半額シール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
スーパーで見掛ける半額シール
2もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 17:07:24
     /_ノ ' ヽ_\  ←スレ立てる直前の>>1
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!



      / ̄ ̄ ̄\  ←スレ立て直後
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. 馬鹿らしい。オレは何をしていたんだお。
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
3もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 19:17:46
>>1お世話になってますm( _ _ )m
4もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 19:27:45
半額にしても元は取れるって聞いた事あるよ
余程原価が安いのかね…
5もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 20:13:23
6もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 23:07:37
半額でも元とれてるよ。
私のバイト先のスーパーだと大体、お惣菜の原価は販売価格の43〜46%位だから。
7もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 23:17:20
自分のカゴの中の商品を取り出して「ちょっと!これにも貼りなさいよ!」と叫ぶおばちゃん
8もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 00:48:31
勝手にシールを違う商品に貼りなおす人とかいるみたいやね。
9もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 03:46:12
スレ立て者だが、いつもわざわざ閉店間近まで待って半額のものを買う。
ナマモノのが貼られやすいね!

今の時代の凡人は、食べ物どうこうより経済面です。
10もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 03:56:40
アルバイトしてる方に質問ですが、半額シールってどのくらいの時間が経てば貼られるのでしょうか?
11もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 03:59:46
そのスーパーによって方針が違うよね。店舗によっても違いは見られる。
12もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 05:41:03
今日ジャスコ逝ったら、ベンチ上に半額シール台紙2O枚あった
即持ち帰った
金のない漏れへのネ申からの贈り物かな
13もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 05:45:44
お惣菜以外の生鮮食品は半額じゃ赤です。

だから店によっては30%以上のシールは使用禁止、って
決めています。あとは発注担当者の腕次第。
14もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 05:48:33
ネ 申?
はははははははははははははははははははははははははははははは
15もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 06:03:10
16もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 06:03:24 BE:392055555-2BP(1)
>>12
それを自分で商品に貼ったら犯罪者。
自分の質も半額以下にするのか?
17もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 06:06:44
近所のせいゆーは、半額シールだけでなく
バーコードにも金額訂正したバーコードのシールを貼る様になった
半額シールの付け替えする悪い客が沢山いたんだろうな
18もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 06:08:38
半額の鰺をしめたら定価はむりだよね
特に肉
出したてと並んでると色悪く感じるけど
家でも賞味期限当日までおいてるときあるしねー
充分だよね
19もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 07:22:11
ここで原価ばらしたやつは企業秘密の漏洩に当たるの知らないのか?
あと、半額シール貼る時間も企業秘密。
20もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 07:49:30
刺身なら半額シールを貼ってもバレんぞ
21もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 08:51:34
家の近所では、ジャスコは遅くサミットは早めに半額になる。
サミット様お世話になってますぅ( ´人` )
22もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 09:05:57
商品いらない。半額シールだけあればいい。
半額シールを商品に、更に半額シールを貼って売れ。
23もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 10:30:37
半額シールってうまくはがせないようにできてるね。
24もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 10:48:31
>>10
アルバイトの者です。
うちのスーパーだと、
朝に製造→夕方に割引
昼に製造→8時過ぎに割引

こんな感じです。大体どこも8時を目安に、割引を始めるのだと思います。
25もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 10:49:53
さげ
26もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 11:12:42
                      ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
27もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 11:49:32
店員がシール貼り出す→守銭奴達が大集合して全ての商品ゲット

普通に買物しようとしてこういうタイミングに出くわすと困るお
28もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 20:17:47
>>24
大体半日くらいなんだ。
品質的にも問題ないですね。
サンクス!
29バイクマン:2006/10/02(月) 20:56:55
近所の西友が24時間営業になって、
半額シールとのランデブーが困難になりました(´・ω・`)
30もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 21:50:45
<(`・ω・´) ただいま、握り寿司と合鴨のマリネを半額でゲットしてきますた。
31もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 23:09:40
近所のジャスコは午後4時30分位だな
32もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 23:50:47
目当てのもの半額になった瞬間ゲットは勝負みたいなもの
大量に買ってく人も多い
時間逃すとろくなもの残ってなかったりもする
33もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 06:29:19
>>30
よし、中々いいセレクションだ
寿司は外せないよな1200円の上にぎりでも600円で買える
34もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 04:57:42
ちょっと俺の苦い経験聞いてくれ

半額の霜降りステーキ(定価100g1200円)が半額だったのよ
定価のやつと比べたら色は悪いんだけど
普段1200円なんてくれないし600円でも高いと思ったけど
280gの気合いてたんよ
レジは、どうせならと可愛いねーちゃんの所ならんだよ!
ねーちゃん、半額を見落として定価でうってるようなきがした

払い終えてレシートみたのよね
定価だったけど、綺麗なおねーちゃんで
これ!半額ですよっていえなかった親父なんだ

お前らってそんなナイーブな心ある?
35もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 05:09:37
>>33
1200円の上にぎりでも600円で買える<いや、俺には無理・・そんな高いの^^:

>>34
いや、普通に言えるだろ。大損害じゃないか!!!
36もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 06:43:20 BE:250915744-2BP(1)
花より団子
37もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 11:59:41
半額シールの付いた食品を大量に買ってる自分が恥ずかしいので若いねえちゃんを避けて、おばさんのレジに並びます。
そんな俺もナイーブなのかもしれない
38もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 13:08:20
もったいないなあ
コンビニのエロ本買うときと一緒で、
あえて若い女のレジで恥ずかしい思いが出来た方が得だろう
39もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 13:14:30
そういう人生の楽しみ方もあるのね
40もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 13:30:55
人生捨てた奴の話だけどな
41もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 14:48:22
レジ側からすると、別になんとも思わないけどね〜
大勢の客の中の一人だしさ
気にするだけ無駄
42もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 15:14:59
いやおばさんには聞いてないから
43もぐもぐ名無しさん:2006/10/06(金) 03:21:15
良スレ
44もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 18:26:04
停滞あげ
45もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 19:47:03
>>37
俺も半額シールが付いた物をよく買う。最近特に。
まず見るのは、シールが貼ってあるかどうか。
ねーちゃんもおばちゃんも関係ないよ。
46もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 21:10:01
俺なんて半額シール貼ってる店員ガン見してるけどな
47もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 21:16:03
大体貼られる時間見計らって行ってウロウロしてますが?
48もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 21:44:37
焼肉セットはいいよな
半額というか3割引きとかだけど
それでもまだ一日以上賞味期限は残ってる
49もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 02:35:39
今日は時間が遅すぎて何も残ってなかった。
50もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 02:45:09
連休中はきついヨ
51もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 03:42:27
>>6
半分近くが原価ならまだ良心的じゃないか、他業界だと30%が原価って物も少なくないよ。
52もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 08:14:33
正直なにがお買得よ
刺身と寿司にはいつも世話になってるけど
53もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 14:51:28
>>46
何で?
54もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 04:53:43
カニの足が2000円の半額だった。

奮発して買った。

最高だった。

明日は水だけだ。
55もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 05:01:42
種類と量は?
56もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 05:19:30
>>54
水だけかよw
57もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 08:54:41
>>48
予算100g300円で600円の肉が食えるんだから
めちゃいいよね
定価でなんかかえねーな
58もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 08:57:35
ひ、百グラム600円だと!?
450g900円の肉を600円で買ってる俺は・・・orz
59もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 10:25:05
>>58
スマンすまん
貧乏人の気持ちを考えずに書いてしまった
100g300円って高級だわな
60もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 10:25:53
び、貧乏人・・・
それなりに高い物だって食べてるんだからねっ・・!
61もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 11:09:49
おまえらワロタ
シールに目がいく時点で仲間だろ(判ってるくせにw)
62もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 16:02:40
55>>

毛ガニの足が6本でございます。

水だけだとさすがに辛いから半額のおにぎり買うつもり。
最近は何処かのコンビニの弁当が置いてあった。これも半額で買った。
63もぐもぐ名無しさん:2006/10/11(水) 06:34:37
>>62
スレ違いだが楽天市場とかで蟹探してみな・・・
それもいい体験だからショック氏しないように
64もぐもぐ名無しさん:2006/10/11(水) 12:41:46
前いた旅館で使ってた
冷凍ベニズワイ、1片(半身)400円だったよ
朝鮮製だったのかな?(笑)
65もぐもぐ名無しさん:2006/10/11(水) 14:23:39
>>62
毛ガニの足が6本もあって、どうして1回で食べ切っちゃうんだよ!!
毛ガニだけで満腹にしようという考えが貧乏なんだよ!!それとも大家族か?
冷凍するのもよし。一番は鍋だな。クズ野菜を買って煮込む。

明日以降は汁で、うどん、雑炊。半額シールで1000円になったカニを1日で食っちまったら
3食松屋とかわらないだろ。半額とはいえ奮発した肉や魚(冷凍できるもの)
増やす、明日も食べる。これ絶対。以上、貧乏人から。
66もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 01:29:48
ジャスコで「秋野菜5品目のかき揚げ丼」というのが半額で199円ー!!
あんまり味に期待せず半額だから買ったものの、予想を反して美味い・・・!!

今日も行ってきた。半額どころか、プロパー価格でさえ、なかった。。
仲間の丼は余ってた。美味いことがバレてしまったのだろうか・・・
67もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 01:48:38
レジで、半額でございますって読み上げられるのが恥ずかしい
半額商品10個くらい持ってった時とかしにそう
68もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 02:25:51
>>67分かる!すごく分かるよ。私は夜中のスーパーに半額肉や半額魚を買いにだけ月一、ニ度行ってるんだけど、
半額の肉や魚や蒸しそばやうどんしか買わない。野菜は安いやおやで買ってるから。
全て冷凍するからたらふく買ってるんだけど、
レジの人が「半額でーす」「半額でーす」とうるさい。
かごの中半額のしか入ってないのにさ。
この間は「またまた半額でーす」と言ってきた。
しかもお釣り渡してきたときに「たまには野菜も食べましょうね」と言ってきた。
ちゃんと食べてるもん。ここのスーパーでは買ってないだけだもん!
半額シール万歳。
69もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 02:26:28
「賞味期限」っておいしく食べられる期間のことだから、家に帰ってすぐ
冷蔵庫に入れれば、一週間ぐらい平気でもつよ! まだ、腹を壊したことはない。
70もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 03:42:42
冷凍庫が良いお
71もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 05:16:34
(´;ω;`)はいらないお
72もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 05:19:28
>>68
いい店員さんだなwwwwwww
でも恥ずかしいかwwwwww
73もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 10:04:04
半額シールとか100円引きシールって切り込み入ってるから剥がせない
74もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 10:46:29
>68
キモい店員だな。俺なら二度と行かない。
75もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 11:04:46
スーパーへ行ったらパンに50円引きシールが貼られてた。98円、168円、みーんな安くなる。こんなうれしいことはない。
フジパンの「ぷりんぱん」を48円でゲット!!
76もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 11:55:37
(;;゚;ж;゚;)ブホッ。',°
77もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 11:55:51
特に貧乏って訳でもないけど、半額シール貼ってもらったら
なんか凄くサービスしてもらった気になる
78もぐもぐ名無しさん:2006/10/13(金) 11:57:09

                ファサァ
         ∧_∧
         ( ´∀`)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧
            ( ´∀` )   >>71ちゃん、おいで♪
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
79もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 02:59:15
半額シール張ってあるとなんかまずまずしく見える
80もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 03:28:06
半額しか買いません。キッパリ
81もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 03:28:58
某スーパーでレジのバイトをしておる者です
うちの店では夕方7時ごろから半額シールや100円引きシールが貼られてますけど注意していただきたい事があります
寿司とか弁当とかは店頭に出した日に売れなかったら即廃棄なんですが
金時豆や魚の佃煮とかは違います
だいたいこいつらは賞味期限が2週間くらいで
賞味期限日にだけシールが貼られます
つまりシールが貼ってあるものは二週間前の物だということです
日持ちするってことは大量の防腐剤が食品に含まれてるって事なので健康には良くありません
スーパーで惣菜を手に取る時はよく賞味期限を見てから買う事をオヌヌメします
82もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 03:31:44
半額狙いの人は気にしないんじゃないか?
83もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 03:35:43
腐ってるならともかく腐る前なんだろ?
防腐剤なんてほかにも色々はいってるし
佃煮自体がもともと日持ちさせるための保存料理だからな
84もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 03:37:11
>>82
健康面の配慮まで半額ですかそうですか…
関係ないけど幼い子を連れた若い母親が半額シールついた惣菜やレトルトカレーばっかり買って行くの見ると子供の発育が心配になる
そんな当方20歳
85もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 03:37:51
賞味期限をぶっ飛ばしてる人たちもいるしね。
86もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 03:41:28
>>83
まぁ今の世の中無添加の物なんてそうそう無いよね
87もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 03:42:51
>>86
そう
そしてそれすらも有難いとは思わない
劇的に味が変わらない以上は
自然主義な人や○味しんぼに洗脳された人たちの自己満足
88もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 05:01:21
ごめん、どうしても>>65が好きです
89もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 07:03:26
>>81 情報ありがとう
90もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 07:18:11
>>89
いえいえ
91もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 10:01:40
半額しても売れ残ったものは、店員さんが持って帰れるようにしてほしい。
パートの仕事が終わったおばちゃんがユニホーム姿のまま、
半額商品を買いあさっているのは、やめてほしいと思いながらも、
生活大変なのは一緒だからねーと同情してしまいます。
92もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 20:36:00
鰯の寿司と秋刀魚の刺身とヤリイカのボイルを半額にてゲットしてきますた。<(`・ω・´)
93もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 21:12:24
秋刀魚の刺身いいよね
10切れ以上はいってボリュームあるしなによりおいしい
俺は鯵のほうが好きだけど
94もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 21:50:11
天然鰤半額はちょっとうれしかった。
95もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 01:45:26
>>88
ありがとう


さて、今日も半額の報告。といきたいところだが、今日はカラッポ!!!!

近所のスーパーは半額シールをつける時は一度ワゴンに惣菜を乗せてバックに行って
貼るのね。その場で貼ってるとオバサン憑いて歩くし、人が集まっちゃうから。

んで、貼られた惣菜がワゴンに乗って惣菜コーナーの真ん中に置かれ
「ただいまから惣菜コーナーにて〜」と店内アナウンスが入るんだが、今日も行ったらちょうど
アナウンスが入ったので、早歩きで(走るのは恥ずかしいからね。クールな素振りでね。)
惣菜コーナーに行ったんだけどさ、そこには既に人だかり!!!!

しかも胴着の団体(当然、デブ&デカイ&男)いつもなら、すばしっこく煩い邪魔で
憎いババア達も、さすがの軍団の肉圧に中に入れず・・・だってワゴンを囲んでるんだぜ。軍団。
待つ事3分。軍団が去った。しかしワゴンには枝豆2パックだけですた・・・いりません・・・

軍団さん、食いすぎです。デブー
96もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 03:16:51
>>84 あなたが顔中に塗りたくっている化粧品はどうでしょう。口紅食ってるんですよwww 
ま、変な宗教とかにひっかからんようにな。
97もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 05:16:58
>>96
ヒント→男
98もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 22:49:56
>>95
ヒント:デブに半額シールを貼れば…
99もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 09:15:31
エイジ
100もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 09:58:22
>>97

ヒント >>96は脳みそまで半額シール
101もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 10:04:09
半額タイムは戦場だ!
102もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 22:51:25
半額なんて買わない
それがポリチー
103もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 23:48:07
>>102
6割引、7割引で買える人はうらやましいでつね
104もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 13:00:29
近所のスーパー、半額シール貼ってるお店のお兄さんに
「これにも貼って」と普通の商品を差し出すと貼ってくれる。
いつもお刺身とかお肉を安くゲットできて喜んでたけど、最近その店潰れちゃった。
105もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 19:08:59
>>104
君はそんなにセクシーな格好をしてスーパーに行っているのか!ずるいぞ!おっぱい見せれ!
106もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 19:37:32
>>104
( ´;゜;ё;゜;)=3ハ はぁはぁ。
107もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 19:39:55
いくらくれるの?
108もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 20:26:44
おんなはかちく
109もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 16:24:57
おとこはどれい
110もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 17:18:13
あたいはどっち?
111もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 20:53:53
おまいはだっち
112もぐもぐ名無しさん:2006/10/24(火) 06:13:34
おもしろいか?
おまえら
113もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 10:05:13
ジャスコで日本酒(200ml缶)が半額で売ってたのでゲットしたニダ!
こう云うのは本当に得した気分ニダ〈`∀´〉
114もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 10:39:30
398円のカツオのたたきが100円になってたw
115もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 10:50:29
おお、安いね!うらやますぃ
116もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 21:34:51
にぎり寿司半額ゲットしますた<(`・ω・´)
117もぐもぐ名無しさん:2006/12/25(月) 19:46:18
半額しか買いません
118もぐもぐ名無しさん:2006/12/25(月) 19:50:33
パーティサイズのお惣菜盛り合わせ!
独りじゃ食べきれない
とりあえず冷蔵庫へしまっておこう
119もぐもぐ名無しさん:2006/12/25(月) 20:24:29
うらやますい
120もぐもぐ名無しさん:2006/12/25(月) 20:55:39
昨日、家の目の前のスーパーで、
夜9時に加工した握り寿司(880円)が10時半に100円で売っていたので食べた。
少しだけ嬉しかったクリスマス・イブ。
121もぐもぐ名無しさん:2006/12/26(火) 06:37:10
正月になったらオードブル半額狙います
122もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 13:01:16
12月23日(金)の午後7時半に、近所の生協へ行ったら
半額シールの貼られた、惣菜・揚げ物・弁当・すし・オードブル・デザート
などが山のようにあった。
それこそ宝の山!
大量に買い込んで、一足早いクリスマスパーチーを満喫したもんだ。

ところが次の日、また同じ時間に行ってみるとナ・ナ・ナーッシーング!!!
まずそうな、油ギトギト厚衣のから揚げが少々残ってるだけ。
前日の半額パラダイスは幻であったのか・・・。
やはりあれは日にち的・時間的タイミングと、
スーパー側の売れ予想の当て外れが重なった稀な現象だったようだ。
123もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 15:14:42
一人暮らしなので、半額シールにはお世話になっております。
>>122
タイミングは確かにありますよね〜。
雨の日なんかは、客足が悪いせいか半額パラダイス♪
124もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 15:39:50
うんうんそうだね
でも台風の日は(´・ω・`)
125もぐもぐ名無しさん:2006/12/28(木) 15:42:37
よく行くスーパーではセールの前後がねらい目。
たとえば土日に安売りセールがあるなら金曜か月曜の夕方。
セールで大量に仕入れるからかな?
セールで買うよりそこで半額買ったほうが断然お得w
126もぐもぐ名無しさん:2006/12/29(金) 20:58:28
本日半額ゲットしたもの。

サラダ寿司1P・6種刺身盛り合わせ1P・赤飯1人前・鳥五目飯1P・
手羽唐揚げ5本入り・若鶏から揚げ1P・アスパラ巻き3本・焼き豚1本・
ごぼうとれんこん豚ヒレ黒酢あえ1P・きなこおはぎ1個・ごまおはぎ1個
鮭おにぎり3個・明太子おにぎり1個・梅おにぎり1個

〆て\3,500-なり。5人で食べました。うん満足。
127ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2006/12/29(金) 21:07:22
そんなセコイ買い物ばかりしててノロウィルスにやられないように。。ぷっ
128 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/29(金) 21:10:00
          /\___/ヽ
         /''''''   '''''':::::::\
       /  \,  、/、.:::::::::\+  ウリの云う事が正しいニダ。。ぷっ。
      /  ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, /.:::::::\  +
      \  |  `-=ニ=- ' .:::|::::::::::/
       \    `ニニ´  .::::::::/     +
      ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
129もぐもぐ名無しさん:2006/12/30(土) 21:26:21
本日は刺身が大量に売れ残っていました。
定番の切り落としと甘えびの2点を半額ゲットです<(`・ω・´)
130もぐもぐ名無しさん:2006/12/31(日) 23:34:25
>>122
俺も23日のパラダイスを体感したぞw30日はオードブル半額悩んだけど止めて、31日に行ったら国産黒毛和牛しゃぶしゃぶ用半額!真鯛の刺身半額!有頭海老半額!今日は生物パラダイスだったよ〜♪
131もぐもぐ名無しさん:2007/01/01(月) 13:31:25
昨日はオードブルや肉など半額シールのもの買いまくりました
132 【小吉】 【575円】 :2007/01/01(月) 15:20:42
半額すき
133もぐもぐ名無しさん:2007/01/01(月) 18:03:51
今夜はどうだろうか?半額。
134もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 19:44:13
寿司
刺身
オードブル
半額ゲットしました。
135もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 20:16:42
この時期、結構半額物はおいしいのか?
136もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 21:25:57
半額ピザはおいちい……
137もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 21:52:03
さっき半額ピザあったけど、悩んだあげく買わなかったよー
次回は買っておこうっと。
138もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 08:37:18
12月25日に男二人で半額ケーキ狙っていったんだよ.で,あったー(゚ー゚*)
と思ったらオシャレ魔女なんたらかんたらデザイン・・・
カ・・カエネェ・・・正月は半額オードブルと半額オスしかいました.
139もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 08:38:13
12月25日に男二人で半額ケーキ狙っていったんだよ.で,あったー(゚ー゚*)
と思ったらオシャレ魔女なんたらかんたらデザイン・・・
カ・・カエネェ・・・正月は半額オードブルと半額オスしかいました.
140もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 16:36:31
俺なら余裕で買ったな
141もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 19:26:02
正月は元の値段設定が高過ぎるから
半額でも買わない
142もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 19:40:49
正月明けが狙い目だな
143もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 19:43:38
寿司
からあげ
焼きそば 買いましたよ
144もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 19:45:46
今日どんな具合?沢山有った?
そろそろ半額狙いで出かけて来るかな・・
145もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 20:50:54
近所のスーパーで、半額シールを勝手に貼って買い物をしたとかで
たいーほされたおばちゃんがいたもんだ
146もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 21:12:25
今日の刺身は半額でも高いね^^:
今日はパスしたよ・・・
半額はドリアとか惣菜系とか結構有った
147もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 00:09:46
確かに正月の刺身は高い。
パスしました
148もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 00:29:17
半額品を買ってる奴らは勝ち組
149もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 09:51:01
おおもとの市場がお休みのうちはちょっとね〜。
150もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 21:18:15
鮪角切りの刺身が、カチカチに凍った状態で半額だったが
買わなかった。
151もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 21:48:25
赤テープで2パック重ねて半額シール貼ってある肉とか刺身が最強
152もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 21:59:48
そんなのあるのかよ!?いいな
153もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 22:08:23
時々あるんですよ。マジに
昔は2パックのそれぞれが半額なのかと思って敬遠してたけど
1パックの半額の値段で2パックなんだよね。実質75%OFF
154もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 22:16:20
>>153そんなのあるんだ。見たことない!
何県ですか?
155もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 22:34:59
>>154
愛知県です
普通に大手スーパーでやってるけど
156もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 15:50:52
ベルクとかいうスーパーの半額品には稀にだが
量を減らして半額シール貼ってあるのがある

古くなったもの2パックを3つに分けてシール貼った感じ
シールの無い物と比べると明らかに少ない
157もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 16:43:36
>155 フィール?うらやましいなぁ。

>156 ベルク許せん!!(知らん、そんなスーパーw)
スーパー側は小細工せずに正々堂々とやってほしいもんだ。
こちらだって、セコいと陰口叩かれながらも
「半額ハンター」としてスポーツマンシップに則って活動してるからして・・・。

なっ!同志たちよ!
158もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 16:52:44
心まで半額になりたくない
159もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 19:10:58
心までどっぷりとつかってまつ(´・ω・`)
160もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 19:40:33
値段は半分、幸福感は2倍。
こんなことで幸せ感じれるんだからいいじゃない、158さんよ!
心まで半額になってしまうかどうかは、人それぞれだとオモ。
161もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 19:42:59
半額シールに包まれて眠りたい
162もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 20:26:07
さすがにそれはイヤ・・・
163もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 22:28:36
今日は大量だぜ!
カキフライ弁当、ちらし寿司、
ネギチャーシュー、甘エビクリームコロッケ
おにぎり二種
164もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 23:03:21
半額握り寿司をゲトした時には胡麻油と塩を掛けて食べるのが好きです
165もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 23:34:48
急にケーキ食べたくなって、コンビニ行こうって思ったけど高いからスーパー行ったら
スポンジケーキが半額、苺が半額、生クリーム半額、関係ないけど伊達巻きが半額だったからねこそぎ買って来た
1ホール6OO円で作れました
半額シールの神様が舞い降りたとしか言えない偶然だった
166もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 23:35:08
>>155なるほど愛知県ですか。なんか分かるような気がしないでもないw
裏山歯科〜
167もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 23:36:55
>>157熱いその思い、俺は受け止めるぜ!
168もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 23:56:08
グレープフルーツジュース飲みたくなってスーパー行ったら
1リットルの「トロピカーナ手絞り」に半額シール。
104円でゲット!!
その前に寄ったコンビニの125ミリ105円に手を出さなくて良かった。
169もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 12:23:40
おまいらのノリ、なんかいいな。
漏れも仲間にいれてくれ!

半額、探しにいくとするか。
170もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 12:36:59
今はお正月商品の半額が目白押しだけど、
もとが高いからあまり魅力なしw
171もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 14:18:31
米10`半額
感激しますた。。・゚・(ノд`)・゚・。
2個ゲットしますた
172もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 14:50:49
171おめでと〜!裏山。
米の半額なんて見たこと無い。まさか・・・もち米?
173輪厚:2007/01/06(土) 15:39:21
ノロウィスル感染するよ
174もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 16:05:45
>>172
普通米です
疑問に思い店員に尋ねてみたらパッケージ変更する為半額だそうです
@ジャスコ
175もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 16:39:40
近くの西友だと、3割引までだな>米
176もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 17:07:27
西友で半額シールなんて
半年くらい見たことない
意地でもまけないつもりなんだな
177もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 17:14:14
うちの近くのジャスコでは、お惣菜でも、
夜10時以降に行っても定価のママ置いてあるものが結構多い。
12時までには売れるのだろうか?

それとも・・・
178もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 17:20:26
家の近くのスーパーは半額より安いおつとめ価格がある。
この前 いくら350円でかったわ。ラッキー!!
179もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 17:29:50
半額より安いといえば…
ttp://www.geocities.com/musichpiano1/0604291.jpg
180もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 18:46:18
ただかよw
これマジ物?
181もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 20:06:24
半額といえばこれかな
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=36152
182もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 20:47:33
ゲラゲラ
183もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 21:45:06
>>179
恐れ入りました。

年末に半額で買った定価90円のおにぎり、はじめ50円引のシールが貼られて
その後半額シールが貼られたんだけど、よく考えたら50円引の時のが
割引率がいいんだよね。
いやはや 値引きとは奥深いものですな。
184もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 21:52:56
仲間が増えるのは嬉しいが
競争相手も増えると云う・・
185もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 08:18:17
昨日も半額シール商品を買い捲り。
惣菜屋で、おじさんがシールを張ってるところに出くわした。
自分の持ってたヤツはシール貼ってなかったから、
おじさんに見せたら、「まだちょっと早いけど、おまけ」って張ってくれた。
186もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 09:10:57
この前レジしてたら、1枚210円のトンカツが2枚21円の黄色シール…。目ン玉飛び出た。惣菜の人が0打ち忘れたんだね。
ラッキーおばちゃんだ。
187もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 09:18:53
セイユーがほとんどでしかも24時間営業だから簡単には値引きしない
188もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 12:58:23
おいらも夕べ半額で買っておいた おこわ を今食べてる。
祝成人式オードブルもあったけど、旨そうじゃなかったし
割高っぽかったのでやめ。
おこわにしてよかった。けっこういける。
189もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 13:02:11
おこわ良いね!
190もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 16:05:22
今から半額弁当狙いに行ってまいります。
3店舗まわればいいブツがゲットできるかな。
年末年始に無駄遣いしたので倹約倹約です(´・_ゝ・`)
191もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 16:27:25
早いね
こんな時間から半額有るの?
なんて店?
192もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 20:25:16
刺身盛り合わせ
太巻き
チキン南蛮
半額で買いますた。
193もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 20:46:51
>>191
昼食用の弁当なら4時には半額になるよ。
194もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 20:49:18
大晦日に半額で買った伊達巻がまだ3本も残ってる。
賞味期限1月10日…
(´・ω・`)
195もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 21:10:46
>>194
賞味期限なんて気にしなくてもいいよ
自分なら3月まで取残ってても食うよ
196もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 23:01:09
私、ひそかに牛乳とか紙パック飲料も狙ってる派なんですよ。
スーパーって半額で売っても利益あるのかな?
あるとしても原価ってどのくらいなのでしょうか?
197もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 23:04:43
モンテールのミルクレープ半額ゲット。
198もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 23:40:06
私もそれよく半額で買うよ ミルクレープ

あとタイムセールでお刺身とか買う
199もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 01:48:27
>>193
そうなんだ

>>196
廃棄するより幾らかにでもなったほうが良いじゃない
200もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 11:42:50
紙パックのジュースや、プリン・ヨーグルトなどデザート類の半額ってうれしいよね。
子供が3人いて1リットルなんてあっという間に飲みきっちゃうから
日持ちしなくてもかまわない。
定価ではなかなか買う気になれないデザートも、半額なら買って食べさせて
やりたいと思うし。クリスマス過ぎに買ったパンプキンプリンなんかは、
3個パックで定価\168のやつが半額になってたから、シール貼ってあった
4つ全部買っちゃった。冷凍しといて小出しにして食べさせたわ。
201もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 12:59:35
子供多いと半額有り難いよね。私は小梨だけど、甥姪がいっぱい居る。
冬休みとかだと一気に預かるから、飲み物食べ物おやつ類があっというまに無くなるw
半額かあ、盲点だった・・・春休みは半額を活用する
202もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 16:32:31
半額シールって外側に切れ込み入っててはがしにくい。
外に持っていって食べる時恥ずかしいからはがしやすいものにしてほしい。
203もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 16:39:32
恥ずかしいと思う人は買わないこと
204もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 17:20:01
あの切り込みは嫌だよね。
刺身についてる半額シールをすき焼き用和牛にはろうとしても失敗するもん
205もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 17:46:51
おいおいタイ━━━━||Φ|(|°|∀|°|)|Φ||━━━━ホ!!
206もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 17:51:58
>>204
オマイのおでこにオレが貼ってやるよ。
207もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 19:21:35
長い休みに子供を預かるなんて、いい人だなぁ>>201
しかもおやつまで用意して・・・。

年末、やっとの思いで大掃除を終えた直後に 遊びに来た子供の友達を
「アカン、アカン!」と追い払った前科のある私は
「子供の連れ用」の安いお菓子を常に蓄えてますよ。
208もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 21:39:16
わたしも100%ジュースの半額は嬉しいです。
でも、あまり出くわしません。

豆腐類は早めに割引になりますね。
半額とまでは行かなくても、
定価ではあまり買うことはありませんw
209もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 22:05:13
イオン(ジャスコ)って牛乳や100%ジュース類は早めに
半額シール張りますね
ちなみに新潟です。
210もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 22:10:03
いつもビールのつまみに唐揚げを買ってきます
もちろん半額で
211もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 23:27:32
>>207
普段子供居ないから平気なの。でも、一週間ぐらい経つとウンザリするよw
自分に子供居たら長く預かれ無いよ。発狂してしまうw6人の甥姪+我が子なんて・・・
212もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 23:32:23
>>60さん大好きだ(^^)
213もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 00:07:46
>>209
新潟じゃないけど
情報ありがとう。
214もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 00:09:00
うちは子供の友達が大勢遊びに来るんだけど
そういう時用に、半額のジュースをさらに水で薄めて
100均のカンテン溶かしてゼリーを作っておいて出す。w
215もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 08:58:43
それ良いね!下手なスナック菓子出すより体にも良さそう♪
私はコンビニとか、スーパーの商品入れ替えに伴う処分品が好きw
興味本位で買い物出来て楽しい
216もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 13:02:58
>214
手間を惜しまないってすごい。たしかに大勢で来られると
少しでもオヤツにかかる経費を削減しなくちゃと思うわ〜。
「さらに水で薄めて」ってとこがポイントですね!w
寒天ゼリー、夏にやってみたいと思うけど、夏はジュースの需要が高くて
半額になる前に売れてしまうんだよね。
売れ残りの多い、寒い時期の今こそやるべきかしら。>ジュース寒天
217もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 13:10:25
百均が高く感じてきたよ
218もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 13:43:14
半額の唐揚げ、小さく切って
親子丼にするとウマー!
知ってたらスマソ
219もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 14:58:18
>>218
おいしそうだなぁ
220もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 18:15:42
大きな男どもが壁になって半額品が見れなかったり
横どりされるとチョーむかつくよ
(°Д°)ゴルァ!!どけー
221もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 18:27:42
貧乏人が半額品取り合戦してるのを横目に
一人まともな食材を買う俺ってイケメン
222:2007/01/10(水) 20:07:28
良かったね
223もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 20:40:53

貧民乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 21:19:02
たまには果汁100%のジュースが飲みたいなぁ
と思ってたら、運よくグレフルジュース半額でゲト。

その他の収穫
白菜、ヨーグルト、納豆、さんまのひらき、とりのからあげもあったから買った。
上の方のレス、おいしそうだから、今夜は親子丼にします。

おつとめ品コーナーで、
大根、アボカド、各50円。

良い買い物でした。
225もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 21:22:51
半額貧民と呼ばれても結構ですが、
このスレは半額スレだから金持ちはこないでよ。
(´;ω;`)悔しい
226バイクマン ◆dE637HvYHA :2007/01/10(水) 21:41:55
半額依存が強いせいで、シールの行方でメニューが決まる今日この頃な気がするこの頃。
(´・ω・`)
227もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 22:01:51
>>224

それ中身は果汁50%wwwwwwwwww
228もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 22:10:20
>>224
親子丼うまそう
229もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 22:33:27
>224
多種にわたりバランス良く半額ゲトできてウラヤマシス。

>226
>シールの行方でメニューが決まる わかるキガス。
こないだウズラ卵1Pを半額ゲトし、どうやって食べようか悩んだ挙げ句
実家からもらった白菜などと組み合わせ、八宝菜風(イカ無し)に
仕上げました。定価だったらわざわざ買わないもんなぁ>ウズラ卵
230もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 22:52:32
>>224
ジュース自分で作るのとどっちがお得?
231もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 23:47:30
>>229

それ何って半額貧民? 
232もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 00:18:36
コー〇で働いているんだが…たまに半額や三割引き四割引のシールを違うのにはりかえてやがるやつがいるんだよねーorz
233もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 00:24:06
それって犯罪行為じゃん!!! 取り締まってないの!?
234もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 00:26:34
>>229
いいアイデア料理ですね。
参考にさせていただきます。
235もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 00:28:28
半額シールを見ると必要以上に買ってしまい
結局財布に優しく無い事に気が付いた33の夜w
236もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 00:30:52
>>235
そのような時もあるんだよなぁ
237もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 00:35:21
>>221
つ 《倍額シール》
238もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 01:09:17
>>225さんかわいい!
(=∩_∩=)
239もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 10:17:08
↑お前はかわいくない
ブス
240もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 10:38:04
うちの近所はヨーカドーとイオンが並んでるんだけど
イオンの方が叩き売りっぷりが良いよ
ヨーカドーは1割引2割引シールから貼っていく、たまに15%引きのシールとかある。
ジワジワジワジワと下げていくから、シールが何重にも貼ってある。
イオンはいきなり半額シールも多いし、まぁせいぜい30%→50%の流れ。

スーパーに取っちゃ迷惑な客かなぁ?でも、捨てるよりいいよね。
241もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 10:53:40
>>239
(゚o゚C=(_ _;バキッ
242もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 11:12:34
>>241
かえれ
243もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 11:18:39
>>242
 d(▽`d*)か・か・♪(*b´▽)bかわいい♪d(*´▽`*)bでっす♪
244もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 11:30:36
貧民に可愛いやつなんていねーよwwwwwwwwwwwwww
245もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 11:31:54
メンヘラ死ね
246もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 11:38:03
                                    ._, ._
                                  ( ・ω・ ) 
                                  ○={=}〇,
                                   |:::::::::\, ', ´
貧民に可愛いやつなんていねーよwwwwwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwww
247もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 11:39:32

貧民の定義を述べよ
248もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 12:12:51
貧民=>>247自身
249もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 17:58:20
見事な貧民窟だなwww
250モス貴族:2007/01/11(木) 21:34:45
おまえら貧民は当然マクドナルドだよなw
251もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 22:05:11
        〆ノハヽヽ
        ∠(* ‘ 〇‘) <はんがくおみかんがおいしいづら
       /\`'⊃(;;゜;;) \ ___     
      / ※ \_____|\__ヽ    
     \※ ※      |  |_三三|_
       \ / ※ ※ ※!、_ |||__|、
        `─────||ヽ───i§
                ヽi      |`〜〜

252もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 22:55:39
マックはブルジョアな食べもの
253もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 23:58:26
動物の餌だよ!
254もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 02:38:07
スーパーの定員のおばさんの態度が悪い
おじさんは私の事をじろじろ見てくるから気持ち悪くてほんとは行きたくない…
でもアイスが安いんだよなー
255もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 09:25:33
シールじゃないけどロッテリアの半額クーポンは必需品
256もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 10:43:19
半額もの買う=貧乏
と一概には言えないような…?節約家、なんじゃないの?
257もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 10:48:29
このスレに大富豪が遊びにやってくると聞いたのですが
258半賀邦子:2007/01/12(金) 11:18:22
家計を支えている主婦とか小遣いが少ない若者が節約してやりくりしてるのを
他人がアーダコーダ言うのはおかしいんじゃないか。
こんなにバカにしてる野郎の母ちゃんとか嫁が半額売り場にいるかもしれないってもんだ
259もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 14:11:44
邦子さん、ステキ!
そう、限りある収入の中でいかに効率よく生活を楽しむか
を考えて半額ハントしてます。

嵐には何言っても通じないのでスルーしてました。
お金に糸目をつけない人は、景気向上のためたくさんお金使ってくダサイ!
260もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 14:15:20
>>259
構ってるがな・・・
261もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 14:43:18
支那野菜でも食ってろ!貧民!
262もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 19:43:51
みんなが半額商品を狙うようになったら困る、敵が増えるのはイヤだもの。
263もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 20:03:34
>>262のつづき
半額品を買う人を馬鹿にするような人は、このスレ来ないでどうぞ定価で買ってくださいな。
264バイクマン ◆dE637HvYHA :2007/01/12(金) 22:00:19
今日は帆立の刺身に半額シールでした。
甘海老もあったのに、何故かスルーした自分を呪っています。
265もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 12:31:49
>>262

ここは半額シールすれ 
貧民も貧民を馬鹿にするものもウェルカム
266もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 13:35:57
帆立いいなぁ!この時期ならそのまま生で食べても大丈夫だし、
次の日に持ち越すなら 加熱して食べればいいもんね。
いまだかつて出会ったことがないのでウラヤマシス。
ワタ付きヒモ付きの帆立はイヤン 貝柱のみのビッグなのキボン。
267もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 15:35:08
>>264
私もホタテの半額を発見しました
近所かも?
268もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 15:41:44
自分は沢山食べる方だから
定価で買うと食費がもたんのよ。
半額なら二倍食べられるから
うれしい
269もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 17:52:21
私はカットフルーツの半額をよく買ってる。
半分は夜食にして、半分はお弁当に入れると
お弁当がなんとも彩り鮮やかで豪華になってウマー(゚Д゚)
270もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 19:27:48
コロッケ1個68円のを4個で100円で買ってきた(゚д゚)ウマー
271もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 23:28:10
休日の午後から雨になったような日は刺身が大量に売れ残って半額になりやすい。
272もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 23:58:09
>>266 ホタテは南蛮漬けクソ旨いぞ。たまりませんぞ。カタクリであげて南蛮汁につけりゃできあがりだ。
273もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 00:05:00
>>271
そういう話よく聞くけどうちの近所おスーパーは天候に左右されない。
がっかりだよ!!
274もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 01:15:50
>272
ひぃー!!そのような食べ方があったとは。
想像するだけでヨドが湧き出る〜!ジュルルン。
275もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 01:53:53
>>274 南蛮汁は水3酢1酒1薄口醤油1砂糖1鷹の爪少々だ!食ってみてくれー!温かいうちの方がうまいかな。
276もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 02:02:52
ほたてパン粉つけたフライにしてタルタルソースかけてもおいしいよ。
パン粉つけた状態で冷凍もできる。
277もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 02:43:38
>>273
売れ残りが少なければ天気が悪くても半額になりにくいよ。
どこの店も閉店までにちょうど売り切ることを目指しているから、閉店の遅い店は半額になりにくい。
278もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 14:32:01
>275・276
オー イエース!南蛮もタルタルも大好物だー。
何としてもホタテを手に入れなければ・・・


半額で。
279もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 14:41:51
ホタテを舐めるナヨ〜♪
280バイクマン ◆dE637HvYHA :2007/01/14(日) 16:59:42
>>266
あら、帆立の半額シールに出くわしたことが無いとは!
しょっちゅうお目にかかりますよ?なぜだろう。
281もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 21:59:12
今スーパー行ったら798円の寿司が280円でした
どうみても半額以下です
とても得した気分です
282バイクマン ◆dE637HvYHA :2007/01/14(日) 22:47:37
>>281恵みの雨!

今日は甘海老でした。
定価じゃ買えない淫らな体になってしまった(´・ω・`)
283もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 07:24:49
もうほとんど乞食だな
284もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 09:41:59
>>283 中卒かい?大学はでてる?
285もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 10:41:02
大学出て乞食ってのも惨めだな
286もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 14:13:55
昨日は、田舎街にあるデパートで半額商品をあさりました。
閉店間際の食料品売り場にて、生ハムやスモークサーモンなどの
小粋なマリネ(1Pあたり\350前後)が3Pで\525、おこわ専門弁当屋の
弁当がほぼ半額、広島焼き半額、それから地元肉屋製造のスモークチキンが
おつとめ価格でした(定価がようわからんけど)。
近所のスーパーでは味わえない 高級感が半額で楽しめました。

あと食べ物じゃないけど、ダウンジャケット(定価\10,080)が50%オフで買えました。
287もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 15:32:38
>>286
最後の一行ワロタw
288286ですが:2007/01/15(月) 22:18:27
ひぇ〜、大変なことに気付いた!夕方脱いだときに気付いてしまった!
ダウンジャケットの中身、
ダウン・・・・50%
フェザー・・・50%
中身まで半額でした。orz
289もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 22:27:52
二枚入りとんかつ400円が半額
明日はカツ丼にするで
290もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 22:37:25
>>288どんまい
291もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 22:53:08
>>285 大学は出てるのか。まー気にするなドンマイ。
292もぐもぐ名無しさん:2007/01/16(火) 07:09:20
乞食は気にしような!
293もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 02:16:31
大学出ても辞書引けないんだよなぁ。可哀想。
294もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 07:17:13
ホント貧民はかわいそう
295もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 09:55:44
貧民は、半額でさえ買えないよ
296もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 01:56:01
お前等、ちゃんとメガマックの割引クーポン貰ったか?
297もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 08:09:13
賢いと言ってくれ>>294君。
298もぐもぐ名無しさん:2007/01/20(土) 22:17:19
良かった
やっと納豆の半額シール売り 買えそうだ
299もぐもぐ名無しさん:2007/01/20(土) 22:52:02 BE:658652876-2BP(2)
>>298
もう心配いらないな。
明日からは半額シールが乱舞する。
300300:2007/01/21(日) 00:28:46
300
301もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 19:28:49
昨日、紀文のおでんダネを半額ゲトいたしました。割引後価格\310でした。
そして今日、別のスーパーでカネテツのおでんダネがシール無し\298で売ってました。
ん〜ちょっと引っかかるけど、紀文のタネのほうが全体にやや大きかった
ってことで納得します。ウマカータヨ!
302もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 19:56:02
おでんの半額は結構お買い得感あるよね。
303もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 22:06:51
今日はお財布を忘れたので
スーパーに寄らずに帰った。

冷蔵庫にあるものを何とか利用して夕食にした。

半額よりも安いものってあるんだなあw
304もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 22:12:09
サーモン大トロ買いました。ウマー
305もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 09:52:21
サーモン大トロ 裏山ですー。
普段 食材を購入する時、安くて栄養価の高いものしか買わないので、
高価な食材が半額になってるときには、必ずチェックしてます。
シールじゃないけど、冷凍食品半額セールの日に
定価\460の冷凍ブルーベリー果実を半額ゲトしました。
ヨーグルトに入れたりして ちょっとしたぜいたくを味わってます。
306もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 18:12:43
昨日大好きな黒豆納豆を半額でゲット。
元値が高いからかみんな手を出さなかったみたいで、
納豆ブームの中でも売れ残っていたんだなぁって思うと
ちょっとおかしくなってきた。
307もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 19:18:14
ジャスコ 22時閉店

20:00 刺身20%オフ→半額に
    肉類半額(期限1日前のもの)
20:30 生野菜サラダ、一部の寿司(マス寿司等不人気物)半額
20:45 弁当、おにぎり、揚げ物、サンドイッチ類半額(売れ行きによっては20%オフのまま停滞)
21:00 寿司半額(しかし20%オフの時点で売り切れ多し)
21:15 デザート、ケーキ半額(一瞬で売り切れる)


ユーストア 20時閉店

19:30 弁当、惣菜類20%オフ→半額
    刺身は例えば400円のものが50円引き、のレベルから下がらない・・・
    火曜特売時は刺身3パック1000円のものが1パック半額程度になるが、
    冷静に考えると元々そこまでお得な量ではないので注意が必要

フィール 20:45?閉店

    弁当、惣菜、寿司、刺身とも閉店まで割引率低し
    せいぜい1.5〜2割引程度(400円の刺身に「30円引き」のシール等

アオキスーパー 20時閉店
  
19:30前後 寿司、刺身、惣菜類ほぼ全品半額の太っ腹!
    この閉店時間でこの安さは嬉しい
308もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 22:49:19
さすがですね!
綿密なデータw

こちらのジャスコは23時閉店なので
さらにしぶといです…
309もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 23:06:22
こちらのジャスコは24H営業なので(ry…orz
310もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 23:45:06
あ、それはどこれすか?
311もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 12:48:50
アッー
312もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 13:26:16
近場のジャスコも24H営業
AM6時半頃買い物をした時はオムスビが半額だけでした。
他は完売?かどうかは不明。
313もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 21:11:22
ここの連中、試食品で一食過ごしそうだな
314もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 10:10:24
>>313
おまえ馬鹿?
半額シール貼られる時間帯に試食やってるわけないじゃん。

脳ミソ無い奴は帰れ。
315もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 10:41:26
>>313
お前バカ?
デパ地下行く時にご飯持ち込むのは国民の義務だろうに
316もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 11:57:08
いつもなんとなくスルーしてたスーパーが穴場だった。
刺身とかお弁当とか半額になる時間把握したぜ!
お惣菜も一気に半額なってうれしい
317もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 12:07:10
>>313
オマエBAKA?
試食品をタッパーに詰めて お持ち帰り するのは大人の常識だろうが。
318もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 12:11:31
>>317 禿同。
319もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 13:56:48
>>313に嫉妬wwwww
320もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 15:26:27
にじゆう四時間やってるなんてすごいな



すごいな
321もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 20:09:11
こっちでもやってるよ。
ていうかやってるとこあるよ。
マックスバリューはどこでもじゃないの?
(マックスバリューはジャスコ系列)

うちから一番近いところは、24時まで、ちょっと離れたところは、23時までになってしまった。前は22時までだったのに・・・
だいぶ離れたところに24時間食料品売り場が営業してるイオンがある。
でもそこは、早いと15時ぐらいからパンなんかは半額にしてる。他にもなんか値引きしてることも。
22時閉店のところが23時になったのがちょっとイタイ。
そういえば、24時あ閉店のところも前は23時だったなぁ・・・Oo。(´-`)

322もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 21:38:04
半額シールのような値引きシールを貼るようになったのは
年代で言うといつ頃からだろう?
詳しい人います?

値引きシールと時代の関係を調べると
卒論かけるな。
323もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 22:17:49
どうせ値引きしてないのにも半額シール張り替えてるんだろ
324もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 22:52:02
>>322
さあ
ものごころ付いた時には、既にあったし
もしかしたら、戦前からあるのかも
シールではなくても
>>323
それって犯罪
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||

325もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 09:52:53
シールとしての歴史は浅いけど
売れ残ったのを投売りってのは江戸時代の棒手売り(ぼてふり=行商)の頃からあるよ
326もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 13:32:23
「半額シール検定」とかあったらみんな合格だね><
327もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 15:11:03
半額品でやっていけるのは仕入れ金額がそれ以下だから
つまり通常金額で買ってる奴は、無駄にお金を捨ててるようなもん
328もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 15:34:49
全品半額でやってけるわけないだろ!?
頭おかしいんじゃない?
329もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 15:49:19
やって行けるかではなくて、仕入れ値の事を言っている。
そう読み取れる。
330もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 16:13:06
>>328>>327に無い「全品」という単語を自動挿入しちゃった件について
331もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 16:19:07
>>330

一部なら「やっていけるのは仕入れがそれ以下だから」って結論になるのがおかしい
332もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 16:26:05
売る側としては、トータルで利益が出ていればいいわけだから、そんなに単純な
話ではない。販売品目がたくさんあり、それぞれに利益がある。あまれば、捨てるか
返品。損金となる。半額でも売ってしまえば、廃棄・返品よりトータルで利益が出る
のならそうするでしょう。宣伝という意味合いもある。半額品に釣られて、正規の
値段の品物も同時に何か買ってくれるかもしれないし。商売は複雑だねえ。
333もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 20:10:52
つまり半額ばっかり買う奴は店から見たらうっとうしい客って事やな
334もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 20:27:37
売れ残って廃却するよりは、半額にして少々の利益でも売ってしまいたいんだから
うっとしいなんてことはないよ

335もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 21:26:06
うん、よりマイナスではない価値ってのはある
336もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 22:12:34
閉店間際に買い物いったら5千円もするタイの刺身が半額以下の1500円だった閉店間際はお買得が沢山ある
337もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 22:30:01
5千円もするタイの刺身<見たこと有りません(;^_^A ・・・ハハッ〜貴族様<(. _ .)>
338もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 23:58:19
買わなくても見たことぐらいあるだろ‥‥
339もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 02:09:27
愛してるにゃん
340もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 18:19:45
>>338

気を遣ってやれよ‥‥
341もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 22:22:59
大トロ刺身半額でゲット
たまには大トロもいいね
342もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 09:49:10
いつもいく店で半額シールに慣れてる私。
昨日いつもと違う店に行って半額に飛びついて買ったら「50円引き」でショーック。・゚・(ノ∀`)・゚・。マイッカ
343もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 10:58:43
200mlの牛乳とコーヒー牛乳パック(ノーブランド)いつもは60円
消費期限がせまると、半額か30円引きのシールがつく
これだと結局どっちでも同じだけど、そういうときのシールは、だいたい同じメーカーの500ml(100円)の方にも、30円引きか半額かどっちかがついてることが多い。
消費期限は2〜3日後なので、200mlだと2〜3個あればあるだけ買うけど、半額だと、500mlで50円、200mlで30円 だから、500mlパックがお得。
でも、500mlに50円引きシールが貼ってあっても(半額)、200mlにはないんだよな、当然www



344もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 12:24:54
>>341食べたいなぁ
345もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:21:15
スーパーで半額シール順番に貼っていってる店員がいて
期限が今日だったから貼ってもらったんだけど
もし貼らないでレジに持っていっても半額にしてくれるの?
346もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:30:41
>>345
それは無理でしょ。
レジの人はレジ打ってるだけ。

無理強いするとレジの人がシールの人に話しをしにいって貼ってもらえることもあるけどレジの手を止めることになる。
まわりに顰蹙を買う。
347もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 18:31:33
>>345
普通、無理。
よっぽど在庫が過剰でPOSレベルで半額になってれば別だけどね。
通常はシールを基準に割引。
店によってはシールにバーコードが付いてるところもあるね。
348もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 09:49:59
>>346-347
ありがとん これからは貼ってもらってからレジ逝きまつ
コンビニだと期限近い(何時までって書かれてて期限切れまで数時間後)のやつは
レジでわかるから「今日の○時までなので交換しますね」って言われるから
スーパーでもレジで分かるのかなって思った
349もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 09:57:05
>>348
交換するならただでくれ、と言ってみたい・・・
350もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 13:33:05
店員は期限切れ持ち帰りたい為に、交換しますねって言ったとか?
客的にも新しいのウマーだし、店員的にもお持ち帰りウマー!?
351もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 13:35:20
>>350
昔はできたらしいけど、今はそれも禁止されてるはず。
352もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 14:07:33
オーナーによってはいいんじゃない?
それか、何とか商店みたいなコンビニもどき
353もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 19:38:17
なんかもう、安くなるためだったら不二家でも関係ないって感じだな
354もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 23:15:53
雪印騒動の時も率先して雪印製品を買ってたぜw
355もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 23:18:35
>>354
無茶しやがって!(AA略
356もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 08:24:31
BSE騒ぎのときにも、安くなったF1牛を買い捲ってた。
本物の国産黒毛和牛を食ったのは、あとにもさきにもあの時だけ
357もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 12:01:03
>>354>>356
空襲警報が鳴りだし、防空壕目指して皆が同じ方向に走り出してるのに、
ひとりだけ逆に向かって走り出す 「修羅場泥棒」 みたいだね。
いいよ、それでいい。(ちゃんと金払って買ってるわけだし)
それより・・・ 
節子がおまいの帰りを待ってるから、はやくしておあげ。
358もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 14:54:20
節子という奥さんを持つ落語家がいたねと、くだらない
事を思い出した。
359もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 16:06:15
あかん、節子
それ半額やない
360もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 20:59:08
節子、それ半額やない 
2割引や!
361もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 04:45:14
ダイエーで夜9時頃にいったら、
もやしが2パック30円だった。
フライも8;30ころに半額になる。
うちの近くのサミットは、半額になるまえにフライがほとんど売り切れちまう。
残ることもあるけれど、一パックにまとめられてるから、
あんまり欲しくはない。
362もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 11:43:51
シール貼る時間帯は毎日同じ時間に徹底して欲しい!
363もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:29:58
いつも同じスーパーで夕方決まった時間に半額商品を買っている。昨日給料日だったので少しリッチに200円のフライを買った。
364もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:30:58
そしたらレジの喋ったこともないおばさんがフライの時に手を止め真顔で「こちらは半額じゃないけどよろしいですか」と言ってきた。なんか悲しい気分になり帰り道フライを歩きながらかじり泣いた
365もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 12:35:10
>>364

(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

366もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 14:55:28
ニーチャン、ドロップ半額やったら買うてきて・・・。
367もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 20:53:42
せつこ〜 ドロップ買うてきたさかい、元気出し!
ほれ つ▲
368もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 20:55:33
涙;;
369もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:13:17

('-^*)/

370もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 22:25:01
('o゚*C=(_ _;バキッ
371もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 00:07:16
せつこ〜、ドロップに半額シール貼って買ってきたでぇ〜!!
372もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 11:10:44
ニーチャン・・・ おおきに。
このドロップ、尖っててちょっと痛いねんな。
でもあま〜い。 おおきに・・ ニーチャン、おおきに・・・ ガクリ・・orz
373もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 12:04:06
せつこおおおおおぉぉぉぉぉーーーーー!!
374もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 12:14:08
おにいちゃーーん
375もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 14:37:59
ぉおっ?!なんだこのスレ(笑)開けてびっくりしちゃったよ
376もぐもぐ名無しさん:2007/02/03(土) 23:13:59
うん、新作AVは旧作になってから借りる人が集うスレですから
同じ価値なのに新作で借りる奴は馬鹿
377もぐもぐ名無しさん:2007/02/03(土) 23:56:33
↑価値とか偉そうに
語る程のものでも ない。
378もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 00:16:22
スーパーでわざわざ半額シールて買う食品もだが
379もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 08:19:42
ここは捨て値でビデオを処分販売してるのを買う人が集うスレです><
新作=定価
旧作=通常買価
処分販売=半額
380もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 09:23:20
早朝風俗半額サービスに行ってる私はこのスレ常駐です ><
381もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 09:35:35
>>380
シール貼ってないとダメです><
382もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 15:03:03
ゆりちゃん(オキニ)に半額シール貼ってみます><
383もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 15:19:59
手間はかかってます
384もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 14:07:49
割引シールって『おつとめ品』とか『見切り品』とか
スーパーによっていろんな呼び方あるよね
みんなの地域のスーパーは何て呼ぶ?
385もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 14:43:47
半額シールほど愛しい物は他にない
386もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 15:00:34
同じ地域でも スーパーによってシールの種類が違うよね。
ただ2割引とか3割引、半額とかのシールの店、
おつとめ品の店、見切り品の店いろいろあるよ。
個人的には何割引シールが好き。
おつとめ品って50円引きくらいだったり、せいぜい2割引くらい。
見切りは半額前後かなぁ。
30円・50円・二割引・半額 と、だんだんに重ね貼りされたものを
見つけたときの喜びは
「よくぞここまで残っててくれたね」っと思ってニヤニヤしてしまうわ。
387もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 15:08:43
残り福っていうんだよ
388もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 19:01:43
>>386
なるほど
389もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 19:28:32
残り福かぁ、いい言葉だね!
390もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 19:41:19
不二家は残り福の力を借りようとしたんだね
391もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 20:05:07
なるほどー
不二家はそうやって消費者に福をわけてくださってたのか!
いいヤツじゃん、不二家!


って そんな馬鹿なァァァァーーーーー!!!
392もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 23:32:20
今日はうなぎ丼と寿司と
焙り焼きチキンゲット!
高級品は半額でもうまい!
393もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 01:08:01
高級以前にバランス考えようよ
394もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 01:13:04
半額で食えるんだからバランスも糞も関係ねい!
395もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 12:43:01
精神衛生面でバランスが取れるから
大丈夫でつ><
396もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 13:45:07
>>392
魅力的な半額品は、同じ日に多数出現するんだよな。

毎日一つづつ現れてくれればいいのに。
397もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 13:47:49
22時から半額だよ
398もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 21:23:28
>>396

所詮、余り物だから‥‥
399もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 21:53:51
む!
黄色と赤の半額シールハケーン

と思ったら色も形もそっくりな「新発売!」シールですた

騙されたorz
400もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 22:38:43
半額漁りするようになってから
夕食後に半額寿司食べたりする習慣がついちゃった。。
401もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 23:44:22
半額シールを見ると
本当は必要ないものまで手を出しそうになる。
これって結局健康に悪かったり
不経済だったりするのかな?

自制心も鍛えなきゃ。
402もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 02:03:02
>>399あるある
403もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 02:08:13









404もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 02:39:28
↑のお題で、あいうえお作文スタート!!
405もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 22:50:42
せこい奴と言われ続け
にじゅう円引きに釣られて
はじらいを失っても
らいてん拒否されても
はたらいてる人に嫌われても
かねの亡者と言われても
えん(円)より大事な物ははない
らんざつな半額品コーナーを漁り
れじ(レジ)の人には顔を覚えられて
なきながら帰っても
いちばん大事なのは金!金!金!!


そんなの人達の賤し(癒し)のスレです 
406もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 03:54:30
で?
407もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 07:35:33
鱈の白子とカンパチとかますごとラブレを半額で購入した。
白子はボイルして白子ぽん酢に、カンパチは少しあつめに切って刺身でかますごは揚げて南蛮漬けにした。
408もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 13:10:18
>>405 ワロタ!うまいこと言うねぇw

ところで私は>>305のレスをした者ですが、昨日の新聞記事で
私が「半額」で買った冷凍ブルーベリーに散弾銃の弾が混入していた、
との報道がありました。お客様相談室へрオたところ、
「数年間のうちのたった一件のことです、ほかのものは安心して
お召し上がりください。」
と言われ しぶしぶ納得しましたが、そのすぐ後にテレビニュースで
同じメーカーのツナ缶詰にも カッターの破片が混入していたことを知り、
クレーム返品することにしました。

「返金します」といわれたけど、いくら返金してくれるのだろうw
409もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 13:35:37
>>408
・・・マジレスかよw
410もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 15:24:59







クレ
411もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 15:59:31
で?
412もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 00:11:13
今日もゆりちゃんを半額セールしました ><
413もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 00:26:40
惣菜や肉、魚だけでなく
生の和菓子の半額シールも
何気にチェックしてるw
414もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 00:48:43
半額シールは絶対張らない福岡天神ダイエー
20%は見飽きた
415もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 01:21:27
半額。なんて素敵な響き。
416もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 09:08:55
そう言えばその昔
「ずっと半額!」
っていうCMをしてたファストフードがあったよな
417もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 15:06:14
まじ笑えrうw

半額とかw
お前ら人間かよw
ブタの食い物やんw

まじ笑えrうw
418もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 15:18:25
>>417
正規の値段でも半額でも品物は同じですから。

あなた面白い人ですね。
419もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 15:36:47
>>418
ww
悔しかった?
放置すればいいのにw

悔しかったんだw
まじ笑えるw
420もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 17:59:15
と、半額でさえ買いにいけない引きこもりが申しております
421もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 18:14:39
実際、刺身や寿司なんかは明らかに『品質』が違う
422もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 18:21:33
???????????
423もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 19:38:32
>>421
そうだね。
だから半額になるんだもんね。

デモさ、定価で買って帰っても家族が揃う夕食まで
冷蔵庫の中に何時間か置いておくこともあるよね。
それ考えると、
半額になってすぐのお刺身を買って帰って、
そのまますぐ頂くのとじゃ、あまり品質が変わらないこともあるかもw
424もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 20:33:52
あと数時間で半額シールが貼られる時間 ペータリ
425もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 01:57:41
>>421
ケースバイケースだが、半額シールが大量に貼られるのは
需要と供給の見通しが甘かったときだから、
品質や鮮度には関係ないことも多々ある。
426もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 10:57:13
SEIYUで半額が貼られないのは
「見通しが甘い」と担当者が怒られるからなんだろうな
427バイクマン ◆dE637HvYHA :2007/02/12(月) 20:54:43
うちの近所の西友は普通に半額あってよかった・・・
428もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 21:45:55
ここ見てたら、
お刺身が食べたくなった。
今週末には半額をねらってみるかな?
429もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 22:08:27
海鮮巻きとかに玉丼を半額GETしました。
430もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 22:32:34
レジでいつも「半額の人が来た」と小声で囁かれる俺が来ました。
431もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 08:50:42
半額買ってる時点でプライドも人の半分なので問題ない
432もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 20:03:46
バイト帰りにある天神屋が狙い目。


早くバレンタインチョコ半額にならないかなー
明日かな
433もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 17:51:27
恥ずかしいね
半額

頑張ってね
未来は明るいよ
434もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 17:56:45
>430
それかなり屈辱じゃねーかw俺なら恥ずかしくていけねーよ
435もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 17:57:57
恥ずかしいね
君の性格

頑張ってね
未来は暗いよ
436もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 18:00:03
>>435
うわw
ごめんね
悔しかった?
頑張ってね
437もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 18:02:58
複数の店を曜日で回れば解決じゃねえ?
438もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 18:14:45
大型スーパーでクローズ専門バイトの漏れが来ましたよ。
出勤してまず30%Offのシールを貼るのが日課です。
常連さんはめぼしい商品をすでにGetしていて漏れの姿を見ると寄ってくる。
8時半には半額シールを貼り始めるがこの時も常連さん待機。


漏れとしては残って廃棄になるよりも売切れてほしいと思うが
待ってられるのはちょっと








嬉しい。w
439もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 18:20:30
24時までやってる近所のスーパーは、23時ごろ行くと8割引とかあるぞ。
498円の寿司が100円とか。もう定価では買えないよね。
440もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 18:27:28
うわw
俺が来たから
必死になっちゃったw

まじ笑えるw

441もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 20:44:46
そうだな。来ないほうがいいよ
442もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 22:08:27
売れなきゃ廃棄くんになるんだから店側だって買って貰わなきゃだろ、半額の客馬鹿にする店員の倫理観念の方が低いんだよ、影口叩いてても自分達も廃棄押さえてんだろ、同類だから劣等感で言うんだよ。
443もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 20:47:47
お持ち帰り寿司半額ゲットしてきますた(・∀・) ゞ
444もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 20:48:17
うp希望
445もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 21:04:24
半額商品を増やせ、と言われた事のある店員が通ります

今日はどないですか?
446もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 21:21:12
>>443
あれ?
逃げたねw


嘘だったんだw

447もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 21:29:23
>>446
そんな細かい事で…
友達居ないだろ、おまえ
448もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 21:45:21
>>447
うわ〜
やっぱり嘘だったんだw
必死だよw
449もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 21:45:41
>>446
いや、カメラ持ってないんだ(´・ω・`)
携帯もカメラ付いてない古いやつだし・・ごめんよ
450もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 22:08:33
>>448
Don't see. Feel!
451もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 22:10:10
>>449
やっぱ嘘かw
つまんね
レスすんなよw
452もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 22:24:53
>>451
なんだキチガイだったのか(´・ω・`)
以後レスきても放置しますw
453もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 22:34:27
>>452

逃げたねw
はじめから嘘つかなきゃいいのにw
454もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 22:41:52
なんだこの粘着厨
なぜここまでうpにこだわるのかワカンネ

立派な池沼です。ヌルーでおk。
455もぐもぐ名無しさん:2007/02/23(金) 23:08:00
>>454

負け惜しみですねw
みっともないw
456もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 00:40:49
今買えるバレンタイン残り物って何?
457もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 00:44:29
>>442

>廃棄くん=歪アリ?
458もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 05:16:48
>>456
振られた女と貰えなかった男
459もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 07:07:39
>>458
うまいっ
460もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 08:57:09
自演乙
461もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 20:47:27
今日は卵焼きと鰹のたたきを半額にて購入しましたヽ(*^-^*)ノ
462もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 21:14:20
ジャスコ行ってレジで後ろに他のお客さんがいるのに
「(ピッ!)半額でございま〜す。
(ピッ!)半額でございま〜す。
(ピッ!)半額でございま〜す。
(ピッ!)半額でございま〜す。
お会計、、、、でございま〜す。」って言われて

ハズカシ><
463もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 21:16:36
半額はお得だからいいんじゃないかな。
464もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 21:26:02
>>462
見てたの?(´・ω・`)
465もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 22:42:15
>>462
全部通してから小計金額を半額にした方がラクだよね
レシート短くてすむし
466もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 00:17:31
>>465

全部半額品かよwww
467もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 00:56:08
大賛成!
468もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 00:58:40
半額シールが貼ってないと買い物できない
私が来ましたよーー
かなし・・・
469もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 05:05:52
>>442
アリス乙
470もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 06:46:23
半額専用レジを作って欲しい
471もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 09:58:29
タダでさえ半額品は利益出ないのに、専用レジなんて作れるか!
472もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 11:13:56
>>462
おいらの行くジャスコも同じセリフだー!!
473もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 13:19:29
>>470
半額以外のものも買ったら
また別レジへ並ぶのか?
474もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 13:46:44
>>473
半額以外のもの買わないもん
475もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 13:53:34
半額専用レジに並ぶのは、普通のレジで>>462みたいに
言われる以上にはずかしいと思うけど。
476もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 14:34:56
もう昔のアメリカとか南アフリカみたいに
半額者専用のレジとかバスとか作ろうぜ!
477もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 14:49:19
ジャスコが全品半額になればいい!
478もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 14:59:50
イトーヨーカドーは何時ですか?

479バイクマン ◆dE637HvYHA :2007/02/25(日) 19:30:46
>>462近所の西友も一緒だ〜
今日はちょうど目の前でお寿司に貼ってくれて助かりました!
480バイクマン ◆dE637HvYHA :2007/02/25(日) 19:44:15
ごめんなさい。本当はちょっとうろついてました。
偶然を装ってすみません。
481もぐもぐ名無しさん:2007/02/26(月) 00:52:53
待つのは当然
482もぐもぐ名無しさん:2007/02/26(月) 09:33:16
半額のものしか買わないってよく恥ずかしくないな
483もぐもぐ名無しさん:2007/02/26(月) 10:27:53
ただで持ってくよかいいだろ
484もぐもぐ名無しさん:2007/02/26(月) 20:05:55
>>482
君が買うものには10倍額シール貼ってあげるよ。
485もぐもぐ名無しさん:2007/02/26(月) 21:47:44
>>484
やべぇw
反応しすぎw

まじ笑えるw
486もぐもぐ名無しさん:2007/02/26(月) 22:07:30
>>474
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
487もぐもぐ名無しさん:2007/02/26(月) 23:16:04
>>484

お前面白くない 
このスレは半額の為なら喜んで乞食呼ばわりされる奴が集うスレ
488もぐもぐ名無しさん:2007/02/26(月) 23:17:46
店側が「この値段で売ります」と主張しているのを「はい、買います」といって
いるだけなのに何で恥ずかしいの?

「けち」あるいは「貧乏」だと思われるのが恥ずかしいの?
489もぐもぐ名無しさん:2007/02/26(月) 23:26:45
“恥ずかしい”の概念が理解できてないようですね
開き直りと恥ずかしくないとは違うものです 
小学生でも分かる話
490もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 00:22:55
半額シール貼るのは今日までの日付の品物で夕方5時ぐらいに貼っていますが
ぶっちゃけると売れ残りで品物が傷んで無いものは朝に日付を新しくつけなおします。
491もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 00:28:50
>490ですが不○家などは氷山の一角に過ぎず、どこの店でもやっている事であり気にする事ではありません。
職人がきちんと確認してあるので消費期限や賞味期限など只の推測であり気にする事ではありません
492もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 10:54:36
電車の中で化粧しようが
身体障害者用スペースに駐車しようが
恥ずかしくない人たちの憩いの場
493もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 13:37:24
半額シールいいじゃないか、すぐに使うなら問題なし。
半額シール→特売→定価でも必要な物を買えば経済バランス良し、スーパーも廃棄物前に売れて地球にも優しい。
半額物を貧乏だの言うの自炊してない奴だろ、添加物まみれのコンビニ弁当や吉牛は平気で食える神経の方が分からん。
494もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 15:27:57
電車の中で化粧をする、身体障害者スペースに駐車する

というのと

半額品を買う

というのは次元の違う話だと思う。前者は人に迷惑をかけている。後者はかけていない。
人に迷惑をかけないのであれば、何をしてもかまわないのではないか? 法律とか道徳
とかも「人に迷惑をかけるかどうか」という基準で構成されている。私は「恥ずかしい」
という行動基準よりも「人に迷惑をかけるかどうか」という行動基準で行動している。
495もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 16:21:31
電車の中で化粧をすると、誰に迷惑をかけるの?
496もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 19:17:06
迷惑というか見苦しいってヤツだね。
あと電車の中で食事してる人とか。
497もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 21:16:53
盛り上がっているところ失礼します
今日もジャスコに行って半額品4点買ってきました
今日はレジの人は無言で打ってくれました。
きっとジャスコの人はこのスレ見てるんだろうね
でも無言はちょっと寂しいね><
498もぐもぐ名無しさん:2007/02/27(火) 23:58:13
↑〜円の半額で〜円ですって言われたら嫌かと思って気使ったんだよ!
499もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 00:42:16
スーパー勤務で少し前に帰った漏れが来ましたよ。
今日も半額シールいっぱい貼った。
売れ残った商品に新しく日付を付け替えるってレスあるけど漏れん所じゃ考えられねー。
一部こっそり持って帰る椰子もいるけど殆どは廃棄。
店長が堅物だからかな。もったいねー。
産業廃棄物になるから有料で引き取ってもらってんだよな。
漏れから言わせれば半額商品を買ってくれる客はネ申。
恥ずかしがらずにどんどん買ってくれ。




てか、いつも余るの同じ物。もっと考えて品出ししろよバカ。と、ぼやいてみる。
500もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 00:47:30
>>494

それなら同意 

半額を買い漁るのは『恥ずかしい行為』
だが、人に迷惑はかけていない
その通りだよ

恥ずかしいからレジの人が「〜半額一点」とか言ってるのがを人に聞かれるのが嫌なんだよね 
501もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 01:26:48
UPH
502もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 03:38:17
>>494
「人に迷惑をかける」というよりは「人が嫌がる」の方がしっくりくるな。
503もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 08:04:20
半額商品が買えるのも今のうち
半額商品を買う奴を笑えるのも今のうち
そのうち日本も慢性的な食糧難に陥る気がするんだけど…
そう思いながら食べられる事に感謝しつつ半額商品をたべています。
浮いた金で非常食でも買い込んでおきます。
504もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 13:56:08
>>503
非常食にも賞味期限があるからね。
カンパン半額で売ってるの見たことある・・・意味あるのか?
505もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 16:52:16
半額に群がってきてうざいので、ちょっと貼ったらほかのとこに移動。
「これ半額にならないの…?」
みたいな視線を横目に感じるが無視して貼らない。
みみっちいやつらめ
506もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 18:03:54
ここにいる奴らは視線だけじゃなく口に出すよ
507もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 18:21:26
http://p.pita.st/?m=4ouitt3r

弁当\450→\225
プリン\189→\94
ケーキ\330→\165
ケーキ\330→\165
ケーキ\207→103
団子\94→\47
サンドイッチ\206→\103

合計\1806→\902
508もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 19:41:33
・・・片道30分もかけて行ったのに、一つも半額が無いってどういう事よ?(´・ω・`)
509もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 22:26:44
>>507
いい買い物したな。
しかし食いきれないだろう。
510もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 22:42:55
日経ぼーらっく
ある意味半額シール
ある意味両刃の剣
511もぐもぐ名無しさん:2007/03/01(木) 03:27:40
>>509
つ 冷蔵庫

余裕で一週間持つ
512バイクマン ◆dE637HvYHA :2007/03/01(木) 20:17:21
今日は1580円のお刺し身盛りが半額ですた。
513もぐもぐ名無しさん:2007/03/02(金) 21:53:03
節分の日のダイエーの惣菜売り場に、
恵方巻き一本398円が100円になってたのに
あり得ないほど、そこらじゅうに山づみに売れ残ってた。
中身はただの太巻きなんだけど店側の誤算なのかな・・
なんとなく一本だけ買って、包丁で食べ易く輪切りにしていただきました。
明日は・・ひしもち型のちらし寿司と予想中・・
514もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 10:31:00
半額だったら全部売れて太郎に…
半額より安くすると安いのかどうか解り肉いとうのはホント。
515もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 19:28:24
お前等なら七割引でも喜んで買うだろ〜が!
516もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 20:11:20
>>513
3月に恵方巻きってなんなんだろう…
517もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 22:59:30
>>516
もちつけ。
518バイクマン ◆dE637HvYHA :2007/03/03(土) 23:40:40
酢豚512→256
サラダ218→109
菜の花お浸し248→124
フライ2種210→105
519もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 02:15:18
静岡産の味自慢みかん11コ入を半額の340円でゲト。
ちと高いかなぁ?でも甘ウマ
520もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 20:59:40
(´・ω・`)雨どしゃぶり・・・買いにいけないよ
521もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 21:47:00
やはり今日は雨のせいで売れ残り多数ありました。
鳥の甘辛揚げ、れんこんのきんぴら、かにクリームコロッケ、
鳥五目御飯、おにぎり4個、おはぎ4個、カスタードプリン3個入りを2P
以上、半額ゲトいたしました。
肉売り場で、牛ヒレ肉\1,480(ぶ厚いの1人前)に半額シール貼ってあったけど
手が出ませんでした。
なめらかプリンも20円引きのまま。でも賞味期限が明日だったので
明日には半額になるでしょう。
522もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 22:23:43
>>505
半額の商品しか買わない奴くらいお前もみみっちいぞw
523もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 22:45:45
おらも行ってきたずら
わかしの刺身とラム肉を半額にてヽ( ´ー`)ノ
524ジャスコレジ:2007/03/05(月) 23:17:07
時給950円で食品レジしてます☆
ほんとにいろんなお客さんがいるので、
半額商品ばっかり買う人も別に気になりません。
ただよく通る人は顔を覚えちゃいます。

私が今まで接客したことのあるお客さんの中には、
惣菜弁当を勝手に完食して空になった容器だけをレジに持ってくる人、
1000円の商品券で100円以下のものを買ってくずすのを
レジを替えて何度も繰り返す人(もちろん顔を覚えています)、
ほんとうに半額の商品しか買わない銘店の従業員なんかがいました。
毎日お店に来る人も顔は嫌でも覚えちゃいます。
半額でも買ってもらえるとお店側は純粋に助かりますよ♪
525もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 23:31:55
あんぽ柿半額ゲットあげ
526もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 01:05:24
>>524
「半額でございま〜す」って言うの決まりなの?
言わない人もいるけど
527524:2007/03/06(火) 01:29:34
マニュアルでは、
割引率を声に出して言うことになってますよ。
言わないのは慣れて省略しちゃってるからだと思われます。
半額商品ばかり持ってくるお客さんに、
嫌味としてあえて“半額でございま〜す”を
強調して言うレジのおばちゃんもいる気がしますが。
528もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 01:53:35
orz
529もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 08:12:38
ヽ(`Д´)ノ
530もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 08:12:39
いちいち「半額にいたします」と言われたい・・・
531もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 09:27:42
私は、半額商品を買い物カゴに入れたときには
レジ打ちの人がちゃんと「半額」でレジ入力してるかどうか
客側の金額表示の窓を 一瞬も目を離さず見てる客です。



うざいですか?
532もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 09:29:17
結婚してください
533もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 10:05:29
531

うざい奴め
534もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 10:33:13
>>531
もちろん凝視してます
レシートも即確認です
535ジャスコレジ:2007/03/06(火) 10:44:41
>>513
実際にそういうお客さん多いですよ☆
なので、うざいというより気にしないようにしてます。
おばちゃんなんかは、
割引をちゃんとしてるかわざわざ確認してきて、
会計後にはレシート隈無くチェックしてますよ。
たまに、イラッともしますが
そういう商売なんで仕方ないですね。
誰だって、
安く商品を買えることに越したことないですもんね☆
536もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 11:13:30
近所のスーパーの鮨コーナー
前は五時すぎたら百円引き、六時回ったら三割引きだったが
それを目当てにする客(ヲレとか)がだいぶ増えたらしく今では8時近くにならないとシールが張られない
537もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 11:55:50
私も半額シールを貼ったのを買う時は
レジの人に「半額です」と言ってもらった方が安心する。
半額でなければ買わない物がけっこうあるから。

相方がデパ地下の1980円のそこそこ高級寿司を
半額でゲットして帰って来た時は「よくやった!」と褒め称えますた。
「タイミングが良かったから買えたけど、狙っている人いたみたい」
と、とても得意気だったw
美味しく頂きました。
538もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 15:39:33
でも、あまりに必死すぎるとやはり醜いね(´-о-`;)
539もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 16:07:23
最近刺身系の値段上がったね、特にマグロ
540うざい客:2007/03/06(火) 17:22:48
よかったー 仲間がいっぱい居て(笑)
ジャスコレジさんの>たまに、イラッともしますが
あぁやっぱり。
レジ打ちの人としては、自分の仕事を疑い(間違えるかもしれん)
の眼差しで見られることは やっぱりイヤですよね。
でも間違えるレジの人ってたま〜にいるから
これからも凝視しちゃう、たぶん。
541もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 17:42:23
寿司と刺身は半額でしか買わないデスヨ
542もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 21:20:24
行ってきますた
竜田揚げと寿司
そして、冷食も半額セールやってたんでゲットヽ( ´ー`)ノ
543もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 22:09:58
ジャスコでいっぱい買ってきたけど、今日のレジのお姉さんも
「半額でございま〜す。」責めはしてくれなかった><
544もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 22:21:09
へ へんたい!
545もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 12:41:51
この前、近江牛に半額シールを貼って
レジにもってきたおばはんがいた・・

自分で貼ったんかどうかは分からんが、
レジの方から自分のバイトしてる精肉部の方まで
社内電話がかかってきた。。

その商品は棚に戻されたけどな

けど、近江牛に半額シールが貼られるってどいう事や!?
しかもその近江牛新しかったぞ・・・

半額シールを悪用してる人に言うが、
レジで値下げする商品、店でチェックしてるから
せこいことしたあかんでえー!!
546もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 14:11:37
そのババアはどうしようもないカスだが、標準語でしゃべってくれ
547もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 14:45:35
紀文のつみれ半額あげ。加工品だいすき(´゚ω゚)
548もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 16:39:22
半額になるのを待ってる貧乏人を横目に三割引の商品を颯爽とかっさらう俺
549もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 16:57:00
お前かっこいいなw
550もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 17:45:48
今日はスーパーの冷凍品半額セールに行ってくっかな
買うのは、いつもラザニア、ピザ、ドリア
電子レンジしかないから、オーブン専用と見分けんのメンドイ
551もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 17:47:34
今日はスーパーの冷凍品半額セールに行ってくっかな
買うのは、いつもラザニア、ピザ、ドリア
電子レンジしかないから、オーブン専用と見分けんのメンドイ
552もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 17:48:12
連投スマソ
553もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 22:48:39
>>535
>割引をちゃんとしてるかわざわざ確認してきて、
>会計後にはレシート隈無くチェックしてますよ。
>たまに、イラッともしますが
店のシステムが完璧で、絶対に間違えないのならイラっとくるかもしれんが、
アナログな部分がある以上、可能性はゼロではないんでしょ?
チェックされてイラっとするのはお門違い。
554もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 23:35:45
>>553
アナログでやってるからこそ、
そういう感情が生じるんじゃね?
555暮らしの中のちょい得情報 底値表付き:2007/03/09(金) 09:53:40
ベイシア市原八幡店は開店直後によく
シールを貼りますよ。

http://plaza.rakuten.co.jp/rio3293978/diary/?ctgy=1

こちらに記事をかきました。

556もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 11:33:38
間違われた経験多数あり。
ほとんどは、半額なのにそのまま入力。
半額商品をそのままの値段で、他の通常価格品を半額なんてこともあった。
もちろん毎回レシートはくまなくチェックしています。
557もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 16:14:03
最近はバーコード張りなおす所が増えてるよね
558もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 19:35:43
http://p.pita.st/?m=od52zrs2

牛乳\198→\99
ハンバーグ弁当\398→\199
カニクリームコロッケ\320→\160
おにぎり\120→\60


牛乳ゲトはラッキーだった
559もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 21:01:22
行ってきますた
刺身切り落とし1パック、ジンギスカン2パック、あさり1パック、握り寿司1パック、カット済たまねぎ1パック。
以上が収穫です
560もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 21:31:20
ご苦労様です。
561もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 06:24:12
半額ギョーザ、半額豆腐、半額リンゴいただきました(-人-)
562もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 11:20:58
半額旦那をゲト・・・・



拾わなきゃよかった
563もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 13:07:17
スベったな
564もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 20:25:27
まじ笑えるw

半額wwwwwwwwwwwww



まじ笑えるw


半額てw



俺は7割w

お前ら無駄金wwwwwwwwww
565バイクマン ◆dE637HvYHA :2007/03/11(日) 19:08:35
定価でお寿司買ってしまった・・・珍しいこともあるもんだ
566もぐもぐ名無しさん:2007/03/11(日) 20:51:57
私、巻き寿司なら定価で買うこともあるけど、
握りずしではまずないなあ・・・

懐に余裕があるってことだね。
せっかくだからおいしいうちに召し上がれ。
567もぐもぐ名無しさん:2007/03/11(日) 20:58:49
寿司が¥698→¥298になってるとつい買ってしまう。
568もぐもぐ名無しさん:2007/03/11(日) 21:15:10
それは正常だな
569もぐもぐ名無しさん:2007/03/11(日) 22:57:51
>>567

それ二日前のネタ
570もぐもぐ名無しさん:2007/03/12(月) 01:38:10
>>569
二日前のネタならとっくに半額になってんだろ
おいしく頂け
571バイクマン ◆dE637HvYHA :2007/03/12(月) 20:36:57
>>566余裕は無いのに欲望に負けました・・・

今日はなーんもシール無し。寂しい。
572もぐもぐ名無しさん:2007/03/12(月) 23:18:46
めったに半額に出会えない。
今日はパウンドケーキが3割引。もうちょっと安くなっててほしかったなぁ。
573もぐもぐ名無しさん:2007/03/13(火) 17:30:44
昨日、夕方7時半頃、
鮪赤身ブロック1331円が半額に。

うちで切って、ダシ醤油で軽く漬け込んでいただきました。
おいしかったです!
574もぐもぐ名無しさん:2007/03/13(火) 19:30:45
甘鯛2匹600円を半額
鶏唐揚げを半額にてゲットしてきますた。

トビウオ(刺身用)も半額で有ったけど捌くのマンドクセーんでやめマスタ(´・ω・`)さばいてるの売ってくれないかな。。
575もぐもぐ名無しさん:2007/03/13(火) 19:46:47
おつまみ用の焼きアジとかアゴとか
半額になってるのを見つけたらすかさずゲット。
でもなかなか出くわさない。
576もぐもぐ名無しさん:2007/03/16(金) 15:09:34
近くのスーパーで、モンテールのベルギーチョコ(?)シューと
メグミルクのクリーム&コーヒーゼリーを半額でゲットしてきた。

久々のデザート、嬉しいなヽ('∀`)ノ ハッハー
577もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 12:17:57
朝から行って参りました。
チーズ笹かま、生餃子×2、クリームおんプリン3個入り、
グリコヨーグルト健康3個入りをゲトしました。
純脂肪の生クリーム普段400円くらいするヤツにシールはって
あったけど、やめてしましました。
やっぱ買っとけばよかった。orz
578もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 12:29:00
夜勤前(21時頃)に寄るスーパーだが、最近半額商品が少ない。一月前までは「こんなに余らせてどうする?」とこちらが心配する程の数の多さだったが…。
579もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 14:37:02
まじ笑えるw
半額だってさw

死んだほうがいいんじゃねえのw

生きるなお前らはw


死ねw
580もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 16:13:58
>>579
ゴミが現れたなw
死ねばいいのにwww
581もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 17:41:39
>>579の真意は
半額とは言え、金出して買ってるなんてバカな奴だな。
だまって持ち出せば只なのに。頭わるい奴らだ。
ってことでしょ。
582もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 17:42:43
犯罪は駄目 ><
583もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 19:24:14
マジ笑えるw



半額貧乏人w


反応しすぎw

気持ち悪すぎw
584もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 22:43:24
>>583
マジで馬鹿すぎw
必死すぎて笑えるw
585もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 23:52:41
>>583は引きこもりなので、外に買い物に行ける人が
うらやましくて仕方ないんですよ。お気の毒ですね。
586もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 00:03:47
こらこら、池沼の>>583を虐めちゃだめでしょ。
生暖かく見守ってあげなきゃ
587もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 04:20:47
煽り耐性無さすぎワロタ
588バイクマン:2007/03/19(月) 09:49:20
(´・ω・`)半額?しらんがな
(´・ω・`)半額買うのは乞食やがな
589もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 09:56:42
>>588
あんたは、ゴミをあさって食べる乞食になりなさい。
590もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 10:07:37
やべぇw

半額貧乏人w


マジで反応しすぎw

笑えるw

やっぱ気にしてるんだw

まじなんでそんなすぐ反応するの?
591もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 12:04:10
かまってほしい人がいる

かまってあげたい人がいる





そしてタロウがここにいる
592もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 12:28:38
>>590お前が反応しすぎな件(笑)
593もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 20:22:59
なんて親切な人たちばかりのスレなんだろう
594もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 22:34:44
彼方から迫りくる赤いシール
595もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 22:54:28
半額民が飛び立つ
596もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 01:45:01
パックを見ろ
シールを見ろ
賞味期限を見ろ
597もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 07:12:37
つまらねえ
598もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 07:45:58
(^ζ^)LOVE半額
599もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 10:34:13
オッサンばっかりw
600もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 10:52:00
>>592
wwwwwwwwwww

お前だしw

悔しかったの?


頑張って脱半額してねw


負け犬君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぷすすすすううううううううううううううううwwwwwwwwwwwww
601もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 12:11:45
>>600
貧乏引きこもりニート乙www
602もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 12:28:42
>>600君、必死だね。
603もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 13:04:52
半額じゃぁ物足りない
604もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 14:58:26
ヒレかつ
\398→ \90
605もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 16:59:46
奇跡
606もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 20:38:52
>>601
wwwwwwwwwww

違いますw

残念でしたw

自己紹介ですかwwwwwwwwwwwww
607もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 20:39:24
>>602
うわーーーーーーーーw

sageで煽ってるw


何でそんな必死なの?

頭大丈夫?


早く死んでねwwwwwwwwwwwwwwwwww
608もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 20:39:52
ロジカルデブの逆襲でも起きたのか?www
609もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 20:48:19
オレ以外の人間全員死ねばいいのさ
610もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 20:50:28
なにこのカオス
611もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 21:24:31
>>606-607
つ 墓穴
612もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 21:41:10
空気を読まずに報告をば
最近良いの無いんだよな・・・
とびうおと海鼠をゲット
613もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 21:42:33
↑いわしの生姜煮を追加
614もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 23:25:06
nice!
615もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 00:40:45
冷しうどんを半額ゲット
生卵かけて食べたら激ウマ
616もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 08:10:36
お彼岸弁当が半額になるまで粘ってみる
617もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 08:39:24
いつも行ってる店側と逆の方向のコープに昨日いってみたら
いろんなのがすげぇ安かった、
4時製造の海鮮ちらしとかお惣菜も6時半に半額でテラウレシス
618もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 13:48:34
むむむ、コープか・・・・・今度チェックしてみよう
619もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 14:19:02
611 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 2007/03/20(火) 21:24:31
>>606-607
つ 墓穴
612 名前: もぐもぐ名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/20(火) 21:41:10
空気を読まずに報告をば
最近良いの無いんだよな・・・
とびうおと海鼠をゲット
613 名前: もぐもぐ名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/20(火) 21:42:33
↑いわしの生姜煮を追加
614 名前: もぐもぐ名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/20(火) 23:25:06
nice!
615 名前: もぐもぐ名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/21(水) 00:40:45
冷しうどんを半額ゲット
生卵かけて食べたら激ウマ
616 名前: もぐもぐ名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/21(水) 08:10:36
お彼岸弁当が半額になるまで粘ってみる
617 名前: もぐもぐ名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/21(水) 08:39:24
いつも行ってる店側と逆の方向のコープに昨日いってみたら
いろんなのがすげぇ安かった、
4時製造の海鮮ちらしとかお惣菜も6時半に半額でテラウレシス
618 名前: もぐもぐ名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/21(水) 13:48:34
むむむ、コープか・・・・・今度チェックしてみよう
620もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 14:25:38
↑のコピペ野郎は何がしたいんだろう?
何か言いたいなら文章で言えば良いのにな。
これが、ゆとり教育ってやつですか?w
621もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 17:46:24
お彼岸弁当に3割引のシールが!
半額になるまでもうちょっと。
622もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 20:29:54
>>621 やったね!もぅちょい粘れば勝利ダ
近所のヨーカドーは夜9時くらいから半額になる。30%から50%に。刺身は7時から半額です。
623もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 08:14:14
お彼岸弁当入手できず・・・・
3割引で手を打っておけばよかったよ
624もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 08:22:05
んで、結局はすき焼き用国産牛を7割引!で買って帰った。
焼き豆腐はもちろん半額。
ひさびさに独りすき焼きしたよ

昨日はお刺身のファミリーパックも半額になってたし
焼肉用のファミリーパックも半額になってた。
お彼岸弁当は手に入らなかったけどなかなかいい一日だったよ
625もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 12:37:43
うらやましいな。
いいなぁ。
626もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 19:36:57
カツオの刺身盛り合わせ480円を153円で買ってきました。
よく見ると、その金額になるまでの間、値下げの歴史があったみたいで、
384円→240円→192円と値段のシールが貼り重ねられてました。
すぐ脇にあった自由に持って帰れる袋生姜もゴッソリ頂いてきちゃいました。
カツオの刺身には生姜と醤油がサイコーです!

627もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 19:57:14
半額に歴史有り
628ぱち:2007/03/22(木) 20:43:44
>>626
あなた、かなり羨ましいなぁ。
それをつまみに呑むのかね?
629もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 20:52:40
>>628
付け合わせのしその葉とか大根も一緒に食べたら、
つまみどころか、夕ご飯がそれだけでお腹イッパイに・・
ゴッソサマデシタ
630もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 00:34:45
お前等もしタミフルが半額なら喜んで買いそうだなwwwwwww
631もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 00:42:27
あっ買う買う〜!
632もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 04:58:15
288 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2007/03/22(木) 09:34:41 ID:Q1aXthI0
シールもった店員の後を金魚の糞のごとくぴったりくっついて
めぼしい食べ物をかっさらっていくおばちゃん
 
そんな人に私はなりたい
633もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 21:43:17
ただいま帰還しますた
肉まん、刺身、舌ヒラメ、ちくわ、チーカマ、肉じゃがを半額にてゲットしますたヽ( ´ー`)ノ
634もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 21:56:24
ポテトサラダ250円が50円になってまんた(´・ω・`)
635もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 23:05:03
みんないいな〜
近所閉店まで40%引きが限度だわ、強気過ぎ('A`)
636もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 10:43:05
つまんねぇw


報告だけじゃんw


くそみてぇw

レベル低すぎw
637もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 12:12:35
最低以下の下劣が現れたなwww
638もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 12:17:30
報告している人間の90%は長野県の工場派遣
639もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 12:21:50
それは無いでしょう。
640もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 12:22:03
なぜ長野?
641もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 14:59:19
意味分からんw
642もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 16:09:18
うちの近くの深夜1時までやってるスーパー、
12時過ぎても寿司が20%引きにしかならない・・・。
次の日も置いとくつもりのなのかと小(ry
弁当は半額シール貼ってあるのにね。
643もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 20:17:01
1L牛乳半額だったんだけど、
新人風の男の子(でもいっちょまえの顔してる)に当たったら最悪だった。

その牛乳は元々のバーコードに別のバーコード張りなおしてあって、レジで表示させる
タイプだったんだ。(その店は半額シールだけでレジで修正するタイプも混じっておいてる)

何度通してもバーコードがピッと鳴らないから、やけになって牛乳を横に振ったり縦に振ったり
牛乳に対する乱暴はやめてくれ。商品だぞ、それ 
ハンドタイプの小さいバーコード読み取り機でやればいいのに・・・
結局手打ちで値段修正してた; 俺の牛乳・・・
644もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 23:02:16
あぶり焼きチキンを20%の時にカゴに入れて店内をぐるぐるして惣菜コーナーへ戻ったらおばちゃんが半額シールに貼り替えてた。
「これはダメですかね?」
と差し出したら普通に「大丈夫ですよ」と言い、半額にしてくれた。
645もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 02:26:42
>>633の舌平目 中国産だった orz
バカ バカ バカ 確認しろよ・・・
646もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 12:38:48
>>643
抗議しる
苦情を出してみれ
647もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 12:42:43
コロッケパン 126円が50円
だけど買わなかった。
作ってる工場でバイトしてる。そこで作りすぎを安く売ってる。
量によるらしいが、1個10円とか5個50円とか、1袋50円とかじゃないと買わなくなてしまたw
スーパーで半額探す楽しみがへてしまたー

648もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 14:15:53
羨ましい限りの職場だなー
649もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 21:32:26
豚もも肉が確実に半額になるはずなので、まだかなーと遠巻きにしつつ監視してたら、
肉担当の人がばばっと手早くまとめてバックに持っていってしまった。

あれーと思っていると、また持ってきて肉にはすでに半額シールが!
でも、さっきまでの単価は@98だったのに、@168になってる。半額シールついてるけど・・。
もちろん買わなかった。なんか見透かされてるようで、にくたらしー。
これまで半額シール見て狂喜乱舞で買ってたけど、チェックするようにしたら、値段変えて
半額に直してるのけっこうあったよ。みんなもきをつけれ。
650もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 00:02:44
>>649
相場を知っていればどれぐらい値引きしているかはわかる。
651もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 08:12:56
>>649 そうするよ
652もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 16:17:39
せちがらいw
653もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 21:26:10
じゃすこで半額惣菜7点買った
レジで「半額でございま〜す」コールを7回聞けて幸せ><
7回も言わなくても「全部半額でございま〜す」でもいいのにね!
654もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 01:38:27
>>649

心配しなくてもお前の価値も半額だから騙される以前の問題
655もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 01:58:25
腹へったからサンドイッチ買いにローソンいってくるかな。
今の時間帯って高校生大丈夫かな?
656もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 02:02:38
半額なんてないぞ
657もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 13:07:44
半分は万引きするんだよ
658もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 16:52:29
犯罪はダメでしょ
ありがたくもらっていくんだよ
659もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 18:52:21
>>655
なぁ
なんでそんな自意識過剰なの?

つうかお前とかどうせ制服きてなきゃ三十台だろW
660もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 19:12:21
>>659
661もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 01:04:49
乳酸菌飲料、トビウオの刺身、ぎょうざを半額ゲットヽ( ´ー`)ノ
662もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 16:31:16
牛乳、ドイツパン 半額だった(*´ω`*)
明日の朝ご飯は豪華だ
663もぐもぐ名無しさん:2007/03/29(木) 21:36:58
半額5点買ったけど半額コール無し
天ぷら3点と味噌カツといちご。
天ぷらは玉子とじ天丼にした
明日は味噌カツ丼
いちごはお風呂入ったあとに食べよ。今シーズン初いちご><
664もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 08:37:13
半額コールって何?
665もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 09:49:59
レジの人たちがよってたかって
「半額でーす!」「半額でーす!」
ってコールするんだ
666もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 15:04:26
あたいがいくスーパーは気持ち悪い糞人間どもが半額をもとめて一斉に
やってくるのであの時間帯はみんな半額なので
あんまり恥ずかしくないです

理解できますか?
667もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 15:50:32
気持ち悪い糞人間と一緒に見られてよく恥ずかしくないな
668もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 17:41:00
24時間やってるスーパーって何時くらいに半額になるんだろう((゚Д。;三;゚Д。))
669もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 19:32:38
冷食半額の日は幸せ。パスタやピラフ、冷凍うどんなどまとめ買いし放題。
スレ違いスマソ
670もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 19:54:55
>>667
あw

じゃあ顔うpしてねw

逃げるなw
671もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 20:06:40
頭大丈夫かお前
672もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 20:12:35
ダメポ
673もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 20:13:31
>>671
逃げるんだw
674もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 20:22:12
>>673
頭大丈夫?
どんな理由で顔晒さなきゃいけないのか説明してくれ。
675もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 20:31:26
バカはスルーでおk
676もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 20:58:46
ここはキチガイが絡んでくるスレですねw
677もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 21:29:37
>>668
近くのジャスコ、24h閉店なんだけど、
その日の天候や、客の数、感謝デーかどうかなど
いろんな理由で、
半額シールが貼られる時間や、貼られる種類に違いがあるような気がする。
678もぐもぐ名無しさん:2007/03/31(土) 23:58:00
久しぶりにジャスコへ買い物しに行った。午後八時半。
割引シールが、バーコード付きのものにチェンジされていた。
い、いつの間に・・・。
シールの変更なんて思いもよらぬ事態に遭遇したため、
いつもの割引感覚が狂ってしまい 三割引のものまで買ってしまった。
orz
結局 半額ものは売れ残りの「ヤマザキ製百円ケーキバイキング」
詰め合わせ4種入り¥420→¥210のみ。
あとの惣菜は三割引で買ってしまった。
ジャスコにやられました。
679もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 01:11:06
週末は厳しいと思ってたが、有ったのですね?^^:
自分が行くところも八時半に半額(魚関係ですが)です。
680もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 09:58:24
>>674
はい

敗走wwwwwwwwwww

完全勝利だなw


弱すぎw


かかってこいよw

逃げんなw
681もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 10:41:06
>>680
何コイツ・・・
ひょっとして本当にコワレタ人?
682もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 11:17:27
>>681
はいはいw

逃げるんだろw

弱すぎw

かかってこいよw
683もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 11:18:01
しぃーっ!もうかまっちゃだめ。
そのひと真性の基地外だから。
電波アンテナの周波数合わせちゃだめよ。
684もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 11:29:45
>>683
あw
めっちゃ反応してるw

まじ笑えるw
逃げるんだw


っよわうし

最強w

おれつよしぐ「w
685もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 11:46:07
こいつ、つまんねぇ
低脳丸出しだな
686もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 11:49:42
>>684それは良かったね。
687もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 11:51:41
>>680

勝利宣言してるプッ
688もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 11:59:16
勝利宣言はウリナラが起源ニダ〈`∀´#〉
689もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 12:06:56
>>684
相手してもらって嬉しいんだろ
690もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 12:20:34
>>684
そうとう悔しいみたいだね
一旦姿を消してまた恥晒しに来るんだよね
ご苦労さま
691もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 13:30:01
〜糸冬 了〜
↓のレスから半額シールの話再開
692もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 15:07:59
半額w
だせぇw

負け組みだろw

なぁ


どうしたw

かかってこいよw

逃げんなw
693もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 15:10:30
うちの近所には7時で閉まるスーパーがある
5時半から半額になるからマジ助かる
694もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 15:54:26
>>692
うわぁw
この負け犬、反応してるw

よほど悔しかったんだねw

貧乏人はママのご飯を食べてなさいw

お前は哀れだなw
695もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 16:07:26
>>692逃げていたくせに
696もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 17:18:46
皆さんもう終了にしましょう。
697もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 19:57:12
>>695
逃げてないよ

頭大丈夫?

>>694
お前だろw

俺は永遠に相手するよw
逃げんなw
698もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 21:06:37
半額で負け組みとか言ってるやつは
パンの耳とか野菜屑とかで頑張ってるんだろうな
699もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 21:46:11
>>697
逃げているwww
700もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 22:16:52
700に半額シールで350
701もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 22:54:10
>>697
逃げすぎだろw
702もぐもぐ名無しさん:2007/04/03(火) 23:29:44
逃げたならそれでいいじゃない。
ここは半額シールを語る場だよ。
私なんて498弁当122で買いましたよ。
703もぐもぐ名無しさん:2007/04/04(水) 01:51:38
電子レンジでオッケーのポテト(レンジでポテトみたいなの)の袋入りが半額の198円だった
704もぐもぐ名無しさん:2007/04/04(水) 07:45:26
ホールトマトの缶詰が並んでいた。なぜに半額?と思いつつ3ヶげっと。
牛乳もあるだけ5本、げっと。昨夜はよき日であった。
705もぐもぐ名無しさん:2007/04/04(水) 13:52:20
>>704
ヒント: 賞味期限
706もぐもぐ名無しさん:2007/04/04(水) 14:48:54
【飲料】缶コーヒー1本10円!激安自販機のカラクリ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175519290

半額組も負けてはいられないね
707もぐもぐ名無しさん:2007/04/04(水) 21:03:38
半額大量ゲット!
708もぐもぐ名無しさん:2007/04/06(金) 18:30:40
半額でもまだ高い。
賞味期限切れを只でくれ。
709もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 08:08:10
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview070327.html
余った食料品を集め提供する、日本初の「フードバンク」とは?】

消費期限は充分にあるにもかかわらず、ラベルの張り間違えなどで、店頭には出すことができず、
廃棄せざるをえない食品。実はそうした食品がメーカーには大量に発生するのだという。
それらの食品を企業から提供してもらい、食べ物に困っている人たちに配るというシステムが
「フードバンク」というものだ。アメリカで生まれ、かなり浸透しているシステムなのだが、
これまで日本ではなかった。そして、いま日本でも「フードバンク」というシステムが動き出している。

710もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 13:15:49
>>699
にげてないしw

早くかかってこいよw
逃げるなw

なぁ

どうしたw

なんで逃げるの?


弱すぎw

711もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 16:12:40
半額シールにつられて好きでもないもつ買った私負け
712もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 13:04:48
「50円引き」シール
「50%引き」シール
せめて色を変えて欲しい。
713もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 14:07:06
>>699
お前が逃げてるしw
まじ笑えるw



かかってこいよw
逃げるなw

714もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 14:58:43
715もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 09:09:35
>>712

目立たなかったらまた怒るくせにww
716もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 10:38:10
逃げる>>697が必死なスレ
717もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 14:04:56
>>713
逃げてばかりだなw
718とくめ:2007/04/14(土) 15:13:28
半額シールの張り替えした事ある人いる?
719もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 15:42:32
>>718
ちょwwwwおまwwwwそれ犯罪www
声かけられ、事務所から警察いk
720もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 15:53:47
逮捕されたおばちゃんをテレビで見た事あるな
721とくめ:2007/04/14(土) 20:07:02
でも見つかる事って確率的にかなり薄くない?
722もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 21:24:47
半額シール、ミシン目入ってるよ。
723もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 21:36:23
ミシン目なんて簡単に綺麗にとれるべさp(^ω^)q張り替えして買い物したら後でばれるかな?
724もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 21:58:01
>>723
心まで半額になっちゃうよ
725もぐもぐ名無しさん:2007/04/14(土) 22:23:00
なってるかもm(._.)m
726もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 01:05:10
( ^ω^)このスレの住人はモラルも半額たがら問題ないお!
727もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 02:34:17
おまえら知らないの?半額品は一個々バーコードで管理されてるから
張り替えしたらレジでエラーになってすぐバレるようになってんだよ

おまえらホント糞だな
728もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 07:54:08
近所のスーパーバーコードシールついてませんから、笑、田舎なもんでW
729もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 08:18:32
>>727
そういうのは大手だけでしょ
730もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 13:06:14
727人に糞言うお前が糞自爆!ドッカーン
731もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 18:19:55
子供の喧嘩www
732もぐもぐ名無しさん:2007/04/15(日) 18:26:26
未成年だっしぃ〜〜〜〜
733もぐもぐ名無しさん:2007/04/17(火) 23:01:57
楽しくやろうよ。
734もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 00:10:50
消防の頃にハイパーヨーヨーに半額シール張り替えて買った俺が来ましたよ。
『アレ?これ半額?』隣りのレジに聞く
┐(´ー`)┌←隣りの人
『ま、いっかw』
で買えましたよ。
735もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 15:43:13
レベル低いなぁw

半額w

まじ負け犬w

逃げるなよw
かかってこいよw
736もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 19:38:28
>>735の書き込み見ていたら、竹原のブログ思い出したw


ttp://ameblo.jp/shinji-takehara/





じゃあの。
737もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 23:07:22
>>735通報しました。
738もぐもぐ名無しさん:2007/04/19(木) 00:18:43
>>735
今日は
オタフクオムライスソース¥260→¥130
ステーキ醤油¥440→¥220
かつおのたたきブロック¥400→¥200

私が行っているスーパーは、24時間営業。
惣菜売り場が広い。美味しいし、良心的な感じを前面に出してる
惣菜弁当等、半額になる時間帯はバラバラ
でも毎日、8時以降になるとお客さん増えるんだよね
皆でグルグル店内を歩いてるよ
まるで、ゾンビが徘徊しているみたい(自分もその1人)
お店側は、生き残りを懸けているし
お客さんは、どこよりも安く買いたいって事
今日、買った物は消費期限2月だったの。いいのかな?
YOUKI物とか、乾燥ポルチーニとかも一緒に半額!
…そんな感じ。
739もぐもぐ名無しさん:2007/04/19(木) 00:22:29
>>738です
消費期限なんだけど、かつおのたたきブロックは今日までなの…スマソ
740もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 00:06:26
近所のマルエツ
24時閉店なんだが、刺身が20時前には半額以下で売っていたな
741もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 22:41:11
今日は週末で、
半額になってるお刺身を買って帰ろうと楽しみにしてたのに、
仕事が遅くなり、
ジャスコに駆けつけると既に・・・

改めて、半額シールをアテにするのは賭けなんだと思った。
742もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 01:34:44
食事会に行く前に立ち寄ったスーパーの鮮魚売り場。
やけに半額や割引のシールが目立った。
今日はお刺身いらないってのに・・・
743もぐもぐ名無しさん:2007/04/23(月) 15:28:31
かかってこねえなぁw


逃げるなよw
負け犬

半額w
744もぐもぐ名無しさん:2007/04/23(月) 20:15:55
知障晒しage
745もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 08:07:11
そろそろ加工食品の棚替えの時期が終わるから、加工食品は半額が出にくくなるよ。
出たとしても、特売残が少し出るくらい。

半額の本質は生鮮にあるから、別にいいんだけどさ。
746もぐもぐ名無しさん:2007/05/01(火) 15:59:46

【行動計画】食料供給コストを5年で2割縮減 

加工食品や外食も対象に…農水省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178001497/
747もぐもぐ名無しさん:2007/05/02(水) 01:20:14
今日の分報告しときまつ

豚肉ロース。刺身盛り合わせ。さざえ。ブリカマの煮物。
以上レジより半額でした<(`・ω・´)
748もぐもぐ名無しさん:2007/05/02(水) 13:48:17
>>744
www

かかってこいよw
なんで逃げるの?
749もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 00:20:04
9日も逃げていたんだねwww
750もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 00:42:22
っていくか、>>744は誰かにアンカー打ってるわけじゃないのに
自分が「知障晒し」されたって自覚があるあたり笑える。

751もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 00:46:57
>>750禿同。

鋭い指摘ですね。
752もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 05:44:14
牛乳切れたんで時間見て出撃。
少し早くて半額候補が3本。もう少しだからと売り場を離れ遠くからチェック。
半額マンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
そこへ怪しい人影。牛乳売り場前で考え込んでやがる。
早く移動してくれよぉ、おまいが居たら遠慮して半額になんないじゃないかっ!
なんと5分近く考え込んだ挙句半額候補3本総ざらえしちまいやがった。 orz
空気読んでくれよ、愕然としてるのが他にも居たぞ。
仕方ないんで定価の牛乳と半額のアマエビやけくそで買って帰りましたとさ。
753もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 06:35:54
半額マンが来る前に牛乳をカゴに入れてキープしておいて
シール貼りに来たときに戻せば貼ってもらえるのに
754もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 08:52:34
店側はお前等のことを半額マンって読んでるよ
755もぐもぐ名無しさん:2007/05/03(木) 08:53:18
呼んでねえよ
756もぐもぐ名無しさん:2007/05/04(金) 20:33:16
俺は半額の人っていわれてるんだけど、そんな店員にも半額でも売れ残ったのを
閉店時間過ぎに客に混じってレジ通す人が結構いる。
店もどうせ捨てるんなら只でくれてやれよ。
757もぐもぐ名無しさん:2007/05/04(金) 22:56:28
>>756
それ、店員さんに限りってこと?
758もぐもぐ名無しさん:2007/05/05(土) 19:17:40
>>756

お前等、もうコンビニ廃棄弁当でも食べてろよ
世間的にはだいたい同じようなものだろ?
759もぐもぐ名無しさん:2007/05/07(月) 21:04:14
半額の食品を買ってる夢、をとうとう見てしまったわ。
760もぐもぐ名無しさん:2007/05/07(月) 22:43:22
情けないけど、かわいいね。
761もぐもぐ名無しさん:2007/05/07(月) 22:49:42
連休後のこの時期、
お財布事情が厳しくて
半額食品どころか、
買い物を控える始末w

おかげで冷蔵庫の残り物やストックした食品の
片づけができてますwww
762もぐもぐ名無しさん:2007/05/08(火) 21:35:09
行ってきますた。
収穫品は、握りすしと惣菜で大きいソーセージと春巻き。
<(`・ω・´)
763もぐもぐ名無しさん:2007/05/08(火) 23:20:34
(^O^)イイナ-
764もぐもぐ名無しさん:2007/05/09(水) 21:55:11
半額シール貼り替えたら…後で店であれ?計算合わない!みたいな感じでばれると思う?
765もぐもぐ名無しさん:2007/05/10(木) 09:36:29
捕まる空辞めとけ。
766もぐもぐ名無しさん:2007/05/11(金) 03:01:56
>>764
店にもよる

半額シール貼る=バーコーダーも張り替える
半額シールだけ

流行ってる店なら前者が多い
そうでない店は後者だが、レジのねーちゃんも
この時間に変とか色々考えて報告する

バレたらお笑いニュースになるのでやるでない
767もぐもぐ名無しさん:2007/05/11(金) 20:33:51
半額にしたって売れ残って捨てちゃうのは
回収しててもなんか悲しいので買ってあげてください><
768もぐもぐ名無しさん:2007/05/12(土) 00:48:39
どうせ普段から良心も半額なんだろ?
いまさら、どうって事はない
769もぐもぐ名無しさん:2007/05/12(土) 09:55:18
このスレでの半額シールは 
閉店が近づいての値引きのことだろうけど書かせて。

ジャスコのお肉やさんでポイント貯めたら貼ってくれる500円割引シール。
最近、そのシールにマジックでその日の日付が書かれるようになった事に気づいた。
買い物後、500円シールを剥がして次回の買い物にこっそり使いまわす
人種がいたんだろうなぁ〜 あぁ嫌だ。
770もぐもぐ名無しさん:2007/05/13(日) 13:41:20

【調査】「食育」の言葉は浸透 でも行動伴わず 内閣府[07/05/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178989188/
771もぐもぐ名無しさん:2007/05/13(日) 17:13:06
>>767
それなら半額よりも安くしてくだちゃい><
772もぐもぐ名無しさん:2007/05/14(月) 01:05:03
>>771
間違いなく普段喋ったこともないようなエライ人が来て怒られちゃいます><
773もぐもぐ名無しさん:2007/05/15(火) 21:31:35
半額シール貼ってたら絶対買う
774もぐもぐ名無しさん:2007/05/15(火) 21:48:06
>>117
うちの方のスーパーは半額以下するよ
(^-^)/
775:2007/05/15(火) 21:49:28
>>771でした。スマソ
776もぐもぐ名無しさん:2007/05/16(水) 03:09:46
(つω-`)神様もはよ〜今日ももぐもぐするがなよ
777777ゲッター:2007/05/16(水) 06:08:07
ラッキーセブン777ゲーーーーーッツ!!!!!
778もぐもぐ名無しさん:2007/05/24(木) 21:32:04
行ってきますた。
収穫品:あさり、冷やしおでん、うの花、刺身、ナムル、豚肉のしょうが焼き
おにぎり2個
以上本日ゲットです<(`・ω・´)
779もぐもぐ名無しさん:2007/05/25(金) 00:06:31
半額シールにまどわされるな、よくしなさだめしろ。しかしあれは魅惑のシールだな。
780もぐもぐ名無しさん:2007/05/25(金) 01:24:56
半額シール買ってきました。
結構高いですね。
781もぐもぐ名無しさん:2007/05/25(金) 02:50:20
半額シールに慣れると値引きしてない商品を買うのが馬鹿らしくなってくる
782もぐもぐ名無しさん:2007/05/25(金) 02:52:36
値引きする前の金額で買うのは贅沢。
783もぐもぐ名無しさん:2007/05/25(金) 04:07:28
>>778
結構栄養バランスが良いですな。

半額シールは麻薬です。

784もぐもぐ名無しさん:2007/05/25(金) 09:14:59
「半額シール」だけ見てワケも分からないものを買ってしまうので
自然に料理のレパートリーが増えちゃいました><
785もぐもぐ名無しさん:2007/05/25(金) 19:50:55
ジャンボハンバーグ弁当
若鶏竜田揚げ
バラチャーシュー

半額Getしました。
786もぐもぐ名無しさん:2007/05/25(金) 20:42:38
最近40%引きシールに変更された
787もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 15:27:30
ヨーカー堂で30%引きシールの上から50%引きが張ってあって、双方のバーコードのところが
並列していたら、80%引きになっていた。
788もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 16:24:44
>>784
わかるわかる。
本来の値段ならまず買わないような商品でも、
半値なら試しに買ってみたくなるからね。
789もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 18:19:01
フルーツも半額にならないと買うきがしない
790もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 19:15:17
諸君らの半額シールは40%引きにかわっていた なぜだ?
791もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 20:23:58
坊やだからさ
792もぐもぐ名無しさん:2007/05/26(土) 21:28:15
>>791ありがとうございます
793もぐもぐ名無しさん:2007/05/27(日) 00:25:33
惣菜は半額でもまだ割高と思ってしまうな。
肉は半額でかえたときだけ食うようにしている
794もぐもぐ名無しさん:2007/05/27(日) 08:05:14
あたし、半額でいいから誰か買って
795もぐもぐ名無しさん:2007/05/27(日) 08:29:12
>>794
ボリ過ぎ
796もぐもぐ名無しさん:2007/05/27(日) 11:19:49
>>794 賞味期限切れてます
797もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 12:57:30
長さ半分ですがいいですか?
798もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 14:18:13
4個入りコロッケ・半額50円が俺のハートを鷲掴みしてやがる。
799もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 14:30:12
おまんら安いからって食いすぎはいかんぜよ
800もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 15:48:49
業務用コロッケって1個10円台の価格
それを油で揚げて店頭に並べると100円前後になる。
その半額でもまだまだ利益は出ている。
801もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 16:07:09
>>800それが何か?
802もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 23:10:28
だったら自分で揚げろよwwwww
いまどき日本での店代と日本人の人件費考えたらwwwww
半額厨は脳も半分wwwww
803もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 23:34:25
>>802はTVの原価は売値の30%くらいと言うと
だったら自分でTV作れというんだろうな。
804もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 02:52:20
>業務用コロッケって1個10円台の価格
半額だと5円で買えるわな。
805もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 06:50:17
業務用って冷凍で自分で上げる奴?
806もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 07:49:13
まあ自分で揚げ物をする働きに幾らの価値を付けるかだよな。
コロッケ2.3個に準備〜片しや掃除までするのはめんどくさいので買う方がいいや。
807もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 11:24:27
wwwwwwwwwwwww

逃げたなw

弱すぎw

かかってこいよw


半額貧乏人w


死んだのか?

逃げるなw
808もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 11:34:12
809もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 14:52:02
原価云々は無意味。半額=元値の5割。
処分品価格なのでそれなりに価値が下がっているという事以外に損する要素は全く無い。
810もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 18:32:55
材料費=原価って思ってるばかってまだいるんだな。
人件費、地代家賃、水道光熱費等は無視ですか
811もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 19:14:58
また>>810のような馬鹿が現れたな。
原価計算における資産の範囲について何理解していない阿呆
812もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 19:32:29
810はただのニートだろ
813もぐもぐ名無しさん:2007/05/31(木) 00:38:35
むしろ半額買いあさってるのがネカフェ難民かと
814もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 21:14:15
最近目ぼしいのが無いな・・
とりあえず、ナムルとカレイの刺身をゲットしてきますた(`・ω・´)
815もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 02:41:01
閉店間際のスーパーはどんな遊びよりも興奮させてくれる。
デートにスーパー巡りと彼氏にリクエストしたい…
816もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 21:14:17
弁当、サーモン刺身、メカブ、ウィンナーソーセージ以上
レジにて半額ゲットです。
817もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 23:56:44
半額シールばかりだと恥かしいので
プロパーのもの(半額になりようがないもの)を1つ混ぜるチキン野郎な自分。
818もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 01:13:46
盗むわけでも拾うわけでもないので堂々としていていいんです。
半額が多い時間てのがありますが、そういう時は全て半額のみ買います。
全部半額だとレジの打ち間違いもすぐ判りますし、レジの人もまず間違えません。
819もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 09:27:12
すでに人としての誇りも半額です\(^O^)/
820↑↑↑:2007/06/19(火) 12:29:45
君がね(^-^)ノ~~
821もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 12:56:29
買い物上手ってかっこいいよね!
822もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 15:30:43
店員が棚に並べようとして手に持ってるのをひったくっていく
糞ババァとか居るぞ
823もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 01:01:11
>>821

デパートとか電車代とかでも値切るタイプだな?
824もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 01:08:08
鰯の刺身、きゅうりの酢の物、豚の味付け肉、ニシンの酢の物以上半額ゲットでした!
825もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 06:39:38
半額で売れるなら、定価で買うのが馬鹿らしくなってきたよ。
私も半額派。
826もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 11:56:05
半額半分、定価半分ぐらいにしようよ。半額なんて、誰でも欲しいから
後の人に残してあげるとか、半額だしてくれるお店に感謝の気持ちというか・・・。
変かな?
827もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 12:22:31
えー 残されても廃棄しますので
どしどしお買い求め下さい
828もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 12:49:51
>>826
あなたはそうすれば良いんじゃない
俺はしないけどね
829もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 12:59:53
何時間も前にカゴに商品入れて半額になる時間まで待ってるオバハン
830もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 14:13:40
>>827
そっか、う〜ん・・・
>>828
うん、そうする。前に半額狙って行った時、全然買えなくて凄いショックだったからw
831もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 12:42:23
ところで・・・・

その半額シールついた食品類を
異常に買い込む人って結構いる。 きっと余って腐るんだろうなぁ・・・。

オレは、それ2−3個含めて1000円以内で終了♪
832もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 12:44:48
>>789
フルーツ類は 腐る寸前のほうが、糖度が増すから、かえって美味しいよね。
833もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 12:58:56
冷凍できるものは、すれば幸せになれる^^
834もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 23:00:40
半額を喜んで買う消費者に問題が><
835もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 23:12:53
今日も今日とて、3点ゲトして来ますたが何か問題でも?
836もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 04:24:27
店側からすれば破棄する手間が省ける上に、廃棄すればそれはそのままロスになるところが
半額とはいえ売り上げになるのだからなんら問題は無い。
837もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 19:06:39
鰹のたたき、ちらし寿司、鯖の南蛮漬け、牛たんスモーク以上半額ですた!ヽ(*^-^*)ノ
838もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 19:10:20
店員の目の前にシール貼ってくれと無言で突き出すオバハン
839もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 19:42:55
おばはんのおでこに半額シールを貼りたい
840もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 20:39:17
半額でもイラネ
841もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 05:42:10
おまえ等、割引・半額商品の鮮度とか割引値が相当か吟味してるよな

時々心配になるw
842もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 06:11:44
我々は「半額シール」を買っているのさ。
おまけとして廃棄寸前の食材が付いてくるだけのことで
そのおまけにケチをつけるほど根性腐ってないよ。
843もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 11:58:47
魚類なんかは、特に鮮度が、心配だから、すぐ調理する。 よく熱を通して・・・
それか、すぐ冷凍する。 半額の果物は 熟してて おいしい。 半額の惣菜は買わない。

この2-3年そんな感じだけど、あたったことは無い。

844もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 19:05:36
モノにもよるが肉も何故か半額の方が旨い。
期限間近の方が柔らかいような気が…
845もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 21:01:35
肉は腐りかけが旨いって言うね
846もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 22:52:53
店員にはりついて全部自分のものにしようとするオバハン
847もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 02:06:46
値札貼ってるそばから持って行かれることもよくあるけど
最初の勢いである程度捌けないと結局残っちゃったりするからね。
陳列し直す手間も減るから全然OKですよ。明日も貼るぞ!w
848もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 03:02:46
貼ってるそば、というか手からもぎ取られる
そして自分が買えないとキレるオバハン
849名無し弁当さん:2007/06/29(金) 09:49:23
昨日買った弁当に虫入ってたよ
850もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 16:07:23
半額どころか無料にしてもらえるだろ。
運がよければ寸志ももらえるぞ。
851もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 20:01:28
あの半額シールをはがして他の品に貼るとそれ半額になりますか?
852もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 20:05:50
人間の価値が思いっきりお安くなります。
853もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 20:27:27
犯罪です
854(::´┏┓`:):2007/06/29(金) 21:13:57
http://park8.wakwak.com/~ukyou/cgi-bin/cvsbbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=cos&tn=0017&rs=1&re=30&rf=no


17: 名前:最強の書店店長()投稿日:2002/10/18(金) 09:33
最近の万引き常習犯のたちの悪いこと極まりない!!
TVでもやっていたが、「当たり屋」とかいって、万引きしたそぶりをして
店員や警備員にわざと捕まり事務所に行けば何も盗っていないので
それを盾に金品をせしめる新手の詐欺まがいの行為ですな。
あと、詐欺で思い出しましたが万引きより値札や割引シールの貼り替
をして購入すると万引きより罪が重いのね、何でも万引きは軽犯罪法
貼り替は詐欺なので刑法が適用されるかららしいですね。
855もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 17:22:10
「半額狩」Tシャツ作ったけど買わない?
明日からこれ着て買物します。
856もぐもぐ名無しさん:2007/07/03(火) 03:36:49
>>855
うp!
857もぐもぐ名無しさん:2007/07/03(火) 04:46:54
>>855うぷしてください
858もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 03:44:46
美味しそうな鰻の白焼きが6本有ったんで
一回りして他に無ければ
豪華に一発でうなぎ一匹食えると思いながら


マグロの塊 400円 →200円
海鮮巻き 500円 →250円
フライ盛り合わせ 400円 →200円
生のマナカツオ 500円 →250円

等など色々目移りしながら、鰻コーナーに戻ったら
全部売れてた・・・

半額争奪戦に負けたきがした。
私の行くスーパーは22:00閉店だけど
いつも凄い人だ
859もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 12:56:58
その鰻は国産かね?
中国産なら悪いことは言わない止めときなさい
860もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 16:35:46
だな、むしろラッキーというべき。
支那の有害物質たっぷりの毒を摂取せずに済んだという訳だ。
861もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 20:13:19
めぼしい半額商品があったら
とりあえず自分のかごに入れておき
後で不必要なものは戻すというのは
ルール違反でしょうか?
862もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 20:30:41
いわゆるカゴキーパーだな
863もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 21:08:42
少し遠いスーパーが刺身7割引するようになったので、その遠いスーパーへ行くようになった。
864もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 23:06:43
>>859 >>860
国産で、専用コーナーで鰻とか売ってた
1000円超えが半額で500円くらいだった

賞味期限も当日だったんで、一揆食いの大義名分もあって魅力的だったw


>>861
うーーん なんか他の人にも悪いじゃん
865もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 00:00:55
どうでもいいけどウナギも価格高騰してるらしいね。
乱獲で稚魚が激減してるんだとさ。
866もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 00:54:20
>>863
スレ違いw
867もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 21:19:56
今日は大量ですたヽ(*^-^*)ノ
鯵の干物、ホッケの干物、おにぎり3個入りパック、鯵の南蛮漬け、うの花、ラム肉。
以上半額でした〜

868もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 19:04:33
丑の日が楽しみ。
869もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 20:18:55
うなぎはよくじつにまわすだろうから 半額はない
うなべんうなどんは かずがすくないだろうし

2割引-誰が買う、3割引-まだまだー、半額を前にして売り切れとか
スーパーの中をうろうろとかしてんの?
870もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 21:51:11
去年土用の丑の日の頃にスーパーで鰻重が半額になってたので
何回か買ったよ
871もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 22:41:54
>>870
おー、
望みはあるな。
872もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 18:02:30
今日半額目的でスーパーいったら、半額になってる惣菜のシールを剥がして
まだ2割の寿司に貼ってたバカ親子(50位のババァと20位の女)がいた。
知らせればよかったと後悔してる。埼玉県のスーパーバリュー
873もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 05:49:53
中国産毒鰻を値上げして国産表示して半額シールを貼るスーパーが続出の予感
874もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 06:38:18
偽装しなくても国産表示も当てにならない件について
ttp://www.salmon.co.jp/Topics/Topics65-Unagi2.htm
原産地表示
>たとえ中国産の鰻を使っても、蒲焼加工を国内で行なえば「国産」の表示が可能であり、白焼きまでを中国で行なっても最後に蒲
焼に”加熱”すれば国産表示で良いという事になり、非常に不自然な法律となっている。
875もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 09:19:23
まぁでも不自然な法律ってたくさんあるよね。例えば缶詰のみかんの皮を取り除くとき塩酸使うけど加工段階で中和されるからラベルに表示しなくていいことになってる。
876もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 11:36:34
桃580→300で入手
程よく熟してて、こぶし大の立派なのが2個入りだったので、すかさず
冷やして(゚∀゚)ウマー
877481:2007/07/28(土) 19:20:47
いいね
果物は値下げのうえ完熟でウマーだよね
たまに、逝ってしまってるのもあるけど
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:26
このスレのみなさまに半額うなぎが手に入りますように ナモナモ

                                おれはいいや
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:32:59
半額でも中国産はっちょっと嫌。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:36:26
金もらっても嫌。
881もぐもぐ名無しさん:2007/07/29(日) 21:45:30
俺は中国産でいいよ。
でも中国産も高いので今年は鰻は食えそうもない。
サンマの樺焼きで我慢。
882もぐもぐ名無しさん:2007/07/29(日) 22:14:46
国産半額鰻ゲト!
最初に狙っていたスーパーに行ったら目の前で
最後の1個の半額鰻重を他のお客にさらわれてorzだったが、
よく見たらその半額のは中国産鰻重だったので、
気を取り直して他のスーパーに行って無事ゲット!
明日の方が本番だから半額になり易いと思います!
皆さんも頑張って!!!
明日も行ってみるけど、今日いろいろ他の半額食材いっぱい買っちゃったからな
883もぐもぐ名無しさん:2007/07/29(日) 23:34:01 0
毒性云々の前に中国産鰻は皮が分厚くてゴムのようだ
884もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 00:05:58
中国に連れて行かれたウナギさんは毒から身を守るために皮が厚くなるのかな><
885もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 21:32:02
おまえら去年までよろこんで安い輸入ウナギ食ってたんだろ?
今年は高いのに世間に煽られて国産ウナギ大売れとかアホと思うよ。
俺はそういうの嫌だから今年はサンマの黒焼きでいいよ。
来年は国産うなぎ絶滅かもしれんな…。そうでなくとも
国産が実は偽装だったとか国産の質が実は最低だったとか。
普通に考えて有りえん事じゃないだろ?
それくらい想像できん糞どもは勝手に風評にあおられてやがれ。
886もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 21:36:03
風評w
887もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 21:00:51
中国うなぎ旨かったよ。
嫁さんと一人一枚ずつ食べた。
888もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 21:17:03
中国産うなぎ食べるとか有り得ん
889もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 21:18:20
【米国】使用禁止の残留農薬、中国産ショウガから検出〜消費者に食べないよう警告[07/31]

使用禁止の残留農薬、中国産ショウガから検出…米国
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070731i203.htm
 【ロサンゼルス=飯田達人】
米カリフォルニア州保健局は29日、中国産の生ショウガから、使用が
認められていない農薬の残留物が見つかったとして、消費者に食べないよう
警告した。
 見つかったのは殺虫剤アルジカルブの一種で、州内の業者が輸入し、
大手スーパーの店舗で販売された。これまでのところ、体調悪化などの
被害は届いていないという。
 米国では、中国から輸入したペットフードやダイエット食品、魚介類などから
次々と有毒物質が検出されており、政府が安全対策強化に乗り出している。
(2007年7月31日11時55分 読売新聞)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185852035/

ぞくぞくと出てくるなw
890もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 00:20:26
>>885

少なくともスーパーレベルでは高い国産も売れてない
891もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 11:20:07
焼肉する予定の5日前ぐらいから、
半額シール貼られたパックをコツコツ買い集めて冷凍しておく。
892よしろう:2007/08/02(木) 16:51:43
半額にしてでも売ってしまいたいというのはいいことだ。
えびせんべいの詰合せなんぞは、
店から返品があると、ほかの店に再出荷して、
売ってまうんだから。
つまり、半額にすることもなければ、廃棄することもない。
それにしても、賞味期限の設定はいいかげんだ。
長持ちする商品はいいかげんだ。
http://homepage2.nifty.com/sengoku_naganobu/

893もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 16:55:34
よしろう ケータイで見れるのをはってくれ
894もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 18:17:47
>>892
そりゃ鮮度が命の刺身なんぞは
明日じゃ商品にならんからだろうよ。

だから最近のスーパーはあんまり刺身置いてない。
置いていても日持ちのする刺身を置いて半額にしない。
895もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 19:07:53
最初から半額シール貼ってある怪しい元の値段。
896もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 19:24:18
肉は平価があってなきがごとし

他店と比べるよろし
897もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 23:08:20
切り落とした肉を冷凍にしたら半額でも高いクズ肉の出来上がり
898もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 23:54:29
>>891
こつこつせんでも一発で半額肉くらい集まるだろ

焼肉よりも、ステーキ肉が半額になるんで助かる
ステーキ肉うんまいうんまい

899もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 08:05:20
ここだけドケチ板にあってもおかしくないなwww
900もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 14:09:16
900円
901もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:06:35
毒ウナギ食べて寿命も半額セール
902もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 16:52:14
梨4個で¥200はウマー
シャリシャリたまんねー
903もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 18:10:08
20世紀梨、幸水共に、
バケツ1杯500円だった。
鳥取から直接買い付けて倉庫みたいなところで
不定期に販売してるの。
見た目はよくなかったけど・・・
今、冷やしてる。

チーズ入りちくわ(スモーク味)を
半額でゲット。
惣菜と違って練り物は閉店近い時間帯でなくても半額になってる。
904もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 18:17:49
はんがk
905もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 18:22:56
「手に持っているものには半額シール貼らないよ!」と注意していた店員。
若い女が手に持っていたのに、嬉しそうに速攻で半額シール貼ってたぞおいw
906もぐもぐ名無しさん:2007/08/12(日) 19:36:06
>>903だけど
考えたら当たり前のことを書き込んでた。

だけどまあ、
閉店近くの時間でなくても
半額ものがゲットできてラッキーだった。
907もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 14:52:40
お前等、白い恋人狙ってるんだろ?
908もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 18:03:26
撤去されている
半額どころの騒ぎではない
909もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 18:32:54
>>908ただなら貰って食べるの?
910もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 18:45:55
このスレの住人ならデフォ
911もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 20:49:04
俺達は半額以下には手を出さねえ
それが俺達の誇りだ
912もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 22:15:23
半額より80パーオフとかのが嬉しい
913もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 22:20:06
バナナはいつも
半額ちゅうか
80円とかw
シュガースポットでまくりの
まさに食べごろ、が安く手にはいるとは 感謝!
914もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 22:25:42
この間買った梨にはやられたよ!
買って冷やして次の日に切ったら、
茶色だったよ。普段刺身や寿司でおいしい思いしてるからまぁイイや。
915もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 21:23:55
>>914
あるある。
切ってみないと分からないところが辛い。
>>907
今は返ってプレミアで高いんだってさ。
916もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 19:41:34
半額になっててよく買う惣菜は
うの花いため、ひじきの煮物、コロッケ

肉団子系は売れ筋なのか
なかなか半額にならない
917もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 20:59:26
今日もコロッケ明日もコロッケ
918もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 21:14:36
だから
コロコロコロコロ コロッケ ほっぺたコロッケと落ちた
おいしさ ウー うれしくって イェイ
私の美味しい友達 コロッケくん♪
919もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 21:18:44
筑前煮、刺身、卯の花、豚ミンチ、鮭はらこめし、半額で買って来たヽ(*^-^*)ノ
920もぐもぐ名無しさん:2007/09/01(土) 03:46:55
弁当あるのみ
921もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 00:43:55
うなぎ950円を半額でゲット!
国産品とあったが、信じてもいいのかな・・・
922もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 01:44:14
パッケージを日本でやったんだろ。
ショップパソコンと同じだな。
923もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 11:30:31
国産品とは
日本で加工したという意味。
つまり、中国ウナギを日本で蒲焼きにすれば、国産品。
924もぐもぐ名無しさん:2007/09/02(日) 18:08:38
大手スーパーだと
原産地@〜
加工地@〜
って表示してるよ
925もぐもぐ名無しさん:2007/09/03(月) 23:28:07
ウナギ
特売中
国産!

てやつじゃないのか?
ホントは「ウナギ特売 中国産!」
926もぐもぐ名無しさん:2007/09/05(水) 07:08:49
国産品というか、浜名湖産だったんだけど、原産は中国
加工を浜名湖でやったってことはありそうだよね・・・
927もぐもぐ名無しさん:2007/09/05(水) 15:06:00
消費期限切れかけた食材使って調理しているのに、
後々大丈夫か?
特に中国野菜を調理したもの
928もぐもぐ名無しさん:2007/09/05(水) 16:04:07
お前の妄想はいいとして、だったとしたらなおさら
正札通りに買うよか値引きで買うべきだろ。
929もぐもぐ名無しさん:2007/09/05(水) 16:17:05
期限切れが好きなんだよ!
930もぐもぐ名無しさん:2007/09/05(水) 16:23:25
あたしも賞味期限きれかかってる・・・
そろそろ半額にしないとダメかな
931もぐもぐ名無しさん:2007/09/05(水) 17:54:14
腐ってるのはイラネ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
932もぐもぐ名無しさん:2007/09/05(水) 20:28:17
男なら魔法使い
女なら天使を目指せ
933もぐもぐ名無しさん:2007/09/06(木) 22:38:13
きっと今夜は半額祭りだろう

ちょっと出掛けてくる@静岡
934もぐもぐ名無しさん:2007/09/07(金) 16:17:22
台風とか尋常でない天候の日は
半額シールは多目に残ってる?逆になくなってる?
935もぐもぐ名無しさん:2007/09/07(金) 21:18:31
天候の事は考えて作るから
そんなに余らないでしょ
余程の急変で無い限り
936もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 00:10:41
昨日、仕事帰りに半額弁当を買おうと店に寄ったら
目の前でおっさんがカゴ2つ分ぐらい弁当やら総菜やら殆ど全部持って行くところだった(´・ω・`)
同類だから気持ちは同じなんだろうけど、なにもそこまでしなくてもいいじゃないか。
937もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 09:41:27
家族の分なんじゃない?子ども多かったら仕方ない
938もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 17:25:19
これじゃますます「半額」頼りの食生活になっちゃうよ。

“日清、チキンラーメンなど18年ぶり値上げ”を受け、

マルタイ「棒ラーメン」も値上げへ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189325250/
939もぐもぐ名無しさん:2007/09/10(月) 15:19:35
ぬわにぃっ!てんでdで見に行ってきた。半額でなくても買う稀有なラーメンなのになぁ・・・・
940もぐもぐ名無しさん:2007/09/10(月) 23:33:00
ますます半額に頼る食生活に突入!
941もぐもぐ名無しさん:2007/09/11(火) 00:43:09
オレんち夫婦共働き、仕事終わってイオンに着くと
いつも21:30頃なんだよね。
惣菜やお刺身等、ほとんどが半額!!

いつも助かってます^^


















30買い物
942もぐもぐ名無しさん:2007/09/11(火) 00:46:07
改行入ってしまった
スマソ^^;
943もぐもぐ名無しさん:2007/09/15(土) 20:20:11
キムチの半額、結構嬉しい。
944もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 08:55:59
キムチはおばちゃんのツバ入ってるから
その手の趣味の人しか買えない
945もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 14:16:44
スレ立て者だけど、次のスレ立てられなかったから誰か


【半額】割引シール【3割引き】part2


シール一枚で救われるシール界の王様「割引シール」

半額になりやすいスーパー、時間帯、鮮度の落ち具合いから、経験談、想い出、なんでも語りましょう。


てな感じで立ててくれない??
946もぐもぐ名無しさん:2007/09/16(日) 14:17:48
まだ早いんじゃね?
947もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 01:29:06
2割引きや3割引きを許してはいかんだろ。
値引きは半額〜無料しか認めない。
948もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 02:10:50
>>947
む、無料?!そんな夢の様なシールがこの世に存在するの?!
949Japanese“ Hangaku”:2007/09/17(月) 09:12:00
レジの人が「(ピッ)半額にします!(ピッ)半額にします!」
って言うんだけどはずかしいわ(*^o^*)
レジの人&次に並んでる人「うわぁこの人全部半額だよW!(^◇^)
950もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 09:27:42
「一度は食べていただきたい」シリーズが半額だった。
賞味期限ギリなので
早めにいただきます。
951もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 18:02:16
>>949
先日レジにて

「ピッ こちら半額に致しまーす
 ピッ こちら半額に致しまーす
 ピッ 半額でーす
 ピッ 半額ぅ
 ピッ 半額
 ピッ 半額
 ピッ ・・・
 ピッ ・・・        」

最後は無言で半額ボタンを押されてきました( ´・ω・`)

952もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 19:27:23
絶対半額にならない必需品も一緒に買えってwww
(ある意味、エロ本を一般の本に紛れさせて買う高校生レベルだが)
953もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 20:00:40
値引きになったものは
そのお店のカードのポイントに入らないのよね。
954もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 22:14:44
>>953
店によるだろ どこの子だお前
955もぐもぐ名無しさん:2007/09/17(月) 22:57:38
半額品で買うのに袋を断って+5p
956もぐもぐ名無しさん:2007/09/18(火) 23:25:45
よその子です。
そっか、お店によるんだ。
おじゃましました。
957もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 03:14:50
チリ産生ウニ 580円→150円
北海道産生鮭筋子 半額で1003円
しじみ(国産だけど産地忘れた) 198円→55円
静岡産本ワサビ 680円(買い置き)
で、夕飯は自家製ウニいくら丼としじみの味噌汁
いくらはまだ400g位あるから、しばらくは困らない
958もぐもぐ名無しさん:2007/09/19(水) 22:26:55
以前勤めてたとこに行ったら半額どころか全品100円にしてくれた。
ありがとう、金銭的なことじゃなくてすごくうれしい気持ちになったわ。
959もぐもぐ名無しさん:2007/09/20(木) 10:20:55
そうとう困ってるように見えたんだね
960もぐもぐ名無しさん:2007/09/21(金) 00:31:17
シール云々じゃないけど、近くのスーパー内の
パン屋さんは、閉店1時間前になると
全品100円になる。
で、そのとき「カラーン!カラーン!」と
ハンドベルを鳴らしてくれる。
961もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 08:22:57
発注担当と仕込担当がマシな人になったら、寿司は半額にならなくなった
962もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 11:38:39
コンビニでも半額とかやれよ。
963もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 12:47:16
やってる店もふつうにある
964もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 17:28:30
諏訪湖の花火の日に雨が降って客が来なかったらしく
「明日の朝食にもどうぞ」という手書きPOPで
大量売れ残りのコンビニおにぎり何でも2個100円
というのがあった(最高額のおにぎりが160円)
深夜12時頃どうみても大量売れ残り必至だろうと思い
4個100円にならないか店長に交渉したけど決裂した
3人連れだったから
合意に達したら20個300円の交渉に入ろうと思ったんだがね
965もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 23:20:50
某スーパーでバイトしてるんだが半額時にカゴの中いっぱいにしてレジに来ると全部読み上げ良いものか正直悩むww
全部半額かよ('A`)って思いきや不意打ちで半額じゃない商品が時々紛れてると半額ボタン(タッチパネル)を誤って押してしまうorz
966もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:23:08
中の人も大変だな。
手動で半額にしている所は買う側もちゃんと半額になったか
チェックしないといけないから気が抜けない。
大手は半額用バーコードが貼ってあるからレジでは安心出来るんだけど
一方でシール貼るのに時間がかかるのが難点。
967もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 15:46:14
最近の大手は安心だけど、やっぱりレジでは気が抜けないね
ちゃんとレジの人が分りやすいように
「半額」シールを上に向けてカゴに入れます
968もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 17:36:38
自分の家族が店に来て親が持ってるカー都内の惣菜や刺身全部に半額シールはり
レジを通した店員がいる。
帰ってそれ食うんだろうなw
969もぐもぐ名無しさん:2007/09/24(月) 18:56:31
>>968
そういうことを平気でやるパートを放置してる店は、裏で食品をどんな扱いしてるかわかったもんじゃない

漏れなら、チクるか、そいつがパート止めるまで逝くの止める
970968:2007/09/24(月) 20:21:39
>>969
そうだね、でも俺のもはってほしかった。
971もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 18:24:02
>968
気付かずレジ係を通る時点で
(その店員自身もそうだが)従業員全体の教育がなっていない。
972968:2007/09/25(火) 20:55:37
>>971
レジはレジで自分の友達が来ると
レジと押した振りして2000円程度買い物しても300円位しかレジ売ってないしw
973もぐもぐ名無しさん:2007/09/25(火) 21:40:24
店はサービス業として終わってるね
店員は人として終わってる
974もぐもぐ名無しさん:2007/09/26(水) 14:44:18
その分の損失分を
結果的には客が補填させられてるのだから、買い物しないのがよろし
975もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 01:22:00
今年は米に半額シールが貼ってないな
最低でも30%引シールを探してるのだが
うちの米の在庫が切れちゃったよ
976もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 19:58:46
半額シールが貼っているとついつい買い物篭に入れてしまう。
977もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 20:53:14
夕方以降にスーパーに行くとついつい半額シールのものばかり買ってしまう。
978もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:36
そしてついつい余計なものばかり買ってしまう半額貧乏人の俺。
979もぐもぐ名無しさん:2007/09/30(日) 21:06:42
よくよく売り場を見ると半額シール貼ってる商品よりも割安な同等品があるのに
気付くはずだw
980もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 07:55:23
それでも半額シールの商品を買ってしまう・・・
981もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 09:13:58
半額シールは最高の熟成状態を示す目印なのです
982もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 16:46:46
半額シール最高!
983もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 18:55:57
そろそろ半額シールの時間だ。スーパーへGO!
984もぐもぐ名無しさん:2007/10/08(月) 23:33:51
10%以上になると利益とれん!
よほど値入のいいものじゃなきゃ
985もぐもぐ名無しさん:2007/10/09(火) 00:04:40
>>981
チーズはそうだな。高いのが安く手に入るし熟成進んでるしで最高。
986もぐもぐ名無しさん:2007/10/09(火) 01:15:10
330円のものに18時になると半額シールを貼っていた店があるが、
259円に値下げして、同時刻に3割引シールを貼る作戦に出た。
987もぐもぐ名無しさん:2007/10/09(火) 01:18:03
敵もさるものだな(`・ω・´)
988もぐもぐ名無しさん:2007/10/09(火) 20:42:08
今頃スーパーに行っても半額はもう売り尽くしてるかな?
989もぐもぐ名無しさん:2007/10/09(火) 21:53:00
最近、スーパーって何時までやってる?
990もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 13:46:04
最近のスーパーは24時間
991もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 14:10:18
近所のユーストアの値引きがちゃちすぎる><
特に鮮魚の刺身 
ユーストアって通常売値が他店に比べて高いから半額引きがないと全く買うものがなくなってしまう
空のカゴ戻して立ち去ったことが何度かあってから遠くのイオンまで行くことにした
イオンで半額ライフ、超満足してます^^
992もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 14:31:09
半額シール貼りはじめのころシール貼ってる店員さんのところに
惣菜持っていって貼ってもらったりする。
993もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 18:06:59
そんなこと
できるわけ
ないでしょう
994もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 18:27:23
>>992
ベイシアじゃそれがデフォだな
行儀よく待ってたらな〜んにも無くなっちまう
995もぐもぐ名無しさん:2007/10/10(水) 22:03:50
鯖すし、30%引きで買ってしまった、無念。。。
996もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 04:39:40
997もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 04:40:11
998もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 05:14:12
t
999もぐもぐ名無しさん:2007/10/11(木) 05:17:06
p
1000小倉優子 ◆YUKO3./00M :2007/10/11(木) 05:17:38
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。