焼き餃子VS揚げ餃子VS水餃子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
俺は揚げ餃子が好き
2もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 14:15:14
水餃子好きなんだけど、旦那が焼き餃子好きだから焼きばっかだな〜
3もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 15:30:19
蒸し餃子を知らないみたいだな…
4もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 15:44:33
外食時は蒸し派だな
家では焼く
5もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 15:53:55
焼き餃子には悲しい歴史が・・・
;;
6もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 15:56:00
くわしく
71:2007/01/04(木) 17:09:40
くわしくって言ってるでしょ!!!(*`ε´*)ノ_彡☆ドンガラガッシャーン
8もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 17:43:36
9もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 21:12:02
>>7
あんた誰や
10もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 00:30:25
俺は揚げ餃子が好きなんだが、家族がみな焼き餃子派なので
作ってもらえない…
11もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 15:15:12
水餃子が好き
中国人の知人に、本場?の水餃子の作り方教えてもらった
12もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 21:54:18
昔、友達の家で餃子の天ぷら食わされたことがあったの思い出した……
13もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 21:54:40
うむ
14植物性乳酸菌ブラレ:2007/01/14(日) 20:39:36
蒸し餃子or水餃子が好きです
15もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 15:57:52
さっき餃子王国のチーズポテト餃子を焼いて食べた。
こんなもんは餃子じゃねええ
16もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 16:10:10
ん?
17もぐもぐ名無しさん:2007/01/20(土) 09:02:50
宇都宮の餃子で正嗣の餃子とみんみんの餃子が二大メジャーだね
自分は正嗣の鶴田店がイチオシですよ
焼きダブル水イチが定番かな!
18もぐもぐ名無しさん:2007/02/15(木) 19:20:35
>15
俺、それ好きなんだ。
19もぐもぐ名無しさん:2007/02/16(金) 03:21:20
>>2
男性で水餃子好んで食べる人はいないよ
焼きか揚げじゃないと普通はダメだろな
20もぐもぐ名無しさん:2007/02/16(金) 03:30:34
酒のつまみだとやっぱり焼き餃子がいいな。
それだけ食うなら水餃子がいちばん好きだけど、皮が厚いとグシズグズになるし薄いと崩れるし、
つまみやオカズにはなりにくい。
21もぐもぐ名無しさん:2007/02/16(金) 03:37:51
酒のつまみなら揚げ餃子もいいだろ
22もぐもぐ名無しさん:2007/02/16(金) 03:45:32
酒のつまみなら鉄板餃子
何個でもいける
23もぐもぐ名無しさん:2007/02/16(金) 09:13:39
>>19
なぜに水餃子がダメ?
男だろうが女だろうが、水餃子食べてる香具師はいると思うが?

ちなみに漏れは汁餃子。
24もぐもぐ名無しさん:2007/02/16(金) 12:22:32
迷わず水餃子!おいし〜!
25もぐもぐ名無しさん:2007/02/16(金) 15:39:58
>>23
水餃子= 食感が悪い、美味い店が少ない(家で作った物は論外(不味すぎる))
26もぐもぐ名無しさん:2007/02/16(金) 16:00:29
水餃子はあのぐにょぐにょ感が気持ち悪い
やっぱ皮はパリっとしていた方がいいよ
27もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 01:56:58
俺は断然水餃子派だよ。
焼餃子はこの世から亡くなってほしい。
28もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 03:02:05
歯が悪いのか・・・
29もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 04:59:48
男で水餃子のほうがって言ってる奴は
食べ物にあまり興味無いんじゃないの
30もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 05:40:14
中国人は水餃子大好きだよ
31もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 13:33:08
揚げ餃子って、カリカリの皮が口ん中で暴動起こすときない?
32もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 19:19:23
男だけど水餃子大好きだよ。あっさりしててどれだけでも食えるし酒がすすむ。焼き餃子も大好きだけど。
揚げ餃子は、美味しいんだけどちょっと油っこくて…ご飯のオカズにならちょうど良い感じ。
33もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 22:40:19
水餃子食うくらいなら、普通に蒸した焼売や饅頭食べるほうが美味いよ

焼けるから餃子なのに・・・
34もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 22:50:42
最近、毎日焼き餃子を食べてる私が来ましたよ
35もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 04:49:46
('A`)ノシ
36もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 19:38:19
基本的には焼き派なんだけど、たまに揚げも食いたい気がする。
水は………イラネ!
37もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 19:46:01
中国では水餃子(蒸し?)が多いと聞いた。
醤油ではなく、酢で食べるとも。
でも日本人は、中国人が余りものを翌日食べるために焼く、
焼き餃子からスタートして、それを発展させてきた。
起源を聞いても、やっぱり食感は焼き餃子だな。
38もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 19:52:20
私は男だが水餃子だね
油を使わずヘルシーだし

と言っても豚肉使ってるのはもうしばらく食べてないが
39もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 22:35:49
>>37
水餃子が多いとかそういうレベルじゃなく
基本的に中国に焼き餃子無いしww
40もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 22:51:50
>>39
だから、残り物の再調理なんだってば。

http://ja.wikipedia.org/wiki/餃子
<抜粋>
中国での餃子
中国の華北で食べられる餃子は主食を兼ねたものが多く、
皮は厚めにして湯に入れて茹でる食べ方の水餃子が主流
であり、焼き餃子はあまり食べられない。もともと焼き餃子
は残り物の餃子を焼いて食べるものであって、鍋貼(クオ
ティエ)と呼ばれ、あまり上品な食べ物とは思われていない。
鍋貼はむしろ華南で、点心の一種として出されることが多い。
中国で点心として食べられる餃子には皮や具や形に工夫
を凝らし、皮に小麦粉ではなく米粉を使ったりなどさまざま
なバリエーションが存在する。陝西省西安などには「餃子
宴」と称する、違う種類の変わり餃子を次から次へと出す
フルコースがある。
餃子は、その発音が交子(子を授かる)と同じであることや、
清代の銀子の形に似ていることにより、縁起の良い食べ物
としても珍重される。また「交」には「続く、末永し」という意味
もあり、春節には長寿を願い食される。また皇帝も王朝と社
稷の永続を祈願し春節のときだけ餃子を食すという。
41もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 23:02:49
>>40
長々とコピペ貼ってるが
中国に焼き餃子が無いってことだろ
わざわざ同じことを指摘してどうするね
42もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 23:08:35
>>41
日本語が読解できないなら、別にかまわない。
43もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 23:12:41
↑こういうのは自分で負けを認めた人?
44もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 23:56:04
>>1
すみません。スープ餃子で。
45もぐもぐ名無しさん:2007/02/20(火) 01:19:21
ワンタンと勘違いしました
46もぐもぐ名無しさん:2007/02/20(火) 01:23:35
中国から研修生名目で出稼ぎに来てる縫製工につくってもらった餃子は美味しくなかった。
もっさりして基本的に肉まんみたいな主食+おかずな感覚。
47もぐもぐ名無しさん:2007/02/20(火) 16:22:43
焼だな、羽があるやつ
48もぐもぐ名無しさん:2007/02/20(火) 18:44:59
焼き餃子だろ

揚げ餃子は給食のイメージあって冷めてるって感じする
49もぐもぐ名無しさん:2007/02/20(火) 19:14:51
男なら生餃子
50もぐもぐ名無しさん:2007/02/20(火) 19:40:32
ゴミ餃子だけは勘弁
51もぐもぐ名無しさん:2007/02/20(火) 20:23:23
>>49
腹壊して、氏ねっ!
52もぐもぐ名無しさん:2007/02/22(木) 18:41:32
餃子を油揚げの中に入れて、おでんのだし汁で温めて食うのが好き。
下ごしらえが面倒臭いけど。
53もぐもぐ名無しさん:2007/02/22(木) 22:22:15
自分的
焼き餃子>蒸し餃子>水餃子(あんまりたべない)>>揚げ餃子(皮硬くいや)
焼き餃子は水餃子のあまりものを焼いて暖めたもの
だから・・・・・・・・・・
54もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 00:31:36
餃子は焼きが好きです(^^)シュウマイは揚げが好きです(^O^)
55もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 03:34:37
焼き餃子〜(・∀・)イイ!
たまに水餃子と揚げ餃子もたべたくなるw
56もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 04:17:03
水餃子を甘めの黒酢で…うう、食べたい!!!!!
57もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 04:35:29
若い頃は水餃子が好きだったけど、今は焼き餃子。
58もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 08:47:39
生  餃  子
59もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 04:30:40
>>53
余り物が好きだなんて変わってるね・・・
60もぐもぐ名無しさん:2007/03/01(木) 20:12:39
まとめつ百個はつくるから、茹でも焼きも両方楽しむよ
61もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 22:02:54
基本的に市販のが焼き餃子ばかりだからそればっかり食ってるな。
たまに揚げ餃子にする事もあるが。
62もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 22:12:12
揚げ餃子ってメンチカツ(要はハンバーグに衣つけて揚げただけ)と同じくらい存在意義がわからん。
63もぐもぐ名無しさん:2007/03/11(日) 03:19:06
>>62

>>メンチカツ(要はハンバーグに衣つけて揚げただけ)

それだけで(゚Д゚ )ウマーじゃん。
ロースカツの方が好きだけど。

俺は断然焼き餃子。
そしてビール。
64もぐもぐ名無しさん:2007/03/12(月) 16:51:58
シュウマイは天ぷらにするけどギョウザはしないな。
65もぐもぐ名無しさん:2007/03/13(火) 02:13:40
海鮮なら蒸し
肉なら焼き
66もぐもぐ名無しさん:2007/03/13(火) 02:30:08
水餃子。
あの、皮が「つるッ」と口に入っていく感じが堪らない。海老入りの蒸し餃子もいいね。
焼き餃子も美味しいけれど、油が苦手な私にはキツい。
67もぐもぐ名無しさん:2007/03/13(火) 02:36:22
テフロンのフライパンを使えば、
油無しで焼き餃子ができるよ。
68もぐもぐ名無しさん:2007/03/14(水) 23:26:45
上野の「昇龍」で餃子食べたら、ゴキブリの羽が入ってたぞ
69もぐもぐ名無しさん:2007/03/14(水) 23:28:44
どうでもいいけどVSを二つ以上ならべると頭悪そうに見えるよね
70もぐもぐ名無しさん:2007/03/17(土) 08:37:42
餃子よりワンタンの方が好き。
ダメかな?
71もぐもぐ名無しさん:2007/03/17(土) 22:01:40
水餃子が取り持つ縁
http://news.ameba.jp/2007/03/3805.php
72もぐもぐ名無しさん:2007/03/17(土) 22:57:23
69
73もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 00:35:11
焼き餃子はフライパンにこびりついて上手く焼けなくて嫌いだったけど
テフロンのフライパンで油なしで上手く焼けて好きになりそぅ
74もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 20:50:05
タレは、酢が八でラー油と醤油が各一
これが一番うまいぜ
75もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 21:02:32
美味い餃子はタレガなくてもいける
76もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 21:14:31
ウマい焼き餃子には酢のみ。
次々と食い進むために、冷まさないと上顎の裏がヤケドしてベロベロになる!

水餃子はフーフー吹いて冷ましても始めの三個で上顎の裏がベロベロ!

揚げ餃子に至っては…食ってみるからな…

あふあふあふあふあふあふあふあふあふ

77もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 14:01:33
ギョウザは天ぷらにするのが一番美味い
78もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 14:10:03
揚げが一番好きだな。今食べたいのは水餃子
79もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 23:13:53
餃子の皮にチーズ入れて揚げて塩ふったやつサイコー
80もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 12:18:30
浜松市の餃子消費量(金額)が宇都宮の四倍であることが判明!
餃子店の数も倍以上なのです
81もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 12:30:52
王将いったら餃子半額だったんでレバニラと餃子三皿食った。
夕方からの取引先との打ち合わせはなぜか異様に短時間で終わった。
82もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 03:23:23
うちの近所の王将で店頭にテント出して生餃子一人前100円セールを
やっていたので思わず買った。
100円であんな上手い餃子食えるなんて幸せ。
83もぐもぐ名無しさん:2007/04/05(木) 09:27:32
食べ物って結局値段と味のバランスだわな
普通の中華料理屋で1人前450円もだして普通の味の餃子と
1人前200円で普通の味の餃子じゃ、あきらかに後者の方がおいしいわけで
84もぐもぐ名無しさん:2007/04/17(火) 16:25:28

餃子作りの秘伝レシピをばらすと恐喝
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1176793870/
85もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 21:26:35

【宇都宮】ギョーザの『来らっせ』がリニューアル、面積4倍に

--栃木 [07/04/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177232738/
86もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 21:31:51
やっぱ水餃子だな
あのプリプリ感とジューシーさがたまらん
87もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 23:27:59
焼き餃子>揚げ餃子>>>水餃子
まあ俺の場合ツマミだからね
88もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 23:38:24
酒のつまみとして食う場面なら俺も焼きが一番かな。
89もぐもぐ名無しさん:2007/04/23(月) 00:31:38
文化フライ最強
90もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 03:14:46
ニンニク良く効かせてね
91もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 05:25:52
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★

■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!

★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★

詳細はこちら↓

http://an.t●o/?ho
URLの●を削除してね。
92もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 13:53:14
>>86
でもビールに合わないからねー
93もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 14:03:43
弁当のおかずには
いやだったな
餃子  なんかまずかった
94もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 22:35:03
焼き餃子>水餃子>揚げ餃子だな。
餃子は焼いたのが一番美味い
95もぐもぐ名無しさん:2007/05/07(月) 04:49:39
焼き餃子は日本独特の物だから海外の中華料理店ではなくて困る。アメリカに出張した時痛感。
96もぐもぐ名無しさん:2007/05/08(火) 00:20:16
そもそも日本のような餃子が海外に無いだろw
97もぐもぐ名無しさん:2007/05/08(火) 21:42:49
餃子食べ放題のお店おしえて
98もぐもぐ名無しさん:2007/05/09(水) 19:34:11
5万も払えばどこの店でも食べ放題させてくれそうだ
99もぐもぐ名無しさん:2007/05/09(水) 22:56:10
俺は250個くらい食べないと、食った気がしないぜ?
100もぐもぐ名無しさん:2007/05/10(木) 04:54:59
5個300円の店なら一万円でお釣り来るねw
101もぐもぐ名無しさん:2007/05/10(木) 12:25:34
自分で作るなら水餃子、店で食うなら焼き餃子だな
でも俺はシュウマイのが好きだけどwww
102もぐもぐ名無しさん:2007/05/10(木) 15:15:04
水餃子よりスープ餃子がおいしいとおもいます。
スープ餃子は皮を手作りして団子みたいなのがおいしい
103もぐもぐ名無しさん:2007/05/10(木) 15:45:05
皮がしっかり歯ごたえある焼きが好きだな
蒸しもまあ好き
水餃子だけは苦手
多分、食感がしっくりこないのと味がぼやけるから
104もぐもぐ名無しさん:2007/05/10(木) 22:50:34
>>102
スープ餃子っつーか、ワンタンの方が普通に美味いな
ただの水餃子は皮が無駄に弾力あって食感が悪いんだわ
105もぐもぐ名無しさん:2007/05/10(木) 23:17:36
男性で水餃子好きな奴はまぁいないな
女性は多いが
106もぐもぐ名無しさん:2007/05/11(金) 00:40:53
オリジン弁当のスタミナ餃子って存外おいしいよな。
俺は朝昼晩とこいつを4パック食ってる。
107もぐもぐ名無しさん:2007/05/11(金) 01:28:01
丸岡の餃子はうまかった。会社で一回に70Pは注文まとめてるよ。
108もぐもぐ名無しさん:2007/05/11(金) 02:55:50
皮が肉厚のプリプリ水餃子が好きだが
家の薄皮餃子は焼きで
109もぐもぐ名無しさん :2007/05/11(金) 12:10:26
えび蒸し餃子が大好きです。
110もぐもぐ名無しさん:2007/05/11(金) 23:34:29
えび餃子ほど、残念な食べ物はない。
111もぐもぐ名無しさん:2007/05/12(土) 07:20:11
(神・ω・神)ホイ!神様が111getやでー!!
112もぐもぐ名無しさん:2007/05/12(土) 14:05:52
(馬・ω・鹿)↑
113もぐもぐ名無しさん:2007/05/14(月) 18:11:58
浜松餃子がブレイク寸前!
114もぐもぐ名無しさん:2007/05/21(月) 10:51:55

【中国】7月1日より、バラ売りの餃子などの販売を停止〜商務部[05/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179658099/
115もぐもぐ名無しさん:2007/05/21(月) 16:19:08
焼き、水(鍋で出てくる)、蒸しと
フルセットで出てくるうちの餃子デーは
もしかしたら凄いのだろうか?

嫁さんの興が乗ったときは
皮も粉からこね、具も数種類作っている。
ニラ入りとニラなしとか、海老入りイカ入り貝入り、揚げたニンニク入りとか。
甘い具入りの揚げ餃子(デザート)は子供が喜ぶ。
餡、煮た果物、カスタードクリーム等…邪道といわれそうだが。
116もぐもぐ名無しさん:2007/05/23(水) 14:24:47

【外食/広告/静岡】タクシーで浜松餃子PR 

浜松餃子学会と遠鉄タクシーが協力[07/05/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179892092/
117もぐもぐ名無しさん:2007/05/23(水) 20:15:35
焼き餃子には
醤油など一切つけずに素材の味を堪能する
118もぐもぐ名無しさん:2007/05/24(木) 17:22:33
タレは醤油:酢が1:3ぐらいが旨い
ラー油は好みで
119もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 00:11:45
>>117
そうね、旨い餃子は何もつけ無い方がいいね。
因みにお酢は嫌い。
120もぐもぐ名無しさん:2007/05/27(日) 02:36:58
素材の味を・・・ってww
何かとんでもない勘違いしているな
タレの味も含めて味わう物に素材も何もないだろ
121もぐもぐ名無しさん:2007/05/27(日) 11:57:18

無論、冗談で言っているのだろうな?
122もぐもぐ名無しさん:2007/05/28(月) 00:02:28
>>120は揚げ物にレモンをかけるタイプに10000ガバス
123ラー油 ◆RaYU.r8ByU :2007/06/01(金) 20:03:25
私につけて食べてほしいお
124もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 21:06:19
煮餃子ってあるんすか?
125もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 22:35:40
↑釣りか?
126もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 22:38:00
タレは醤油1に酢2〜3くらいだな
ラー油は店によって辛さが違うから様子見ながら加える
127もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 00:10:53
一味も忘れずに
128もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 00:23:14
底をパリパリに焼いた焼き餃子をラー油につけて食べたい。
129もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 00:25:47
冷えた
ぎょーざ
ほど
まずいもんはない
130もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 08:39:36
水餃子って鍋の水で似て、ポン酢みたいな、たれを付けて食べる餃子で、
スープ餃子は鍋でだしスープで味付けて煮こんで皿に取ってそのまま食べる餃子
ですよね?
131もぐもぐ名無しさん:2007/06/02(土) 11:01:24
浜松餃子は焼き餃子ばかり也
132もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 06:23:30
>>129
それ書いて恥ずかしくないか?w
不味い餃子しか食ったことないんだろうなww
133もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 01:49:48
揚げ餃子には何つけて食べます?

自分は中濃ソースかけて食べますが。。。
134もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 23:27:19
揚げたては何もつけないけど、そうじゃないやつはカラシ醤油かな?
135もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 03:25:53
揚げ餃子にも、普通に餃子のタレでもいける
136もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 03:31:36
水餃子!
たべたくなてきた。
137もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 04:51:58
何が揚げじゃ

餃子は焼くに決まってるだろうが・・・
138もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 09:24:48
旨けりゃいい。しかし冷えたら不味い。
139もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 09:58:43
スープ餃子は大好きだけど、小さい頃からそれを水餃子と信じていた。
ほんとの水餃子ってまだ食べたこと無い。自分で作れるのかな?
普通のお湯で水炊きみたいに煮ればいいんですか?
つけるたれはポン酢みたいなもの?それとも酢醤油?
140もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 10:04:22
作る側からすれば、水餃子が一気に大量に作れるので楽。
焼いていると、片っ端から家族が食べてしまい、自分に少ししか残らない。
141もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 10:17:44
焼きが1番好き
142もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 11:42:36
どれも甲乙つけがたし!
143もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 18:54:32
グルメの料理レシピなどでも、鶏ガラスープを鍋に溶かして餃子や野菜を入れて煮込むのを水餃子としているものと
お湯を沸かして中に餃子泳がせて取り上げてスープを入れた小鉢にとって食べるのを水餃子としているものがありますね。
皆さんの言う水餃子はどっち?中国のものは後者ですよね。
144もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 19:09:00
途中まで読んだけど、焼き餃子はあまり物 な流れでワロタ!!んなの皆知ってんだろ。
中国人と水餃子一緒に作ったけど、ありゃレベル低いな。塩スープだし・・・
中国人の食べる食堂で あいつらが食ってる川魚や ゆで卵の塩漬け?
めちゃまじぃ!!
ラーメンでも餃子でも 日本人が研究して作り上げた味は本場よりも口に合うと思うよ。
145もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 19:13:48
>>144
日本人が作ったものが日本人の口に合うのは当然じゃん
146もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 19:42:31
ごもごもごもごも
ごもっとも〜
147もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 20:02:37
では、ここで言っている水餃子とはスープで煮込むスープ餃子のことですね。
皮は小麦粉こねた手作り皮ですか?
148もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 22:38:35
>>147
茹でて、タレで喰うのが水餃子じゃね
149もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 00:50:18
150もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 01:33:24
黄金伝説で宇都宮餃子やってたね
美味そうだった
151もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 17:33:57
>>150
味は普通なんだけど・・・・
ま、餃子の場合普通で十分なんだけどね
152もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 20:12:50
焼き餃子はタレはつけずに
カリッと味わいたい
153もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 08:51:19
先日テレビで、宇都宮の餃子ベスト50をやっていて、
みんみんが一位だったけど、
なんの変哲も無いオーソドックスな餃子だった。
いったいなんで一位に選ばれたんだろう?
154もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 09:18:32
食べたこと無いんだけど
もしかして
科調たーぷり?
155もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 09:37:39
こんな書き込みを見ました

スーパーに置いてある餃子だと美味しいんだけど、
化学調味料の味を感じさせるわと言うのが多いのですが、
ココの餃子はそれがなかったので、
もし使っているとしても、
かなり控え目にしているのでは?
と思いました。

http://plaza.rakuten.co.jp/chiamama/diary/200508100000/
156もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 12:57:28
皮も手作りの水餃子最強
ウーウェンさんのレシピ参考にいろんな種類作ってみたい
157もぐもぐ名無しさん:2007/06/17(日) 20:58:51
でも、家で作った水餃子は不味くて喰う気なくなるよな
158もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 16:50:25
それは君の腕次第
159もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 12:46:10
料理下手って気の毒だよな
160もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 13:34:47
スープ餃子(水餃子でいいのかな)は自宅で、小麦粉こねて皮作って鶏ガラスープで作るけど美味しいよね。
長めのネギも入れます。
161もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 01:47:50
焼き餃子を10個ほど食べたいです!
162もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 00:21:33
昇龍の20年前のクオリティのジャンボ餃子が食いたい
163もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 03:42:35
浜松は焼きがメインなのかな?
164もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 06:45:15
手作り餃子焼いて
ゆでもやしを添える

ガチでうまいな〜
165もぐもぐ名無しさん:2007/07/14(土) 21:17:06
>>164
うわ・・・・ゆずぽんつけたら死ねる
166もぐもぐ名無しさん:2007/07/16(月) 12:29:01
揚げ餃子は口内切れるからイヤ
167もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 14:09:41
168もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 14:52:36
熱々の焼き餃子で冷たいビール
たまらんぜ
169もぐもぐ名無しさん:2007/08/09(木) 11:00:35
この時期はたまらんな<熱々の焼き餃子&ちべたいビール
170もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 09:00:54
餃子って飲み物だよな
171もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 11:57:00
宇都宮の本場の味、焼き餃子って言うけど
なにが本場の味がわからん
172もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 23:30:51
焼き餃子が一番好きだ
でも揚げ餃子も水餃子も旨いよね
173もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 12:53:37
ラー油って余計じゃないか?
174もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 14:42:15
多目の水で蒸し焼きにして仕上げに胡麻油で皮をパリッパリにした焼き餃子が最高
175もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 17:11:24
冷たい水餃子うめえwwwww
176もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 17:19:56
焼き餃子>水餃子>>>>>>>>>>>>>>>揚げ餃子
はっ! 蒸し餃子は?
177もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 17:20:12
一口餃子
178もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 01:12:20
>>173
俺はラー油だけをまず焼き餃子に適当に振りかけて、醤油を少しつけて食べるのが好き。
お酢は使わない。
179もぐもぐ名無しさん:2007/08/27(月) 08:45:47
酢醤油にカラシ
この組み合わせにハマった
180もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 21:28:56
明日から「エゾ鹿餃子」発売
野菜と特製たれでくさみ解消

まりも製薬(帯広市大通南17、海野和昇社長)の食材・飲食部門「食彩北海道」(本部・同所、海野代表)は10日、北海道産のエゾシカ肉を使った冷凍食品「エゾ鹿餃子(ギョーザ)」を発売する。初年度約1000万円の売り上げを目指す。
同部門は7月、同社隣接地に食品加工場(延べ床面積約23平方メートル)を新設し、ラム肉を使ったギョーザを発売。ギョーザ商品拡充を狙いに今回、新商品を開発した。
エゾシカ肉は、士幌のハンターから仕入れて衛生管理を徹底。特有のくさみを消すため、野菜と特製たれを合わせた。
価格は20個入り1パック980円(たれ付き)。本部のほか、とかち帯広空港やJR帯広駅などで販売していく。
海野社長は「ラム肉ギョーザとともに新しい北海道名物として、管内外の人に食べてもらえれば」と話している。
問い合わせは同本部(0155・21・6232)へ。

181もぐもぐ名無しさん:2007/09/11(火) 01:56:59
増え過ぎたエゾ鹿の肉の促進販売であの手この手だな
鹿肉は嫌いじゃないけど
182もぐもぐ名無しさん:2007/09/11(火) 18:57:23
>>180
早速通販で買ってみた。
水餃子にしたら意外と美味かった
183ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2007/09/11(火) 20:47:55
ホワイト餃子サイコーー!
184もぐもぐ名無しさん:2007/09/11(火) 23:18:12
餃子なんてのは、皮だけ買ってきて焼いて食べるのが一番。中身の具はいらないんだよなー
185もぐもぐ名無しさん:2007/09/12(水) 02:27:44
またまたご冗談を( ^ω^)
186もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 02:23:03
横浜在住の水餃子大好きだけど、
宇都宮の水餃子にカルチャーショック!

まず、値段が禿げしく安い。それにウマイ。
でも、別皿なしに、ゆで汁ごとドンブリで出てくる。
宇都宮の水餃子はウマイんだから普通に食いたいよー!!!
187もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 08:10:34
焼きが一番
188もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 03:33:42
宇都宮でギョーザ祭り 1皿100円で食べ比べ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194078299/
189もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 06:49:27
栃木県民として言わせてもらうが、宇都宮の餃子は別に旨くないぞ。
宇都宮の人間も別にこだわりもってないしな。
190もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 07:54:45
近くの中華料理屋、中国人が作っているせいか水餃子は美味いのだが、
焼餃子は同じものを焼いているので、皮が厚すぎるのがよくない。
焼餃子は、皮がパリッとしてなくちゃね。
191もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 09:47:45
192もぐもぐ名無しさん:2007/11/15(木) 14:11:53
好きな中華点心ランキング
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8573.html
193もぐもぐ名無しさん:2007/11/15(木) 14:14:20
焼き餃子
194もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 00:15:48
市川ひさご亭さいこお
195もぐもぐ名無しさん:2007/12/21(金) 09:39:45
おいしく餃子を焼くにはコツが
あるんだよね。
おいしい餃子焼き方動画
http://www.romanza.co.jp/oseibo/
196もぐもぐ名無しさん:2008/01/02(水) 20:12:21
197もぐもぐ名無しさん:2008/01/03(木) 00:09:19
揚げ
198もぐもぐ名無しさん:2008/01/15(火) 14:49:33
冬はやっぱし水餃子\(^O^)/
199もぐもぐ名無しさん:2008/01/17(木) 06:29:37
水炊きに放り込むと地味に旨い
200もぐもぐ名無しさん:2008/01/27(日) 00:10:39
鍋でグツグツ水餃子と野菜と豚肉
一人暮らしでも手軽で(゚д゚)ウマー
201もぐもぐ名無しさん:2008/01/27(日) 04:39:21
揚げ餃子 うまいよねー
実家近くのゲーセンの中に普通の食堂があるんだけど そこの揚げ餃子の人気っぷりったらなかった
ゲーセン客、カラオケ客、トラックの運チャンまで幅広い客数なんだけどみんな揚げ餃子目当て!

行くと先に揚げ餃子あるか調べるけど ない時が殆どだった
深夜・朝方・夜 と3回に分けて見に言ってまで食べたよ
ちなみにトラックの駐車スペースがしっかり確保されてます
202もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 17:17:48
203もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 17:54:19
さっき冷凍餃子食った
俺様が来ましたよ。
204もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 18:04:21
農薬入りギョーザキタ━━━━━━(神・ω・神)━━━━━━!!!!!
205もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 19:01:44
俺はー・・・揚げ餃子かな
206もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 19:07:12

毒ギョーザ「証明できるのか」と中国製造元
2008.1.30 18:12

中国製冷凍ギョーザの食中毒事件で、製造元とみられる中国河北省石家荘の
「河北省食品輸出入集団天洋食品工場」の女性職員は30日、共同通信の電話
取材に「なぜわれわれの製品だと証明できるのか」などと述べ、詳細について説
明を拒んだ。

女性職員は「誰が言っているのか。証拠があるのか」などとまくし立て、「日本側の
報道を見てからでないと答えられない」と一方的に電話を切った。(共同)

ソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080130/crm0801301813027-n1.htm
207もぐもぐ名無しさん:2008/01/30(水) 21:28:29
ホワイト餃子ウマー
208もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 03:45:57
ホワイト餃子うまいけど自分家の近くの店舗は去年移転しちゃった…

またアツアツのを食べたいねぇ。

焼き餃子がシンプルでうまいよ。やっぱり。
209もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 05:21:26
業務用もやばいってどこが業務用を仕入れるのか
明確に報道してもらいたい

でなきゃどこ行っても餃子食えないじゃないか!!
210もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 07:39:59
やっぱり自分で作った焼き餃子が一番だな
211もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 17:55:39
ホワイト餃子の食材は中国産なの?
212もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 17:16:03

毒ギョーザ 被害者1069人に!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201916472/
213もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 17:18:07
ポン酢で水餃子
214もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 21:08:37
真のスレタイ 焼き餃子VS揚げ餃子VS水餃子VS毒餃子
215もぐもぐ名無しさん:2008/02/02(土) 22:29:55
実家が個人商店で餃子屋だけど、国産だよ。肉屋が内蔵入れて水増し偽装してるのも見抜いたよ。
216もぐもぐ名無しさん:2008/02/03(日) 18:26:21
機械で餃子包めるのに
中国で人の手で包む方がコスト安いのか?
217もぐもぐ名無しさん:2008/02/03(日) 23:02:28
それだけ人件費が安いんだよ。
218もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 00:37:46
本来、餃子は水餃子が本流だろ。
219もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 00:47:05
ポン酢で食べる水餃子は最高に旨い
220もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 00:47:31
だが、「美味ければ良し」が中華の精神。
221もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 02:37:18
なら水餃子でOK?
222もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 08:56:23
(神・ω・神)輸入ギョーザは禁止に汁で222get−−−!!
223もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 12:20:48
紫蘇餃子、明太子餃子、チーズ餃子。
ちょっと変わった種を入れた餃子もうまい。
南行徳の夫婦でやってるところは一ヶ月に一遍行く。
224もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 19:04:05
どうかんがえても水餃子の方が食べごたえあるように思うんだが・・・
225もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 22:15:49
焼き餃子は古い、これからは水餃子の時代。
226もぐもぐ名無しさん:2008/02/05(火) 22:53:45
店で食べるなら水餃子。
焼き餃子は自分で作った方が旨い。
227もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 00:03:34
>>209

ほとんど至る所だな。
228もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 00:31:07
>>209
家で食え
冷凍じゃなく、手作りでな
229もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 16:20:41

【日中友好】 ギョーザ囲み旧正月の祝い「春節」楽しむ 

北海道・帯広のグループが集い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202450121/
230もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 16:29:34
中国製毒入りギョーザを超えるものがあったら教えて欲しい
231もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 20:29:28
中国はアジアの恥。おまいら日本に住むな。
中国共産党は即解散宣言をしろ。資本主義のまねばかりするな。猿の民国共和国

232もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 21:10:34
>>209
餃子は王将で食え
233もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 18:16:39
ところで市販の餃子の皮、打ち抜いて作るのだけど、
余った部分はどうしているのかな?
捨てているのか?
234もぐもぐ名無しさん:2008/02/16(土) 21:14:09

【ギョーザ事件】<薬物指紋>メタミドホスは「日本以外で精製」したものとほぼ断定

…警察庁・科警研
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203094908/
235もぐもぐ名無しさん:2008/03/01(土) 18:16:30
今回の冷凍食品問題で、安くなったので初めて食った
冷凍食品、ウマー ビックリした
236もぐもぐ名無しさん:2008/03/05(水) 06:22:46
最近、焼き餃子で
ピザ用チーズ撒いて焼き上げるのにハマってる
237もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 22:57:23
(゚д゚)ウマー
238もぐもぐ名無しさん:2008/03/12(水) 12:29:04
>>233
私もいつもそう疑問だった。

四角い皮で作るデザインを募集したいね。
239もぐもぐ名無しさん:2008/03/12(水) 12:34:13
山で採ったミツバで餃子作ったら、すごくおいしかったよ。
先日はフキノトウを入れてみたが、あの苦みが消えて味気なかった。

(アレンジ餃子のスレがほしい。)
240もぐもぐ名無しさん:2008/03/20(木) 09:51:19

【女子高生に酒1升】餃子の王将

当社店舗における未成年者への酒類提供に関してのお知らせとお詫び
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1205924485/
241もぐもぐ名無しさん:2008/04/03(木) 20:53:44

餃子の王将、餃子を爆裂値上げ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1207146490/
242もぐもぐ名無しさん:2008/04/14(月) 11:38:45
水餃子って 言ってるヤシはチョン
243もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 03:17:33
餃子ってあの一件前はいくらくらいだったの?
スーパー行ったら14個入り88円や98円とか…
前からこんな値段?

独り暮らし初めて最近スーパー行きだしたから
あまりの安さに驚きなんだが…

中華屋の餃子が高すぎて食えねー;
244もぐもぐ名無しさん:2008/04/21(月) 14:55:40
合挽でもうまいのか
245もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 16:12:15
王将の餃子もうまいが、大阪王の餃子もうまい。関西住みの人はどっちがうまいか食べ比べてくれ。
それから551のぶたまんもうまいな。
246もぐもぐ名無しさん:2008/05/07(水) 11:53:03
王将をはじめあちこちで値上がりだよ(泣)
サイズが小さくなってる店もあるよ(号泣)
247もぐもぐ名無しさん:2008/05/09(金) 20:04:25
俺はスープ餃子が好きだ。

鍋に湯を沸かして味覇(ウェイパー)を溶く
餃子を喰いたいだけ入れて暖める。冷凍でもそのまま煮ればいい
丼に移して刻みネギをふり、ラー油、酢を好みで。

特売の安餃子でもうまいぜ。
248もぐもぐ名無しさん:2008/05/11(日) 00:35:46
スヰートポーズ

うまいぜ
249カマんべーる ◆EWgdWAOgQ. :2008/06/02(月) 18:56:01
今日は久しぶりに餃子を作ったわよ。
焼き餃子ね。
ちょっと焦げちゃったけど美味しかったわ〜。
やっぱ餃子は手作りにかぎるわね!
250もぐもぐ名無しさん:2008/06/19(木) 13:40:24

【食品】 味の素、冷凍ギョーザの「たまねぎ(中国又は国産又はアメリカ又はオーストラリア)」表示廃止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213846194/
251もぐもぐ名無しさん:2008/06/26(木) 03:04:38
【食/滋賀】ギョーザで世界初!彦根「牛とん包」 モンドセレクションで金賞
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1214193824/
滋賀県彦根市などで販売されるギョーザ「牛とん包(ぽう)」がこのほど、食品関連の
国際的な品評会「モンドセレクション」で金賞を受賞した。最高金賞に次ぐ高評価で、
ギョーザでは世界初という。企画販売会社は受賞を機に、品評会向けの出品代行
サービスに全国で初めて乗り出した。「滋賀をはじめとした地場食品のブランド化を
後押ししたい」という。
252もぐもぐ名無しさん:2008/06/30(月) 00:54:39
昔ながらの大阪王将のカリカリ餃子が食えんのは今や枝分かれした大阪王のみだな。今の大阪王将の餃子は劣化しすぎ 味噌タレなどいらんから
253もぐもぐ名無しさん:2008/07/03(木) 13:06:01

【食品】宇都宮ギョーザも高騰の餌食--

『みんみん』、11年ぶりに苦渋の値上げ [07/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215056867/
254もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 17:14:23

【食品】リンガーハット:持ち帰り用冷凍ギョーザを販売

キャベツは契約農家から…すべて自社生産 [08/07/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215787600/
255もぐもぐ名無しさん:2008/07/12(土) 17:18:38
>>1
大阪名物 一口餃子と毒餃子もわすれんとってや
256もぐもぐ名無しさん:2008/08/22(金) 19:46:12
いいれす
257もぐもぐ名無しさん:2008/08/23(土) 21:40:04
宇都宮の正嗣も値上げしたね!
焼き210円
258もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 12:28:23
>>202 遅レスだが
ゆにろーず?
259もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 12:30:05
>>202…×
>>201…○
だた
260もぐもぐ名無しさん:2008/10/06(月) 16:23:45

宇都宮の「餃子像」 真っ二つに割れる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1223277472/
261もぐもぐ名無しさん:2008/10/07(火) 19:48:27
餃子作るの大変だけど家で作る
揚げ餃子と焼きと二種類作る
揚げは普通の皮、焼きは大判
262もぐもぐ名無しさん:2008/10/07(火) 20:05:22
焼き餃子と水餃子は好き。揚げ餃子はないわぁ。
263もぐもぐ名無しさん:2008/10/11(土) 10:01:18
俺は焼き餃子が好き!
´∀`
264もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 01:35:00
焼きダブル水いちライス付き
265もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 06:10:35
俺は水餃子が1番だなぁ。スープに入ってない奴ね。
あれは茹で餃子って言ったほうがいいのかも。
皮の旨さが、焼き餃子よりわかりやすいから好き。
266もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 17:24:54
おでんの餃子最強説
にらと大蒜で体も温まるので冬には最適。
おでんのスープとラー油の相性は案外合う。(鍋に直接入れるなよ、取り皿に数滴でOK)
水餃子好きなら一遍試してみてくれw
267もぐもぐ名無しさん:2009/02/07(土) 22:25:11
【韓国】 <#`Д´>「中国人の「水餃子を世界遺産に登録」は不必要な対立感情を煽るだけニダ!」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233917831/
268もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 21:01:30
揚げ餃子大好き
269もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 11:35:07
茹で餃子、ナイスだ
油使わないのがイイ

酢醤油に七味を少々振って食べるのがヲレ流
270もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 12:10:40
水餃子に酢味噌はいかが?
肉ニラ多めの自家製餃子と実に合うのですよ
271もぐもぐ名無しさん:2009/02/17(火) 18:55:03
ラーメンに水餃子をいれとけ
272もぐもぐ名無しさん:2009/02/18(水) 17:05:32
なんで>>1は「蒸し餃子」を無視してるんだろう?
昔、周富徳の漫画読んでたら「中国の人にとっては“水餃子”や“蒸し餃子”が一般的で“焼き餃子”はあまり食べない。」
みたいなことが、書いてあった。
だから、中国の人のお店行ったら“蒸し餃子”を頼んどいたほうがいい。
中国の人のお店で餃子が“焼き”しかないお店は、相当日本人に合わせてると思う。
273もぐもぐ名無しさん:2009/02/19(木) 02:12:12
>「蒸し餃子」を無視
オヤジギャグかとオモタ
274もぐもぐ名無しさん:2009/02/20(金) 01:07:16
はぁ??
275もぐもぐ名無しさん:2009/03/10(火) 06:20:28
ひぃ
276もぐもぐ名無しさん:2009/03/12(木) 11:54:27

【経済】美味い安い!「餃子の王将」が好調 業績を上方修正
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1236821280/
277もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 08:43:57

【食品】「餃子の王将」:伸び率最高

・3月既存店売上高14.5%増、手ごろ価格が学生に人気…

関東以西で339店展開 [09/04/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238625356/
278もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 08:53:53
揚げ餃子好きなんだけど、おっさんなってからつらくなってきた
揚げ春巻きも
279もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 09:25:41
焼き餃子がすきかな〜
280もぐもぐ名無しさん:2009/04/08(水) 20:36:10
水餃子!
今日皮から手作りなんだ
まだあと30分は生地寝かさなきゃだけど今からワクワク
うーお腹空いたー
葱と生姜たっぷりで食べるぞ
281宇都宮餃子:2009/04/15(水) 22:41:59
焼きダブル
水いち
282もぐもぐ名無しさん:2009/04/15(水) 22:56:30
中から肉汁ジュワ〜の焼き餃子
283もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 15:50:16
焼きと水はありだが揚げはないな
284もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 03:00:13
>>280
家でやると、まぁ例外なく皮が生煮えだったり茹で時間伸ばすと硬すぎたりと
無難に焼き餃子作ったほうがいいよ
285もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 03:26:33
>>284
うまく作れないなら>>280に教えてもらえば?
286もぐもぐ名無しさん:2009/04/17(金) 17:29:24
おいしい物は外食店で食おうぜ
家庭でやって失敗したら笑って残す
287もぐもぐ名無しさん:2009/04/18(土) 17:43:17
基本的に焼き餃子派だがうまい水餃子はうまい。
ただ揚げ餃子はうまいともまずいともなんとも思わない。
288もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 00:33:06
美味い揚げ餃子を一度食えば考え方変わるよw
289もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 20:43:26
焼きと揚げは美味いけど
水餃子だけは無いわ皮がゴムゴムして不味い
290もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 01:12:30
家で作る水餃子モチモチぷりぷりでおいしいけどな

氷水で二・三回冷やしつつ茹でるとうまうま
291もぐもぐ名無しさん:2009/04/23(木) 08:35:54
そこで手羽餃子ですよ
292もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 09:57:42

【食品】餃子の王将:創業1号の四条大宮店、9月に再開

・敷地を買い取り、4階建ての店舗建設…京都 [09/05/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242081401/
293もぐもぐ名無しさん:2009/05/13(水) 16:56:02
いなげやの餃子おいしい
294もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 00:24:40
水餃子焼き餃子は肉汁ジュワーで
295もぐもぐ名無しさん:2009/05/14(木) 12:20:44
>>288
そこまで上から目線でぶっこいたからには、
うまい揚げ餃子がどこで食えるか教えてみろ。ばかやろー
296もぐもぐ名無しさん:2009/05/16(土) 03:12:52
水餃子のメリットは作るのが楽ってだけ。
297もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 13:51:52

【三重】ご当地グルメ「津ぎょうざ」が関西に初進出 

“通常のギョーザと比べ、皮4倍、具材6倍”[09/06/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1244087538/
298もぐもぐ名無しさん:2009/06/04(木) 21:10:36
299もぐもぐ名無しさん:2009/06/07(日) 03:05:02
焼き餃子Love
300もぐもぐ名無しさん:2009/06/08(月) 11:16:34
昇龍のデカ餃子食べたい…
301もぐもぐ名無しさん:2009/06/10(水) 02:59:33
台湾で食べた餃子がどれもメチャウマで感激だった
どこも店の片隅で必死に包んでるんだよ
こんなにパクパク食べちゃってゴメン、って感じだったけど
繊細な味のものが多くて、素晴らしかった。
302もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 15:35:31

【新製品】バンダイ、『餃子メーカー くるりんパオ!』発売-

-ギョーザの具を簡単に包める調理玩具 [07/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246428250/
303もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 02:10:12
水餃子は主食
焼きと揚げがおかず
304もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 02:44:11
夏は焼き餃子に大根おろしでさっぱり食べるのが好き
305もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 03:00:56
水餃子は魚醤で食べるのが一番好き。
306もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 03:07:20
焼きに決まってる!
水はなんだか物足りない
揚げは給食でしか見たことない
307もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 03:16:16
揚げ餃子はつまみかおやつ
308もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 10:29:44
焼き餃子→ビール
揚げ餃子→日本酒
水餃子→招興酒
309もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 10:43:45
水炊き、もつ、チゲ、
鍋料理にいいね
310もぐもぐ名無しさん:2009/07/09(木) 03:39:31
キムチ鍋や坦々風ゴマ鍋に水餃子
早く涼しくなれ〜
311もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 01:41:53
明日焼き餃子たべます
312もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 02:57:24
ビールとたっぷりの餃子
313もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 07:48:37
おかずには焼き餃子
314もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 21:51:35
焼き餃子だよよ★★★
315もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 00:56:38
焼き!!!
316もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 03:24:14
にんにくたっぷり焼き餃子
317もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 04:49:10
ニンニク超効いてないと嫌
318もぐもぐ名無しさん:2009/08/12(水) 14:17:14

【餃子】王将フード、73ヶ月連続で売り上げ増&会員サービス開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249973924/
319もぐもぐ名無しさん:2009/08/12(水) 17:59:28
揚げ餃子が好きだー!
320もぐもぐ名無しさん:2009/08/13(木) 19:39:09
今日の晩飯は焼き餃子
321もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 13:19:38
焼き餃子に決まってる。
322もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 15:24:18
にんにくいっぱいの焼き餃子
323もぐもぐ名無しさん:2009/09/05(土) 16:03:30
水餃子と雲呑て似てる。よって餃子だ!酒のツマミ、おかずにもなる
出来れば具はしょうがと葱がたくさん入っててほしい

揚げ餃子はおやつ
324もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 02:10:16
焼餃子!!他の選択肢は無い
ブニブニの皮やガリガリの皮は遠慮したいね
325もぐもぐ名無しさん:2009/09/15(火) 11:25:16

「餃子の王将」が最高益44億円、増配へ

 「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは14日、2010年3月
期の連結業績予想を上方修正し、売上高を5月時点の576億円から627
億円に、純利益も36億円から44億円に引き上げた。いずれも過去最高だ
った09年3月期を大幅に上回る。1株当たり40円に据え置くとしていた
年間配当も45円に増配する。ギョーザなど全店共通の主力メニューに加え、
各店の客層に合わせた独自メニューが人気で来店客が増加。テレビ番組など
に取り上げられ、さらに客数が増える好循環が続いているという。王将フー
ドは8月まで25カ月連続で、既存店売上高が前年実績を上回っている。
(共同)[2009年9月14日20時4分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090914-543685.html
326もぐもぐ名無しさん:2009/09/27(日) 11:33:55
焼き餃子をおかずにして水餃子を食べます
327もぐもぐ名無しさん:2009/10/06(火) 15:19:12
宇都宮、浜松に対抗して川崎が参入
328もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 20:53:54
>>251
正味の話、美味く無い。
329もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 22:45:57
焼き餃子 美味い
揚げ餃子 たまに食べると美味い
水餃子  美味いと思ったことが無い
330もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 22:59:54
絶対水餃子!
もちもちの皮とジューシーな具のハーモニーたまらない!
331もぐもぐ名無しさん:2009/10/21(水) 23:15:08
餃子の味の良し悪しは
タネの方がウェイト大きいと思う

俺は焼き餃子派だッ・・………!
332もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 00:02:08
焼き餃子!揚げ餃子は口の中切れる。悪くはないが・・・
水餃子はおいしいの食べたことない。誰か食べさせて。
333もぐもぐ名無しさん:2009/10/25(日) 19:50:27
水餃子、ゴムゴムして不味い・・・
334もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 03:19:41
俺は全部上手いと思うがな
でも水餃子は食べにくいのが難点
皮が破れて中身が出る事がしょっちゅう有る
335もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 13:03:21
福島名物 ギョーザ!!!     え?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259803759/l50
336もぐもぐ名無しさん:2009/12/03(木) 21:07:34
>>326
いいねー!
337もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 09:37:45
揚げ餃子が一番好きだけどカロリーが高いからら焼き餃子が良い!水餃子は餃子って気がしない…
338もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 10:29:01
永谷園のひるげ顆粒
ドンキのパックライス
339もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 10:34:30
肉汁がジュワっと出てくる水餃子
340もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 10:37:07
あんなかわいいのを食べるのおまいら?
341もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 10:45:15
水餃子に黒酢をつけて食べるのが好き
中国ではこれが定番

でも中国黒酢は、むせるほどつ〜んとするからたまに吹き出しそうになる
肉汁が零れぬよう一口で食べたい
342もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 10:46:48
水炊きの餃子
チゲ鍋の餃子
343もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 12:36:26
え?水炊きに餃子
344もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 14:00:57
水餃子=焼き餃子
345もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 21:20:55
めちゃくちゃ腹が減ってる場合は油っぽい焼き餃子のが良い
346もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 22:30:56
揚げ餃子嫌い
347もぐもぐ名無しさん:2009/12/08(火) 22:38:59
揚げ餃子は皮と肉との一体感が無い且つ固いし食べにくい
日本では
焼き餃子>水餃子>>揚げ餃子
の順に人気だと思う
348もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 00:10:14
蒸し餃子がエントリーされてないのが気に入らん
お前らもフカヒレ蒸し餃子の旨さは分るでしょう
349もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 00:52:48
蒸し餃子はとてもヘルシー小籠包が好きなら蒸し餃子も好きだろう
蒸されてクリアになった皮を噛むと熱くてジュワジュワの肉汁とぷりぷりの海老が溢れだすコノ瞬間がたまらない
350もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 10:39:55
そもそもわざわざ不味いヘルシーなものを食べる意味ってあるの?

美味しいものを食べようぜ
351もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 18:04:04
まずくはない、旨いよ
むしろフカヒレ餃子は焼いたり茹でたら風味が台無し
352もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 19:49:54
むしろフカヒレには味などほとんど無いわけだが・・・
あれはスープの味だぞw
353もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 21:53:04
蒸し餃子は上品
354もぐもぐ名無しさん:2009/12/09(水) 23:19:00
虫餃子は焼売の一種だろ。
355もぐもぐ名無しさん:2009/12/15(火) 00:36:55
中国に駐在していた時はよく水餃子食べたよ
焼餃子は滅多にないしね
主食だよ
356もぐもぐ名無しさん:2009/12/15(火) 12:28:04
>>355
そんなこと誰でも知ってるw

何を今更w
357もぐもぐ名無しさん:2009/12/18(金) 00:22:09
ここは実質、餃子総合スレの扱い?
他板でヨーロッパの餃子で盛り上がってたスレを見つけたんだが、
ここにリンク貼ってみようか?
358餃子専門店 おたふく:2010/02/09(火) 08:52:07
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=otafuku_1&P=0&MD=I

ホームページ発見しました。
359もぐもぐ名無しさん:2010/02/09(火) 09:21:41
水餃子ってのをはじめて食ったときのこと。

どうやって食ったらいいのかわからなかったので、そのまま食った。
なんだか味がねーなって真剣に思ったな。

それ以来うまいとは思えねーよ。
360もぐもぐ名無しさん:2010/02/10(水) 02:11:59
ニンニクタプーリの焼き餃子じゃないと駄目になってしまったのさ
361もぐもぐ名無しさん:2010/02/10(水) 11:25:05
やっぱり焼きだね
362もぐもぐ名無しさん:2010/02/12(金) 04:04:22
水餃子は食感がゴムゴムしてだめだわ
363もぐもぐ名無しさん:2010/02/15(月) 18:51:56
東京都内おすすめの水餃子やさんありますか。
364もぐもぐ名無しさん:2010/02/18(木) 01:09:40
東京なんてどこで食っても不味いから同じだよ
365もぐもぐ名無しさん:2010/02/18(木) 05:18:07
366もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 00:42:42
焼餃子は脂ぎった中年や土方が好むイメージ、やっぱ水餃子だな。
367もぐもぐ名無しさん:2010/02/21(日) 10:19:22
脂が旨いんだ
368もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 09:18:13
水餃子って「みずぎょうざ」って読むの? 「すいぎょうざ」って読むの?
369もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 09:36:46
すい
370もぐもぐ名無しさん:2010/03/04(木) 14:38:37
水だな。いろいろ楽でいい
371368:2010/03/05(金) 10:29:57
>>369
どうも。やっと店で注文できそうです。
372もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 10:32:44
チャオズが困難にも人気あるなんて
373もぐもぐ名無しさん:2010/03/05(金) 11:16:30
餃子好き過ぎて選べない
374もぐもぐ名無しさん:2010/03/06(土) 16:36:43
持ち帰りは焼き
家で調理なら水
外食なら蒸しだ
375もぐもぐ名無しさん:2010/03/06(土) 21:31:39
焼酎には揚げ
ビールには焼き
紹興酒には水
日本酒なら蒸し
376もぐもぐ名無しさん:2010/03/06(土) 22:11:15
津市の餃子は15センチの皮で包んであげてたなw
給食発祥らしいがもはやピロシキと変わらんな。
377もぐもぐ名無しさん:2010/03/08(月) 20:32:24
ヒロユコ餃子
378もぐもぐ名無しさん:2010/03/09(火) 13:14:07

【サーチナ】中国ブログ:栃木県宇都宮市に見る、中国餃子の「進化」[03/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268048108/
379もぐもぐ名無しさん:2010/03/09(火) 16:39:30

【グルメ】「浜松ギョーザ」残念 年間消費額50円差で宇都宮に負ける
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268119026/
380もぐもぐ名無しさん:2010/03/09(火) 21:00:47
水餃子って、水でぶよぶよしてて不味い
381もぐもぐ名無しさん:2010/03/09(火) 21:13:15
じゃあスープ餃子が一番ってことで。
382もぐもぐ名無しさん:2010/03/23(火) 22:28:13
無臭餃子は餃子として認めない
383もぐもぐ名無しさん:2010/04/21(水) 15:29:29
王将の冷凍ギョーザを、気分によって水餃子や焼き餃子で食べることが
最近多い。
普段のちょいメシならこれで十分。
384もぐもぐ名無しさん:2010/04/22(木) 07:41:47
カレーVSラーメンスレが落ちたな
385もぐもぐ名無しさん:2010/04/24(土) 15:02:53
>>384
カレーラーメンっていうものもあるのに
戦うこと自体おかしい
386もぐもぐ名無しさん:2010/04/24(土) 15:57:40
>>385
多数のあいのこがいるユーゴスラビアでも戦争は起こったわけで
387もぐもぐ名無しさん:2010/04/26(月) 01:25:43
カレー饂飩VSカレー拉麺
骨肉の争いか?
388もぐもぐ名無しさん:2010/04/26(月) 03:08:52
>>1
「蒸し餃子」の存在を無視するな!
俺は、「蒸し餃子」が好きだ。
389もぐもぐ名無しさん:2010/04/26(月) 06:23:45
焼き餃子飽きたな
味も単調だし何でままでこんなの食ってたんだろって思う
え?私のおすすめですか?

水餃子です(キリッ
390もぐもぐ名無しさん:2010/05/18(火) 22:21:06
中身がジューシーな焼き餃子は奥が深いのでふ
391もぐもぐ名無しさん:2010/05/18(火) 22:27:55
中国人がやってる店の水餃子はうまい
392もぐもぐ名無しさん:2010/05/20(木) 05:50:19
にんにくたっぷり焼餃子
393もぐもぐ名無しさん:2010/06/25(金) 00:20:38
>>391
確かにそれは言える
家庭の水餃子は皮が不味い
394もぐもぐ名無しさん:2010/06/25(金) 01:43:44
肉汁たっぷり水餃子
395水餃子がいい:2010/08/26(木) 12:27:08
中国の本場の水餃子を食べたいんで、どこかで買える?
396もぐもぐ名無しさん:2010/08/26(木) 16:58:42
>>395
中国
397水餃子がいい:2010/08/27(金) 13:49:41
日本に売ってるところはあるでしょう?
398もぐもぐ名無しさん:2010/08/27(金) 15:09:56
>>395
本格的中華レストランへ行け
多少値段がかかるが、中国へ行くよりは安い。
399もぐもぐ名無しさん:2010/08/28(土) 00:25:11
>>397
生ゴミや再生ドブ油や段ボール入りは日本じゃ無理だと思うよ。
400もぐもぐ名無しさん:2010/10/02(土) 15:39:40
神戸の場外馬券場の横にある中華料理やの
味噌を付けて食べる不思議な餃子
水餃子?焼き餃子?どっちなんだよでもめちゃウマ

中華料理食べた後に必ずそこの餃子でしめるくらいウマイ
401もぐもぐ名無しさん:2010/10/10(日) 01:58:38
ギャンブル系の施設近所の店は穴場が多いなw
402もぐもぐ名無しさん:2010/10/10(日) 04:27:13
幸楽苑のお土産用の冷凍餃子はお得だよ
403もぐもぐ名無しさん:2010/10/10(日) 08:39:43
水餃子はまずくて食えない
404もぐもぐ名無しさん:2010/10/15(金) 01:42:02
手作りはもちもちしておいしいよ
市販の皮は水餃子にしたらとける
405もぐもぐ名無しさん:2010/11/03(水) 16:15:33
俺のお勧め水餃子のウマい店(都内)

神保町…スイートポウズ
幡ヶ谷…悠好
新宿…老辺餃子館(蒸し餃子もお勧め)

皮がもちもちの水餃子が好き。
通販だが、楽天市場にも出店してる『餃子の王国』の本格生水餃子がメチャウマ!
406都民:2010/11/03(水) 17:24:00
横浜の中華街も様々な餃子食べ放題とかあるよね。
なめてかかると食べきれない。
407もぐもぐ名無しさん:2010/11/06(土) 15:03:37
408もぐもぐ名無しさん:2010/11/09(火) 02:56:27
絶対に水餃子。
というか母親が作ってくれていたのがそれだったので。
すりこみだなw
409もぐもぐ名無しさん:2010/11/11(木) 04:33:17
蒸餃子は無視しない
410もぐもぐ名無しさん:2010/11/19(金) 14:11:03
焼き餃子は、半分は蒸し餃子
411もぐもぐ名無しさん:2010/11/19(金) 16:02:43
服部さんいわく、焼き餃子は
(1)多めのお湯でまず茹でるから茹で餃子。
(2)スチームで蒸すからつぎに蒸し餃子。
(3)最後に焼き付けるから、やっぱり焼き餃子。
なんだってよ。
412もぐもぐ名無しさん:2010/11/21(日) 23:24:23
水餃子は茹で餃子というべき
413もぐもぐ名無しさん:2010/11/26(金) 13:36:45
なるほど…そういう理由で呼ばれた優木まおみ 浜松餃子を絶賛
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290744747/
414もぐもぐ名無しさん:2010/11/26(金) 16:08:18
ちゃんとしたとこで食うと水餃子が一番ウマイ
焼き餃子とかは底が浅いよな
415もぐもぐ名無しさん:2010/11/26(金) 20:11:47
底の深さなら、焼きは鉄板の上で焼くから底無しだな。
416もぐもぐ名無しさん:2010/11/26(金) 20:59:18
水餃子(茹で餃子)は飯。皮が厚くて、皮・肉・野菜とまんべんなく食う物。
焼き餃子はつまみ。カリッとして香ばしいのとビールでウマー。

個人的には別の料理だと思っている。
仕込むときも、それぞれ違うだろ?
茹でるのは皮を自分で作るし、肉多めでもうまい。
焼くときは市販のやつが便利だし、野菜を多めにしないと重くなる。

揚げ餃子はやらんからわからん。
基本的に弁当屋のカサ増しアイテムだと思っている。
417もぐもぐ名無しさん:2010/11/27(土) 06:55:30
笑っちゃうほどレスに経験値の少なさが露呈してるな。
418もぐもぐ名無しさん:2011/01/31(月) 21:17:22
水餃子を鍋物に入れて食べるとうまかった。
419もぐもぐ名無しさん:2011/02/15(火) 04:56:38
水餃子age
420もぐもぐ名無しさん:2011/02/15(火) 07:10:03
>>416
餃子全般がそうだよ。宇都宮を出し抜こうとした浜松の捏造猿どもは
飯のおかずに食ってるらしいけど、日本人でそんなことするヤツはいない。
大阪民国のラーメンライスと同じ臭いがするよ。
421もぐもぐ名無しさん:2011/02/15(火) 20:27:11
餃子定食・餃子ライスの類を知らない猿以下の下等生物が泣き叫んでるな。
422もぐもぐ名無しさん:2011/02/16(水) 07:25:55
中国人だろ
423もぐもぐ名無しさん:2011/02/17(木) 01:21:19
>>421
大阪民国人乙
炭水化物をおかずに炭水化物を食べる気味が悪い民族w
424もぐもぐ名無しさん:2011/02/17(木) 02:21:38
>>423
おかずとして食ったり、酒につまみにしようという明確な意図をもって、
日本では焼き餃子の皮を薄くしていったのを知らない下等生物が泣き叫んでいるな。

食文化はその土地の事情に合わせて様々に変化してゆく。
豊かな食文化があればこそ、外来文化を変化させられる。

俺は大阪人ではないが、○○民族と言いたがる奴らは
某半島系に多く、そいつらは大阪や福岡にやたらめったら多いらしい。
ヤクザと生活保護者とキ印が多い地区ね。
要するに、健全な日本人が納める税金を食い物にするダメ人間たち。
日本国土におけるバイキンだね。
425もぐもぐ名無しさん:2011/02/17(木) 02:45:17
いいこというね
知識かないガキの頃 思いだせよ。
餃子 旨かっただろう?
飯 食ってただろう?いいじゃん 日本人の餃子も
426もぐもぐ名無しさん:2011/02/17(木) 05:55:43
俺は焼き餃子でご飯を食べながらビールを飲むのが好きなんだよ(´・ω・`)
427もぐもぐ名無しさん:2011/02/17(木) 17:52:00
>>426
おえっ!ビールは許せてもご飯はあり得ないだろ?餃子発祥の地宇都宮及び関東では、
ご飯のおかずに餃子なんて考えられねえわ。浜松糞猿とか関西のラーメンライス文化じゃね、それって?
428もぐもぐ名無しさん:2011/02/17(木) 18:38:40
宇都宮が餃子発祥の地だとは知らんかったわ。
429もぐもぐ名無しさん:2011/02/17(木) 18:50:58
宇都宮みんみんライスあるじゃん
430もぐもぐ名無しさん:2011/02/17(木) 18:58:37
宇都宮も浜松も“いっぱい食う”ってだけで美味くも無いし洗練もされてないもんな。
むしろ猫も杓子も店を作るから比較的マズい。
431もぐもぐ名無しさん:2011/02/18(金) 05:01:41
生餃子のレシピって、焼くときに水をたくさん入れてもう煮るような状態なのが多いけど
冷凍餃子焼くときみたいに水少なめのほうが美味しいのができるよね
432もぐもぐ名無しさん:2011/02/18(金) 06:32:41
水餃子っていうのかな
鶏がらだし+塩コショウで味付けしたスープに入れるのが好きw
433もぐもぐ名無しさん:2011/02/18(金) 09:10:42
>>430
宇都宮は美味いが、浜松は豚の餌。
人間と家畜ほど差があるわw
434もぐもぐ名無しさん:2011/02/18(金) 13:54:38
悪いけど特に宇都宮がマズい。
不味いと言うよりマズいなのは、要は町のそば屋レベルの店を、
町おこしのために持ち上げたこと。
そして盛り上げた結果、駅前の一等地の店が恩恵を受け大きくなったが、
そこの餃子が不味いと言うオチ。
「宇都宮の餃子にはがっかり」これは非常に良く聞く。

浜松の場合そもそも認知されてないし、さして美味くも無いモヤシ以外特色も無いから、
批判も起き様が無いよね。
435もぐもぐ名無しさん:2011/02/18(金) 17:18:35
わかった。宇都宮にはキ印が住んでいるってことか。
436もぐもぐ名無しさん:2011/02/19(土) 04:56:37
寧ろ宇都宮の評判を落としたいのじゃないかと
437もぐもぐ名無しさん:2011/02/24(木) 15:37:37.20
餃子の種作るとき味付けを市販のチャーハンの素入れたらめちゃくちゃ旨かった
醤油いらない
438もぐもぐ名無しさん:2011/02/25(金) 22:34:03.70
亀戸なら王将より亀戸餃子を食え!
硬派な姿勢はまさに侍!
439もぐもぐ名無しさん:2011/04/24(日) 17:44:05.37
水餃子を鍋に入れたらうまかった
440もぐもぐ名無しさん:2011/04/24(日) 22:52:18.01
鍋に餃子は(・∀・)イイネ!!
441もぐもぐ名無しさん:2011/05/27(金) 16:48:55.47
焼き餃子は脂ぎったオッサンが食べるイメージだから嫌い。
442もぐもぐ名無しさん:2011/05/27(金) 16:52:50.98
実際のオッサンは脂がぬけてシワシワしているのが多い。
443もぐもぐ名無しさん:2011/06/04(土) 15:31:04.88
今餃子焼いてる
20個、24分焼く(油なし過熱水蒸気調理でw)
444もぐもぐ名無しさん:2011/06/05(日) 01:39:26.31
蒸エビ餃子、今食いながら酒飲んでる
445もぐもぐ名無しさん:2011/06/23(木) 00:43:09.03
こんなスレあったんだ
最近、水餃子に目覚めた
油使わなくてカロリー低いし、茹で三分でできるし
中国で餃子といえば、水餃子をさすらしいね
446もぐもぐ名無しさん:2011/06/26(日) 14:15:19.43
変に知ったかの人って「中国では餃子と言えば水餃子、焼き餃子は無い」て勘違いしてる人いるけど、中国でも結構焼き餃子はあるよ。特に屋台とかは。

自分は幼少のころから焼き餃子食べて育ったし、やっぱり薄皮の焼き餃子が一番好きだけど、水餃子も好き。ただ、水餃子はあまりオカズにはならんけど。。
あと、水餃子はちゃんと分厚い皮のモチモチしたやつで、ニラがしっかり利いてるやつ。あと、その水餃子を焼いたのも好き。モチモチ&香ばしさが良い。
447もぐもぐ名無しさん:2011/06/26(日) 15:12:02.20
残りものの水餃子を焼いて食べるんだよ
448もぐもぐ名無しさん:2011/06/28(火) 17:51:53.32
>>447
上海、北京あたり行ってみれ(自分が実際行ったから)
大衆的なモノとして「焼き専用」としての餃子が普通にある

世話になってた少し田舎の方の家じゃ水餃子が主食としてドッサリ出てたけどww
449もぐもぐ名無しさん:2011/06/28(火) 20:35:19.27
中国の「焼き専用」餃子は日本からの逆輸入かもしれないって聞いたよ。
基本的に焼き餃子はおかずやツマミなんだよね。
メインは他にあるっていう前提。
だから皮が薄くてパリッとした口当たりを楽しむようになっている。

水餃子とは別物と思う方がいい。
450もぐもぐ名無しさん:2011/06/29(水) 01:37:42.28
焼き餃子のニンニクは多めに!
451もぐもぐ名無しさん:2011/06/29(水) 19:23:10.95
水餃子の皮は厚くてもいいから作るの簡単だよな
452もぐもぐ名無しさん:2011/07/04(月) 17:20:21.27
ガキの頃から薄皮の焼き餃子で育ったけど、10年くらい前に美味い水餃子食ってから、
今では業務で1kg550円で売ってる冷凍水餃子を茹でてから焼いたのが一番好きだw
これは焼き餃子になるのかな?

中国製餃子は基本ニンニク入って無いから食べるときにチューブニンニク使う
453もぐもぐ名無しさん:2011/07/04(月) 23:46:51.67
この際だから手羽餃子を推しておく
454もぐもぐ名無しさん:2011/07/23(土) 00:18:15.57
水餃子に味ポン
蒸し餃子ってあるのかな?
455もぐもぐ名無しさん:2011/07/23(土) 00:50:12.01
飲茶とかで蒸篭に入って出てくるだろ。

小龍包も広義の蒸し餃子だ。
456もぐもぐ名無しさん:2011/07/23(土) 09:30:47.68
ここはひとつ、生春巻きに対抗して、生で食う生餃子の開発を。
457もぐもぐ名無しさん:2011/07/23(土) 15:27:45.74
生春巻きの皮は蒸して作ってあるんだぞ。
458もぐもぐ名無しさん:2011/07/23(土) 18:29:04.62
>生で食う餃子
ちょっと考えたけど。。。

挽肉にだけ火を通して、、、結局生春巻きになるのでは?w(生春巻きの皮は小麦粉じゃなく何かしらのデンプン粉使って蒸してあるけど)
そいや、ニラって生で食べた事って無い気がするけど、やっぱりクセが強すぎて不味いかな?水にさらしたらイケるかな?
459もぐもぐ名無しさん:2011/07/23(土) 18:41:51.61
茹でた皮を冷ましてマグロユッケを包んだら美味しそう。
460もぐもぐ名無しさん:2011/07/23(土) 19:04:31.78
タコスだな
461もぐもぐ名無しさん:2011/07/23(土) 23:27:26.95
揚げ餃子はいまいち。
462もぐもぐ名無しさん:2011/07/24(日) 09:20:08.07
焼き餃子が旨い。
463もぐもぐ名無しさん:2011/07/25(月) 04:21:16.65
オレは自分で作るけど、焼くより水餃子が簡単でイイ
ニンニクや辛いのは好みで醤油に混ぜて食べると、様々楽しめる

で、餃子の命は皮だな
強力粉10割や薄力粉半々でもいい
小麦の美味しさを感じる

餡に入れる挽肉は細切れかバラ肉をミンサーで挽くと、市販の挽肉より5倍は美味しい

料理は手抜きしないと最高に美味しいのが食べられるゾ
464もぐもぐ名無しさん:2011/07/30(土) 23:00:46.11
水餃子派
465もぐもぐ名無しさん:2011/07/31(日) 00:19:24.10
水餃子に1票
466もぐもぐ名無しさん:2011/07/31(日) 15:35:48.87
どちらも好きだし自分でも作るけど、
ビール党としては焼き餃子をつまみにグイッとやるのが幸せ。
467もぐもぐ名無しさん:2011/07/31(日) 22:01:22.91
どれも好きだけど
やっぱり基本の焼き餃子だな
468もぐもぐ名無しさん:2011/07/31(日) 22:49:44.05
大阪人は食わねーだろ? 豚肉は肉じゃねーんだろ?!
469もぐもぐ名無しさん:2011/08/01(月) 00:11:26.56
餃子は豚100%
中国人が言ってたから
470もぐもぐ名無しさん:2011/08/01(月) 17:12:52.31
いや、餡もいろいろだ。
豚+ほたて+黄ニラなんて組み合わせが多いらしいが。
471もぐもぐ名無しさん:2011/08/05(金) 11:35:14.12
どの餃子も大好き!
472もぐもぐ名無しさん:2011/08/12(金) 21:41:02.12
俺は海外で働いてるんだけど、中国人の同僚(福建省廈門市出身、日本文化に特段の興味は持っていない人)と話した時、
日本の焼き餃子と餃子定食の存在、そして餡にニンニクが入っていることにかなり驚いていた。
彼はそれまで、餡にニンニクが入っていない水餃子しか食べたことがなかったそうだ。

ある日彼と一緒に日本食レストランへ行って餃子定食を食べたら、
「おお、これは美味い!ビールとの相性も良いし、ご飯のおかずにもなる。日式餃子侮れないなあ」と喜んでいた。

後日、彼から「チャイナタウンの〇〇店で売ってる水餃子の冷凍パックは、安くて焼いても美味いぞ。
キッコーマン醤油とミツカン酢のタレに、君がくれたエスビー辣油とおろしニンニクを合わせれば味を再現出来る。
毎晩、夕飯のおかずと晩酌のどちらにこの日式餃子を据えるべきか悩んでるのだが…」と仕事中にメールをよこされたw
473もぐもぐ名無しさん:2011/09/23(金) 17:55:40.41
★水ギョウザのように浮き上がった。

【中国】切れた高圧送電線がプールに落下、子供多数が感電死の情報・・・天津[07/20]
1 :いや〜ん!! けつねカフェφ ★:2011/07/20(水) 21:53:40.59 ID:???
切れた高圧送電線がプールに落下、子供多数が感電死の情報―天津

中国天津市河北区〓(門構えに虫)江路のプールで14日午後、付近の高圧送電線が
突風で切れて水中に落下し、泳いでいた児童らが感電死した。鍋の中の水ギョウザのように、
児童らが一斉に浮き上がり、恐ろしい光景だったという。
海外の中国語ニュースサイト、博訊網が20日伝えた。

消息筋によると、死者の大部分は夏休みを迎えたばかりの児童と保護者で、数十人に上ると。
けが人は「中医第2付属病院」、「第三病院」などに搬送された。
現地の政府関係者の間では、かん口令が敷かれているという。(編集担当:中岡秀雄)

ソース:2011/07/20(水) 12:44:41 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0720&f=national_0720_101.shtml
474もぐもぐ名無しさん:2011/09/23(金) 19:09:54.12
>>472
これコピペ?
475もぐもぐ名無しさん:2011/09/24(土) 00:30:27.25
日式餃子にニンニクがきいてないのは価値なし、まで読んだ
476もぐもぐ名無しさん:2011/10/21(金) 02:57:58.13
【AKB48】仁藤萌乃、美味しい餃子の食べ方を語る「タレは、お酢2:醤油1:ラー油多め。ご飯はいらない、餃子だけをひたすら食べる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319111916/
477もぐもぐ名無しさん:2011/10/22(土) 11:38:07.73
【栃木】 宇都宮餃子、浜松餃子と「和解」へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318989436/
478もぐもぐ名無しさん:2011/11/01(火) 16:45:26.31
焼き餃子の材料:

 挽肉(豚+牛)
 白菜
 にら
 にんにく
 生姜
 胡椒
 ごま油

他に何入れる?
479もぐもぐ名無しさん:2011/11/01(火) 17:35:46.90
>>478
少し水をいれる。かなり緩めに作ったほうが出来上がりが
ジューシーになる。あと、俺は豚だけ使うなあ。牛はちょっと
固くなって臭いも気になるから。
480もぐもぐ名無しさん:2011/11/01(火) 21:22:52.35
ただの水じゃなくて、白菜を茹でて刻む前に絞った水を加えて肉に吸わせる。
基本豚肉だけど、ひき肉使うときはハンバーグ用混合でも気にせず使っちゃう。
遊びで羊肉叩いて作ったら美味かった。
481もぐもぐ名無しさん:2011/11/05(土) 12:47:30.56
焼き餃子と米なんてメニューは中国ではないんだってな
482もぐもぐ名無しさん:2011/11/05(土) 16:45:18.44
>>481
心配すんな、中国がどうでも日本がどうでもお前が馬鹿なのは変わらん
483もぐもぐ名無しさん:2011/11/05(土) 19:04:59.61
↑無知
484もぐもぐ名無しさん:2011/11/05(土) 20:45:58.15
焼き餃子が中国でマイナーであろうが、基本小麦文化圏の産物である餃子を米と一緒に食うことが少なかろうが、
時々沸いて来るアンチ白米厨がアフォである事には変わりない。
485もぐもぐ名無しさん:2011/11/06(日) 00:37:43.01
妄想もいいところ
486井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/11/06(日) 07:05:23.43
オレ水餃子派
487もぐもぐ名無しさん:2011/11/06(日) 13:15:00.65
白菜の水気を抜くとき、塩をかけて萎びさせてから水で塩気を流そうと思うんだけど、
塩っ辛さがなかなか抜けないんだ。
何か根本的に間違ってるのかな?
488もぐもぐ名無しさん:2011/11/06(日) 13:22:19.63
四つ割りにして干せばいいのに。
空焼き、電子レンジ、茹でて絞る等もある。

どうしても塩でやりたいなら塩抜きは塩水でやるか、一昼夜流水で。
489もぐもぐ名無しさん:2011/12/02(金) 13:57:40.45
茹でと焼きどちらも選べん自分は
餃子10個有ったら
焼き6、茹で4で食ってる
無論手作りな!!
手作りしないと餃子食った気がしないほど一連の作業になっとる
あの地道な努力を崩す勢いがドミノのようだ
490もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 06:18:24.23
今までに焼き餃子、水餃子は食ったことあったが、
この間、町田の餃子専門店で揚げ餃子があり食った。
皮がきつね色に揚がっていて、口に無意識に入れたら
縁の固いとこで上顎を切ってしまった。
で、醤油と酢とラー油のつけ汁に縁を浸して
少し柔らかくして食った。
中の具が汁たっぷりで美味かった。
491もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 11:59:36.06

102 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/12/01(木) 01:59:00.48 ID:o0ctliXu
>>89-91
あんなまずい餃子を食う奴がいるとは驚きだ。
スロッカスって知能だけでなく食レベルも低いんだな。


108 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/12/02(金) 00:26:22.80 ID:UctsPoDV
>>89-102
味覚障害者KNPは餃子の王将の餃子が美味い言うとったがな

まあ彼は
1.松壱家の発参戦で塩以外を注文
2.ラーメン屋でミニ丼のみ注文
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311903625/267-268
3.焼き肉を食べに行くと、各自が食べた物を個別に計算し、個別会計(笑)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1205147246/673

飲み会でそれをしようとしたことがあり、
TONEY「(それでいいけど)じゃあヲレは酒飲まんわ(つまり飲みたくもない゛酒゛代なんかに金を使わん)」言うたことがあったが。

つうか「飲みとカラオケが好き」なくせに大して飲めない&歌ヘタクソって残念すぎる(笑)
醜態を晒すのが好きだから麻雀とかKOFも大して強くないのに好きなにょか?w


餃子の話に戻すと、ヲレは満州飯店(元:万福亭)の鉄鍋餃子が恋しいんだが、KNPがあそこの店の幼女を盗撮しまくったせいで逝けなくなった(T0T)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/90
492もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 12:19:40.05
揚げも焼きも水もどれも甲乙つけがたいけど、今の時期なら、断然水餃子が食べたいな。
寒いから特にそう感じますよ。
493もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 12:49:54.96
水餃子
494もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 14:00:06.55
今日と明日は餃子を喰うことに決めた。
これから材料買ってくる。
495もぐもぐ名無しさん:2011/12/18(日) 17:09:54.87
ジューシーな水餃子最高
496もぐもぐ名無しさん:2011/12/21(水) 16:19:25.73
今夜の夕飯はスープ餃子にするか・・・
白菜と豚肉、ニラを包んだ餃子を海鮮系の塩味スープで煮込んでみよう
497もぐもぐ名無しさん:2011/12/23(金) 23:42:23.92
水餃子関係商品、前に比べて増えた気がする
498もぐもぐ名無しさん:2012/01/21(土) 22:33:01.78
冷凍のならば、味の素の餃子が抜群だ
499もぐもぐ名無しさん:2012/01/28(土) 10:28:48.02
水餃子は最高にうまいー
500もぐもぐ名無しさん:2012/01/28(土) 15:55:35.25
水餃子を大量に作って次の日焼くのも旨い
501もぐもぐ名無しさん:2012/01/31(火) 15:18:28.14
>>500
中国式だね
502もぐもぐ名無しさん:2012/02/07(火) 19:24:16.89
ちくしょう食べたくなってきた
休みにでも作るかな…
503もぐもぐ名無しさん:2012/02/08(水) 07:04:14.30
本場中国直輸入品はやっぱり最高だ
504もぐもぐ名無しさん:2012/02/08(水) 08:04:07.83
大量に作って晩御飯に水餃子と焼き餃子、翌日弁当にあげ餃子
505もぐもぐ名無しさん:2012/02/08(水) 17:04:48.03
なるほどねえ
506もぐもぐ名無しさん:2012/02/08(水) 18:12:43.99
冷凍(焼)餃子を鍋の具にする
507もぐもぐ名無しさん:2012/02/09(木) 20:54:05.32
そうそう、鍋の具としては手軽でいい
508もぐもぐ名無しさん:2012/02/14(火) 22:52:15.38
水餃子最高
509もぐもぐ名無しさん:2012/02/15(水) 05:01:19.02
俺新大久保在住。
中国人向けスーパーで大量に売っている水餃子が
お腹一杯食べられるから大好き
510もぐもぐ名無しさん:2012/02/16(木) 01:46:36.10
男の世界
511もぐもぐ名無しさん:2012/03/04(日) 21:40:15.12
王将が最高だ
512もぐもぐ名無しさん:2012/03/11(日) 11:09:54.39

あなたの町に餃子ワゴンがやってくる!!
http://www.spec-movie.jp/10wagon/index.html

「劇場版 SPEC〜天〜」の公開を記念して、シリーズに登場するオリジナル餃子を販売する“餃子ワゴン”が、全国各地を回ることになりました。

戸田さん演じる当麻の大好物として登場し、戸田さんが劇中で実際に食べている餃子は、堤幸彦監督のお母さんのレシピを基にした「SPEC」のオリジナル。
餡には味噌が使われ、たれはマスタードとウスターソースという、一風変わった餃子ながら、戸田さん、加瀬さんのお二人が口を揃えて「おいしい」と太鼓判をおす一品となっています。
餃子ワゴンの出来栄えにも、戸田さんから「最高!」とのお墨付きが出ました。
513もぐもぐ名無しさん:2012/03/24(土) 21:08:26.29
焼き方で味が違うものですね
514もぐもぐ名無しさん:2012/03/25(日) 03:01:52.81
水餃子は皮を食べるもの。

焼き餃子とは違うよ。
515もぐもぐ名無しさん:2012/03/26(月) 16:54:42.19
ワンタンでも食ってろ
516もぐもぐ名無しさん:2012/05/25(金) 19:34:14.98
河本の姉さんキチガイだね
517もぐもぐ名無しさん:2012/05/25(金) 20:39:34.72
焼き餃子かな。
518もぐもぐ名無しさん:2012/07/14(土) 10:39:55.86
マルエツで揚げたての揚餃子買ってきた。

とりあえず美味い。
519もぐもぐ名無しさん:2012/07/14(土) 11:12:24.17
焼き餃子だな
520もぐもぐ名無しさん:2012/08/02(木) 21:26:19.50
水餃子やろ
521もぐもぐ名無しさん:2012/08/02(木) 23:31:11.82
セイロ餃子はシューマイとかぶる
522もぐもぐ名無しさん:2012/08/03(金) 00:05:04.15
焼き餃子か水餃子だな。

揚げ餃子、あれはだめだ。
523もぐもぐ名無しさん:2012/09/04(火) 01:24:16.70
水餃子やな
524もぐもぐ名無しさん:2012/09/04(火) 16:52:00.76
水→焼き→揚げ  の順に古くなるごとに食べてゆくのがホントらしい

ただ日本だと
手作り→水
市販→焼き
店→揚げ
           こんな風になるんだと思う
525もぐもぐ名無しさん:2012/10/01(月) 20:12:55.77
水餃子( ゚Д゚)ウマー
526もぐもぐ名無しさん:2012/11/01(木) 21:57:53.94
贅沢餃子ってやつ
527もぐもぐ名無しさん:2012/11/05(月) 21:11:07.98
揚げ餃子だけはまずいよな
528もぐもぐ名無しさん:2012/11/12(月) 04:41:34.79
皮は強力粉だけで作った
具は脂身の多いコマ切れを自分でミンサーで挽いたのと、白菜・ニラだけ
水餃子にして、ニンニクやラー油は好みで食べた
辛いの好きにはハバネロとパラペーニョを好みで
最高に美味しかったぞ!
皮の、小麦の香りがとてもヨカッタ!
餃子は具じゃなく皮だぞ

  
529もぐもぐ名無しさん:2012/11/19(月) 07:01:28.74
>>511
同意。
あそこまで臭くないと納得出来ない舌だから王将しかない。
王将の餃子は、とにかく下品なまでに臭いわなwww
むせ返るほどの激臭だからこそ感激出来る
値打ちあるわ
530もぐもぐ名無しさん:2012/11/20(火) 21:41:29.34
す-い水すいすい水餃子 皮の分厚くないやつ。太り過ぎたワンタンのよいな
531もぐもぐ名無しさん:2012/12/04(火) 18:08:32.64
行者ニンニク餃子を焼きで
532もぐもぐ名無しさん:2013/04/01(月) 02:10:35.65
水餃子
533もぐもぐ名無しさん:2013/04/11(木) 12:34:03.18
蒸しが一番
次に日本式の焼き

水餃子は空腹時用
揚げと中国式の焼きは無理
534もぐもぐ名無しさん:2013/04/11(木) 19:19:56.16
蒸しはうまいな
535もぐもぐ名無しさん:2013/04/17(水) 12:43:34.59
◆関東の 「水がめ」  驚愕のセシウム汚染 実に基準値の1420倍

日本の水のセシウム濃度は事故前は0.045ベクレル。 今は1,000ベクレル以上。
関東地方の水の汚染は今も進んでいる。 
基準値は事故後に引き上げられたから、事故前の基準に比べれば1万4,200倍だ!!!
3月29日に直近の数値が公表された千葉、埼玉、東京の公共用水域の放射性物質の
モニタリング調査(51地点)が、これが驚愕の汚染レベルだ。

千葉・柏市や、我孫子市にまたがる「手賀沼」の流入水域。
沼から上流約1・6`の「大津川・上沼橋」の川底からは、1`当たり1万4,200ベクレルの
放射性セシウムが検出された。
国が定める食品や水の基準は1`当たり10ベクレルだから、実に1,420倍である。

    水域河川名          採取地点     市町村名     濃 度

●手賀沼流入河川 ・ 大津川     上沼橋    千葉県柏 市  14,200ベクレル

●江戸川水系 ・ 新坂川       さかね橋    千葉県松戸市  3,600ベクレル

●印旛沼流入河川 ・ 手繰川     無名橋    千葉県佐倉市  2,780ベクレル

●利根川水系 ・ 根木名川     新川水門    千葉県成田市  1,080ベクレル

http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/150.html
http://onodekita.sblo.jp/article/59419087.html
536もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 17:16:30.96
焼きが一番だな
537もぐもぐ名無しさん:2013/04/18(木) 21:56:54.11
ビールで焼き
538もぐもぐ名無しさん:2013/04/20(土) 06:40:44.92
焼きの前にビールで蒸すのか
なるほど・・・
539もぐもぐ名無しさん:2013/04/28(日) 19:01:32.83
餃子食べ放題があったけど、
焼き餃子だと次第に油が負担になって箸が止まった。
水餃子だとスルスルと食えた。

たくさん食うなら水餃子だな
540もぐもぐ名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
【栃木】 ギョーザ購入額日本一奪還 宇都宮市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377912960/
541もぐもぐ名無しさん:2013/11/22(金) 18:21:08.81
くこのようですね^^
542もぐもぐ名無しさん:2013/11/22(金) 19:56:05.32
くこれす
543もぐもぐ名無しさん:2013/12/19(木) 10:16:25.87
京都「餃子の王将」社長 本社前で撃たれ死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387415286/
544もぐもぐ名無しさん:2013/12/20(金) 16:50:13.21
【事件】 「餃子の王将」社長殺害にネット騒然 

NEWSポストセブン(12/05)記事「毎朝本社前で掃除」を狙われたのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387420794/
545もぐもぐ名無しさん:2013/12/21(土) 09:06:54.43
水餃子を、野菜沢山のスープで食べると、今の時期に合うし、それで食事が済ませる
546もぐもぐ名無しさん:2013/12/21(土) 13:41:42.83
水餃子にはまってから日式焼き餃子が糞に思えてきた。
547もぐもぐ名無しさん:2013/12/21(土) 14:04:48.24
一口餃子
548もぐもぐ名無しさん:2014/01/21(火) 05:05:48.65
>>546
そんなあなたには、業務スーパーの「豚肉水餃子」がオヌヌメ。
もちろん本場製だからマジで美味いよ。
549もぐもぐ名無しさん:2014/05/05(月) 20:23:15.36
餃子のひき肉を買うとき選ぶのは難しい
550もぐもぐ名無しさん:2014/05/05(月) 22:57:27.40
日式のぎょうざなんて犬も食べない
551もぐもぐ名無しさん:2014/05/07(水) 17:16:10.51
犬にタマネギをあたえるのはやめましょう。
552もぐもぐ名無しさん:2014/05/08(木) 13:58:20.24
\                        /
   ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    O。
    彡⌒ミ
    ( ・ω・) ハゲまされるなー
   _| ⊃/(___     
 / └-(____/
553もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 18:27:55.33
うちの家は週末は水餃子と決めている
554もぐもぐ名無しさん:2014/05/11(日) 07:45:51.18
水餃子は皮からつくらないといけない。
555もぐもぐ名無しさん:2014/05/11(日) 17:28:51.36
水餃子って冷凍モノでやったらダメなぬ?
水餃子作りたいけど、餃子の皮を初めから作ったら、破れやすくてトラウマになったんだけど………
556もぐもぐ名無しさん:2014/05/11(日) 19:19:26.28
皮作りは職人技だろう
557もぐもぐ名無しさん:2014/05/11(日) 22:33:58.77
餃子巾着にしておでんに入れるとウマー
558もぐもぐ名無しさん:2014/05/11(日) 23:22:29.66
ホワイト餃子で幸せ
559もぐもぐ名無しさん:2014/05/12(月) 04:44:03.38
>>555
水餃子の皮は分厚いんだよ。

北京の人に教わった。
白菜、ピーマン、ひき肉、殻つきエビ
紹興酒少し にんにくは入れないといっていた。
560もぐもぐ名無しさん:2014/05/12(月) 07:40:26.36
冷凍餃子が好きだ
561もぐもぐ名無しさん:2014/05/12(月) 09:13:42.16
>>559
へえーそうなんだ
具に味付けは何もしないの?
562もぐもぐ名無しさん:2014/05/12(月) 18:26:51.71
>>561
塩少し入れた。

ピーマンとエビは入れると美味しいよ。
563559:2014/05/12(月) 18:34:25.65
よえつべ探したけど、みんな皮薄すぎだった
564もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 10:46:12.52
新名物、津山黒豚餃子「蘭丸」発表ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140512_6
津山産の小麦と黒豚を使い、国の農商工連携補助事業に認定された餃子の販売が始まりました。
その名も津山黒豚餃子「蘭丸」です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140512_6.jpg
津山黒豚餃子「蘭丸」は、津山市などでラーメン店を開いているぺブルフードオペレーションが、今月、
冷凍での通信販売を始めました。
国の農商工連携補助事業に認定された津山黒豚餃子は、東京「赤坂璃宮」の譚彦彬総料理長の監修の下で、
地元の小麦や黒豚などを使い、もちもちとした皮とジューシーな食感が特徴です。
津山黒豚餃子「蘭丸」は12個入り960円で、当面は全国に向けて通信販売されます。
565もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 11:47:32.04
料理板を必死に探していたのにスレが見つからないからあれ?と思ったら食べ物板だったぜ……

>>562
なるほどぅ
ありがとん
作ってみる
566もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 11:50:22.88
>>562
あ、まだいたら教えて
エビってブラックタイガーくらいの大きさのやつを刻んで入れるの?
それとも桜エビくらいの大きさのやつをそのまんま?
567もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 11:53:16.12
基本は焼き
568もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 15:48:53.66
蒸しか焦げ目が付かない程度の蒸し焼きだな
569もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 19:09:08.20
>>566
なんだったかなぁ。
ブラックタイガーでない
桜エビでもない

5cmくらいのエビだったよ。

不正確でごめんね。
570もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 00:36:44.45
バナメイかな?
571もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 09:02:22.82
>>569
ありがとん
だったら刻むのか
572もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 16:38:07.17
干し桜えびでもいいですか
573もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 18:22:18.33
>>571
みんな刻むよ。
分かってると思うけど、白菜もみんな布きんでギューッと絞らないとだよ。
汁もったないないけど。

>>572
干しエビは違うなー

入れても美味しいとは思うよ。
574もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 22:47:42.69
最近は水餃子が人気だよね
575もぐもぐ名無しさん:2014/05/15(木) 00:01:43.81
そうかなあ
576もぐもぐ名無しさん:2014/05/15(木) 05:41:06.61
>>558
ホワイト餃子とは?

チルド餃子って97円くらいからあって安いし便利だよね
焼く用でも、いつも鍋やおでんに入れてる
一人だし餃子追加するだけで気分的に見た目よくなる
577もぐもぐ名無しさん:2014/05/15(木) 16:58:36.87
貧相だな
578もぐもぐ名無しさん:2014/05/15(木) 20:01:11.02
>>570
そうかも
579もぐもぐ名無しさん:2014/05/16(金) 07:41:43.06
水餃子こそ本来の姿だ
580もぐもぐ名無しさん:2014/05/16(金) 14:14:04.60
ここはシナじゃない
581もぐもぐ名無しさん:2014/05/17(土) 23:29:06.44
餃子に関しては本家支那水餃子も嫌いじゃない
ところでコリアから餃子の話題を聞かないな
582もぐもぐ名無しさん:2014/05/20(火) 21:19:33.65
韓国にも餃子があるのか
583もぐもぐ名無しさん:2014/05/20(火) 22:31:02.28
韓国が発祥の地
584もぐもぐ名無しさん:2014/05/21(水) 23:36:22.94
中国じゃないのか
585もぐもぐ名無しさん:2014/05/22(木) 07:06:39.13
韓国が起原
586もぐもぐ名無しさん:2014/05/22(木) 07:57:44.49
>>585
餃子の歴史は60年しかないのか・・・
587もぐもぐ名無しさん:2014/05/22(木) 09:24:22.73
朝鮮半島と書いて欲しかったのなら
そう書けよ
588もぐもぐ名無しさん:2014/05/22(木) 11:52:09.95
餃子パーティーやりたい
589もぐもぐ名無しさん:2014/05/22(木) 15:33:58.81
参加するよ
590もぐもぐ名無しさん:2014/05/23(金) 07:52:57.78
どこで?
591もぐもぐ名無しさん:2014/05/23(金) 10:16:13.22
河原で
592もぐもぐ名無しさん:2014/05/23(金) 19:16:57.08
【潜入レポ】完全取材拒否 餃子専門店 正嗣(まさし)
宮島本店に行ってきた!NEX-5R/餃子 正嗣(まさし)
https://www.youtube.com/watch?v=gP7NY9ZbC6E

正嗣 HP
http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/
593もぐもぐ名無しさん:2014/05/23(金) 19:18:30.90
宇都宮みんみんの餃子を食べてきました  食レポ
https://www.youtube.com/watch?v=HwoNiVsq5p4

みんみん HP
http://www.minmin.co.jp/
594もぐもぐ名無しさん:2014/05/24(土) 07:03:01.63
旨そう
595もぐもぐ名無しさん:2014/05/24(土) 09:47:52.39
宇都宮で餃子の食べくらべ 食べまくり
https://www.youtube.com/watch?v=lJg9O7aSBQ8

フライ餃子と揚餃子で何が違うのかと思ったが
フライ餃子はパン粉で揚げるようだ。
要はソースで食べるのかな?
596もぐもぐ名無しさん:2014/05/24(土) 18:34:35.34
浜松餃子のもやしがいいね
597もぐもぐ名無しさん:2014/05/25(日) 15:44:16.28
         ◢██████◣
598もぐもぐ名無しさん:2014/05/25(日) 21:00:52.36
>>596
宇都宮餃子は白菜使っているからシャキシャキ感が有る。
浜松餃子はキャベツ使っているからモヤシでシャキシャキ
感を補う。
599もぐもぐ名無しさん:2014/05/26(月) 23:57:37.76
ホワイトぎょうざ
600もぐもぐ名無しさん:2014/05/28(水) 23:27:14.08
餃子の王将が一番好き
601もぐもぐ名無しさん:2014/05/30(金) 22:26:20.18
王将も悪くはないが一番となると…
602もぐもぐ名無しさん:2014/06/01(日) 17:02:52.36
どこがお勧めなのかな
603もぐもぐ名無しさん:2014/06/02(月) 23:30:41.71
今も上野に昇竜だっけ?おおきな餃子出す店
行くことはないだろうが印象深い
604もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 00:56:06.24
ホソヤミートの焼き餃子
605もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 08:18:24.86
王将に行きます
606もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 22:44:29.66
焼餃子
607もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 00:27:21.61
たまに食うせみギョウザは美味い
608もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 03:48:53.10
水餃子の店がない
609もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 09:07:50.18
中華料理屋へ
610もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 19:37:09.80
611もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 20:41:03.73
画像感謝さすが本場はいいね
612もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 22:14:34.74
【潜入レポ】完全取材拒否 餃子専門店 正嗣(まさし)
宮島本店に行ってきた!NEX-5R/餃子 正嗣(まさし)
https://www.youtube.com/watch?v=gP7NY9ZbC6E
613もぐもぐ名無しさん:2014/06/06(金) 22:30:13.60
宇都宮餃子は具に塩が入っているから
タレ無しでも美味しい。
614もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 06:20:45.02
旨そう 通販でしか買えないけど行きたいな
615もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 07:59:40.88
画像ありがとう
616もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 10:14:02.15
宇都宮の水餃子は、水に味付け!
https://www.youtube.com/watch?v=AF1UFIHkU4U

水では無く湯だよ。
617もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 10:44:26.86
食べたい
618もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 17:55:09.55
>>613
塩辛くて口にあわなう
619もぐもぐ名無しさん:2014/06/07(土) 21:19:49.83
かな爺?
620もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 21:14:19.98
水餃子のブヨ〜ンとした感じが好きです
621もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 22:47:09.55
>>618
塩辛くは無いよ。
具は丁度良い塩加減。
https://www.youtube.com/watch?v=ZBu20tQvY8g
622もぐもぐ名無しさん:2014/06/12(木) 22:54:43.22
>>621
車で行かなければビールが美味しい。
http://www.romanticmura.com/brewery/lineup.html
623もぐもぐ名無しさん:2014/06/13(金) 00:39:49.11
オレは素足やパンストで顔踏まれるのがたまらない
624もぐもぐ名無しさん:2014/06/13(金) 19:00:49.01
食べたい〜
625もぐもぐ名無しさん:2014/06/14(土) 05:29:34.62
画像感謝です
626もぐもぐ名無しさん:2014/06/14(土) 07:40:50.44
おいしそう
627もぐもぐ名無しさん:2014/06/15(日) 07:40:06.79
酒類との相性がこれほど良いものは他にない
628もぐもぐ名無しさん:2014/06/16(月) 01:37:54.93
紹興酒には水餃子です
629もぐもぐ名無しさん:2014/06/17(火) 21:09:53.36
スープ餃子も忘れられん
630もぐもぐ名無しさん:2014/06/18(水) 05:31:40.98
今日の昼休憩は餃子の王将に行こうかな
631もぐもぐ名無しさん:2014/06/18(水) 16:45:10.09
>>629
宇都宮の水餃子は、水に味付け!
https://www.youtube.com/watch?v=AF1UFIHkU4U
632もぐもぐ名無しさん:2014/06/19(木) 00:54:05.81
旨そう
633もぐもぐ名無しさん:2014/06/19(木) 21:47:15.87
食べたい〜
634もぐもぐ名無しさん:2014/06/19(木) 23:11:12.03
みよしののを一回食べてみたいが機会がない
635もぐもぐ名無しさん:2014/06/20(金) 00:07:15.85
ここの皆さんにも

しかし
http://s.jlab2.net/s/1403055143799.jpg

これが餃子の満州のあぶら〜だな

4つ分でこのあぶら〜

食えん!
636もぐもぐ名無しさん:2014/06/20(金) 10:06:40.97
めちゃ美味しそう
637もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 04:29:05.02
焼き餃子派
638もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 09:03:56.73
639もぐもぐ名無しさん:2014/06/21(土) 12:14:28.28
旨さそう
640もぐもぐ名無しさん:2014/06/22(日) 05:29:28.88
幾らですか
641もぐもぐ名無しさん:2014/06/22(日) 17:14:03.70
642もぐもぐ名無しさん:2014/06/22(日) 20:50:09.37
ダブルで食べたい
643もぐもぐ名無しさん:2014/06/22(日) 21:11:57.31
焼き餃子を水で煮たら水餃子に
なると思ったんですが形が崩れてしまいました

なにか違いがあるのでしょうか?
644もぐもぐ名無しさん:2014/06/22(日) 21:36:23.94
水餃子の皮はモチモチしてる
645もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 04:26:46.71
みんみん専用のたれもあるのですか
646もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 14:39:29.65
>>645
袋入りのは有るが、ボトルのは無い。
http://www.minmin.co.jp/store/products/list.php
647もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 14:50:04.53
焼き餃子か水餃子だな
648もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 14:59:14.55
>>644
もちもちしているのはそれは水餃子専用の皮なのか?
649もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 15:36:48.94
きっとモチモチの木だ
650もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 16:18:22.88
水餃子用の皮って売ってるのみたことないや
651もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 18:01:20.52
専用の皮があるの?
652もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 18:47:27.86
小麦粉を湯で練るだけなのに、なんで専用の皮なんて買うのだろう
653もぐもぐ名無しさん:2014/06/23(月) 19:56:16.00
東京の美味しい餃子店
https://www.youtube.com/watch?v=ejYxOzgOAew
654もぐもぐ名無しさん:2014/06/25(水) 08:41:52.50
>>652
中国では一般的に正月に水餃子を食しみなで新年を祝い
残ったものを各自持ち帰って焼き餃子にして食べるらしい。

中国はかなり広いのでいろんな地方色があっていちがいには
いえないが。ただあの中国人がわざわざ焼きか煮るかによって
つくりわけていたとはおもえないけどね。

おそらく日本にはいってきてから水餃子用にいろいろ皮を工夫して作ってる
のだと思う。
655もぐもぐ名無しさん:2014/06/25(水) 15:53:04.44
美味しそう 画像感謝です
656もぐもぐ名無しさん:2014/06/25(水) 16:05:11.33
657もぐもぐ名無しさん:2014/06/25(水) 21:12:22.64
やはり東京はすごいな 憧れる
658もぐもぐ名無しさん:2014/06/26(木) 16:11:07.93
>>657
東京餃子楼:「彦摩呂のB級グルメ天国」#45(三軒茶屋篇)
https://www.youtube.com/watch?v=kcCT8TOcYII

東京餃子楼
http://www.puzzle-fs.co.jp/
659もぐもぐ名無しさん:2014/06/26(木) 19:21:07.65
遠くて行けないけど、、羨ましいー
660もぐもぐ名無しさん:2014/06/27(金) 19:26:55.96
>>659
どこに住んでんだよ。
661もぐもぐ名無しさん:2014/06/27(金) 19:32:37.19
大阪なら
「ぎょうざ 専門店 チャンピオン」
http://ohchampion.com/
https://www.youtube.com/watch?v=RUNmJB0bd7c
662もぐもぐ名無しさん:2014/06/27(金) 20:45:20.12
水餃子はパワーが付く感じ
663もぐもぐ名無しさん:2014/06/28(土) 08:37:30.01
食べたい〜
664もぐもぐ名無しさん:2014/06/28(土) 15:35:47.68
美味しそう
665もぐもぐ名無しさん:2014/07/02(水) 10:56:14.34
チーズポテト餃子が好き
666もぐもぐ名無しさん:2014/07/02(水) 15:50:34.09
餃子の皮で包んだからって何でも餃子になると思うなよ?
667もぐもぐ名無しさん:2014/07/02(水) 16:30:33.31
焼餃子にビールです
668もぐもぐ名無しさん:2014/07/02(水) 17:00:01.52
チーズ餃子おいしいです
669もぐもぐ名無しさん:2014/07/02(水) 18:50:56.88
宝栄のでしょ 最近よく見るよね
670もぐもぐ名無しさん:2014/07/02(水) 19:16:22.93
>>1
日本人なら焼き餃子
671もぐもぐ名無しさん:2014/07/02(水) 23:44:14.41
>>670
ホワイト餃子 高島平店
https://www.youtube.com/watch?v=Tsam9LPyhg4
672もぐもぐ名無しさん:2014/07/03(木) 23:10:08.43
餃子の満州
673もぐもぐ名無しさん:2014/07/05(土) 03:06:36.19
ルーちゃん餃子
674もぐもぐ名無しさん:2014/07/05(土) 06:28:33.29
紅虎餃子房
675もぐもぐ名無しさん:2014/07/05(土) 20:22:45.65
女性は水餃子派が多い
676もぐもぐ名無しさん:2014/07/07(月) 05:28:53.38
浜松出張が楽しみ
677もぐもぐ名無しさん:2014/07/07(月) 15:04:05.08
浜松餃子グランプリ 2012受賞 浜松餃子 浜太郎 テレビ愛知
2013年02月09日放送 ホトチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=fGKBmyNWSmU
678もぐもぐ名無しさん:2014/07/07(月) 16:43:54.24
画像いいですねほ とちゃんが壊れるほど旨いとはすごい
679もぐもぐ名無しさん:2014/07/08(火) 00:30:12.04
いいねー 美味そう 
680もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 20:19:40.10
餃子フリークのメッカといえば宇都宮正嗣
681もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 20:35:24.22
【潜入レポ】完全取材拒否 餃子専門店 正嗣(まさし) 宮島本店に行ってきた!
NEX-5R/餃子 正嗣(まさし)
https://www.youtube.com/watch?v=gP7NY9ZbC6E
682もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 21:52:19.31
画像サンキュー
683もぐもぐ名無しさん:2014/07/10(木) 22:30:34.85
ハンガリー国宝豚を使った「絶品国宝豚餃子」を大阪王将で食べてきました - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140710-osaka-ohsho-mangalica-gyoza/
684もぐもぐ名無しさん:2014/07/11(金) 22:33:18.63
丸岡の餃子最高
685もぐもぐ名無しさん:2014/07/13(日) 17:23:38.32
「餃子の王将」、今後5年で300店を出店へ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140712-OYT1T50148.html

 中華料理店「餃子(ギョーザ)の王将」を運営する王将フードサービスの渡辺直人社長は読売新聞の取材に応じ、今後5年間で首都圏を中心に
全国で300店を出店し、現在の1・5倍の1000店に増やす方針を明らかにした。
 海外では、現在3店の中国に続き、欧米への出店も目指す。
 渡辺社長は、全国の出店ペースを現在の年間20〜40店から、60〜70店に引き上げる考えを示した。
 2020年の東京五輪・パラリンピックの開催をにらみ、「首都圏は外国人客が増えるなど、消費の拡大が見込まれる」と述べた。
 16年春には、埼玉県東松山市に50億円を投じて食材工場を稼働させる。
 王将は6月末で全690店舗で、東日本は約140店にとどまる。1000店体制になると、東日本の割合は現在の約2割から4割に高まるという。
686もぐもぐ名無しさん:2014/07/13(日) 21:07:13.16
スレもあるで
【企業】餃子の王将 5年で300店舗首都圏中心に出店へ 7/13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405249508/
687もぐもぐ名無しさん:2014/07/16(水) 07:47:52.56
近くにできればうれしいな
688もぐもぐ名無しさん:2014/07/17(木) 09:07:33.24
今日の昼飯は王将のランチセットのするかな
689もぐもぐ名無しさん:2014/07/17(木) 12:09:27.84
餃子の王将にも味噌だれを置けよ!
酢醤油は飽きた。
もしくは中国の香酷を置け。
690もぐもぐ名無しさん:2014/07/18(金) 06:26:35.72
亀戸餃子
691もぐもぐ名無しさん:2014/07/19(土) 17:26:47.93
ホワイト
692もぐもぐ名無しさん:2014/07/19(土) 18:01:32.68
どれもおいしい。
693もぐもぐ名無しさん:2014/07/19(土) 21:21:10.75
通なら水餃子だと思う
694もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 13:39:07.26
シュウマイは残れば天ぷらにできるので好きだ
695もぐもぐ名無しさん:2014/07/20(日) 16:31:39.47
餃子も揚げたらよろしい
696もぐもぐ名無しさん:2014/07/21(月) 02:08:05.78
水餃子はモチモチしているのが苦手な人がいるので気を付けないとね
697もぐもぐ名無しさん:2014/07/21(月) 13:21:54.20
弁当と併用するので焼売が便利だと思う
698もぐもぐ名無しさん:2014/07/21(月) 16:30:25.39
餃子も弁当にしたらよろしい
699もぐもぐ名無しさん:2014/07/23(水) 01:37:57.71
焼餃子の油っぽさが嫌だ
700もぐもぐ名無しさん:2014/07/23(水) 09:16:24.11
水餃子の水っぽさが嫌だ
701もぐもぐ名無しさん:2014/07/24(木) 07:26:08.72
スープ餃子でパワー全開
702もぐもぐ名無しさん:2014/07/24(木) 15:57:52.01
>>700
水っぽくなるのは皮が駄目なのだよ。
水餃子は厚皮にしないと。
703もぐもぐ名無しさん:2014/07/24(木) 16:34:40.98
しるかボケw
704もぐもぐ名無しさん:2014/07/24(木) 17:40:40.27
水餃子の皮が他より厚めなのは世間の常識だと思ってた。
705もぐもぐ名無しさん:2014/07/24(木) 22:29:03.23
>>704
焼き餃子も厚皮の方が美味しいのだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=dd36Rqy9oOw
706もぐもぐ名無しさん:2014/07/25(金) 08:21:19.39
焼き餃子はごはんのおかずなので薄皮が良いです
707もぐもぐ名無しさん:2014/07/25(金) 11:45:30.74
メチャ旨そう
708もぐもぐ名無しさん:2014/07/25(金) 15:55:14.51
709もぐもぐ名無しさん:2014/07/25(金) 17:27:58.33
>>708
日本文化のレポートする外国の番組は
その外国の文化も分かるので面白いね
710もぐもぐ名無しさん:2014/07/25(金) 17:45:10.31
>>709
中国人にとって餃子をおかずにしてご飯を食べるのは
「肉饅をおかずにご飯を食べる」様なものなのでしょう。
711もぐもぐ名無しさん:2014/07/25(金) 17:50:06.52
親子丼とライスのセット、みたいに感じるのかもね
712もぐもぐ名無しさん:2014/07/25(金) 20:59:10.32
吉野家で牛丼並+ライス&玉子はたまにする
713もぐもぐ名無しさん:2014/07/25(金) 21:06:09.47
安いし文句なしのセットだわさ
714もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 15:01:06.94
水餃子セットで元気が出る
715もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 16:32:51.66
何そのセット?
716もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 18:12:37.22
717もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 21:51:51.98
おおすごい 画像感謝
718もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 22:21:12.55
719もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 22:47:46.82
>>716
飯テロwww
720もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 07:25:58.45
幾らなんだろ
721もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 09:35:45.16
二番目のはどこのお店なの
722もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 10:26:52.19
見るだけでも腹が減ってきた
723もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 16:51:51.10
おいしそうだねえ
724もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 21:06:50.47
まさに水餃子祭りだね
725もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 22:17:41.73
連投する程かな?
726もぐもぐ名無しさん:2014/07/28(月) 01:17:25.74
>>721
中国料理 秀鳳 (新丸子)
727もぐもぐ名無しさん:2014/07/29(火) 02:59:52.26
メチャンコおいしそう  
728もぐもぐ名無しさん:2014/07/29(火) 19:25:08.41
どれも凄く美味しそう できればお店も紹介してくださいな
729もぐもぐ名無しさん:2014/07/29(火) 19:35:55.83
値段も教えて
730もぐもぐ名無しさん:2014/07/29(火) 22:26:06.79
もうええわ。
731もぐもぐ名無しさん:2014/07/31(木) 00:04:40.72
こんなのもあるんだね
732もぐもぐ名無しさん:2014/07/31(木) 01:52:21.08
>>728-729
画像が出てるんだから自分で調べられるだろ
733もぐもぐ名無しさん:2014/07/31(木) 07:11:36.52
行ってみたいです
734もぐもぐ名無しさん:2014/07/31(木) 10:20:52.61
ごはんはおかず
735もぐもぐ名無しさん:2014/07/31(木) 19:03:43.48
画像サンキューです
736もぐもぐ名無しさん:2014/08/02(土) 12:35:34.18
正嗣
737もぐもぐ名無しさん:2014/08/02(土) 19:32:28.54
【潜入レポ】完全取材拒否 餃子専門店 正嗣(まさし)
宮島本店に行ってきた!NEX-5R/餃子 正嗣(まさし)
https://www.youtube.com/watch?v=gP7NY9ZbC6E
738もぐもぐ名無しさん:2014/08/02(土) 19:52:22.50
水餃子は熱すぎて味わう余裕がない
739もぐもぐ名無しさん:2014/08/04(月) 08:11:33.86
夏は黒酢で戴くのが人気です
740もぐもぐ名無しさん:2014/08/04(月) 10:13:58.24
昔は焼き餃子が好きだったが今は水餃子が好き
年取ったせいかな
741もぐもぐ名無しさん:2014/08/04(月) 10:20:02.42
>>716の写真うまそうやないか
どれどれ画像検索・・・ホワイト餃子か
近所に店は無いなお取り寄せするか・・・お?調理の仕方が書いてある。どれどれ?

6 フタをはずして、餃子がもぐるくらいまで(ここがポイント)油を入れます。
8 3分ほどでお湯は蒸発し、油が透明になります。
ここで油をたして、再び餃子がもぐるくらいにします。

・・・・・・無理
こんなの作れない(´・ω・`)
742もぐもぐ名無しさん:2014/08/04(月) 23:32:42.28
かなかな
743もぐもぐ名無しさん:2014/08/05(火) 12:59:01.77
>>741
お店で食べれば良いんじゃないの?
744もぐもぐ名無しさん:2014/08/05(火) 19:19:20.98
ホワイト餃子は「茹でて揚げる」だから難しく無いよ。
焼くのでは無い。
https://www.youtube.com/watch?v=GbbwD8cOqy4
745もぐもぐ名無しさん:2014/08/05(火) 19:40:17.12
奥さんにしてもらいなよ
746もぐもぐ名無しさん:2014/08/05(火) 20:48:07.36
>>743
お店が近所に無いんです(´・ω・`)
747もぐもぐ名無しさん:2014/08/10(日) 20:11:29.73
正嗣
748もぐもぐ名無しさん:2014/08/11(月) 04:41:54.22
>>744
油の廃棄が面倒そう・・・
749もぐもぐ名無しさん:2014/08/11(月) 07:08:28.77
オリジンのスタミナ餃子がいいぜ
750もぐもぐ名無しさん:2014/08/12(火) 19:45:25.78
満州餃子に通うのが週末の楽しみ
751もぐもぐ名無しさん:2014/08/13(水) 07:54:07.62
宇都宮最強
752もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 07:25:45.32
蒸餃子もうまい
753もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 10:42:06.35
>>751
宇都宮にも不味い店と美味しい店が有る。
「宇都宮餃子館」は不味い方の筆頭。
http://www.gyozakan.jp/
754もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 19:36:49.09
通報
755もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 22:21:35.04
>>754
お前は宇都宮餃子館の回し者か。
756もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 08:15:49.19
正嗣一筋
757もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 08:56:22.52
>>753
そりゃフードコートに入ってる店をバカにするのと同じだろ
一箇所で色んな店の餃子が食えるんだからありがたいよ
758もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 11:03:04.39
>>757
「宇都宮餃子館」とは餃子店の名前で有って
色々な店の餃子を食べられる場所では無い。

ここが各餃子店が一緒に入っている場所。
http://www.gyozakai.com/kirasse/
759もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 16:44:47.36
で、どこが好きなんですか
760もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 18:10:09.91
761もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 20:14:18.25
正嗣の鶴田のお店が評判だよ
762もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 21:15:02.80
>>761
正嗣は美味しいのだがライス無しがちょっと辛い。
https://www.youtube.com/watch?v=gP7NY9ZbC6E
763もぐもぐ名無しさん:2014/08/16(土) 11:52:35.63
津山黒豚餃子がベストだと思った
764もぐもぐ名無しさん:2014/08/17(日) 10:51:13.59
正嗣宮島本店は餃子ファンの聖地です
765もぐもぐ名無しさん:2014/08/22(金) 18:37:55.66
仕事で静岡に行った時タクシーを利用したら、座席のところに浜松餃子の広告が載っていた
766もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 04:32:58.92
正嗣混み過ぎ
767もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 17:55:58.83
>>766
本店以外なら込んでないよ。
http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/
768もぐもぐ名無しさん:2014/08/26(火) 08:07:13.50
しそ餃子が大好きだ
769もぐもぐ名無しさん:2014/08/27(水) 14:17:42.54
餃子を食べると故郷を思い出し泣けてくる
770もぐもぐ名無しさん:2014/08/27(水) 14:30:21.88
中国か
771もぐもぐ名無しさん:2014/08/27(水) 14:43:11.15
宇都宮餃子より餃子の満州の方がずっと美味い、
772もぐもぐ名無しさん:2014/08/27(水) 16:31:15.70
正嗣一筋
773もぐもぐ名無しさん:2014/08/27(水) 17:29:48.36
>>769,770 関東だが母親の餃子が一番美味い
774もぐもぐ名無しさん:2014/08/27(水) 23:36:30.66
東京から正嗣行ったけど、不味かったから土産に買わなかった。
みんみんの方が美味かった、満州の方がもっと美味かった。
775もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 17:45:03.21
>>771
「宇都宮餃子」と言う店は無い。
「ぎょうざの満州」と比べるなら「宇都宮みんみん」や「正嗣」だよ。

ぎょうざの満州
http://www.mansyu.co.jp/

宇都宮みんみん
http://www.minmin.co.jp/

正嗣
http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/
776もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 19:22:57.79
揚げ餃子の油っぽさも魅力です
777もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 19:45:02.05
君達、ホワイト餃子がウマいぞ
778もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 20:21:28.77
ホワイトは油過ぎ
779もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 20:52:44.34
>>778
そもそもホワイトは揚げ餃子だし。
https://www.youtube.com/watch?v=GbbwD8cOqy4
780もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 22:15:24.48
餃子王国チーズポテト餃子
781もぐもぐ名無しさん:2014/08/30(土) 03:20:04.68
正嗣
782もぐもぐ名無しさん:2014/08/30(土) 10:24:33.64
551
783もぐもぐ名無しさん:2014/08/30(土) 20:23:00.41
鶴田の正嗣
784もぐもぐ名無しさん:2014/08/31(日) 21:01:42.03
最も好きなのは海老入り蒸し餃子
785もぐもぐ名無しさん:2014/08/31(日) 22:39:54.16
餃子の王将はくそまず。
786もぐもぐ名無しさん:2014/08/31(日) 23:30:18.15
蒸し餃子はどの餃子になるのかな
787もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 19:17:06.13
皮がパリパリではないもっちりした焼きギョウザが好き
788もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 19:19:07.87
>>786
水餃子の一種。
789もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 22:30:25.04
なんじゃそりゃ
790もぐもぐ名無しさん:2014/09/01(月) 23:28:10.97
水餃子とは全然違う食感ですけどね
791もぐもぐ名無しさん:2014/09/02(火) 09:19:11.67
水餃子とは全然違う調理方法ですけどね
792もぐもぐ名無しさん:2014/09/07(日) 13:30:28.11
蒸し餃子は点心とかになるのかな
793もぐもぐ名無しさん:2014/09/11(木) 07:05:52.71
>>778-779
でも揚げ餃子って感じしないよね
794もぐもぐ名無しさん:2014/11/11(火) 21:22:28.66
揚げ餃子うまー
ビールとあうね!
795もぐもぐ名無しさん:2014/11/13(木) 19:37:34.67
水餃子に目覚めた
ラーメンに飽きたら水餃子とおもた
焼きギョウザよりもラーメンと比較してしまう
796もぐもぐ名無しさん:2014/11/14(金) 19:41:48.22
正嗣の水餃子
https://www.youtube.com/watch?v=gP7NY9ZbC6E

ホワイト餃子の水餃子
https://www.youtube.com/watch?v=Tsam9LPyhg4

両方とも酢で食べて醤油は入れない。
797もぐもぐ名無しさん:2014/11/16(日) 07:51:57.27
最近は鍋に入れる
鍋用の皮が厚いのじゃなくて普通の奴が良い
798もぐもぐ名無しさん:2014/11/17(月) 07:30:01.68
スープ餃子も美味しい
799もぐもぐ名無しさん:2014/11/17(月) 21:00:04.75
800もぐもぐ名無しさん:2014/11/22(土) 09:50:51.62
ホワイト餃子をまとめ買いじゃ
801もぐもぐ名無しさん:2014/11/23(日) 15:09:58.28
焼餃子用に作ったのを水餃子にしたら美味かったよ
802もぐもぐ名無しさん:2014/11/28(金) 19:53:07.47
正嗣派
803もぐもぐ名無しさん:2014/11/28(金) 20:35:50.99
浜松餃子の具はキャベツ。
宇都宮餃子の具は白菜。
水餃子にして美味しいのは白菜なのだよ。
だから浜松餃子には水餃子は無い。
http://cookpad.com/articles/681
http://blogs.yahoo.co.jp/tekisetuusui2351/6687686.html
804もぐもぐ名無しさん:2014/11/28(金) 20:37:03.39
【宇都宮みんみん】で餃子何人前食えるか大食いチャレンジ!
https://www.youtube.com/watch?v=S-Y-lkwaut4
805もぐもぐ名無しさん:2014/11/29(土) 08:29:56.20
【餃子のタレ】醤油1、酢8、ラー油1 の割合で良いよな? [転載禁止]©2ch.net [368723689]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417171169/
806 【東電 80.0 %】 :2014/11/29(土) 18:52:12.62
>>803
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
807もぐもぐ名無しさん:2014/12/15(月) 22:56:32.11
正嗣
808もぐもぐ名無しさん:2014/12/17(水) 20:50:38.94
餃子でビール!餃子で日本酒!餃子で焼酎!
809もぐもぐ名無しさん:2014/12/18(木) 17:47:56.33
何餃子で?
810もぐもぐ名無しさん:2015/01/13(火) 21:46:09.71
水餃子
811もぐもぐ名無しさん:2015/02/06(金) 21:49:47.06
マクドナルドのチキンクリスプは美味いよ。
812もぐもぐ名無しさん:2015/02/07(土) 19:15:12.77
横浜にあるマクドナルドのれんのだす てりやきチキンフィレオが美味い。
813もぐもぐ名無しさん:2015/02/07(土) 20:44:38.96
生春巻きはあるのに生餃子はないのか?
814もぐもぐ名無しさん:2015/02/22(日) 08:36:34.36
ホワイト餃子久しぶりに食ったら皮が薄くなっててびっくりした
むかしは噛み千切るにかなり顎に力入れなきゃならんかった位なのに
今は薄くパリパリの部分があるくらいに薄くなってた
今の方が支持されるってことなんだろうけど、ちょっと残念
815もぐもぐ名無しさん:2015/02/22(日) 17:18:43.70
>>813
そもそも春巻きと生春巻き自体全く関係ない食い物だからな
816もぐもぐ名無しさん:2015/02/22(日) 19:38:23.75
>>814
それと昔のホワイト餃子にはシナモンか
八角の香りが有った。
今は無くなって残念。
817もぐもぐ名無しさん:2015/02/22(日) 23:45:34.22
餃子の天ぷらはもう一つだった
818814:2015/02/23(月) 07:54:59.91
>>816
私が食べてたのは30年ほど前だけど
シナモンor八角は気付かなかった(忘れた?)なー
やはり最近の皮は薄くなって食べやすくなったようだね
819もぐもぐ名無しさん:2015/03/04(水) 23:30:18.68
ぎょうざ日本一
820もぐもぐ名無しさん
正嗣派