缶詰め好き集まれ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
936もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 00:41:22
キングオスカーの方が断然おいしいと思う。
値段に比例するほどおいしいかどうかわからんが
937もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 21:45:43
シーチキンぉぃιぃょ
938もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 22:46:16
シーチキンよりは鯖缶だな
939もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 01:19:29
>>920キャットフード食えるのか

よほど缶詰め好きだな
940もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 02:57:57
キャットフードは醤油をかけると意外と食えるな
941もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 03:08:27
ペットフードは原料が病死肉とかだろ
942もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 16:39:18
キョクヨーの『洞あなご蒲焼き』買ったど。
一缶258円…高けぇ…(;´д`)
でもウマ。
943もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 18:35:34
あれはうまいよな。つまみに最高。でも、贅沢かな。
しかも、金ある時は隣に並んでる(近所のコンビニ)かに味噌缶を買ってしまう。
944もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 18:37:09
妙に高い物は理由があるんだね。
945もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 20:49:58
ホテイの やきとり
946懲りずに純一郎 ◆SOkleJ9WDA :2007/10/17(水) 22:23:17
>>942
あれはおいしい。
ほんと口の中で蕩けますよね。
947もぐもぐ名無しさん:2007/10/18(木) 00:07:33
鯖カレーが売ってたので買って食べた。旨かった。銚子限定じゃなかった
っけ?
948懲りずに純一郎 ◆SOkleJ9WDA :2007/10/18(木) 00:19:47
さんきゅ。
信田の鯖カレーだよね?

たぶん『コーチ』のドラマのノリで作ったんだと思い、
今まで手が出なかった。
幸楽ラーメンにもだまされたからね!
さっそく明日(って、今日かいw)買ってみます。

で、今晩にレスしますです。
949もぐもぐ名無しさん:2007/10/18(木) 00:35:24
極洋の鯨の大和煮旨いな・・・
あのタレだけで飯4杯はいける
950もぐもぐ名無しさん:2007/10/18(木) 00:40:02
鯖カレーは少し温めたらいいです。値段は鯖味噌より高いです。
951もぐもぐ名無しさん:2007/10/18(木) 09:59:54
サバカレー食べた。期待しすぎた(´・ω・`)。
オレは水煮の方が、このみだということが判明しますた。
952もぐもぐ名無しさん:2007/10/19(金) 00:03:29
サバのトマト煮缶、正直期待してなかったんだが旨かった。
絶対会わんと思ったのに。
953もぐもぐ名無しさん:2007/10/19(金) 07:50:48
サバ缶ていろいろあるんだね。
サバの燻製缶詰は、あるのかな?
954もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 16:16:30
燻製缶詰・・・・
955もぐもぐ名無しさん:2007/10/20(土) 21:20:41
はごろものみかんの缶詰が好き。
956もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 00:56:57
マグロのフレーク

メーカー一社じゃないのね

間違ってかったところ不味かった

ニチロが身もきれいで
おいしいよね
957もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 01:04:43
貝の缶詰って不味くね?
958もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 06:17:53
さざえのつぼやき風味の貝の缶詰は、おいしい。
さざえに食感が似ているし。
959もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 07:01:59
材料がアワビだったら嬉しいな
960もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 09:09:09
缶詰に100円以上出したら負け
961もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 10:23:50
貝缶の正体が不明なのが気持ち悪いよな
962もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 11:06:24
確かに缶詰を買うときに200円以上だと「考える」し300円越したら「悩む」しなあ・・・・量と味にもよるけどさ・・・。
食べたことがない商品とかだと値段と期待の板ばさみになります〜〜。^^
963もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 11:27:48
さばの水煮缶の汁をごはんにかけ醤油をちょいかける、そして軽くかき混ぜて頂く。缶詰めの身は二の次。
964もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 12:59:49
熱々のご飯にマグロフレーク
中心にくぼみをつくって卵黄を落とし、マグロフレークの汁をかけ、混ぜて一気に食う。
965もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 13:03:07
カニ缶が100円だと逆に悩む

買っていいものかどうか
966もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 20:48:48
>965
お値段的には「買い」だと思いますが・・・原産国と輸入会社と製造年月日もしくは賞味期限をチェックしてからですね。
原産国が中国だったら私はパスします・・・おそらく。
967もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 20:51:05
 笑いたいヤツはここで大いに笑えや

ttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1192345529/l50


  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ
  (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (
   )  )   )  )    )  )   )  )    )  )   )  )    )  )    )  )

  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ
  (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (
   )  )   )  )    )  )   )  )    )  )   )  )    )  )    )  )

  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ ヽ)∵)ノ  ヽ)∵)ノ
  (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (    (  (
   )  )   )  )    )  )   )  )    )  )   )  )    )  )    )  )

968もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 21:58:39
>>964
そんなやり方があるとは知らなかった!
明日の朝、やってみる!
969もぐもぐ名無しさん:2007/10/21(日) 22:12:37
ネギとかゴマ、お好みで七味なんかを足してもいけるよ
970もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 23:39:28
ドンキで鯖カレーがあるのはうれしい
971もぐもぐ名無しさん:2007/10/25(木) 19:59:18
http://imepita.jp/20071025/714310
ウマいんだなぁこれがw
972もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 00:50:08
はごろものさばで健康和風トマト味は以外と旨いです。
973もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 00:55:14
異端かもしれんがはごろものカレー味が好きです
974もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 08:58:46
とり飯の缶詰に福神漬けの缶詰を一緒に食べると旨いです。
975もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 09:05:05
やきとり黄缶のカレー?
オレも好きだよ。
赤、青、白に比べて店頭で、あまり見ないのがネックだけど。
976もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 09:06:55
そうそう、はごろものやきとり系で
宮崎地鶏風?とかいう少し高いのが出てるけど
あれは高いだけに美味いのかな?
977もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 09:08:01
ふつうの焼き鳥缶よりも・・・・



3連投すまぬ
978もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 13:23:46
軍事用の缶詰めは美味いが少し濃い
979もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 15:35:15
うーむ
980もぐもぐ名無しさん:2007/10/28(日) 18:33:28
次スレは?
981懲りずに純一郎 ◆SOkleJ9WDA :2007/10/29(月) 20:25:31
立てました。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1193656814/l50

鯖カレー、やっと買ってきたので、今ご飯炊いてる。
たのしみだな〜o(´ー`)o ♪
982もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 21:22:08
>>981


おいしかったかいw
983もぐもぐ名無しさん:2007/10/29(月) 22:05:55
>>981
乙ですた
984もぐもぐ名無しさん:2007/10/30(火) 00:00:35
>>847
亀レスだが、大根のシロップ煮と同じ味。
985もぐもぐ名無しさん
>>981
キング乙カー