★☆さつまいもスレッド☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
【秋の味覚】サツマイモ出荷ピーク/茨城・ひたちなか市
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1158553087/
2もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 14:23:24
2ゲト
3もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 14:35:22
さっきのランチでスィートポテト食べた!
焼き芋も食べたいな。
4もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 14:45:08
大学芋買ってたの忘れてた!
5もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 10:11:51
サツマイモのかりんとう食べたい
6もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 22:30:10
ダイエーだけ?に売ってる冷凍大学いも美味しい!一袋200円位で、温・冷食どっちでも大丈夫。私は冷たいまま食べるのが好き。
7もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 22:45:42
SHOP99で99円で焼イモ売ってた。
8もぐもぐ名無しさん:2006/09/22(金) 00:26:52
さっき笑笑で食べた『さつまいもスティックのメイプルアイス添え』が美味しかった☆大学芋より油少なめでアイスと良く合う♪
9もぐもぐ名無しさん:2006/09/23(土) 08:31:14
ダイエーの冷凍大学いもって600キロカロリー近くある;
10もぐもぐ名無しさん:2006/09/23(土) 10:56:04

【秋の味覚】「あったで!」

サツマイモ掘り出し歓声:京都・向日市の児童が収穫作業
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1158923915/
11もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 18:37:36
あげ
12もぐもぐ名無しさん:2006/10/14(土) 22:10:27
今が旬ですね
13もぐもぐ名無しさん:2006/10/31(火) 22:15:53
焼き芋て太るかなー?
14もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 08:56:07
菓子とかパンよかましだろ
15もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 09:43:23
浅草にめちゃ馬な大学いも屋さんあるよ
16もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 17:29:18
焼き芋は芋だから炭水化物?
でもなかなか良いおかずになりそーだ!
17もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 17:33:02
うんこたべました。
おいしかったです。
18もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 18:19:25

100円ショップの土鍋で焼きいも

イモを洗って、土鍋にアルミホイルを二重に敷いてイモを並べ、極弱火で40〜50分かな。

100円の土鍋では極弱火。
ゆっくり温めると甘みが出る。
あとは焦げ付かないように10分ごとくらいに見に行ってひっくり返す。
(火力や鍋の大きさ、イモの大きさによります)
19もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 18:20:05
土鍋で焼きいもを作る 美味しい焼きいもの作り方 
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kurosaka/yakiimo.html

20もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 18:20:54

カロリー計算表(お料理用)
http://www.geocities.jp/mame7tomo/calorie_b.htm

21もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 18:50:49
>>20
携帯から見れない
要するに焼き芋はNGなのか、、、、、
22もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 18:52:31
いや、全然カロリー低いって。お菓子なんか食うより全然健康的。
23もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 18:56:37
>>22
マジすかー!お菓子代わりというより
食事代わりにしたいんですがいいんだo(^-^)o
良かった!
うれしい!食べよう!
24もぐもぐ名無しさん:2006/11/05(日) 18:12:11
さつまいものカスタードソース
・牛乳…200cc
・きび砂糖…50g
・卵黄…3個分
・ラム酒…大さじ1
・さつま芋…150g


1.さつま芋は皮をむいて、1cm角に切り、ラップをしてやわらかくなるまでレンジで加熱する。(目安は5分弱)
2.鍋に牛乳ときび砂糖25グラムを入れ、弱火でひと肌に温める。
3.ボールに卵黄と残りの砂糖を白っぽくなるまで泡立て、[2]を少しずつ加えながらよく混ぜる。
4.[3]を鍋に入れ、弱火にかけ、とろみがつくまで、ヘラで底から混ぜる。
5. [4]とラム酒と[1]のさつま芋をミキサーにかけて、なめらかなペースト状にする。
6 [5]を冷蔵庫で冷やす。

25もぐもぐ名無しさん:2006/11/05(日) 19:14:26
さつま芋ぷりん

さつまいも 300g
牛乳 300cc
砂糖 大さじ3〜5
ゼラチン 5g
水 大さじ2

1 さつまいもは輪切りにして15分くらい蒸す。
2 水にゼラチンを振りいれ、ふやかす。
3 1の皮をむいてつぶし、牛乳を少しづつ加えながら泡だて器でよく混ぜ、砂糖を加える。
4 2をレンジで30秒くらい加熱して3に加えて混ぜ、カップに流し、冷蔵庫で冷やす。
26もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 13:28:43
石焼き芋が食べたいな
27もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 02:02:45
スウィートポテト
28もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 16:04:17
鳴門金時食べたことある人?
29もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 16:33:31
↑さっきお母さんが焼き芋にしてくれて食べたよ!
甘いかったぁ。
30もぐもぐ名無しさん:2006/11/13(月) 18:04:11
実家が農家で毎年ダンボール2個くらいサツマイモが届く。
…でもじゃがいもみたいにおかずになるわけでもなし、イマイチ使えん。
ふかすだけで食べられるから、簡単だけどそれだけじゃ飽きるし。
お菓子作るほどマメでもなし。
つい友達にスーパーの袋一杯に入れて配ってしまうよ…さつまいも料理でぐぐってみようかなー
31もぐもぐ名無しさん:2006/11/16(木) 22:39:05
>>30
あなたとお友達になりたい
32もぐもぐ名無しさん:2006/11/17(金) 09:28:27
>>29
鳴門金時高くて買えないのw地元徳島でも高いんですか?
33もぐもぐ名無しさん:2006/11/19(日) 10:01:45
>>30
もったいねぇ
俺なら毎日食うね
てんぷら 味噌汁 サラダ 煮物 マッシュドポテト 団子・・・
いろいろあるぞ
34もぐもぐ名無しさん:2006/11/22(水) 18:12:02
芋たらふく食ってブーーーーーーーーーっ
35もぐもぐ名無しさん:2006/11/22(水) 21:09:47
さつまいもチップって、何でポテトチップより量少なくて高いんですか?
造り方も材料費も同じ感じなのに...。
36もぐもぐ名無しさん:2006/11/22(水) 21:31:51
毎日少しづつサツマイモ食ってるとうんこがするっと出るな
スルッと出ると気持ちいい
37もぐもぐ名無しさん:2006/11/24(金) 02:13:30
>>36
さつまいもに限らず野菜ばっか食うとそんな感じだな
キャベツ1玉と白菜半玉食った翌日のンコは実に柔らかかった
38もぐもぐ名無しさん:2006/11/26(日) 00:27:40
蒸かした後輪ぎりにしてオリーブ油で軽く揚げて塩ふると表面カリカリで中ホクホク
・・・青ぐさ味と繊維のヒゲもとれてうまいよ・・喰いすぎると油の摂り過ぎが心配
でもやっぱ夜近所ながしてる焼いも屋さんのがムショウに喰いたくなる
39もぐもぐ名無しさん:2006/12/27(水) 21:18:08

大量のサツマイモは蒸かして冷凍保存がベスト。
40もぐもぐ名無しさん:2006/12/27(水) 21:52:51
今年の干し芋は保存に気をつけなよ
空っ風不足らしいから
41もぐもぐ名無しさん:2006/12/29(金) 14:22:57
昨日スーパーで中華ポテト(大学芋)が安売りされていたので買ったら
表示よく見たら「(中国産)」と書かれていた。
以前これを知らずに食べて口内炎ができて不思議だったが
理由がわかった。
昨日のは捨てた。
42もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 18:18:12

【食育】園児40人が収穫したサツマイモで干し芋作り/高知
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1168669888/
43もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 17:06:03
>>41
「中華」ポテトの名を偽らず中国産サツマイモを使用なんだね
44もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 20:49:16
イモ天大好き!
45もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 03:10:37
薩摩芋=徳島
46もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 11:51:25
干しいもウメェ!!
47もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 12:21:02
薩摩芋=沖縄
48もぐもぐ名無しさん:2007/02/03(土) 07:35:27
さつまいもとリンゴを煮てバターと蜂蜜で味付け。ウマー
柔らかーく煮たら(蜂蜜を入れずに)離乳食にもなると思う。
49もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 19:45:18
あの〜、あの〜、“雪ん子”という干し芋を探してるのですが、
ご存知の方いらっしゃいますか?札幌でも入手可能でしょうか?
スレ違いだったらごめんなさい。
50もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 10:19:47

こちらで聞いた方がわかるかも

○○干し芋・干しいも・干しイモ 4枚目○○
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/candy/1167455390/l50
51もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 12:50:50
>>50
ありがとうございます!!
お菓子板にあるんですね。思いつかなかったです。
52もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 05:43:56
かんころもち食うと和む
53もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 22:39:47
デカイサツマイモが一本100円だったから蒸して食ったらうまかった
半分で腹いっぱいになるからコストパフォーマンスもいい
54もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 11:43:26
戦争体験した世代は大抵イモ嫌いだよね。
さんざイモばっか食わされたから。
あとおからとか。
55もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 12:31:22
その頃のおいもって今ほど甘みがなかったのかな?
私の周りにいるじーちゃんばーちゃんはみんな焼き芋好きだよ。
56もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 20:38:48
芋甘納豆っておいしすぎ!!お値段はるけど
よくおやつに食べています
ほっくほく、砂糖のじゃりサ加減がたまらない
57もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 14:57:27
大阪の人いる?
平日の本町商店街に売ってる焼き芋
かなりおいしいですよ!
58もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 15:50:32
さつまいもをやわらかくなるまでゆで、水を捨て、つぶして
あずき缶詰と一緒に煮てくのがうま
59もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 05:23:19
アゲ
60もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 08:41:51
茹でたさつまいもを軽くマッシュしてパンケーキに入れて焼いたらうまかった!
蜂蜜バターで食べると最高です。
61もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 13:48:11
さつまいもは太る
62もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 14:03:01
サツマイモで
63もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 14:05:52
体重増やそうと思ってサツマイモをかなり食ったが全然増えなかったぞ。
バルクアップ失敗
64もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 14:57:10
さっきいも食いました
65もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 15:05:52
サツマイモ600gとポテチ1袋ってどっちが太る?
66もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 16:27:08
それだけ食えばどっちも太る
67もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 18:24:45
鯉釣り用のえさ作ろうさつまいもふかしていたら
腹減ったので潰したいもにバターと砂糖まぜて食べたら
全部食ってしまい、釣りを諦めたことがあるw
68もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 21:00:53
ピザハットの黒蜜おさつスティック、ウマー(´∀`*)
ほしいも食べると、次の日ウンコたっぷり出るねw
69もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 21:04:33
>>65
カロリーはさつまいも600gのほうが多い
70もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 22:09:25
みんなサツマイモご飯にはしないの?
超簡単、栗ご飯より楽チンで、想像以上においしいよ。

作り方はふつうの水加減にしたお米を炊くとき、角切りのサツマイモを上に載せてふつうに炊くだけ。
サツマイモの量は、自分は多目に入れた方が好きだが、これは好みかな。
最近よくある、赤米や雑穀を混ぜて炊くと、
モチモチほんのり甘くて、魚の塩焼きなんかと合わせると食が進む。
ちょっと秋っぽいメニューだが、お勧め。
71もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 23:23:08
うまそうだお
72もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 13:07:33
今の時期は甘いよね。
73もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 20:46:26
旬はもうすぐ終わりかな?
74もぐもぐ名無しさん:2007/03/19(月) 23:18:19
おお〜!
さつまいもごはん、うまそ〜!
ごろごろ入れちゃっても大丈夫ですか?
75もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 06:48:27
>>63
干し芋毎日500g位食べたら確実に太るよ。
76もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 10:48:10
さつまいも毎日450グラム食べてるけど体重変わんない。
その分夜少なくしてるからかな
77もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 23:37:12
ほしいもについてる白いのは小麦粉かと思った
78もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 18:20:16
さつま芋ご飯美味しいですよね!
私は輪切りにしてご飯と一緒に炊きます。
小さくて細長いサツマイモの時は、丸ごと入れます。
そうすればご飯とは別にできるので、おやつとして食べる事が出来ますよ。

輪切りで炊いた写真です。
http://p.pita.st/?m=pmlu0opq
79もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 02:44:17
干し芋といったら東海村じゃないヾ(*'-'*)
80もぐもぐ名無しさん:2007/04/03(火) 09:30:51

81もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 00:25:38
紫イモを焼いて食べてみましたが、実に不味いです。
大量に買い込んでしまって困ってます。
82もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 01:13:44
紫イモは、あんこに使う品種と焼き芋用の2つ有るんじゃなかった?
83もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 01:26:49
>>81
漏れも経験ある。

紫いもはお菓子などに加工する事によって
ウマくなる事を学んだ。
84もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 02:26:17
>>82
農家の直売所で買ったんだけど、ただの紫イモとしか書いてなかったな。


>>83
まったくホクホク感が無いんだよね。
ビチャ〜とした感じで。

明日はスウィートポテトでも作ってもらう。
85もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 05:57:48
>>83
紅芋真似ました
いつもそうですw
86もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 05:59:01
↑訂正

「紅芋商法を真似しました」に訂正
87もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 08:05:44
種子島ゴールドっていう紫芋がめちゃめちゃ美味しかったよ。
安納芋と一緒に買ったんだけど、私は紫芋の方がおいしかった。
早く秋にならないかなあー
88もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 10:13:22
安納芋と紫芋は美味かった。
もう一種類は名前忘れた
89もぐもぐ名無しさん
やっぱり紅東が1番好きだ