1 :
ユンピョウ:
カンピョウってなんですか?
2 :
sage:2006/09/13(水) 00:38:32
香港の映画俳優
3 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 00:54:26
お家のまーえをとおったら♪彼女がお水を↓
4 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 01:16:04
中略
ルラルラールラール ヘイヘイ!
ルールールー
ルールールー
‐END‐
6 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 04:39:46
マンガでも将太の寿司で取り上げられたぐらいだな
大嫌い!世の中に要らない
独特の味と臭いがオェッ
8 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 05:57:41
味は調味料じゃないのか?
かんぴょう自体味したっけ
秀吉の参謀だった人物のこと。
10 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 15:59:07
昔、名人の握るすし屋で「食べてみろ」と出されたかんぴょう巻き
あまりの旨さにビックリしてしまった。
程よい歯ごたえと海苔、シャリとの絶妙なバランス後にも先にもあれほどのかんぴょう巻きは
お目にかかれない、名人も引退店じまいしてしまったし。
栃木産なのはもちろんだが、最近は機械剥きばかりらしいがそれは手剥きだったそうな。
このごろではもっとひどくて中国産を栃木で包装して栃木産と表示して販売してるのも
あるそうな
で、もう一度あの味を食べたい俺は今年かんぴょうを自作したのです。
夕顔が残念ながら入手出来なかったので「とうがん」で初トライ
それらしい仕上がりなのは有難いんだが乾燥の度合いがわからん
過乾燥だと折れる、かといって水分が残ってるとカビてしまいそうで謎深い。
甘くない干瓢巻きは美味かった
12 :
栃木県人:2006/09/13(水) 20:25:31
味噌汁に入れても美味いぞ。
卵とじも美味いぞ。
13 :
7:2006/09/13(水) 23:49:12
切り干し大根と間違えてた!
かんぴょうと切り干し大根は別物だよね?
同じ物だったらビクーリ!!
誰か教えてエロイ人!←初めて使ったw
昆布とか巻いてる奴だよな?
子供の頃なんであの紐は食べられるんだろうとワクワクしたもんだが
野菜をひも状に切ったものだったのナ
15 :
栃木県人:2006/09/14(木) 07:28:55
>>7 干瓢は、夕顔(白くてきれいな花だ)の実を細く紐状に削って干したもの。
干瓢の実は、多分見たことはないと思うが、冬瓜(これもわからないかな?)
に似ていて、緑色だ。かなりでかい。
つい最近まで、家の近くの畑でゴロゴロ転がっていた。
ロールキャベツを結んでいるヤツ。
>>14のいっている、昆布巻きを結んでいるヤツ。
16 :
10:2006/09/14(木) 16:02:34
昨日書き込んでその夕方
知人が本物の「ゆうがお」を持ってきてくれたのでビックリ!
NHKの早朝番組で見たのと同じ丸いゆうがおだった。
今夏早い時期から「ゆうがお〜」「ゆうがお〜」と叫びつづけた効果らしい
天候回復次第実験再開!!
>>15 地元の人がうらやましいです。
そのくらい本当に美味しい干瓢を探すのが大変です。
子供の頃はあればなんとなく食べるって程度だったけど、
テレビで干瓢作りをしてる人たちを見てから心の中で正座しながら食べるようになった。
って俺が口にするのなんて大量生産のものだろうけど。
18 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 15:59:46
太巻きの名脇役だな
旨く煮たのが入ってるととても美味しい
得した気になれる。
19 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 07:10:05
>って俺が口にするのなんて大量生産のものだろうけど。
大体、農家ごとに加工しているようだ。
近くの農家を見ている限り、ハウスの中で乾燥させる方法だと思われ。
昔は農家の庭先に設けられた干し台に、何本もぶら下げるのが風物詩だった。
それはそうと、輸入量が増えているようだから、ちょと気になる。
20 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 17:39:58
>>11,18 おっしゃるとおり
卵が仕出しに代わり、こはだを置かない店もある昨今、
干瓢巻きがすし屋のバロメータ。
しかし、並にも入らない店もある。ザンネン。
かんぴょう嫌いです。。あれが入ってるために太巻きも好きではない。。
23 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 06:35:17
どおりで日本人になりきれないはずだね
無理しないで「僕はチョンです」って胸張って生きてゆくんだよ。
24 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 06:55:04
カンピョウはウリナラ起源ニダっていわないのか?w
カンピョウは江戸時代に江州(滋賀県)日野地方から
栃木県に持ち込まれたらしい。
宇都宮には日野町というところがあったし(今は住居表示の
変更で変わった)、県の東部には日野商人をルーツとする
造り酒屋(惣誉)もあるし、結構縁がある。
スレ違い、チラ裏でした。
25 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 11:22:36
干瓢の海苔巻きは大好きだけど他に美味い料理あるの?ただ縛ったりじゃなくて。
26 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 12:10:30
おいしくない
28 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 03:14:14
orz
ま、そうかもね。特別うまいもんじゃない。
大部屋の端役みたいなものだ。
ピンクのもうまくなくね?
さくらでんぶだっけ?
かんぴょうもでんぷも元は高級食材だったわけ、江戸時代くらいは、
でも、段段、庶民的な物になって、端役になってきたわけよ。
31 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 05:54:55
>かんぴょうもでんぷも元は高級食材
ほう、そうなのか?
ソースがあれば教えてくれぃ、おもしろそうだ
32 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 06:36:43
33 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 09:14:23
太巻きの干瓢は店によっては椎茸と煮込む暴挙に及ぶところもあるので厳重な警戒が必要
34 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 09:20:37
シイタケはアジを濃いめに
カンピョウは歯ごたえを残すように
が基本だな。
>>32 すまん、わからん。
35 :
あどごにい:
ウチも夕顔作ってたなあ。
祖母が剥いて天日干しにして親戚に配ってた。
子供の頃はあんなもんなんで?と思ってたけど、
今なら結構な高級食材だ〜な。
今は作ってない。
夕顔は花がみやびだったな。うすいマゼンダで。
しっかしロムって驚いたがウリ吉って神出鬼没だな〜。