SHOP99の食品について

このエントリーをはてなブックマークに追加
617もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 03:13:58
そのガムを噛んでいる店員が食べ物でないならばスレ違い且つ板違い
618もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 20:26:25
まあ朝鮮人は奥地の恋人だからな。
619もぐもぐ名無しさん:2009/05/11(月) 22:40:24
>>614
SHOP99には育ちの悪い中国人の店員がいっぱいいるぞ
620もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 14:55:05
昆布最高ですよ!
621もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 18:46:34
たまに立ち寄るけど品物みて萎える。
100円菓子もコンビニブランドの方がおいしそうだ。
622もぐもぐ名無しさん:2009/05/12(火) 20:37:45
SOFT99ならよく買って食べるけどね
623もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 00:23:18
早煮昆布いいね
624もぐもぐ名無しさん:2009/05/27(水) 22:06:08
昔は200円クラスの高価格カップ麺や高価格アイスクリームなどが
並んでいる事が良くあった。(倒産処分や金融系の商品だった木が。)
最近では、こういう激安商品を全く見ないし、生鮮品の売り場なんかは
本当に寂しくなってしまったもんな・・・。
625もぐもぐ名無しさん:2009/05/31(日) 12:35:54
>>624
あれやると底値ねらいの屑客が増えるから止めたの
別にバッタ物でも金融物でもない
だぶついた流通在庫やコンビニキャンセル品とか
問屋が赤切って協賛価格で出したのを、利益乗せずに出してただけ
まあ今でも低階層負け組がターゲットである事には変わりないが
626もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 05:23:27
深夜バイトが終わって、冷凍のデミグラハンバーグを買ってきたけど、
菓子並みに甘くて食えなかった。これマジで砂糖を大量に使ってね?
甘くするなら酸味や塩加減も強くしろよ・。99は極端に当たりとハズレが禿げしいよなー。
627もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 05:47:09
冷え冷えのトマトリゾットは、おおいしかった
628もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 12:46:35
近所の99がロー100に全部変わった
629もぐもぐ名無しさん:2009/07/21(火) 12:58:22
変な略し方するなよ
キモイ
630もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 21:31:04
うちの近所の9はサに変わったよ
631もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 23:17:17
>>629 俺も旧海軍潜水艦スレになったかと思ったよ。
632もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 05:51:30
あああ、ここにもSHOP99のスレがあったのか。
ショップ99
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1156776955/
のスレが終わったので下記スレを立ててしまいました。
ローソンストア100
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1248028524/
立てる前に一応あるかどうか探したんですけど、気が付きませんでした。
よかったら、このスレの次スレにでも使ってください。
633もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 10:53:45
おことわりだ
スレタイに99も入って無いと過疎るからダメ
削除依頼だしとけよノロマ
634もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 00:48:29
たしかに、99と言うのがココの売りだったもんな。
でも、流れは呂100に移行しつつあるし・・。
頑張れ薄利売他のショップ99!!
635もぐもぐ名無しさん:2009/07/25(土) 01:37:29
冷凍のソースメンチカツうまい(*^-゚)v
636もぐもぐ名無しさん:2009/07/26(日) 00:07:52
マンゴーラッシーがおいしい
637もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 00:03:01
>>556
あのゼラチン状態のタレ?
あれ使いやすくていいよな。初めはちょっと抵抗あったけど。
638もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 01:31:39
さすがに開発元は特許をとってるんじゃね・・?
639もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 02:05:04
220gの和風キムチって食った奴どうだった?
今日試そうと思ったら無かった。
仕方なく200gのキムチを買ったけど、こっちはまぁまぁいけた
640もぐもぐ名無しさん:2009/07/27(月) 11:24:35
21粒餃子買って来た
今夜食ってみる予定
641もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 23:06:02
>>639
普通に美味い。
市販で198円らしいし、一度は食してみるべし。
最近肉餃子ってのが導入されてたまに買ってる。
肉の棚にある赤いクッパ?あれが今は気になる
642もぐもぐ名無しさん:2009/07/29(水) 16:22:40
>>641
ビビンバもある。
値段考えたらまあ許せる範囲だったよ。
643もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 00:36:52
てかショップ99次々とローソンに吸収されていってるね。
644もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 00:50:06
コンビニにとっては目の上のタンコブだからな。
合併→数年で計画的消滅の悪寒も。
645もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 02:09:07
チルドのシュウマイはまずかった
646もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 13:31:24
>>643
釣りか真性のバカなのか…。
いつ行っても冷やしそばがある店は、この気温で食欲が落ちてる自分にはありがたい。
アイスのしろくまバー美味すぎ
647もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 16:01:45
よくあんなとこの食い物なんて食えるなw
俺は絶対無理だw
648もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 18:46:48
・・と言いつつ「Shop99の食品スレ」を覗きに来てる
647の不条理。
649もぐもぐ名無しさん:2009/07/30(木) 23:03:44
>>647
こういう人ほど高い頻度で利用している傾向が高いのを俺は知っている。
650もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 07:45:42
210円弁当素晴らしい
651もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 14:41:51
50円引きされたよくばり弁当はネ申
652もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 18:39:58
>>651
なんであんなの出せるのに海苔弁が300円切れないんだろ?おかしいと思う。
あれならホカ弁行くよなぁ?290円くらいだし出来たてだし。
653もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 00:07:04
オレも200円牛丼には驚いたよ・・。
味は60点だけど、今の時流をよく読んでるワ。
高価格で不味い上に内紛が勃発してる某有名コンビニ
の牛丼も食べた事があるけど、あそこよりより上だな。
654もぐもぐ名無しさん:2009/08/19(水) 04:34:37
やっぱVLの介入がでかいよ
あれ以降コメの質が格段に上がったもん
655もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 06:13:01
>>635
え〜そうか?うまくないじゃん
656もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 06:57:08
>>654 やっぱり米がマズイと弁当はダメだよね。
なか卯やすき屋より米がうまい。これは驚き。
657もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 08:08:25
3回食って飽きた よく弁
658もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 22:32:42
スタミナ丼の人気が異常
659もぐもぐ名無しさん:2009/08/21(金) 22:35:51
そんなのあったっけ?
660もぐもぐ名無しさん:2009/08/31(月) 23:44:04
大盛りオムライスありだろコレ
味もいいぜ、210円なら買い。
661もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 15:40:58
冷凍の海藻、明らかに漂白剤の味だた。
色の抜けたワカメが入っててドン引き。
さすがにクレームものだったわあれは。
662もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 06:25:30
そういやこれからミカンが販売される季節だな
バイトしてたんだがミカンを買う時はしっかり見て買った方が良い
俺が行くと平気でかびてるやつがかなりあったんだよ…
663もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 09:06:50
バイトのお前がちゃんと仕事してなかったからだろ
664もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 12:03:52
よく読んでくれ
665もぐもぐ名無しさん:2009/09/21(月) 16:36:09
みかん売ってたから105円は安いなぁと思って買おうとしたら
399円だったぞ。
666もぐもぐ名無しさん
>>665
おまえは、399円ウィンナーにも気をつけろよ
値段表示が見えないように積んでるから