.73
なぜニクジュウでは不満か理解できない
898 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/10(水) 00:33:11.84
畜肉であれば肉ジルというべきだ
まん汁
901 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/10(水) 18:22:45.72
ジュワーッと浸み出てくるからニクジュウで良いと思う
意味わかんない
それを言うなら『じる』じゃなきゃいけない理由も分からん
どんな難癖でどっちの理由つけてもいいってことか
905 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/11(木) 02:19:37.76
有名なグルメリポーターも肉じゅうといってる
906 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/11(木) 04:10:13.10
以前にも書かれているが、肉汁を「にくじゅう」と読むのは、
いわゆる「湯桶読み」。しかし、だから悪いということはない。
湯桶読みという言葉があること自体、日本語にはそういう
例外もあるということを認めているわけだから。
むしろ、肉汁をニクジルと発音することの方が現在では珍しい。
908 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/11(木) 12:53:03.17
ニクジルなんて聞いたことがない 料理と関係ないところの話では
909 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/11(木) 23:00:45.05
止める必要はない
かなり大昔の学研の百科事典ではにくじるって書いてた
911 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/13(土) 17:59:20.27
?
じゃ、かなり大昔なんだね
言葉は変わっていくからな
ちなみにだけど
出汁をなんて読む?俺はダシ
やっぱこのスレ的にはデジル?
『肉汁』でググると『ニクジュー』が主流みたいね。
917 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/14(日) 08:50:17.52
ジュウーのほうが響きが心地よいから定着したのでしょう
918 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/14(日) 11:58:38.16
果汁をカジルという人もいるかも
919 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/15(月) 12:18:18.62
さすがにそれはないだろうけど
とんじゅう
まんじゅう
924 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/15(月) 17:53:39.94
ジュウでないとイメージが伝わりにくいと思う
925 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/15(月) 18:10:35.55
料理界では、汁とかエキスの事を「ジュ」って言うからいいんじゃない?
反論ばっかじゃなく、みんなの意見聞かないと、クラスで孤立しちゃうよ
926 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/15(月) 18:46:40.09
今ね、汁で調べてみた。
じゅうでも正解だったよ
927 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/15(月) 21:12:32.42
>>922 このスレ的にはジュウは×、シルorジルってことでは
まん汁
929 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/16(火) 04:29:27.69
美味しさが連想できるのでジュウという言い方が好きだ
かいじゅう
豚汁がとんじゅうやぶたじゅうだったら全然美味しそうでないな
932 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/16(火) 19:52:47.40
ジューのほうが状態をよく表してる感じ
933 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/17(水) 00:44:04.08
ニクジルなんて言うかあ
秘肉汁
935 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/17(水) 16:32:11.47
肉じゅうのほうが美味そう
肉獣
937 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/18(木) 17:12:10.76
ジッユーが好き
938 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/18(木) 23:24:53.81
呼び方なんてジユウにしなさい
肉じゅるっ
旨そうな響き♪
942 :
もぐもぐ名無しさん:2014/09/19(金) 16:31:43.26
汁だと下品なイメージしかない 高齢者なら使いそう
読みは「ジュウ」が正しいのでしょう?
それは別として「シル」「ジル」は何となく汚い印象を個人的には持つ
とん汁もみそ汁も汚いんだ?
出汁… ( ´ー`)フゥー...
947 :
もぐもぐ名無しさん:2015/01/16(金) 08:23:38.62
マッサン「リンゴじる」
マンジュウ
949 :
もぐもぐ名無しさん:2015/01/16(金) 17:31:13.12
キノコ汁
950 :
もぐもぐ名無しさん:2015/01/20(火) 11:45:10.10
国語市議会じゃあるまいし、、、いい加減なこと言う内藤
鼻汁をすする
オエッ!
テスト
953 :
もぐもぐ名無しさん:2015/01/21(水) 10:56:02.49
ニクジルはへんでしょ
954 :
もぐもぐ名無しさん:2015/01/21(水) 12:21:36.52
955 :
もぐもぐ名無しさん:2015/01/21(水) 14:46:41.58
味噌じるなんて言うかよ
「肉汗」
これで解決
マッサン「ジュースじゃのうてじるじゃ!」
958 :
もぐもぐ名無しさん:2015/02/09(月) 18:48:14.05
梨汁プシャー
イケてる人=ジュー(ウ)
イケてない人=じる
いかがでしょう?
960 :
もぐもぐ名無しさん:2015/02/10(火) 06:57:47.59
雪の日はトン汁が食べたくなる
しる物とエキス物で言い方違うで
どないでっしゃろ?
962 :
もぐもぐ名無しさん:2015/02/12(木) 22:51:29.63
地域によりそれぞれの言い方があるから違うのは当然
963 :
もぐもぐ名無しさん:2015/02/13(金) 17:30:35.01
地域の問題なのけ?
964 :
もぐもぐ名無しさん:2015/02/14(土) 08:56:48.06
料理の仕方で呼び方も変わるでしょう
965 :
もぐもぐ名無しさん:2015/02/14(土) 09:16:27.14
ニクジルと呼ぶか、ニクジュウと呼ぶか、料理関係ない
例として、年配はジル傾向が多いイメージ
966 :
もぐもぐ名無しさん:2015/02/15(日) 00:41:08.20
どうしてジュウだと腹が立つのかが判らない
肉重
968 :
もぐもぐ名無しさん:2015/02/15(日) 16:54:10.43
スープ上状のものと固形のものの差でしょう
970 :
もぐもぐ名無しさん:2015/02/16(月) 18:32:28.09
そのお店の扱うアイテムにより違うよ
例えば?
972 :
もぐもぐ名無しさん:2015/02/18(水) 19:48:56.15
揚げ饅頭
じゅじゅじゅぅ