この食べ方は私だけ?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
こんな食べ方は私だけというのを教えて
私は、おでんにみそをつけて食べる。これはけっこうおいしい。
後は、炊き込みごはんにお茶をかけて食べる。



前スレ

この食べ方は私だけ?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1128399878/
2もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 11:29:24

    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡_,.ィ^' ‐、 _,,.ヽ
  彡.  `‐-‐"^{" `リ
  彡  (    .`~l~
 彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `     ( o o)\  < ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ
/ __    /´>  )   \____________
(___|_(   /<ヽ/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    ( \
       \二)
3:2006/04/15(土) 11:43:15
>>2
そんな事言うなよ ・・・ orz
4もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 12:24:15
私だけの食べ方
http://d.pic.to/8zfv
5もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 12:31:49
>>4 何これ 子供?
6もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 12:39:36
>>4 こんなもん貼るな 氏ねカス!
7もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 12:59:41
ヨーグルトストローデスウとかヤだね。
8もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 13:11:37
ラーメンにラー油をしこたまいれて食べる
9もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 13:38:35
炊きたてご飯に冷たい牛乳かけて塩こぶとか漬物とかと一緒に食べる
これさえあれば何もいらん
10もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 21:10:34
丸美屋のすきやきふりかけを飯にかけずに直に食う。
子供の頃から好きw
11もぐもぐ名無しさん:2006/04/15(土) 22:57:03
コーンフレーク・シリアルを袋からわしづかみにしてそのまま食べる。
普通かもしれない・・・
12もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 00:01:25
俺の食パンの食いかた
まずマーガリンを塗る
耳を全部くう
マーガリンを塗ってる面を剥がす
もう一つの何も塗ってないところをくうんだが、その前に中のふわふわ部分をむしって、丸めて一気にくう
そして残りの何も塗ってないむしった部分に改めてマーガリンをぬったり、何かオカズを挟んだりしてくう

そして最後に剥がした所をくう

食パン一枚でもかなり楽しめるよ
13もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 04:39:19
>>8で思い出したけどカレーにラー油かけまくる
14もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 06:43:21
ゆで卵を食べる時に、半分に割って、黄身を取り出し、「黄身・パセリ・塩・オリーブオイル・ヨーグルト」を適当に混ぜて、白身のくぼみに乗せて食べる。
ヘルシーマヨネーズもどきで美味。
15もぐもぐ名無しさん:2006/04/16(日) 07:05:17
【串かつ】会社員が串かつソース2度つけ禁止破り従業員に殴られる・・・大阪【掟破り】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1145018490/
16もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 00:16:07
トマトジュースや野菜ジュース、そのままだとどろどろ濃くて飲みにくく感じるから
ポカリやアクエリアスで半分割って飲んでる
(水で割るとマジおいしくない)
17もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 00:23:43
べーグルにバルサミコ酢をひたして食べる。
18もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 08:35:29
>>17
私も、ベーグルじゃ無いけどパンとかいろんなものでする。
納豆、豆腐、野菜、卵、チーズにもバルサミコ。
19もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 13:48:21
私はバルサミコじゃなくてパルスィート
20もぐもぐ名無しさん:2006/04/17(月) 19:56:27
>>19
それはおかしい!
21もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 08:40:55
塩辛を茶わんに入れ
熱湯を入れる。
1分ほど放置

イカが軽く茹であがり
汁もウマい

22もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 08:52:40
>>1
おでんに味噌は名古屋では常識なんだが。
コンビニでも当たり前のように付いてくるぞ
23もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 13:47:13
夜中にコンビニへおでん買いにいって
とぼとぼ歩いて帰ってたら
後ろをヒタヒタとついてくる足音が・・・

振り返ると、そこには味噌が当たり前のような顔をして(怖
24もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 15:58:02
カレ-には納豆&マヨ♪メロンソ-ダにガムシロ2個♪
どっちも気持ち悪がられる…
25もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 15:58:14
カップめんを普通の食器に移し替える
意味はない
26もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 16:12:30
カレーに納豆かける
27もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 16:55:51
なんにでも缶の粒コーンを一缶全てぶち込みたがる私。
カレー、ラーメン、お茶漬け、あるいは白飯にまぜまぜ。

28もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 17:40:15
納豆カレーはメジャーだと思ってたよorz

あらゆるものにポン酢かけて食す。
29もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 18:22:38
納豆にマヨネーズ。
30なな:2006/04/18(火) 18:24:37
コンビニの冷たいラーメンにとろろそばのとろろをかけて食べるo(^-^)o
31もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 18:29:25
>>23
味噌を怖いと思ったのは初めてだ(((゚д゚;)))
32◇ぽぅ◇:2006/04/18(火) 18:47:31
納豆にあう食材、納豆を入れると美味しい料理あったら教えて下せぇ☆
~~\(゚д゚)ネバァー
33もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 19:08:09
納豆のお茶づけ、まじで美味いよ。
34まゆみ:2006/04/18(火) 19:54:57
納豆にマヨと砂糖大さじ一杯
35もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 21:00:21
納豆にラー油(醤油等はかけないこと、美味しくなくなる)。
36もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 21:33:43
レンジて温めたキャベツとくめ納豆!!!くめ納豆じゃなきゃ合わない!!!
37もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 21:57:03
納豆にメカブまぜまぜ かなりうまい ケータイからごめんなさい
38もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 22:34:31
焼きそばにマヨネーズ
39もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 22:51:09
シーフードヌードルに
マヨネーズ
40もぐもぐ名無しさん:2006/04/18(火) 23:23:58
納豆にカレー粉
41もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 00:09:32
アイスに塩を少し振って食べる。スイカ感覚。
42もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 00:25:58
ちょい面倒だが……

1、ニンニク微塵をいためる
2、挽き肉を入れいためる
3、納豆投入
4、醤油・砂糖・風味にごま油
5、仕上げにねぎ
おかずに良し。かけて良し。
43もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 00:45:07
納豆マヨを食パンにのせ、その上にスライスチーズのっけて焼く。
お手軽簡単。毎朝食べてる。
44もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 01:27:15
>>21
俺は塩辛で茶漬けするのが好き
45もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 01:44:39
納豆に生玉ねぎのみじんぎりをいれるとまじハマるってまわりが騒いでます。
大船に乗った気分で誰か試してみてくださいね。
46もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 02:35:35
炊き込みご飯を作ったら、一杯だけ普通に食べる。残りは速攻炊飯器のスイッチオフ。
冷え切ったら熱いお茶かだし汁で食う
47もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 03:50:19
焼き肉のタレでご飯を炊く。
48もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 05:43:18
おでんに味噌は静岡でもデフォ
49もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 09:42:47
炊き込みご飯にだし汁まいうー
レンジもたない生活の苦肉の策でやってみたんだが、いやはまったはまった
50もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 15:06:26
>>49

美味しそう。今度やってみる。

私はオロナミンCを牛乳で割って飲むのが好き。
みんなに気持悪がられるけど、気にしないw
51もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 15:42:25
なんかそういうCMを見た記憶があるな
52もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 16:56:48
大村崑がやってたCMだな
53もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 18:46:06
本当はまずいんだろうけど・・・軽く塩振った生肉をガムのように
ずーっとかみ続けるのが子供の時から大好きで・・・
牛肉や豚肉、たまに鳥肉など。
家族に見つかるとうるさいから、こっそりつまみ食いしてる。
ちなみに焼肉はほとんど食べない、好きじゃないから。
54もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 00:30:35
豆腐にミリン
おいしーよ
55もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 00:54:27
>>53
豚肉は、余程いいものでないと箘がいるから、火を通した方がいいのでは…
56もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 10:18:32
細菌も怖いが豚の場合寄生虫がいるよ
57もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 11:12:31
カップヌードルの乾燥してる具をお湯入れる前に食べる。
58もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 11:34:08
>>55
もう遅いと思う。合掌…
59もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 12:15:18
>>56
ダイエットできるよ
60もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 13:30:23
トーストに細くしたマヨネーズと練乳でストライプ柄にだしていただきます。
61もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 13:32:43
西瓜の皮を食べる
うまいよ
62もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 16:21:05
>>59サナダムシじゃないっすよ。内臓にイターイ寄生虫だよ
63もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 18:33:11
>>62
それってアニー?
64もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 20:22:28
ある程度大きい流通に乗ってる国産豚肉には寄生虫はいないよ?
加工過程でかもされてるから、生食はお勧めしないが。
65もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 21:24:56
ジュースやソフトドリンクにゼラチンを入れて、ゼリー状にして食べる。というか太いストローで飲む。
66もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 03:46:36
お茶漬けにマヨネーズ
温泉タマゴもあると最高
67もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 04:37:53
スナック菓子はハシで食う。
素手で食う奴は食った後、手を洗うんだろ?
面倒くさすぎる。
食いながらだとマウスも触れないし。
68もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 09:48:41
日曜日の昼はおにぎりを作り河原の近くの秘密基地で食う
69もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 10:05:09
>>68は小学2年生
70もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 17:34:36
>>69
残念。定年近い脂ぎっしゅなサラリーマンです。
71もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 17:41:10
>>70
そんなはずはない
戸籍抄本見てみろ
平成生まれだから
72もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 17:47:30
平成生まれに秘密基地を作れるわけが無い
謎の資金を運用できる博士しかいない
73もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 17:48:16
喫茶店の店主も地下に巨大な秘密基地を持ってたりする
74もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 20:30:44
>>70-73
はいはい自演乙
75もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 20:35:11
ソース焼きそばに卵黄を落とし混ぜ混ぜ。
まろやか(゚д゚)ウマァ
味噌ラーメンにも卵黄混ぜ混ぜ。
これもまろやか(゚д゚)ウマァ
トマトに黒胡椒。
ピリッと美味い。
76もぐもぐ名無しさん:2006/04/22(土) 07:14:51
>50
私が子供の頃、周りの大人達はオロナミンCに生卵入れて飲んでたよ。
大人の飲み物だって言われて、一口しか貰えなかったけど美味しかったな〜
77もぐもぐ名無しさん:2006/04/22(土) 09:12:24
たまごかけごはんを卵白だけでやるとうまい
78もぐもぐ名無しさん:2006/04/30(日) 11:50:49
卵かけご飯は卵黄のみ3個使用だろ。
残った白身は味噌汁に入れたり焼いたり。
79もぐもぐ名無しさん:2006/05/01(月) 21:50:42
コンビニでおでんの牛筋とツナマヨおにぎりを購入。
鍋でコトコト煮込んでお粥にする。
牛筋がトロトロにとろけて(゚д゚)ウマー !!
80もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 18:49:30
食パンを焦げる寸前の
茶色になるまで焼いて
何も付けずに食べる。

ザクザクの食感が好き。
パン自体の味も好きだから
何もいらない。
81もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 14:45:39
とんがりコーンに牛乳をつけてふやけたとこを食う!
82もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 15:17:39
>80

あーそれ大好き!
小さい頃パン好きじゃなかったけど、
それだけは好きだった。
それも耳がベスト!
83もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 16:16:19
食パンにバターを塗ってから焦げる寸前まで焼く とってもおいしい〜
84もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 16:16:22
>>70ワロタ
85もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 16:40:56
何にでもワサビ入れる。
トーストにもワサビタップリ。
味噌汁にもご飯にも納豆にもチューブワサビが欠かせない。
親も友人も引き気味…orz
86もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 16:47:54
フライにマヨネーズとソースをかける!これが本当にたまらない(>▽<)
…でも太るのでいい加減辞めないとorz
87もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 17:09:09
ドライカレーにレモン。ドリアにレモン。
ご飯をタバスコとにんにくで炒めて・・そしてレモン。
88もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 17:10:01
なっとうをオリーブ油で炒めて、そしてレモン
89もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 17:14:52
食パンの上にマヨネーズと砂糖かけて焼くとウマー
90もぐもぐ名無しさん:2006/05/07(日) 19:09:29
平日のお昼は、屋上であんドーナツと卵サンドと牛乳。
91もぐもぐ名無しさん:2006/05/09(火) 12:06:08
餅を豆腐みたいな小さい正方形に切って味噌汁に入れる。
92もぐもぐ名無しさん:2006/05/11(木) 09:33:17
水に粉末ビタミンCを溶いて、レモン水。
93もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 00:45:37
カレーがちょっとだけ残ったとき。
カレーを熱してなべの隅に掻き寄せ、開いたスペースに生卵を落とす。
一気にかき混ぜて半熟状態でいただく。
94もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 01:29:19
袋チャ○ポンメン。インスタントのやつを作るとき、水の代わりに半分だけ牛乳にする。
ウマー
野菜を入れすぎると味が薄くなるからヤメトケ。
95もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 02:27:16
ゆで卵にケチャップ。うますぎる
96もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 02:40:51
パンをオリーブオイルと塩とニンニクと唐辛子
混ぜたものに付けながら食べる。肉マンでもやる。
97もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 03:27:06
★肉まんは皮だけ先に全部食べて、真ん中で割っておいしい所から食べる
★コロッケはケチャップ
★じゃがりことごはん
★カップ麺にごま油or粉チーズ
98もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 04:33:25
すじこにコブ茶を振り掛ける
99もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 05:38:16
いたチョコは溶かしていただく
100もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 09:02:04
薬味系や調味料をそのまま食べる。
おろしわさび、マスタード、粗挽き黒胡椒、おろし生姜、ガリ
バルサミコ、パセリ、みょうが とか。
101もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 09:50:47
ココアシュガレットをダンディーに食う
102もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 14:59:55
肉まんには味ぽん&マヨ。
冷奴にも味ぽん&マヨ。
美味しいと思うんだが家族にすごいいやな顔をされる。
103もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 15:10:10
はるまきにケチャップ。
ずっと普通だと思ってたよ…
104もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 16:59:56
納豆には砂糖小さじ1とお醤油とねぎ

二年前まで普通だと思ってた
逆に卵の納豆が食べられないorz
105もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 17:22:28
やきそば食うとき、スキヤキみたいに
生卵につけて食べる。
106もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 04:39:38
103
私も!むしろケチャップのがおいしいよ絶対
107もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 23:25:59
ボンカレーを袋の上から具をつぶしてさらにトロトロにしてから食うよ
108もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 23:51:44
トマトに砂糖をた〜っぷりかけて食べる
109もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 00:40:57
彼女のオッパイにヨーグルトをぬって舐める
110ブヒ!:2006/05/15(月) 01:21:20
109シ根wwww
111もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 06:12:38
納豆にラー油と七味たっぷり卵一個ネギ大量醤油少々を丼飯にかけて食う。
112もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 06:32:58
ピザにはタバスコではなくて七味唐辛子をかける
113もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 09:37:20
>91と>93
うまそー(´Д`)
114うまっ!:2006/05/15(月) 11:19:13
スナック菓子は、ワザと湿気させてから食う!
 
カツヲのたたきは ポンズマヨネーズ
 
ラーメン 和蕎麦には 酢を一瓶ぶっかけで・・・
 
パスタはタバスコ瓶半分は入れるです。
115もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 11:20:00
みそ汁にバター
116もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 17:22:48
こんがり焼いたトーストに
ぐちゃぐちゃにしたプリンのっけて
プリンパン。

プリンが濃厚なタイプが
いい。

ざくざくトロトロでうまい。
117もぐもぐ名無しさん:2006/05/16(火) 10:59:15
ガム食いながら冷たいジュース飲んでガムを硬くさせるのが好き
118もぐもぐ名無しさん:2006/05/16(火) 11:48:42
コーラにミルク入れるとうまいよ
119もぐもぐ名無しさん:2006/05/16(火) 12:12:14
でもミルクにコーラ入れると不味いよ。
120もぐもぐ名無しさん:2006/05/16(火) 14:34:37
焼き飯・チャーハンにラー油をかけて食う
121もぐもぐ名無しさん:2006/05/16(火) 22:00:50
120!!俺もかける!
ラーメンと唐揚げにもラー油だな。
とんかつとハンバーグにはドレッシング。
コーラにはオレンジジュースをまぜて飲む。
122もぐもぐ名無しさん:2006/05/16(火) 22:09:35
ソーセージに付けるもの
ケチャップ+七味唐辛子、こればっか。

食べ物じゃないけど、いつも梅酒に赤ワイン(甘味のないやつ)を混ぜて飲んでる。
123にょ:2006/05/16(火) 22:43:13
カルピスのコーラ割りぅみゃいよ!
124にょ:2006/05/16(火) 22:44:05
カルピスのコーラ割りぅみゃいよ!
125もぐもぐ名無しさん :2006/05/17(水) 00:30:32
五目ソバに酢をかけて食うとウマイのれすか?
教えてくださいエロイ人
126もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 00:54:15
>>1
私も、かやくごはんのお茶漬け好きです

>>118
メロンソーダにコーヒーフレッシュもいけますよ
要はフロート風味(アイス無し)なんですよね…(汗
間違えて入れてからハマってるんですけどね〜
127もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 02:18:26
アイスはやや溶け気味、チョコはやわらかいのが好き。
スレチかもだけどバームクーヘンは、はがしながら食べる。
128もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 03:01:45
>>127
バームクーヘン、わかる。
せっかく手間かけて巻いてくれたのに申し訳ないが、剥がす。
自分は外側から。
129もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 03:16:21
125
うまいですよ(゚∀゚)

127
私もはがす〜!ww

・餃子はお酢だけ付けてたべる
・松屋の豚丼はフレンチ(?白いやつ)ドレッシングをかけて食べる
130もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 03:55:34
特に筍、五目の炊き込みご飯にはとろけないチーズを埋める。
か、とろけるスライスチーズのせてレンジ行き。
半溶けで食う。
茶碗1杯のうち後半は、さらに味噌汁をかける。

……居る?
131もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 04:29:18
納豆に、しば漬けのみじん切りを入れる
132もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 04:32:27
梅干しにマヨネーズはガチ。うますぎ。
133もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 04:35:53
カニカマも剥がして平べったくして食べる
134もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 08:42:07
サラダせんべいに練乳かけて食う めっさうまい。
チョコシロップでもうまい。
135もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 12:13:24
ごはんにバターをおとしてしょうゆをかける
136もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 13:21:47
ごはんにフライドポテトのせて塩かけて食す。
137もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 13:41:41
オムライスに納豆かける!!!
お好み焼きに納豆混ぜる!!!
138もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 15:39:38
>>137
お好み焼き屋によってはトッピングで納豆をおいてある所もあるよ
139もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 16:17:17
とうもろこしを列ごとに食べる。
140もぐもぐ名無しさん:2006/05/17(水) 17:04:58
とうめろこりは一列ごとに長ーく繋げとる。どのくらい長ーくできるかひとりで競う。
食べ終わりが美しくないから焼トウマロコスは食わない。
141もぐもぐ名無しさん:2006/05/18(木) 01:25:03
たくあんと牛乳を一緒に食す。
なんだかほの甘くてウマー。紀ノ川がベスト。
とうもろこしは、手で一粒ずつつまんで食べる。
ねずみみたいだね、と言われた。
142もぐもぐ名無しさん:2006/05/18(木) 08:21:11
俺つけもの大嫌いなんだ
給食でたくあん出て少し噛んで牛乳で流し込んだら隣のやつに「気持ちわる〜」って言われた
143もぐもぐ名無しさん:2006/05/18(木) 11:47:01
枝豆をさやから皿に全部出してから一粒づつ食う。
144もぐもぐ名無しさん:2006/05/18(木) 11:56:06
目玉焼きにケチャップをかける
145もぐもぐ名無しさん:2006/05/18(木) 20:14:36
豆腐と卵と醤油をかき混ぜて、ご飯にかけて食べる。
納豆と卵と醤油もうまい
146もぐもぐ名無しさん:2006/05/18(木) 21:18:23
ししゃも食べた後、牛乳を飲む・・・小学生だったころからの癖。考えてみれば、気持ちが悪いだけなんだが・・・
147もぐもぐ名無しさん:2006/05/18(木) 21:19:30
ししゃも食べて牛乳はうちもよくする
てかししゃもには牛乳だろ うまいよね
148もぐもぐ名無しさん:2006/05/18(木) 23:31:58
しょっぱさを中和する感じがいいよね
149もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 07:50:36
焼きそばに青のりとかつおぶしは普通かもしれませんが、両者とも異常なほどかける…うまい!!この年で母親に叱られる。。
150もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 10:14:54
すいかの種は飲む
めんどいから
ぶどうの皮は飲む
めんどいから
ぶどうの種も飲む
めんどいから
151もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 11:24:33
とんかつを味噌汁の中に入れる。
152もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 11:48:46
目玉焼きにケチャップは結構いるような気がする
味噌汁に豚カツは結構料理の本とかに出てるしな
最近、ありふれた食べ方しか書き込まれてないな…
153もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 11:51:44
ロールパンに納豆とバナナクリームを挟んで食べる
154もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 11:53:55
目玉焼きには何かけても合うと思う。
俺んちでは春巻にはワサビ醤油だったさ。うまいからやってみ。
155もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 12:27:40
あられと砂糖と緑茶を入れてふやかして食べるのが好き
156もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 14:29:57
ポテチはまず封を開け、すぐ密封する。それから中身を全部砕く。
小さいデミスプーンで食べる
157もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 14:50:39
春巻はケチャップだよ
158もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 14:52:45
ポテトは絶対マヨネーズ
159もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 15:04:13
納豆に黒酢
みそ汁に梅酢

サラダ感覚
160もぐもぐ名無しさん:2006/05/19(金) 15:07:34
>>150
同じく。
ちなみにガムもめんどうなので飲みます。
161もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 09:21:09
生クリームと塩辛をパンにはさんで醤油をつけて食べる
162もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 12:13:31
味噌汁に青海苔。
味噌汁に胡麻油。
味噌汁におろし生姜。
味噌汁に胡椒。

昔から我が家ではやってるんだが…。
163もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 14:03:24
鯖の味噌煮を食べるときには牛乳を飲む。
164もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 14:29:32
>>156
とある漫画でも言ってた
なかなか旨い
165もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 16:59:40
納豆にきったレタスをまぜる。もしくはレタスに納豆をくるんで食べる。
166もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 22:16:45
チキンライスと梅干。
なんかうまいんだよ。
167もぐもぐ名無しさん:2006/05/21(日) 03:35:49
>>166それわかるわ 私オムライスと梅干し食べるもん
168もぐもぐ名無しさん:2006/05/22(月) 10:05:09
そぼろをシソで巻いて食う。
味噌汁に粉チーズ入れる。
豆腐にレモン汁と醤油かける。
たまにやる程度だけど。
169隠し味さん:2006/05/22(月) 10:25:13
中華食材なら
http://www.ch-j.net/chanpin.asp?fl1_id=20&fl1_name=
調味料 もいろいろ
170もぐもぐ名無しさん:2006/05/22(月) 11:40:04
ペヤングをラーメンにして食べる
171もぐもぐ名無しさん:2006/05/22(月) 11:50:28
そーめんにソースをかけて

うまいよ
172もぐもぐ名無しさん:2006/05/22(月) 14:29:43
>>165
ナカーマ
おいしいよね
173もぐもぐ名無しさん:2006/05/22(月) 16:17:58
味噌汁に餅を入れる。
おでんに味噌をつけて食べる。
パスタに納豆混ぜて食べる。
納豆に卵入れる。
すき焼きに卵をつけて食べない。
焼きそばに死ぬほど七味とラー油をかける。
ご飯にラー油をかける。
174もぐもぐ名無しさん:2006/05/22(月) 19:02:46
生おからにはちみつ
175もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 10:17:42
オムライスにウスターソース
176もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 11:23:16
ミートソーススパゲティに、マヨネーズをお好み焼きみたいにかける。
ウマー
177もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 19:49:44
チャーハンにもやし入れて半熟目玉焼きのせる
焼きそばにとろけるチーズ
178もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 20:12:19
ご飯の上に生卵と納豆と蜂蜜かけて
いっただっきまあす!(^^)
179もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 20:44:06
白米に七味唐辛子と胡麻油を
油はほんのちょこっとな

夏は食がすすむよ
180もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 20:59:33
炊き込みご飯にタラコのせ
あつあつご飯・タラコ・バター
すき焼きにつけるのは大根おろし・レモン汁
コーンポタージュに豆板醤
味噌汁に豆板醤とレモン汁
お茶漬けに生姜(生でもチューブでも)どっさり
181もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 21:41:18
180です
あと日清カップヌードルにお湯入れて1時間待つ
かなりおすすめ
うまし
182もぐもぐ名無しさん:2006/05/24(水) 03:54:51
チャーハンの具はタマネギのみ。味付けはウスターソースと一味。
183もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 13:35:37
原宿で両手にクレープを持ち交互に食う
184もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 13:59:48
おのぼりさんですか…
185もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 14:02:03
せめて片手はコーヒーを持ちたい
186もぐもぐ名無しさん:2006/05/29(月) 08:29:00
シーフードヌードルに沸騰させた牛乳をお湯代わりに入れて食べる!
カルボナーラみたいな味がしてウマー(゚∀゚)
187もぐもぐ名無しさん:2006/05/29(月) 13:30:32
赤いきつねにお湯を入れて30分まってから食べる。
くたくたの麺が最高に(゚Д゚ )ウマー
188もぐもぐ名無しさん:2006/05/29(月) 17:15:31
緑のたぬきに180度に熱した油を注ぐ。
カップが融けて穴開いて(゚Д゚)ウボァー
189もぐもぐ名無しさん:2006/05/29(月) 19:27:19
熱い味噌汁にチーズ

とろけて具に絡ませ(゚Д゚)ウマー
190もぐもぐ名無しさん:2006/05/29(月) 22:10:17
>>188を誰か突っ込んでやれよ
191もぐもぐ名無しさん:2006/05/30(火) 22:21:52
>>186 カルボな味ってマジ(゚Д゚)!? 試してみたい★
192もぐもぐ名無しさん:2006/05/30(火) 22:59:58
カルボってよりはとんこつ寄りじゃんか☆
193もぐもぐ名無しさん:2006/05/31(水) 20:19:17
いっその事お湯じゃなくて熱々のカルボソースを注いでしまえば
いいんでは?
うわーコッテリとかいう前にしょっぱそー。
194もぐもぐ名無しさん:2006/05/31(水) 23:55:14
卵豆腐をご飯にかけて卵豆腐の汁やタレも入れてかき混ぜて食べる
普通の豆腐をご飯に入れて醤油をぶっかけてかき混ぜて食べるだけでも美味い
195もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 03:39:08
>>188欧米か


ミートボールと豆腐を混ぜて炒めてみた
肉豆腐みたいで結構うまかった
196もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 10:25:59
カレーに卵を落として混ぜて食べる
197もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 10:30:05
牛乳の中に色んな色のゼリーをたくさん入れて掻き混ぜて潰して飲みます。
ゼリーの喉越しがいいし、色も綺麗で旨いです!
ゼリーはそのまんま食べても旨くないような駄菓子みたいなカラフルで柔らかい安物がいいです。
198もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 10:35:50
お餅にとろけるチーズをかけてレンジでチンして食べます
199もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 10:47:57
牛乳を陽気に入れて冷凍庫 ガリガリ削ってシロップかけたりでかき氷形式で食う。
200もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 11:01:45
カルピスを牛乳で作るとウマー(゚д゚)
201もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 21:49:24
納豆にツナを入れて醤油で味付け。
ご飯にのせてたべる。
(゚д゚)ウマー
202もぐもぐ名無しさん:2006/06/01(木) 23:39:22
なんか私だけってよりも
よくある食べ方ばっかじゃんこの頃
203もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 04:54:16
袋の塩ラーメンを 袋の中で 米粒ぐらいまで砕いて 水150でグズグズ似てバターいれて おじやみたいにするの好き☆
204もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 05:17:18
ポテチを大きい順から食べていく
スイカバーの種だけ食べて捨てる
205もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 06:42:09
グレープフルーツを二つに割って
それに砂糖とブランデーかけて喰います。
206もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 08:09:48
アイスミルクティーにプッチンプリン落とす
207もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 10:07:32
チャーハンを味噌汁ぶっかけて食べる。うまい(*´∀`*)
208もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 12:21:10
ご飯にポテトサラダのっけて食べる
209もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 14:00:54
鯖缶ににバジルとレモン
ウーロン茶にバニラアイス

すごく美味しいですよ!
210もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 17:30:55
私だけじゃなくうちの実家はクリームシチューにごはんを入れて
ソースをかける。旦那には気持ち悪がられるが結構うまい。
211もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 18:41:58
生たまねぎを食した後牛乳を飲む。
何とも言えない後味だよ。
212もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 20:44:37
近頃のカキコいい感じ
213もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 21:23:02
珍しいわけぢゃないがトーストに納豆はオッケー。マーガリンやジャムより腹持ちがいい。昼までもつよ
214もぐもぐ名無しさん:2006/06/03(土) 07:06:42
>>210だが、あとうちの実家では夕飯が
「ほうれん草のおひたし(おかず)とごはん」とか
「もやしの炒め物(おかず)とごはん」というおかず一品とごはんの組み合わせが普通。
たまに「肉とごはん」になると兄弟で「今日、肉だ〜〜」と喜んでた。スレ違いスマソ。
215もぐもぐ名無しさん:2006/06/03(土) 16:18:41
>>214
うちもうちも。
「ポテトサラダとご飯」とか「おからとご飯」とか。
大根おろしとご飯の時もあったぞ。
216もぐもぐ名無しさん:2006/06/03(土) 17:05:58
みんな庶民的でいいな。ここはいいスレだ。

粉末タイプの青汁をミルクに溶かし、それでコーンフレークを食べる。普通にうまい。栄養ばっちり。
217もぐもぐ名無しさん:2006/06/03(土) 17:15:00
コーンフレークはブラックコーヒーに入れて食べる。
牛乳よりはさっぱりしていておいしい。
218もぐもぐ名無しさん:2006/06/03(土) 17:18:26
コーンフレークは何でもいけるな。ヨーグルトならパフェっぽくなりそうだし。
219もぐもぐ名無しさん:2006/06/03(土) 18:00:34
>150
それって丸呑み
220もぐもぐ名無しさん:2006/06/03(土) 18:15:43
中学のとき友達の家に言ったら、おしゃれな食器にハーゲンダッツの上に
コーンフレークをかけて出してくれた。うちに来た時は6ピーチーズを箱ごと
出して「ご自由に」と出したうちの母親。おやつは365日6ピーチーズだったな。
221もぐもぐ名無しさん:2006/06/03(土) 19:31:16
ちょいスレズレだけど、『プリンに醤油でウニ味』っていうけどホント?!試したことある人いるのかな?!
222もぐもぐ名無しさん:2006/06/03(土) 22:02:47
ウニよりかなり甘いのでウニという感じではないが、プリンでもなくなる。
バナナに蜂蜜はメロンの味っていうのは本当。スレ違いゴメソ。
223もぐもぐ名無しさん:2006/06/04(日) 05:09:23
日清カップヌードルにお湯入れて3分後、
汁全部捨てて食べる。
他のカップ麺は普通に食べるけど
224もぐもぐ名無しさん:2006/06/04(日) 13:56:40
丸ボーロをお皿に入れた牛乳に浸してレンジでチン
225もぐもぐ名無しさん:2006/06/09(金) 21:49:20
細いパスタにバターからめて、きなこ、砂糖、塩少しを混ぜたものをかけて食べる。
おいしいけど太る…
226もぐもぐ名無しさん:2006/06/10(土) 00:42:36
>224
自分はオレオサンドでやる
もちもちウマー
友人の反応はビミョー
227もぐもぐ名無しさん:2006/06/11(日) 19:55:39
炊きたてごはんにカマンベールチーズ乗せる。
チーズがとろとろになってごはんに合うんだよ。
228もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 14:38:14
茹でたマカロニが余った時は、砂糖と少量の塩を混ぜたきな粉をまぶして食べる。

小学校の給食で出たんだよなー、コレ。
懐かしくて、マカロニを茹でる時はたまにワザと多めに茹でて作ってみたりするけど
ダンナと子供には大不評。
229もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 14:44:02
>>228

俺もなんか嫌やな〜w
230もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 15:31:03
たらこや明太子のパスタソースを茹でた餅にかけて食べる。
231もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 15:49:57
>>228
うちの小学校も出てた。
みんなはそれが大好きで、奪い合いになってたな
232もぐもぐ名無しさん:2006/06/22(木) 21:33:53
パスタにノンオイルドレッシングをかけて食べるのにハマってる。
233もぐもぐ名無しさん:2006/06/22(木) 21:34:37
カレーに納豆入れるw
234もぐもぐ名無しさん:2006/06/22(木) 21:51:22
堅めに茹でた1.4mm以下のパスタを瓶詰めパスタソースで和えてから冷まして、
そこにケチャップをたっぷりかけて喰う。
下品だけどうまい・・・
235もぐもぐ名無しさん:2006/06/22(木) 22:35:20
<233
CoCo壱番屋では普通にそのメニューありだよ。
236もぐもぐ名無しさん:2006/06/22(木) 23:31:42
バナナにハムとか
果物はどんなものにも合う
237もぐもぐ名無しさん:2006/06/22(木) 23:36:28
プレーンヨーグルトにゆかりかける。
別に可もなく不可もなく食べる
238もぐもぐ名無しさん:2006/06/22(木) 23:52:35
>>237
今度試してみてもいいですか
239もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 01:43:40
黄色のたくあんを細かくきざんでマヨネーズであえてご飯に.おいしいよ.
240もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 03:38:33
カレーにポン酢かける
白身魚のフライを柚子胡椒+マヨネーズで食べる
コーラにブラックペッパーをぶちこむ
携帯から失礼しました
241もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 19:12:12
ヨーグルトにトマトジュースと柑橘類
242もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 22:29:42
あつあつ!ゆでたてのうどんに、くろみつとキナコ^^
243もぐもぐ名無しさん:2006/06/23(金) 22:40:23
目玉焼きにぽん酢

焼肉に大根おろしとユズ
244もぐもぐ名無しさん:2006/06/24(土) 10:11:42
コロッケやハンバーグには酢が欠かせない
245もぐもぐ名無しさん:2006/06/24(土) 13:52:17
ポテトサラダにソースチョロっとかける。

マカロニサラダに醤油チョロっとかける。
246もぐもぐ名無しさん:2006/06/24(土) 13:53:57
そこで空港につき、チェックインした後すぐさま一階のカレー屋に向かう。ずいぶん洒落たカフェのようなカレー屋だ。
店名はリトルスプーン。そして結構安い。Mサイズのカレーで380円だ。こりゃいいやと思って、テイクアウトのカレーをつくってもらう。
容器も袋もカワイイけど、旅行カートをガラガラやりつつこれをぶら下げて持って歩くには結構厳しい。
さらに、上の階にのぼって、土産物を買うとよりキビシクなったが、ここはぐっとがまんしてゲートをくぐる。
X線検査にカレーもお盆に載せて通す(笑)。そしていよいよ搭乗。

例によって、帰りの飛行機はまたも満員状態。私は通路側で、隣の真ん中の席にはサラリーマンが。
なんだかBOSEの防音ヘッドフォンをして、ニューズウイーク(英語版!)を読んでいるキザな野郎だった。
こっちは、カレーかかえて、札幌の古本屋で買った東急バスの本を読んでいるので、とても同じサラリーマンとは思えない(違うか)。
ひざの上にカレーをおいた私をみて、キザ野郎はいやそうな顔をした。

さて、飛行機は無事離陸してシートベルトのサインが消え、ようやく飲み物のサービスが開始された。
「ふん!」と鼻息を荒くして、テーブルを出して上にカレーをおく。
そしてやってきたスチュワーデスのお姉さんにスープとアイスコーヒー(なぜかこれがあったよ!)をもらい、準備万端だ。
いよいよカレーの容器のふたをあける。かなりぶらぶらさせたせいか、カレーが容器からこぼれかかっていて、ふたをあけるとややビニールのなかにこぼれた。
そしてスパイシーな香りがあたりにたちこめる。(うわっ!)というキザ野郎の思念が伝わってくるが、ここで負けていてはならない(何に?)。
スプーンをとって食べはじめる。やや冷えているが、とてもうまい。スープカレーではなくて、オーソドックスなルーの状態だが、
肉などの具の感触も残っているし、米の適度な堅さもとてもよい。ANA特製のスープもとてもおいしいなあ。
ときおり、飛行機が微妙に揺れるのも「空カレー」らしい味付けか。ただ、その揺れるたびにキザ野郎の(うわっ!)という思念が強く伝わってくる。
さすがのBOSEもカレーには無力だったのだ。ざまあみろ(だから何が?)。

http://www.maboroshi-ch.com/cha/kon_67.htm
247もぐもぐ名無しさん:2006/06/24(土) 19:22:53
麻婆豆腐の豆腐抜き、ゆでうどん入れ
248もぐもぐ名無しさん:2006/06/24(土) 22:12:42
>>247おいしそう
249もぐもぐ名無しさん:2006/06/24(土) 23:19:31
>>245
ポテサラにソースは俺もする。
250もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 01:13:53
あたしもする…

ふと気付いたらやってた自分がいて驚いた。
251もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 03:04:49
バナナにマヨネーズ

騙されたと思ってやってみそ
252もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 03:06:33
それをトーストで挟むと最強
253瑞奈:2006/06/25(日) 03:14:36
左ききなのに右手で食べる練習してるよ♪家でだけ☆箸使う物あんま食べないからそこまでキツくない!
254もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 05:00:51
ポテトサラダにちょっとだけ醤油かポン酢をたらす
255もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 09:17:36
誰もいないとき限定で
パンを可能な限り小さく用具で潰して
緊急時、遭難した時、貧乏なヨーロッパの国(宮崎アニメぽい町並み)、戦後日本などの状況下における高カロリー食にみたてて
暗い気持ちでちょびちょび食べる。
256もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 10:46:41
だしの素をご飯にふりかけて食べる
257もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 10:51:08
最近はまってるパンの食べ方はチンしてはちみつを軽く塗って食べる。
もちもちしてウマー。
258もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 11:44:01
チキンナゲットの皮だけ先に剥いて、何もつけずに皮だけ食べる。
余った中身(肉)はバーベキューソースつけて食べる。
恥ずかしくて外ではできないけど本当はこうして食べるのが1番ウマイ。
259もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 11:46:58
初めてこのスレらしい食い方を見た
260もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 12:16:19
トンカツのいちばん端の一切れに肉が入っていなかったり脂身だったりするときは
キャベツの千切り詰め込んでソース多めにかけて食べる
261もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 20:44:52
>>258さん、私もそれ昔からやってました。
同じ様な方がいてびっくりです。
262もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 21:02:50
マグカップに冷たい牛乳を一杯
そこにちぎった食パンを入れてコネコネする。
砂糖を入れる。食す。
これを温めたらパン粥。どっちもうまい。

コーヒー牛乳でも代用可。
263もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 21:15:06
焼き魚の皮が好きで
さきにペロンとはがして食べる

鮭とサバの皮が特にうまい!
264もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 21:31:57
>>263 同じ!
特に小さい頃は鮭の皮が最高のごちそうと感じていた。

俺だけの食べ方はかき混ぜた生卵にパンをつけて食す。
朝、卵を加熱調理する時間がないという時に思いついた。
冷たい半熟卵をパンにのせて食べてる感じで、なかなかウマー 火も使わなくて済む
265もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 22:08:33
昔の文人だか食通だかが、鮭の皮をたっぷり食べたいと言ってたね

と思ってぐぐったら海原雄山がこんなことを言ってる

昔、北陸の殿様に無類の鮭好きがいた。その殿様は特に鮭の皮が好きだったが、鮭の皮は薄い。
そこでこう言ったそうだ。皮の厚さが一尺もある鮭がいたら、百万石と取り替えてもよい、と。
それほどまでに鮭の皮は美味い。
266もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 23:08:52
そんなに暑かったら旨くないだろ…
267もぐもぐ名無しさん:2006/06/26(月) 12:26:13
重ねて接着剤でくっつければいいんじゃない?
268もぐもぐ名無しさん:2006/06/26(月) 15:11:48
そういや熊も鮭とったらもっぱら皮を食うらしい。
いくらのとこはほとんど残すんだと。
269もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 01:51:11
ご飯の上に黄粉乗せる。
これ言ったら彼女にきもいって言われた(´・ω・`)
270もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 02:20:45
アボカドにハチミツ
デザートみたいでンマー
271もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 02:26:38
熊は、あのイクラの激ウマな味をしらんのか。。。
272もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 02:28:37
オレオの上のクッキーを取って白いクリーム部分を歯ではがしそれを口からだして手でもち残りのクッキーをくって口ん中が苦い事になったらすかさず歯で取ったクリームを食う。ニッと笑うとお歯ぐろの出来上がり
273もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 02:31:08
トンガリコーンをぜんぶの指にはめ更にその上にどれだけ重ねられるかチャレンジしながらそれを上から食ってく。間違いなく飽きてくる
274もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 02:33:14
実父の家族は代々から卵と砂糖を追加して納豆を食べます
更に+葱を追加したのが我が家の食べ方です

後、レバ刺しを大蒜醤油につけて食べます
275もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 02:34:18
たけのこのさとのチョコレート部分を上手い事先に食べる。同様にアポロも境目を綺麗に分けて食べる。カプリカのチョコ部分は舌にあて溶ける感触を楽しむ。以上粘着スマソ
276もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 04:15:34
うちの息子は牛丼に納豆かけて食べます。
変な食い方で恥ずかしいと言う自覚はあるようで、持ち帰りの時限定ですが・・・
277もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 05:24:48
ぶっちゃけ納豆ってなんにでもあうと思う。俺はカレーはもちろんシチュー
にもかけて食う時あるよ。
278もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 07:18:53
>>276
メニューにある時点で普通だと気づけ
279もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 09:08:10
>>278
ふーん
じゃあ牛丼にシャケ乗っけて喰うのも
牛丼に味噌汁ぶっかけて食うのも
ありなのか

俺はまだそういう客をみたことねーな
280もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 15:31:32
>>279
別にお前が見て無くてもアリだろ。
そういうスレだろここは。
281もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 17:00:32
こらこらケンカすんな。
282もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 09:54:43
>>275
お前は俺か。
アーモンドチョコは前歯でかじって分解してチョコと
アーモンド別々に食うよな?
菓子パンは周りのパン部を先に食って具のある所は後で
ゆっくり食うよな?
283もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 10:53:33
>>282 私はアーモンドチョコレートを口に含んで先にチョコレートを溶かしながら、後でアーモンドを戴きますよ。
後、ポッキーも同様
先にチョコレートを舐めながら戴きます
284もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 15:59:56
食パンの耳四隅を初めに食べて、最後に白いパンの部分を食べる。
285もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 16:08:53
ピーナッツの引っかかりのところ(胚芽?)の所だけ集めて最後に食べる。
286もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 16:52:58
>>284
それ基本。

枝豆はさやから全部皿に出してチビチビ食う。
287もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 17:54:31
>286
枝豆はうちのじーちゃんもやってたな…。
288もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 18:28:33
アンチョビをそのまま食べる&ビール
289もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 19:07:18
ガムは1日一個で、24時間噛んでる。ご飯の時は口の隅っこにある。
溶けるガムと溶けないガムがわかってきた
290もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 19:49:27
コーヒーゼリーは添付のクリームをかけてグチャグチャにして食べる。
291もぐもぐ名無しさん:2006/07/04(火) 00:12:48
納豆は一気にかけずに、一口ぶんだけちょこちょこかける。
292もぐもぐ名無しさん:2006/07/04(火) 12:58:51
冷たいご飯に冷たいウーロン茶とザーサイを混ぜて食う
293もぐもぐ名無しさん:2006/07/05(水) 20:15:03
>>290
普通じゃん。
294もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 01:34:48
>>293尋常じゃないかもしれないぞ。
フープロに1時間位かけて、遠心分離機にかけるとか…
私だけと言うからには、どんな物か解らんぞ。
295もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 04:23:53
ご飯にテンカスかけておかずと一緒に食べます。
296もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 04:34:19
ゆで卵にケチャップ
297もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 04:38:51
>>294
遠心分離機ワロタwww
298もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 04:53:26
ゆで玉子 
前半は塩で、後半は醤油で食す
299もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 05:51:21
このスレに本当に「私だけ」っていうようなものが少なすぎる
ほとんど普通にやってるか、見たことある食べ方しか無いな
300もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 05:59:09
9割強が普通な食べ方w
301もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 06:02:57
本を読みながら食事する。
テーブルの左1/3と左手が拘束されるので
味噌汁は右手で椀をつかんでズズウ、箸に持ち替えて実を食い、またズズウ
茶碗や丼の底は掬いきれないので残す

普通かもしれない
302もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 06:12:43
カレーに松前漬けをトッピングして食べるのが大好き


>>276
私の場合は、つゆだく牛丼に納豆、白菜とキュウリの漬物、生卵を入れてよく混ぜて食べます、好みで一味も
店でもセット頼んでやりたいけど外じゃ出来ない…
これは昔テレビで、名前忘れたけどアイドルのコがやってたのを観て食べてみた
303もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 09:57:37
自分は牛丼は汁なしで焼肉のタレかけて卵落とし
ぐちゃぐちゃに混ぜて食う。
カレーはサウザンアイランド系ドレッシングをドバドバ
かけてまたぐちゃぐちゃ混ぜて食べる。
ミートスパは熱々にピザチーズをどっさりかけ、
生卵を落としこれもまたぐちゃぐちゃ混ぜする。
どれも家でしか出来ない食い方。
304もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 11:12:19
それは食べ方とかじゃぁなくて味覚がどうかしてないか
305もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 12:34:25
立て膝で食べる。
でも、スカートの中覗かれそうで外食できない
306もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 13:53:24
>>305
行儀悪い
307もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 15:28:02
>>305
同じ!でも外ではしない。
身体小さくまとめて脚でお腹を守る感じ。
308もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 18:56:26
>>305 >>307
韓国人みたいだね
韓国人はいつも立て膝、食事中も立て膝
309もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 21:11:30
カレーにはキャベツの千切りと奈良漬のみじん切り。
あと目玉焼きの黄身は醤油、白身はマヨ。
310もぐもぐ名無しさん:2006/07/07(金) 02:20:59
味噌汁に入れた玉子の黄身(完熟)だけを取り出し
ご飯の上にのせ、少々ほぐす
上から味の素を大量に降りかけ、醤油をかけて食す

たぶんこの食べ方は私だけであろう
311もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 02:14:35
そろそろ揚げ
312もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 03:01:28
松屋の牛丼に白い方のドレッシングをかけて食べるのが好き
313もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 03:05:46
カレーに大量のタバスコ振り掛けるとウマー
314もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 04:23:55
うどん、味噌汁には汁が白くなるまでマヨいれる(´ω`)うましゅぎるお!
315もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 05:38:33
・ごはんに瓶詰のなめたけと冷たいお茶で冷やし茶漬け
・ごはんにドレッシング
・コーラやメロンソーダにはコーヒーのミルク
・インスタントラーメンの麺を砕いてそのままポリポリ食べる
316もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 10:02:11
うどんに酢
焼きそばに酢
タラコスパゲティに酢を
317もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 11:35:23
うどんにジンジャエールと豆板醤かけて喰うよ
318もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 12:04:18
>>313

私、かくし味に使いますが。
そんなに変でもないですよ。
319もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 14:41:12
おかずがないとき、ごはんにすりごまをかけて醤油をかける
320もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 15:47:23
天かすにチーズと焼き肉のたれまぜまぜ
321もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 16:17:33
・さけるチーズを先のほうだけ残して最低100本以上に裂き
「フラダンス〜」とか言いながら1本だけ食べて残り捨てる
・プリンやバナナを一度口に入れゲル状にしてコップに戻し牛乳注いで飲む

すり潰したゴーヤ+バニラアイス+黒蜜
親戚がやってた食べ方だけどなかなか美味かった
322もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 11:55:31
和菓子(おまんじゅう系)にレモン汁&たまにリキュールかける
323もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 12:00:50
>>322
和風ブランデーケーキって感じ?

洒落てますねぇ。今度僕もやってみます。
324もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 03:07:00
冷たい無調整豆乳にめんつゆとおろし生姜入れてスープみたいに飲む。
いや、本当に美味いから。小口ネギとか崩した豆腐入れても美味いよ。
325もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 04:07:15
ごはんとポテトサラダ
326もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 04:17:04
>>325
リアルに俺もやる。
そんな俺は餃子何もつけずに食う。
327もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 04:25:07
大概のものにゴマをかける。
バニラアイスにゴマとか、ナッツ感覚で美味いぜ、バカにされるけど。
328もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 05:10:57
ちんにチョココーティングして食べる
329もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 16:33:30
>>328
「ちん」って「ちんすこう」の事?
330もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 16:40:34
ご飯に納豆を混ぜて味噌汁かける
331もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 16:41:31
ペニスだよお><
332もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 16:46:47
誰も相手してくれないからって自演とは。。。。
333もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 16:57:07
肉じゃがの残り汁に油揚げ入れて卵とじして丼にする。つゆだくは当然
334もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 17:41:05
濡れ煎をレンジにかけマヨ+一味
335もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 22:50:17
紅茶に熱湯注ぎ、コーヒーのドリッパーで抽出。 
336もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 14:54:38
学校で時々やる食べ方
材料
・コンビニの具沢山味噌汁・熱湯4秒の薄切り餅
・とろろ昆布(学校に常備)

味噌汁を作る→餅を入れる→とろろ昆布を入れる
雑煮ウマー!!
337もぐもぐ名無しさん:2006/09/22(金) 00:44:15
ゼリーカップとかにトマトジュースとウスターソースを少し入れたヤツを凍らせてシャーベットにして食う。
ソースの代わりにレモンでも塩胡椒でもタバスコでもイケる。
338もぐもぐ名無しさん:2006/09/23(土) 01:30:12
ageないと過疎るばっかだぞ
339もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 19:59:04
はい、ageた
340もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 20:09:11
>>338
ワロタ
341もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 20:56:38
冷蔵庫の余りモノ以外で作るキャシィ塚本の餃子
342もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 22:48:31
豆腐をぐしゃぐしゃに潰して醤油かけてご飯にのっけてよく食べてる
343もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 02:00:46
↑私のお父さんもそれ大好きです。子供の頃から好きだそうです。
試しに騙されたと思って1口貰ってみました。


ウマー!!!!(゚д゚)
びっくり!!
344もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 12:04:27
>>342-343
普通。
345もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 00:27:17
私も豆腐ご飯好きだが、ぐしゃぐしゃにしたり混ぜたりはしない。
箸で綺麗一口分切って、ご飯に載せ、ちょこっと醤油垂らして食す

ちなみに私は、麻婆豆腐は自分の分だけは豆腐抜きで作ってもらってる
それの方がご飯にも合うし、美味しい
346もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 00:42:50
天ぷらにマヨネーズて普通だよな?
ツレ三人が( Д) ゚゚って一瞬にしてなってたから気になった。
カボチャのなんて激ウマなのにorz
347もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 01:23:48
>>346 普通ではない
348もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 01:38:24
>>346
南瓜はない
349もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 01:51:18
>>347-348
海老ならアリだよね?
そっか…カボチャはお家ん中だけにしておきます。
350もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 04:40:56
>>342にツナか鮭フレークをさらに混ぜて食べる。

食パンはレンジでチンしてから更にトーストして、冷まして固くなったのを食べる。
351もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 05:44:57
トマトジュースに塩入れるよね
352もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 07:02:12
茄子を醤油につけながら丸かじり。
子供の頃から大好き。
353もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 09:44:50
>>351
やるやる。更に胡椒やタバスコ入れたりして、ガスパチョ風に
するとなお旨い。
あとカップスープを温めた牛乳で作る。これもよくあるよね?
354もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 10:40:38
もずくにタバスコ
焼酎に合う!誰かいない?
355もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 10:53:59
レタスに味噌つけて食べる。子供の頃からの大好物!
356もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 10:56:49
>>352さん、茄子はナマのままで?ナマでも大丈夫かい?
357もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 11:00:15
>285
>ピーナッツの引っかかりのところ(胚芽?)の所だけ集めて最後に食べる。

逆におれっちは捨てるぞ・・・たしか胚芽部分カロリーがめちゃ高い ときいてる
358もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 18:14:28
>>355
レタスにはわさび醤油だろ。
359もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 18:23:08
茹でたじゃがいもにソースとあおのり
360もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 18:28:06
牧場絞りに混ぜてとろとろにした杏仁豆腐かけて食う
361もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 18:32:10
>>356さん、
ごめん、茄子は生で。
えぐいよって言われるんだけど、
私は、かぷっむきゅ、もそって食感と少しの苦甘さが大好き。
362もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 23:03:49
茄子って、生で食えるよ。みんな食ったことないだけだろ
ただし、新鮮で無農薬とかじゃないと、あまり美味くない
363もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 23:20:53
>>361さん、レス有り難う!私も茄子好きなので今度ナマで醤油つけて食べてみるね♪
364もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 23:45:27
>>357んなわけねえだろ。ピーナッツのカロリーは殆どが油脂のもので、なんであんな小さいもんに巨大なカロリーがあるんだよ。バカかオメーは
365もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 00:30:21
食パンに まき寿司に使う海苔.納豆.とろけるチーズをのせてトーストします。
366サブジロー:2006/10/03(火) 00:31:37
タバコをやめてみませんか?禁煙を広めたいと思いHPを作りました。是非見て下さい!http://kinen.sabujiro.com/
367もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 01:37:42
ご飯にプロセスチーズと醤油とごま油混ぜて焼おにぎりにする
368もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 01:51:48
おでん、コロッケ、ステーキ、春巻き
には醤油をかけるのがうちの常識です
369もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 03:40:35
カマンベールに生ハム巻いてハチミツかけて食べる
370もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 08:10:57
コロッケは海苔の佃煮じゃないとイヤソ
371もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 08:59:33
大きい海老が6こくらいはいってる海老チャーハンを
最初に海老をレンゲで全部真っ二つに割ってから混ぜて食う。

いやしいかな…
なんか海老が増えた気分。
372もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 09:34:46
クッキー
封を開いて1日以上置いて湿気させてからたべる
しっとりやわらかウマー
373もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 10:01:53
かっぱえびせんとカールは必ずしけらせてから食べる。
374もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 10:02:33
スーパーとかで98円で売ってるゼリーをさあ、冷凍庫で凍らしてから冷蔵庫でじゅうぶんに解凍してから食うと超ジューシー。
まじお薦め
375もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 10:12:32
チキンライスの肉の代わりに細かく刻んだ練り物(竹輪・蒲鉾・薩摩揚げ)を入れる事
無論、この後オムライスに化ける
母親が、この作り方なんでガキの頃から普通だと思ってた。
376もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 11:30:41
スーパーで買ってきたかき揚げと茶碗蒸し
まずご飯にかき揚げをのっけてダシ醤油をかける
次に、あらかじめグチャグチャにかき混ぜた茶碗むしをぶっかけ
見た目はアレだけどウマイ!
377もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 21:19:30
おかずは必ず生野菜と一緒に食べる
特に、味付けが濃いものは生野菜が無いと食べられない

おかずを口に含んでから、すかさず生野菜をバリバリムシャムシャ大量に口に放り込む
今は大体キャベツ、レタス、ルッコラ、三つ葉、きゅうり、からし菜などをボールにいっぱい入れて
おかずのお供にしてる

生で食べて美味しい野菜を探し中
378もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 22:02:36
最近パック納豆で、パック入ったままたくさんかきまぜて、付属のタレと練り辛子をかけて
豆板醤と醤油と酢を入れて食べる。タレその他をかけた後は、納豆は一切かきまぜない。
379もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 22:09:56
寿司は絶対シャリとネタを別にして食べる
シャリに醤油が付くのが嫌だから
380もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 22:16:52
パン類は食パンのミミしか食べない…食パンのミミが好きなんです。
油を使わないで、フライパンでパンのミミをカリカリになるまで
焼いてそれを塩コショウをふって食べる。
お金持ちでもなければ、特別貧乏でもないけど
かなり美味しいです。
381もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 22:48:46
ロイヤルホストのクッキーをテイクアウトして、乾燥させて食べる
カントリーマァムも乾燥させて食べる。
メロンパンやシュークリーム・タルト・パイはまわりのサクサクした所だけ食べる
中身は食べない。 それで飲み物は緑茶にスルメイカを浸して飲む凄くイケル
382もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 23:50:33
・塩こしょうがふってある目玉焼きに、ソースとマヨネーズをかける。ソースとマヨネーズはよく混ぜて。
・ご飯を口に入れ、牛乳と一緒に食べる。牛乳の代わりに、アクエリアスかミルクティーでも合う。 
・茶碗蒸しかダマゴ豆腐をご飯にかけ、少し混ぜて食べる。
どれも美味しいからオススメ!!
383もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 16:48:01
>>380
>お金持ちでもなければ、特別貧乏でもないけど

384もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 16:59:32
食パンの耳=ビンボ臭い
ってことじゃない?
でも私は食パンの白いとこより耳の方が美味いと思う!!
385もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 17:33:46
食パン耳最高!!
あれを残すヤツが信じられない
386もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 18:15:02
コンビニの弁当とかは温めないで、ご飯の部分に水とワサビを少々入れる 
 
カップ焼きそば(塩味ならなお良い)に納豆入れて食う。
 
ご飯にタバスコ
387もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 19:18:58
あつあつの白飯にすしのこをいっぱいかけて食べる。
388もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 20:19:55
餅を焼いたら醤油、海苔を巻いてあべかわにし、
さらに醤油をつけて食パンで巻いて食べる。
最初は熱さ対策だったんだが、最近はこっちの方がうまいと思う。
味が足りなかったら醤油を付けて食べる。
389もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 21:00:46
トンコツのカップラに 粉とか普通に入れて あとはお湯じゃなく味噌汁入れる!味噌汁とトンコツ味がマッチしてマヂウマ─(〇∀〇)その人によっては味がマッチしすぎでどっちの味か分からないって感じる人もいる
390もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 21:09:51
>>362
茄子の漬け物のことを考えると、みんな生茄子ぐらいフツーに喰ったことありそうなモンだけど・・
391もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 21:50:45
あ、そうか!茄子の糠漬け食べてるもんね、ナマで食べてるじゃんね(汗)何日か前に『ナマでも大丈夫?』ってこの板で質問しちゃった(^^; 私ってバカだ…
392もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 22:54:07
何をかけるとかじゃないんですが、
例えば、鮭、漬物、ご飯、があったら全部一口分だけ残しておいて、最後に全部口の中にいれて混ぜ合わせて食べるのが最高に幸せ
393もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 03:41:45
ステーキ肉にマヨネーズケチャップ混ぜたのつけて食べたらおいしー
394もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 03:53:28
なんか行儀わりぃだけじゃないか?
395もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 04:06:04
そうだね。育ちが悪い
396もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 04:45:59
そうよそうよお下品だわ!
397もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 05:30:15
去年、バツゲームで焼きイモに歯みがきコをかけて食べたのだが、以外にウマかった(・∀・)この時期になると思い出してまた食べたくなってしまう(´∀`)
ちなみにOra2でした 
398もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 06:53:42 BE:250916328-2BP(1)
>>397
Orz2に見えた。
399もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 18:19:10
飴は噛んで終わらないと気持ち悪い
小さくなったら絶対噛んじゃう
最後まで舐めて終わったことが無い
400通りすがりの者:2006/10/07(土) 14:01:08
アジの開きを食べた後に お椀に頭、骨全部入れ 御湯、少量の醤油入れて飲むと
だしが効いて美味しいよ(^○^) あじは よく焼いてね〜(^_-) 
401もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 14:27:42
    ↑
NHK朝の連続テレビ小説『テルテル家族』の1話か2話めにそんなシーン
があったな。
402もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 16:09:43
食べ物じゃないんだけど、
ごはんを右、味噌汁を左に置く癖がある。(本当は左右逆がマナー)
デニーズでバイトしてた時よく店長に指摘されてた。
いまだに治らないんだよなー
多分学校給食時代の名残り。
403もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 16:59:07
ごはんとかを一回鼻の下につけてから食べる。
404もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 17:23:21
カマンベールチーズにジャムをつけて食うのは、どうなんだろうか?
405もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 17:43:27
>>405
デフォはマーマレードだっけ?

ジャムでも問題無いとおもわれ
406もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 17:57:13
パスタやマカロニを硬めに茹でて何もかけずにパクパク♪
塩も要らないよ。美味しいんで皆さん暇なときどーーーっぞ!!
407もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 22:55:55
>>403それを友達が飲み会の時やってたら
「お前キモい」
と好きな男性に言われてそしたらみんなに感染してキモいコール(男性全員から)されてた。

前からキモいと思ってたけど、こんな形で指摘されるとは面白かった
408もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 04:46:54
茨城みやげの切干大根入り納豆に感動して、べったら漬細かくした
のを納豆に混ぜて食べてる。
409もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 06:24:14
茹でて冷やしたうどん、ひやむぎ、ソーメンにマヨネーズ最高!!
410もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 06:56:26
カリカリに焼いたベーコンにメイプルシロップをかけて食べる!
友人には不評だけどヤメられない…
411もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 09:39:27
>>410
美味そうだねそれ。今度渡来(try)してみます。
412もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 11:55:15
ミルキーとコンソメポテチを一緒に食べる
413もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 19:23:49
インスタントラーメンの麺だけを丼に入れ、茹でた野菜を乗せる。
粉末スープをほんの少しだけ振り掛けながらたべる。

混ぜる時もある。焼きそばみたいな感じかな。


塩分控え目になるし、( ゚д゚)うまー。
414もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 19:27:49
今日思い付いたんだけど、胡瓜を凍る寸前位までに冷やして食べたらうまそー。
来年の夏 試してみよっ。
415もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 00:09:44
レタスは冷凍したのを食べる事あるよ!あたしは好き
416もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 03:54:59
>>413
夏場とかさっぱりしてていいよね、俺はレタスとか生野菜乗せる。
冬は冷めやすいから温野菜乗せにしてる。
417もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 04:22:25
味噌汁の中にバターひと切れ
or
味噌汁の中に刻んだチーズ

味噌と乳製品は合いますよ
418もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 09:18:13
沢庵と牛乳
419もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 20:37:43
>>417
味噌&乳製品は相性良いですよね!
チーズの味噌漬けなんて酒の肴に最高!ウマー('◇')
420もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 20:43:25
うんこちんちん
421もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 00:28:19
>>417
そういえば、以前とある番組で
味噌汁のダシの代わりに「ヨーグルト」を入れていましたね・・・。
422もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 01:56:44
お茶漬けに乾燥わかめと梅干しとお吸いもののもといれてたべる
うまい〜
423もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 13:53:03
コスプレして正常位動画!ハァハァ...(;´Д`*)
http://deai.syo-ten.com/pc/bbs3/src/1160454692113.jpg

エッチなお姉ちゃんをどうぞ☆( ^ω^)ノ
http://deai.syo-ten.com/pc/bbs3/src/1160454345627.jpg

画像掲示板にうpしただお!( ^ω^)ノ
http://rermen.dnsalias.com/imgbbs/
424もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 17:27:17
275)
私はポッキーを全てプリッツにするよ。極細ポッキーはかなり時間かかったが美味かった。
425懲りずに純一郎 ◆SOkleJ9WDA :2006/10/10(火) 17:28:22
>>414
トマトもそんな感じにしてからスライスして、
塩ぱらぱらか、砂糖載せて食べると個人的にはおいしいです。
砂糖だとなんか果物みたいになります。
426もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 17:56:22
>>425
トマトって冷凍はダメって言われてるけど、美味しいんですか?
美味しいんなら是非やってみたい!
427もぐもぐ名無しさん:2006/10/10(火) 20:53:51
おでんは必ず卵で〆る。
それも先に黄身だけくりぬいてたっぷりの辛子で食べて、
白身はたっぷりの辛子は勿論、黄身の跡にお出汁を
出来るだけ沢山すくって半身ずつ一口でぱくっと食べる。
親にいつも汚いからやめろと叱られるけど、美味しいのでやめられない。


>>377
ナカーマ(・∀・)
特に自分は豚の生姜焼きと豚かつは野菜が無いと絶対に食べられない。
428もぐもぐ名無しさん:2006/10/11(水) 15:41:51
パスタをご飯の上に乗せてパスタ丼にして食べる
調製豆乳とご飯を混ぜてチーズ乗せてチンして食べる
429マィコ:2006/10/11(水) 15:50:48
冷凍物は冷凍カチカチ状態で食す。代謝がわるくなるが、よく噛むようになる。
430もぐもぐ名無しさん:2006/10/11(水) 18:19:11
味噌汁なんかに入れるお麩あるじゃん。
あれを生で食う。するとサクサクで美味い。
これはガチで俺だけだと思う。
431懲りずに純一郎 ◆SOkleJ9WDA :2006/10/11(水) 22:30:00
>>426
完全に凍らせたらダメですよ。凍る手前ぐらいで。
かぶりつくのは私は歯にしみるんでやりませんw
あと個人的にはおいしいだけなんで、不味かったらゴメンです。

>>427
玉子を最後は同じですね。私は玉子をぐちゃぐちゃにして
それをご飯に載せ、おでんつゆかけて、ざくざくといただきますです。
432もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 18:36:02
味噌汁にうずらの卵フライを入れて食べる。
衣がふやけておいしい。
433もぐもぐ名無しさん:2006/10/15(日) 22:47:08

ベツに、うずらでなくってもいいような・・・。
フライならなんでもイケそう・・・。
434もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 10:00:27
味噌汁にタバスコ

酸味と辛味がきいてウマー
435もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 12:37:42
同じ国民として情けないな・・・なんだこのスレは。
本意ではないが敢えて反論する。
飢餓で死んでいってる子ども達が世界中にいるというのに何考えてんだ?
食事の基本は(特に日本では)出汁のきいた 深い薄味だろおお!!
そんな、ルーズ食生活送ってると今に味覚音痴になるぞ? いやマジで。
というかそれって既になってるのかもしれないな・・・
小さい時お菓子ばかり食べてなかったか? 
緑や赤や水色やピンクの毒々しいのばかり選んでただろう?
一人暮らし時代にインスタント食品ばかり食べてなかったか?
カロリーなんかもまったく無視した食事ばかりしてたんだろう?
まあ普通のたべもの(パンの耳とか)をアレンジして食うくらいならいいが、
自分らの子供にまともに生きていって欲しいなら
変な趣味を押しつけるなっ!


すまんね楽しんでるところを。スレの意図を敢えて斜めに読んでしまったよ。
436もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 12:44:34
豚まんにソース。
毎回じゃなけど、違った味を楽しみたいときにやる。
でも友人に賛同を得たことは一回もないなぁ。
437もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 13:21:01
>>410
そういえばホットケーキの付け合わせに
カリカリに焼いたベーコン載せて出してきた奴がいたな
438もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 13:27:46
焼き餅食べるとき醤油つけて海苔巻いたあと
一口ずつ食べるときに砂糖をつける
439もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 13:42:41
もずくに、熱湯、ほんだし、醤油、七味唐辛子で食べる。
即席もずくスープ!
夜食によい。
後は、ご飯にあんことマーガリン乗せて食べる。
440もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 14:02:52
>>226
オレオはミルクに浸して食べるのがデフォだぜ
海外では「ミルクと一番相性が良いクッキー」とかいうテロップでCMやってる。
441もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 14:07:35
半熟の目玉焼きを白米の上に乗せて、しょうゆとマヨネーズぶっ掛けて黄身をつぶして混ぜて食う!
442もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 16:25:00
冷凍焼おにぎりはチーズを乗せてチンする。
冷めた南瓜の煮付けも、チーズを乗せてチン。
うまいからやってみ。
443もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 18:23:21
生卵に砂糖と溶かしたチョコを混ぜ、卵焼きにする。
444もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 18:49:42
チーズに醤油+七味
445もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 19:14:17
平たいチーズにのりをのせてそのまま食べる。
お父さんが酒に合うと言ってた。
俺はまだ酒が飲めないからわからんけど。
446もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 20:01:04
鮭フレークのおにぎり(海苔を巻いて冷める・海苔がしっとりするまで放置)に



ごま油入り、普通の中華ドレッシングをちょびちょびかけて食べる
447もぐもぐ名無しさん :2006/10/17(火) 21:15:34
未来は、ハエの幼虫であるうじ虫が食用として大々的に養殖されます。
http://www.romasophie.net/romasophie/column/child06.html
448もぐもぐ名無しさん:2006/10/18(水) 01:23:37
カレーに納豆
牛丼に納豆
449もぐもぐ名無しさん:2006/10/18(水) 03:26:08
>>447
蜂の子の親戚と思えばいいさ。
「管理」された状況で養殖されていれば、ウジ虫に対して汚いという認識を持つ
必要はない。
450もぐもぐ名無しさん:2006/10/18(水) 07:06:39
>>435
「同意」まで読んだ
451435:2006/10/18(水) 13:22:49
>>450
もっと読んで…
452もぐもぐ名無しさん:2006/10/18(水) 14:42:23
>>451
「反論する」まで読んだ
453もぐもぐ名無しさん:2006/10/18(水) 19:38:25
カップヌードルはまず上の具を全て食べる。綺麗な平面が出来上がり気持ちが良い。
そして麺は小皿に少しずつ移しながら食べる。乾いた感じの麺がすき。
454もぐもぐ名無しさん:2006/10/18(水) 19:48:14
>>453
自分も小さい頃やってた
455もぐもぐ名無しさん:2006/10/18(水) 20:20:25
>>452
志村〜
456もぐもぐ名無しさん:2006/10/18(水) 23:41:12
地味だけどインスタントラーメンは10分以上煮る
柔らかく溶けて倍に膨れて腹も膨れてうまい
457もぐもぐ名無しさん:2006/10/19(木) 09:27:55
石焼き芋つぶしてヨーグルトと混ぜて食う(・∀・)
458もぐもぐ名無しさん:2006/10/19(木) 12:34:18
市販の六本100円位のスティックパン(ちょっと甘めのやつ)にケチャップ
合ってないようなあってるような感じで微妙かもしれないけどパクパク食べてしまう
459もぐもぐ名無しさん:2006/10/19(木) 12:59:58
>>433
夕食で残った天ぷらを,翌日の朝食で味噌汁につけて食うのが
実家ではデフォだった。
サツマイモは最初に味噌汁のお椀に放り込んで,箸で突いてい
くつか穴を開けてから沈めといて,汁がしみこんでから食うと
ウマ━━(´▽`)━━だったなぁ。
460もぐもぐ名無しさん:2006/10/19(木) 17:02:53
熱々ご飯に凍らせた納豆を乗せ溶かしながら食う。
フリーズドライの納豆を砕いてふりかけの様にご飯にかけて食う。
同じく砕きドライ納豆を味噌汁に入れて飲む。

納豆好きなら是非試してほしい。
461もぐもぐ名無しさん:2006/10/20(金) 09:49:51
コンポタージュに冷や飯入れて、ゴマ油少々垂らして塩少し振り掛けて食う!

普通のかたい煎餅をお湯に浸けて少しふやかして食うぬれ煎みたいで、んまい!
462もぐもぐ名無しさん:2006/10/20(金) 15:30:49
意外性がなくて申し訳ないけど・・・
食パンに潰した麻婆豆腐を乗せてトースト。普通に美味い。
463もぐもぐ名無しさん:2006/10/20(金) 19:39:57
熱いご飯にコーンポタージュの素を振りかけて食す。
464もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 08:33:11
カップ麺は、熱湯をかけた後、すぐ掻き混ぜて食う。
三分待つ事は無い!

ラーメンは固麺に限るのだ!
465もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 09:16:12
>>462
いや普通にビックリな組み合わせだからそれw
466もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 09:26:05
>>459
ぁー、漏れの実家でもやってたわ、それ。
味噌汁に油が浮いてて、またそれがいいんだわ。
467もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 09:28:21
>>439
あんこトーストのご飯版なんだろうけど、なんかそれ、すごい。
468もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 11:22:16
>>457
同志よ。
南瓜ぶちこんでもいける。
469もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 15:01:10
俺はビールに氷を入れる。生温いビールほど不味い飲み物は
この世に存在しない。薄い方がまだマシ。
470もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 17:35:03
>>467
おはぎ感覚近いとおもうが?
471もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 18:51:03
三ツ矢サイダーに牛乳を入れる。
気持ちがられるけど普通にうまい。
スプライトじゃレモンが混じってておいしくない。
472もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 19:40:21
473もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 19:44:05
>>三ツ矢サイダーに牛乳を入れる。
おーーーーー
簡易カルピスソーダの味しない???
474ワイルド・ビート:2006/10/21(土) 19:44:43
>>469
昔、オンザ・ロック用のビールというのがあったけどね?
475もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 20:15:12
ご飯を炊くとき、
永谷園の麻婆豆腐の素を混ぜる。
なんか、中華チマキみたいで
オカズがなくてもイける。

ケチャップとマヨネーズとカレー粉
混ぜたソースって普通かなぁ。
フライドポテトなんかをこれで食うと
ビールのつまみになる。
476もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 20:36:25
焼いた餅(揚げた餅だと更にウマ〜)をお椀に入れ、熱〜いお茶と塩をかけて食べる。
477もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 00:22:40
>>476
初耳だけどうまそう!
478もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 01:21:08
ウーロン茶とコーラを混ぜる。結構うまい。
コーラのほうが多めに入れる。
479もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 02:05:59
カレー一皿に卓上タバスコ半瓶。
劇ウマ。

タバスコ党なので、フライにもタバスコ、カマンベールチーズにもタバスコ、酢豚にもタバスコ…。
480もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 04:40:08
マヨネーズ&ケチャップでオーロラソースもどき作って、ご飯にただ混ぜるだけ。
家族からは貧乏くさいから止めろと言われるんで、こっそりやってます…。
481もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 04:47:51
醤油、味の素、一味をご飯と混ぜて食べる。
後これで混ぜた漬け物とかと一緒に食べたりチンしたりお茶漬けにしたりする。
482もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 10:48:33
>>479
味覚障害者は死(ry

俺もタマにカレーにタバスコ掛ける。
普通の使用量だけど。

ラテンの血が加わって、確実に一味変わる。
結構オススメ。
483もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 11:27:35
アツアツご飯に卵豆腐を乗せてかき混ぜて食う
484もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 11:38:53
味噌ラーメンに牛乳を入れる

マイルドになってウマー
485もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 13:01:34
焼きサンマにバターのっけて、溶けたらグレープフルーツジュースかけて食う
486もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 19:50:37
ここはリトルグルメが大好きな人達ばかりですね。
487もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 21:39:18
トンカツなのに、ウースターソースで食べる。
488もぐもぐ名無しさん:2006/10/24(火) 00:24:17
そういや俺、ウスターソースって味わったことないな。

酢飯の酢はノンオイルドレッシングで代用。
489もぐもぐ名無しさん:2006/10/24(火) 11:57:27
キャベツの千切りにカレーをかける
490もぐもぐ名無しさん:2006/10/25(水) 17:06:45
フライ物にはソース+ケチャップ。
でも鯵フライにだけは醤油+ソース。
491もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 20:03:44
カップラーメンにエバラ焼肉のたれを小さじ1くらい入れる
コクもキレも深みも出ますよ
是非お試しあれ
492もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 20:05:03
トマトに黒砂糖
493もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 20:11:23
ポテトにアイス。
最初みんな嫌がるけど食べたら絶対おいしいって言う。
シェイクでも可。
494もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 20:17:45
膝の上で寝ているねこの耳をハムハム
うみゃーすよ
495もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 20:26:14
一晩、豆腐を冷凍にする
そして、豆腐を常温に戻し

適当に切り、高野豆腐みたいになるので
煮付けると旨い

中華の肉の代用にもなる・ヘルシー、アンド、うまー
496もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 23:57:09
カラムーチョ×バニラアイス
497もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 01:35:13
目玉焼きにはポン酢!ヘルシーで旨

ミカンに醤油♪
498もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 02:10:43
かっぱえびせんに牛乳かけて食べる
499もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 05:09:57
目玉焼きにケチャマヨ。
冷凍炒飯をマヨネーズ&バターで炒め直す。
500もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 05:39:44
>>495
厚揚げ豆腐も旨いよ。大根と甘辛で煮る
501もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 17:55:39
冷凍炒飯…自分はたまに加熱しないで自然解凍した奴を食う。
中にはボソボソになって不味〜くなるのもあるけど、ひんやり
しっとりになって美味くなるのもある。
502もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 00:03:07
ゆでうどんをそのままがぶり。
ご飯にゴマドレッシング。きなこをそのまま。
食パンに調味料。タレ。
503もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 00:45:05
さつまいもの天ぷらを細かく切って味噌汁の具にする
504もぐもぐ名無しさん:2006/10/30(月) 15:09:13
ご飯が余ってるけどチャーハンも食い飽きた時に

塩胡椒味の素とかでいためたご飯をややすり潰しながら餃子の皮で包んで通常餃子と同じ作り方で食う

腹もイッパイになるしまあまあうまい
505もぐもぐ名無しさん:2006/10/31(火) 19:50:55
パンに鮭フレーク。マヨと黒コショウとレモン汁足すと普通にサーモンサンドな味わい。
506もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 22:29:54
ミルクにレモン汁を入れてヨーグルト飲料にする。
507もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 23:41:43
カップラーメンの替え玉にソーメンを入れてる
あと焼きソーメンもときどき作るかなぁ
508もぐもぐ名無しさん:2006/11/04(土) 10:26:45
>>502
お前は俺か。
509もぐもぐ名無しさん:2006/11/06(月) 01:07:44
ミートソースに七味
グラタンに七味
カルピスに麦茶
510もぐもぐ名無しさん:2006/11/06(月) 06:55:47
香辛料中毒はかけなくても美味しい
またはかけないほうが美味しい料理に出会うこと

俺はそれで直った
511もぐもぐ名無しさん:2006/11/06(月) 09:36:54
時々クリープの粉をスプーンでそのまま食べる
512もぐもぐ名無しさん:2006/11/06(月) 19:47:21
インスタントのカレーうどんをめっちゃ柔らかく煮てからしばらく放置し冷ましてから白ご飯のおかずにする
513もぐもぐ名無しさん:2006/11/06(月) 20:33:43
カレーうどんにざっくざくに切ったネギとマヨネーズをいれる

マヨネーズを崩さないように食べてください
これは絶対流行る
514もぐもぐ名無しさん:2006/11/07(火) 22:04:44
焼き秋刀魚がおかずの時は、身をほぐしてご飯に乗せて醤油とお湯をかけて食べます!!
515もぐもぐ名無しさん:2006/11/07(火) 22:40:59
>506
Uボート カクテルw
516もぐもぐ名無しさん:2006/11/07(火) 22:49:47
肉まんはカラシとポン酢どっちもつける
517もぐもぐ名無しさん:2006/11/07(火) 23:05:25
ミートソースにとろけるチーズたっぷりいれると美味
518もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 02:15:54
ステーキにケチャップマヨチーズ混ぜたのかけて食べる
519もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 03:20:30
>>516
俺かw
520もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 04:12:33
>>519
おまいだ!ドッペルゲンガー乙…
521もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 04:58:26
そういうことです!
522もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 10:42:58
豆腐に塩胡椒。
あと、切った蒲鉾にマスタードとソースつけて酒のツマミに
してる。たまにチクワもこうしてツマミにする。
523もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 11:30:37
トマトにお好みソース+マヨ
524もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 13:08:27
おでんのたまごの黄身とつゆをよく混ぜたのをご飯にかけて食べる
キムチ鍋にバターいれる
525もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 16:48:54
刺身を塩胡椒まぶして焼いて食う。
トッピングにケチャップとマヨネーズを
526もぐもぐ名無しさん:2006/11/09(木) 00:01:11
牛丼にソース
527もぐもぐ名無しさん:2006/11/09(木) 00:46:56
釜で炊いた、あつあつご飯に
ゆで卵(味噌汁に入れたのや目玉焼きでも可)の黄身だけ乗せ、少しほぐし
味の素を振りかけ、醤油を垂らして食べる
おそらく誰もやらないであろう、この世界で唯一の丼が一番の好物。
528もぐもぐ名無しさん:2006/11/09(木) 05:03:41
ご飯+生卵+山芋+塩でもなんでもいいから適当な調味料をボール等の
丸い容器にいれてよく混ぜてレンジでチン。完全に固まったら丁寧に容
器から上手く取り出す。皿によそればパッと見炒飯。

やや濃い目に味付けすると旨いんだよな
529たあ:2006/11/09(木) 05:19:52
<<524賛成!
530もぐもぐ名無しさん:2006/11/09(木) 13:32:21
俺はエビフライやエビ天は衣を剥いで別々に食う癖がある
何故かというと、食材を直に目で確認しないと安心して食べられないから
なにか変なものや不純物がこびり付いてないかとか色々、まあ自分なりのルールがある

まあフライに限った話でもなく、炒め物や汁モノでも同じ確認作業が必要だが
だからカレーやシチューなど具材の確認の取り難いモノはなるべく食べないように心がけてる

作った人が気を悪くするだろうし、失礼なことも自覚してる
それに食事を終えるのにも時間がかかるので、あまり外食もしない
531もぐもぐ名無しさん:2006/11/09(木) 17:28:50
チキンラーメンをそのまま食べる。
ベビースターラーメンに湯をかける
532もぐもぐ名無しさん:2006/11/09(木) 22:11:22
>>530
本当に怖いものは、目には見えないのだが
533もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 12:58:38
天ぷらにウスターソースを
かけて食べる。
母親の実家はみんな
この食べ方。
おすすめの具はチクワ、茄子、さつま芋
534もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 14:53:43
>>533
オマエは俺かw
535もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 17:57:43
>>533
うちも天ぷらにはウスターソースだよ。
でも芋の天ぷらにだけはケチャップだった。
536もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 19:07:09
ポテチの上に酢ご飯で食べる
537もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 19:11:02
うちも天ぷらはウスターソースだった。
にんじんのかき揚げが合う。
中華肉まんもソースで、中学の時思いっきりばかにされた。
538もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 00:10:58
>>534 >>535 >>537

533です。まさかこんなにソース派の方がいるなんて思いませんでした。

確かに人参のかき揚げにも合いますよね!

芋天にケチャップ、今度
試してみます。
539もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 00:15:37
>>538天ぷらにウスターは当たり前なんだと思ってたよ。
総菜の買う弁当なんかも天ぷらにはウスターソースがついてるから。
540もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 00:28:43
天ぷらにウスターって初めて聞きました
みなさんはどこに住まわれてる方ですか?
541もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 01:02:41
冷凍エビシューマイに塩胡椒
542もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 01:20:19
蕎麦にヨーグルト
543もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 01:43:40
>>540
俺が学生のころバイトしていた工場の390円弁当は、天ぷらにもウスターソースが付いていた。
周りのオヤジ共もその食べ方だったので、別に珍しいモノでもないんじゃないか?
544もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 03:38:12
>>527、俺もやるよ。
俺は目玉焼きの黄身だけほじくって飯にのせ、ほぐし、醤油をかけて食うわ。
あと生卵の黄身だけ取り出して飯にのせ、醤油かけて食うわ
545もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 03:42:10
俺は目玉焼きはソースとマヨ!これ最高。
546もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 03:58:40
>>545
黄身は固め?半熟?
547もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 04:27:57
目玉焼って
白身から食って。。。黄身の表面とって。。。綺麗に黄身にしてから
最後に黄身をがぶりと食べるが好き
548もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 04:29:58
>>543
弁当に入ってる冷えた天婦羅は、確かにソースで食うよな〜マジで飯が進む

家であげた天婦羅は、醤油か塩だな・・・天つゆだと飯が一杯食べれない
549もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 09:46:54
天ぷらにウスターソースはグルメ不毛、味覚音痴の関西では当たり前。
550もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 11:41:03
コロッケを粉々にしてソースを満遍なく絡めてからサンドイッチにする
551もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 17:11:41
セブンのチャーハンおにぎり買って来て
暖めたあと、おちゃわん一杯の白飯の上に乗せる
マヨと醤油と七味を適当にかけて混ぜて食う

あとたまにだが猫のしっぽをこっそりかじる
552もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 04:33:57
>>551 おまえはアルフかw
553もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 13:17:02
ご飯にクリームチーズ
554もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 13:24:37
ピーナッツ砕いて、ご飯、ラーメン、パスタ、パン何にでもぶっかける
555もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 15:46:57
赤飯にきなこ‥美味い
556もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 20:17:51
大根カレー
557もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 20:32:41
赤飯にカレーかけて食べるの好き。
558もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 21:11:04
餃子雑炊
559もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 21:11:44
赤飯はマヨネーズ。
誰に言ってもヤバいと思われる。orz
560もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 22:45:10
ハンバーグの上に乗ってる半熟の目玉焼き、
あれは崩さずまずは白身をハンバーグのソース付けたり
肉と食ったり。で、残った黄身は上手くフォークに乗せて
丸ごと一口でパクリと。これが俺流。
561もぐもぐ名無しさん:2006/11/13(月) 06:08:50
チョコを囓る→パンを囓る→( ゚д゚ )ウマー
562もぐもぐ名無しさん:2006/11/19(日) 20:56:32
age
563もぐもぐ名無しさん:2006/11/20(月) 02:05:29
さつまいもの天ぷらに「からしさとうじょうゆ」をかける。
いも天いくらでも食べれちゃう。
564もぐもぐ名無しさん:2006/11/20(月) 05:56:43
トマトの皮をむきあらくきり丼入れてマヨをトマトがみえなくなるくらいたっぷりかけレンジでチン!取り出してからあらびき黒胡椒タップリ ウマー
565もぐもぐ名無しさん:2006/11/20(月) 09:32:44
>>559
自分はふりかけをかけてしまうが。もちんごま塩以外。時々納豆や生卵も。
566やっほー:2006/11/20(月) 10:09:52
味噌込みうどん&天カス&マヨ これ最高ー!
567もぐもぐ名無しさん:2006/11/20(月) 14:19:55
できたてより冷蔵庫で一晩たった料理が好き
温めないで冷たいまま食べる。
煮物系はもちろん、マーボー春雨などの春雨系もおいしいし、
きのこご飯なんかもかなりおいしくなる。
568もぐもぐ名無しさん:2006/11/20(月) 19:38:36
>>563
それおいしそうだねぇ。
社食でよくいも天出るからやってみよ。

五穀米など雑穀入りのごはんにはごま塩
貧乏臭いといわれるorz
569もぐもぐ名無しさん:2006/11/26(日) 16:28:54
袋入りの即席味噌ラーメンに、チルド餃子(あとは焼くだけのやつ)をぶち込む。
570もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 02:14:53
味噌ラーメンにはマヨネーズですよ。
571もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 10:35:38
>>568
雑穀ご飯にごま塩、美味いよねぇ。すげー好き。

うどんを家で作るとき、まず汁を作ってそこにゆでうどん玉
(ひと玉30円とかで売ってるやつ)をドブンと投下。
あとは軽くほぐしながら食う。決して煮込まない。
これが昔から好き。うどん玉そのまま食うのも好きだ。
572もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 11:31:35
トマトに砂糖醤油、焼いた餅に砂糖醤油…。
人前で食った事はないが。


あと、コーヒーゼリーを食うときにスプーンで、よくサイの目っぽく線?をいれてた。すくった時にちょうど一口分になるから。
チラ裏スマソ

573もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 11:45:30
蛍って本当においしい
574もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 13:11:24
仙台の方の人は分かるかもだけど、家のお雑煮はイクラが入ってます。
ケーキ食べる時は必ず漬物が出てきてました…これ当たり前だと思ってたんだけど、まわりから同意が得られない事知ってビックリした…
575もぐもぐ名無しさん:2006/11/28(火) 17:06:28
>>572
焼き餅に砂糖醤油は普通じゃない?
お正月の定番
576もぐもぐ名無しさん:2006/11/28(火) 23:09:47
じゃあ、納豆に砂糖はどうだッ m9( ・`д・´)
577もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 04:27:52
餅とクリームチーズをかりかりにチンしてバニラアイスのせてたべる

(*゚д゚)ンマィ
578もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 18:05:52
>>576
実家でそれやってたなあ
でも私は苦手
579もぐもぐ名無しさん:2006/11/29(水) 23:58:15
納豆に砂糖はこのスレでも、レア中のレア
まず誰もいないってレベルだと思う
580もぐもぐ名無しさん:2006/11/30(木) 21:17:13
>>579

★★(もしかして)我が家だけ?の常識11★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1156345160/834
581もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:00:38
玉子焼きを酢醤油にゴマ油を1滴たらしたものに漬けてたべる
582もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 00:34:01
ご飯に永谷園のお茶漬けの素をまぶして、おにぎりにして冷めてから食べる。そこら辺のおにぎりより間違いなくウマイから、お出かけする時にお勧め!!
583もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 02:35:16
>>579
パックの納豆に付いてくる「たれ」には砂糖がたっぷり入ってるよ。
俺はたれは捨てて醤油で食うが。
584もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 04:29:24
納豆には青じそドレッシング+からしが旨いです!
他に茗荷・ネギ・しそ・オクラ・みじんぎりのタマネギ・カラシで完璧です!
単品の納豆は食べられません><
585もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 13:54:33
納豆に砂糖醤油、美味いだろ。俺好きだよ。
あと生姜醤油や醤油マヨネーズ、トマト醤油も美味い。
586もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 14:28:46
みんな納豆は、ご飯にかけ混ぜてワシワシ喰う?

おれは、ご飯を一口かっこんで、それから納豆を食べるけど…
茶わんにつくのが嫌なんだな。
587もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 17:12:51
納豆はご飯じゃなくて味噌汁に半分入れて半分単品で食う。ご飯はほかのおかずで食う

豚骨ラーメンに牛乳とラー油
588神落:2006/12/01(金) 18:20:20
>>586
俺は納豆+生卵(温玉もアリ)でワシワシやる
589もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 19:59:35
>>582
俺は松茸のお吸物でよくやるよ。
590もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 20:03:03
猫をももの上に座らせて、猫の耳の先っちょをハムハムして白飯をかっくらう
591もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 22:56:56
>>589 まじっか!!あの松茸の吸い物はクソ旨いけどそんな使い方があったとは!!カルチャーショックだっぜ。
592もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 23:05:32
>>582
俺もその味は知っている
かなり美味い
593もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 23:44:28
納豆には砂糖醤油
生トマトには砂糖をかける

自分でも変わってると思う
594もぐもぐ名無しさん:2006/12/01(金) 23:56:15
スルメにケチャップは?
595もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 00:24:13
俺はスルメにザー汁
596もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 10:24:37
そーいえばスルメにウスターソース付けて食う奴がいたな…。
597もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 22:36:07
納豆は天ぷらにして食べる。
598もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 22:50:08
>>597
かき揚げみたいなもんかな…
揚げる時にバラけたりしないか?
ちなみに何付けて食べるとうまい?
599もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 23:38:27
597じゃないけどちゃんと固まるお
普通にてんぷらつゆとかサラサラした塩でいけるお
600もぐもぐ名無しさん:2006/12/03(日) 16:24:26
カップヌードルのシーフード味を食すとき、暖めた牛乳で作ります。シチューみたいになって味もお湯より濃厚。たまにしかやらないけど。あと、生姜焼きにタバスコかける。みんな引くけど私は美味しい(^ー^)
601もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 11:22:32
カップヌードルシーフードを牛乳で作るのは定番バリエーション
インスタント麺板に仲間が一杯いますよ
602もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 16:19:51
もりそばを食べる時は
つゆに大根おろしをたっぷり。
ついでにラー油もたっぷり。
ウマーイ。
603もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:10:48
納豆に砂糖は北海道ルールと聞いたが
実際はそうでもない

焼きそば弁当(バゴーンでもいい)などスープ付き焼きそばは
ソースを入れる前にスープに麺を少しだけよけておく
あとでラーメン風に食す

薄切りにしたカボチャを焼肉のたれで炒める
結構美味い

シーフードヌードルをお湯少な目で作り
生クリームを注いでチャウダー風
604もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 19:12:06
>>600-601
読んでいなかった。
牛乳は結構いるんだよね>シーフードヌードル
実はかなり昔にレタスクラブで紹介されている
605ピ-チ:2006/12/06(水) 23:03:37
何でも温めてしまぅ…
オカズがサラダとかでも…
ぉかしぃか?
606もぐもぐ名無しさん:2006/12/06(水) 23:18:37
ソフトさきいかをマーガリンで炒める。
ぜひおためし下さい。
607もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 00:18:01
鮭フレークにマヨかけてご飯。
ウマー(゚д゚)
608もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 00:19:49
>>605
半年ROMれ。
つーかもう来るなよ。
609もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 01:05:48
焼酎を牛乳で割って飲む、胃に優しい
610もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 01:26:34
冷やしたトマトを薄切りにして ワサビ醤油にちょと着けて食べる
うまーいよ!
611もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 08:10:25
マヨとポン酢とお湯とネギと七味で
つけ麺のスープにしてる
612もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 08:18:32
豆腐にパルスイートときなこ
613もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 08:55:06
>>610
冷やしたトマトにワサビ醤油
あ、それ美味しそうーーー


冷やしたトマトに甘酢もイケるよ。
614もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 00:31:04
コロッケとかエビフライとか、クリームちっくなの以外の揚げ物にぽん酢
目玉焼きにぽん酢+炒り胡麻
餃子にぽん酢+ラー油+レモン汁
納豆にぽん酢+おろし生姜+七味
白米にぽん酢またはノンオイルしそドレ
615もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 02:21:35
肉まんの薄皮をはがして食う
616もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 10:24:23
煮付けの南瓜を潰してペースト状にしてパンに乗せて食う。
たまにその上にピザ用チーズかけてトーストする。
あと味噌汁に青海苔入れる。
617もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 13:52:05
>>614
ポン酢はうちもよく使うな。サラダもポン酢で食う。昆布ポン酢がいい。

インスタントラーメンの喰い方。つゆ少な目。通常の三分の一以下。
煮えたら卵投下。がーっと混ぜる。刻んだ長ネギとバター(マーガリンでも可)をたっぷりトッピング。
ドロドロでうめぇぇぇぇぇ!!七味や海苔を入れるとさらにうめぇぇぇぇ!!!
618もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 22:41:20
>>615
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
619もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 00:00:45
肉まんはまず臭いを嗅ぐ、鼻を思い切りつけて
620もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 00:02:35
肉まん(あんまんなど)食べるときは2つ手に持っておっぱいってやってから食べる
621もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 00:24:40
凄い行儀悪いけど
お寿司を真っ二つに切って食べる。
普通に一貫口に入れるより美味しい
622もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 00:37:25
お寿司私も一口じゃたべられない…
気持ちわかる
623もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 00:37:55
きなこもちチロルの、まわりのチョコ溶けたら中のもちグミはポイ。ぷっちょ噛んで中のグミ食べ終えたら残りのソフトキャンディはポイ。でも普通のきなこチョコやソフトキャンディだけだと物足りない(*д*)
624もぐもぐ名無しさん:2006/12/11(月) 01:15:10
何て子だい
625もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 13:45:29
買ったばかりのやわらかい生の餅をそのまま食う。
もう20年以上これ。

なかなか売ってないのが寂しい…
626もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 23:43:34
ミルクココアのパウダーとキナコに水か牛乳入れてマゼマゼ。量が合えばムースみたいになってウンマー(゚Д゚)
627もぐもぐ名無しさん:2006/12/13(水) 01:09:53
味噌+納豆
628もぐもぐ名無しさん:2006/12/13(水) 01:37:17
味噌汁+納豆
629もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 02:10:48
白米+味噌汁+納豆
630もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 02:12:29
ポテチを網で焼いて食う
スナック菓子をわざと湿気させて食う
631もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 13:05:33
湿気カールだな。すなふ
632もぐもぐ名無しさん:2006/12/14(木) 22:09:27
白米+味噌汁+納豆+生卵+味付け海苔+漬物
633もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 02:00:37
白米+味噌汁+納豆+生卵+味付け海苔+鯵の干物+漬物
634もぐもぐ名無しさん:2006/12/15(金) 11:02:28
理想の朝食スレか
635もぐもぐ名無しさん:2006/12/20(水) 19:59:36
カップのアイスを1/3くらい普通に食べて残りをぬちょぬちょに練ってから食べる
636もぐもぐ名無しさん:2006/12/20(水) 21:06:15
>>635
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノー
637もぐもぐ名無しさん:2006/12/20(水) 22:56:05
>>635
カップアイスは表面だけちょろっと食べて
牛乳そそいで、しゃりしゃり食べる
せんべいに塗って食べる
638もぐもぐ名無しさん:2006/12/20(水) 23:29:38
腹こわしそw
639もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 05:09:39
とんこつラーメンにキャベツの千切り
塩ラーメンにスライスチーズ

おススメだお(^ω^ )
640もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 10:42:26
>>639
「〜だお」とか言ってんじゃねーよバーカ。

でも塩ラーメンにチーズは大賛成。
641もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 11:57:44
餅を水ふってレンジで10秒ほど温めたらつき立てみたいになって美味しい
642もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 13:51:27
それ普通
643しゃくれ:2006/12/21(木) 16:02:38
アイスをポテチにつけてパクリ!!
644もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 16:37:30
それは・・・・・うまいのか?
645もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 18:02:05
バニラアイスと塩ポテチなら美味いと思
646もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 19:23:17
大根おろしを炊き立てごはんにたっぷり乗せる。
食う。

そんなの味しない、と家族に嫌がられる。
大根とごはんの味がするじゃないか。
647もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 19:43:38
それも普通じゃないのか・・・もしかして醤油も無し?
648646:2006/12/21(木) 20:10:13
醤油なし。大根おろしとごはんだけ。
649647:2006/12/21(木) 21:12:21
それは普通じゃない。無理!
650もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 21:16:55
しょうゆがあったほうが普通においしいと思うけど色んな人が居るもんだな
651もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 23:13:47
>>646
精進料理っぽくていいな
なんでも醤油いれるのはイクナイよね
652もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 23:45:49
しろ粥にごま油3滴、しょうゆ、七味でいただく
653もぐもぐ名無しさん:2006/12/21(木) 23:49:56
ふつうにうまそう
654もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 00:08:01
うまそうだな
655もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 00:12:56
味噌汁にたべっこどうぶつ

ほんのり甘いお麩みたいになる。
656もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 00:14:17
(゚д゚;)
657もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 00:21:03
>>656そ、そんなに驚かないで(´ω`)
658もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 00:51:09
醤油味のおせんべいに板チョコレートを乗せて食べる
659もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 01:46:17
ソース焼きそばに酢
660もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 01:50:12
ソー酢焼きそば
661もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 01:55:15
俺は大根おろしではなく
シラスおろしを、熱々のご飯にのせ
味の素ふりかけ、醤油かけて食す
さすがにこの食い方のヤシはいない
662もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 02:29:20
>>659-661
フツー過ぎ。部屋からでなさい。
663もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 02:42:16
コンソメポテをくだいてふりかけにする
664もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 02:42:54
訂正
コンソメポテチをくだいてふりかけにする
665もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 03:12:36
カレーは食べない
666もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 07:00:35 BE:439101874-2BP(2)
カレーは飲み物
667もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 10:16:47
>>664
貧乏人は誰でもやったことがある
668もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 11:41:28
>>662
っ【カルシウム】
669もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 13:14:03
目玉焼きに醤油マヨネーズ
670もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 15:16:40
袋麺(またはカップ麺)を湯で戻さずに食す。
特にそばどん兵衛がウマス
671もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 16:04:56
目玉焼きにはちみつ

だって、くまのプーさんがやってるのを見美味しそうだったから
真似してみたら本当に美味しかった。
672もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 17:29:05
すき屋とかの牛丼にぽん酢とマヨネーズをかける
673もぐもぐ名無しさん:2006/12/24(日) 02:02:31
目玉焼きには塩をパラリの胡椒をパラリ
674もぐもぐ名無しさん:2006/12/24(日) 20:55:38
焼きそばにポン酢
さっぱりしてて(・∀・)イイ!!
675もぐもぐ名無しさん:2006/12/24(日) 20:59:12
飴は絶対噛まず最後までなめる
ソフトキャンディも。
676もぐもぐ名無しさん:2006/12/24(日) 21:33:20
>>675
同じく
そして飴なめるとほぼ必ず舌が切れる
チェルシーは切れない
677もぐもぐ名無しさん:2006/12/24(日) 21:34:17
>チェルシーは切れない

なんか通だなw
678もぐもぐ名無しさん:2006/12/24(日) 21:36:30
チェルシーは気泡が入ってなくて切れにくいかもしれないけど
同じような形状の飴で気泡がないタイプでも
□←ここらへんが薄く鋭くなって切れそうになることがあるw
679もぐもぐ名無しさん:2006/12/24(日) 23:23:14
>>669それうまいよな
680もぐもぐ名無しさん:2006/12/25(月) 17:24:25
稲荷寿司、ご飯だけ取り出して油揚げだけをかじりながら
酢飯を食う。玉子もシャリから外して別々に食う。
他の寿司ではやらない。
681もぐもぐ名無しさん:2006/12/30(土) 21:40:13
とんかりコーンに麦茶入れて食う
682もぐもぐ名無しさん:2006/12/30(土) 22:47:54
俺の主食は、インスタントラーメンの袋を破らず、麺を砕く。
で、袋を開け、味噌味の粉etcを取り出し、麺に」かける。
で、食う。
まぁ、ベビースターと一緒だけど、いろいろな味が楽しめる。
683もぐもぐ名無しさん:2006/12/31(日) 03:05:47
お蕎麦にハッシュドビーフかける
うまーっ!!
684もぐもぐ名無しさん:2006/12/31(日) 14:19:36
トマトジュースはそのままだと濃すぎるので
アクエリアスで割って飲む。
しかしただの薄い塩水で割るとおいしくない。
685もぐもぐ名無しさん:2006/12/31(日) 15:57:09
>>684
トマトジュースは炭酸水で割ると旨いぜよ。
686もぐもぐ名無しさん:2007/01/01(月) 04:42:32
皆様明けましておめでとうございます

>>684
自分はコーヒー用ミルクを入れてみたりする。
687もぐもぐ名無しさん:2007/01/01(月) 05:54:33
正月ということで餅ネタキボン
688もぐもぐ名無しさん:2007/01/01(月) 12:18:39
>>687
餅には醤油以外にカレー、ケチャップ、ツナマヨ、ポテサラ乗せ、
バター、キムチと共に。といろいろやる。
689もぐもぐ名無しさん:2007/01/01(月) 14:55:25
ぶんたんに醤油
白米にコーヒーorヤクルト
690もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 15:00:51
肉まんにソースつけながら食うのはウチだけですか?
691もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 15:21:10
餃子にマヨ
オムライスにタバスコ
餅にカレー
692もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 16:03:28
シーフードヌードルに多量のタバスコ。
それをむせながら食す。
693もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 00:00:13
>>683
私はお蕎麦に明太子絡めて食べるのが好き??
694もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 00:26:21
袋の塩ラーメンの麺ちゃんと、くだいて スープの元とバターで、鍋で煮る おじやみたいで うまい
695もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 03:59:47
同意してくれる人が微妙に多そうかもしれないが。。。
焼きそば作るとき、下味つけてソース入れるぞって前に自分のをもらう。
ソース味はイラネ。単純に塩焼きそばってのとは違うと思ってる。
具の甘みと塩コショウのみ、これが美味
696もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 05:32:10
>>690
俺もやる
697もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 06:56:28
白ご飯に、塩してない生の焼き鮭をほぐしたもの、甘酸っぱい蜂蜜系の梅干しを少しのせ食べる。
うまいから試してみ。
混ぜ混ぜするのもよし。
698もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 18:29:08
生の焼き鮭?
買えませんが、、、
699もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 18:34:28
生の焼き鮭って意味わからんねw
焼き鮭用を生でってことかいな?
700もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 22:10:46
塩してないって書いてあるから、うなぎで喩えると蒲焼きではなくて白焼き、みたいな感じじゃない?
701もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 22:18:56
それだと単に塩鮭か生鮭かの違いでいいんでは?
702もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 12:18:58
冷凍の鯛焼き、今川焼き、チーズドック類は、
冷凍庫から出してそのまま齧るのがうまい
ロールケーキなんかもいける

冷たいカステラ部分がクセになるんだよな〜
703もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 18:16:10
>>702
チーズドック禿同。
冷たく固まったチーズ部分が美味い。
704もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 18:31:57
日本酒とローリーを混ぜて飲む
甘くて美味しい
705もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 19:51:27
寺西
706もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 02:34:01
豆腐を薄切りにして岩塩とごま油、ねぎ。
うんまーっ!
707もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 03:25:31
うまそう
冷たい奴だよね?
708もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 05:26:15
モツ鍋食い終わった後の汁に冷や飯と胡麻油と辛味噌入れてわしわし食う


だから俺はデブなのさ
709もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 06:54:12
鍋の後におうどんとか雑炊するって文化がウチには無い。
ウチにいる時は一度もやったことが無かった。
大人になった今でも、ウチ以外で鍋を食べるとき、
鍋でお腹いっぱいになってるのに、これからまだ炭水化物?とやや憂鬱になる。
710もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 07:13:35
おしるこ+チーズ
711もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 11:50:33
>>704-705
禿ワラwww
712もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 12:13:33
正月のお汁粉が残ったのでトーストに塗って食べた。
あんパンの味だったよw
713もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 12:30:24
卵かけご飯に納豆。納豆を混ぜるときに卵はいれない。
714もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 14:47:38
インスタントのとんこつラーメン+ごまだれ
715もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 15:38:13
かぼちゃの煮付けにお醤油たらすよ。
716もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 15:53:36
かぼちゃの煮付けにスジャータたらすよ。
717もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 15:55:16
醤油は普通。スジャータはなんとなく美味しそう
718もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 17:20:20
カレーうどん
我が家は油で炒めたうどんに塩コショウで味つけ
カレーをかけて食べるのがカレーうどん
見た目はミートソース
美味しいです
719もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 17:53:40
ひろうすにマヨ
720もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 18:54:19
かぼちゃの煮付けにはバター付けるよ
721もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 18:55:49
うまそう
722もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 18:56:12
かぼちゃ煮付けにはチーズとマヨ
723もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 19:08:29
少し食べただけで、おなかいっぱい。
て言うか、これ以上食べちゃだめとか無意識に思ってしまう。
全部食べたらもったいないとか、ヘンな気を起こしがちで、
おやつもそうだ。 ひとりで食べちゃダメとか
私だけで全部食べたらいけないと、頭のどこかから聞こえてくる。
結局、残した食べ物を、
腐らせてしまったりする自分がなんだかわからない。
724もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 19:12:11
大家族だったのか?
725もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 20:09:37
三姉妹の真ん中っ子です。
冷蔵庫の中に食べたい&飲みたいものがあっても
「あ、それはお姉ちゃんが食べるから、
それは、○○(妹)の好物だから
お父さんのおつまみだから、それもお母さんの健康のために
食べるものだから」など言われながら育ったせいかもしれません。
子供の頃からガリガリで、大人の今もガリガリで、
おまけにアルコール依存で抑うつ気味な大人に成長しましたです。
もともとヘンな性格だったから家族から嫌われていたのかもしれません。
726もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 20:11:09
゚+.(つД`).゚+゚
727もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 21:23:54
>>725
私も小食だから、1人前食べれないんだ。
半分こしよ☆
728もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 21:26:24
そんな自分の変な食べ方は、
つけうどんに、甘醤油を漬けて食す。
729もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 22:17:34
>>725
お前男ジャン
730もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 01:33:01
チャーハンにマヨ
731もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 03:26:38
ミートソースを作る仕上げにマヨ。
732もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 08:41:45
豚のしょうが焼きにマヨ。
733もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 09:51:55
川崎
734もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 09:54:31
おでんの具
  しいたけ、手羽先、トマト。
チゲ食べるとき
  とろけるチーズ入れる。
しょうが焼き作るとき
  たれにケチャップ混ぜる。
735もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 10:35:21
オレオとかは必ず分裂させて一枚ずつ…クリームが片側に綺麗についたままだとちょっと幸せ。
別に珍しくはないかー
736もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 11:02:54
おでんの手羽先は美味しいね

つけうどんに、甘醤油って伊勢うどんみたいになるのかな

・食パンにかつおぶし(ハムのかわり)
・カステラにレモン汁&洋酒
737もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 11:06:13
>>731
店でしょうが焼き頼むとマヨ付いてる店多し
738もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 14:47:12
くじらステーキ(照り焼き)にマヨ
739もぐもぐ名無しさん:2007/01/07(日) 11:54:37
ベルーガキャビア茶漬け。
740もぐもぐ名無しさん:2007/01/07(日) 17:15:21
>>738
別に珍しくないよ
渋谷の店マヨ付いてたぞ
741もぐもぐ名無しさん:2007/01/07(日) 20:57:07
>>739
団社長乙
742もぐもぐ名無しさん:2007/01/07(日) 23:29:12
>>741
包丁貴族の?
743もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 15:14:20
>>712
名古屋では・・・小倉トーストだの小倉サンドだの、普通にコンビニとかで売ってるよ!
744もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 23:20:16
大葉をのり代わりにご飯に包んで食す
745もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 23:26:50
握り寿司にソース
寿司屋は嫌がるけど無視
746もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 00:10:06
ビーフステーキやハンバーグに山葵醤油
アメリカ人は嫌がるけど無視。
747もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 00:26:30
バニラアイスに味噌混ぜると最高♪
748もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 04:12:22
バニラアイスには濃い口醤油
749もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 11:20:26
焼きそばに酢をかける
750もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 14:12:19
焼きのりに
おから、醤油、砂糖、お湯かけて
巻いてたべるうまー
751もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 14:20:57
焼き海苔をちぎってウスターソースにひたしてごはんにのせる
752もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 18:05:56
大抵の物は口移しで食べさせてもらっている
753もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 20:39:41
ご飯に、レトルトカレー+レトルトのマーボー豆腐+マヨネーズかけて食べる。
ウマー
754もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 20:41:00
なんと2食分を1度で(´・ω・`)
755もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 21:12:37
焼いた餅にパンを食べる時の様に何かを塗って食べる。
チョコクリーム、ピーナツクリーム、胡麻クリーム、ジャム等。
ケチャップ塗って溶けるチーズ乗せて焼いたりもする。
756もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 21:19:50
ケチャップ塗って溶けるチーズは普通だよね
もちピザとかあるし。うまいよね(・∀・)!!
757もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 21:21:47
冷えた赤飯(甘納豆タイプ)に熱々のカレーをたっぷりかけて
食べる。飲み物はコアップガラナで。
758もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 22:06:48
濃いめに入れた烏龍茶に砂糖と牛乳をいっぱい入れて飲む。
甘くてウマー
759もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 22:10:09
>>741
私の妹もゆう子といいました。
760もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 22:20:11
>>742
団英彦乙
761もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 22:21:15
>>753
このブルジョアめ
762もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 03:19:28
>>755
欧米か
763もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 10:36:55
餅にコロッケ包んで食べました。
764もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 22:33:01
今日の夕飯はごはんにタルタルソース。
ごはん3杯食べた。
765もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 01:01:28
正月に出る白豆きんとんと栗きんとんをトーストにのせて食べる。
おせちで余った場合は大盛りにしちゃう。
白あんぱんとかと同じつもりだけど、妻は嫌がってる。
766もぐもぐ名無しさん:2007/01/11(木) 08:33:37
>>765
それ美味しいよね。黒豆でも。どれもバターともあうし。
あと、トーストと一緒に伊達巻き。
767もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 00:28:35
俺は、マーガリンとアンコをパンで挟んで食べちゃう(*´∀`*)
これは、さすがに誰もいないみたい( ´・ω・)
768もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 01:04:32
アァ・・・・・
マーガリンとアソコって読んでしまったorz
つーか小倉マーガリンって昔からの定番だと思うよ

こういうのの他にも色々売ってる
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/9191690100a6fd1a46278341ea8ef432.jpg
769もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 01:45:07
小生は乳房とアソコを食べちゃう(*´∀`*)
770もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 12:47:21
カレーの具に山芋と上からとろろ。
昨日はそれに納豆、チーズ、オクラ乗せ。
771もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 22:59:34
うすしお味のポテトチップスに練乳垂らして食べる
772もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 22:27:19
蒸したさつまいもに醤油付けて食べる
773もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 22:25:32
とにかく、何にでも、塩をふる。
ご飯、フライ、てんぷら、
焼肉、やきそば、お好み、、
とりあえず塩ふる。
そのうち脳卒中。
774もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 23:48:05
粉大好き!昔は小麦粉食べてますた ココア、ホットケーキミックス、はったい粉、をそのまんま食べたりしてました 一番好きなのは、だんとつきな粉です 砂糖、塩入れて食べるのが好き あと全然別な食べ方で凍らして食べるのも好きです 冷凍ホシイモ超好き!
775もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 00:38:24
>>774
好きな物を語る前に句読点の打ち方と日本語を
学んできて下さい。
776もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 01:11:58
カツオの刺身にマヨネーズ
777七師:2007/02/05(月) 07:51:06
777げっと!
778もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 23:57:08
ハンバーガー
まずパンだけを食べてから肉を食べる
779もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 01:09:47
おれは豆腐にハムとかベーコン巻いて食うべ
780もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 19:00:21
おもちをお砂糖につけて食べる。
小さい頃好きだったけど、今は怖くてしてない…。
781もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 21:01:10
お味噌汁にチューブしょうが1pほど入れてます。
身体ポカポカ(´∀`)
782もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 21:15:21
さきいかをライターで炙って食べる
783もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 21:18:05
お味噌汁にチューブにんにく1pほど入れてます。
身体ギンギン(‘∀‘)
784もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 21:23:18
パンに練乳塗って焼く(゚д゚)ウマー
785もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 21:56:23
ご飯の上にとろけるチーズのせて、電子レンジでチンして醤油かけて食べる!
786もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 23:36:53
焼き芋にマーガリン うますぎ
787もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 23:39:30
パンにケチャップ
788もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 23:44:00
ぼんちあげに田楽味噌つけて食う
789もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 00:32:23
なんでもかんでも口いっぱいに食べてずっともぐもぐする。
790もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 00:58:54
うどんか蕎麦に納豆入れる。つゆにとろみが出てウマー!
791もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 02:28:41
カントリーマ●ムを凍らせて食べる。
歯ぁ食いしばってバキバキ食うのが堪らん。
もう食えないのかなぁ‥
792もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 02:29:33
カントリーマ●ムを凍らせて食べる。
歯ぁ食いしばってバキバキ食うのが堪らん。
もう食えないのかなぁ‥
793もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 22:31:46
>782
あーやるやるw
794もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 22:47:23
オイラはマシュマロをライターあぶりで
喰らう・・・
795もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 23:04:31
ところてんに七味。梅昆布茶に七味とおろし生姜。ダイエットの為にやったら
案外美味しかった。
796もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 23:07:31
ポッキー・チョコ棒系をストーブにあてて溶かしながら食う。
トロウマー
797もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 01:52:39
サラダゲンコツ揚げを一味醤油マヨで食べる。
あとカントリーマアムは焼いて食べる。
798もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 02:34:26
我が家はほとんど毎日、おふくろが親父の食事を作らなくてはならない。
親父はそのおふくろの料理に意に添わない物があると放り出し、
何度も気の済むまで作り直させた。
799もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 10:07:14
>>798
おやぢ氏ね!!!
800もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 11:55:22
ポッキーのチョコの部分だけを舐めてから食う
801もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 12:14:01
>>786同じ!わたしもたまらなく好きな組み合わせ…
小岩井マーガリンがお気に〜!
次の日すっごいのが出るお
802もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 12:28:48
筑前煮にマヨ(煮物全般にマヨって合うよね) 
ミートソースとかトマトソース系にはお砂糖か、シロップ、はちみつ等甘味
肉まんにソースマヨ
きんぴら牛蒡にキューピー胡麻ドレ
803もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 20:58:31
うちの母親は漬物に醤油と味の素かけて食べる。
塩分取りすぎだからやめなって言ってるんだけど、若いころからやってるらしいから今さら止めても手遅れっぽいけど。
804もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 21:06:05
↑うちもそう!これが普通だと思ってた
805もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 22:21:51
ご飯に卵豆腐を混ぜて喰う
もちろん汁も
806もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 22:22:03
漬物は塩抜きしてから食う。
甘塩の鮭も一夜干のホッケなんかも全部…。
ラーメン屋でも割スープ貰って薄めて食う。
味覚異常なのは認めているよorz
807もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 22:30:31
おでんに味噌つけるの静岡じゃ当たり前だよ
808もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 22:31:49
夏の暑い日
ごはんにサイダーかけて食べる

年中
大根おろしにマヨネーズとしょうゆかけてごはんといっしょに食べる
809もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 23:17:50
>>803
漬物に醤油は風味が増して美味しいと思う
味の素は…まぁいいんじゃない?ダシなんだし…(ゴメン…これが言いたかっただけ・笑)
810もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 03:01:49
刺身や肉などは、洗濯モノと一緒に、天日干ししてから食べる
811もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 11:21:48
塩鮭にマヨ
812もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 21:51:36
>>806
自分も。
塩辛いの苦手。
813もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 00:59:36
饅頭とカステラとバームクーヘンはレンジで暖めてから食べる
814もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 01:36:55
カレー食った後、塩辛食ってみ
やりかたはカレールーが少し残ってる皿に熱々の御飯をよそって
その上に塩辛をのせる 御飯にルーが少しついてる状態で
適当に食う もう病み付きになるから。
815もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 03:09:13
塩鮭にケチャップ
これ最強
816もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 04:15:39
温かいご飯に冷たい牛乳!ご飯がパラっとして美味しい〜
817もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 07:44:49
卵かけご飯に砂糖とマヨネーズ
818もぐもぐ名無しさん:2007/02/16(金) 13:10:35
>>4の内容が非常に気になるけど怖い
kwskお願いします
819もぐもぐ名無しさん:2007/02/16(金) 13:13:17
>>818
エロ画像だった。
820もぐもぐ名無しさん:2007/02/16(金) 13:41:51
↑ソーセージ食べてるだけじゃん
821もぐもぐ名無しさん:2007/02/16(金) 13:46:38
見ちゃった…orz
確かにエロ画像だけど見るんじゃなかった。
小学生じゃないの?
822もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 04:09:41
フルーツだけ食ってたら美味しいウンコ出るかな?
823もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 06:26:03
>>822
レポよろしく
824もぐもぐ名無しさん:2007/02/17(土) 09:41:30
おでんのルーツが田楽って事を>>1は知らないのかな?
825もぐもぐ名無しさん:2007/02/18(日) 03:56:45
うちでは、広東炊きと言ってる
けっして関東炊きではありません
826もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 12:54:33
炊き立てのあつあつごはんに
予め冷やしておいた牛乳とファンタオレンジを6:4の割合でいれる
そこに水洗いしておいたナスと大根を生でいれる

そこにタバスコや砂糖を10gずつほどいれると
異国の味がしてなかなかはまるぞ。

最近はそこにカルビーのポテトチップスの
こんそめ味をミキサーにかけてふりかけにしてたべてるぞ

なかなかはまる味だぞ
827もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 00:49:45
ツマンネ( ´,_ゝ`) プッ  お前のレスは
この俺だけさ( ´,_ゝ`) プッ
828もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 01:07:40
ご飯に豆乳、酢、醤油、をかけて食べる。。
829もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 01:58:07
リンゴ切って水につけて食べる!
830もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 05:26:48
納豆+ツナ缶に砂糖醤油
831もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 13:17:39
なんでも、砂糖やら塩やらいれる人がいるが
他の食品でも満たしているのに、

何にでもいれると過剰摂取になるぞ
832もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 17:43:07
If you wish to know what able man you are, read the any work of the popular fiction that glomorize you achivements.
But, don't I beg of you, read the daily papers.
833もぐもぐ名無しさん:2007/03/16(金) 10:35:17
ファミレスの皿盛りご飯に塩。
ファミレス以外ではやらない。
家でもやらない。ファミレスの、皿盛りのご飯にだけやる。
おかずなくても、この塩ライスだけでお代わり出来るぐらい好き。
834もぐもぐ名無しさん:2007/03/16(金) 11:01:25
>>833
ナカーマ!!
冷めて程好く硬くなった頃のが好き。
たまにブラックペッパーも挽いてみたりする。
835もぐもぐ名無しさん:2007/03/16(金) 14:43:57
君ら塩分に気をつけろよ。
俺は家でおかずないときやる。
だし入りの味噌ごはんにのせても美味い。
836もぐもぐ名無しさん:2007/03/16(金) 14:51:22
中華丼のもとに牛乳入れて作る
837もぐもぐ名無しさん:2007/03/16(金) 17:17:33
>>835
君も気をつけた方が…。
838もぐもぐ名無しさん:2007/03/16(金) 22:55:29
ウチは、日本酒のつまみは塩が定番だった
839もぐもぐ名無しさん:2007/03/17(土) 00:37:13
>>838
飲兵衛だね
840相互リンク:2007/03/17(土) 15:43:47
★★(もしかして)我が家だけ?の常識12★★
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/food/1169677445/
841もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 21:17:23
パン粉をトーストしてそのまま食べる。
842もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 11:35:08
エスキモーの板チョコモナカって細長いアイスモナカがあるんだけど
これをレンジでチンした熱々のパンで包んで食べるの
モナカが断熱材になってくれてチョコはパリパリ、アイスはひんやりしたまま
でもパンだけは熱々、これが美味しいのよね
843もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 12:53:31
ごはんにケチャップぶっかけて食べる
844もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 23:10:25
何にでもザー汁ぶっかけて食べる
845もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 05:03:34
・トーストの表面がシナシナになるまでマーガリンを塗る。(ちょっと強く掴むと浮くぐらい)

・餃子はお酢、ラー油のみ。

・アクエリアスは半分水で割って飲む
846もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 10:30:48
>>845
アクエリアスじゃないけどダイエットコーラではよくやる
おれは3倍に薄めて飲んでるよ
847もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 13:20:40
卵かけご飯にビミサンいれる
848もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 13:36:41
>>846
……うまい?
炭酸薄まっちゃいそうじゃない?
849もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 19:05:19
カレーに納豆、ゆで卵、チーズ、マヨかシーザードレッシング
850もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 20:06:06
ぬか漬けした大根の葉を、マーガリンを入れたご飯の上に乗っけて、その又上から醤油を少したらして混ぜて食べます。
851もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 20:40:28
牛乳お湯割り
852もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 23:31:17
牛乳+酢
牛乳+ウローン茶
牛乳+野菜生活
牛乳+リプトン
牛乳+チューハイ
牛乳+ウイスキーetc…
基本何でも牛乳
853もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 04:44:47
飯の上にトロロ昆布を乗せ、醤油をたらす。
皿の底でギューギューに潰してから食す。
デフォだたらスマ。
854もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 21:08:01
>>848
もちろん薄まる
ただダイエットコーラってもともと甘味も炭酸も強いんで
水代わりに1日リットル単位で飲むとなるとこれぐらのが丁度いいのよ
それに財布にも優しい・・・
855もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 21:15:07
カレーにマヨ(普通かな?)茶色い衣にはケチャップ
856もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 21:21:55
>>852
牛乳+酢ってモロモロ状態にならないか?
857もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 22:19:01
ハナマルうどんで器に顔を近づけるとツーンと来るぐらい
ワサビをいれる。
858もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 22:22:55
それは、キツイ
 http://mbga.jp/AFmbb.g5wg18c6e6/
859もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 22:46:04
刺身はワサビだけで食う
860もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 04:56:12
のどが苦しくなるまで積めて食べて最後のみもので流し込む食べ方をするのは私だけ?(´・ω・)
妙な苦しさがたまらん
861もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 06:33:19
デブきたコレwwwww
862もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 08:56:17
>>854
おま………試してみたけど美味しくなかったじゃまいか。

コーラなんてめったに飲まないのに……
863もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 10:33:35
サイダーを牛乳で薄めて飲む。割合はその時の好みで。
野菜炒めはサラダ油じゃなくマヨで炒める。
肉野菜炒めはサラダ油。肉入ってない野菜炒めはマヨ。
ソース焼そばに粉チーズ。
864もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 16:15:53
マックポテトにバニラアイスをちょびちょび付けて食べるとウマス
865もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 17:41:49
オレンジジュースにミルク混ぜる
866もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 18:32:12
アイスをレンジで沸騰させると甘味が10倍
867もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 22:12:01
>>865
わかる!
果汁100%がベスト
868もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 22:40:52
>>864
分かるw
意外に凄く合うんだよな
869もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 23:40:16
>>862
はじめは2倍からがオススメ

870もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 01:13:45
カレーにケチャップ。
刺し身を何もつけずにモニュモニュ食う。
871もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 04:16:18
>>刺し身を何もつけずにモニュモニュ食う。
ねこ発見
872もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 08:35:29
コーンフレークに牛乳じゃなくりんごジュースかける
873もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 11:27:11
はるさめサラダをご飯に乗せて食べる。
あと、ラーメンの麺だけをご飯に乗せて食べる。
おすすめはサッポロ一番塩味
だけど焼きそば丼は駄目だった。
874もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 12:02:03
カラムーチョにお湯少々入れシャクシャクして食う
875もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 13:02:32
みんなキモイよ…
876もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 20:49:26
粉のコーンスープを溶かずに粉のまま食べる

溶いたホットケーキミックスを焼かないで舐める

沢山は無理たけどうまい
877もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 00:06:51
ホットポカリ
878もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 00:14:13
卵白にコンデンスミルクかき混ぜて飲む
879もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 00:56:37
粉のコーンスープはご飯にふりかけて食べる
880もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 01:08:49
>>865
ベンジー発見!
881もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 01:16:01
熱々のご飯にちょっとバターを乗っけて混ぜる。その後とき卵と醤油をかけて混ぜる。
ほんのりバターの味がしてうまい
882もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 01:18:48
焼きそばにタバスコかけて食べる。辛くておいしい。
883もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 01:19:58
>>863
うちも粉チーズかけるよ。
美味しいよね〜
884もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 05:14:54
粉なら、ミロそのまま。
かなりイケる
885もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 06:20:36
>>854
同じ事をしている人が居て驚いたよ。
コーラは好きだけど甘すぎるのと強炭酸で口の中が痛いから水割り1:1で飲んでいる。
食事の時も水代わりに飲んでいるから丁度いい。
ファミレスでもこっそり水割り。
886もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 07:10:47
ポテトチップスのサンドイッチ
ポテトチップスはコンソメ味とかガーリックがいける。

それから、揚げたての熱々フライドポテトのサンドイッチ

旨いよ。お試しあれ。
887もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 08:37:59
>>822
果物沢山食べた後のうんにょは、ほのかに良い甘いかほりがするよ
888もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 15:20:51
もりそばを食うとき麺にワサビを付けて食べると香りがいいよ
889もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 15:25:35
チャーハンにポン酢をかける
890もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 16:18:00
私はカレーにポン酢をかける
891もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 16:29:34
チャーハンにうまい棒チーズ味を砕いたものを混ぜて食べます
おいしいの
892もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 19:19:05
あったか御飯に鷄のから揚げのせて
冷たい水かけて食う。何日も続けると口内炎になるぞ
893もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 20:45:18
甘納豆は一回洗う
894もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 20:50:17
水餃子にポン酢をかける
895もぐもぐ名無しさん:2007/03/28(水) 21:34:27
プレーンヨーグルトにレモン、黒胡椒、塩をかけて食べる。
896もぐもぐ名無しさん:2007/03/29(木) 02:03:15
ケンタッキーや鶏の骨付きモモ肉は皮のみ食す
スイカやメロンは上の方のみ食す
マドレーヌや甘食はてっぺん(マドレーヌは底も食べる)のみ食す
残りは弟妹にあげてたが、次第に嫌がり
殴っても言う事聞かなってくると、婆ちゃんにあげてた
婆ちゃんは文句一つ言わず食い続けた、ワハハハ、俺は王様だ
897もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 01:57:50
>>896
898もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 03:03:04
昼飯にうまい飯おしえて
899もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 11:39:06
マクドとほか弁
900もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 13:14:13
かぼちゃを潰してタッパに敷き詰め凍らす かぼちゃシャーベットみたぃにしてしょくす
あとアロエヨーグルト凍らす
なんでも凍らす
901もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 13:45:07
グミなら凍らせる。
902もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 15:35:37
スナックパンをホットミルクティーにつけながら食べる。
パンが口の中で溶けるから何本でもいける。
昨日息子がちくわに堅焼プリッツを詰めて食べてた。
903もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 15:43:47
残りご飯を有効に使うには
904もぐもぐ名無しさん:2007/03/30(金) 23:51:15
>>903
炒飯とかは?
905もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 17:14:16
セブンイレブンのチキン南蛮と飯ありゃ腹いぱーい
906もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 18:02:14
酢昆布を飯に乗せて醤油かけて食う。
酢昆布にワサビ着けて食う。
907もぐもぐ名無しさん:2007/04/01(日) 23:21:15
891

野菜炒めにしても美味しいですよ!!
ただ脂っこいけど・・・

908もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 03:46:46
チョコスナックパンを焦げめつくくらいトーストしてそれから少し冷まして固くなったときにマーガリンたっぷり塗る
909もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 03:50:02
レーズンバターロールパンを焦げめつくくらいトーストしてマーガリンたっぷり塗る。
唐揚げにカレーつけてその上にマヨネーズかける
これ普通よね?
910もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 04:35:17
とろろにはポン酢。
普通だよね?
911もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 04:46:21
コンビニの安物ドーナツとポテチを一緒に口の中に入れて食感の違いを楽しむ。
912もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 16:19:00
トーストした食パンにマーガリンぬってカレーつけてたべるあとカレーにマヨネーズかける
913もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 20:45:25
おにぎりせんべいにトマトスライス(゚Д゚ )ウマー
914もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 20:48:26
いたらごめんなさい

クノールのカップスープにご飯入れて食べる

おいしいから!
915もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 21:46:01
煎餅にマヨと一味これ最強太るけど・・・
916もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 22:02:24
キャベツ千切りに納豆、温玉、ツナ、コーンにシーザードレッシング
917もぐもぐ名無しさん:2007/04/03(火) 13:07:02
セブンイレブンのおでんとつなまよをゆでておじやに
918もぐもぐ名無しさん:2007/04/03(火) 14:26:45
食パンにマヨネーズを ぬるぽ イントはコンガリ焼いた食パンにたっぷりのマヨネーズをぬるのです。
919もぐもぐ名無しさん:2007/04/03(火) 14:35:40
ハンバーガッを分解してそれぞれ味わう。
920もぐもぐ名無しさん:2007/04/03(火) 15:06:34
>>918-919
わろた
921もぐもぐ名無しさん:2007/04/03(火) 15:56:20
ぬるぽい味噌汁が好き
922もぐもぐ名無しさん:2007/04/03(火) 16:43:59
チルド餃子そのまま食い
923もぐもぐ名無しさん:2007/04/03(火) 23:28:46
テレビでやってたがにっしんカップラーメンのノーマルのやつにスダチしぼってチリソースを入れる
924もぐもぐ名無しさん:2007/04/04(水) 00:58:43
俺はかけそばに、焼いたニシンのせちゃいます
なかなか美味しいです(*´ェ`*)
925もぐもぐ名無しさん:2007/04/04(水) 23:23:53
タラコスパゲティにうまい棒サラみ味
926もぐもぐ名無しさん:2007/04/05(木) 17:25:14
>>921
とりあえずガッしといちゃる。
927もぐもぐ名無しさん:2007/04/05(木) 23:18:14
感じるかな
928もぐもぐ名無しさん:2007/04/05(木) 23:28:43
ベーコン
ソーセージ
を生のままかじる
929もぐもぐ名無しさん:2007/04/06(金) 00:46:52
全て生で食す。完全自然主義
930もぐもぐ名無しさん:2007/04/06(金) 09:41:28
>>929
消化器官乙!
931もぐもぐ名無しさん:2007/04/06(金) 16:54:12
やきそばに卵黄だけを落としてからめて食べる。
932もぐもぐ名無しさん:2007/04/06(金) 17:16:39
>>931
それ美味いよな!
マヨネーズより絶対いい。
933もぐもぐ名無しさん:2007/04/06(金) 18:35:12
>>928
どっちも生じゃないw
934もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 16:07:18
納豆のたれをサラダにかける
935もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 16:25:37

【料理】ホットケーキを上手に焼く裏ワザ 「マヨネーズ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1175921888/
936もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 17:14:05
バニラアイスクリームにマヨか塩
937もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 17:52:20
バニラアイスクリームに玄米!
938もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 18:53:09
>>934 それなら納豆のタレと天ぷら(海老天ぷらが好ましい)が最強!!!
939もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 19:17:30
ご飯にポン酢
940もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 20:09:00
刺身に納豆のたれ
941もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 20:59:33
ご飯にピーナッツバター。
甘すぎないのがベスト。
942もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 22:15:32
食い物じゃないけど麦茶に牛乳と砂糖
まじうまい

あとお好み焼きはマヨネーズとケチャップを死ぬほど混ぜ合わせたものをかける
943もぐもぐ名無しさん:2007/04/07(土) 22:45:57
醤油もソースもケチャップも湯水で溶いて薄めてから使う。
そのままじゃ調味料の味が勝ってしまうから苦手。
944もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 11:26:00
トーストに「ごはんですよ」を塗ってたべる。
945もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 12:10:17
キュウリに蜂蜜塗って食べるとメロンみたいでウマー
946もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 13:02:10
>>944
デフォかと思ってた
947もぐもぐ名無しさん:2007/04/08(日) 16:24:39
牛乳にたくあんを刻んで入れて食べると
あら、不思議!コーンスープみたいで美味い。
948もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 08:04:25
>>947

それ、昨日テレビでやってたね。
949もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 09:37:39
かまぼこに納豆のたれ+わさびで板わさウマー
950もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 11:00:11
ごはんにケチャップ
951もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 15:19:39
トーストに醤油
952もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 16:04:51
焼売にラー油
953もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 16:37:24
餅にわさび醤油
954もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 16:54:02
ウインナ-にマヨネーズかける
955もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 17:02:13
>>954
普通と思う。。。
956もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 18:55:10
>>953
うまそう
957もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 21:31:28
かつお節とマヨネーズと醤油を混ぜたやつをおにぎりの具にする
958もぐもぐ名無しさん:2007/04/09(月) 22:39:34
マヨネタもう(゚听)イラネ
959もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 08:17:26
めかぶには必ずカラシを入れてかきまぜる
960もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 13:16:03
餅に砂糖醤油
961もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 15:10:43
卵焼きにケチャップ
962もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 15:47:17
ゆで卵の黄身とメープルを混ぜ合わせておやつ感覚で食べちゃう。ゆで卵自体好きすぎて以前1日20個使ってた。

ファーストフードのバーガー全般。中身先に食べちゃう………出来るだけ噛まない。食べ物は出来立てにあまり噛まないで食べるのが1番美味しく感じるのは私だけかな
963もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 16:28:47
まんかすご飯( ゚д゚)ウマー
964もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 18:22:23
>>960
餅に砂糖醤油って普通やないん?
965もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 19:05:02
うちの地方では
磯部まきに砂糖しょうゆがデフォだよ
966もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 23:24:02
>>896
鶏モモの皮は脂が多くコレステロールたっぷり。
スイカやメロンは下半分のほうが甘い。
マドレーヌの底は焦げてることが多い。

実は優しい奴なんだな、おまい。照れ屋さん!
967もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 23:25:44
ヨーグルトにあんこ混ぜて食べる。
ヨーグルトの酸味とあんこの甘みが絶妙に溶け合って
いくらでも食べられちゃう危険な食べ物にwww
968もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 00:22:55
納豆ご飯にお茶をかけて納豆ご飯茶漬けにする俺がきましたよ。
969もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 00:55:51
>>967
あんことヨーグルトスキーな私にはネ申な食べ物にしか見えない...

サンドイッチの上にあんこを塗ったのとハンペンにあんこ塗ったのを高校の時昼飯によく食べてたけど('A`)ウマーですw
970もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 01:00:18
>>962の屁はめちゃくちゃ臭い
971もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 02:31:09
食パンにマヨネーズ,ふりかけ(のりたま)をかけオーブンで焼く
めちゃウマー(´д`)
972もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 07:59:20
かけうどんに焼いたサンマのせて食べる。
973もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 10:28:47
にしんそばみたいな感覚かな?
974もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 12:28:45
よスレ 上げ
975もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 14:11:23
パスタに納豆・めかぶ・ねぎを混ぜたものをかけて食べる。
976もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 15:23:32
おでんにみそをつけて食べる
977もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 16:18:00

【食事】健康の常識「1日30品目」は大嘘。

毎日続けると消化吸収系組織でガンのきっかけ

「1日30品目」と言えば、健康の常識と言われていたが、アメリカの医療研究
機関の発表で、これが、とんでもなく間違いである事が分かった。人は体内で
500以上の化学反応を繰り返し食べ物を消化し栄養を吸収している事はご存知
であろうか。この化学物質を準備させる命令器官こそ「舌」なのだ。例えば、人
は「舌」で甘いと感じると消化吸収器官で甘いものを受け入れる「準備」をする
のだ。今回の実験では舌に特殊なビニールシートを巻き飲食をしたところ、通常
時の飲食と比べ消化吸収率が30%以下に低下した事が分かったのだ。これは消化
吸収器官にとても負荷であり、3日も続けると消化吸収器官内表面に小さな壊死
細胞が浮き出てくる事が分かった。「1日30品目」は健康の常識と言われていた
が、味の種類が多くなると舌の疲労により命令制度が落ち消化吸収率が下がると
いうのだ。嘘のようだが本当に嘘。ソース↓
ttp://naip0.jp/news/kenk0/1004_iryo_mondai.html
978もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 16:35:11
納豆にラー油かけて食ったらうまかった
979もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 18:30:12
茹でた.もやしにしそ風味のドレッシングをかけて.その上にフリカケかけて食べる。おいしいよ(プA℃)
980もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 18:44:17
ちくわにケチャップ
981もぐもぐ名無しさん:2007/04/11(水) 21:41:42
(´・ω・`)うるせーバカ
982もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 00:07:27
納豆は何度も水洗いして
ヌメリを完全に除去して食べる
983もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 00:13:59
寿司のネタを取って醤油に付け、シャリに戻して食べる。
984もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 00:36:10
( ´・ω・`)ブリブリ−−−!!
985もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 00:46:30
牛乳は凍らせてクリープと砂糖かけて食う
986もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 01:42:22
(´・ω・`)神様降臨期待ageやがな
987もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 02:26:22
(´・ω・`)神様まじカッコいい
988もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 03:36:40
>>985
私もそれで高校すごした。クリープじゃなくて、ココア、紅茶などの粉末かけて。うまかった。4、5年はまったな
989もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 04:03:59
(´・ω・`)しらんがな
990もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 04:10:06
(信・ω・者)信者募集中やがな
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1176301347/
991もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 04:21:50
(´・ω・`)991やがな
992もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 04:26:02
(´・ω・`)992やがなよ
993もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 04:26:44
(´・ω・`)992やがな
994もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 04:30:24
(´・ω・`)993がな
995もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 04:33:32
>>994
(信・ω・者)バカなことやってないで早く神様呼んできなさい
996もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 04:51:46
(神・ω・神)うっしゃ!
(神・ω・神)登場!
997もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 04:53:14
(神・ω・神)信者共
(神・ω・神)マジ嬉しいぞ
998もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 04:54:37
(神・ω・神)1000はありがたく貰うぞ〜〜
999もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 04:55:05
(副・ω・神)神様がんばれ
1000もぐもぐ名無しさん:2007/04/12(木) 04:55:55
(神・ω・神)どっせいいいいいいいいいいいいいいいいいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。