東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
>>980踏んだ奴は次スレよろしく。

なおテンプレは>>2以下で。
2もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 22:16:48
前スレ
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!20

過去スレ
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!19
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/food/1166797379
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!18
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1164882985/

東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!17
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1164128145/
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1163137549/
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!15
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1161788396/
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!14
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1160487809/
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!13
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1159096406/
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!12
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1156662628/
東京(頭狂)の食いもんはマズい!マズすぎる!!11
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1155309150/
頭狂(東京)の食いもんはマズい!マズすぎる!10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1153320317/
3もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 22:32:17
3ゲットや
4もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 22:35:48
4は4様やな
5もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 22:36:42
5〜ひろみ
6もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 22:45:18
チョン阪マンセー
7もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 22:47:11
7ゲット-
8もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 22:47:58
頭狂包茎伝説www
9もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 23:57:53
Qちゃん
10もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 00:04:52
東京わぁ〜まぁ〜アカン 汚れとるとろくさい病気流行っとる
11もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 00:09:03
東京無職w
12もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 01:52:05
前スレ980でもないのに立てるなよ。
13もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 22:38:18
猿のド田舎東京www
14もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 23:55:38
頭狂塵www
15もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 00:03:54
東京無職w
16もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 00:41:04
東京名物 猿鍋
17もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 12:18:23
手が届かない葡萄はすっぱい葡萄なんだね
18もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 12:33:12
しかし私怨で火病スレ立てたり、こうしてミスリードしたり鯖に無駄な負担掛けてる大阪人って
ネット上でもリアル同様公徳心とか無縁な人種だね
19もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 14:26:08
東京のバラバラ事件は、歯科大志望、白百合女子大卒など、インテリ層に
よって起こった。

大阪で同様の事件がある時、それはチョソと土方によって起こされる。

何の救いもない。

まんま。
20もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 15:16:47
>>18
ヒント

半島人の特技サイバーテロ
21こんな部落で食文化は育たない:2007/01/20(土) 20:58:28
<大気汚染濃度の酷い都道府県ランキング>
ttp://kids.gakken.co.jp/kagaku/taiki/kenbetu.htm


1位 東京都 0.29ppm
1位 埼玉県 0.29ppm
3位 神奈川県 0.28ppm

<土壌汚染対策法に基づく指定区域の指定状況>
ttp://www.env-r.com/convenient/location_dl_0412.pdf

1位 東京都 14ヶ所
2位 神奈川県  8ヶ所
3位 千葉県 5ヶ所 

<BOD平均値による河川の水質状況(ワースト5)>
ttp://www.mlit.go.jp/river/press/200307_12/030708/030708_3-3.html

1位 利根川 綾瀬川 (アヤセガワ) 埼玉・東京 6.4 (8.1)
2位 大和川 大和川 (ヤマトガワ) 奈良・大阪 5.6 (6.8)
3位 鶴見川 鶴見川 (ツルミガワ) 神奈川 5.1 (6.6)
22もぐもぐ名無しさん:2007/01/20(土) 23:29:36
ペコちゃんの得意技、期限誤魔化し。
ミッキーの得意技、チーズの期限誤魔化し。
テレビ局も負けじと、納豆データー改ざん。
23もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 03:38:03
東京の関東風を名乗る料亭は、関東大震災を期に殆んどが消滅し、
現在の東京の料亭は、殆んどが関西風です。
此れからもいかに関東の食文化が貧弱だったかが、推測されますね。
24もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 03:54:49
関西チョンチョン料理はもうたくさん。
納豆でも喰え馬鹿関西人!
25もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 03:56:13
頭狂の名物はバラバラ殺人だから、人肉が混じっててもおかしくない。
26もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 04:08:23
頭狂ご自慢のラーメンも中華だろw
頭狂では高級料亭も庶民料理も他地区の料理ですwww
27もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 04:10:08
あ、其れと納豆は水戸ですねwww
28もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 07:42:46
節分に海苔巻き丸齧りしてる間抜け連中が何いきがってんだかw
29もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 09:44:12
とうとう、食は大阪にありっていう、(たとえウソでも)大阪人の唯一の拠り所が
暴かれてしまった...。いずれウソはばれるという典型だな
30もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 12:11:01
>>1さん、乙です!.
31もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 12:15:45
>>1よ、死ね!
32もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 20:30:48
東京包茎伝説www
33もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 20:41:26
韓トンは包茎が、ほとんどらしいからな〜
君は包茎かい?おせ〜て
34もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 21:08:13
関西人は、旨い物を食べて育っているから自ずと会話も弾み饒舌になる。
関東人は、高額な食べ物で何とか旨い物を食べれるが、それも一部の富裕層
限定。一般的には、食卓に旨い物も並ばない。結果会話もないので、饒舌さも語彙もない。
それ以前に旨い物を食している関西人を恨めしく思っている。
そんな関東人が、食について関西人を相手に文句を言うなぞと言う行為は
戦闘機に幼児の作った紙飛行機で勝負を臨みにいくに等しいな。
ま、誰の目にも無謀としか映らないであろう。
35もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 00:57:37
>>33自分に聞け!
36もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 01:02:13
>>33
君、人真似だし
下衆い話しばかりで見苦しいで
早よ、いねや。
37もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 01:30:35
>>36
いねや と言うのは大阪弁ですか?
こういうの、初めて見たので疑問に思ってしまった。
38もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 01:33:02
>>37
「いね」とは、行け、死ねって意味合いが含まれてるな。
39もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 01:35:25
いねやは、状況により使いますが、大阪弁では無く河内弁ですね。
また36の使い方は上文とのバランスが悪く、偽関西人の可能性が高い。
40もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 01:45:36
>>39
君のプロファイリングは×。
41もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 01:48:21
>>38>>39
ご丁寧にありがとうございました。
42もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 01:48:23
>>39
お前、人真似ばっかりで
下衆い話しで見苦しいでマジで
早よ、いなんかい!

これでええか?
43もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 01:49:40
>>38はおそらく播州地区
44もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 01:51:15
神戸弁やろ
45もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 01:54:44
>>42まだ駄目w
46もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 01:55:26
>>44神戸は播州弁だよw
47もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 01:57:53
間違えたw神戸は播磨弁43も播磨弁ごめんw
48もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 01:58:14
>>46
君の認識は間違い。
播州弁とは、姫路やその周辺の言葉。(泉州弁や和歌山弁に近いかもな)
神戸弁は、神戸弁。
49もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:00:15
関西の方言は旧藩名で言うのが一般的だから、大阪弁や神戸弁とは言わないよ。
50もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:06:01
>>49
大まかな括りで、関西弁。
その中に、大阪弁、泉州弁、和歌山弁、河内弁
播州弁、神戸弁etc
51もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:07:40
東京じゃ天麩羅専門店に天麩羅を食べに行こう!って
言うらしいな プ〜
52もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:08:24

なるほど

53もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:09:31

大阪無職は逝かれている

54もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:09:59
>>50その意見は正しいよ思うよ。関西弁は総称ですね。
でも神戸弁や大阪弁や和歌山弁と言うのは間違った使い方ですよ。
和歌山も紀州弁です。
55もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:11:14
>>51
言い方なんか言ってないぞ
全く理解出来ないらしいな低脳無職君。
56もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:13:24
>>55
口の臭い奴が紛れ込んでるな
57もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:13:48
>>51
ヒョッコリ顔を出すなよ
58もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:15:07
>>56
チンポの臭い奴が紛れ込んでるな
59もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:18:32
今、神戸震度2程度揺れたw播磨弁使いさんも揺れた?
60もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:19:48
>>59
全然揺れは感じなかったな。
61もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:20:57
>>60実は芦屋に住んでますが、震度2程度でした。
62もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:21:48
>>58
臭い口で自演連投すな。
口臭も、その抜けた歯が原因ちゃう?
旨い物も、抜けた歯じゃ味わえんで
63もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:24:49
>>59>>61 こっち東京だけど、
年末から小さい地震多くない?
64もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:25:23
>>62
新ネタ無いの?
65もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:27:32
>>63芦屋では此の1ヶ月で2回程感じたかな、旅行で10日程地元には居なかったけどw
66もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:27:40
マンコ臭いの間違いだろ
67もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:29:25
皆暇だね〜w
68もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:31:32
>>65
成りすましご苦労さん。
69もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:31:53
10日も旅行って、さすが芦屋ですね。
70もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:34:43
>>67
暇だよー プ〜
71もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:35:17
実家に帰ってたんだろ?


→韓国
72もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:35:50
>>68べつに地震の事が無ければあえて言わなかったけど、まあ疑うのならネットで
検索して質問してみて?一般芦屋住民が答えれるものなら、おそらく即答出来ます。
73もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:37:41
>>72
芦屋の何処?これ位なら差し支えないでしょ?
74もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:38:07
大原町
75もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:40:19
>>74
夙川に近いとこね。
76もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:40:27
他の質問は?
77もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:41:29
いえいえ、夙川より芦屋川寄りですね
78もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:42:38
>>76
特にないな。
オーバースクールに通ってたから
知り合いも多いなあの一帯。
79もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:48:36
オーバースクールって芦大の事かな?創立者は福山さんだったかな、あそこなら環境の眺望は素晴らしいね。
80もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:52:16
>>79
山手町の
81もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:58:23
>>80六麓荘だよw
82もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 03:00:29
地名なんて検索すれば直ぐに解るし、もっと突っ込んだ質問しろよw
それとももう信じた?
83もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 03:10:26
>>81
それは、六麓荘=芦大やろ
おれは、山手町の方。
84もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 03:11:39
>>82
どうでもええが、君何を知りたいの?
信じただのって
85もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 03:13:08
それじゃ市芦か甲南ですね
86もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 03:15:10
>>84疑うから聞いただけ、もう眠いから寝るよw
87もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 10:26:45
韓トン軍に、天麩羅専門店坊やが現れました。
88もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 00:22:06
>>1
乙。早すぎだけど。
89もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 13:06:26
東京で外食、中食してると身体の調子が悪くなる。防腐剤、添加物がたっぷりなんだろうね。自炊するとまだマシだが、野菜や果物などは農薬まみれだからね。やっぱり味が変。


だけど、実家に帰ると何もかもが美味い!もちろん外食も中食も。実家での手料理で体調も良くなる。

ほんとうに東京の食べ物は不味い。すべてが不味い。
90もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 13:07:54
>>89
>野菜や果物などは農薬まみれだからね
田舎のあんたの実家で作ったものですから。
91もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 13:17:39
>>90ものごとの一部しか見れない哀れな人。


東京の野菜や果物には特別に多く振り掛けてるみたいだよ。農薬を。
見た目が良くないとクレームがつくからね。
頭狂人から。。。
92もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 13:43:03
>>89 あんた何食べてたの?
93もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 13:58:11
そんな田舎でも他所に頼らないと食ってけないので東京と変わらんけどな。
94もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 14:02:52
>>89みたいな具体的な意見が出ると、東京人は何も反論できないな。
95もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 14:08:07
吉野家とマックとコンビニ、たまの贅沢でファミレスに行ってた>>89
たまの自炊はカップラーメン。
良かったね。田舎に帰って。

カビが生えて、畳からはキノコが生えてた東京での下宿先から、
田舎の実家で母親が掃除する部屋へ移って体調が良くなったんだね。
96もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 14:08:25
単なる思い込みで農薬の含有値とか一切無い書き込みが「具体的」ですかぁ〜
さすが大阪人、脳が沸いてるねww
97もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 14:12:24
自分の家で栽培している家は出荷用と農薬の使い方が違うのは認めるが、
自分の家が農家じゃない限りは変わらない。

なお、完全無農薬で育てたものは大抵価格の高い東京へ行く。
98もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 14:18:02
東京の近郊農家はいいもん作ってるよ
葉がぎざぎざのほうれんそうとか日本かぼちゃとかね
農薬とか言ってる馬鹿は中国野菜でも食ってんだろ
99もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 14:58:46
東京人必死w
100もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 17:47:21
っつーかスーパーに置いてあるもんだって
たいして変わらないでしょ。
101もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 18:49:37
>>100
地方で関東産、よくあること。
102もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 18:56:47
関東の葉物野菜の全国に占める生産量はかなり高いからね
103もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 20:46:39
小松菜やあしたばは有名
104もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 22:11:33
東京は超激糞田舎w
105もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 22:12:13
                                  ,. - ''""``''ー、
                                 /,\,.-,,.ニニ,, 、、 `>,、
                                 .i.i .>',..、   ``ー/.!.|、
                                 ','/ (_,ノ   i゙`ヽ'、ノノ |
   (.`ヽ(`> 、  ────────           ソ       `''" Y_/    >>1 私がそんなに嫌かね?
    `'<`ゝr'フ\     ________   +   /_,,_      _,,_  | \+
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒) _____          .,r' (●),   、(●). _「~ 
 ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + i    ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .,!   + _ _ _ /)
      \_  、__,.イ\           +    ヽ、  `-=ニ=- '  ,ノ   /⌒ヽヽ`く   
       (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7`丶‐`ニニ´ ' ./" (井)二( ノ_ノ_ノ
        ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (    /ヽ  ⊂二 ̄`ー /
         \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 ヾ----

106もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 22:13:14
    ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
107もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 22:16:15

がっ

108もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 23:21:22
このスレから、自称大阪人の呼称を浣腸カッペに変更する。
109もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 23:30:50
とうきよう。笑
110もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 23:36:11
おおさか。(笑笑笑)
111もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 23:37:41
早々、浣腸カッペ登場か
112もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 23:40:58
阪在者浣腸カッペが沸いて来たな
113もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 23:44:54
物真似が得意な浣腸カッペが
114もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 23:46:26
そうそう、大阪人は真似事が得意だからね。
115もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 23:51:07
パチ文化悪汚詐価
116もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 23:54:11
>>114
ボケてんか
韓トン浣腸カッペの事を言うとんや
117もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 00:06:43
韓トンスカトロ伝説w
118もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 00:11:00
阪韓くさいべさ
119もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 00:12:18
大阪無職=宝味
120もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 00:18:19
>>119

宝味は沖縄…
121もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 13:57:53
◎これまでのあらすじ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒<丶`Д´> < イヤヤイヤヤ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃<`Д´ ∩ < 大阪の食い物が一番やなきゃイヤヤイヤヤ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒< つД´> < 文化も大阪が一番やなきゃイヤヤー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒<  _, ,_> < 東京に負けるのだけはイヤヤ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒<  _, ,_>
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒<丶`∀´> <でも、ぶっちゃけ何でも大阪が一番やで!根拠はあらへんけどな
       `ヽ_つ ⊂ノ

最初に戻る
122もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 16:35:10
禿げ
123もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 16:36:42
また東京vs大阪かよ・・・
いい加減にしやがれ ボケ
124もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 16:53:28
>>120そうだよ。
125もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 18:13:05
浣腸カッペ君の食生活。

朝食:菓子パン、お金があれば吉野家の朝定食。

昼食:マクド、コンビニ弁当。

夕食:精々ファミレス

これじゃ栄養過多になるで にしても逞しいな浣腸カッペ君って
126もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 18:18:58
浣腸カッペ君ってこんなラーメンも食べてるんやね。

白湯スープにチャーハン用のご飯をブチ込み、
きざみネギを添えて完成です。
美味しさを追求したため、『彦龍』のなかで
いちばん美味しいラーメンとなっております。

127もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 18:29:49
東京っ子じゃないが
名古屋のひとに不味いって言われて
腹が立ったことがある。
128もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 18:59:14
てやんでぃ、べらぼうめっ!
129もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 19:06:28
>>127
正直、名古屋はひどいからね・・・
by元名古屋在住
130もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 20:12:32
吉兆の話がどうしても聞きたくなってきましたよ
131もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 20:15:26
>>126
それ、ラーメンじゃないし。
彦龍は店自体がネタ。
132もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 00:09:18
>>129
倹約家なのは立派だけど、日々の食事が
質素過ぎるのは嫌だね。
この板の給食スレに
旅館の朝食みたいな献立が
書き込まれてて、そんな学校に子供を通わせたくないと思ったw
133もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 02:12:33
【不二家】 主婦「チョコに虫!」→不二家「それ食べられます」→主婦「食べてみて」→不二家「無理」…発言、担当者「記憶にない」★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169649092/l50
134もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 03:42:42
日本マクドナルドは、期間限定の特大ハンバーガー「メガマック」(350円)が予想を上回る人気を呼んでいることから、
異例の数量限定販売に切り替えた。各店舗では、買えなかった客におわびとして190円で買える割引券を配っているほか、
来月4日までと決めていた販売期間を最低1週間延長する。

 メガマックは今月12日から発売。ビーフパティ(肉の部分)がビッグマックの2倍の4枚入っている。
最初の4日間で予想の2倍の332万個が売れ「安定供給できない恐れがある」として、17日から店舗ごとに数十〜数百個の限定にした。

 それでも東京都心では、販売開始前に行列ができたり、午前中で売り切れる店舗があるという。
1個754キロカロリーと通常の3倍の高カロリーでもあり、同社もこの人気は“想定外”。
「ハンバーガーが品切れ状態になったのは初めて。若い男性を中心に、
片手でしっかり食事ができる便利さが受けたのでは」と話している。【谷口崇子】

http://news.livedoor.com/article/detail/2994415/

>それでも東京都心では、販売開始前に行列ができたり
どうして見境無しに並んじゃうん?東京人
135もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 04:01:59
結局の所、貧食日本一は東京で決まりだね。
136もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 06:51:51
いや、それは大阪だよ。
137もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 06:53:08
意地はんなよw
138もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 07:07:33
意地はり大阪人
139もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 07:30:43

釣れた釣れたw
140:2007/01/25(木) 07:46:38
本当に釣れた〜
141もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 08:08:10
彦龍ってわざとテレビ局とタイアップして「日本一不味いラーメン」で売り出しただけだろ
嘘を嘘と見抜けないでまさか本当に釣られる奴がいるとは
142もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 09:59:18
イザ!:【記者が読む】大阪のブランドイメージ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/14806/

残念ながら、今の大阪は他地域の人たちに「停滞・衰退」「安物・低品質」
「猥雑・下品」「危険」といったマイナスイメージを持たれているというのは
事実のようだ。そんなイメージを持たれていることを、大阪人自身があまり気
づいていないというのも、ある意味で不幸だ。

だが、それがいい!?
143もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 15:57:12
大阪だからな・・。
大人になるとみっともなくてやれないような事や、言えないような事を
恥ずかしくもなく言ったりやったりして、
「何がわるいんや。」と開き直るイメージ。

自分は悪くない、相手が悪いと
言い訳しながら生きてるのに気が付かなければ、
直らんだろうね。
144もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 17:21:38
そういったことに気がついた人間は脱阪します
145もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 00:30:23
結局の所、貧食日本一は東京で決まりだね

−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
146もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 02:35:30
>>142都合の良い所だけ切り抜いてますが、下記の様にも書かれてるね。

大阪のイメージが悪くなった責任の一端は、大阪から情報発信しているマスコミにもあるのではな
いだろうか。「阪神タイガース」「お笑い」「たこ焼き」といった大阪の側面のごく一部だけを、
繰り返して伝えてきたことで、大阪のイメージが作り上げられてしまった.

 「食い倒れ」といわれる大阪には「たこ焼き」以外にもさまざまな食文化が存在する。「お笑い」
以外にも立派な伝統芸能はたくさんある。ほかにも、他地域にはない歴史、文化遺産、優れた中小
企業の技術力、バイオ、ナノテク、ロボットなどの先端科学技術…。大阪のイメージを回復させる
ことができる「ブランド資源」をもっと全国に発信することが、在阪マスコミに与えられた宿題か
もしれない。(大阪社会部長 飯塚浩彦)

イザ!:【記者が読む】大阪のブランドイメージ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/14806/
147もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 03:05:05
テレビ番組は視聴率を取らなければいけないからね。
人口の多い関東人が楽しく見れれば使用率が上がるから、関西の偏った文化だけ
を繰り返し放映してるんだろうね。そして2ちゃんでさらに勘違い人間が増殖中。
148もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 03:47:49
それが大阪の怠慢だと言ってるのさ
149もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 05:10:25
役所がアホやからPRでけへんのや!
150もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 05:19:03
>>148東京の方が凶悪犯罪も多いし・・・
関テレも、もっと頑張って関東はもんじゃとラーメンが主食って全国民に暗示を掛けましょう。
151もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 05:19:33
関東三千万の同意を得られれば視聴率や雑誌・新聞的には成功。
愚民化はどんどんすすむ。
152もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 05:34:47
150
閑テレも名前は関西でもサンケイグループなので中身は東京だから無理。
153もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 07:38:36
そもそもテレビなんて終わってるメディアに情報を求める奴は時代遅れ
154もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 08:41:47
貧乏人の娯楽だから、嘘や誇張は当たり前だし
田舎者にとってはそれでも貴重な情報源のようだけどw
この板でも東京は行列がどうとかってよくはしゃいでるよね
並んでるのはお前のようなメディアに釣られたアフォだけだと
155もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 08:45:47
と、お馬鹿な無職大阪人が自演行為
156もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 09:23:53
もし納豆が大阪の食べ物だったら、東京の連中の非難は今以上でしょうね。
納豆ってかなり酷い食べ物ですね。そもそもあんな腐った食べ物が何故持てはやされるのか?
欧米諸国では和食ブームですが、納豆は見向きもされないし、関東意外の地域でも最近でこそ、
臭みの少ないのが出てきて健康ブームの煽りも受け、少しずつは食べられる様にはなったが、
関東では臭い納豆の方が美味いとされてる。関東人は味覚障害だけでは無く嗅覚障害もかなり
酷いですね、そうでなければあのような臭い物が食べれる別けが無い。
157もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 09:25:50
>>146
>他地域にはない歴史、文化遺産、優れた中小企業の技術力、バイオ、ナノテク、ロボットなどの先端科学技術…。

それでは何一つ東京には勝てん罠
で、
>「阪神タイガース」「お笑い」「たこ焼き」
なんだろとw

大体、何でもかんでもマスコミのせいにするなとw
158もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 09:26:25
低脳関西人以外は納豆喰うようになった。
日本の将来は明るい。
159もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 09:26:59
くさやも関東の食べ物。腐ってるにに気が付かない味覚障害地域、其れが関東です。
160もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 09:28:49
>>147

大阪の話しかしてないのに、コイツの書き込み何故かいつも「関西」w

大体、地方の偏った(というか突出した)面を紹介したテレビ番組だけを鵜呑みにして
東京は日本一マズイなんてやってるのがお前だろとw
161もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 09:31:03
>>150
> >>148東京の方が凶悪犯罪も多いし・・・

何の脈絡があるのか知らんが、自爆が好きなのかな大阪人w
162もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 09:33:00
>>151
自分だけは違うとでも言いたいようだが、お前みたいにテレビやマンガ等の偏った情報だけを鵜呑みにするヤツを「愚民」って言うんだよ
163もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 09:36:03
東京の繁栄は地方のおかげです。東京の勝ち組は地方出身者が多い。
東京の多くの住民は貧食負け組み、多くが負け組みなので経済が発達
しても未だに辛口濃口の労働者味覚。
164もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 09:39:34
俺東京人だけど大阪の天ぷらの美味さに脱帽。
今まで東京で食ってた天ぷらが家畜のエサのように思えてくる。
165もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 09:47:51
>>156
自分が食べられないという理由で他者の食を名指しで誹謗中傷って見苦しいねぇ┐(´ー`)┌
大体、腐敗と発酵の区別も付いていない人間が食を語るってイタ杉

お子様舌はスパゲティナポリタンやイシイのハンバーグ、プッチンプリンにドラえもんチーズでも3食食ってろとw


しかし、大阪人以外で、大阪の食べ物を名指しで批判する人は殆どいないのに
(たこ焼きだって美味い物は美味いと認めている、まあそれで大阪の誇りとかホルホルされたり、何でもグチャグチャに
かき混ぜて食ったりするのは勘弁して欲しいけどw)
大阪人ってなんでこうなんだろうね。自分が努力して他者を追い抜くんじゃなくて、他者を貶める事に腐心するアイデンティティだから?
166もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 09:48:53
>>164
よう無職
167もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 09:54:19
>>150
>>148東京の方が凶悪犯罪も多いし・・・
凶悪犯罪の話してないよ
168もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 09:56:01
>>156
無知で低学歴な君は知らないだろうけど東南アジア各地には納豆の亜種が
至るところに存在してるよ
中傷に夢中になる前に足下を見たほうがよいね
169もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:00:21
>>167
釣りでしょw
170もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:05:05
こういう自らが劣ってる部分を謙虚に直視して改善する努力を出来ず他者をコキおろして
満足しようとする大阪人の短絡的な思考が働かず手っ取り早く儲けようとするひったくり
犯罪を生み出す温床なんだろうね
171もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:05:05
俺も東京人だけど一度大阪の食を堪能したら東京からでたくなっちゃうよ。
高くて醤油辛い東京の食いもんには飽きちゃった。
172もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:06:54
>>171
日本語おかしいで
173もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:07:43
>>171
よう無職
174もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:10:51
東京の天ぷらはたくさん食べれない。3つほど食うと吐き気が襲ってくる。
175もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:16:18
東京の有名居酒屋の天狗で天ぷら盛り合わせ食ったけど
脂ギトギトしててとても食えたもんじゃなかった。
176もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:20:45
東京で揚げ物は食べるべきではない。
油の質が粗悪すぎ。
177もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:25:18
何かさっきから涙目で必死な書き込み続けてる大阪人がいますねw
ウナギの件で見識の高い東京人に惨めに論破された大阪人でしょうか?
178もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:30:52
東京人は高ければ美味いと思うからタチが悪い。
179もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:32:16
1.田舎者が意気揚々と東京を煽る(脳内妄想と思い込み)。
2.あまりにもアホな書き込みに苦笑しつつも冷静に反論される。
3.田舎者が意味不明な日本語で半ギレ。
4.ヤレヤレと思いつつもじゃあ具体的な店書いてみてと持ちかける。
5.田舎者は大抵スルーか、話をはぐらかそうとする。                        
6.話しても無駄だと思われて。ネタや嘲笑で軽く煽られる。
7.田舎者ついに火病。グワババババと意味不明の行動に。         ←↓今正にココw
 あるいは知能障害を起こして醤油醤油、もんじゃもんじゃと叫び出し、根拠を示さずとにかく東京はダメの一点張り
180もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:41:38
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
181もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:44:31
わたしは大阪人だが、東京の食いモノで「これは東京の方が」と
認めてるものが2つある。

アナゴ丼とそば。
182もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:44:52
まぁ人形焼きカレー何て作る頭狂人に食を語られてもなw
183もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:49:31
この板には東京の食を叩くスレも大阪の食を叩くスレもあって、
どっちも同じように賑わってるわけだが、それはつまり要するに、

どっちもダメ

ってことなんじゃないでしょうか。
184もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 10:58:14
>>146
だから、どこの土地にも良いところもあれば悪いところもあるけど、
実態はともかく、他地域の人から見た大阪に対するイメージが悪いのは事実であり、
その事に大阪人は気づいていないという事には変わりがない。
気づいてないから146のような反論も出てくるんだと思う。

イメージというのは周りの人が決める(感じる)ことだから、
いくら本人が違う!と言ってもしかたないと思う。
松村邦洋が「俺はキムタクよりカッコイイ!」と口に出してもしかたない。
そう思っているのは自分だけってことだ。

それから悪いのはマスコミみたいに思ってるフシがあるみたいだけど、
報道される内容というのは大阪そのものだからね。
ここの大阪人の言動も相当イメージ悪いよね。
大阪勢は勝手に相手を関東とか東京にしてるみたいだけど、
内容見てると大阪vs全国という図式は確かに感じる。

大阪人自らが自覚し、どういう大阪になりたいかという事を考えて行動しないと、
イメージはかわらないだろうね。
実際「大阪みたいにはなりたくない」と思ってる人は多いんじゃないだろうか。
185もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 11:13:53
       _-──‐-、_    ,r'⌒  ⌒ヽ、    *
    +  i/┌::::::::::::┐ヽ,   f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ       *
  .     ヽ;/,ニ Ll ニ,ヾ/    ゞ‐=H:=‐fー)r、) +
 +     ((ヽノ(、__,)ヽ)) ;''''ヽ ゙iー'・・ー' i.トソ`、   *
        ヽY〈‐=‐〉/  ヽ、_., l、 r==i ,; |'  ,
   *     /⌒ヽ(   ヽ  i  ~ ~  -''''"")     +
       ,'   ノ ヽ  ノ  /       i""""  +
      ;        ノ  !       |
     /        ノ   _〉       ヽ、
    <,,,,,,,,,,,ノ⌒〈,,,,,,,,,フ  ヽ,,,,,,,,ノ⌒〈,,,,,,,,,,,,フ
186もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 11:17:28
食の本場は大阪
理屈やないんやで
とにかく大阪なんや
具体的とか関係あらへん
料亭は存在することに意義があるんやで
行ったことないし料理も知らんけどすごいんや
大阪以外のやつらはみんなカッペやから大阪が羨しいんやろ
大阪は最高や、食の本場やねんからな
187もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 11:33:35
>>179
田舎者って関西には余り田舎者はおらんやろ
それ以前に君が田舎者ってのを忘れてない?
浣腸カッペ君
188もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 11:44:48
大阪の地方からの人口流入比率は東京の1.5倍
大阪は勘違いしているカッペの集合体
189もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 11:59:19
大阪擁護してるのはいつも1人だね
毎日カキコできるのはニートだからか?
190:2007/01/26(金) 12:39:51
ビビりながらレスでっか?浣腸カッペ君
191もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 12:45:01
>>183
もはやスレタイは関係ない
192もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 12:49:31
関東在住者は旨い物も食べた事が無いのに関西の食に対して口を挟むなど言語道断!
君らの感じはどうでもいい。目で見た事を話せ
193もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 13:16:20
>>183
痛いスレほどよく伸びる件
194もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 13:17:09
>残念ながら、今の大阪は他地域の人たちに「停滞・衰退」「安物・低品質」
>「猥雑・下品」「危険」といったマイナスイメージを持たれているというのは
>事実のようだ。

このスレ見てると、大阪の悪いイメージ↑というのは
当分無くなりそうにない気がするw
195もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 13:21:51
>>184
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒<丶`Д´> < イヤヤイヤヤ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃<`Д´ ∩ < 大阪がイメージ悪いなんてイヤヤイヤヤ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒< つД´> < マスコミが流した捏造ヤー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒<  _, ,_> < 東京の方が嫌われてるに決まってるんヤ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒<  _, ,_>
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒<丶`∀´> <でも、ぶっちゃけ大阪が一番住みやすいし人情もあるで!あんまマスコミに煽られんなや
       `ヽ_つ ⊂ノ
196もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 13:24:48
>>187
どこにも関西とか書いてないのにバカ丸出しww

これが井の中の蛙の田舎者根性ってヤツ?w
197もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 13:26:04
>>192
取りあえずお前がキチガイなのは分かった
198もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 13:58:10
>>192みたいにレス読みもしないで
ヴァカ晒すのがいるのは冬休みだけじゃなかったのか?
こういうタコはいったい幾つで何やってる奴なんだろ。
199もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 14:10:45
>>198
>>192のブラウザには幸せ回路が搭載されていて、自分に都合の悪い書き込みは表示されませんw
200もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 14:51:24
夢のようなブラウザだな
201もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 16:47:55
東京の料亭は全て関西風か京風を名乗る。

関東風は明治以降衰退し続け、関東大震災で
残った老舗的な関東風料亭も息が絶えて消滅。
202もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 17:35:20
天ぷらの歴史

文献では江戸時代中頃、大阪から江戸へ駆け落ちしてきた料理人利介という男が,
当時江戸にはなかった魚の揚げ物を食べさせる屋台の商売を考えました。この事
からも天ぷらの本当の発祥地は大阪で有る事が推測出来きます。

その後天ぷらは江戸に定着し広く親しまれ、大正時代までは屋台も残りましたが、
昭和初期には関西風天ぷらの立食店も登場し、塩で食べる食べ方や野菜揚げが
流行し始めました。

東京の天ぷらは大ぶりなネタを厚めの衣をつけて、ゴマの濃い油で揚げ、濃い色を
つけ、そして濃い味の天だしをつけて食べるもので、関西の天ぷらは、ネタを一口で
食べられる大きさにしてうす衣をつけ、色をつけずに揚げるもので、塩やレモンをつけ
て食べる、あっさりとした酒の肴に仕上げたものです。
現在は東京の多くの高級店は、関西風の調理方法で調理をしています。
203もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 17:50:23
戦争しかける人こわー
204もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 17:54:43
すっごく傷つきましたよ?
もう関東来ないで下さいね?
人間的に卑しいから。
205もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 18:14:41
>>202
天ぷらの発祥というのは定説がありません。貴方の言っているのは天明年間に駆け落ち物が初めて天ぷらを
作った、という一つの説だと思いますが、それ以前から江戸に天ぷらがあったことは知られているので、この説は
明らかな嘘です。

というか、追い出しておいて、功成ると「天ぷらはウリナラ同報が作ったので、ウリナラ起源ニダ」と言うのを聞いて

韓国系アメリカ人 オリンピックでメダル獲得したら親が200人
http://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k506.html

上記の記事を思い出しました。
206もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 18:15:15
>>202
関西で言う天麩羅って確かさつま揚げみたいなのじゃなかった?
207もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 18:15:19
後、大阪人は二言目には、東京の天ぷらは黒い、ごま油を使っていて臭い、塩が最高
と言いますけど、これなどは盲目的なウリナラマンセーの最たる物ではないでしょうか?
一般にサラダ油というのは菜種油や綿実油等を使いますが、これでは天ぷらに香ばしさとコクが
足りないと言うことで、江戸っ子はキツネ色で香ばしくサクっと揚げる為に、わざわざごま油
をチョイスして天ぷらという料理を練り上げたわけです。

関西で塩が好まれたのは、新鮮な魚が容易に手に入らず野菜が主流だったからです(別にそれを
バカにしているのではありません)。
以前も書きましたが、なんでもかんでも塩と言うのはグルメマンガの読み杉か思考停止と言わざ
るを得ません。
208もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 18:23:21
って、書いてたら又てんぷら食べたくなって北(^u^)
こんな時に電気フライヤーがあると超便利。油を大量に使うのが最大の欠点だけど
ナショナルの油濾し機と組み合わせると最強。
(因みに油は酸化したり汚れたのは論外だけど、新しければいいと言う物でもない)
また、このスレのせいでピザデブになってしまう・・・・
でも、枝豆の天ぷらにビール、や め ら れ ー ん(※1)

(※1)象印やデロンギの工作員ではありません
209もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 18:31:58
俺は家で天ぷら揚げるときは残ったコロモに桜えび、青ノリ、切りイカ、胡麻を入れて揚げ玉を作る
たぬきそばや出汁で下味を付けておにぎりの具にしても最高
210もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 18:44:54
>>209
通人発見!
サクサクのかき揚げ(という程のもんでなくてもおk)を砕いておにぎり握ると美味いよな
おにぎりで半分蒸されて、半分はサクサク感が残って
しかもそれを桜エビでやるなんてなんちゅう贅沢な・・・・

かき揚げを塩で → つゆを付けて → 残ったのをご飯に乗っけてかき混ぜておにぎりに → 更にお茶漬けで

日本人に生まれて良かったーーq(o≧∀≦)p

211もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 21:04:55
メタボリック予備軍のスレかよ
212もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 22:27:52
>>205
>>202の説は正しいと思う
大阪人は昔から江戸のモノをパクって「ウリナラが発明したニダ」とか言ってたんだよw


ってか、天ぷらって徳川家康も食べていたというのは有名だのに江戸時代中期とかあり得ないというかw
ホント大阪人って昔からこうなんだなw
213もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 23:16:54
鰻に続いて天ぷらでも完全論破ですな
しかし、結果が分かっていてなんで大阪人は捏造を繰り返すのか
214もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 00:09:59
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。
215もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 01:15:25
ヌル山が東京に頻繁に来るようになって言ったんだよ。
格闘、放映の関係者が連れてってくれる東京の店は何処に行ってもホンマにうまいわ。
、、、、、あたりめーだよ。
216もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 05:26:29
>>202の天ぷら説は正しい

>>205
>天ぷらの発祥というのは定説がありません
確かに定説は有りません。油と素材が有れば、何処ででも出来る単純な料理なので、全国
のいたる所で自然発生下と思われます。但し大阪から江戸へ駆け落ちしてきた料理人利介
が現在の衣が付いた天ぷらを屋台で江戸に広めたのは、文献でも裏づけされた事実です。
>>207
>東京の天ぷらは黒い、ごま油を使っていて臭い、塩が最高 と言いますけど
確かに料理は好みです。でも東京の高級店は関西流がいまや本流です。
勝ち組は関西流、負け組みは関東流、を食す図式が東京の天ぷらでも成立しています。

>なんでもかんでも塩と言うのはグルメマンガの読み杉か思考停止と言わざるを得ません。
関西は素材により、汁も塩も使い分けてるので、なんでもかんでも塩ではありません。
但し関西人は関東より味に敏感なので素材の良さを大切にし、結果的に薄味が多く成るの
です。まあ味覚障害の関東人には理解出来ない事ですがね。
>>212
>天ぷらって徳川家康も食べていたというのは有名だ
油と素材さえ有れば誰でも食べられます。でも現在の天ぷらとは似ても似つかない別物
だったでしょうね。そこまで書くのなら、エジプト人も6千年前に天ぷらを食べてたかもw




>関西で塩が好まれたのは、新鮮な魚が容易に手に入らず野菜が主流
むしろ逆です。江戸時代には江戸以上に大阪では豊富な漁場に恵まれ、価格も江戸
よりは安く多く消費されていました。東京では昭和初期まで魚の天ぷらしかありま
せんでしたが、関西流では魚も野菜も揚げ、食べ方も汁と塩の2種類が有ります。
現在の関東流店でも油、汁、衣の違いは有っても、素材自身は関西流なので、純粋
な関東流の店は消滅してしまいました。
217もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 05:42:15
>>202の天ぷら説は正しい

>>205 >天ぷらの発祥というのは定説がありません
確かに定説は有りません。油と素材が有れば、何処ででも出来る単純な料理なので、全国のいたる所で自然発生したと思われます。
但し大阪から江戸へ駆け落ちしてきた料理人利介が現在の衣が付いた天ぷらを屋台で広めたのは、文献でも裏づけされた事実です。
>>207 >東京の天ぷらは黒い、ごま油を使っていて臭い、塩が最高 と言いますけど
確かに料理は好みです。でも東京の高級店は関西流がいまや本流です。 勝ち組は関西流、負け組みは関東流、を食す図式が東京の
天ぷらでも成立しています。
>なんでもかんでも塩と言うのはグルメマンガの読み杉か思考停止と言わざるを得ません。
関西は素材により、汁も塩も使い分けてるので、なんでもかんでも塩ではありません。 但し関西人は関東より味に敏感なので素材
の良さを大切にし、結果的に薄味が多く成るの です。まあ味覚障害の関東人には理解出来ない事ですがね。
>関西で塩が好まれたのは、新鮮な魚が容易に手に入らず野菜が主流
むしろ逆です。江戸時代には江戸以上に大阪では豊富な漁場に恵まれ、価格も江戸よりは安く多く消費されていました。
東京では昭和初期まで魚の天ぷらしかありませんでしたが、関西流では魚も野菜も揚げ、食べ方も汁と塩の2種類が有
ります。現在の関東流店でも油汁衣の違いは有っても、素材自身は関西流なので、純粋な関東流は消滅してしまいました。
>>212 >天ぷらって徳川家康も食べていたというのは有名だ
でも現在の天ぷらとは似つかない別物だったでしょうね。そこまで書くのならエジプト人も6千年前に天ぷらを食べてたかもw




218もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 05:53:01
>>213 あれれ???
>鰻に続いて天ぷらでも完全論破ですな

鰻は関東流の有利性が、なんら具体的に示されず。関西流の快勝でしたよ。
鰻に引き続き天ぷらも関西流が圧勝です。関東流マズ杉w
219もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 06:52:45
さすがわ頭狂人捏造はお手の物ですね。
220もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 07:09:56
あれ?
大阪人は塩で食うと自慢しまくってたのに…?
汁と塩の併用を主張してたのは関東人側だったのに論調が変わってますね
おまけにエジプトとか言い出すしw
221もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 07:19:51
阪在者は東京を貶める為なら嘘や誇張、捏造も肯定されるからね、特アの日本叩きと同じ
何より阪在者が嘘を吐くのは民族的特性だしな
222もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 07:27:34
大阪人の脳内はワンダーランドだからね
江戸時代に伝来してなかったはずの白菜を食べてたと主張したのも大阪人だし
223もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 07:30:46
>>220
大阪流は昔から塩かあっさりした出汁ですよ、大阪は出汁文化なので出汁はあたり前です。
東京ではそもそも塩の習慣は無く、関西流が入ってきてから使われだしたのは明白です。
エジプトの件を出したのは、それだけ東京の主張はおかしいとの例に、例えただけw

224もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 07:34:50
頭狂はいつもそうだけど、根拠も無くひたすら大阪非難ですね
225もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 07:39:15
>>222の件はよくは知りませんが、地理的にも入ってくるとしたら大阪は
江戸よりは早いでしょうね、食べた根拠は無いかも知れないが、食べて無い
根拠も無いのでは?何でも自分達の都合で決め付けるのはさすが頭狂。
226もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 07:44:27
天ぷらをつゆで食う東京人を叩いておいて今更「関西はつゆが当たり前」と
つまり塩で食うのがデフォだと自慢してた大阪人って嘘吐きってことだろ
227もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 07:46:08
頭狂人は半島住民的発想人

半島では竹島を、自国領土としての証に「トク」と言う方言を持ち出し、似てる
からなまって、トク→タケと変わったと主張。
頭狂は江戸時代の文字焼きがなまって、もんじゃ焼きになったので、お好み焼き
より古いと主張。
228もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 07:48:11
>>226塩かあっさりした出汁てかいてるだろ、味覚障害だけでなく知覚障害を患ってるねw
229もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:04:33
>>228
障害者乙
230もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:06:37
はいはい言い訳乙
塩以外も使ってると認めたねw
231もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:11:11
賞味期限2年過ぎたチョコ使用、レーマンが菓子回収

菓子メーカー「レーマン」(東京都港区)は26日、「東京ディズニーシー」(千葉県浦安市)や
百貨店などで、賞味期限を過ぎたチョコレートを原料に使ったチョコレート菓子を販売していたと
発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070126-00000214-yom-soci
232もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:11:18
汁とは言ってもうどんの残り汁程度のショボいものです
233もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:17:10
しょぼいと感じるのは味覚障害者だから。
234もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:18:33
頭狂ポコチン揚げ
235もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:24:47
米や蕎麦・納豆といった健康食を否定して、パン・うどん・お好み焼き・タコ焼きなど、
しかもポストハーベストの有害輸入小麦粉ばかり食っているから寿命も縮み頭もおかしくなるんじゃないか?

犯罪じゃなくて阪在者は!

236もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:25:24
大阪人・・・ご飯のおかずにたこ焼き、お好み焼きなどのメリケン粉系
      ソース味一辺倒、炭水化物ばかりの栄養的にも偏った食事

食文化が貧相ですね。
こりゃ、にんにく、唐辛子ばかりの朝鮮人並だな。

237もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:28:49
言動も朝鮮人並だからちょうどいいよ
238もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:32:15
頭狂人は半島的発想人

半島では竹島を、自国領土としての証に「トク」と言う方言を持ち出し、似てる
からなまって、トク→タケと変わったと主張。
頭狂は江戸時代の文字焼きがなまって、もんじゃ焼きになったので、お好み焼き
より古いと主張。
239もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:43:34

野菜、水がおいしい関東。
海に面していて、豊富な漁獲高、魚のおいしさも。
野菜、水、魚がおいしければ料理もうまい。
そういうところには人が住みたがる。
日本の3分の1の人口は関東に集中している。
住みやすいのだ。
これだけ人が集中していても、町はきれい。

ところが近畿はどうだ。
水が不味く、土地がやせているため、野菜がまずい。
海はヘドロのように汚く、そこで取れた魚など食べるわけにはいかない。
そういうところは人が住みにくく、人口も減少している。
さらに人が少ない割には町はきたない。
住む人間のモラリティなんだろうが。

240もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:44:09
調理過程を勘案すると寿司・うなぎは関東の方が技術が必要です。
241もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:45:13
大阪名物お好み焼き→朝鮮人が発明
大阪名物たこ焼き→東北人が発明

大阪に食文化なんかあるの?

242もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:46:21
日本三大うどん
讃岐(香川県)・水沢(群馬県)・稲庭(秋田)

あれ、大阪は?

243もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:47:34
>>241さすがは捏造は頭狂人
244もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:50:44
>>242それは全部小麦の生産地、生産地だから当然食べてもいるが、
讃岐の汁は大阪と同じなので讃岐=大阪と言っても過言ではない。
245もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:52:27
大阪のうどんは旨い
周知の事実
日本の事実
世界の事実

バ関東人は、大阪のうどんを食べたこと無いんやろw
246もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:55:38
どんなに腕のいい料理人でも関西で調理するとまずくなります。

あの水だからね。
247もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:55:39
讃岐はいりこだしや
大阪の化学調味料どっぷりのインチキだしと一緒にすんなや
248もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:56:55
大阪寿司の店なんて今じゃ大阪にもほとんどないだろ
握り寿司の店ばっかりじゃねーか
大阪寿司が支持されてたらこうはならねえよ

249もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 08:57:55
まあ大阪の人には悪いけど、全てにおいて
「コレ!」ってものがないんだよねえ
人口は多いからマーケティング的には重要なんだけど
なんてゆーのかなあ かたくなさがないっつーか
たこ焼き、お好み焼き、特にヤキソバなんかは東京のとは全くの
別物 の旨さなんだけど、伝わりにくいよね 
だって、こっちでも食えるは食えるもん
だからハモ料理っていうのは 唯一の突破口として注目できると
思うんだけど なにか手を打たないと 媒体にアプローチするとかさ
それも数社でプロジェクト組んで
正直、関東以北でハモがうまいって知ってる人って0.1%も
いるんだろうか
もっと言っちゃうと西日本
特に九州全土では名前さえも知られてないんじゃないか?

すまない もっとキツく言っちゃうと
大阪って 古くから エセ京都だったり エセ東京 つまり
「パチモン」発想が古くから染み付いてるミヤコなんじゃないの?
「パクり」のみやこ ええとこどりや〜!! みたいな
で、ナニワの商人としてはそれでうまくいってた時代が
長く続いてさ 例えば「かに道楽」ったって
別に大阪ならではのかにじゃあないわけじゃない
たこ焼き、お好み焼きだって小麦粉膨らましてぼったくるとかさ
要するに伝統とか風情が 少なくとも東京、京都に比べて
全く感じられないのよ
250もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 09:36:48
例えば大阪の歴史上の史跡というと大阪城以外、
パッとは思いつかない
これはオレが無知であるということも多分にあるだろうが
全国のほとんどの人はおよそこんな認識なのだ
それはここ100年程の間、大阪の方向性が
東京に追いつけ追い越せのマインドから
上っ面だけの先進的なイメージしかPRしなかったからだと
オレは思う
しかもそれがバブル期には全開したよね 銀行主導で
でも、今も大阪は都市部以外は 物凄い田舎
いい意味で大自然が残ってる だけど
ここに自然が好きな観光客はほとんど来ない 
イマジネーション作りを永年にわたって怠ってきたからだ
251もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 09:49:11
>>217
> 確かに定説は有りません。油と素材が有れば、何処ででも出来る単純な料理なので、全国のいたる所で自然発生したと思われます。
> 但し大阪から江戸へ駆け落ちしてきた料理人利介が現在の衣が付いた天ぷらを屋台で広めたのは、文献でも裏づけされた事実です。
 1:事実に対して仮定を持ち出す
 16;さも当然のように未決着事項を前提にする。
 19:相手に譲歩したと見せかけながら、自分の意見を押しつける。

> 確かに料理は好みです。でも東京の高級店は関西流がいまや本流です。 勝ち組は関西流、負け組みは関東流、を食す図式が東京の
> 天ぷらでも成立しています。
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 11:レッテル貼りをする
 19:相手に譲歩したと見せかけながら、自分の意見を押しつける。

> 関西は素材により、汁も塩も使い分けてるので、なんでもかんでも塩ではありません。 但し関西人は関東より味に敏感なので素材
> の良さを大切にし、結果的に薄味が多く成るの です。まあ味覚障害の関東人には理解出来ない事ですがね。
 2:ごくまれな反例をとりあげる
 4:主観で決め付ける
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 11:レッテル貼りをする
 17:論点をすりかえる。

> むしろ逆です。江戸時代には江戸以上に大阪では豊富な漁場に恵まれ、価格も江戸よりは安く多く消費されていました。
> 東京では昭和初期まで魚の天ぷらしかありませんでしたが、関西流では魚も野菜も揚げ、食べ方も汁と塩の2種類が有
> ります。現在の関東流店でも油汁衣の違いは有っても、素材自身は関西流なので、純粋な関東流は消滅してしまいました。
 18:事実の一部のみを抜き出してミスリードする。
 (※というかこれは単なるウソだなw)

> でも現在の天ぷらとは似つかない別物だったでしょうね。そこまで書くのならエジプト人も6千年前に天ぷらを食べてたかもw
 1:事実に対して仮定を持ち出す
 22:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。

252もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 09:50:06
相変わらず無意味な自爆ばっかしやがって、この未熟な田舎モン!!
江戸的には野暮の骨頂だよ 今時めずらしいねえw
大阪は寿司文化が貧弱どころか「アンチ握り寿司」なんだろ?
押寿司が大阪なのに今や全国津々浦々、寿司屋といやあ「握り」なのが
いまいましくてしょうがないといった感じがガンガンに出てる。
大阪が広めた寿司文化なんぞ「回転寿司」とか
あげくの果てには 「くら寿司」みたいに機械で握った寿司とかさ
ここまでくるともう職人不要とまで言ってるわけだろ。
もう江戸前寿司の冒涜もいいとこで、あざけ笑ってバカにしてるわけだろ。
「どや、貧乏人にはこんなんでええねん。儲かってまっせ」というメッセージ
まさしくパチモン、ぼったくりに日本一長けた大阪人らしい、下品な指向性が
端的に表れているいい例だ。
253もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 09:58:24
>>218
負け惜しみというか、嘘を吐くこととか何とも思ってないんだなお前はw これが所謂息を吸うように(ry

↓このスレの377からもう一度読んでみなよw 魯山人も知らない、鰻の臭み抜きも知らない、関東の鰻の調理法も知らない

大阪(阪在者棲息地)の食い物はマズイ!不味すぎる5
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/food/1166930280/

で、挙げ句に書き逃げ逃亡したまんまなんだけど。
無知なのは別に恥ずかしくないけど、こう言うのは人間として最低に恥ずかしいね┐(´ー`)┌
254もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 10:00:24

大阪の人の悪いところはなんら論理的根拠を示さず、
「大阪のほうがいいに決まってる」と騒ぐこと。
これは朝鮮人に共通していることですね。
ウリナラ起源も大阪人にあてはまる。
大阪人って困った”民族”だことw

255もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 10:20:37
>>225
>食べた根拠は無いかも知れないが、食べて無い根拠も無いのでは?

物凄い逆ギレを見たww
256もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 10:25:57
大阪人が「関西では昔から・・・」とか「関西伝統の文化は・・・」とか「関西が発祥で云々」とかいうの笑えるな
朝鮮人が高句麗とか百済出して来るヤツみたいで

高句麗とか百済はお前らが滅ぼしたんだろとw
文化、民族的にも全く違うだろとw
昔から薄味の出汁文化で繊細な味覚を持つって、粉にソースとマヨネーズドバドバかけて食ってるヤツラがどの口で言うのかとww
257もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 10:27:48
>>239
返す言葉もありまへんわ

日本に来た外国人が口を揃えて言うのは「街がキレイだった」
勿論大阪のことではない
258もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 10:39:32
>>244
> >>242それは全部小麦の生産地、生産地だから当然食べてもいるが、
> 讃岐の汁は大阪と同じなので讃岐=大阪と言っても過言ではない。

又、息を吸うようにw

讃岐うどんの小麦なんて殆どが北海道産か輸入小麦だよ。
讃岐はこれだけうどんが食べられているのに、香川産の小麦が殆ど無いのは悲しい、という理由で
わざわざ さぬきの夢2000とかを開発したってエピソード知らないの?

後、讃岐で一番人気なのはぶっかけ。大阪人が大嫌いな醤油味なんですけどww

> 讃岐の汁は大阪と同じなので讃岐=大阪と言っても過言ではない。

捏造以前に他者の権威に頼るようなのはみっともないねww
259もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 10:45:32
>>249
ハモって京都でしょ

たこ焼きや焼きそば、お好み焼きが美味いというのは分かる(広島風の方が美味いけど)
でも、縁日の焼きそばを皆が美味い美味いと食べているからと言って、縁日の焼きそばはワテらの誇り
日本一の美食であり縁日こそ食の本場や、ってホルホルされても困るよね。
挙げ句の果てには東京の食い物はマズイとか身の程知らずなこと言い出すしw
260もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 11:23:16
海の話題が出てるから一応出しとく。

東京湾の水質(15年度版)
http://www.tokyowangan.jp/suisitu/cod/cod_grahp215.html

大阪湾の水質(平成6年度からの年度平均推移)
http://www.osaka-wan.jp/water/index3.html

現在、東京湾の方が綺麗です。
さらに大阪湾は東京湾とは逆に汚染傾向にあります。
261もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 11:24:17
>>217
>確かに定説は有りません。油と素材が有れば、何処ででも出来る単純な料理なので、全国のいたる所で自然発生したと思われます。

揚げ物料理は中国や西洋から伝わったってのは常識でしょ。
(天ぷら=テンプル騎士団の残党が広めたという説すらある)

>但し大阪から江戸へ駆け落ちしてきた料理人利介が現在の衣が付いた天ぷらを屋台で広めたのは、文献でも裏づけされた事実です。

定説はないと自分から言っておきながら、事実と強弁するのは分裂症ですか?
天ぷらはそれ以前から「衣揚げ」と呼ばれることもあったので、「衣の付いた」なんてさりげなく後付けをし
てもウソはウソです。

>確かに料理は好みです。でも東京の高級店は関西流がいまや本流です。 勝ち組は関西流、負け組みは関東流、を食す図式が東京の
天ぷらでも成立しています。

どういった根拠でそういうことを言っているのか正直分からないのですが、確かに現在ごま油100%を使った天ぷら屋は少ないです。この理由は1.匂いが強いので屋内ではなかなか難しい 2.高い と言った理由による物で、殆どの店は胡麻油とのブレンドです。
江戸前の仕事を売りにした本当の高級店や、風通しの良い所(現在では屋台はないので、屋形船とか)では
胡麻油を使った本格的な江戸前をだしているところもあります。
又、関西系の料亭では関西風の天ぷらを出すところもあるでしょうが、それを持って高級店では関西風ってのは
ちょっとおかしいですね。

>関西は素材により、汁も塩も使い分けてるので、なんでもかんでも塩ではありません。 但し関西人は関東より味に敏感なので素材
の良さを大切にし、結果的に薄味が多く成るの です。まあ味覚障害の関東人には理解出来ない事ですがね。


汁と塩を使い分けているというのはウソですね。正確には塩とソースを使い分けている、でしょう
●ソース
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20021122s85bm000_22.html

どうも、薄味の出汁をありがたがれば食通っぽく振る舞えると勘違いしているようですが
出汁で天ぷらを食べている人なんか殆どいません。(天茶か?)
つか、何にでもソースとマヨネーズをジャブジャブかけて食べるどの口からそんなセリフが出てくるのかと。
262もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 11:26:32
>>217
>むしろ逆です。江戸時代には江戸以上に大阪では豊富な漁場に恵まれ、価格も江戸よりは安く多く消費されていました。

これはウソですね。大阪近辺に豊富な漁場があったのは確かですが、東京湾には及びつかず、鮮魚の流通
事情も良くありませんでした(というかこの時代では当然。むしろ江戸が例外だった)。

後、関西の天ぷらは鎌倉から入った精進揚げを範としているので、野菜中心なのはある意味当然です。
野菜中心だからと言ってバカにしているわけでもないし、むしろ江戸前にない文化として誇ればいいのに
なんでも東京に勝ってないと気が済まないんですかね。
263もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 12:31:03
大阪人がここまで公平性を欠いた思考をするのはまるで民族教育を受けたある人々を連想させるね
264もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 12:38:23
大阪に勝てないからって数で攻撃するなよ
みっともない
265もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 12:49:41
浣腸カッペ君の意見はいいんだよ。見たままの意見を言え。
266もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 12:49:52
>>264
なんで自分の意見に賛同してくれる人は2ちゃんに於いてさえ一人もいないのだろう・・・・


まで読んだ
267もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 13:00:23
大阪人は煽り言葉一つとってもワンパターンで下品だね
こんなのにも貴重なネットワーク資源が割り振られているかと思うと悲しくなってくるね
268もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 13:04:10
>>266
大阪人にもいろいろ言いたいことはあると思うけど
自称神戸在住大阪無職クンのあまりものキチガイっぷりにまともな大阪人は出てこれない罠
仲間だと思われたら堪らんしw
269もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 13:41:52

 てんぷらは漢字で天麩羅と書きますが、その起源については定説がありません。
 天竺(てんじく)浪人が、ぶらりと江戸に出て来て始めたから天麩羅という『蜘蛛の糸巻(くものいとまき)』(1
846刊)にある山東京伝命名説、天麩羅阿希(あぶらあげ)からという『虚南留別志(うそなるべし)』(1843刊
)の説、また南蛮語のテムポラ説、テムペロ説、テムプロ説などもあります。


 江戸時代の料理書で、てんぷらの作り方の初出は、私の知る範囲では『黒白精味集(こくびゃくせいみしゅ
う)』(1746成立)ですが、この本は写本(手書きの本)のため、刊本として普及した『歌仙の組糸』(1748刊)
の方がてんぷらの初出として知られています。

 てんぷらの作り方は『黒白精味集』には、鯛の切身にうどんの粉(小麦粉)を玉子でねった衣をつけて油で
揚げるとあり、『歌仙の組糸』には、何の魚でもうどんの粉をまぶして油で揚げるとあります。これを見ると、現
在は“から揚げ”と呼ぶ、材料に粉をまぶして揚げるものもてんぷらと呼んでいたようです。

 また、現在でも関東で“さつま揚げ”と呼ぶ、魚のすり身を油で揚げたものを、関西では“てんぷら”と呼ぶ
地方がありますが、『守貞漫稿』(1853)にも、京坂では魚のすり身を油で揚げたものを“てんぷら”と呼び、
江戸のてんぷらは“つけ揚げ”というとあります。

http://www.kabuki-za.com/syoku/2/no18.html



 監修・著 松下幸子千葉大学名誉教授

270もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 13:44:14
 江戸の人々にとって、てんぷらはすしと並んで屋台店の食べ物でした。当時の屋台は簡単な屋根と柱のつ
いた台で、担ぎ棒がついていて移動可能なものと、道傍やあき地などに置いて、不用な時には他に移すもの
とがありました。

 三田村鳶魚によると、江戸の街頭にてんぷら屋の屋台店が出始めたのは天明5年(1785)ごろといいます。
 てんぷらは油で揚げるために煙やにおいが出るので、換気のためには屋外の屋台の方が便利だったよう
で、『守貞漫稿』(1853)には、てんぷらは自宅で売る場合にも、家の前に屋台を置いていたとあります。店舗
を構えたてんぷら屋が出来たのは、嘉永(1848-54)のころのようです。

 屋台店のてんぷらの材料は、『守貞漫稿』には、あなご、芝えび、こはだ、貝の柱、するめなどとあり、ころ
もは、うどん粉(小麦粉)を水で溶いたものでした。現在は精進揚げと呼ぶ野菜のてんぷらは、単に揚げ物と
呼んでいたようです。揚げ油はおもに胡麻油が使われていました。

 屋台のてんぷら屋を当時の風俗画などで見ると、立ち食いに便利なようにてんぷらは串刺しで、客は共通
の深鉢の中のつけ汁(天つゆ)に、串刺しのてんぷらを突っ込んでから食べていたようです。
 上の図のてんぷら屋の台の上にも、串らしいものと、深鉢が一つ見えます。

注)  三田村鳶魚についてはNO.2「うなぎの蒲焼−その2−」で説明しています。

http://www.kabuki-za.com/syoku/2/no19.html
 監修・著 松下幸子千葉大学名誉教授
271もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 13:47:25
大阪人の仮説をすべて否定してあげました。(笑)
272もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 13:59:03
いいかげんな仮説をたてたあげく、自作自演で「正しい」を連発する精神異常の大阪人乙
273もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 14:09:47
結局の所、貧食日本一は東京で決まりだね

−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
274もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 14:12:21
関西テレビ放送の>>273は社員による捏造でした。
正しい放送内容はこちら↓

結局の所、貧食日本一は「大阪」で決まりだね

−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
275もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 14:17:23
>>270
>  てんぷらは油で揚げるために煙やにおいが出るので、換気のためには屋外の屋台の方が便利だったよう
> で、『守貞漫稿』(1853)には、てんぷらは自宅で売る場合にも、家の前に屋台を置いていたとあります。店舗

なるほど、匂いが強いので屋内では胡麻油100%を使わなくなったという>>261の話とも整合性があるな

少なくとも「関西人は味が分かるから胡麻油なんか使わずに、綿実油や菜種油を使う」なんてデンパよりは
遙かに説得力がある。
大体、綿実油や菜種油って普通のサラダオイルだろとw 椿油とでも言えばまだ話のネタにはなるが
276もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 14:19:08
結局の所、負け犬日本一は東京で決まりだね

−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
277もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 14:26:55
古代の人々は主に狩猟によって捕らえた哺乳動物から、身体の脂肪分をとっていたようです。貝塚の痕跡か
ら鹿、熊、狐、狸、うさぎ等の動物類やクルミ、栗、かや、とち、つばきの実等の植物性油脂も重要な脂肪源
の様でした。日本では日本書紀の記述から、3〜4世紀神功皇后の時代に、大陸から搾油の技術が伝わり、
摂津の国遠里(おり)小野(現在の大阪。住吉区)の住吉明神にハシバミの実から搾った油を献灯した灯明油
が、その始まりだったようです。奈良時代に入ると、仏教の伝来と共にごまとその搾油技術が広まり大化改
新(645年)の頃には、荏胡麻(えごま)油が現物税として朝廷に献上されていたことが「賦役令」にのってい
ます。平安時代にはいると貞観元年(859年)、京都の大山崎離宮八幡宮でてこの原理を利用した搾油機が
発明され、荏胡麻油等の灯明油が大量に作られるように、離宮八幡宮の杜氏は朝廷から「主油司」(あぶら
のつかさ)の位を賜り、公課を免除される特権を得たと言われています。鎌倉時代にはいると、いろいろな”油
屋”でその独占権を一手に握っていたのも、いたのは、この大山崎の杜氏のようでした。こうして油が広く使
われるようになってきましたが、明治の文明開化以降急速に大衆に浸透し大正時代には家庭でも洋食が広
まり植物油の需要は飛躍的に増えてきました。

http://www.geocities.jp/nishikawa320/abura.html#SA1

ごま油だけで揚げると書いてない所からも、大阪人の捏造。

ごま油以外の油は、主に外国製で、明治以降輸入されたもの。
278もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 14:26:58
>>276
無駄な抵抗は意味無いよ。
279もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 14:36:50
>>今の天ぷらは関西風が支流 = X

  純正ごま油は、最近特に値段が高価で、サラダ油などの3倍〜5倍以上します。
  関西風ではなく、油が買えない天ぷら屋が開発したのです。

 貧乏人の多い大阪は、普通の天ぷら屋でもごま油が使えなかっただけの事です。
280もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 17:47:52
>>279
>油が買えない天ぷら屋が開発したのです。
なるほど高級天ぷら店の方がゴマ油が買えないって珍説が出てきましたね。
昭和初期より関西流が東京で流行したのは近年ですし事実関係も明白。あっさり食材の美味さを
引き出す為にはごま油はきつ過ぎます。あっさり揚げて、衣は薄く、あっさり汁か塩を付け、
食材は野菜も有りバラエティ、大きさは上品に一口大に切り揃え。今や東京でも高級店は関西流
が本流。  捏造や珍説を唱えても現実は変えられません。
281もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 17:55:24
またホラ吹き大阪人が戻って来たw
282もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 17:56:38
自分で煽りスレたてて袋叩きにされると−終了−とか書き込んでるバカがいますねww
283もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 18:00:43
>>281またグルメとは無縁で現実逃避症の、頭狂ニートくんがホラ吹いてます。
284もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 18:08:46
>>280
 16;さも当然のように未決着事項を前提にする。

高級店では胡麻油を使わないなんてお前しか言っていないわけだが。

1.胡麻油100%だと匂いが強いので、江戸でも屋内では元々胡麻油とのブレンド油を使っていた
2.関東大震災後、大阪の料亭がこぞって東京進出したが、関西系の料亭が関西風の天ぷらを出しているだけ。

この2点をお前が誤解しているだけ。

後、関西風が流行したとはよく言った物で、戦後朝鮮人がどさくさに紛れて駅前の一等地を占拠したのと同じように
震災後大阪人が大挙して東京に押しかけて、東京の食文化をメチャクチャにしたと言うのが正しい。
つか、天ぷらにソースをかけて食べる大阪人が、食材の味とかあっさり風味とか言うなよとw

●ソース
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20021122s85bm000_22.html

それと野菜を揚げるのは鎌倉から伝わった精進揚げで、別に大阪の専売特許みたいに言われても困るな
江戸でも精進揚げは食べられていたんだし。(但し江戸前のネタを揚げる天ぷらとは区別されていた)
285もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 18:16:47
>>284また現実逃避症の、頭狂ニートくんがホラ吹いてます。
286もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 18:18:10
笑ろたwww  現実逃避頭狂ニート
287もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 18:19:48
>>284
>天ぷらにソースをかけて食べる大阪人が
自分達の食文化を他に擦り付けないでWWW
288もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 18:25:38
しかし関西人の食生活の貧困さにゃ、心底まいったね。
たとえば、お好みオカズに銀シャリって、
いかにも戦前の水呑百姓の次男坊以下が
戦後の経済成長で関西に出てきて、
カネさえ出せばウマいものが食えるっていうヨロコビ、
そのくせその内実は
当時の貧農のハレの日のゴチソウ感覚をひきずった
味覚の貧困&食生活の不健全性を示現してるよね。
もう平成なんだからさー、もっとちゃんとしたもの食べようよ。
289もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 18:33:35
>>288
まだその様な濃口料理を食べてるの?さすがは貧農出身者で出来た街。
未だに労働者味覚が抜けません。
これから先も多くの負け組み頭狂人は労働者階層から抜け出せないので、
味覚障害も改善される事は有りません。
290もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 18:36:04
>>289
288の文面を理解できない日本語能力不足の阪在者w
291もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 18:41:53
>>290
289現実を理解できない日本語能力不足の頭狂人w
現実逃避をしても現実は変えれないよ、関東は濃口、関西は薄口。
292もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 18:56:35
関東の食事情

勝ち組
高学歴で地方出身者が多く関西風料理を好み高級料亭や高級天ぷら店等で食す事が多い。
負け組
多くの負け組みは地方の貧農次男出身者が多く、低学歴で味覚障害、現実逃避を患い、
一生涯勝ち組に成る事は無い。味覚は濃口で味には興味が無く、グルメ本を読み漁り、
さも自分が行ったかのように評価を下す。
293もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 18:58:42
>>292
論拠ゼロの妄想捏造乙
294もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:00:06
お好み焼きをおかずに御飯食っている時点で味覚なし。
お好み焼きにマヨネーズにソースさらに鰹節掛けて
何でも乗せればよいと思っている時点で味覚なし。
ご飯にソース掛けて喰ってる時点で味覚なし

295:2007/01/27(土) 19:01:02
自己評価乙

金持ちしか食べれない食べ物って???吉兆の事か???薄味で素材の味がするらしいよ〜(笑)
大阪無職が言ってた(笑)
296もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:03:37
関西の飲食店全部が不味いとは思わない。それなりのところ行けばそれなりに
美味いものにありつける。
ただし不味い店の比率が首都圏あたりより高いのは事実かなぁ?と思う。
その原因の一つに水の不味さがあるようだ。大阪、京都の水道水の不味さときたら
東京あたりとは比べ物にならないくらいひどい。特に京都市内の水は腐敗臭のような
いやな匂いがするから料理に水道水をそのまま使ってるような大衆店はだいたい味も酷いところが多いようだ。

297もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:03:38
明治時代以降に、他の植物性油が輸入されていると書いてあるのに、江戸時代から他の油を使っていた
大阪人て何者???
知的障害者か?
298もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:05:21
関東のモラルの無さと食への無関心さが浮き彫りにされた資料です。

給食費の滞納状況 (1月25日読売新聞より)


茨城0,7  大阪0,4
栃木0,4  兵庫0,2
群馬0,6  奈良0,2
埼玉0,5 和歌山0,2
千葉0,7  三重0,2
東京0,4  滋賀0,4
神奈川0,4 京都0,1
299もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:05:28
古代の人々は主に狩猟によって捕らえた哺乳動物から、身体の脂肪分をとっていたようです。貝塚の痕跡か
ら鹿、熊、狐、狸、うさぎ等の動物類やクルミ、栗、かや、とち、つばきの実等の植物性油脂も重要な脂肪源
の様でした。日本では日本書紀の記述から、3〜4世紀神功皇后の時代に、大陸から搾油の技術が伝わり、
摂津の国遠里(おり)小野(現在の大阪。住吉区)の住吉明神にハシバミの実から搾った油を献灯した灯明油
が、その始まりだったようです。奈良時代に入ると、仏教の伝来と共にごまとその搾油技術が広まり大化改
新(645年)の頃には、荏胡麻(えごま)油が現物税として朝廷に献上されていたことが「賦役令」にのってい
ます。平安時代にはいると貞観元年(859年)、京都の大山崎離宮八幡宮でてこの原理を利用した搾油機が
発明され、荏胡麻油等の灯明油が大量に作られるように、離宮八幡宮の杜氏は朝廷から「主油司」(あぶら
のつかさ)の位を賜り、公課を免除される特権を得たと言われています。鎌倉時代にはいると、いろいろな”油
屋”でその独占権を一手に握っていたのも、いたのは、この大山崎の杜氏のようでした。こうして油が広く使
われるようになってきましたが、明治の文明開化以降急速に大衆に浸透し大正時代には家庭でも洋食が広
まり植物油の需要は飛躍的に増えてきました。

http://www.geocities.jp/nishikawa320/abura.html#SA1

ごま油だけで揚げると書いてない所からも、大阪人の捏造。

ごま油以外の油は、主に外国製で、明治以降輸入されたもの。
300もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:07:08
>>298
またソースなしの捏造かwwww
あるあるだけでない阪在者の捏造体質w
301もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:07:42
>>297江戸期の大阪の天ぷらは主に菜種油ですね。
302もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:08:24
種  類 油 分 特     徴 用                              途  主             産 地
大 豆 油  16〜22 最もポピュラーな油で油ぎれのよい特有の旨味を持っている   天ぷら油、サラダ油、マーガリン アメリカ、ブラジル
ゴ マ 油  45〜55 リグナンという天然の酸化防止効果のある成分を含んでいる  中華料理、天ぷら 中国、ミャンマー
オリーブ油 40〜60 薄黄色で特有の香りとうまみがあり、最高級の油との評価  マリネ、シーフードサラダ、化粧品、医療品 イタリア、スペイン
や し 油  65〜75 ココやしの果実を乾燥したコプラが原料。ココナッツオイルとも呼ぶ マーガリン、ショートニング、製菓用、シャンプー フィリピン、南太平洋諸島
パーム油  44〜53 カロチンを多く含んでいるので赤橙色だが精製すると淡色    フライ、マーガリン、ショートニング マレーシア、インドネシア
こ め 油  12〜21 サラッとした風味が特徴で耐熱性にすぐれている      マヨネーズ、製菓用 日本
綿 実 油  15〜25 風味とまろやかなうまみが特徴で、風味の安定性がよい   サラダ油、マヨネーズ アメリカ
ひまわり油 28〜47 クセのない淡泊な風味が特徴で、生食用に使われる     マリネ、ドレッシング アメリカ
コーン油  40〜55 酸化安定性がよく、加熱すると香ばしい独特の香りがする  揚げ物 アメリカ
べに花油  25〜40 リノール酸の多いハイリノール原料とオレイン酸の多いハイオレイン原料がある  生食用、(成人病予防に効果) アメリカ
なたね油  38〜45 あぶらなの種子で、風味は淡泊で酸化しにくく熱に強い   天ぷら油、サラダ油 カナダ
303もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:10:18
なたね油  38〜45 あぶらなの種子で、風味は淡泊で酸化しにくく熱に強い   天ぷら油、サラダ油 カナダ

>>301 なたね油の原産国はカナダ(笑)

江戸期の油で有名なのは「なたね」ってソース出せよ(笑)
304もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:19:38
菜の花の咲く淡路島では収穫した菜種を対岸の兵庫灘に集め「灘目水車搾り(なだめすいしゃしぼり)」で粉
に挽き、それから菜種油を搾り「江戸積問屋」を通じ「菱垣回船(ひがきかいせん)」で江戸へ燈明用の油を回
送していたのです。

http://www.yoil.co.jp/aburanohanashi/6/

なたね=燈明用の油

お前の先祖は食ってたのか、そうですか
305もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:25:39
http://www.abura-ya.com/rekishi/rekish39.html

大阪人て〜油舐める妖怪みたいだな〜(笑)

菜種油は、行灯用だってよ〜

カナダ産の菜種油は元々食用。
306もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:29:42
>>298さすがは関東。頭狂ニート君の家は給食費払ってました?
307もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:30:17
>>298さすがは関東。頭狂ニート君の家は給食費払ってました?
308もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:42:44
東京人の偏った知識と逃げの発言色々

・マグロは出世魚。赤味→小トロ→中トロ→大トロ
・(一般常識でいうところの)魚の切り身=魚本体だと思ってる。
・生野菜はシャキっとした歯ごたえだけが醍醐味。
・↑本来の素材の味=臭味、クセなので、田舎産の素材は食べてられない
・大間のマグロだろうと、下関のトラフグだろうと東京で調理されれば東京産
・関西しか相手にできないほど視野が狭い(非関西人が東京を批判しても関西人扱い)

追加よろしく。
309もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:44:45
大阪に元気がないのは、
@関西人は馬鹿で生産性が低いから
A肥溜め地区として投資しても意味が無いから
 が原因です。
B大阪でも結構健闘をしていたUSJはインチキ詐欺会社で沈没。
C食肉業界においても、牛肉偽装などのインチキが得意な関西だから
 大阪の企業であるから。
D関空を大きくしようとしている矢先に関空地盤沈没の税金垂れ流しの
 関西独特の無責任空港が有り、採算も取れないのに、乗る人が居ない
 ちんけな田舎なのにまだ神戸に空港を作るなどキチガイが多いから。

E関西人が反省せず、何でも人のせいにするから。

310もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:47:19
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。

311もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:56:34
お、カッペキモヲタ無職が登場かw
312もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:58:32
>>308

田舎者の考えている東京像らしいな
313もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 19:59:05
まぁーた、大阪人が火病起こして妄想捏造誹謗中傷罵詈雑言自作自演で荒らしてるのか

あんまり虐めすぎるのも考え物だな。つか、事実を提示してるだけなんだけどなw

つか、愚にも付かない書き込みする時間があったら、早く次のネタ探した方が良いんじゃないの?>大阪無職
「大阪 優れた 食文化」とか「大阪 発祥 料理」とか「大阪 美味い 食」とか、いくらでもググる時間はあんだろw さあ頑張れ!


314もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 20:01:04
大阪無職のレスの30%は妄想と思い込みで出来ています
大阪無職のレスの20%はジサクジエンで出来ています
大阪無職のレスの15%は誹謗中傷で出来ています
大阪無職のレスの12%は捏造で出来ています
大阪無職のレスの10%は火病で出来ています
大阪無職のレスの8%はなりすましで出来ています
大阪無職のレスの5%はコピペで出来ています
315もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 20:12:46
追加できそうwww

・東京人は、日本には東京と大阪しかないと思ってる。ほかは外国。
316もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 20:14:07
>>315

東京人は大阪を朝鮮だとは思っているよ
317もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 20:31:11
東京人て、ちょっとでも批判されるとすぐにレスするよな。
時間ごとに交代で何人か張り付いてるわけ?すごいチームワークだな。
いつもこのスレみて思うけど、東京人は粘着質で気持ち悪いやつ多い
318もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 20:33:45
大阪人は奇形児の身障者が多い
319もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 20:52:49
今日も大阪人による根拠の無い妄想談話が続く、
はたして東京人の相手になるような大阪人は登場するのであるうか?
320もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 20:54:01
とうとう、食は大阪にありっていう、(たとえウソでも)大阪人の唯一の拠り所が
暴かれてしまった...。いずれウソはばれるという典型だな
321もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 21:23:38
カッペキモヲタ無職おもろないぞ
322もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 21:29:40
>>317
まず、自分の書き込みに何故こんな大量の批判レスが付くのかを考えよう。

お前の思ってるように、何らかの組織が交代でお前を監視している訳ではないよw
323もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 22:12:16
でも東京で本当に旨い天麩羅食おうとしたら地方の倍以上するよな
そういう意味では新鮮な魚介を安価に食せる地方の圧勝
さらに地方で好まれるのはくどい関東風より上品な関西風
勝負はあったなw
324もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 22:24:40
最近は関東でも白絞で揚げるよ
325もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 22:29:15
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。 >>323
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。 >>323

326323:2007/01/27(土) 22:34:41
釣れた釣れたwww >>325
327もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 22:41:29
           .,`>._
     .     .{   .  `・.     .     .     .     ._
           }      ゙`¨¨¨¨¨¨¨“TTTナナナ=ー-._...._.‐~´’
          .(-                       .`゛   、1
          ソ´              .              .;
   .   .  .,        ._、‐?´         、!_       、l
        ゙,  . . . ._.・′    .    .    .’x、      ’_
  .  .  . .i      .¨`      .      .     .`・。_   .  `_
    .   、i                                 .1
        .i                                  .1
    .   .i   .   .   .l’                       ゙1
       、’         .’_                        j
  .  .  . .’     .    .`、__          、、         ,
    .    .’_         、’、...`^“━-=.___ .ソ´        、,
         ゙`、       .   ’_         .`?’    .    、ソ
          ゙`、    .    、`_       ゙ン′        /
           ゙`.         .’、    、_.   .   .  ./
      .      .`     .    .’、.、_.・゛         、・
        .        .       .`^´    .    ._.・´
           .           .           .^
328もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 23:06:13
>>326
釣り宣言、哀れw
329もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 23:43:41
チョン阪部落マンセー
330もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 00:33:06
>>323
本当は一番おいしい状態で素材が転がってるのは地方だからね。
ここにくる、批判されて喜んで関西を貶してさらに貶される、どMの東京人は、
値段が高いだけで有難がってる哀れな連中だから。
値段の中に何が含まれてるかまともに考えたことないんだろう。
331もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 00:36:51
>>330
お前は浣腸カッペかよ
332もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 00:36:55
安かろう悪かろうが大阪。
しかしそれだけなら諦めもつく。
金を出しても出さなくても、同じ低水準のものしか供されない。
だから金を出すだけ損だ、という感覚が骨の髄まで染み付いている。
それは食い物に金をかけるヤツは馬鹿だ、という考え方に成り、
悪循環を繰り返している。
だから他の土地から何も学ぼうとしないし、自国の下卑た考えを
押し付けるだけに終始する。
東京に進出する大阪の外食が、全く成功しないのはそのせい。
韓流ブームなどという、珍奇に対する好奇心のブームが昔短い期間
あったようだが、阪流ブームとでも言うべき波が、時折ごく短期間、
東京にも現われることがある。
お好み、たこ焼き、いか焼き、トンペイ焼き、うどん抜き肉うどん
などが、話題になる現象がそれだ。
阪在者はこの時、鬼の首を獲ったような狂熱ぶりを示し、チョワチョワ
と喜ぶが、東京の人間にしてみると、単に珍奇への好奇心に過ぎないのだ。
333:2007/01/28(日) 01:33:20
お前の意見はどうでもいい事。見たままの感想を言えや 食べた事ないから無理だろうが
334もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 02:19:41
食は大阪にありって江戸時代の話だからね。
今はなにもかもが東京に集中してる。
東京でも大阪でもおいしい店はおいしいけど、
まずい店は有名店でもまずいよ。
335もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 02:21:12
まともな意見言うなよ
336もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 02:53:24
大阪人だが、もうこんなスレはやめた方がいいんじゃないか?
東京に純粋な食文化がほとんどないように、大阪にもほとんどない。
米以外の食料を自給していないんだから、
全国各地から、全世界から、さまざまな食材を調達しているし、
調理方法も世界各国の調理方法の影響を受けていることは同じ。
たまたま大阪の食文化として強調してきた食べ物は、もはや主流ではない。
お互い根拠薄弱な批判にさらされるだけだ。

でも・・・こんな状態があなた方は面白いわけだ。
何かの対立軸を作らなければ時間がつぶせないわけだ。
337もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 03:08:49
こんなバカスレでまともな意見言うなよ
338もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 03:18:05
このスレもけっこう続いてるんだよね。
不思議。
2ch始めて7年経つけどこういう類いのスレに
書き込んだの初めてだった。
今まではスレタイだけ見てスルー。
それが一週間くらい前に眠れなくて
イライラしてた時に開いたら
ちょうど東京叩きしてて、なんとなく大阪批判。
ヴァカで不毛な叩き愛が面白かった。



もう飽きたけどw
339もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 03:39:56
たまにのぞくと、数スレ前から1ミリも前進しない変態東京人が鸚鵡みたいで笑える。
見識って広がらないもんだな。
340もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 04:53:24
ようするに、みんな東京の食べ物が不味いってことを認識してるんだね。
東京の人は、かまってほしいだけなんだ。

東京人さん、がんばって!(笑).
341もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 07:00:22
関東の食事情

勝ち組
高学歴で地方出身者が多く関西風料理を好み高級料亭や高級天ぷら店等で食す事が多い。
負け組
多くの負け組みは地方の貧農次男出身者が多く、低学歴で味覚障害、現実逃避を患い、
一生涯勝ち組に成る事は無い。味覚は濃口で味には興味が無く、グルメ本を読み漁り、
さも自分が行ったかのように評価を下す。
342もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 08:34:49
おまいら、江戸前の話が出ると必ずスルーしてて、東京そのものの
食が語れないないなど、よく言えるなw
おまいらがそういう話題からずらかってるだけwww
それから、大阪は金を出そうが出すまいが、不味くてチープなもの
しかない。
だから食い物に金を掛けるやつはバカだ、という観念が身に染み付いて
いる。
その観念が、安かろう悪かろうの大阪クオリティをどんどんエスカレート
させて行っている。
343もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 08:51:07
>>300頭狂ニートは新聞読まないのか?ネット上のホームページソースよりも、
よほど新聞の方が信頼性が高い。 これ常識ね!
344もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 08:53:34
お前もイタいやつだなぁwww
見栄だけはいっちょまえの、大阪人気質丸出し。
東京の人間が知らないとおもって、嘘のつき放題とは厚かましい。
345もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 08:54:45
都合が悪くなると伝統
又都合が悪くなると発祥
又々都合が悪くなると庶民料理
又々々都合が悪くなると地産食材
又々々々都合が悪くなると経費が高い
又々々々々都合が悪くなると空気がマズイ
又々々々々々都合が悪くなると今度は伝統

当初は東京の食い物がマズイ!って何の根拠もなく思い込みだけで愚痴りあいたかったんだろ?
(所謂東京叩きオナニー)
でも、誰も賛同者がいなくて残念だったなw

346もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 09:00:19
不味いから不味いってんだよ!東京の食べ物全部が不味い!理屈抜きに!
347もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 09:01:29
それにしても、大阪食のまずさには呆れる。
肉まんのことをブタまんとか、呼び方も汚いしね。
そうかと思えば、飴ちゃんとか、ふざけた呼び方する。
結局、命の糧である食物に対する感謝の念や、尊敬の念がないからなんだよ。
そんな感性の持ち主に、美味いものなど分かる筈もなければ、生み出せる筈もない。


348もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 09:01:51
>>342いくらごちゃごちゃ書いても、世の中は変えられません。
東京は不味くて高いのはもはやあたり前。
いくら自慢しても料亭も高級天ぷら屋も、関西風がもはや本流
なのは変えれません。現実は現実。造作しても現実は変えられない。
濃口好きな人と薄口好きなな人を比較すると、薄口好きな人の方が
味に敏感な可能性が高いのも常識。関東よりも関西の方が、薄口な
のも常識。誹謗中傷で大阪を陥れようとしても現実は変えられません。
349もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 09:02:48
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。 >>323 >>346
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。 >>323

350もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 09:04:00
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。 >>348
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。 >>348
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。 >>323 >>346
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。 >>323
351もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 09:10:11
いくら言っても、負け組み頭狂ニートの労働者味覚は変えられない。
いくら言っても、関西の薄味はも東京の高級店の薄味も理解出来ない。
いくら言っても、グルメ本のにわか知識以上の事は理解出来ない。

無駄無駄、頭狂ニートの味覚障害は矯正不可能。
352もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 09:13:30
関東の食事情

勝ち組
高学歴で地方出身者が多く関西風料理を好み高級料亭や高級天ぷら店等で食す事が多い。
負け組
多くの負け組みは地方の貧農次男出身者が多く、低学歴で味覚障害、現実逃避を患い、
一生涯勝ち組に成る事は無い。味覚は濃口で味には興味が無く、グルメ本を読み漁り、
さも自分が行ったかのように評価を下す。
353もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 09:15:47
濃口好きに料理を評価する資格は無しw
354もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 09:15:49
>>351
また日本語のおかしな奴が現れたな
355もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 09:18:56
>>354はいはいミス打ちねw

>>351X薄味はも ○薄味も

356もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 09:24:09
まじめに言うが、大阪はすごく馴れ合ってると思う。
店側は、「これでええんや」「これが浪花の味や」。
客側は、「しゃあない」「こんなもんやで」
・・・そういう感じ。
それで何とかなってるのは、地方都市だから。
地場産業的な、地場が支える。
東京は、もっとシビアな競争社会だよ。
だから、食べ物一つとっても、洗練されてる。
大阪と東京で、同じ金を遣って同じものを食べてみると良い。
物価の廉い大阪の方が有利なようだが、東京の方がはるかに旨いものが食べられる。

357もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 09:27:33
アレレレッ?
阪在者がヒステリーを起こしていますね。
358もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 10:08:56
神戸や京都の食べ物は美味しいけど、大阪の食べ物は美味しいとは感じない。
359もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 10:58:56
理路整然とレスされると打ち間違いにしか反応出来ない様子。
その時点で白旗揚げてる事に気付かない浣腸カッペ君って、図太いのか間抜けなのか?
360もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 11:01:33
浣腸カッペ=大阪無職
361もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 11:44:16
>>352
関西も似たようなもんだ。

勝ち組:芦屋や吹田などの高級住宅街に住む。
負け組:生野区や西成区の貧民街に不法に住み着く。
362もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 12:01:27
もう少し知識を蓄えてからレスしような
芦屋、吹田って
363もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 13:41:41
>>346
最後にオチが付きましたw さすがw
364もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 13:43:02
>>347
サ店に行く=コーシーしばきに行く
マックに行く=ピエロしばきに行く
ケンタに行く=ジジイしばきに行く
365もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 13:45:02
>>355
> >>354はいはいミス打ちねw

ワラタ
本当に日本語が分かっていないようだww

2ちゃんで誤変換やタイプミスをイチイチ指摘するわけ無いだろw
366もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 13:51:21
カッペ君の意見はどうでもいい。
カッペの休日は何してる?今夜もコンビニ弁当たべて薄汚い煎餅布団でシコシコするのが関の山かな?
浣腸カッペ君
367もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 13:54:24
流石に論客!鋭い指摘
浣腸君も黙り込むな。
368もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 13:56:36
wwww
369323:2007/01/28(日) 14:00:27
地方 朝水揚げ→朝市場で料理屋購入→夕方調理→新鮮な状態で安価に提供

頭狂 地方の漁港で前日以前水揚げ→トラック輸送で鮮度落ちる→市場で鮮度落ちる
   →店までの輸送で鮮度落ちる→調理(醤油漬け等)→頭狂人が高値で喜んで食う
   ※近海物のしょぼい小魚は例外
370もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 14:04:21




371もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 14:04:50
      ↑

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
372もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 14:06:20

ズブズブッとな

373もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 14:22:12
>>369
すごい妄想だな
374もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 14:26:32
地方ってどこだよ笑
375もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 14:43:21
>>374
脳内でしょ



あ、それは痴呆だった
376もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 14:49:58
>>369
これは酷い誹謗中傷ですね

いくら地方でもそんな魚の扱い方のイロハも知らない酷い店はないぞ
普通は熟成ぐらい知ってるって
377もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 15:14:52
>>376
扱いも酷いし、東京は味のわからん連中が多い。
値段だけで有難がってるのがよくわかるよ。魚料理を食べに行った時に思った。
周りの客は笑顔笑顔で美味しい美味しいと言ってたので期待できそうだと思ったのだが
自分たちが食べた瞬間、顔を見合わせて「まずっ・・・」「臭っ・・・何これ」
と言った途端に、隣のテーブルの客が白い目で見てきた。

ちなみに食べたのは、スズキの刺身とカツオのたたき。
スズキは身がブヨブヨで締りが無く、白身魚なのに非常に癖が強く、
カツオはスーパーで売られてるマグロの赤身のように荒めでぼろぼろの表面。
食べると案の定血生臭い味しかしない。
これで、スズキは10切れの盛り合わせで1500円
カツオは6切れで2000円だったかな・・・酷すぎ。

オーダーを途中でキャンセルして食べた分だけ支払って店を出ました。
378もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 15:20:58
東京は値段が高いが美味いだからね。ズレてるよ
379もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 15:41:11
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
380もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 15:42:24
               .|
               .|
    ∩___∩    |
    | ⌒   ⌒ ヽ [大阪人必死]
   /  ●゛  ●  |   .J
   |   ( _●_)   ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡、    |∪|   | < プッw バカだクマ〜w
 /      ∩ ノ⊃  ヽ \________
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
381もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 15:45:17
ここで分かった事
1)ごま油100パーセントで経営できない天ぷら屋は、なぜか関西風らしい

土井勝の息子が東京に来て明らかに美味いと言ったもの
2)東京にある普通の天ぷら屋

吉兆で作ってはいけないと言われていた料理
3)日本料理の味がわからなくなるので、匂いと味の強いカレーは作ってはいけなかったのにメニューにある

高級料理店で食べないと食べれないと地方人の考えている物
4)新鮮な魚と野菜。一品100円からある立ち食い居酒屋でも普通に出されている(東京)

大阪人は奇形児と知能障害者しかいない。

土井勝の息子が吉兆でカレーを作って、散々怒られた話はあまりにも有名すぎる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E4%BA%95%E5%96%84%E6%99%B4
382もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 15:58:54
http://www.tv-asahi.co.jp/hadaka/contents/onair/0079/
             ↑
土井勝の息子の美味いと言った名店の値段
383もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 16:01:22
東京人の書き込みって中卒丸出しだね。だから頭狂なんだけど
384:2007/01/28(日) 16:06:26
奇形児の大阪人
奇形児と言うと非常に怒る
385もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 16:16:22
                          〜重要なおしらせ〜

 最近の大阪人の書き込みの中に、大阪無職やそれ以外の人物の中にも身体障害者が多く存在する事が
判明しました。
 障害者や奇形児などの書き込みをすると火病ぎみになりますが、元々健常者ではないので華麗にスルー
してください。
386もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 16:22:51
昼夜問わずはりついてるのも不気味だが
毎週土日に必ずいるのもキモい。

おまえらどっちも大丈夫か。
387もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 16:27:01
責任能力が無いから自由に、捏造した事実をかきこめるんだなぁ>大阪人
388もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 16:59:58
>>377が無知すぎてワラタ
せめて皮肉が分かるぐらいの教養レベルが無いと話自体が成り立たないなぁww
389もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 17:03:33
>>388

 健常者が書いた文章だと思うと「プッ」って気持ちになりますが、障害者の書いた文章らしいのでスルーです。
390もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 17:08:43
>>377
スズキの刺身やカツオのたたきを出す店
回りの客が笑顔で美味しい美味しい
席でしゃべった会話が隣のテーブル(テーブル?)に丸聞こえ

何か安居酒屋を想像してしまうキーワードが盛り沢山なんだが
カツオたたき6切れ2,000円と書けば高級店だと理解して貰えると思ったの?

何か安居酒屋しか行った事のない人間が、想像で書いた文章みたいで笑えるww

しかも
>スズキは身がブヨブヨで締りが無く、白身魚なのに非常に癖が強く、
>カツオはスーパーで売られてるマグロの赤身のように荒めでぼろぼろの表面。
>食べると案の定血生臭い味しかしない。

コレww 白身なのにwクセが強くwとかスーパーで売られてるマグロの赤身だってよww
お前は何で自分の文章が笑われてるのか理解できないんだろうなぁww
391もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 17:10:56
>>369はマジで分かっていないみたいだから、これも酔狂だと思って少し教育してやるか

熟成 - 食材事典
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Jyukusei.htm

392もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 17:26:48
>>390
田舎に限ってスーパーしかないよね。魚屋とか乾物屋が無い地方が多い。
393もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 17:39:40
>>369

新鮮な魚がその日のうちに生で食べられるんですか〜そうですか〜
                ↓
http://homepage2.nifty.com/callon/mpm/mpm206.htm

本当にうらやましいんですかねぇ?
394もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 18:13:35
>>377
あんたみたいなのがそういうこと書くから
田舎がヴァカにされるんだよ。
やめてくれない?
恥ずかしい
395もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 18:33:46

【東京】 居酒屋で客が催涙スプレー噴射 7人を病院送りにする
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1169942980/
396もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 18:44:45
頭狂人ってさ、
どーして、大阪の人を敵視するの?
どーして、頭狂の食べ物が不味いって真実を指摘すると大阪を攻撃するの?
どーして、具体的意見が言えないの?
どーして、負け犬なの?
どーして、田舎から出てきてるのに都会っ子ぶるの?どーして、コピペばかりなの?


馬鹿?
397もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 18:47:31
東京の部落民の奇形が住み着いてるスレはここですか?
398もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 18:47:42
東京人じゃないお
東北の田舎から出てきたカッペ関東人だお
399もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 18:58:03
ここのスレは田舎者の大阪人(奇形や障害者)以外本当に居ない。

自分が奇形や障害者でなければ反論する事も無いのに、実にわかりやすい。

責任能力が無いのだから、何を言ってもゆるしてやろうじゃないか〜東京都民
400もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 18:59:25
浣腸カッペ君の貧乏舌を誰かアップしてくれんか
研究材料にするから
キーワードは、舌にあるのは間違いないはずだから
401もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:04:05
ここで東京を擁護してるのは、東京で貧乏暮らししている若い駅の清掃員。
知恵遅れ。

部落民であり知的障害者。しかも奇形。
早く死んでくれ
402:2007/01/28(日) 19:05:14
知的障害者の彼を放置する事は断じてできない
403もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:06:37
新鮮な魚の影響でそんな体になったんですか〜そうですか>>401
404もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:11:12
今は流通が発達してるから
田舎だろうが都会だろうが
食材の鮮度は変わらないだろうな。
むしろ過疎のすすんだ田舎より
都会のベッドタウンの方が
食品のはけが良くて常に新鮮かも。
405もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:12:04
頭狂って奇形の知的障害者だったんだ。しかも部落出身か。
だから味覚も異常なんだ。

なんか可哀相…
プッ
406:2007/01/28(日) 19:13:16
手が震えてますよ
407:2007/01/28(日) 19:14:46
奇形
408もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:14:48
>>406ワロス
409もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:18:26
ここの大阪人は色んな面白い形の人がいるんやでぇ〜
410もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:21:52
このスレを荒らしている東京人は奇形で知的障害者で部落の人らしいね。


スルーしとこう。
本題の東京の食いモノのマズさについて語ろう。


しかし、もう21か。
日本人なら東京の食いモノが糞マズいってことを理解しているんだね。
安心したよ。
411もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:25:46
すごい過剰反応だな>大阪人
さすがに正体を明かされると気まずくなったのか?
無理するなよ。正常な体じゃないんだから>>410
412もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:33:39
なる程、首都東京には、各地より色んな食材が集まるだろう。しかしその食材を上手く使い切れずに頓珍漢な不味い料理を作り出すのは、ある意味素晴らしいな。
気付けよな浣腸カッペ君。君らだけよ 不味いと思いながらもこの板で威勢を張ってるのは
413もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:36:22
414もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:37:45
ところでだけど。
頭狂人は無駄スレ立てすぎだよ。


メインはここだから。
分散させて荒らすのは弱者の証明だよ!
分かるよね!


知的障害で奇形の部落民だから、分からないのかな。
415もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:39:34
君のジョジョのような動き方が素敵だよ>>414
416もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:40:53
>>415テラワロス
417もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:46:27

東京は江戸湾に恵まれ、新鮮で豊かな魚介を、より一層新鮮に食する
工夫と研鑽を積んだ。
江戸前の鮨である。
大阪は大阪湾に恵まれていたにも拘らず、押し寿司という、保存性
のある食べ物しか発展しなかった。
これは、いかに大阪が工夫と研鑽を厭う気質か、ということを指弾
する前に、いかに大阪が衛生事情の悪い不潔な土地柄か、という
ことを酌量してやらなければならない。
衛生観念のない大阪では、なまじ活魚などを食べると、たちどころに
食あたりを起こす。
さらに、大阪湾こそ目の前にあるものの、オワイ、塵芥、廃水、牛馬
の死骸、時には行き倒れの死体まで流すもので、その不潔さ、汚染の
具合は目を覆うばかりだった。
それゆえ、大阪近海の魚を喰うとあたる、との風評が瞬く間に流れ、
本来これを「大阪食い倒れ」と称するのである。
海を大切にし、江戸前の幸をいとおしみ、素晴らしい食文化を育んだ
江戸の民。
海を肥桶として使い、貧相で貧しい保存食を営々と食べ続けた大阪の民。
同じ日本人でも、これほどの差があるのです。
418もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:50:02
>>415よ。
ジョジョの奇妙な冒険のことか?おまえは奇形な冒険だろ。

漂流教室読んどき。

あと無差別人格攻撃は徹底して潰すから。
419もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:52:19
>>418
君は合体超人かな?
420もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:52:44
頭狂人哀れ….
421もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:55:21
>>418
人間は合体しても2倍の強さにはならないから諦めるべきだよ
422もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:55:44
まあ、大阪はケチケチしているから良いものは食えないな。
たまたま美味い店が有ったとももったら東京進出してたりする。
大阪は安かろう不味かろうの典型的田舎料理ばかり。
阪神地方って何であんなに下品な連中ばかりなんだろう?
かっぺ丸出しの癖に他所を認められない下衆だらけ。
423もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:55:49
阪在者哀れすぎ…。
424もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 19:58:03

大阪人嫌い

略して大嫌い

425大阪人:2007/01/28(日) 20:03:38
しかし頭狂人はよく釣られるな。暇つぶしにはもってこいだ。 あははは
426もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:05:33
釣れたんじゃない釣ったんだ!!!(by大阪人+奇形)
427もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:10:31
>>424うまいっ!
428もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:11:43
いつも暇なくせに…>>425
429もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:12:56
>>425
釣り宣言 プ
430もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:15:17
お、今日はカッペキモヲタ無職が元気に活動してるなw
431もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:27:36
白身なのにwクセが強くwとかスーパーで売られてるマグロの赤身だってよww

まともな魚食ってない東京人はこれが笑いどころになるらしい。
味覚が麻痺してるとこれでも美味だもんな
432もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:31:21
ここに粘着してるカッペキモヲタ無職は、東京人では無いので味覚も糞もありません。
433もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:32:38
あと、「カツオたたき6切れ2,000円」

スーパーにある、ぼろぼろのマグロのような
シャリシャリの荒い身だと例えてるだけなのに・・・w
マグロを出世魚で「トロという魚」が最高だと思ってる東京人にとっては
「マグロ程度」で比べるなってことか。

そもそも、カツオって魚を知ってるんだろうか。
434もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:35:03
磯野カツオ
435もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:35:28
>>433
おまえもしょーもないことグチグチ言うな
ちょっと黙っとけ
436もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:36:08
マグロ女
437大阪人2:2007/01/28(日) 20:36:21

結論

頭狂(東京)=寂しがり屋

つまり、負け犬。
そして、身体障害者であり知的障害者。

味覚の判断はできない。
438もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:43:14
君は色々なポーズをしないと行動できないのかな?>>437
439:2007/01/28(日) 20:45:38
浣腸カッペは死ねや!!!
440もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:47:56
441もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:48:54
442もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:49:56
443大阪人:2007/01/28(日) 20:53:01
どうでもいいが頭狂(東京)人は無駄スレあげすぎ。

意味分かるよな。


部落出身でも知的障害者でも奇形でも、もしかしたら幸せになれるかもね。
がんがれ、頭狂(東京)人.がんがれ。
444もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:55:04
445もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 20:56:56
だいぶ妄想入ってるな。
阪在者のでたらめには呆れるよ。
どう頭を使ったらそんな
露骨なガセネタを捻り出せるんだ?w

あw ネタにもなってないかwwwwwwwww
446もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 21:01:03
おまえが言うなよ嫌阪カッペキモヲタ無職神奈川在住
ハヨ死ねよ
447もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 21:02:28
部落出身で知的障害の頭狂人が必死になってますよ。しかも奇形児。

はやく自殺したらいいのに
448もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 21:09:22
東京は超激糞田舎。
449大阪人:2007/01/28(日) 21:12:18
頭狂人って奇形児って本当のこと指摘されるとキれるね。見てて醜いよ

部落出身の知的障害児の奇形、それが頭狂(東京)人なんだね。
キモ…
450もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 21:20:53
頭狂奇形児の完敗
451もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 21:23:53
>>446
神奈川には住んだことねえよ
そういうお前はどこなんだよ
452もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 21:24:21
差別用語となると大阪人の一人舞台だなw
453もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 21:45:01
>>452 しょうがないよ、将軍様に命令されての事だから…
454もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 22:08:14
阪在者は将軍様に逆らえないもんな
455もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 22:57:51
このスレで東京を貶すと、一度にほかの大阪貶しのスレが上がるなw

恐るべし・・・ww
456もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 23:01:35
贅六きんもーっ☆
457もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 23:47:11
うんこしたい
458もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 23:55:45
大阪名物 糞煮にしなさい。
459:2007/01/29(月) 00:15:17
全然おもしろくないですね
460もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 00:20:13
馬鹿にしているだけだよ
461もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 00:22:16
おまえがバカ?
462もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 00:44:49
スレ違いだから言わないだけかもしれないが、
東京人は、まともに食べ物の話で反論しないよな。
知識と味覚の無さを晒すのが怖いらしい。
463323:2007/01/29(月) 00:49:09
理屈をこねないと頭狂人は勝てないのか・・・
完敗だなw
464もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 01:58:21
理屈をこねても頭狂は負けてますがw
465もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 02:00:46
理屈もこねられないのが大阪。
理路整然と打ち返されると根拠も無く
馬鹿のひとつ覚えみたいに「大阪マンセー」。
誰か話しの線をずらさずに
説得力のある説明ができた奴がいたか?
バカか少し前のレスも読み取れない奴しか見なかったぞ?
466もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 02:16:55
大阪民国こえー
467もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 02:23:28
東京は田舎者の集合体やろ?な、浣腸カッペども
468もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 02:35:40
【貧食東京決定!】

東京ご自慢の寿司屋をグーグルって見ました。

回転寿司 東京 1,320,000   寿司 東京 1,830,000
回転すし 東京  156,000   すし 東京 1,540,000
合計       1,476,000          3,370,000 

回転寿司 大阪   71,700   寿司 大阪 2,240,000
回転すし 大阪  877,000   すし 大阪 1,230,000
合計        948,700          3,470,000      

東京の回転率は43%大阪の回転率は27%です。いかに東京が貧食なのか解りますが、全体の寿司店
件数も大阪の方が多く、人口または辺人口率で見れば、大阪は東京の倍以上の寿司店利用率に成ります。
469もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 02:50:51
  !!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″      .lllllll’     ,,,,,,
     .lllll!′   llllll              ゙llll゙   ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
     ,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll   .,,,iiii,,、   .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
    ,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll  ,,,iiilll!!!!!″   ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙°     .゙llllli、
   .,llllll゙   .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′            ,illllll!!゙゜        lllllli、
  .,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″              ,,illllllll          llllll
 .,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙  llllll|              ,iilll!゙゚llll|     ,,,,,,,,,  .llllll
 .゙°   .,,illllll°  .llllll      ,,ii    ,,,illllll゙ lllll   .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
    .,,,iillll!゙`   .llllll      llll   .lllllll゙゙!lii,,lllll   '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
  .,,,,iilll!!゙°    .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii   '゙!!° ゙!llllllll    ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
  ll!!゙゙゙゜          ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°      ゙!!!゙
470もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 03:14:47
>>401
東京を擁護してる人ないないでしょw

このスレは一人のキチガイと、そのキチガイの相手をしてあげる奇特な人達しかいませんw

あ、俺もキチガイにレスしちゃったww
471もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 03:15:38
>>412
日本語でおk
472もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 03:17:25
>>418
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <徹底して潰すから
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
473もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 03:33:16
>>468
苦笑・・・・・

えーとね、江戸前の寿司は正式には「鮨」って言うんだよ(苦笑

後ね、グーグルのシステムは複合語を分割して検索するのであんまり意味無いよ(苦笑
それ以前にソースがグーグルの検索数ってのはちょっと(苦笑

後ね、回転寿司をバカにしてるみたいだけど、回転寿司発明したの大阪人なんだよ(苦笑
同胞の発明ぐらい素直に評価してあげようね、分かったね


いやはや、レスするのも疲れますな・・・・しかし
474もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 03:35:21
>>463
さすが、理屈や証拠、具体例、ソースより思いこみと感情が優先する民族ですね
475もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 03:55:23
>>473>回転寿司発明したの大阪人なんだよ(苦笑
お前馬鹿だね(笑)回転寿司のシステムは確かに画期的だよ、さすがは大阪
でもね、其れに大勢飛び付いたのは貧食東京なのが笑えてしまう(笑笑笑)
476もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 04:18:12
修正版【貧食東京決定!】

東京ご自慢の寿司屋をグーグルって見ました。

回転寿司 東京 1,320,000   寿司 東京 1,830,000
回転すし 東京  156,000   すし 東京 1,540,000
回転鮨   東京   11,200     鮨 東京 1,140,000

合計        1,478,200          4,510,000 

回転寿司 大阪   71,700   寿司 大阪 2,240,000
回転すし 大阪  877,000   すし 大阪 1,230,000
回転鮨   大阪     608     鮨 大阪  541,000
合計         949,308           4,011,000      

東京の回転率は33%大阪の回転率は24%です。いかに東京が貧食なのか解りますが、全体の
寿司店 件数も人口または辺人口率で見れば、大阪は東京の倍以上の寿司店利用率に成ります。
>>473様のご指摘により修正しましたが、貧食東京な事は変わりませんでした。
477もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 04:23:21
>>473東京では鮨が一般的だって、グーグルでも3位だし、やっぱり馬鹿だねw

478もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 04:36:32
>>476ですが本当は、「すし 東京」は誤検索が多いので東京には有利な数字ですよ。
検索の時に、すしとか濁点有りのずしもは誤検索が多いので乗せるのは止め様かと思
いましたが、とりあえず上位順に書きました。
一様良心的に書いたつもりだし、造作する気も有りません。
 
479もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 05:10:43
同じやり方で大阪もやってるんだから
かわらんじゃないか
480もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 05:37:37
問題なのは東京の方が、貧食回転寿司で食べてる率が高いって事と。
481もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 05:53:08
お好み焼きもグーグルって見ました。

お好み焼き 東京 1,550,000
お好み焼き 大阪 1,770,000

あらあら、もっと差が出るって思ったけど東京人も結構食べてるんだw
482もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 06:06:10
月島や深川周辺には もんじゃだけでなく
お好み焼き屋もけっこうあるからな。
ただ、名物として売出したりはしないがw
483もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 06:08:57
東京にお好み焼き店が多く進出しだのは、大阪に握り寿司が進出したよりまだ歴史がずっと
浅いけれど、店の件数はもう直ぐ抜かされそうだし、30年もすれば人口比で見ても、東京の方
が食べる人が多く成りそうですね。
回転寿司もメガマックも、さすがはB級グルメの町、東京ですね。
484もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 06:09:58
>>482惨めな言い訳w
485もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 07:22:48
どこの名物にもなりそうにないようなものを自慢するあたりがさすが大阪
486もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 07:25:03
東京無職キモオタが食を語るなwww
職探しとけwww
487もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 07:31:34
大阪の名物ってどこでも作れる物ばかり
しかもふぐなんか大阪であるべき由来も由緒もなく材料は地元とは無縁
そんなものすら自慢しないと何もないということなんだ・・・

大阪ってかわいそう・・・
488もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 07:36:05
【貧食東京決定!】 東京ご自慢の寿司をグーグルって見ました。

回転寿司 東京 1,320,000   寿司 東京 1,830,000
回転すし 東京   156,000    すし 東京 1,540,000
回転鮨   東京   11,200     鮨 東京 1,140,000
合計         1,478,200            4,510,000 

回転寿司 大阪   71,700   寿司 大阪 2,240,000
回転すし 大阪   877,000   すし 大阪  1,230,000
回転鮨   大阪     608     鮨 大阪  541,000
合計          949,308            4,011,000      
東京の回転率は33%大阪の回転率は24%です。いかに東京が貧食なのか解りますが、全体の
寿司店 件数も人口または辺人口率で見れば、大阪は東京の倍以上の寿司店利用率です。
検索に当たってはひらがな混じりでは誤検索が多く東京が有利になり、実際にはもっと差が出ると
思われますが、上位順位より忠実に検索しました。
489もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 07:39:49
大阪人にとって寿司とは海苔巻きと稲荷すし程度だからね
490もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 07:46:50
頭の悪い頭狂人の惨めな言い訳、笑ろたwww
491もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 10:15:50
もうちょっとマシなこと言ったら?
たまには何か話題ふんなさいよ
492もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 10:20:20
しょうがないやろ
大阪には語るべき食文化なんてあれへんし
493もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 10:30:58
東京は醤油味しかない。 ダシはすべて醤油と化学調味料から作られてる。
これを美味いと感じている東京人は味覚異常者。
494もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 10:32:41
>>477
昔からの江戸前鮨では「鮨」と言うって書いてるの見えないのかな(苦笑
昔からの江戸前鮨店が、そこらの回転寿司並にポンポンあるわけないでしょ(苦笑

はぁ、やっぱダメだコイツ┐(´ー`)┌

後、グーグルの検索数はなんのソースにもならないので。当たり前だけどw
495もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 10:38:44
鰻でも天ぷらでも論破された大阪人が、今度は「東京にはBグルがいっぱいあるんやでー」ですかとw
Bグルから伝統的和食、外国料理、洋食や家庭料理と何でもあるのが分厚い食文化って事でしょ

大体Bグル否定して大阪自爆してどうすんのかとww
496もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 10:40:09
>>493 あんたも…
日本全国どの店も儲けを出すためには
課長を使うことを割り切ってるぞ。
まともに出汁を取ってるのは一部の料亭か
個人でちいさくやってる店くらいじゃないの?
497:2007/01/29(月) 10:53:02
認めてるよ 笑
498もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 11:08:11
大阪にもそんな店五万とあるって
言われてるのわからないの?
できあいの出汁使うのなんて飲食業界の常だよ。
多くの店が毎日自分で出汁を取ってるわけじゃない。
499もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 11:29:59
まあ中二病ですからw
行く店行く店で「こんな化学調味料を使った料理なんて食べられないよ」って言って悦に入ってるんでしょ

まあニートが外出するのは月に一回ぐらいだけどww
500もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 13:00:31
>>472ワロス、、、典型的な大阪人だ

前もグーグル検索で「和菓子屋」を検索した大阪人、東京には和菓子屋が10万件もあるwwと大騒ぎ

俺は東京すべての和菓子屋に行ったとの発言を全否定

俺が和菓子組合のサイトで検索した結果、「たった300件」程度しか和菓子屋が無い事実をつきつけると

だんまりに入る。

おそらく、回転寿司も東京でも300件も無いと思われます。(それほど見かけないので

少なくとも、パチンコ屋よりは少ないはず

東京では、鮨って言えばカウンターの鮨の方が10倍以上多いのではと思います。

回転寿司の方が店を作るときの、敷地も設備もかかるので東京で見かける事はあまりないですね。

>>472さんの言われている通り、ジョジョな体だとどうしても現地で確認ができないのでしょうね
501もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 13:13:56
↑変な奴だな
502:2007/01/29(月) 13:15:19
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <変なやつだなぁ
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
503もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 13:43:12
そういえば、「京風」、「関西風」の看板を掲げてる店は見かけるけど、
「大阪風」、「浪速風」と言っている店が少ないのは、
イメージダウンを避けるためなのかな。
確かにうまそうな感じはしない。
504もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 13:55:43
東京風って聞いたことないし、聞きたくもない。
505もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 14:08:15
         _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <東京風って聞いたことないし、聞きたくもない
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
506もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 14:09:26
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <頭づれてるで〜
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
507もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 14:35:18
死ねよ
508もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 14:45:52
AAの人、アク禁にしてほしい。まともな議論ができないじゃん。
509もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 15:24:38
東京の天ぷら確かめてみた。
ころも厚すぎてたくさん食えない。
510もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 15:28:35
だぁから 出前の天丼とくらべるなや
511もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 15:30:22
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <AAの人、アク禁にしてほしい。まともな議論ができないじゃん。
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
512もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 15:56:02
>>495>鰻でも天ぷらでも論破された大阪人が
執念部会ね、もう関西圧勝で結論は出てるよw
鰻は東京の蒸しに対して、関西の白焼きが味が抜けない調理方法と、調理の常識論で決着。
天ぷらは東京のベッタリ衣、油、濃厚汁に対して、関西の薄衣、さらっと油、豊富な食材、
あっさり汁か塩で、庶民は関西まねをした関東風、高級店は全てが関西風で決着。
あっ、其れにもう一つ忘れてるよw料亭も関東風は大正時代に消滅し現在は全てが関西風。
513もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:00:40
>>512

お前みたいのを「贅六」って言うんだよ
514もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:15:01
>>往生際が悪いねw
和菓子屋は(和菓子屋 東京)と(和菓子屋 大阪)で調べて見たら東京が493,000で
大阪が287,000で出てきた。当然此れだけの件数がある訳が無いのは衆知の事実。でも
人口当たりのヒット数なら大阪が結構多いね、まあ予測率からはそう遠くない数。
しかし重複してても、店の多さや興味の度合いはこの数字から大方の予測は付くよね。
回転鮨も大阪よりも東京の方が、率が高く件数や興味の多さが顕著に出ています。グーグル
って見方や検索を誤るとと意味不明に為るけど、その辺を心得ていれば参考になるよ。
515もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:15:43
↑500>>
516もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:19:04
>>500ですw
517もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:25:04
  !!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!″      .lllllll’     ,,,,,,
     .lllll!′   llllll              ゙llll゙   ._,,,,iiiiiiiiiiiii,,,、
     ,,llllll,,,,,,,,,iiii,,, llllll   .,,,iiii,,、   .liii,,,,,,,,,,,lllllilllli,,,iiill!!゙゙゙ ̄"゙゙!lllli,、
    ,illlll゙゙゙゙゙゙゙lllllll!! llllll  ,,,iiilll!!!!!″   ゙゙!!!!!!゙゙゙llllllllill!!゙°     .゙llllli、
   .,llllll゙   .illlll゙ .lllllliiiil!!!゙゙′            ,illllll!!゙゜        lllllli、
  .,,illll゙!!lliiii,,,,lllll!′.llllll゙″              ,,illllllll          llllll
 .,iil!l゙′ '゙llllllllll!゙  llllll|              ,iilll!゙゚llll|     ,,,,,,,,,  .llllll
 .゙°   .,,illllll°  .llllll      ,,ii    ,,,illllll゙ lllll   .,iiil!l゙゙゙゙゙゙!!llilllllll,_
    .,,,iillll!゙`   .llllll      llll   .lllllll゙゙!lii,,lllll   '!lli,,__,,,,iilll!!lllllliii,
  .,,,,iilll!!゙°    .lllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllii   '゙!!° ゙!llllllll    ゙゙゙゙゙!!!!゙゙゙゙゙’ ゙゙!!!l
  ll!!゙゙゙゜          ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°      ゙!!!゙
518もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:28:36
頭狂とはまともな論議が出来ないね。見苦しい言い訳か捏造か↑の様な荒し
行為をされるか、何れかだw
519もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:28:54
>>504
そりゃわざわざ東京弁とか言わないしな
東京=スタンダード
520もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:28:54
まぁたわけわからなくなってきたぞ
521もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:29:46
>>509
絶対に店の名前など具体例は出さないw
522もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:33:05
>>512
> 鰻は東京の蒸しに対して、関西の白焼きが味が抜けない調理方法と、調理の常識論で決着。

アレ、最初は焼きの方が臭みが抜ける優れた調理法って言ってたんじゃないの?w
臭みは抜けるけど味は抜けないってかw

> 天ぷらは東京のベッタリ衣、油、濃厚汁に対して、関西の薄衣、さらっと油、豊富な食材、
> あっさり汁か塩で、庶民は関西まねをした関東風、高級店は全てが関西風で決着。
> あっ、其れにもう一つ忘れてるよw料亭も関東風は大正時代に消滅し現在は全てが関西風。

全て論破された話だな。
とりあえずお前のブラウザには都合の悪い書き込みは表示されないという事は分かったw
523もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:34:13
http://www.sushi-all-japan.or.jp/

東京の握り鮨屋の数は約8000件

回転寿司は数十件程度ではないか?(回転すしは、すし屋の組合に入れないから数えていない)

大阪人は捏造が得意だね。
524もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:35:45
>>514
大阪 バカ の検索結果のうち 日本語のページ 約 2,470,000 件中 1 - 50 件目 (0.17 秒)
東京 バカ の検索結果のうち 日本語のページ 約 2,050,000 件中 1 - 50 件目 (0.13 秒)

お前の論理で言えばこういう結果はどうよw
525もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:39:54
>>522いちいち全部書くのは面倒だっただけ、しつこいねw
白焼きの方が蒸しよりも、臭みが抜けて味が抜けにくいのは料理の常識。
522って頭が悪いのか何なのか知らないが、ケチを付けても説得力が無いねw
526もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:44:28
>>523
>>514でも書いてるだろ、グーグルで重複してて件数は解らなくても、
店の多さや興味の度合いの傾向は解る。何度も書かせるなw頭狂
527もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:48:24
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <店の多さや興味の度合いの傾向は解る。何度も書かせるなw頭狂
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
528もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:50:18
地焼きという言葉すら知らない「白焼き」なんて言う素人が「料理の常識」とかまた懲りずにホラ吹いてんのか…
529もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 16:55:29
>>526

自分が馬鹿であることもわからないようだ。ジョジョ系だからしょうがないね。
530もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 17:04:37
>>528の様な人を屁理屈、上げ足取りと言います。
此処の多くの読者は素人さんですよ、専門用語を使うより解り安い言葉を使っただけw
531もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 17:13:29
魯山人も知らない、東京では鰻を白焼きにしてから蒸しに入る事も知らない、世間一般での評価も知らない
奴が間違いだらけの知識で鰻を語ってもwww

脱阪大阪人が東京に来て初めて天ぷらを作った、なんて数ある説の中でも瞬時に否定される類のモノを「書籍にも
記された事実」なんてイタい事をいっちゃう人が天ぷらの歴史を語ってもwww

サラダ油で揚げた天ぷらが最高なんて逝ってる人が、江戸前の天ぷらを批判してもwww

大阪ではだし汁で天ぷらを食べるのが一般的、なんて与太話を信じてるアホが天ぷらの味について語るのもwww
つか出汁で食べる=食通ってアホか(´∇`)ケラケラ

具体的な「ソース」ってのはこう言うのを言うんですよwwww

●「ソースでてんぷら」地図
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20021122s85bm000_22.html
532もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 17:17:21
 ところで紅ショウガのてんぷらを食べている地域は和歌山(75)、大阪(65)、奈良(62)、京都(39)、
兵庫(34)、滋賀(32)の順だった。関西特有のてんぷら種であることがわかる。関西に行ったら試して
みることをお勧めする。大阪出身で25年前に千葉県に越してきた西川さんなんかは今でも紅ショウガ
の塊を大阪から送ってもらって、家で紅ショウガ天を食べているそうだから、関西人にとってはおふく
ろの味に近いものなのかもしれない。

http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20021128s85bs000_28.html
533もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 17:21:25
>>531
和歌山は8割以上がソースかけるのか?驚き。
534もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 17:21:49
まあ、韓国風お好み焼き「チジミ」とかを見れば、大阪人が紅ショウガの天ぷらにソースを
ぶっかけてありがたがって食っているのは理解できるなww

でも、そんな人たちが、「関西風の天ぷらが上品で洗練されている」「高級天ぷらは関西風」
「味の分かる関西人は天ぷらを塩や出汁で食う」「関西では素材が新鮮なので、素材の味を殺すタレは
使わない」とか逝ってるのはもうギャグとしか思えないけどwwww
535もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 17:28:49
>>531
そのページ面白いな

●納豆地図
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/map/soybeans/map.html
大阪人も以外と納豆好きなようでw

●冷やし中華地図
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/map/coldnoodles/map.html
大阪では冷麺ですか、そうですかw
536もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 17:35:39
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <2chジョジョ系関西人マップ作ったら、食べ物板が真っ黒になる
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
537もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 17:41:07
紅ショウガってものがまたジャンク…
538もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 17:58:42
ここは東京の食べ物の不味さについて語るスレ。
大阪の食べ物を語るスレじゃないから。
539もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:02:59
明石の人は生姜醤油で、おでんを食べるらしいよ。

あと東京で、おでん食べたんだけど味が濃いし見た目も濃いしマズかったです。絶対身体に悪いな
540もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:08:59
色が濃いだけで塩分量に大差が無いのに身体に悪い?
541もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:11:33
むしろ塩分量は関西風のほうが多いと聞くが
542もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:14:21
馬鹿?東京が塩分日本一だろ。塩辛いし醤油辛い。 だから東京人は味覚異常って言われるんだよ。
543もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:14:45
ここの住人に静岡おでん食わせたらどう言うかな
544もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:14:46
ブラシーボ効果
545もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:18:58
俺は東京人でも関西人でもないが、フツーに東京のほうが味濃いぞ。
546もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:19:22
>>531魯山人の時代は硬い天然鰻だから柔らかくする必要性も有ったが、その頃から
関西では硬さより味を重視してただけ、もうその件は決着済み。
天ぷらの件は西日本では、揚げ物の多くに使われる通称なので編集者のミスジャッジ。
実際に東京で言う普通の天ぷらをソースで食する店は大阪でも労働者街に意外では、
ほぼ見受けられない。やっぱり大阪の多くの店はアッサリ出汁か塩ですよ。
>>532ショウガの天ぷらは少量を口直しで食べるだけ。さすがは大阪気の利いた食し方ですね。
547もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:19:28
イザ!:【記者が読む】大阪のブランドイメージ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/14806/

残念ながら、今の大阪は他地域の人たちに「停滞・衰退」「安物・低品質」
「猥雑・下品」「危険」といったマイナスイメージを持たれているというのは
事実のようだ。そんなイメージを持たれていることを、大阪人自身があまり気
づいていないというのも、ある意味で不幸だ。

大阪の人は忘れないで。
548もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:22:09
ある意味>>531の指摘するみたいのが典型的大阪人なんだと思う
無知ゆえに自分の痛さやデタラメさに気付かず世間的な常識を知らない、
狭い世界での偏った価値観を常識と思い込み、他者に対して根拠も無く驕る

まさに大阪人
549もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:30:08
結局大阪人がまたハッタリと嘘を繰り返して怜悧な東京人が論破する図式の繰り返しか
550もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:33:01
>>548現実のデータを直視出来ない頭狂人にそのままお返しするよw

ある意味>>548の指摘するみたいのが典型的頭狂人なんだと思う
無知ゆえに自分の痛さやデタラメさに気付かず世間的な常識を知らない、
狭い世界での偏った価値観を常識と思い込み、他者に対して根拠も無く驕る。

まさに頭狂人w
551もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:39:08
>>549大阪と東京を逆に置き換えてみてごらん。
552もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:41:54
頭狂人のレスはいつも理論的ではないですね。理論では負けるからかな?
私は大阪人でも東京人でも無いが、過去レスも身ましたが大阪優勢ですね。
553もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:49:50
まあ少なくとも東京側には>>552みたいな低脳ななりすましや捏造する人はいないね
つか、こんなバレバレのなりすましや捏造やジサクジエンをして恥とも思わないのって
コイツ一人しかいないんだけどねw
554もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 19:07:07
>>553あのね。
醜い荒らし行為や醜いAA連発、そして醜い捏造はすべて東京方から出てますけどね。
一人で張り切ってるのは、あなたでしょ。
555もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 19:12:44
自演してまで白い物を黒と言い続けるのが大阪クオリティ
556もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 19:23:50
結局東京人は間違えを認めないんだ。つまり東京の不味い食べ物を不味いと認められない。
分かっているのに。

それで東京対大阪の図式にして話しを、そらしてるんだ。惨めすぎるよ…
557もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 19:25:40
>>其れは頭狂でしょ、勝負は着いてるよw
558もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 19:28:36
大阪はデーターと論理で勝負。東京は捏造と誹謗中傷で勝負w
559もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 19:50:02
はっきり言って、ここの東京の人は冗談が通じない。世の中、生真面目に生きないほうが良いよ。だから、頭狂って言われるんだ。

それに、どう考えても東京の食べ物は高くて不味い。家庭料理にしてもワンパターンだし、塩分多すぎ。 化学調味料使いすぎ。


東京の食べ物より不味いのは、伊勢うどんだけ。
560もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 19:53:58
ここで暴れてる東京人って沖縄出身じゃない?
561もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 19:58:46
浣腸カッペ君 ボコボコ状態やな 早くタオル投げたれよ
562もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 20:18:31
頭狂人哀れ…



普通の東京の人は哀れじゃないよ(*^_^*)
563もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 20:26:47
>>546
> >>531魯山人の時代は硬い天然鰻だから柔らかくする必要性も有ったが、その頃から
> 関西では硬さより味を重視してただけ、もうその件は決着済み。

決着済みだと言い張って有耶無耶にしたいのはそっちの都合だろうが
蒸し(店によっては何度も蒸しを繰り返す)をする本当の理由は、わずかに残った臭みを取るためだよ。
柔らかくするためなら、何度も蒸す必要はないし、白焼きだけで美味くなるんならわざわざ蒸さない。
何度も同じ事を言われてるのに、完全無視してほとぼりが晴れた頃に又同じ事書き込むのは記憶障害か
あるいはウソも百回書けば本当になるとでも思ってるの?
大体、大阪は養殖鰻しか食べないし、身が最初からグズグズだから蒸してまで柔らかくする必要ない
って逝ってるようなもんじゃん、ア ホ か と w

> 天ぷらの件は西日本では、揚げ物の多くに使われる通称なので編集者のミスジャッジ。

まーた、サイレントマジョリティですかとww
つか、天ぷらと他の揚げ物の区別が付かないのを自慢するってバカじゃないのw

> 実際に東京で言う普通の天ぷらをソースで食する店は大阪でも労働者街に意外では、
> ほぼ見受けられない。やっぱり大阪の多くの店はアッサリ出汁か塩ですよ。

イルポンがどんなにソースを出そうが証拠を出そうがウリナラがそう思うからそうに違いないニダってかw
まあ理屈や正論は通じる人にしか通じないとは言いますが┐(´ー`)┌

> >>532ショウガの天ぷらは少量を口直しで食べるだけ。さすがは大阪気の利いた食し方ですね。

↓どう見ても口直しではありませんw むしろソウルフードに近いモノの様な記述
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20060516su95g000_16.html

つか、紅ショウガてんぷらもソースで天ぷらもいいじゃない。
自分の出身地の食べ物を卑下したり隠蔽したりする必要ないと思うよ。
薄味だから味が分かるとか捏造と妄想でホルホルしないと生きていけないの?
564もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 20:31:02
>>554
なりすましやジサクジエンは否定しないんだなw
ホントに分かりやすい奴

あのな、過去2ちゃんでいろんなバカ見てきたけど、お前ほどミエミエで低脳な
なりすましやジサクジエンをするやつも珍しい、って言ってんだよ
565もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 20:31:05
東京完敗(^^)/▽☆▽\(^^).
566もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 20:35:10
>>546
ふー、びっくりした。でも、アンケートの意見はほぼ一点に集中している。
関西はソース文化だから、天ぷらもソースで食べているというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「関西はソースで天ぷら」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
関西人は味が分かるので薄味の出汁や塩で天ぷらを食べている。あたりまえの話だよね。
アンケートを信じている「多数派」はあまりアンケートや調査情報に踊らされないほうがいいのではないかな。
567もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 20:36:14
>>564ジサクジ乙〜
またAAかな?ははは。
568もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 20:39:42
考えてみれば天ぷらもたこ焼きお好み焼きも「粉が原料」という点では同じだ
紅ショウガもたこ焼きには欠かせない具
大阪人が紅ショウガの天ぷらにソースをドボドボかけて食っていても、なんの不思議もないのだが
何でヒッシに否定するのかね。
大体、同じ粉モノのたこ焼きお好み焼きにソースマヨネーズドボドボかけて毎日(しかも「食事」として)
食ってる時点で、「大阪人は味が分かるから薄味のだしで天ぷら食うで」って論理が破綻してるの
気付かないのかなw
569もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 20:40:40
>>567
自演の意味が分かっていないバカがいるな
570もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 20:48:02
↑大馬鹿
571もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 21:00:01
大阪無職は大馬鹿野郎
572もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 21:27:21
寿司だってショウガは付くよwとにかく誹謗中傷が多すぎるからマジで勘違い
してる連中も増殖してるけど、関西だからお好みやたこ焼ばっかりばっかり
食べてるなんて大間違え、以前にもグーグル検索してた人が居たけど、ヒット
数も大阪東京では殆んど変わらない。でも東京の方が人口も多いから実際のお
好み焼き店の利用率は東京人でも大阪の半分程度でしょうね。でも東京では
現在もお好み焼屋数が急上昇中なので、減少傾向に有る大阪を上回る可能性だ
って有るね。
また味付けだって大阪のジャンクフードと一般食をを比較して破綻してるったっ
言われてもねw其れよりも大阪で付けてるソースの量と東京の量を比較して見
たいね、検索してもおそらく不可能だろうけど、おそらく東京の方が多く付け
てそうですねw
573もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 21:31:27
グーグルは根拠にならない。>>572
574もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 21:32:50
>>572カッコ内を追筆
>大阪を(今後利用率で)上回る可能性だって有るね。
575もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 21:34:21
>>573根拠にはならないが、見方さえ誤らなければ、目安にはなるね
576もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 21:37:36
>>575 目安にもならない。

>>500>>523←全く根拠にならない例
577もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 21:47:52
>>576また頭狂の無意味な反論か、何度も同じ事を書かせるなw

店の件数とヒット数が違うのはあたり前。頭狂には常識が通じないのかw
でも適切な比較対象をする事により、傾向や店の多さ関心度等が解る。
578もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 21:50:42
頭狂さんは小学生ですか?
579もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 21:52:47
いやおそらく頭狂ニートは高校中退ですよwでも頭の中は中学1年生程度だろうw
580もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 21:54:21
>>傾向や店の多さ関心度等が解る。

>>577お前は馬鹿か?東京の傾向は、握り鮨が何十倍何百倍多く、回転寿司がまるで無いって事が分から
ないのか?はじめからレスをきちんと読め。
和菓子屋が10万件ヒットして天下取ったようなつらして、普通は恥なんだが、、、、、大阪人は恥が分からな
いらしい、、、、、
581もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 21:56:10
阪在者は幼児ですね
582もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 21:57:34
488 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/01/29(月) 07:36
【貧食東京決定!】 東京ご自慢の寿司をグーグルって見ました。

回転寿司 東京 1,320,000   寿司 東京 1,830,000
回転すし 東京   156,000    すし 東京 1,540,000
回転鮨   東京   11,200     鮨 東京 1,140,000
合計         1,478,200            4,510,000 

回転寿司 大阪   71,700   寿司 大阪 2,240,000
回転すし 大阪   877,000   すし 大阪  1,230,000
回転鮨   大阪     608     鮨 大阪  541,000
合計          949,308            4,011,000      
東京の回転率は33%大阪の回転率は24%です。いかに東京が貧食なのか解りますが、全体の
寿司店 件数も人口または辺人口率で見れば、大阪は東京の倍以上の寿司店利用率です。
検索に当たってはひらがな混じりでは誤検索が多く東京が有利になり、実際にはもっと差が出ると
思われますが、上位順位より忠実に検索しました。

↑こんなやつが大阪人の典型なのです。
583もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 21:59:59
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <ワイはジョジョやから魚ようくえまへんねん
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
584もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:00:58
>>580馬鹿が同じ質問を繰り返してますwww
件数が解るとは言ってないぞ、重複スレが大量に有るから、ヒット数も多く為るけど、
平等に近い状態で比較対象すれば、大方の予測は付く。馬鹿頭狂
585もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:04:39
>>平等に近い状態で比較対象すれば、大方の予測は付く。

 どこ見ると予想がついているんだ?↓
東京の回転率は33%大阪の回転率は24%です。いかに東京が貧食なのか解りますが、全体の
寿司店 件数も人口または辺人口率で見れば、大阪は東京の倍以上の寿司店利用率です。
検索に当たってはひらがな混じりでは誤検索が多く東京が有利になり、実際にはもっと差が出ると
思われますが、上位順位より忠実に検索しました。

>>東京の回転率は33%大阪の回転率は24%です。

救いようが無い。馬鹿すぎ、、、、
586もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:05:01
元が多いからヒット数も多くなるだけ、何故こんな単純な事が解らないの?
587もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:05:53
>>572
ガリと紅ショウガの区別が付いていないアフォ発見!

大体ガリは魚の脂をサッパリさせて、次に食べるネタの味が良く分かるように
用意されているモノで、ガリをネタに寿司を握ったりしませんww

後、お好み焼きは家で作って食べるもんだと言う大阪人の書き込みがあったけど
店の数とかなんお参考にもならないですね。

>また味付けだって大阪のジャンクフードと一般食をを比較して破綻してるったっ

だって大阪にはジャンクフードしかないんだもんw
588もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:08:01
このデーターで充分ジャンw
大阪より東京の方が一般すし屋に対して、回転寿司屋率が高そうなのは解るよねw
589もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:11:17
>>587また屁理屈頭狂www
お好み焼にショウガを入れるのもさっぱりさせるのが目的。
一緒に食べても後で食べても目的は同じ。
590もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:11:46
>>いかに東京が貧食なのか解りますが
>>575
もう馬鹿かと、、、、、
591もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:13:07
回転寿司ってあるていど客の回転があるところじゃないと成り立たないから、都会で多いのは当たり前なんだけどね

安い回転寿司から、高級回転寿司、安くて美味い寿司屋、高級で雰囲気の良い鮨屋、江戸前の仕事に拘った鮨屋
日本最高峰の鮨屋・・・・何でもあるのが東京だからね
特に後者2つは東京以外では非常に厳しい
592もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:14:13
>>589
↓どう見ても口直しではありませんw むしろソウルフードに近いモノの様な記述
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20060516su95g000_16.html
593もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:14:21
>>このデーターで充分ジャンw
>>大阪より東京の方が一般すし屋に対して、回転寿司屋率が高そうなのは解るよねw

探してもなかなか無いような店が回転率が良いわけが無い。
東京の江戸前握り鮨店約8000件ってだけでわかる。


594もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:16:26
>>591

東京の回転寿司の数は「数十件です」よ
595592:2007/01/29(月) 22:17:34
>>589
おっと、お好み焼きの話か。何の脈絡もなくお好み焼きの話するから混乱しちゃったよw

つか、脂っこいネタを食べた後、感覚の鈍くなった舌をすっきりさせる為にガリに手を伸ばすのと
お好み焼きでいろんな具とともに紅ショウガを入れてグッチャングッチャンするのが同じって
どういう舌してるんだお前はww
596もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:22:53
だから大阪と東京の回転寿司ヒット数の比較と、一般店の両者を比較しろよ、
東京の方が大阪より率がたかいだろwて事は大阪より東京の方が回転寿司屋
の利用率が高いって事。
まあ実際の店数でならおそらく回転寿司は一般すし店よりもずっと少なくて
あたり前だろう。でも回転寿司店の客回転率や席数を考えると、一件平均で
一般店の20倍も30倍、いやそれ以上の客数を捌いてそうですね。
597もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:24:36
そのような店は大阪にしか存在しません。>>596
598もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:25:54
問題なのは大阪のとの比較。何故言い訳するのでしょうねw
599もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:25:56
寿司=元は屋台からはじまった物だが、洗練に洗練を重ね、もはや和食の枠を超えた一ジャンルとして世界で知られる料理に。
天ぷら=西洋料理が元と言われるが日本での発祥は定説はない。但し日本食を代表する存在にまで昇華したのは東京。
洋食=明治以降の文明開化により西洋食材や調理技術をどん欲に取り入れ、花開いた。現在でも洋食の歴史を作った名店は
 東京に数多く存在し、大衆料理、家庭料理でも定番となっている。

これが食文化の発展。因みに狭義の意味での現代料理はその殆どが東京で開発発展してきた物が多い
ジャガイモもトマトも新大陸から持ち帰るまではヨーロッパに存在しなかったが、現在ではどちらも欠かせない食材として発展している。
600もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:27:14
握りやちらしが、850円程度の店が昼休みなどは多いので、客は、おのずと普通の鮨屋に入ります。>>596
601もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:27:26
阪在者の特徴
1・部落とかチョンとか差別用語が大好き。でも、自分に矛先が向かってくるとムキになって直ぐ火病。
2・短時間のうちにみえみえの自作自演で一人悦に入る。
3・ヴォロヴォロに叩かれても何故か勝手に勝利宣言。
4・で、議論に負けると「頭狂」「頭狂」もしくは「もんじゃはゲロ」とか下品な戯言をグワバババと連投。
5・「東京の食い物は不味い」と言いながら具体例はゼロ。
6・日本全国から嫌われているのに大阪批判は東京の仕業と被害者意識だけは旺盛。
7・人に火病と必死にレスする自分が一番火病している件についてw
8・大阪を東京と言い換えただけの改変コピペがお得意w
9・このネタスレですら毎日稚拙な捏造ネタを連発するも瞬時に論破され、連日惨めに敗走を繰り返すw
10・恥ずかしいからか阪在者であることを隠蔽し、東京vs地方の構図に誘導するも、全国から賛同なく
あっというまに日本vs大阪の構図に自然となってしまいあっけなく敗走。
11・現在に自信が無いのでどこかの半島の奴らと同じくやたらと発祥に拘るが、肝心の発祥が捏造
(詐称)だらけな件についてw
12・味の話題が直ぐ値段の話題にすり替わる。

602もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:27:37
データーを否定する頭狂ニートw
603もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:29:56
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <データーを否定する頭狂ニートw
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
604もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:32:06
大阪人:ワシらは地元の料理を大切にしてる
東京人:そうですか、それなら吉兆の事も良くご存知でしょうね
大阪人:素材の味がして薄口や
東京人:それじゃ意味がわかりません
大阪人:大阪は焼肉がうまいで
東京人:焼肉は韓国料理ですよ。地元の食べ物じゃないですよね
大阪人:頭狂人はフランス料理を自慢するやないか
東京人:フランス料理を真っ向から否定し続けて韓国料理は否定しないんですか?
大阪人:、、、、、、、、、
大阪人:カッペ、カッペ
東京人:まともな会話になりません
605もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:32:30
東京の鮨は、全国平均したら安い方だと思いますがね
606もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:32:56
グーグルのヒット数がデータだと思ってるアフォ
607もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:35:16
>>599確かに握り寿司は美味いよ。でもね散し寿司、押し寿司等の他の
寿司と比較して、大きな違いは一口サイズに握り分けただけで、アイデア
料理ではあるけど、独創性はあまり感じないね。
608もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:36:21
>>606データーでしょw
609もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:38:05
>>でもね散し寿司、押し寿司等の他の寿司と比較して、

劣化コピー寿司と比較されちゃったよ。イタタタッ
610もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:39:37
まあ、大阪はケチケチしているから良いものは食えないな。
たまたま美味い店が有ったとももったら東京進出してたりする。
大阪は安かろう不味かろうの典型的田舎料理ばかり。
阪神地方って何であんなに下品な連中ばかりなんだろう?
かっぺ丸出しの癖に他所を認められない下衆だらけ。


611もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:40:50
仮に99件の回転寿司と8000件の握り鮨の回転率を比較したとしましょう。
聞くまでも無く8000件の握り鮨の方が回転率も利益率も高いです。
612もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:45:14
実は回転寿司が旨いのは東京でも大阪でもなく札幌。
水産会社直営の郊外店がしのぎを削っている。
613もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:51:04
>>611問題なのは大阪との比較、東京の回転寿司率は大阪より高い。
614もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:53:43
>>613
東京にあまり存在しない店は比較ができません。
大阪は回転寿司発祥の地なので当然多いし、毎回行きつけの回転寿司があるでしょうがwwww
615もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 23:07:33
↑言い訳頭狂
616もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 23:08:59
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <↑言い訳頭狂
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
617:2007/01/29(月) 23:10:31
なにこれきもわるwww頭に「阪」の字書いてあるwwwジョジョ人なの?
618もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 23:14:03
>>617このコピは頭狂が不利になるとよく出てくるよ、偽阪人w
619:2007/01/29(月) 23:15:40
ジョジョ本人
620もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 23:22:39
>>616キモワロスw
621もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 23:53:40
>>607
挙げ句の果てににぎり寿司批判ww
しかもアイデア料理だって、バカ杉www

世界中どこに行ってもあるのが中華料理だが、日本料理の中にあって
一種「SUSHI」という一ジャンルを作り出してる鮨に対して「アイデア料理」ww

まあ、日本国籍がない人は日本に愛着ももてないかも知れないけど、これは酷いね
622もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 00:05:31
>>621また訳の解ら無い事言ってるね。
握り寿司は美味いって書いた上での発言ですよ。この意味解る?
623もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 00:35:11
           _頭狂
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <↑言い訳頭狂
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
624もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 00:42:48
>>622
やれやれホントに小学生並みの思考しかない奴だな
美味いけど、別にたいしたアイデアじゃないし、発明発展させてきた人々が偉いわけでも無いとでも言いたいのかな?
お前が東京憎しだけで思考停止してトンチンカンで恐ろしく無知な事逝ってるのを揶揄してるんだよ。

なんで世界中でも魚の生食が日本でだけこれほど発展したか答えられるか?
キムチばっかり食ってるからって、日本の食文化を無根拠に批判するのはやめたまえよ。
625もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 00:58:46
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <>>623言い訳頭狂
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
626もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 01:02:23
寿司で食べられる生魚よりも、刺身で食べる生魚の方が多いんじゃない?
627もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 01:05:20
           ___
          ./ 頭狂 \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <↑言い訳頭狂
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
628もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 01:08:51
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <ワイがこんな体になったのはお魚のせいなんだ>>627         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ



629もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 01:11:45
           ___
         ./ 頭狂 \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   >>627↑言い訳頭狂
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
630もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 01:17:27
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <>>水俣の魚の消費地は大阪
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ

631もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 01:22:21
そういやそうだったな。
ソースを使う以外の食は東京が発祥だったっけwww

スシは1ジャンルではあるけど、アイデア料理もある。

あと、散らし寿司、押し寿司も、地域に根付いた食文化でぜんぜん違う。
簡単に批判できるほうが不思議。
632もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 01:27:54
>>626
意味不明ですよ

しばらく来ないうちにずいぶんレス延びたな。
読んでるとずっと前のレスで叩かれた
内容をそのまま使い回す奴や、
何の根拠もなく「不味いのは明らか」とか
強引すぎる発言などどうしようもない。
言い切れば勝ちだと思ってる奴が多いんだろうか。
633もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 01:30:08
>>632
意味不明どころかまともだと思うが。
634もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 01:37:10
>散らし寿司、押し寿司も、地域に根付いた食文化でぜんぜん違う。

ちょwwww地域じゃなくて家庭の味付けだろwwwww

散らしは、アナゴと金糸玉子とシイタケ
押し寿司は、しめ鯖

ほかに何があるか教えてくれよ、食通の大阪人さんwwww
635もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 01:42:25
>>632
読解力が無いのかな?
636もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 02:05:58
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <>>読解力が無いのかな?
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ


637もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 02:23:10
>>634散らし寿司、押し寿司も、地域に根付いた食文化なのは間違え無し。
元々寿司が伝来したのは、平安時代とされ始めは発酵食品で製造にも手間が掛かったが、
時代が進むにつれ酢メシに色んな物を乗せるように成りました。
江戸も江戸末期まではその様な寿司でしたが、酢メシをテニスボール程のお握りにし、
上に生魚をトッピングしたのが大流行。それが現在の握り寿司に発展しました。
638もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 02:36:25
           ___
         ./ 頭狂 \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   兄さん鯛のトッピングイ1貫
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
639もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 02:59:33
           ___
         ./ 頭狂.\
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   兄さん次ぎは・・・
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
640もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 03:01:47
           ___
         ./ 頭狂.\
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   兄さん次ぎはお好みをトッピングね
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
641もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 06:27:41
東京の食べ物って、なんでもかんでも黒くて甘苦い味付けで辟易。
揚げ物は総じてくどいかんじ。
642もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 06:28:41
まちがえた
×甘苦い
○甘辛い
643もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 07:02:48
訂正する価値のあるレスじゃないから気にすんなよ
644もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 07:05:06
>>641黒豆の事か?
645もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 07:05:24
関西に都があった時代、今の東京は荒れ野原だからな
江戸時代に入ってやっと町人文化が育ってきたが関西の歴史の深さとは比較にならないし
東京オリンピック以降は自然破壊、自然汚染のオンパレード
飛行機で羽田に向かうと分かるけど東京湾は鉛色しているよ
関西瀬戸内は本当に美しいよね 酒造業や製塩業が発達してるってことは水がよいってことだね
・・・そういや東京に地酒ってあったっけ? 教えて東京の人
646もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 07:22:16
えっ!東京の黒豆は甘辛いのか。不味いだろそれ。
647もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 08:08:56
大阪には負けるよ
648もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 08:44:05
>>645
もう頭狂パンパンやな
少し手加減したれや(ワラ
649もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 09:25:04
朝から一人で東京叩き
可哀相な人
650もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 10:02:39
>>626
世界では未だに生魚に抵抗を示す人が大部分
(イタリアのカルパッチョとかは、日本の影響を受けて生魚を使うケースも出てきてるとは言うが)

でも寿司はもはや和食ですらなくワールドワイドな料理の一ジャンルとして認識されている
国内で刺身の消費量が多いとか、そういう話をしているのではない
651もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 10:04:03
>>632
> 言い切れば勝ちだと思ってる奴が多いんだろうか。

それ約1名だからw
652もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 10:04:39
イザ!:【記者が読む】大阪のブランドイメージ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/14806/

残念ながら、今の大阪は他地域の人たちに「停滞・衰退」「安物・低品質」
「猥雑・下品」「危険」といったマイナスイメージを持たれているというのは
事実のようだ。そんなイメージを持たれていることを、大阪人自身があまり気
づいていないというのも、ある意味で不幸だ。

これ貼るとあっという間にレスが流れるので面白い。多少は気にしてるのかな。
気にしてるぐらいなら行動を改めた方がいいと思うけど。
653もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 10:09:18
>>642
どうやれば甘辛いと甘苦いを間違えるんだよw
なんか翻訳ソフトかなんか使ってるのかww
654もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 10:20:20
>>645
大阪無職の特徴
1.論破されると歴史を持ち出す
2.ホルホルするときは必ず「大阪」ではなく「関西」と言う
3.東京はコンクリートジャングルで、人情がないと一昔前のマンガみたいな陳腐なことを本気で思っている
4.さりげなく捏造を混ぜる
5.しかも大抵「××に行った」という捏造(ヒキコモリであること対する無意識なコンプレックス?)
6.無知である
 (大和川の水質汚染や、関東東京の良質なわき水の事などは勿論知らない。尚、酒造、特に関西の
  酒造業は専らわき水や地下水をくみ上げて作っている)
655もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 10:20:50
>>648
ジエン乙
656もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 10:24:26
>>653
ワラタ
OSが日本語版じゃないんだろうな、きっとw

でもちょっと無職を見直した。今まではなんて日本語の不自由なヤツだ、と思ってたけど
母国語じゃ無いのを差し引くとまあうまい部類だww殆ど過去レスの焼き直しとオウム返しと
コピペだけとはいえ
657もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 10:44:18
ここにいる大阪人って自演だよね
ひとりがカキコしなくなるとなぜかみんなカキコがなくなる笑
658もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 11:25:13
東京人がまずい食いもん屋に並び、まずいもんをうまそうに食ってる姿を見ると
ぶん殴りたくなる。
659もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 11:33:31
>>657
何を今更w
660もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 11:36:51
東京のうなぎマズすぎ。
ヘドロの臭いと味がする。
661もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 11:46:15
それ俺もオモタ
662もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 12:15:04
な!
一人がカキコしだした途端にカキコ増えるw
自演してむなしくないか?大阪人w
663もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 12:24:54
>>654
>関東東京の良質なわき水
kwsk
664もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 12:32:17
>>658
キミには哀れみの感情はないのか?
665もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 12:41:57
                 |――――――|―――――|―
                 |   捏 造  .|  妄 想  | |
                 |――――――|―――――|―
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  |  ジサクジエン | 罵詈雑言 |  |
    く  大阪の食いモン |――――――|―――――|―
     \ は世界一やで |  誹謗中傷 .|具体例なし|  |
       \ウェーハッハッハ.  |_____  |____  |_|
          ∨     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 俺は  ̄ ̄| ̄|
                | なりすまし |東京だけど| |
.       /_阪ヽ_    |――――――|―――――|―|
       ( `∀´)    |  コピペ.  |  天唾  | |
  -=≡  /    ヽ     .|――――――|―――――|―|
.      /| |無職|. |    .| 鸚鵡返し  | 幸せ回路 | |
 -=≡ /. \ヽ/\\_  |――――――|―――――|―|
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= .|ホルホルホル.|  蒸し返し .|  |
-=   / /⌒\.\  ||  || |――――――|―――――|―|
  / /    ) ) ||   || |日本語でおk.|  詭 弁  |  |
 / /     / /_||_ || |_____  |____  |_|
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))      (_)) ̄(.)) ガラガラ
666もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 12:42:16
浣腸カッペ君正直に言うてみ東京の食べ物は不味いと思ってるやろ 無理する事なんかないで不味いって叫んでも誰も何とも思わんからね。ある意味勇気がある御仁だと関西勢よりお褒めの言葉を戴けるかもよ さ〜勇気を出して叫べ「東京の食べ物は不味い!」って
667もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 12:49:53
>>666
ヒント:味覚劣化
668もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 12:54:49
>>654 >関東東京の良質なわき水
 おいおい 冗談は顔だけにしとけよ!
669もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 13:03:58
>>654
>関東東京の良質なわき水
東京の湧水が急速に減少してるのは小学生でも知ってる常識なんだが
670もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 13:15:43
    ./ 頭狂.\
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   もうなんでもいいや
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
671もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 13:31:57
>>668=669
東京の地下には数十万年前の地層である多摩丘陵やそのころ海だった下末吉、削られてキャニオンを形成している扇状地
等が広がっていて、特に武蔵野の地下には水を流しやすい層があり多数の湧泉が見られる特異な地形になっています。
これはハケとかママと言い、国内でも第一級の湧泉と言われる国立のママ下湧水を始め、23区内でも700箇所以上の湧き水が
懇々と湧き出る世界でも屈指の水が豊かな都市であり、これは常識です。
(都内だと目黒不動尊や等々力渓谷(世田谷)などが有名どころかな)

>>669
> 東京の湧水が急速に減少してるのは小学生でも知ってる常識なんだが

>>645で最初に歴史的経緯の話を振ってきたのはそっちでしょ、頭悪いなぁ
そんな事を言えば京都だって地下水の汲み上げ禁止でマズイ豆腐しか作れなくなったし
大阪は最初から論外・・・と言いたいけど「離宮の水」とかあったな、あれは名水百選にも選ばれていたはず
でもわき出しているところは大阪というか殆ど京都なんだけどねw
大阪都市部の水が最悪なのはガチww
672もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 13:38:09
しかし
東京=首都、都会=コンクリートジャングル=自然が無く水も空気もマズイに違いない
 みたいな中二病患者は笑えるな

そのくせ
大阪=人情がある=食の都=住人は皆味の分かる食通
 とか、余所から笑われてるのも知らず自分らで大宣伝ww
673もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 13:39:24
東京を逆恨みしてただ何の裏付けもなく漫然と「不味い」とレス浪費を繰り返す知性の無い雑魚と
一撃で理路整然と論破してのける東京人との好対照が楽しめる好スレですね
674もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 13:40:31
>>671
無駄長文乙w
675もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 13:47:58
>>673
お前の感想など誰も聞いてないので情けでレスするま、ガンバレ
676もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 13:51:25
しかし何だな〜
浣腸カッペ君って憧れて上京してるだけあって東京に対して色んな意味で尋常を逸する反応をみせるな
677もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 13:52:01
>>673
大阪人が切々と足りない頭で捏造した東京の悪口を書き綴る

東京人が颯爽と僅か1レスで覆す

まさに黄金パターン
678もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 13:54:58
要するに大阪は所詮雑魚w
無職に至っては哀れ返レスする価値すらない
679:2007/01/30(火) 13:58:18
無職っておまえ?w
680もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 14:04:38
>>673
グルメ外食板には関西勢に三代クンという大物が聞くに足るハッタリ話もしたけど
食べ物板の大阪人程度じゃ100匹居ても彼に及ばないだろうね
681もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 14:07:19
>>675
日本語でおk
682もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 14:08:25
>>677
> >>673
> 大阪人が切々と足りない頭で捏造した東京の悪口を書き綴る
> ↓
> 東京人が颯爽と僅か1レスで覆す

で、それに火病った大阪人のレスがこれw

>>674
683もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 14:18:21
低レベルな争いしてんじゃねーよw

>>682
無職解説乙w
684もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 14:22:43
あるある大辞典の捏造が芋ヅル式にバレてる
納豆の件で東京の製作会社のせいにしてた大阪人って卑怯だね、結局在阪テレビ局が黒幕じゃんw
これだから大阪人って嫌われんだよ
685もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 14:23:41
>>677
東京人ってカッペ上京組が猪口才な
686もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 14:26:21
          / 頭狂. \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   トウキョウキモヲタですが?
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
687もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 15:23:37
634 :もぐもぐ名無しさん :2007/01/30(火) 01:37:10
>散らし寿司、押し寿司も、地域に根付いた食文化でぜんぜん違う。

ちょwwww地域じゃなくて家庭の味付けだろwwwww

散らしは、アナゴと金糸玉子とシイタケ
押し寿司は、しめ鯖

ほかに何があるか教えてくれよ、食通の大阪人さんwwww

634 :もぐもぐ名無しさん :2007/01/30(火) 01:37:10
>散らし寿司、押し寿司も、地域に根付いた食文化でぜんぜん違う。

ちょwwww地域じゃなくて家庭の味付けだろwwwww

散らしは、アナゴと金糸玉子とシイタケ
押し寿司は、しめ鯖

ほかに何があるか教えてくれよ、食通の大阪人さんwwww

634 :もぐもぐ名無しさん :2007/01/30(火) 01:37:10
>散らし寿司、押し寿司も、地域に根付いた食文化でぜんぜん違う。

ちょwwww地域じゃなくて家庭の味付けだろwwwww

散らしは、アナゴと金糸玉子とシイタケ
押し寿司は、しめ鯖

ほかに何があるか教えてくれよ、食通の大阪人さんwwww
688もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 15:39:34
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <大阪無職で〜す
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
689もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 15:49:10
>>684
>納豆の件で東京の製作会社のせいにして結局在阪テレビ局が黒幕じゃんw

この件は前から何度も書いてるが、やっと黒幕のサンケイも謝罪しましたよw

制作会社東京→子会社大阪→親会社東京で決着
690もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 15:57:12
誤るのなら早く誤れば良いのに、最後まで往生際の悪い東京企業。

スレ数や捏造数で勝ったとか言ってる往生際が悪い頭狂。中身では完全に負けてるのにw
691もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:07:22
関東人は根拠も無く関西人を誹謗中傷しますが、モラルが無いのは関東人。

給食費の滞納状況  1月25日読売新聞記載

茨城 0,7  大阪 0,4
栃木 0,4  兵庫 0,2
群馬 0,6  奈良 0,2
埼玉 0,5  和歌山0,2
千葉 0,7  三重 0,2
東京 0,4  滋賀 0,4
神奈川0,4  京都 0,1
692もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:11:43
頭狂人ごちゃごちゃ関西を非難しても、濃口好みな時点で味覚は終わってますね。
そもそも味覚障害者は、濃口好みですw
693もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:13:02
>>691
京都がぶっちぎりで低いな
そりゃ童話からは給食費取れないからなw
そもそも支払義務が無いと思ってるし
694もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:19:32
>>671
で、東京の地酒は? w
695もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:20:03
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <今から吉兆を自宅に呼ぶんだ
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ

696:2007/01/30(火) 16:23:26
おまい、ジョジョやったんか〜
697もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:23:59
>>692
キミは相変わらず捏造と詭弁の総合商社ですなw
698もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:25:38
>>672
>しかし
>東京=首都、都会=コンクリートジャングル=自然が無く水も空気もマズイに違いない
> みたいな中二病患者は笑えるな
お前の感覚では東京は自然が豊かで水も空気も美味いところなのか? w
699もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:29:24
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <吉兆の味は、薄味で素材の味がするだけなんやでぇ〜
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
700もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:29:36
>>697
頭狂人は相変わらず捏造と詭弁の総合商社ですなW
701もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:31:41
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <頭狂人は相変わらず捏造と詭弁の総合商社ですなW
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
702もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:40:10
↑いつも頭狂が不利になると大量に張られる、偽大阪人のコピ人間w
703もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:42:45
頭狂はまともに勝負すれば負けるからいつも逃げてるw
704もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:44:36
>>671
で、東京の地酒は? 
おいおい何時まで待たす気や!
705もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:51:40
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <頭狂はまともに勝負すれば負けるからいつも逃げてるw
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
706もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:52:25
オラオラ大阪無職のお通りや!根拠なんていらへんで
                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
                |  捏  造 .|  妄  想  .| ジサクジエン .| 罵詈雑言 | 誹謗中傷 .| 根拠無し  .| |
.       /_阪ヽ_    |――――――|――――――|――――――|――――――|――――――|――――――|―|
       < `∀´>    ..| 具体例無し .| なりすまし .|俺東京出身 |  コ ピ ペ  |  天 唾.   | 鸚鵡返し  .| |
  -=≡  /    ヽ     .|――――――|――――――|―――やけど.|――――――|――――――|――――――|―|
.      /| |無職|. |    .| 幸せ回路  |ホルホルホル.|  蒸し返し  | 日本語でおk |  火  病  |事実に対して | |
 -=≡ /. \ヽ/\\_  |――――――|――――――|――――――|――――――|――――――|―――仮定―|―|
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=. |主観で決め付.|レッテル貼り | 知能障害  | 勝利宣言  .| ミスリード  | 論点すり替え.|  |
-=   / /⌒\.\  ||  || |――――――|――――――|――――――|――――――|――――――|――――――|―|
  / /    ) ) ||   || | 過去レス捏造.|具体例を  |ネット弁慶. |  粘 着  .| 厚顔無恥 .|詭弁の    |  |
 / /     / /_||_ || |_____  |_出さず反論_|______|______|______|_総合商社_|_|
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(...)) ̄ (_)) ̄(..)) ̄ (_)) ̄(..)) ̄ (_)) ̄(...)) ̄ (_)) ̄(..))   (_)) ̄(.)) ̄(..)) ̄()) ガラガラガラ
707もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 16:57:17
頭狂に美味しい地酒なんて無いよwそもそも前スレにも脇水自慢が書いてたけど、
火山灰層は水が通りやすく湧き水も出やすいが、軟水に成り過ぎて旨味が無い。
だからと言って硬水も不味い。その点関西なら六甲山の湧き水はやや軟水で飲んで
最も美味しく感じるミネラルバランスなのですね。大阪で何故神戸の話?て批判され
そうだけど、結構大阪の豆腐屋や料亭は六甲の水を使ってたりするよ。
まあ東京でも水道水の不味さは大阪とさほど変わらないが、湧き水は大阪よりは少し
ましだった、でもその湧き水も汚染が進み結構やばい状況ですね。
708もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:03:38
大阪地酒「捏造」
大阪銘酒「はったり」
709もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:04:21
東京は湧水でも不味い、水道水よりはましってだけのレベル。
だから酒も不味く、江戸時代は灘から大量に買ってたんだよ。
710もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:12:25
大阪の酒は合成酒です。これは事実。友達が酒屋やってるけど買わない方が良いって強く言われた
711もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:24:14
東京周辺でも硬水の湧き水は沢山あるけどな。

>大阪の酒
日本の日本酒の歴史を叩き潰そうとした悪者ですよね。
712もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:25:33
都合が悪くなるとコピペ貼りと大阪叩きか
ここの頭狂人の逃げパターンだなw


ちなみに俺北海道 大阪じゃないよ
713もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:27:48
中村酒造の大吟醸なんかは、毎年のように全国を相手に金賞をもらってるなぁ
714もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:30:13
規格で言う合成酒は戦前戦後の食糧難の時に、政府指導で灘でも大量に
作られましたが、地方酒でも同じ様に作られていました。
現在は規格での合成酒はほぼ消滅。ですが合成の流れを組むお酒は現在
灘も作られてますが、全国各地でも同じ様に作られてますし、有名地酒
屋でも作られてます。
715もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:32:49
>>713金賞なら灘でも常連蔵が沢山有りますよw
716もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:32:56
大吟醸が特に合成酒なのが大阪
717もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:34:55
根本的にお米を作っていない地域のお酒は話をする価値も無い。どうせ合成酒
718もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:35:41
>>711硬水は不味いよ、それに関東で硬水なんて全く出ないしさw
もっと水の勉強をしてから、書き込んでくださいねw
719もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:37:43
>>716純米と書いてない大吟醸は全て、合成アルコールが入ってるのですよw
お酒の勉強をもっとしてから書き込んでねw
720もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:39:12
追筆、灘でも各蔵元は純米大吟醸を作っています。
721もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:49:41
結局頭狂人はまともな反論もできずにイタチの最後っ屁みたいに大阪叩いて逃走か
情けない奴らだ・・・
722もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:53:19
>>719
つまりほぼ100パーセントの日本酒は合成酒だってみとめたわけですね?
例外って言っても純米大吟醸なんか誰でも手に入るほどの数が出回ってないですから
723もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:58:33
>>722合成酒出無いお酒には、純米酒、純米吟醸、純米大吟醸が有り、
1千パック酒でも純米酒は有りますよw
724もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:59:26
X合成酒出無 ○合成酒で無
725もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:59:32
京都の威を借りて歴史でホルホルし、六甲の威を借りて水でホルホル
灘の威を借りて酒でホルホルする大阪人ってホント素晴らしい民族ですねww
726もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 18:04:01
>>722
お前、何も知らないのな・・・
酒のラベル見て原材料に「米、米こうじ」としか書かれてないのが純米酒
醸造用アルコールが添加されてるのは純米酒じゃない
吟醸酒かどうかは米を磨いてるかどうかで純米かどうかは関係ない
ほぼ100パーセントの日本酒が合成酒とかアホちゃうか
727もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 18:07:02
頭狂ニート低学歴w
728グルメくん:2007/01/30(火) 18:11:06
世の中不二家で騒いでおるが、隠れたひどい飲食店はあるぞや!
新聞に最近はお詫びとお知らせなんてやたらに載っておるがな。
今から話す二件にゃ要注意じゃぞ。我輩は昔、腹痛に心も傷
ついたぞ。ともにお詫びも返金もなく虫くらい食べても平気と
店主に嫌な顔対応されたぞなもし。それは、浅草の舟和の芋
羊羹に蚊。浜町、人形町のドイツパンの店タンネじゃ。
729もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 18:14:57
>>725東京の様に一極集中型の関東と違い、関西では古来から
京都も奈良も神戸も大阪と密接な繋がりが有るので、大阪を
語るには、周辺地域も重要なのです。
730もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 18:22:20
純米酒比率100%の酒蔵(製造する全量が純米酒の蔵)
前号No.21で「純米酒を認めない人、認めたくない人」を取り上げたところ、各方面からたくさんの反響があ
り、日本酒業界の将来を憂える声が多数届きました。
また、“純米酒比率100%の蔵はどこか?”という問合せもありましたので、現時点で私が把握している“純
米酒のみを醸す酒蔵”を紹介することにしました。
2005年8月現在の時点で、日本酒製造の免許を有する酒蔵は約2,000を数えますが、実際に自社銘柄
を製造し販売している酒蔵は、全国で約1,600蔵程度と推定されます。
この中で、私が知る限り、100%純米酒を製造する酒蔵は、僅か10数蔵を数えるだけ。
全体の1%にも満たない少なさは、驚くべき数字と言わざるをえません。
最近は、純米酒の比率が80%を超える酒蔵が全国的に数多く出現していますが、100%となると、まだ数え
る位しかないのが、今の酒造業界の現実なのです。
100%に出来ない理由はいくつか考えられますか、最も、酒蔵に二の足を踏ませるのは、コストアップになる
こと、地元での普通酒需要を断ち切れないジレンマ等があるからと推測します。
まだまだ、今の日本酒業界はアル添酒に依存しなければ成り立たないことが示されています。
最近の統計データから、日本酒全体の製造量を400万石に推定すると、醸造アルコールを添加しない純米
造りの日本酒は、全体の12.4%(国税庁調べ)で、50万石弱しかありません。
しかし、日本酒全体の製造量が少なくなる中、純米造りの日本酒の製造量はほとんど変わらない状況が続
いており、市場のニーズが、確実に純米酒にシフトしていることが分かります。
いちはやく英断を下した、下記の酒蔵に敬意を表します。

この中で、私が知る限り、100%純米酒を製造する酒蔵は、僅か10数蔵を数えるだけ。
全体の1%にも満たない少なさは、驚くべき数字と言わざるをえません。

大阪人て本当に馬鹿だなぁ↑1パーセントだってよゲラゲラッ
http://www.fullnet.co.jp/tashiyu-souron/tashiyu-souron050827.htm
731もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 18:26:24
【純米酒比率100%の酒蔵】 2006年4月1日現在15蔵

「神亀」(埼玉)神亀酒造株式会社・・・・・・・かなり前より

「郷乃誉」(茨城)須藤本家株式会社・・・・・かなり前より

「火牛」(神奈川)合資会社相田酒造店・・・2006年より

「越乃司」(新潟)今代司酒造株式会社・・・2006年より

「信濃鶴」(長野)酒造株式会社 長生社・・2002年より

「加賀鳶」(石川)株式会社福光屋・・・・・・・2002年より

「梵」(福井)合資会社加藤吉平商店・・・・・2003年より

「金明」(静岡)株式会社根上酒造店・・・・・2005年より

「妙乃華」(三重)合名会社森喜酒造場・・・・2005年より

「蒼空」(京都)藤岡酒造株式会社・・・・・・・・2003年より

「山鶴」(奈良)中本酒造店・・・・・・・・・・・・・・2004年より

「秋鹿」(大阪)秋鹿酒造有限会社・・・・・・・2004年より

「富久錦」(兵庫)富久錦株式会社・・・・・・・かなり前より

「獺祭」(山口)旭酒造株式会社・・・・・・・・・2003年より

「黒田城大手門」(福岡)株式会社 杜の蔵・・2005年より
732もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 18:29:30
>>718
> >>711硬水は不味いよ、それに関東で硬水なんて全く出ないしさw
> もっと水の勉強をしてから、書き込んでくださいねw
勉強しようと思うのですが、ググると沢山ヒットしてしまいます。
733もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 18:30:43
「純米酒比率100%の酒蔵」は、西日本に多く東日本は少ない傾向にあります。
純米酒宣言をした宮城県を含む東北地区がゼロなのは意外な感じがします。
いずれにしても、今後は、純米酒比率100%の酒蔵は増え続けるものと推測します。
最初に掲載した広島の「宝寿」藤井酒造株式会社は、純米酒比率80%と判明しました。
(注1)「純米酒比率100%の酒蔵」とは、
当該酒蔵の在庫全てについてではなく、製造する全量の日本酒がアルコール添加をしない純米酒
(純米吟醸及び純米大吟醸を含む)のみとなった酒蔵のことを意味します。
(注2)上記の純米酒蔵は、日本酒プロデューサー中野 繁が把握している情報に基づいています。
この他にも、「純米酒比率100%の酒蔵」が存在する可能性が充分ありますので、
ご存知の方は [email protected] まで情報提供をお願いします。
734もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 18:32:28
大阪が明石の鯛や若狭の鯖を自慢したらあかんのか!

ってレベルの話ですね

そんなら新潟も関東甲信越だから東京文化圏で問題ありませんね〜
735もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 18:37:56
米80パーセントでも純米酒なのかいい事聞いた。
やはり、米100パーセントの純米酒は1パーセント未満か

大阪人は低脳が多いなぁ〜
中学生だからしょうがないか
736もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 18:39:03
どちらも大した酒ねーじゃんアホらし
737もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 18:44:15
ホルモンにはやっぱり吟醸酒やで
今の季節なら熱燗や〜
738もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 18:52:10
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <米80パーセントでも純米酒なのか、、、騙されてた
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
739京都ですが:2007/01/30(火) 19:01:39
>>729
いや、ゴメン勘弁してw
740もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 19:11:05
726 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/01/30(火) 18:04
>>722
お前、何も知らないのな・・・
酒のラベル見て原材料に「米、米こうじ」としか書かれてないのが純米酒
醸造用アルコールが添加されてるのは純米酒じゃない
吟醸酒かどうかは米を磨いてるかどうかで純米かどうかは関係ない
ほぼ100パーセントの日本酒が合成酒とかアホちゃうか

可愛そうな大阪人だな
東京から事実が提示されてから反論もできないようだ。
741もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 19:12:54
アイタタッ

>>醸造用アルコールが添加されてるのは純米酒じゃない

20パーセントの醸造用アルコールを添加したものが、ほとんどの純米酒ですよ
742もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 19:22:58
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <ワイは合成人間やさかい、日本酒以外飲みませんわ
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
743もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 19:49:52
そのタケイシケイスケって中国人こそ死ぬべき
744726:2007/01/30(火) 20:07:10
>>735 >>740 >>741
煽るのも勝手だがもう少し読解力つけてからにしとけやな
酒蔵の純米酒の生産比率が80%って言ってるだけで酒の成分の話をしてるわけじゃないやろ


プッ
745もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 20:25:01
http://www7.ocn.ne.jp/~sadomaru/syurui.htm
2、純米酒
  精米歩合70%以下の白米、米麹及び水を原料とした清酒で、香味及び光沢が良好なものについて表示
できることになっています。原料としてアルコールやブドウ糖などを使用しない、いわゆる米だけの酒です。
米からくる味の濃醇さを強調したもので、味の濃いものが多いようです。原料や造り方が悪いと味に重さやく
どさが出ることがあります。

へぇ〜70パーセント以下の米と30パーセント以上の米麹でできてればいいのか〜
やっぱり合成酒だわ
746もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 20:54:03
[編集] 純米酒
白米、米麹および水だけを原料として製造した清酒で、香味及び色沢が良好なもの。ただし、米麹の総重量
が白米の総重量に対して15パーセント以上必要である。一般に吟醸酒や本醸造に比ベて濃厚な味わいであ
り、蔵ごとの個性が強いといわれる。

歴史的にはもともと日本酒は、古来より昭和初期まですべて純米酒であった。アルコール添加の原型と見な
される柱焼酎でさえも、原料は米だったからである。それが太平洋戦争前後の米不足から、増量目的のアル
コール添加による三倍増醸清酒が出回り、かたわらではそのアルコール添加を善用しようと吟醸酒が開発さ
れたのであった。

こうして純米酒以外の日本酒が主流を占める時代が長く続いたが、近年では「米だけで造ってある酒」という
、もとは当たり前だった前提がかえって新鮮なイメージを呼び、純米酒は日本酒のなかに一つのカテゴリー
を形成しつつある。

また純米酒に関わる規定として、1991年に日本酒級別制度が廃止されて以降、2003年(平成15年)12月31日
まで、「精米歩合が70パーセント以下のもの」という項目があり、「純米酒」という名称に品格を持たせるため
に、精米歩合を法的に規制していた。なぜならば、当時は精米歩合が高ければ高いほど高級酒になるという
一般通念があったからである。
しかし近年の規制緩和の一環として、この規定は2004年(平成16年)1月1日以降削除され、米だけで造って
あれば、たとえ普通酒なみの精米歩合であっても純米酒の名称を認め、評価は消費者の選択に任せるよう
になった。これに対しては、「消費者権利の拡大」と賛同的に取る立場と、「酒造技術の低下を招くもの」と批
判的に取る立場がある。
この規制緩和によって、アルコール添加をしていなくても、くず米などを使用していたために純米酒を名乗れ
なかった銘柄が、数多く純米酒に格上げされる形になった。一方では、かつて普通酒にも用いられなかった
ような精米歩合の低い酒米をあえて原料とすることで、独特の酒質を引き出す低精白酒などの新しい純米酒
の開発も産んだ。

747もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 20:58:28
[編集] 吟醸酒・純米吟醸酒
精米歩合60パーセント以下の白米、米麹および水を原料とし、吟味して製造した清酒で、固有の香味及び色
沢が良好なもの。低温で長時間かけて発酵させて造る。吟醸香と呼ばれる、リンゴやバナナを思わせる華や
かな香りを特徴とする。最後に吟醸香を引き出すために使用する白米1トンにつき120リットル(重量比でおよ
そ1/10)以下の醸造アルコールを添加する。

吟醸酒のうち、精米歩合60パーセント以下の白米、米麹及び水のみを原料とするものを特に純米吟醸酒と
言う。一般に、他の吟醸酒に比べて穏やかな香りである。

本記事を含めて、よく「吟醸系(の酒)」と表現される場合は、これら吟醸酒・純米吟醸酒・大吟醸酒・純米大
吟醸酒・山廃吟醸酒など、吟醸香を持つ酒すべてをグループ化して意味している。

1920年代から開発が着手され、1930年代の精米技術の向上と、1970年代の温度管理技術の進歩に促され
て、しだいに一般市場に出回るだけの生産量が確保できるようになった。吟醸酒が日本国内の市場に流通す
るようになったのは1980年代以降であり、2000年代以降では日本国外でも需要が高まっている(参照:「吟醸
酒の誕生」)。



精米歩合60パーセント以下の白米、米麹および水を原料とし、吟味して製造した清酒で、固有の香味及び色
沢が良好なもの。低温で長時間かけて発酵させて造る。吟醸香と呼ばれる、リンゴやバナナを思わせる華や
かな香りを特徴とする。最後に吟醸香を引き出すために使用する白米1トンにつき120リットル(重量比でおよ
そ1/10)以下の醸造アルコールを添加する。

米1トンにつき120リットルの醸造アルコールを添加するのか、やっぱり合成酒だわ、、プッゲラゲラ
748もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 21:01:03
国税庁の清酒の製法品質表示基準による任意記載事項は、以下のとおり。

原料米の品種名
酒造好適米など、特定の品種を原料米の50%以上使用した場合、品種名とその使用割合を表示することが
できる。
清酒の産地名
単一の産地で製造された場合、産地名を表示することができる。
貯蔵年数
一年以上貯蔵・熟成された清酒には、貯蔵年数を表示することができる。酒造メーカーによっては、1年以上
熟成した酒に古酒・古々酒・大古酒・熟成酒・秘蔵酒などの名称を冠して販売することがあるが、年数と用語
に関する統一された基準はない。
原酒
上漕後、割水もしくは加水調整(アルコール分1パーセント未満の範囲内の加水調整を除く)をしない清酒。
生酒
製成後、加熱処理もしくは火入れを一度もしない清酒。牛乳などと同様に生もので劣化しやすいので、鮮度
には注意が必要であり、冷蔵保存する必要がある(参照:#「生酒」の問題点)。
生貯蔵酒
製成後、火入れをしないで貯蔵し、製造場から移出する際に火入れした清酒。貯蔵期間については規定され
ていない(参照:#「生酒」の問題点)。
生一本
単一の製造場のみで醸造した純米酒。
樽酒
木製の樽で貯蔵し、木香のついた清酒(瓶その他の容器に詰め替えたものを含む)。
749もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 21:36:20
おいしければいいや。
750もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 21:39:10
>>749
確かに醸造用アルコール添加でも旨い酒はある
味が軽くなると言う人もいる
751もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 21:59:57
           _ _
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <トウキョウ偽食文化 
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
752もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 22:01:48
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <純米酒は、くず米の事だったんや〜
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
753もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 22:11:37
            _狂_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <イチイチAA貼るなようざい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
754もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 22:31:54
非大阪市民も釜ヶ崎や鶴橋の住民と一緒だ
755もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 22:57:05
1.地方人が東京の食につき忌憚ない意見を交換し合う
2.呼んでもないのに頭狂人が狭い見識で横槍入れる
3.地方人はスルーするが頭狂人はなぜか大阪叩きを始める
4.地方人はやむを得ず冷静に反論
5.論破された頭狂人はコピペやAAでスレ荒らしを始める ←今ココ
756もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 23:09:09
キチンとした実例と文化的、歴史的、地域的事実を挙げて東京の食べ物はこういう点がイマイチだね
という話なら、各地方の特性や名産などをふまえたそれなりにちゃんとした議論になるだろうが、実際は

1.現実感のない妄想と思い込みで口汚く東京叩き

2.具体的な店名や、自分の住んでいる地域すら言わない

3.皆から呆れられてちょっと煽られると火病を起こして大阪人の本性を現す

4.当然のように、大阪人が言うに事欠いて「東京の食い物はマズイ}だって? ( ´,_ゝ`)プッ ってな流れ

5.大阪人ますます火病を起こして、罵詈雑言の嵐。又は東京vs地方の争いに誘導しようとするも失敗。 ←今ココw

6.低脳な大阪人がヒッシになって暴れている事は看破されているので、ますます大阪が叩かれる。

こうだからな


757もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 23:25:37
こんなとこじゃな・・・
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50904690.html
758:2007/01/30(火) 23:33:04
徘徊ご苦労。
759もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 00:21:35
>>755
> 1.地方人が東京の食につき忌憚ない意見を交換し合う

自分一人で延々とレスを付けあうのを、お前の中では「意見を交換し合う」って言うの?w
760もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 00:23:54
関西の酒オタが帰って来ましたよ〜
頭狂ニート君ずいぶん居ない間に頑張りましたねw
でもでたらめも良い所ですね、とりあえず簡単に見ましたがもう一度
じっくり見て論評しますねw

>>730>大阪人て本当に馬鹿だなぁ↑1パーセントだってよゲラゲラッ
貴方は何に付いて笑ってるのですか?何処にも関西が純米率が高いともなんとも書いてませんが。
>>735蔵元で製造してる全てのお酒の内の80%が純米酒。80%で純米規格は付きません。
>>740>>741貴方も同じ、大阪が純米酒が多いなんて何処にも書いてません。
>>745>>747>精米歩合70%以下の白米 やっぱり合成酒だわ
精米歩合とはお米を削った量を示す意味で、残ったお米は少なく為るので、酒を造るのにそ
の分多くのお米がいる訳で、決して合成酒ではない。
761もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 00:36:10
まず純米の件で結構変なレス付いてるけど、発端は灘のお酒が合成酒だって所から始まり、
全国何処でも沢山作ってるので合成酒の簡単な歴史を>>714で私が説明その後大吟醸とかの
話も少しして居なくなりました。
そこから大きく脱線したみたいですねw
762もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 00:38:40
精米歩合60パーセント以下の白米、米麹および水を原料とし、吟味して製造した清酒で、固有の香味及び色
沢が良好なもの。低温で長時間かけて発酵させて造る。吟醸香と呼ばれる、リンゴやバナナを思わせる華や
かな香りを特徴とする。最後に吟醸香を引き出すために使用する白米1トンにつき120リットル(重量比でおよ
そ1/10)以下の醸造アルコールを添加する。

米1トンにつき120リットルの醸造アルコールを添加するのか、やっぱり合成酒だわ、、プッゲラゲラ
763もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 00:45:23
           _阪_
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <純米酒は、くず米の事だったんや〜
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
764もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 01:00:09
そもそも頭狂さんは関西や灘を勘違いしてるけど、酒の規格今は自主規格なので集計はとり難い
ですが、昔は2級、1級、特急と規格が有り、関西は1級がよく売れて、関東は2級がよく
売れました。灘のお酒は1級の製造量が多く、地酒は2級製造が多かったのですよ。
ソースは調べてないが、10年ほど前の話なので近くの酒屋さんにでも聞いて見て下さい。
誰でもしってます。
765もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 01:03:58
国が細かく定めた規格で無いので調べようがありません。
純米酒と名乗っているのは、その会社の意見なので、全国的な意味はありません。
766もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 01:14:55
>>765確かにその通りですね純米酒を名乗ってるのに、醸造用アルコール臭が
するお酒も少数ですが有ります。でも純米酒だから美味しくて、そうで無いから
不味い訳でもないので一般人は、ややこしく為るのですね
767もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 01:35:51
東京の地酒って、醤油入ってるの?
768もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 02:00:36
で結局はどうなのよ東京の酒は不味いの?
769もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 02:43:05
>>768江戸時代は完全に灘の一人勝ちで、江戸でも高級酒は灘が独占状態でしたね。
でも現在は灘の酒でも高級酒から安酒まで商品数が多すぎて、何を基準に判断すれば
良いのでしょうねwでも美味しいお酒を造る技術力は金賞受賞率も全国トップクラス
ですし、日本一お酒作りに適した宮水、日本一酒に適した兵庫の吉川町の山田錦も有
るので、高水準である事は間違え無しですね。でも東京にも頑張ってる美味しい蔵元
が在るので、どちらが良いかは個人の好みですね。
じゃ新潟は日本一と言い切る人も居るかと思いますが、此れがまた大きな勘違い。
確かに新潟も技術力の高い有名蔵は沢山ありますが、イメージが先行しすぎですね。
利き酒会で、銘柄を見せれば上位には多くの新潟酒が選ばれるのに、銘柄を伏せると
ばらばらです。結局昔と違って現在は日本酒って産地よりも、蔵元次第ですね。

其処で本題ですが、東京の基本は全国でも有数の安酒市場なのに、人気と聞けばプレ
ミア価格でも買ってしまう。その価格なら同額でもっと美味しい日本酒も有るのにねw

770もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 02:46:56
>>764
何の脈絡も無く一級酒とか二級酒とか出してきた割には、なんか勘違いしてるみたいだけど
酒の一級とか二級ってのは納める税金が違うだけですよ。
昔は二級酒の方が美味いとかまことしやかに言われてましたが、
その心は、味に自身があればわざわざ高い税金を払って一級酒(もしくは特級酒)を名乗らないという事なんですね。
関西で一級酒がよく売れていたというのは、「さもありなん」とでも言って欲しかったからでしょうかw
771もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 03:12:03
>>770
その件ですが、本来は検査をして上質なお酒は特級、並酒は一級、それ以下は二級
で全国の蔵はこぞって級の高い、高く売れるお酒を作ってました。
でも零細な地酒屋は級が上だと税金も上がるので、其れだったら級は二級のままで
税金が安ければその分良い米も使え良いお酒が出来ると考えて、始めは地元の一部
の人に売っていましたが、其れが口コミで広がり、他の地酒屋も追随する蔵も出て
きて地酒ブームに成りました。
でも税金に有利な二級も長続きせず、国税局も級別を廃止し現在は同じです。

だから>>770さんの言ってる時期は一時期ですよ。
772もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 03:16:42
国税局はビールや発泡酒の税金も変えたよね、結局は発泡酒の税金が安いのに
目を付けビールメーカーが発泡酒ブームを作ったけれど。其れと同じ事だよ。
773もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 03:22:10
追筆ですが、地酒屋は税金の安い分良いお酒を作れると考えたが、ビールメーカーは税金が
安く材料費も安いので、より安い商品が作れるって考えた。似てるけど大きな違いですねw
774もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 03:52:15
771・772・773は全て私が書きました。このままだとまた地酒だから美味しい
とか灘だから不味いと書かれそうなのでねw
結論は酒は産地では無く生産者で決まるって事でもう寝ますが、また訳の解
らない誹謗中傷スレが一杯付いてそうですねwおやすみ。
775もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 04:50:43
しかし >>735 は何度見ても笑えるな
776もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 05:05:08
合成酒で間抜けなレスつけてる頭狂ニート君は「三増酒」で検索してみ
レスする前に予備知識くらいつけとけよな
777もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 05:15:31
頭狂はマジで理解力が無いしwマジ勘違いして、また自分で貼り付けた
のもマジ勘違い解釈してそうだよw頭が本当に狂ってるよw
778:2007/01/31(水) 07:21:30
よく分かってるねw
779もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 07:26:14
早朝から尻馬に乗ってはしゃいでるバカはどうでもいいが…
地酒ブームや新潟に押されて灘の酒の圧倒的優位も過去の栄光だわな
大体灘の酒の恩恵を受けていた点で東京も大阪も変わらないのに下らない争いすんなっての
780もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 07:27:13
朝から元気だなワラ
毎日毎日ごくろう
その調子でこのスレを自演で盛り上げてくれゃ
781もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 08:10:48
「不二家」全洋菓子工場で細菌の有毒性確認せず出荷

大手菓子メーカー「不二家」(本社・東京)は30日、東京都内のホテルで記者会見し、
国内5か所すべての洋菓子工場で行う商品の細菌検査で、菌の病原性や有毒性を確認しないまま、
商品を出荷していたことを明らかにした。

同社は「信頼性のない検査を行っていた。考えが甘かった」として、検査の欠陥を認めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000015-yom-soci
782もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 08:32:26
>>779
ヤバくなると「バカ」とか汚い言葉が多くなるね。
親の躾が悪かったのかな?
783もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 08:46:45
パパとママの愛情が足りなかったんだろ。
784もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 08:56:36
韓トンだの頭狂だの痛い造語で書き込んでる人はバカ呼ばわりされても仕方ないよw
785もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 09:13:37
>>776
美味しんぼ鵜呑みクン発見!
786もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 09:18:03
>>782
自分が普段から「間抜け」とか「狂ってる」とか連発してるのにw

リアルな精神障害者(所謂キチガイ)の一番の特徴は、自分の思考や行動を客観視できないことだそうです
(つまりよく言うところの「自分はひょっとしたら狂ってるのではないだろうか?」と言う考えが一切無い)
クワバラクワバラ
787もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 10:41:13
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ トウキョウ視ね
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
788もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 11:03:57
結論、灘の酒は不味く、合成酒。
789もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 11:27:47
>>785
誰も三増酒の話なんかしてないのに、こう言うのをバカの一つ覚え(もしくは中二病)って言うんだろうな
アル添との区別も付いてないみたいだし
790もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 11:53:41
http://www.nta.go.jp/category/sake/04/01/03.htm

(2)  白米とは、農産物検査法(昭和26年法律第144号)により、3等以上に格付けされた玄米又はこれに
相当する玄米を精米したものをいうものとする。

つまり、日本酒(純米酒)に使う米は、「3等」の米でよく、更に言ってしまえば「古米」でいいわけだ。
10kgで6000円とかするような高級な米でできているわけでも、私たちが毎日食べているような標準米以上
の品質の米でもない。
 灘なんかの日本一の米どころでも無い地域で日本酒の製造が有名なのは、防災用に国が買い上げた米を
古米になった状態で大量に買い上げるからに他ならない。
 もしも、新米で1等の米で作られている酒ならば、品質表示に、「ササニシキ、あきたこまち」の「新米」を使
用とはっきり書かれるわけだ。

 日本酒が好きな事は分かるが、灘の酒が美味い事には一つもならない事が判明しました。
791もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 11:57:13
 とれたての無農薬の野菜にこだわる田舎者が多いのだから、お米の名産地の酒しか認めない人が居てもおかしくないと思うんですが、何故居ないんでしょうね?
792くいだおれデブ:2007/01/31(水) 12:05:24
昨日行った、長原ステーキやの裏のブル・・牛すじ、死ぬほどうまかった・・・ネェちゃんかわいかった・・・
793もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 12:23:34
上のほう読んでないけど、
灘ブランドが台無しになったのは戦中の物資不足の頃にアルコールを混ぜだしたから
って聞いたことがある。
けなしあいはどうでもいいんだけど、今現在の灘に美味い酒ってある?
794もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 12:24:41
672 :もぐもぐ名無しさん :2007/01/30(火) 13:38:09
しかし
東京=首都、都会=コンクリートジャングル=自然が無く水も空気もマズイに違いない
 みたいな中二病患者は笑えるな

698 :もぐもぐ名無しさん :2007/01/30(火) 16:25:38
>>672
>しかし
>東京=首都、都会=コンクリートジャングル=自然が無く水も空気もマズイに違いない
> みたいな中二病患者は笑えるな
お前の感覚では東京は自然が豊かで水も空気も美味いところなのか? w

以降返事無し 逃げたかw
795もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 12:28:50
>>791
俺東北の地酒大好き
796もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 13:07:09
東京ってさ首都なんだぜ!なぁ知ってた?
797もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 14:07:25
上越が美味い。

でも関東の酒も充分美味いよ。
個人的には群馬の酒が好き。
798もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 15:23:41
>>794
イタタタタ、幼稚園児並みの書き込みを良くもまあ恥ずかしげもなく貼れるよね

東京=コンクリートジャングル
と言うマンガを鵜呑みにしたような幼稚で陳腐な中二病ステレオ感覚をおちょくられてるのに
皮肉も分からず、「自然が豊かで水も空気も美味いところなのか?」なんてまたまたステレオ感覚で返す。もうねアホかとw

お前の幼稚なステレオに付き合うのは不本意だけど、直球ズバリしか通用しないみたいだから言わしてもらえば
「東京でも自然が豊かで空気が美味いところはある」
後、富士のある静岡でも奥入瀬のある青森でも西表のある沖縄でも中心地は車も多いしビルも立ち並んでいるので。

東京の渋谷とか品川とかをガイドブックやテレビで見たぐらいの知識しかないヤツが、同じくテレビで秘境西表紀行なんて番組を
見た興奮冷めやらず鼻息荒くして東京煽ってるのは見てて滑稽極まりないねw
799もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 15:52:00
質問!!
鹿児島の名産物ってなに?
800もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 16:06:21
>>799
名産品:黒豚、桜島大根、サツマイモ、芋焼酎、黒糖焼酎、黒酢、デコポン、キビナゴ
料理:豚骨料理、薩摩揚げ、白熊。さつま汁

ぐらいしか知らん
801もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 16:06:46
東京の名産はもんじゃ 笑.
802もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 16:07:29
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
     (1666〜1738 フランス)
803もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 17:18:04
>>800
その程度のものなら東京のスーパーにあるのと何ら変わらない。
もちろん、土臭さ、獣臭さもないし、衛生的にも完璧に管理された食材だから
東京のほうが上なのは言うまでもないわな。
804もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 17:29:38
>>803
桜島大根や豚骨料理とかスーパーにはないだろw
つか、地方には地方の良さがあるよ、鹿児島料理とか正直味付けが甘くて微妙なんだけど
それが鹿児島の人の好みでありバカにしたり、何でもかんでも東京が一番というのではキチガイ大阪無職と同じ韓国面。
805もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 18:27:55
こんな餌で釣られんなよ
806もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 18:42:50
>>805
まあキッチリと釘を刺しておかないと、又キチガイが涌くからな
807もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 19:32:34
キチガイ=カッペキモヲタ無職神奈川在住
808:2007/01/31(水) 19:38:23
さっそく基地外が現れました
809もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 19:46:58
>>798
あのさ、一応俺元都民なんだけど・・・

>「東京でも自然が豊かで空気が美味いところはある」
君の大好きな具体例(地名)が書かれていないが奥多摩のコトでも言ってるのか?

あとおちょくってるつもりで醜態を晒してることにそろそろ気付いた方がいいよ
平日の3時に必死カキコ痛すぎ
810もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 19:51:03
東京の食い物が不味いって言うが、

例えば、その鹿児島料理、ご当地鹿児島以外で食べるなら
東京が一番美味いと思う。

他のご当地物もそうだけど。
811もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 19:52:10
東京の創作料理を見て一言。
浣腸カッペ君は、流石と勘違い。
関西人は、流石頓珍漢な料理を作らせたら右に出ないと逆に感心。要は下手物料理に似たり寄ったりって事ね。
812もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 20:02:27
東京人は泥つき野菜よりも土の香りのしない洗い野菜が上だと思ってるのか・・
呆れた
813もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 20:05:40
>>809
> >「東京でも自然が豊かで空気が美味いところはある」
> 君の大好きな具体例(地名)が書かれていないが奥多摩のコトでも言ってるのか?

ステレオタイプのアホな考えを揶揄してるんで、具体例とかは本筋じゃないんだけど
こんな事まで具体的に言われなければ分からない?
中二病を通り越して幼児病だねこりゃ┐(´ー`)┌

しかも元都民とか言っちゃってるしイタ杉w

> 平日の3時に必死カキコ痛すぎ

日本人皆が同じ行動パターンとしか考えられない想像力の欠如だけじゃなく
自分の行動すら客観的に見られないとはいやはや┐('〜`;)┌
814もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 20:06:15
>>811
日本語でおk
815もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 20:08:46
>>812
何の脈絡もなくアホな事書いて、「釣りでした」とでもいいたいの?
816もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 20:14:38
>>813
相変わらず口汚いだけで中身のない煽りですね
東京の大気汚染と地方都市中心部の大気汚染が同一だと思ってる段階で痛すぎだし
817もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 20:17:04
818もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 22:51:11
まぁ、本来の香りと味が、「不味くて臭い」って思ってるくらいだからな。
過去にも散々出てる。
野菜は栄養と歯ごたえだけの食べ物らしい。
819もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 23:05:19

都合が悪くなると伝統
又都合が悪くなると発祥
又々都合が悪くなると庶民料理
又々々都合が悪くなると地産食材
又々々々都合が悪くなると経費が高い
又々々々々都合が悪くなると空気がマズイ
又々々々々々都合が悪くなると今度は伝統

当初は東京の食い物がマズイ!って何の根拠もなく思い込みだけで愚痴りあいたかったんだろ?
(所謂東京叩きオナニー)
でも、誰も賛同者がいなくて残念だったなw

820もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 23:42:53
>>819

こいつこそ、東京を叩くとすぐに出てくるゴミの例
821もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 00:06:11
>>816
「大気汚染」なんて言ってる時点でマンガの知識を鵜呑みにしてるの丸わかりだな
大気汚染ってのは高度成長期やヨーロッパで窒素酸化物や硫化硫黄をそのまんま排出、酸性雨とか光化学
スモッグが発生してた時代に叫ばれたもの。言ってみれば、灰皿のそばでメシを食うと煙いとかの類で、現在の
慢性的な環境破壊とは、根本的に違うモノ。
現在、空気が宜しくないと感じるのは灰皿のそば、つまり国道沿いとか慢性渋滞化してる都市部や一部工業地帯の
話であって、東京は空気がマズイ、東京から離れた地方都市は、国道沿いでも空気が美味いなんてのは
全く根拠のないイメージに過ぎない。

822もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 00:08:31
>>817
>>803は東京側からも自重するように意見が出てるが
自浄作用の全く働かない大阪君はその辺どうお考えですかね?

一人で書いてちゃ自浄作用もへったくれもないだろうというのは置いといてw
823もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 01:11:07
>>819
浣腸カッペも永年東京の空気と水に汚染されると感覚までが麻痺してる事が文言からして読み取れるな 気の毒だわさ
824もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 01:19:26
>>823
感想文はそれだけか?
825:2007/02/01(木) 02:03:25
相当悔しいご様子で
紅顔してレスする姿も滑稽やな。何年東京に住み着いても所詮、田舎者は田舎者!
浣腸カッペの域から這い出る事は無かろうて
826もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 02:41:30
>浣腸カッペ

一人でこれを定着させようと、毎日一生懸命だなぁ・・・
文脈で一人だとバレバレなんだが・・・。
827もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 02:49:14
>>821
フゥ・・・もはや痛いの通り越して哀れだな
>東京から離れた地方都市は、国道沿いでも空気が美味い
 ↑こんなこと一言も言ってないし(またお前の中の妄想をステレオタイプとか言い張るのかなw)
東京と地方じゃ空の色からして全く違うよ
一日中パソコンのモニターに向かってる人には分からないのかもしれないね
たまには外に出ろよ
828もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 03:34:44
一応が付く東京都だけど五日市や奥多摩は星が綺麗だよ。
829もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 05:31:45
>>790なんか解ったような事書いてるけど全く解ってないw
確かにくず米でも純米だし、酒造米最高品質の兵庫県吉川産山田錦だって純米。
この山田錦だけど食用米最高峰の、魚沼郡十町産コシヒカリよりも価格は高い。
でも食用として食べて美味しく無いし、魚沼コシで酒を作っても美味しく出来ない。
よく○○産コシヒカリで作りました、とか書いてるお酒は素人だまし。この手のパチ
商法は東日本の蔵元に多い。何故か解る?
東京人はブランドに弱く直ぐに飛びつくからだよw
結局は食して美味しいお米と、美味しいお酒を造るお米は違うって事。其れともう一
つ付け加わえるが、安物純米の販売量は人口率で見ても関西より関東の方が断然多い。
此れも何故か解る?結局はブランドに弱いだけw
でも関西人でも素人は酒の作りを解ってないから、この様な酒を買う人は居るけど味
は関東人より敏感だし、ブランド志向も関東よりは弱い。だから安物純米も食用ブラン
ド米酒も関東ほどは売れない。
最後に付け加えるが、灘の大手酒造蔵は大量に売る為には確かに安物酒も大量に作って
ますが、安いお酒は圧倒的な数量を関東市場で販売し、関西は関東よりもが高い単価お
酒を多く売っています。そして常連金賞受賞蔵も多く技術力も高い。
830もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 05:49:37
大阪はポン酒よりドブロクの方が多いんじゃね?
それも密造酒がwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 05:50:25
>>829色々書いてけど、確かに技術力は有るが灘のお酒が最高だって言ってる訳では無いよ。
はっきり言って、お酒は産地じゃ無く、生産者次第。東京では例のブランド好きが高じて、
新潟酒が特に人気だが、プレミア価格を払ってまで飲む価値無しwその様な価格で飲むのな
ら他に美味しい日本酒は沢山有るよ。

頭狂って生産者には有りがたい市場ですね、高価格酒は新潟にぼったくられて、
安物酒は灘のかもられてw さすがは味覚障害の町 頭狂

832もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 05:55:30
>>830戦中戦後は密造酒が多い時期ではありましたが、関西は大手企業が仕切ってたので
それほど多くは無く、むしろ関東の方が圧倒的に密造酒が多かったですよwww
833もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 07:18:46
灘もボッタクリあるけどねw
珍しく酒造好適米の話なんかするまともな関西人かと思ったら新潟酒を敵視する
灘贔屓のバカ大阪人だったか
東京から見れば新潟産は5品種あれば1品種くらいだし寒梅や久保田、八海山
なんてとっくに人気は下火だしな
如何にも日本酒についてくぐりましたって感じで微笑ましいけどね
834もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 07:26:48
>>833
>寒梅や久保田、八海山 なんてとっくに人気は下火だしな
何故下火か解ってるのwww
単に焼酎ブームに踊らされ日本酒需要が減っただけ、焼酎がブームだ〜て言えば
焼酎の馬鹿売れ。それでまた日本酒の時の様にプレミア商品が出てきたり。頭狂
さんは相変わらず学習能力無し、メーカの言いなりですねwww
835もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 07:33:46
>>833>新潟酒を敵視

>>831>はっきり言って、お酒は産地じゃ無く、生産者次第
で締め括ってますよ、新潟酒を敵視する意味で書いたのではなく、
ブランド志向の東京さんを指摘しただけですよ、よく読んで下さいな。
836もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 07:39:14
関西の酒の現実はむしろ蔵買いして灘の名を冠した酒が異様に多い
笑ってしまうくらい流通量が蔵の何倍も出回っている
新潟も真似するようになったけどな
東京がブランド好きとレッテル貼るだけあって都合が悪いことは無視かい?
837もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 07:45:28
頭狂が何故ブランド好きか解る?
味覚障害だから自分の舌は信用出来ず、ブランドしか頼る物が無いのです。惨めだねw
838もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 07:53:47
>>836当然其れも解ってますよ、でも其れは車だって下請け工場が沢山有るよね、
お酒も蔵買いは同じ様な物で、技術指導もしっかりしています。
大手に為れば数もこなさなきゃいけないからその様な酒も作って、東京市場に
も大量に流してますが、高級酒は全て自社蔵製造なのでその点の作り分けは、きっ
ちりしてますね。
839もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 08:03:45
頭狂奇モオタ惨敗www
840もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 08:10:42
確かに東京のブランド志向は異常ですね。とにかく小さな外車が多杉
841もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 08:49:05
ブランド志向とは本当の日本酒好きには相反するよ、東京は大阪は、とか灘だの新潟だのいい加減止めようよ、
意味がない
高級品が自社醸造とか言ってるけど実際は温度管理から始まり酵母と仕込みから出荷まで販売元が同じになるように
外注に指導してる蔵も実際あるし
大量生産されてるメーカーを避けて地方の名もないような蔵を語ったり限定品とかバリエーションに富んだ日本酒の
良さについてなら聞くに足る価値はあるけどせっかくの知識を地方叩きのネタにしてても勿体ないだけ
842もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 08:58:08

開発途上国北海道人死ね
843もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 08:59:13
大阪人は貧乏だからブランド品も買えない
ひがみですかそうですかw
844もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 09:06:23
>>841
同意。
灘とか新潟とか言ってるけど、高知、広島、宮城、山形・・・日本全国に旨い酒はあるよな。
ひとつ言えるのは酒の価値は名前や値段で決まるのではなく味や飲み口後味で決まるってこと。
頭狂人みたいに自分の感覚で判断できない奴らが名前や値段を有難がるんだよなw
845もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 09:23:26
大阪人がまた馬鹿言ってるよw
846もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 09:29:06
>>827
田舎でも国道沿いはあるし、東京でも山間部はあるという事をいいたいんだけど
ここまでズバリ書かないと分からないってのはゆとり教育の弊害か・・・・

どうもステレオタイプという言葉の意味すら分かってないみたいだし
東京、田舎と勝手に2極化単純化しないとモノも考えられないのかねと
847もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 09:30:15
>>832
>関西は大手企業が仕切ってたので

大手企業とは言い得て妙だなw
闇市893とはっきり言えよw
848もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 09:32:33
                ___
               /     \
              /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |     (゚) (゚)   | < ちんちん ショッ! ショッ! ショッ!
             |     )●(  |  \_______
             \     ▽   ノ
               \__∪_/
                 /   / )
                /λ / /|  カクッ カクッ
               / / |/ / |
              / /  / /  | ヽヾ       _=三三
     ====m=======∩===∪=ヾ )======三》≡≡三三三
       ‖        / / / / ノノ        ̄=三三=
       ‖        / / / /
       ‖       ./ / / /
    ((( )))      .\\\\
    (´Д` ;)ヒィィィッ    し  し
849もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 09:33:07
この間電車に乗ったら、
朝鮮学校の学生が数人、足を投げ出して席に座ってた。
しばらくして杖ついてるバァチャンがその足に杖ぶつけちゃったのね。
わざとじゃないし、混んでるから仕方ないんだよね。
でもそいつらはバァチャンをガン睨みして「足に杖ぶつけてんじゃねえよ、ババァ!」
って大声で怒鳴り始めた。
バァチャン「ごめんなさいね、ごめんね」って謝ってるのに、
「何じゃその謝り方。むかつくわ、死ね!」とか言ってバァチャンの足を小突いてた。
丁度駅員が通りかかって、足を引っ込めろって学生に注意したら、
「俺はそこのババァに杖ぶつけられたのになんで怒られなきゃいかんの!?」
ってわめき始めて、その取り巻きもギャーギャーと駅員と口論になって、
捨て台詞はきながら車両移る時、全員が駅員の肩にわざと肩ぶつけてた。
しばらくして、隣の車両に同じ朝鮮学校の女子が居たのか、ギャーギャー大声で笑って、
自分達の駅に着いたら、我れ先にと他の人達を押しのけて降りていった。
850もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 09:33:21
>>834
大半の人間は情報ソースが単方向しかないので、ある意味ブームに踊らされるのは
必然だけど、なんでそれが東京と結びつくのかね。
お前の文章見てると、全然関係ない話題でも何でもかんでも日本に結びつける
ハンギョレ新聞を思い出すなw
851もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 09:33:46
[ソウル 30日 ロイター] 
韓国で30日付の現地各紙に掲載された統計によると、
同国では警察官よりも犯罪組織の構成員の方が、
自分の職業への満足度が高いことが分かった。

韓国の司法当局が服役中の犯罪組織メンバー109人を対象に実施した調査では、
犯罪組織での人生に満足しているとの回答が79.3%となった。

一方、これとは別の調査では、自分の職業に満足していると答えた警察官は約65%だった。

韓国の犯罪組織の構成員の平均月収は約400万ウォン(約52万円)。
これは、大抵の警察官の給与よりも高いとみられる。

司法当局の調査によると、同国の犯罪組織の主な収入源は、
ゆすりや売春、賭博行為といった従来からの方法によるもの。
ただ最近は、株式の裏取引や企業の合併買収を通じた裏金作りなど、
より幅広い分野に活動領域を広げつつある。
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyID=2007-01-30T171405Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-244864-1.xml&rpc=165
852もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 09:35:37
【社会】「自分は組長だ」と脅し少女を強姦 容疑の焼き肉店主逮捕 /岐阜
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170159409/

1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★ :2007/01/30(火) 21:16:49 ID:???0
北方署は29日、北方町北方、焼き肉店経営、韓国国籍の千大福容疑者(65)を
強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕した。千容疑者は容疑を否認している。

調べでは、千容疑者は昨年8月29日午前1時15分ごろ、別の飲食店で顔見知りになった
岐阜市内の無職女性(19)を自宅へ呼び出し「マッサージをしてやる」と言い、
女性が断ると「自分は暴力団組長だ」と脅して強姦した疑い。
女性は抵抗した際に腕などに軽傷を負った。


ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20070130ddlk21040501000c.html
853もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 09:36:35
>>837
まさに妄想レッテル張りの典型w
ソースは脳内ww

むしろ情報弱者の田舎モノや見栄っ張りの名古屋大阪プチセレブの方がブランドに弱いのになw
ケチさで相殺されるけどw
854もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 09:40:54
大阪のおばちゃんみてみろよww
原色の服着てさ全身ブランド物

悲しいことに全部コピー品wwコリア製w
855もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 09:57:39
大阪人はコピー品を身につけて
「わてらは質実剛健やねん。見た目同じなら高いブランド品よりコピー品を使うのが
賢い大阪の消費者ってやつやわ」
とか平気で言うからな
856もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 10:12:11
大阪府警など 韓国から引き渡し

大阪、兵庫、奈良の3府県警合同捜査本部などは31日、日本での犯行後に韓国に戻っていた武装スリ団メンバー安昇志容疑者(36)=住所・職業不詳=を、日韓犯罪人引き渡し条約に基づいて身柄の引き渡しを受け、窃盗容疑で逮捕した。

警察庁によると、2002年の条約発効以降、韓国から引き渡されたのは六人目だが、すりでは初めて。安容疑者は昨年10月に韓国で拘束され、ソウル高裁が引き渡しを決定した。

調べでは、安容疑者は他の四人とともに2005年2月3日、大阪府豊中市で、当時64歳の無職女性の肩掛カバンをナイフで切り裂き、現金3万2000円や、キャッシュカード入りの財布を抜き取り、現金自動預払機(ATM)で273万円を引き出した疑い。

ソース:新潟日報2007年2月1日付 29ページ社会面

関連記事 ************************

2007/01/31-16:49 韓国武装すり団の男逮捕=身柄引き渡し受ける−大阪府警


http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007013100817
857もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 10:19:27
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
858もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 10:56:43
>>850>>853
酒類問屋に勤めてますが、盗狂さんのブランド好きは、酒類業界でも有名な話ですよ。
でもブランド品は店でチビリチビリ呑むどが殆どで、家庭ではパックの安物酒が殆んど。
家庭での安物酒率も関西より明らかに多いのは業界の常識。
外車だって小外車率は明らかに関東の方が多いですね。ほんと見栄っぱりなんだからw
859もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 11:02:37
見栄っ張りの割に、隣人と付き合う対人能力がないマザコンファザコンのび太君人種が頭狂人
860もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 11:31:58
>>858
> 酒類問屋に勤めてますが、盗狂さんのブランド好きは、酒類業界でも有名な話ですよ。
十四代とかね。

> でもブランド品は店でチビリチビリ呑むどが殆どで、家庭ではパックの安物酒が殆んど。
多いかもね。しかも関西産の。

> 外車だって小外車率は明らかに関東の方が多いですね。
交通事情から大きい車はしんどいものね。特に世田谷辺りは。
無理して大きいの乗っててヒーヒー言ってると馬鹿だと思われる。
今後はパリのようにSmartが流行りそう。
861もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:07:35
I区やN区でベンツ乗ってるのは層化か総聯か民団か解同かY組だけだろ
862もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:07:38
http://www.nta.go.jp/category/sake/04/01/03.htm

(2)  白米とは、農産物検査法(昭和26年法律第144号)により、3等以上に格付けされた玄米又はこれに
相当する玄米を精米したものをいうものとする。

つまり、日本酒(純米酒)に使う米は、「3等」の米でよく、更に言ってしまえば「古米」でいいわけだ。
10kgで6000円とかするような高級な米でできているわけでも、私たちが毎日食べているような標準米以上
の品質の米でもない。
 灘なんかの日本一の米どころでも無い地域で日本酒の製造が有名なのは、防災用に国が買い上げた米を
古米になった状態で大量に買い上げるからに他ならない。
 もしも、新米で1等の米で作られている酒ならば、品質表示に、「ササニシキ、あきたこまち」の「新米」を使
用とはっきり書かれるわけだ。

 日本酒が好きな事は分かるが、灘の酒が美味い事には一つもならない事が判明しました。

更に付け加えれば、

 「米は生鮮野菜」

 米はどこで食べても同じ味ではない。新潟の米は新潟で食べるのが一番美味しい。

 なぜならば、新潟は他の地域と比べて、年間湿度が一定で、米が乾燥しない事実がある。

 米を一定の湿度に保てるサイロは、聞いた話では全国でも2つ程度関東地方にあると言われている。

 米どころでも無い「灘」は乾燥しきった「駄目な米」を大量に買ったとしても美味しい酒にはならない。

 米どころで一定の湿度を保った米を原料にしないと本来の「美味しい米の酒」にはならないのである。
863もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:08:14
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
864もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:15:34
http://www.jyoetsukinoie.com/situdo.html

高田測候所では下の表でも分かるとおり、とても湿度の高い土地で年間平均
湿度75%というデータがでています。快適だと感じる湿度は40%〜70%といわれていますので、とてもムシムシした土地柄です。特に秋から春にかけて(10月から3月まで)は他県よりも群を抜いて湿度が高いですよね。
865もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:17:57
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
866もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:18:11
>>858=859=860
自演乙w
867もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:18:48
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
イヤッッッッッッッッッッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2007年!!
868もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:19:44
頭狂人とその周辺の人って世界一近所づきあいが下手な臆病者なんだってね
869もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:23:32
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
イヤッッッッッッッッッッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2007年!!
870もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:24:48
             +   恥かいてもしらないよ!
            、 ⊂⊃            ___
..⌒ヽ         |`゛ー- ,__        /|:::::::::::|
乂乂||        ノリハリルレ〈/+       |  |:::::::::::|
乂乂||      +,ヘ从ヮ 从ヘ       |  |:::::::::::|
乂乂||      /'''と〈`yと) ヽヾ ゝ ___|_|:::::::::::|____
乂乂||      ~''''~ んハ_,ゝ''~~ ./|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄    ⊂⊃ +   しヽ_)   i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .ィ/~~~' 、__      |/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
    、_/ /  ̄`ヽ} L ||       ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
   ,》@i(ノ ハ从)) L ||.            |  |:::::::::::|
 +  ,ヘヽ|| ゚ -゚ノ||ヘ+ 相変わらずアホね!|  |:::::::::::|
==// とiミ''介ミiつヾゝl=================i  |:::::::::::|
二~''''' ⊂,ノハヽ、≧'' iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::テ ~し'^~ テ  ヽ|     _____i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧酋∧ _______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  < ‘∀‘>..______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  (つ★-と)-i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
.  _______/|____ |   .\    ̄ ̄
 バチカンに行ったらチョッパリの悪口いっぱい言ってやるニダ! 
871もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:25:23
872もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:38:05
>>858
外車だって小さいのから大きいのまでいろいろありますよ。当たり前
見栄で外車=何が何でも893ベンツ
なんてのは大阪人か田舎ヤクザぐらいのもんですよw

しかし大阪人とはホントに感覚が違うね
小さい外車に乗ってることまで煽りの対象になるんだからなww
MG-Bで大阪とかいけないなw
873もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:57:02
まもなくランチタイム終了だね。でも、東京の人は高くマズくて身体に悪いランチなんだよ。
美味しい食べ物が無い東京の人に同情しちゃうよ。。。
874もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:58:35
お前の頭に障害があると思うぞ。病院にでも行って来い
875もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 13:02:27
>>873の脳内東京ってきっと凄いことになってるんだろうなw

まあ脳内東京を作り出してネットでガス抜きするだけで、惨めな自分を忘れられてチンケな自尊心を
保てるんだから安いもんだよなw
他者を貶して自分と同じ位置に引きづり降ろすだけでは人間的な成長は全く望めないが、別に俺は
>>873の教育係でも母親でもないので、まあその調子でホルホルして楽しんで下さいとしか言えないなww
876もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 13:26:05
>>872馬鹿だね、大きな外車に対して小さいのが多すぎるって事、特に500万以下の外車率が大杉w
外車乗るなら、お金の余ってる連中が1,000万以上のを道楽で乗るなら判るよ。
500万程度ならはっきり言って国産車の独擅場ですね。まあ見栄じゃなくスタイルが好きだから、
乗り難くても無理して乗ってる人の気持ちも判るが、それだけではあまりにも大杉です。
877もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 13:42:19
>>876
バカだね、外車乗ってる=見栄って考えしかない時点で自分が異常なコンプレックスに
支配されてるのに気付いていない。

外車=1,000万以上=道楽ってアホかとw

しかも例によって脳内ソースだし、お前の異常に偏った考えなんかどうでもいいよw
878もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 13:44:43
外車=スーパーカーwって感覚かな?

小学生かとw
879もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 14:01:42
>>877ぷw

>>876ですが、因みにベンツE350アバンギャルドを1年程前から乗ってますよ。
まあこの様な事を書いても、嘘だと思われるでしょうねw
とりあえず乗らないと判らない事でも知っていれば質問して下さい。
多くの質問は即答出来ますよ。
880もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 14:07:18
頭狂哀れ…
完璧に論破されてる…
881もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 14:08:22
>>879お前、以前に他の食べ物スレで話した芦屋のおっさんか?
882もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 14:12:29
>>881
2ちゃんで芦屋を名乗ったのは1回だけですが、確かに食べ物すれだったね。
でもまだ30代なのでおっさんとは思ってないがw
883もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 14:33:17
ベンツEは右ハンドルでも停車ランプは左しか付かない。答えは?
884もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 14:37:03

他のベンツは知りませんが、答えはXハンドルの左右に関係無く。
左右のどちらか好きな方で設定出来ます。因みに日本車の様に両方一緒には付きません。
885もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 14:40:52
友達に乗ってる奴が居たので聞いてみたが、確かに正解。
職業は何関係?まさか893だったりしてw
886もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 14:45:32
893じゃないよ、真っ当な職業だけどそこまでは勘弁。
住んでる所と車と職業まで言ってしまえば、特定されそう・・・
887もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 14:48:45
仕事復帰、またね〜
888もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 15:13:29
亀ですけど、お酒にくわしい人ばかりなんで伺います。
めったに手に入らない新潟の「雪中梅(せっちゅうばい)」って
純米酒でしょうか?
889もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 18:09:03
過去に一度だけ食当たりした。東京で買った日本酒だった。
890もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 18:13:00
>>879-887
凄い自演を見たw
891もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 19:21:34
自演大阪人の活動時間は朝から4時頃までか

ま、まっとうな仕事じゃねーな
892もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 19:26:46
カッペキモヲタ無職は朝から夜中まで活動しとるな

ま、まさに無職だな
893もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 20:28:52
>>892
ヒント:袋叩き
894もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:16:18
>>846
相変わらずくだらん煽りだな
東京に住んでたのにステレオタイプがどうのこうの言われてもピント外れだし
それとも自分が地方について無知だから地方の人が同じくらい東京について無知だとでも思ってるのかな
895もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:17:51
ww自演大阪人の活動時間は朝から寝るまでか

まさしく無職ww
896もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:20:55
自己紹介乙
897もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:27:45
>>894
掲示板なので書いてるヤツが無知かどうかは書き込みでしか判断できない。で、お前は明らかに無知
「東京に住んでた」なんてキーボードで7文字打ち込んだだけで文章に説得力が出るわけもなく
書いた内容によって判断されるだけ。
898もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:30:07
>>873
広島くん久しぶり。
くだらん煽りはスルーしてな。
899もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:35:54
まあ >>897 よ、一度冷静になって自分のカキコを見直してみろよ。
煽ってるつもりで自分の品性の無さを晒け出してるのに気づかないか?
お前かなりカッコ悪いよwww
900もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:37:56
>>873=898

5.大阪人ますます火病を起こして、罵詈雑言の嵐。又は東京vs地方の争いに誘導しようとするも失敗。 ←今ココ
901もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:41:23
>>900
未だに大阪人だと思ってるのか
視野狭・・・
902もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:41:36
>>894って、結局「東京に住んでた俺が言ってるから(俺の東京批判は)正しい」しか言ってないよね
説得力ゼロ┐(´ー`)┌
903もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:47:26
東京の食いモン喰って、マジで美味いと思う奴いるのか?東京擁護してる奴は暇つぶしか、ただ大阪が嫌いな奴だろ。
904もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:49:04
>>899
別にアホな書き込みをした人間を追い込んでる俺ってカッコイイなんて思いながら書き込んでる訳じゃないけど
「品性」とか「口汚く」なんて人に言う割には、貴方も相手と同じような単語を使って相手を口汚く罵ってるんだけどね。

しかも罵るだけで具体的な内容や情報が全く無い。

>一度冷静になって自分のカキコを見直してみろよ。

それはまさしく自分自身に向けて言った方が宜しいでしょうw
905もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:49:42
>>902
理解力のない奴をわざわざ説得する気もないので別にいいなあ
時間の無駄だし
906もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:50:31
>>901
未だに東京人だと思っているのか
視野狭・・・
907もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:51:12
>>903
はいはい、脳内東京の脳内食いモンね( ´_ゝ`)
908もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:51:55
>>906
さいたま人乙
909もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:53:07
>>905
敗北宣言キタコレ
自慰行為なら最初からそう宣言するか、しかるべき場所でやるのが宜しいでしょうw
910もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 21:56:19
>>909
詭弁の特徴 13:勝利宣言をする
911もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:03:45
>>910
詭弁の特徴
 26:反論の代わりに詭弁ということにしてすます
912クラレス:2007/02/01(木) 22:03:57
日本に来ているFBI捜査官は東京より大阪のほうが、食べ物は美味しいと言っています。
ま、東京の食文化ってオリジナルが皆無でパクリの食文化だからね。
不味いのは当たり前。


あっ、ぼくは大阪人じゃないから 笑
913もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:16:57
>>912東京の食いモンの不味さが証明されたね
914もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:19:41
大体、食の都、食い倒れの街と言えば大阪のことでっせ
阪神大震災でもすぐに復興した関西の食文化と、関東大震災で壊滅した江戸料理では文化的成熟度が段違い。
人種差別も頭狂では酷いっちゅーか、冷静かつ具体例を添えて頭狂に他府県人が意見してやってんのに
必ず朝鮮ネタで切り返してくるのは決まってバ韓東人やし
至ってまともな意見に対しても罵詈雑言の嵐で話にならへん
灘の酒でも明らかに論破されてるのに見苦しいったらありゃしないわな。
915もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:19:50
国際的に見ても頭狂の食べ物って激マズなんだ。。。

激マズなんだ。。。
916もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:21:05
まあ自演でしかレスが付かない時点でおhる罠
917もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:23:07
朝鮮ネタ、丸出しAA、捏造、自作自演、無駄スレ乱立は頭狂人の仕業。
918もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:31:00
一番ムダなのは、イチイチ自分の書き込みにレス付けて回るお前なんだがなww
919もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:38:00
920もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:44:03
徘徊ご苦労、大阪無職
921もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:45:50
おまえが言うなよカッペキモヲタ無職w
922もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:48:08
おまえが言うなよカッペキモヲタ大阪無職w
923もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:50:21
>>918っていつもいるね。日本語変だしさ。
924もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:52:42
925もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:52:43
大阪無職(笑)
926もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 23:05:35
>>919=923=924
分かり易いなw 図星付かれてよほど悔しいのかw 
927もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 23:22:09
ここいカキコしてる大阪人って1人だろwww
928もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 00:00:24
>>927
正解
929もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 00:04:22
自演連投指摘されてファビョるなよwカッペキモヲタ無職ww
930もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 01:21:59
まあ空気が悪いのは本当だな。東京に移住すると鼻毛が伸びるのが早くなるのは有名な話だし
わずか100kmしか離れていない富士山が正月や豪雨の後以外めったに見えないのも事実。
931もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 01:39:53
渋谷からは見えないな。

タワーとか六ヒルとか丸ビルとか都庁とかからだと見えるんじゃ?

名古屋城からは見てないな。
932もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 03:43:43
       _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ 外にも出ない東京無職が食カタルナ
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
933もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 03:53:07
大阪の酒オタ帰って来ましたよ〜
今日は酒の話も終息かな?しかし自演、自演ってうるさいね、ベンツのお兄さんが自演したってのも根拠無
いし自演する必要性も感じない。じゃ大勢で一人に論破されたの?その方がよほど惨めですねwww

では、ちょっと釣りっぽいが>>888さんの雪中梅は純米?の質問の件を書きますね。まず始めに過半数
の蔵元では高級から低級まで何種類ものお酒を作っています。なので雪中梅も純米系もそうで無いのも
作っています。また市場に出てる多くの雪中梅は純米系では無いし、製造も純米系は少数です。
でもこれだけを書くとまた頭狂さんが勘違いし、大騒ぎをするので蔵元の名誉の為にも書きますが、
お酒は色んな要素が絡み合って出来てるので、純米じゃないから不味いと考えるのは大間違え。
雪中梅は低価格の商品でも良心的に作ってますね。でも2千円程度の酒を頭狂さんは、地酒ブーム
も去ったのにいまだ5千円以上で売ってる。5千円も出せば幾らでも美味しいお酒が有るのにね。
さすがはブランド好きで味覚障害の街 頭狂ですねwww





934もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 03:57:09
しかたないよ〜
味や中身を関係なしに見た目と名前だけでしかわからないんですから
頭狂人は・・・・ 
935もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 04:07:50
結局は頭狂は新潟まで出してきたけど、灘に負けたんだね。
936もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 04:17:04
関西でも雪中梅は高く売ってるだろ?
937もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 04:24:07
確かに頭狂が値段を釣上げたから大阪でも高くはなったが、良心価格店は絶対に大阪の方が多い。
また高く為り過ぎて価値の無くなったお酒には、大阪人は手を出さないよ。よく行く地酒屋さん
も言ってたけど、プレミア品は頭狂の転勤族以外には殆んど売れないってw
938もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 08:11:29
もう金曜日か
そろそろどなたか次スレ立ててくれへん?
頭狂人はいつも980踏んでも逃げるからw
939もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 08:19:07
>>933 のような書き込みを見るとただ口汚く煽ってるだけの頭狂人との格の違いすら感じるな
940もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 09:19:44
>>858の自演小僧が
> 酒類問屋に勤めてますが、盗狂さんのブランド好きは、酒類業界でも有名な話ですよ。

と職業を明かしているにもかかわらず、その3〜4時間後には
>>886
> 893じゃないよ、真っ当な職業だけどそこまでは勘弁。
> 住んでる所と車と職業まで言ってしまえば、特定されそう・・・

とか書いてるのが笑えるw (因みにアンカーで続いていて明らかに同一人物)
自演とシナリオの作りすぎで、自分が何書いてるのか訳分からなくなってるんだろうなw
今度は、「味皇料理界に勤めてますが、盗狂さんの食い物のまずさは、飲食業界でも有名な話ですよ。」
なんて言い出すのかねw
941もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 09:29:44
>>933
> ベンツのお兄さんが自演したってのも根拠無いし自演する必要性も感じない。

又、自演で擁護かw
942もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 09:39:00
↓「なんでも質問して」って言った後の、この話の流れって明らかに自演だろーw
自分から質問しといて「友達に乗ってる奴が居たので聞いてみたが」がなんて言い回ししねーよw
>>879-887って30分ぐらいのレスだし、数字が全角、全てage、後句読点や送りがなの付け方でバレバレ

>883 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2007/02/01(木) 14:33:17
>ベンツEは右ハンドルでも停車ランプは左しか付かない。答えは?

>884 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2007/02/01(木) 14:37:03
>
>他のベンツは知りませんが、答えはXハンドルの左右に関係無く。
>左右のどちらか好きな方で設定出来ます。因みに日本車の様に両方一緒には付きません。

>885 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2007/02/01(木) 14:40:52
>友達に乗ってる奴が居たので聞いてみたが、確かに正解。
>職業は何関係?まさか893だったりしてw


わざわざ教えてやるつもりも無かったんだが、ちょっと失敗したなw
943もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 09:56:10
まともに論じれば負けるし、嘘書いてもばれるし、今度は自演疑惑ですか?
東京さんかなり焦ってますね。
944もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 10:01:29
>>943
最後の「東京」を「大阪」とすれば説得力があるんだがなw
945もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 11:12:42
>>944必死なのはわかったからw
946もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 12:13:01
>>945が必死なんだが……
947もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 13:17:13
イザ!:【記者が読む】大阪のブランドイメージ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/14806/

残念ながら、今の大阪は他地域の人たちに「停滞・衰退」「安物・低品質」
「猥雑・下品」「危険」といったマイナスイメージを持たれているというのは
事実のようだ。そんなイメージを持たれていることを、大阪人自身があまり気
づいていないというのも、ある意味で不幸だ。

全国から嫌われている大阪はどうやってイメージアップしたらいいんだろう・・(´・ω・`)ショボーン
948もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 13:24:33
>>947
まず大阪人自身の意識が変わらないとどうしようもないよ
他人を変えることは出来ない、自分を変えることによって他人にも変化促すことが出来るだけ
949もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 13:28:33
>>879ですが、まさか自演と書かれるとは思いもしなかったw
頭狂さんやっぱり頭が狂てますね。特別変わった特徴でも無いし、30分のやり取りも
2人でなら普通でしょ!此方は頭狂さん見たいに板に張り付く暇は無いんだよ。
全く馬鹿げてる。
950もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 13:34:34
>>942
お前警察に入っても万年派出所勤務で定年するタイプとプロファイリング。
951もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 13:34:43
>>943
×:疑惑
○:確定
952もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 13:38:22
>>947結局内容文ではイメージと現実が違うって事ですよね。
この件に関しては、頭狂の勝手な敵対心と、それに踊らされたマスコミに
有るでしょうね。2ちゃんの東京人の大阪叩も異常。
まあ大阪叩きが好きな東京人は田舎から出てきたコンプレックスを未だに
持ち続けて、弱いもの虐めをしてる感覚なのでしょうねw
953もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 13:39:02
まあ大阪擁護してるヤツは約1名しかいないからな
俺でも分かるぞw
954もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 13:44:04
>>952
まず、何故悪イメージを持たれるのか? 何故叩かれるのかってのを客観的に考える必要があるだろうね
まあ、普通の人間には大抵備わっている能力なんだけど。

韓国人のように、お前のせいお前のせいと言ってるだけでは何も現状が変わらないでしょうね(というかそれこそが原因)

【韓国】専門家が見る「お前のせい」現象[11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163388143/
955もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 14:12:19
>>1
×頭狂
○患頭
956もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 14:47:24
あるある大辞典の捏造バレまくりな関テレ
東京の下請けのせいにして逃げようとするも芋ヅル式に明るみに
大阪人の卑劣さと偏向報道は最低ですね
957もぐもぐ名無しさん
出身は関西圏じゃないけど、東京のは不味くはないが美味くもない