★★(もしかして)我が家だけ?の常識11★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
940もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 19:27:47
ケチャラー登場
941もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 20:46:24
トマトにケチャップ!
942もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 21:13:22
ケチャップ最強
943もぐもぐ名無しさん:2007/01/17(水) 21:17:37
ケチャマンクンニ最高
944もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 08:47:42
ケチャピスト
945もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 11:26:51
水炊きに餃子
946もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 11:38:39
ふつうだと思う。
947もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 12:28:57
子供の頃に…納豆に生卵と砂糖。
948もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 17:49:27
それも普通
949もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 17:58:26
ショートケーキと味噌汁
950もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 18:19:31
>>949
それは我が家だけの常識というか異常だ。
951もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 20:44:15
みそ汁に牛乳入れると普通に旨い
952もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 20:53:52
焼きそばに粉チーズかける。
我が家というか私だけ。
953もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 21:03:13
>>852
それプラスタバスコもかける。
954もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 10:07:31
焼きそばにはラー油だろ
常識的に考えて
955もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 10:33:40
ここは常識を語るスレじゃないから。
956もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 20:58:59
焼きそばにはわさび醤油
957もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 22:00:09
焼きそばにはチクワ入れるよね
958もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 22:22:49
>>957
薄ければ薄いほどなぜか旨いミラクル
959時そば:2007/01/19(金) 22:56:46
>958
「これ包丁で切ったの?それとも鉋で削ったの?」
「包丁で切りましたー?いい腕してるねー?大事にしなよ!」
「でも最近ちくわ麩なんていうまがい物を使ってるところがあるんだよ」
「そこいくとこの店は、本物・・・、本物・・・、うーん本物の麩だ・・・」
960もぐもぐ名無しさん:2007/01/20(土) 00:13:57
ホワイトシチューの日は混ぜご飯
豚汁の日は餃子だった。
なぜかは分からん。
しかし全部超旨かったから好物
961もぐもぐ名無しさん:2007/01/20(土) 01:38:45
焼きそばにはマヨネーズだろ。
962もぐもぐ名無しさん:2007/01/20(土) 03:58:02
焼きそばっても中華麺じゃなくてそば粉が入ってるやつを焼くのがいい
963もぐもぐ名無しさん:2007/01/20(土) 04:07:20
蕎麦掻きを焼いて、味噌で食べるとヽ( ・∀・)ノ ウマー
964もぐもぐ名無しさん:2007/01/20(土) 19:56:25
>>962に同意
日本蕎麦で焼きソバ、本当に美味しいよ。
965もぐもぐ名無しさん:2007/01/20(土) 21:53:36
天ぷらにソース
966もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 03:51:21
>>960
スーパーの特売の日の定番なんジャマイカ?
そういう理由で家はコロッケと豚足だった
967もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 22:53:57
>>962
我が家では、中華麺でも蕎麦でもなく
うどん焼いたのがよく出た
968もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 22:55:20
うちは、中華麺でも蕎麦でもうどんでもなく
ヒレ肉焼いたのがよく出た
969もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 23:50:04
>>967
北九州の方ですか?
970もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 02:44:55
>>967
ソレ、焼きうどん…
971もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 06:52:58
ポテトサラダには醤油だな!
972もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 07:17:41
>>971
え?うちはケチャップだが…
973もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 07:23:37
醤油だよ。
974もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 07:44:24
味付けしてあるポテトサラダに、さらに何かかけるのか?
それは味付けの失敗だろ。
975もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 08:01:34
醤油かけポテトサラダのウマさを知らないのか?
976もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 08:37:43
そんな身体に悪いもの食わない。
塩分過大。
977もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 09:21:22
ポテサラには豚の生姜焼きを作ったときにそのタレをかけて食べる
めちゃくちゃ(゚д゚) ウマー
978もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 09:24:13
>>977
それはもう一般常識かと。
979もぐもぐ名無しさん:2007/01/22(月) 10:07:20
ポテサラには少量のウスターソース。
980もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 04:04:43
どいつもこいつも塩分中毒だな。
981もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 11:34:06
ポテサラにはちみつ
982もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 11:40:06
>>980
もしかしたら減塩調味料をつかって塩分抑えてるかもしれんだろ。
想像力がないな。
983もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 22:46:06
さらに減塩調味料を加えるのか
984もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 01:04:49
まさか、ポテサラをご飯のおかずにしてるのか?
985もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 06:47:04
>>984
えっ?常識だろwww
986もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 07:19:19
ポテトサラダって、おかずじゃなくて付け合わせだ。
987もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 07:33:53
違うよ、主食だよ。
988もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 12:16:52
雪合戦用に
989もぐもぐ名無しさん
主食の付け合せはカボチャの煮付けかな