ショップ99

このエントリーをはてなブックマークに追加
952もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 12:18:55
ガキが自分の無知を晒してると聞いて飛んできましたw
953もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 12:20:13
でもローソンと組んだからスイスロールが小さくなったんだけどな
954もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 13:14:38
スイスロールなんて回収用の商品だろ
あんなもののサイズどうでもいいよ
柿ピーとかのナッツ系減量の方が問題
955もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 14:04:43
>>947
店舗単位で見るとわりととんとんか立地によっては安定経営してるところは普通にある。
全体の業績と店舗単位の経営状況はまた別だからね、混同してるバカが1人いるみたいだけど。

近所にスーパー並のデカい店舗があるがまだSHOP99のままだし、ローソンより税込み1円安いのに品物同じだから結局SHOP99のほうを良く使ってる。
956もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 14:19:13
>>954
それは中国食材不安の所為
957もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 14:28:24
>>956
ナッツ系なんてもともと中国産メインなんだし
減量の理由になってないね
958もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 14:34:01
中国不安から他の国の物に代えた結果減量することになって結局そのままになった
ただそれだけだ
959もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 15:19:53
バカか
中国への依存率を減らす方針なのは株主にも説明されているし事実だが
ナッツ系は相変わらず中国産じゃないか。
別にそれはいい、それはいいが量だけ減るのはおかしいだろうが。
960もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 15:27:18
一時期中国以外の物になってただろうが
961もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 15:38:27
低脳無知がこのスレに粘着してるようだね
962もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 15:42:52
>一時期
963もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 15:57:38
小麦価格上昇→減量→価格回復→そのまま
中国食材不安から他国に変更→減量→中国に戻る→そのまま

いつもの日本企業のやり方だ
問題ない
964もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 16:38:04
>>955
まあ痛い感じの人はアレなんでほっときましょう(笑)
既存店の拡充は社長も言ってますしね、直近では業績は上向きですし

SHOP99会社情報-業績
http://www.shop99recruit.jp/saiyojyoho/kaisya/gyoseki.html

>スーパー並のデカい店舗
以前話題になってたとこ?あそこすごいね
965もぐもぐ名無しさん:2009/07/17(金) 23:53:08
>>957>>959 >ナッツ系は中国産

ナッツ系の定義は知らんけど、中国産ではない物のほうが多いような。
中国産の物は、落花生、松の実、鬼クルミぐらい。

>>964
本当に放っておきたいと思う奴は言及すらしないもんだぞ。
966もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 01:58:16
砂糖煮で薄味の状態の冷凍ハンバーグは絶対に改良してほしい。
経営者は、商品を全くチェックしてないだろ・・。普通の日本人は
大福みたいなオカズじゃ飯なんか食べられないんだよ。

ド田舎の大福みたいなハンバーグ売るな。
967もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 02:30:28
>>965
ということはオマエは放っておけなかったんだなw
俺は放っておきたいと思う奴でも言及するタイプだから違うけどね
968もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 09:44:43
99のスレってどこもそうだけどつまんないことで延々揉めるよね
気持ち良く読めるのってBグル板のスレくらいだ
969もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 10:32:00
99の客=ブルーカラー、低所得、無職、DQNが多いから、
必然的にスレのレベルは低くなるわな
970もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 10:37:47
上二つ
言い負かされたヤツのぼやきにしか見えない
いやならよそでグチってくれないかな、自分からしたらおまえらも十分ジャマ
971もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 10:38:35
嫌なら見なきゃいいんじゃね?バイバイ
972もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 10:48:51
愚痴を言うだけでろくな解決策も提案できないやつはいらない
973もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 12:41:28
暗いと不平を言うよりも、進んで灯りを点けましょう。
974もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 12:43:27
>>967
「放っておけなかった」も何も、別に俺はスルーするつもりなんかなかったが。
ある意味矛盾してる奴がいたから突っ込んだだけ。
975もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 13:11:37
IDも出ない匿名板で正誤に必死になれるのってある意味才能かもよ
976もぐもぐ名無しさん:2009/07/18(土) 20:10:45
↑必死だな プ
977もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 02:46:54
今日“三切れで105円のスイカ”と一個105円の桃をそれぞれ買った。
どちらも美味しかったよ。
978もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 03:30:52
冷凍のソースメンチカツ美味しいw
あと、焼き飯とチキンライスもハマるw
979もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 04:57:14
ウチの近所に数年くらいやってた99が先月急に潰れた。
ま、流行ってなかったし近所のオバチャン達に評判悪かったからな…
ロードサイドで駐車場もなく(実質違法駐車)
近所のオバチャンたちに嫌われた時点でもう終わったなとは思ってたが。

嫌われた理由ってのは、店員の質とか態度の悪さとか色々あるんだけど、
普通ドコでも町内会費ってのあるじゃない。
別に月1000円とか2000円とかな額でもなく
年に200円か300円くらいのどこでも払ってるヤツ。
そりゃま、払ったトコロでなんか還元するのかってのはあるけれど
これを断ったのよね、ここの店長。店出来た時に。
本部の方針かそこの店長の方針か知らんけど。
「ウチは1円50銭単位の利益でやってんですよ?あんたたちにわかりますぅ?」みたいに。
そりゃウチだって1つ作って50銭の内職のような仕事やってっから解るけどさ、、人格疑ったね。

ま、このスレ見る限り全部が全部そんな店ばかりじゃないってのは解るけれど
ちょっとそれで99のイメージ悪くなった。
ちなみに名古屋の北のほうの店の実話である。

あ、品物はアレだな。鳥のから揚げ4つ入ったロールパンが好きだったな。
980もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 06:08:10
数年前の話だけど、うちの市でも4店舗できたショップ99の
2店舗が一年そこそこで潰れたな。客はかなり入っていたのに・・。
これを見て、99の店舗経営って意外に厳しいんだなと実感したよ。
981もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 08:27:56
超薄利だしな
つーか数年前ってそれ例の80店舗閉鎖計画の時の話じゃないか
あんときはガンガン消えたっしょ・ローソンの第三者割当増資決定の前後あたりだっけ?
2007年前後
982もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 18:59:53
つーか、超薄利だろうがなんだろうが
その地域に店舗構える以上、そこの町内会費くらいは普通払う。
盆踊りの団扇のスポンサーになれとか、そういう話なら断りもするだろうが。
それを断るなんて真似するのは、そこの店長がよっぽど人間不信かロクな教育も受けてないDQNだったんだろう。
983もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 19:46:40
町内会や商店街の組合に入らない店はここに限らず結構多いけどな
984もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 19:55:44
特定の店のスレだと、食い物系の板にもかかわらずイタチネタでも
「自分は居ても良いんだ」と誤解してるバカが多くて困るね。
外食店のスレでも同じ害が有るけどどうにかならんかねぇ?
バイト板やチクリ板にでも行けば良いのに。
985もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 20:02:38
要するに形上でも地域に貢献・共存するつもりはなくても
安けりゃおまえらどうせくるんだろ、的な考えからくると思うんだけど
商売屋でそういう考えは危険だと思うがなぁ
>>979にもあるけど、商圏のおばちゃん敵に回すのは
食品系の店舗では自殺行為だと思う
数百円ケチって数百万の損失みたいな。
986もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 21:38:05
別に99が自殺しても誰も困らないし
987もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 22:47:18
別に住んでいる訳じゃないんだからなぁ。
それに町内会に入るかどうかって、任意じゃなかったっけ?????
まるで町内会に入るのを強制しているみたいだけど、それってなんか変じゃね。
988もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 23:08:12
強制じゃないと思うけれど、程度の問題だと思うがな。
大事な客層に嫌なイメージ持たれてまで貫く事でもないような。
マンションに一人暮らししてるワケじゃないんだからさ
989もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 23:13:40
まあ、入る気ないなら、本部に問い合わせてみるとか
適当なこと言って誤魔化せば良かったんだろうね。
強制じゃないと口先は言ってるけど
断られたら逆ギレ、町内会に入るのは当たり前じゃんって感じなら
ほとんど強制に近い訳だ。
990もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 23:13:59
嫌なイメージを持つ奴は客じゃないって事で良いんじゃないの?
もともと無駄を切り捨てた商売なんだし
991もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 23:16:51
町内会に入らないくらいで悪く思う奴なんてまず居ないだろ
排他的な山奥の村じゃない限り
992もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 23:18:15
ほとんど同じタイムに書き込んでる奴が居てワラタw

でもできれば個人でも町会費は払いたくないよ
上じゃ年に200円か300円とかバカな事書いてるのが居るが
年間だと個人でも8000〜12000円くらいザラ
二重課税だろほとんど
993もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 23:27:28
町内会費って、町内会長とかの飲み食いやら慰安旅行とかで相当使われる訳だし
まあ古くからの日本の利権という側面もあるしなぁ。
金を一部の人間だけが管理して実態が不明瞭なんてのも珍しくないみたいだし。
法律で決まっている政治資金でさえ、鳩ぽっぽの具合だから
町内会費なんて何に使われているかかわったものじゃないよなぁ。
994もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 23:48:18
月ならともかく、年数百円で済むなら
ポケットマネーで払うな。オレなら。
暴力団のおしぼりでもないんだし。
>「ウチは1円50銭単位の利益でやってんですよ?あんたたちにわかりますぅ?」
>979のポイントはココだろ。
相手だって使いのボランティアでやってんだし、
キレられて悪い評判立つのは当然。
根本的なトコロで客商売失格じゃねーの
995もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 23:49:39
3行以上は読む気がしない
996もぐもぐ名無しさん:2009/07/19(日) 23:59:59
>>992
地域によって違うよ
それに共益費とか色々種類もある
997もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 00:22:44
>>994
そういう事にしたい・というキミの歪んだ意図しか感じ取れないね
998もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 01:15:22
>>994 を要約すると
要求されたら、黙って金を出せ
ってことだよな。
999もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 01:44:44
で、次スレのスレタイは?
誰が立ててくれるの?
1000もぐもぐ名無しさん:2009/07/20(月) 02:16:37
次は100だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。