【ドコチュー?】男前豆腐店【ジョニー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
おいしかった?
2食いだおれさん:2006/03/24(金) 13:56:04
2
3食いだおれさん:2006/03/24(金) 13:57:23
(゚д゚)ウマー  もちっと安くなってくれるとなお (・∀・)イイ!!
4食いだおれさん:2006/03/24(金) 14:04:20
男前豆腐はちと味が濃すぎる希ガス
ジョニー最高
5食いだおれさん:2006/03/24(金) 14:10:59
自分はジョニーより男前。
これはチト高くても買っちゃうよ。

あと、ナスみたいな形のがでてるよね。
これもなかなかよかった。
あの形は何を意味するんだろう?

男前>>ナス>>ジョニ−。
6食いだおれさん:2006/03/25(土) 08:47:26
俺も食ったw
凄いまろやか
味濃いからあまり食べれない
醤油いるかもw
7食いだおれさん:2006/03/25(土) 09:34:31
たしかに、たくさん食べられないよね。
となると、値段もそこそこ納得できる。
8食いだおれさん:2006/03/25(土) 09:37:03
ココは外食板。

削除依頼出せ>>1
9食いだおれさん:2006/03/25(土) 16:51:04
2種類だしてて
片方は売れきれ寸前だった
平日は主婦主体だから男前豆腐って名前が不評なんだろな・・
土日夫婦連れの男が見たら買いそうだがw
良い豆腐ってクリィームだった
湯浅醤油オススメ
10食いだおれさん:2006/03/25(土) 17:51:37
ジョニーはクリーミー過ぎて豆腐に思えない。
11食いだおれさん:2006/03/25(土) 19:03:16
柔らかすぎ
12食いだおれさん:2006/03/25(土) 19:54:41
板違いではありますが、議論されたいのでしたら、こちらでお願いします。

とうふのおいしいお店を教えてください!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/994743214/l50
13食いだおれさん:2006/03/25(土) 20:10:34
>>12
GJ。

>>1
削除依頼ヨロ。
14食いだおれさん:2006/03/26(日) 11:14:07
始めの一口は最強のうまさ
でも味が濃いのでだんだんクドクなってくる
薬味いっさいなしであじぽんだけかけて食ったらさわやかで量も食えた。

他におすすめの食い方ない?
暖めると湯葉のような味らしいが
15食いだおれさん:2006/03/26(日) 14:14:14
あつ〜いご飯に蕩けるジョニー、トロロと海苔
混ぜた生卵に醤油ぶっかけで召し上がれ
16食いだおれさん:2006/03/26(日) 14:53:22


       お  疲  れ  さ  ま  で  す  。


17食いだおれさん:2006/03/26(日) 20:29:03
18食いだおれさん:2006/03/26(日) 20:43:52
床に食い物を置いて写真撮る馬鹿登場
19食いだおれさん:2006/03/26(日) 21:33:46
イオンのお店でしか見た事ないな。
でも,かなりの量置いてあるってことは、
売れ筋なんだと思う。
20食いだおれさん:2006/03/26(日) 22:05:25
板違いではありますが、議論されたいのでしたら、こちらでお願いします。

とうふのおいしいお店を教えてください!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/994743214/l50

21食いだおれさん:2006/03/26(日) 22:55:16
>>18
ありがと
勉強になったよ
よかったら食べてみて
22食いだおれさん:2006/03/27(月) 00:03:29


       お  疲  れ  さ  ま  で  す  。





23食いだおれさん:2006/03/27(月) 06:01:21
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
24食いだおれさん:2006/03/28(火) 02:09:01
うまい。
男前豆腐サイコー。やっこ。
ジョニーウマー。やわやわww。
厚揚げ、大根おろしとシソでウンマー。
がんもどき、レンジでチンしてフライパンで焦げ目。生姜醤油でジョニー。
25食いだおれさん:2006/03/28(火) 03:49:51
ここは外食板だよ。
26食いだおれさん:2006/03/28(火) 05:23:06
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
27食いだおれさん:2006/03/28(火) 20:41:47
マーボードーフにしたら
やわらかすぎてダメだよw
28食いだおれさん:2006/03/28(火) 22:46:35
これは、加熱するより、生食でなきゃ。

街のこじゃれた居酒屋で
「こだわりの豆腐です」なんて、
お玉ですくったのをグラスに入れて出したら、
そこそこいけそう。
29食いだおれさん:2006/03/28(火) 22:56:21
宣伝やめろ!!
30食いだおれさん:2006/03/28(火) 23:34:39
http://otokomae.jp/index-pc.html
男前豆腐店サイコーじゃん! 1>> GJ
31食いだおれさん:2006/03/28(火) 23:35:11
http://otokomae.jp/index-pc.html
男前豆腐店サイコーじゃん! >1 GJ
32食いだおれさん:2006/03/28(火) 23:36:08
http://otokomae.jp/index-pc.html
男前豆腐店サイコーじゃん! >>1 GJ
33食いだおれさん:2006/03/28(火) 23:46:37
ジョニーには 玉川高島屋限定品があるよ 味も少しだけ甘め
パックも二分割できて バーコードが波乗り仕様
一緒に売ってる男ポン酢で食べるとウマー
34食いだおれさん:2006/03/29(水) 01:27:26
宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ 
35食いだおれさん:2006/03/29(水) 05:38:55
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
36食いだおれさん:2006/03/29(水) 05:51:10
ジョニー買ったことがあるしサイトも面白いと思うけど
外食じゃないのにこのスレで不自然にほめてるのが怖い。
経営危ないの?
37食いだおれさん:2006/03/29(水) 08:33:48
ネーミング、イメージだけで売れてるだけじゃないの?
38食いだおれさん:2006/03/29(水) 10:12:37
スレ違いだなあと思いつつ・・・

まあ、
普通のお豆腐より確かに美味しいと思った。
39食いだおれさん:2006/03/29(水) 11:50:09
宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ 
40食いだおれさん:2006/03/31(金) 12:41:55
削除依頼出せ>>1
41食いだおれさん:2006/03/32(土) 08:13:26
(゜д゜)ウマー
42食いだおれさん:2006/03/32(土) 09:54:30
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
43食いだおれさん:2006/03/32(土) 10:58:35
今日4割引きで売ってたから買った
おいしかった
けど
全部食べれない量
44食いだおれさん:2006/03/32(土) 11:00:29
ここの豆腐って、化学調味料入りって噂らしいよ、だから、こんなに中毒な人がでるんだね。

こんなあからさま宣伝をしなければ、そっと胸の内に留めておくつもりでしたが。。。
45食いだおれさん:2006/03/32(土) 11:46:14
インターネットの評判を聞いて買ってみた。食べてみた。
(゜д゜)ウマー
最高の豆腐っていっていいんじゃないか。
君も食べてみたら。家の人にも奨めてみよう。
46食いだおれさん:2006/03/32(土) 12:49:33
宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ 
47食いだおれさん:2006/03/32(土) 19:37:01


(゜д゜)ウマー

48食いだおれさん:2006/04/02(日) 06:04:50
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 


49食いだおれさん:2006/04/02(日) 13:13:18
>>1 削除依頼もせ
50食いだおれさん:2006/04/02(日) 22:09:24
もせ?
51食いだおれさん:2006/04/06(木) 11:56:20
ジョニー食うといままで食ってた豆腐はなんだったんだってくらい別物。
ジョニーが特別うまいというより特別まずいもん食ってたって感じ。安いからしょうがないけど。
ジョニーはせめて200円くらいじゃなきゃ庶民には手が出ない。
52食いだおれさん:2006/04/06(木) 13:07:28
300円じゃ高い。
以上。

削除依頼出せ>>1
53食いだおれさん:2006/04/06(木) 13:26:51
   
神の邪心は出光に
54食いだおれさん:2006/04/06(木) 16:19:01
200じゃ美味い豆腐は、出来ないよ。
55食いだおれさん:2006/04/06(木) 20:57:19
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
56食いだおれさん:2006/04/09(日) 11:55:59
57食いだおれさん:2006/04/16(日) 18:06:18
パッケージは去年くらいから気になってたけど
250円だったから今日食べてみた

すごい濃厚。豆腐割烹の店の豆腐みたい。
でも濃すぎて1/2も食べられなかった・・・
デザート感覚で蜂蜜つけて食ってみたい
58食いだおれさん:2006/04/16(日) 18:41:13
これはやっぱあれか?カロリー比は普通の豆腐より高いんだろな。
59食いだおれさん:2006/04/17(月) 01:18:27
ライバル豆腐店乙
60食いだおれさん:2006/04/17(月) 05:43:44
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
61食いだおれさん:2006/04/17(月) 07:39:00
朝からジョニ奴とあったかめしだけですげ満腹w
行ってきます
62食いだおれさん:2006/04/17(月) 12:12:01
うまいと思うんだがなジョニー…
普段もっと美味い豆腐を安く食べてるってんなら
正直うらやましい
63食いだおれさん:2006/04/19(水) 22:35:43
ジョニーはうまい。
厚揚げ番長はまあまあうまい。
やっこ野郎はイマイチ。

あとはまだ食べたことない。
64食いだおれさん:2006/04/22(土) 00:37:09
ジョニー美味いよ!何もかけないで食べると
デザートっぽいしね
65食いだおれさん:2006/04/22(土) 06:29:13
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
66食いだおれさん:2006/04/23(日) 18:47:16
やっこ野郎が安かったから買ってみた
豆乳はジョニー やっこ部分は味が違うねえ!んまー
67食いだおれさん:2006/04/26(水) 20:46:58
67日間集団リンチ殺人の首謀者で
罪を悔いて社会復帰に向かって邁進されておられる
梅沢昭博さん
村上博紀さん
荻原克彦さん
に、対する御批判は
栃木県石橋警察署
電話 0285-52-0110
でお願い致します。
68食いだおれさん:2006/04/26(水) 21:13:32
男前豆腐がガチャポンになるんだって
69食いだおれさん:2006/04/26(水) 21:30:51
サイトにアクセスできないiiiorziii
70食いだおれさん:2006/04/26(水) 23:50:14
こないだ湯豆腐でたべたよ
だしもよくしみこむしかなり美味しかった
71食いだおれさん:2006/04/27(木) 11:18:29
うほっ
アッー
72食いだおれさん:2006/04/27(木) 12:09:40
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

73食いだおれさん:2006/04/27(木) 20:08:08

こいつ相当しつこい!&ヒマ=ニート
74食いだおれさん:2006/04/27(木) 21:11:41
   V
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllニllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;lllllllョlllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiイiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミご彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミき彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミぶミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミりミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
75食いだおれさん:2006/05/03(水) 18:02:07
お嬢がたべてみたい
76食いだおれさん:2006/05/08(月) 01:50:01
ジョニー濃すぎてダメだった・・・気持ち悪くなった
さっぱり感を保ちつつ美味しい豆腐希望
77食いだおれさん:2006/05/08(月) 05:14:32
人気があるというので買ってみたけど、イマイチだった・・・
78食いだおれさん:2006/05/09(火) 13:02:19
ジョニーにたまごかけご飯専用醤油をかけて
ごはん食べるとかなりうまい。
少量のなめたけを入れてもうまい。
79食いだおれさん:2006/05/09(火) 17:38:40
おやつ代わりに食べてる。デザート感覚で食べれるね!
80食いだおれさん:2006/05/09(火) 17:48:28
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
81食いだおれさん:2006/05/09(火) 19:08:45
>>80
貧乏人乙。
82食いだおれさん:2006/05/09(火) 23:15:26
臭い宣伝するような商品を有り難がって買うほうが可笑しい
83豆腐や:2006/05/11(木) 23:26:34
うち豆腐やだけど、いくら濃くしてもこんな味にならないよ
ん?悪くなってる?って感じだよ
なんか化学調味料はいってるんじゃないのかなー?
濃いとさ、賞味期限かなり短くなるんだけどなー
近所の豆腐屋さんが一番おいしいと思うよ、へへ
84食いだおれさん:2006/05/11(木) 23:37:01
やっぱり課長入りですかねえ・・・
あまりに評判よかったので、美味しいと信じ込んで半パック食べきる気で
直接食べ始めてしまったのですが、1/4くらいから気持ち悪くなってしまいました。
85食いだおれさん:2006/05/11(木) 23:38:36
あ、ジョニーの方です。
86食いだおれさん:2006/05/12(金) 07:05:22
私も、
ジョニーは濃すぎるというか、
豆腐とは思えないというか、
たくさんは食べられない。

デザートとして、アイス1個分くらいがいいのかも。
87食いだおれさん:2006/05/13(土) 04:54:19
ココにジョニー使った豆腐のデザート作った人いたら神
88食いだおれさん:2006/05/13(土) 05:42:05
まずいもん、無理だ
89食いだおれさん:2006/05/13(土) 17:43:50
公式サイト、ジョニーの味並にくどくてうっとおしかった

商品ラインアップ見てみたかったんだけど、種類が多いのに説明不足で
なにがなんだかわからんかった
まあどうせ自分の近所じゃ数種類しか売ってないからいいけど
90食いだおれさん:2006/05/14(日) 23:41:59
>>80
「まずい」って続けて書くと
右に傾いているように見えるな。
91食いだおれさん:2006/05/15(月) 03:33:48
ガチャポン、見当たらねぇーぞ
92食いだおれさん:2006/05/15(月) 10:30:45
初めて喰った時に「お?」と思い、二度目に喰って「なぁんだ」と思う。
そういう豆腐だね。
93食いだおれさん:2006/05/15(月) 11:52:51
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

94KENJI:2006/05/15(月) 20:14:59
ブラボーーーー


  ジョニィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ

 
95食いだおれさん:2006/05/16(火) 09:41:12
>>93
警察のお世話になりたいんでしょうか?
96食いだおれさん:2006/05/16(火) 20:55:37
>>93 いろんなところにコピペしているみたいだね。

関係者に警察に訴えられてログ掘られたら逮捕。
つーか、リモホ晒されたら危なくね?
97食いだおれさん:2006/05/16(火) 22:11:28
まずいのは本当だから大丈夫
98食いだおれさん:2006/05/17(水) 03:48:41
名誉毀損罪(めいよきそんざい)は刑法230条に規定される罪。公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する。
事実の有無、真偽を問わない
法定刑は3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金である

侮辱罪(231条)
通説によれば侮辱罪は、事実を摘示しないで名誉を毀損した場合に成立するとされる。

信用毀損罪(233条)
虚偽の風説を流布し、または偽計を用いて、人の財産的信用を毀損した場合に成立する。名誉毀損罪同様、抽象的危険犯である
99食いだおれさん:2006/05/17(水) 05:39:09
馬鹿だな、うまいまずいと評価するのは公衆利益になるから上記の罪にはならないんだよ。
逆に、このスレでむやみ宣伝する方が業務妨害に採られかねない
100食いだおれさん:2006/05/17(水) 05:50:29
昨日かって食ってみた、最高だね うまかった。
101食いだおれさん:2006/05/17(水) 09:27:42
化学調味料が入っているというのは本当でしょうか?
102食いだおれさん:2006/05/17(水) 12:26:23
>>101

その意見の「 根 拠 」を示せよwwwww
103食いだおれさん:2006/05/17(水) 13:21:13
叩くなら食べてから言えって思いますよ。
104食いだおれさん:2006/05/17(水) 14:30:02
ど こ が グ ル メ な の か
105食いだおれさん:2006/05/17(水) 15:27:17
>>102-103
前レスに出ていたから本当か聞いたのですよ?
その逆切れっぷりに、呆れてます。 そんな人が作っていると思うと嫌だなあ。
106食いだおれさん:2006/05/17(水) 22:15:49
鶴光でおま。
107食いだおれさん:2006/05/18(木) 21:23:25
ガチャポン回してきた
ジョニーとやっこ野郎と男前豆腐のみ3個づつ
せめてガチャくらいは近所で売っていない種類が当って欲しかったお
108食いだおれさん:2006/05/19(金) 21:04:46
たかが豆腐のスレでキレるなよ…

ジョニーはたしかに旨いと思うよ。
丼にどかっとあけて、醤油をほんのすこーしたらして
スプーンでゆっくりTV見ながら食べる。
食事というより、デザート喰ってる気分。
109食いだおれさん:2006/05/24(水) 09:32:34
>107
オジョウが出たけどさ、みたこともないやつ出てきても、
微妙だよ。
だったらいつも食べてるジョニーがほしかったお
110食いだおれさん:2006/05/24(水) 10:00:00
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
111食いだおれさん:2006/05/26(金) 22:14:12
ぅんまぃ
112食いだおれさん:2006/05/27(土) 05:09:21
まんずい
113食いだおれさん:2006/05/27(土) 14:07:36
このスレの存在価値はないな
削除するか
114食いだおれさん:2006/05/30(火) 15:19:56
hai
115食いだおれさん:2006/05/30(火) 15:24:45
Bグルへ行け。
ちゃんとした豆腐くらい食べろ。こんなので盛り上がるな
116食いだおれさん:2006/05/31(水) 10:16:09
これカロリーどのくらい?1個の。
117食いだおれさん:2006/05/31(水) 22:46:37
↑一般のとうふより高そうだと思わない?
118食いだおれさん:2006/06/01(木) 23:44:02
たぶん、木綿豆腐以上のカロリーあるとおも
119食いだおれさん:2006/06/02(金) 22:55:43
豆腐好きの俺でも「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」はまずかった。
しかも量多いし。

男前豆腐の方は普通の味なの?
120食いだおれさん:2006/06/03(土) 15:58:01
まずいから要らない
121食いだおれさん:2006/06/04(日) 20:32:20
119 120
味覚障害
122食いだおれさん:2006/06/05(月) 06:25:31
>>121
化学調味料に侵されたお前が味盲だ!
123食いだおれさん:2006/06/05(月) 08:39:15
>>122
化学調味料の味知ってる?
お前の舌に一番なじんでる。それ、その味。
悲しいかな、化学調味料の常用は自然のうまみか化学調味料の味か
判断できなくなるんだよな。
部屋の中でカップラーメンばっかり食べてないで
たまには外に出てたら
124食いだおれさん:2006/06/05(月) 09:30:03
えっ?  この豆腐に化学調味料が入っているんじゃないの?
125食いだおれさん:2006/06/05(月) 14:30:16
>>124
化学調味料入ってると思ってる人。
味覚オンチを宣伝している見たい 笑
126食いだおれさん:2006/06/05(月) 15:49:23
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
127食いだおれさん:2006/06/05(月) 17:46:32
>>126
ニート プッ
128食いだおれさん:2006/06/05(月) 18:04:29
今日始めて買ったけどうますぎ
48円の豆腐を冷奴に出来なくなった
129食いだおれさん:2006/06/05(月) 18:25:25
つかよお、おまえらここがグルメ外食板だってこと忘れてんじゃねえの?
とっとと食べ物板にカエレ!
130食いだおれさん:2006/06/07(水) 21:05:26
世界バリバリバリュー
131食いだおれさん:2006/06/07(水) 22:25:43
世界バリバリバリューからカッdで来た
Mネームってテラキモスw 
あぁそうか社長からしてキモイノカ・・・
132食いだおれさん:2006/06/07(水) 22:41:34
年商50億かよ‥
133食いだおれさん:2006/06/07(水) 23:38:58
うまいけど高い
134食いだおれさん:2006/06/08(木) 00:17:53
不味くて高い  それで年商50億
135食いだおれさん:2006/06/08(木) 00:32:59
ざまあみろ!  削除してみろや
おぉ? この スレ削除できなぃだろぉがぁ〜wwwww
136食いだおれさん:2006/06/08(木) 03:42:22
>>135
オマエドコチュー? 寄生虫w
137食いだおれさん:2006/06/08(木) 21:43:41
ガチャガチャって男前豆腐売ってるスーパーとかにあるの?
ジャスコとか?
138食いだおれさん:2006/06/08(木) 23:24:34
うちの近所のスーパーでは、人気が無くて仕入れやめたみたい・・・
残念。。。
やっぱ高すぎるのかなぁ??
139食いだおれさん:2006/06/08(木) 23:29:45
>137
友達が、二子タマのデパ地下の店頭にあったと言ってたけど
140食いだおれさん:2006/06/09(金) 00:12:23
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
141食いだおれさん:2006/06/10(土) 16:30:40
>>137
うちのマンションの1Fにあるよろず屋の店先にあって驚いた
あとヨドバシのガチャコーナーにもあった
142食いだおれさん:2006/06/10(土) 18:47:52
で、TRYしたのか?
143食いだおれさん:2006/06/10(土) 20:55:44
ここ値段の割りにまずいよね、ほんと。

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 

まずい まずい まずい まずい まずい まずい まずい 
144食いだおれさん:2006/06/11(日) 03:21:23
TBSが強力に推してるからチョン企業だろう
145食いだおれさん:2006/06/11(日) 05:58:11
じゃあ、いらないな
146食いだおれさん:2006/06/11(日) 08:54:22
TBSは亀田といいどうしようもないな…流石、創価の多い局だ。
147食いだおれさん:2006/06/12(月) 10:54:50
アホみたいに高いじゃん。たかが豆腐だろ?
いい加減にしろよ。
148食いだおれさん:2006/06/12(月) 19:08:29
まずい言う前に先ずは食ってみろ!
それでもまずいなら喰い方がなってないんだよ 俺が教えてやる

男前豆腐を用意
  ↓
醤油をかける
  ↓
ネギもかける
  ↓
鰹節をのせる
  ↓
納豆もいっとく
  ↓
シュールストレミング汁
  ↓
三角コーナーへダストシュート
  ↓
 換気
  ↓
カップヌードルを用意
  ↓
 熱湯
  ↓
(゚д゚)ウマー
149食いだおれさん:2006/06/12(月) 19:16:17
男前豆腐は、もめんなのか?
敢えてグチャっとさせてあるのか?
150食いだおれさん:2006/06/12(月) 19:29:31
東京、青山スレで、携帯ハッキングを自ら吐露し晒し上げられている、在日隠れホモストーカーコックが、青山スレを下げる為に青山以外のスレを上げてます。
151食いだおれさん:2006/06/12(月) 20:58:33
まずい豆腐だ
152食いだおれさん:2006/06/12(月) 22:22:38
>>150と鼻糞が申しております
153食いだおれさん:2006/06/13(火) 05:31:16
少なくとも、雪国まいたけの社長よりは好感持てた
154食いだおれさん:2006/06/13(火) 06:55:19
>>148
結局、豆腐は食わずに捨てるほど不味いんだな?
155食いだおれさん:2006/06/13(火) 14:35:31
結局カロリーってわからないまま?
156食いだおれさん:2006/06/13(火) 15:58:23
>>155
糞スレをあげるんじゃねぇ
157食いだおれさん:2006/06/16(金) 10:42:41
ここ好きな人って

30台半ば行こうのセンスがズレちゃった人が多いよね

イケテナイよ
恥ずかしいセンスだね

けど主婦とか昔はちょっとワルっぽかったオッサンに人気だね

一番恥ずかしい人達に人気だね
158食いだおれさん:2006/06/16(金) 11:24:11
>>157
わざわざスレを上げるお前が一番恥ずかしい
159食いだおれさん:2006/06/16(金) 12:34:42
158はアホだな
何もせず書き込むと上がるんだから
むしろわざわざするのは「sage」の方なのにね
定額歴史ね
160食いだおれさん:2006/06/16(金) 14:06:05
>何もせず書き込むと上がるんだから
上げ荒らしらしい発言だな。
青山君
161食いだおれさん:2006/06/16(金) 15:33:39
こんなもの豆腐とは認めんからな!!
162食いだおれさん:2006/06/16(金) 21:32:23
どうせアンチレス書いてんのは、同業の豆腐業者の僻みだろ?
ぐだぐだ言うんだから、男前より美味くて安いの作れるんしょ?
発売しなよ、少なくとも一度は買ってやるからよ。
163食いだおれさん:2006/06/16(金) 22:42:12
宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ  宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ  宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ  宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ 

宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ  宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ  宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ  宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ 

宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ  宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ  宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ  宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ 

宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ  宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ  宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ  宣伝乙。 ( -д-) 、ペッ 

164食いだおれさん:2006/06/17(土) 17:03:36
このとうふ、発売がいつだったのか詳しく知らないけど
あっという間に、全国、いたるところで見かけるようになったね。
株価上がってるだろうな。
165食いだおれさん:2006/06/19(月) 20:50:58
http://www.shinozakiya.com/ir/data/200605150000000246.pdf
高橋てダレ社長は伊藤ぢゃなかた?
166食いだおれさん:2006/06/19(月) 22:28:25
不味くて買う気無いからどっちでもいいよ
167食いだおれさん:2006/06/20(火) 16:03:38
男前は硬過ぎジョニーは柔過ぎ。昔ながらの木綿と絹のほうがうまいと思う。
168食いだおれさん:2006/06/21(水) 12:47:53
今は男前やジョニーがうまいと言っとけば勝ち組なのに。
169食いだおれさん:2006/06/21(水) 12:58:22
>>167
二子玉川でできたての男前買え
ちょうどいいぞ
男前は時間がたつとどんどん水が切れて硬くなる
170食いだおれさん:2006/06/21(水) 13:25:31
すぐ消えるよ。そんなに参入障壁が高い業界じゃない。
171食いだおれさん:2006/06/21(水) 13:25:35
まずい豆腐なんていらない
172食いだおれさん:2006/06/21(水) 14:28:47
>>170
豆腐屋なら同じもの作って参入するのはプライドが許さない
173食いだおれさん:2006/06/22(木) 02:05:17
>>169
男前の水切り構造はセールスポイントかもしれないが
そういう意味ではいっそのこと無いほうがいいな
174食いだおれさん:2006/06/23(金) 13:22:13
今日食いました。なんか粘土みたい。
濃くてあっさりはしていない。甘くないプリン食ってるみたい。
美味くはないね。マズーだこれ。途中で食えなくなった。
175食いだおれさん:2006/06/23(金) 13:25:07
そんな君にジョニーを勧める
176もぐもぐ名無しさん:2006/06/28(水) 17:47:40
昨日スーパー行ったら、生産ラインの機械が故障してて生産量が少なくなってるため当分仕入れできません
みたいなことが書かれてた。一部のスーパーではまだ売られているみたいだが。
7月中旬頃に仕入れ復活予定らしい。
177もぐもぐ名無しさん:2006/06/28(水) 18:11:13
殿様商売だな。
178もぐもぐ名無しさん:2006/06/28(水) 21:18:52
それでどこの店に行ってもジョニーが売ってなかったのか
でも味濃いから自分的にはあまり好きじゃない
179もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 17:49:33
ジョニー大好き
前はロングパックだったのにここ数ヶ月の間に半分ずつの仕様になってて
ますます食べやすくなった。
昨日初めておたま豆腐ハケーンして迷わず買ったよ
180食いだおれさん:2006/07/02(日) 02:56:43
男前豆腐は特別旨くないが不味いと言う程でもない
それ以外の豆腐が不味すぎるだけの話だ
この店の豆腐が濃いとか言ってる貧乏舌はホントの豆腐食ったこと無いか
安売スーパーに養殖されてる奴は発言すると育ちが分かるな
181もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 22:05:21
この会社って結局、茨城と京都どっちにあるの?
182もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 22:21:54
>>180
同感
183もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 23:38:21
嗜好の違い
184もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 09:21:39
>181

茨城県

185もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 13:41:44
初めて食った。
皿に盛る時、柔らかさに驚いた。
味は、成分無調整豆乳だった。とても、クリーミー。
アリだと思う。ただ、食べ過ぎると濃いから気持ち悪くなる。
1パックの半分ぐらいが、丁度かも。分けて食べるべし。
186もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 13:51:07
ジョニー食べたけど、家で作る落花生豆腐に似てた
でもそれだったら落花生豆腐のが美味い
187もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 22:41:59
私の実家の隣の町に工場があるみたいだが、会社や社長は京都とあまり縁はなさそう。
公式サイトに会社概要が載ってないけど、ごく最近京都に出来た理由は?
188もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 22:44:48
>>186すごい家だと思った
189もぐもぐ名無しさん:2006/07/04(火) 04:11:35
男前豆腐店と三和豆友株式会社はもう縁がないそうで。
男前のラインナップはそのまま京都へ引継ぎ。
ちなみに三和は陰謀的社長交代で、男前の伊藤社長の父上はもう三和の社長ではないらしい。

つ【ttp://www.shinozakiya.com/ir/data/200605150000000246.pdf
190もぐもぐ名無しさん:2006/07/05(水) 18:10:31
もともと別の豆腐会社(天狗だったっけ?)の工場を買い取った。
田舎なので敷地も広い大規模豆腐工場だ。
わざわざ縁もゆかりも無い(?)京都に来たのは「豆腐=京都」ブランドが一番の理由じゃないだろか。
パートに行ってるおばちゃんが水仕事で「きつーい」って言ってたよ。

俺も最初は面白がって全種制覇!とかやってたけど飽きた。
やっぱり京都の老舗とか手作りの小さい店の豆腐の方が美味しい。
191もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 13:30:43
【社会】「男前豆腐店」工場長ら 廃棄物処理法違反容疑で書類送検 敷地内でごみ焼却…京都
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152159918/
192もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 13:45:10
>>180>>182
安売スーパーに養殖されてない事でしか自分を主張できないのですか?
193もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 13:51:27
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060706k0000e040072000c.html
違法焼却:「男前豆腐店」を書類送検 京都

京都府警南丹署は6日、豆腐の製造過程で出る大豆がらを違法に処理したとして、
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」などの人気商品で知られる食品会社「男前豆腐店」(京都府南丹市)の
取締役の工場長(53)と従業員(57)を廃棄物処理法違反(焼却禁止)容疑で京都地検園部支部に書類送検した。

調べでは、工場長らは3月31日午前8時半〜午後3時ごろ、同社敷地内の空き地で大豆がら約125キロを焼却した疑い。
2人は「これぐらいなら大丈夫と思った」などと容疑を認めている。
同社は製造中に出た大豆がらの処理は業者委託しているが、燃やした大豆がらは掃除した際に掃き集めたものだった。
工場長は「ご迷惑をおかけし申し訳ない。二度とこのようなことがないようにしたい」と話している。

毎日新聞 2006年7月6日 13時44分
194もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 14:05:22
おたま豆腐がジャスコに売ってて安かったから
高校生のときに豆腐ダイエットしたぉ。
主食を豆腐にする。1年かけて13キロ減量。
あの「おたま豆腐」の会社が男前豆腐だったとは。

男前よりジョニーが好き
195もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 14:30:49
犯罪を犯した企業の商品は買えません。
196もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 14:52:23
逮捕おめでとう
197もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 15:04:36
79 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/06(木) 14:31:57 ID:MYBXxEf50
産廃がらみねえw
また日本の不可触賎民産業がらみかあwww

手っ取り早く成り上がろうとする奴が必ずタッチするゾーンだな


81 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/06(木) 14:37:04 ID:32Kga1Mo0
>>79
京都工場
産廃処理業者=やくざ
ああ、そういうことか。ちゃんとお布施しとけばいいのにね
198もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 15:06:54
お前ら公式HP行ってみろよ 糞HP閉鎖してるぜ
アレだけDQN臭ぇもん晒しといて悪事バレたら閉鎖かよ
とことん屑だなw
199もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 15:36:12
閉鎖じゃなくてアクセス制限みたいだよ?
アタック受けてるのか、単純に捌ききれてないだけか分かんないけど。
200もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 15:41:20
グッズだけは売ってるぜ!!!!!
http://cart03.lolipop.jp/LA05224719/
201もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 15:54:17
天狗は破産したんだお。
ウチが買いとったが。

202もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 16:06:25
>>198
yahooのトピックでHPリンクされてるから
アクセス過多で繋がらないだけ・・・・今後閉鎖するかどうかは知らないが
203早とちりした愚者:2006/07/06(木) 17:02:05
閉鎖じゃないのか
逝ってくる
204もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 20:14:32
篠崎屋のシャインがいるようだな。
205もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 21:03:00
>204

いますよ。
206もぐもぐ名無しさん:2006/07/06(木) 22:05:07
>>195

そして何も買えなくなった
207もぐもぐ名無しさん:2006/07/07(金) 04:48:06
>>203
トップに「ごめんなさい」をリンクする作業中にちょうど覗いたんじゃないのか?
208もぐもぐ名無しさん:2006/07/07(金) 05:39:51
>>198
書き込みがDQNぽい。
産廃レベルの糞な人間性を伺わせる。
209もぐもぐ名無しさん:2006/07/07(金) 06:09:34
「ごめんなさい」の絵にワロタw

あんなのすぐ用意できんだな
210もぐもぐ名無しさん:2006/07/07(金) 06:23:36
すぐ出来るのか急いで描いたのか既にいろいろ描いてあった中にあったものなのか・・・

HPの商品ラインナップはもう少し説明を入れて欲しいものだ。
211もぐもぐ名無しさん:2006/07/07(金) 12:05:58
“ごめんなさい豆腐”を発売するくらい気概を見せて欲しい
212もぐもぐ名無しさん:2006/07/08(土) 14:30:09
■男前豆腐店を書類送検■
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1152168854/
【企業】「男前豆腐店」を書類送検、大豆殻燃やした疑いで [06/07/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152197776/
【社会】「男前豆腐店」工場長ら 廃棄物処理法違反容疑で書類送検 敷地内でごみ焼却…京都
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152159918/
【社会】大豆の皮、敷地内で不法焼却 「男前豆腐店」工場長ら 容疑で書類送検 京都[07/06]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1152163610/
213もぐもぐ名無しさん:2006/07/09(日) 23:53:23
ジョニーって何カロリーなんですか?
214もぐもぐ名無しさん:2006/07/10(月) 15:52:11
バiタ
215もぐもぐ名無しさん:2006/07/10(月) 16:02:06
ググレカス
216板前:2006/07/11(火) 20:11:01
ここの豆腐だけは絶対買わないと決めてましたが、
好奇心に負けて、さきほどスーパーで購入。
2時間後レポします。
217もぐもぐ名無しさん:2006/07/11(火) 20:44:59
なんでこんなしょーもない事で捕まった挙句ニュースになるんだ。
やっぱ>>197か?
218216:2006/07/11(火) 23:29:33
遅くなりました。トイレに行ってました。

ほんとうにありがとうございました。



以上
219もぐもぐ名無しさん:2006/07/12(水) 07:40:44
おからを使った商品も開発しろよ。
220もぐもぐ名無しさん:2006/07/12(水) 21:31:47
>>217
儲かってるってTVで観て難癖つけてきたのかもね
221もぐもぐ名無しさん:2006/07/13(木) 04:46:31
ジョニーはじめてくったけどまずいだろこれ。くりーみーというと聞こえはいいが
べたつくういろうみたいな豆腐まずいって。一緒に買った厚揚げはうまかったけど
222もぐもぐ名無しさん:2006/07/14(金) 04:02:27
この会社には豆腐作りの腕とセンスを感じない
下品なラーメン屋のような味は濃いほど良いといった勘違いを感じる
223もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 15:02:20
ジョニーとかもう売ってないんですか?
224もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 20:19:44
まだ新しい会社なのにすごいねー。
ネーミングがよかったのかな。

それにしてもヒットしすぎ。
なんか 裏を感じる。

ま、すぐあきられるね。
近所のおじさんおばさんがやってる一丁110円の豆腐旨い。
できたて投入ももらえるし。

そういうお店が減ってきたから ちょっと高くて味を本来の豆腐ぽくして
テレビつかってガシガシ宣伝すれば 流行に後れまいという奴はとびつくもんね。

長くはつづかないとおもうけど 財産築いてうらやましいな。
225もぐもぐ名無しさん:2006/07/16(日) 04:52:34
ジョニー食った。濃い味に、家族は嫌がる。甘味押さえた菓子みたいな豆腐、リぴーと無し。安かったらあり
226もぐもぐ名無しさん:2006/07/16(日) 21:52:51
きなこと黒蜜かけて食ったらうまいかな
227もぐもぐ名無しさん:2006/07/16(日) 22:56:48
ジョニーを食った。半分は塩、半分はネギと鰹節と醤油と柚胡椒。

まったり濃すぎて私はダメだった。ネギがあるからまだ食えた。リピ無し。
228もぐもぐ名無しさん:2006/07/21(金) 00:06:42
ここの商品は好き嫌いがあるのかな?

私は濃厚なジョニーが好き。
デザート感覚で食べてる。
夫は男前のほうが好きらしい。
子供はどっちも嫌がる。
スーパーで売ってる48円の豆腐のほうがいいらしい。(謎)
229もぐもぐ名無しさん:2006/07/23(日) 12:01:15
柔らかくてクリームみたいな感触の豆腐好き。
硬質の京風ニガリ豆腐は好きじゃないな。
230もぐもぐ名無しさん:2006/07/23(日) 12:25:58
「デザート感覚」と書かれたレスは全て、メーカーの仕業

下種な宣伝方法などメーカーの主体性が伺える
231もぐもぐ名無しさん:2006/07/23(日) 13:12:51
厚揚げはうまかった
232もぐもぐ名無しさん:2006/07/23(日) 13:55:45
絹厚揚げ美味しかったよ。ジョニーも男前もどっちも私には合わなかった。
ジョニー食べて気分悪くなった。
233もぐもぐ名無しさん:2006/07/23(日) 17:06:30
男前スプーンでもりもり食べる。
ジョニーも好きだけど高いんだよなあ。
奮発してジョニーブラウン買ったことあるが、美味しかった。
でもあの値段出さなくても他メーカーで安く手に入るきがする。
234もぐもぐ名無しさん:2006/07/23(日) 18:21:09
ジョニー評判よくないのかな
初めて西友で見かけて、食べたらおいしくって、けっこう買ってるんだけど…
自家製のかえしをタラ〜リかけ、かつをぶしたっぷりで食べるとうまい!
上品な出汁をとって吸い物にし、スプーンですくったジョニーをいれて暖める程度に加熱し、
粉山椒をチラッとふっていただくのもよいです
たしかに濃厚すぎるけど、それを利用した食べ方をしているので、
普通の豆腐とは住み分けしています

あ、今は近所の西友にないんです(涙)
復活を希望いたします!
235もぐもぐ名無しさん:2006/07/23(日) 21:18:49
ジョニーはわさび醤油でしょ。ずるずる食えますよ(´ー`* ))))デザート感覚でww
236もぐもぐ名無しさん:2006/07/24(月) 16:34:59
男前豆腐よりいいかも。

【地域・福井】ラッパ鳴らし特製豆腐行商 

小浜一番町振興組合、「百伝ふ」販売スタート [07/24]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1153722990/
237もぐもぐ名無しさん:2006/07/25(火) 19:12:09
元気な若者向けの豆腐ですね。
昔の豆腐はこんな味だった気もしますが、
今は薄い豆腐に慣れたせいもあり、
50前半の私には力強すぎの感は否めません。
238もぐもぐ名無しさん:2006/07/27(木) 18:57:14
んー、醤油だと味がくどすぎ。
239もぐもぐ名無しさん:2006/07/28(金) 11:40:47
だし醤油で食べてる>ジョニー
豆腐料理屋とかもよく行くから、家庭でお店みたいな味が食べれるのは
便利
安い豆腐は遺伝子組み換え大豆がこわくて食べない
240もぐもぐ名無しさん:2006/07/28(金) 19:53:50
>醤油だと味がくどすぎ

ミツカンの安いぶどう酢:醤油=6:4くらいで食ってます。
夏には最高です。
241もぐもぐ名無しさん:2006/07/29(土) 20:03:26
>>234
かえしって何?うまいの?
242もぐもぐ名無しさん:2006/07/31(月) 17:31:23
243もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 07:19:51
京都○○○系の奴は近くのスーパーに売ってないんだよな
東京都江東区近辺で売ってるとこ、どなたか知りませんか?
ジョニー柔らか過ぎでいまいち好きじゃないんだ
244もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 21:34:33
今日、近くのスーパーでジョニーを売ってた。
初めて食べた。
醤油をつけずにそのまま食べたが、ごっつまずかったのですが、、、、
にがい!!と言うのが第一印象。
クリーミーというより、ねっとり口にまとわり付く、嫌な感じ。
大豆の甘みとかいってるヤツいるけど、ホントか?
口に入れた瞬間、苦味しか感じなかった。
245もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 22:12:05
美味しいか?
うまくもなんともないと思うけど
ありがったがってる奴は美味い豆腐を食ったことないんだな
旅好きで地方に行くが、その豆腐の方がよっぽどうまいよ

246もぐもぐ名無しさん:2006/08/03(木) 23:22:17
わたしは、黒蜜をかけて、
お豆腐というよりデザート感覚で食べてます♪
247もぐもぐ名無しさん:2006/08/05(土) 16:39:13
>>233
ブラウンとかグリーンはその内お店に並ぶかなぁ…
新商品たくさんあるけど当分味見出来なそう(´・ω・`)
248もぐもぐ名無しさん:2006/08/06(日) 02:09:55
男前豆腐を先日初めて食べました。感想はなんだこんなもんかって思いましたが、翌日に残りを食べたとき、水気が切れたのか甘さが増してて割りとおいしいかなって感じでした。
醤油よりも粗塩で食べたほうが味が引き立っておいしく食べられました。
僕は京都料理屋で働いていたのでそこにあった近喜豆腐のが断然おいしかったです。お薦め!
今度ジョニーを試してみます。
249もぐもぐ名無しさん:2006/08/06(日) 03:45:11
>>244
同感。苦いというか、変な刺激で舌がピリピリした。
その正体は何だろ?にがり??
250もぐもぐ名無しさん:2006/08/06(日) 06:29:55
豆腐は食べたことないけど、ガチャポン男前スイングは好きで集めたな
251もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 00:59:11
友人が美味いと言っていたのでジョニーを購入。
>>244と同じ感想でした。
多分好みの問題なんでしょうね……
車を走らせてちょいと遠くの豆腐屋さんまで行くことにするか('A`)
252もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 19:12:09
男前豆腐
醤油ネギカツブシかけてからカバーの存在に気づいた
フンガー!
253もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 01:21:56
ガチャポンかわいい!最後の一つがなかなか揃わなくて、ダブったやつ
どうしょうか考え中〜
254もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 11:01:46
ジョニ−初めて買ってみた。が、旦那には
不評。もう買わないでと言われた。理由は
菓子っぽいからだって。
255もぐもぐ名無しさん:2006/08/09(水) 11:44:34
この前 実家で食べた
「イケるじゃん!普通に。」
濃いけどおろししょうがとネギと醤油とで。
5人で分けて食べた
この大きさが丁度いい!
256もぐもぐ名無しさん:2006/08/10(木) 03:10:23
なにかこう・・・不自然すぎてダメだ
化学調味料の味というか、なんなのか
体が「危険だ!」と判断する味というか
257もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 00:45:44
初めてたべました。
クリーミープリンみたいだね、これ。こういう豆腐もあっていいんじゃない?
258もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 00:49:53
45 :ひよこ名無しさん :2006/06/10(土) 01:03:08 0
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
259もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 06:32:35
もう少し安くしとくれ
260もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 07:17:11
値段は妥当だと思う?
261もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 18:47:15

値段は高いと思う。

安くても美味しい豆腐あるよ。
262もぐもぐ名無しさん:2006/08/12(土) 11:28:30
>>256
化学調味料の味がするんだ!?
表示には書いてないけど、ほんとに入れてるのかな?
(だとすると違反だよね!?)
うまみが強いだけじゃないのかな?
教えて!エロイ人!
263もぐもぐ名無しさん:2006/08/12(土) 16:24:55
うまみ調味料の味はしないと思うけど
あの異常なほど滑らかでクリーミーな食感には工夫が絶対必要だと思う。
264もぐもぐ名無しさん:2006/08/12(土) 16:50:52
クリーミー?滑らか?絹ごしの方の事かな
男前豆腐を食べたけどボソボソして糞マズイと思ったよ
近所の豆腐屋の方が美味い(木綿豆腐)その上安い
なんでみんなが絶賛するのか解らない
265もぐもぐ名無しさん:2006/08/12(土) 18:58:59
もろ豆乳の味だと思うが…
大豆本来のうまみまで化調だと思ってしまってるのか?
266もぐもぐ名無しさん:2006/08/12(土) 20:46:47
男前は普通に旨いんじゃないか?スーパーで
買える豆腐だよ?!
ジョニーも旨いが、やっぱお嬢が一番!!
お嬢はなかなか売ってないから一度しか食った
ことないが。
267もぐもぐ名無しさん:2006/08/12(土) 21:14:33
初めて食べた時は、げーっ!マズーと思った。
2度目、食べた時は、ん?最初に食べたときよりはおいしく感じた。

麻薬でも入っているのか?
今、無性に食べたいのだが、、、
268もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 13:23:03
はじめて買ってきたので記念パピコ
今夜、食べるぞ。
269もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 14:42:16
ジョニーは普通の豆腐みたいな
醤油、生姜、ネギは合わない。
270もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 15:57:26
ジョニー初めて食ったけど、死ぬほど不味かった。
家族全員一口ずつ食べて残り全部捨てたわ
271もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 17:19:52
>>270
ジョニーはデザートとして食べた方が美味い。
蜂蜜はまあまあ美味かった。
試してないけど黒櫁にきな粉はイケるはず。
272もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 19:17:02
>>270
まずいの一言で片をつけるなよ。説得力ないぞ

同業者ならどこがどうまずいのかきちんと書け。
273もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 21:41:02
同業者じゃあるまいしなんでそんな詳しくかかにゃならんのか。
うちの舌には誰一人あう人間は居なかった。ただそれだけだ
274もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 22:11:47
こじきファミリア乙
275もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 22:40:56
たとえまずくても300円近くする豆腐を一口食って捨てられるわけない
276もぐもぐ名無しさん:2006/08/15(火) 22:46:21
>>270さん
一家全員、死ぬほどまずかった、っていうのがかえって疑わしく感じるんだよ
だいたい豆腐ごときで死ぬほどまずいって、いったいどんな豆腐なんだ!?ってかえって興味津々で逆効果かもしれんぞw
277272:2006/08/16(水) 13:32:36
>>270
心も発想も貧しい奴だな・・・
278もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 13:33:47
湯豆腐野郎は柔らかすぎて湯豆腐にできないお
でもウマーです
279もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 14:34:04
男前の納豆を食べました。
一粒一粒がでか過ぎ。
それに対してタレが少な過ぎ。
不味くはないけど美味しくはない。
一度食べたらもう良いです。
280もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 17:40:13
湯豆腐とか納豆はどこで買えますか?
グリーン、ブラウンも食べたいのですが
近所のスーパーには置いてません。
281もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 20:22:12
男前豆腐、初めて食べてるとこ。
賛否両論あるらしいけど自分には美味しい。
282もぐもぐ名無しさん:2006/08/16(水) 21:27:47
ジョニー、好きサイトで紹介されていて、初めて食べた。
おいしくないというか、不信。
どういう作り方したらこんな風に出来上がるんだろう・・・
材料が同じものとは思えないし、自分の口には合わなかった。
うん、デザート扱いで別の食べ方した方が違和感無くいけそうだ。
283282:2006/08/16(水) 21:30:06
レスさかのぼったら苦いとあったけど、苦さは特に。
変な甘さと、下触りがなんかもう嘘っぽくて。
284もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 16:00:05
なんか売れてるよな
285279:2006/08/17(木) 17:45:01
>>280さん、私は普通にスーパーで買いました。
西日本になりますが、「ゆめタウン」という所です。
286もぐもぐ名無しさん:2006/08/17(木) 20:07:10
しかし、同業者は男前に感謝したほうがいいんじゃない?
男前のおかげで、豆腐の消費がUPしてるはず。
今日も、豆腐の食べ比べ。
最近、豆腐ばっかり食ってる。
287280:2006/08/17(木) 21:31:33
>>285
レスありがとう〜
やっぱり西かぁ(´・ω・`)
関東地区はまだまだ先かな。
288もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 00:42:24
男前をまずいって書くと、どうして非難されるんだろう・・?
なにが悲しくて、豆腐にわざわざ黒蜜やきな粉をかけて食べないといけないのか・・?
なぜ、率直に美味いと書かず、巧妙に当て付けるレスが多いのだろうか・・?

豆腐の謎よりも謎めいたスレッドだと思う。

個人的には、味はもとより企業センスが悪すぎて、なんかサブイボが出そうなんですが・・。

289もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 01:24:01
男前がコンビニに売られてた。
290もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 05:55:45
>>288
“豆腐は醤油で食べるもの”とか思ってるならちょっと可哀想。
291もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 09:47:39
千葉に住んでますがスーパーやコンビニで見ますよ
292もぐもぐ名無しさん:2006/08/19(土) 10:45:10
変に甘くて重い。
デザート感覚で蜂蜜や黒蜜きなこで食べるのはアリかもしれないが、オカズとしては成り立たないなぁ。
293もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 18:02:37
生湯葉とうふ@竃x川@新潟がなかなかうまかった。

おぼろ豆腐風の丸い容器に入っていて、表面は湯葉風に硬化している。
中はジョニーに似たクリーミーな食感。
似たって書いたのはクリーミーさだけはジョニーに劣るからだが、
豆腐として信じられるクリーミーさ。

東京のローカルコンビニに置いてあったので入手は困難かな?
294豆腐小僧:2006/08/21(月) 19:01:56
昨日、男前豆腐について熱弁されました。焼き肉屋で一時間ちかく。『値段は高いが、一度食べてみろ、味噌汁に入れてもうまい。』そうだ。んで、今日このスレを発見した訳でして…
295もぐもぐ名無しさん:2006/08/22(火) 21:19:33
まあ熱弁ふるうほどじゃないけど、普通にうまかったよ。
296もぐもぐ名無しさん:2006/08/24(木) 09:49:47
男前豆腐食べてみたかったのに
いつのまにかHPのリンクから豆腐通販消えてるし…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

とりあえずCDと手ぬぐいとTシャツ黒・白だけ(σ´∀`)σゲッツ!!


埼玉のスーパー・コンビニでは、まだみかけません(´・ω・`)
おかげで、ごちどうふに出会えたので、のんびり待つことにしますヽ(´ー`)ノ
豆乳にタプタプ浸かってる豆腐は私的ですが微妙でした。
297もぐもぐ名無しさん:2006/08/24(木) 16:49:46
>>296
うち、埼玉の春日部だけど近所のスーパーに男前シリーズ、コンビニにジョニーとか置いてあるよ
298もぐもぐ名無しさん:2006/08/24(木) 21:07:53
どうでもいいが「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」の歌がいつの間にか聴けなくなってるんだが
どういうことよ
不祥事云々よりこっちのが怒りだぜ
299もぐもぐ名無しさん:2006/08/25(金) 16:57:17
男前とジョニーだったら、自分は男前のほうが好きだ。
300もぐもぐ名無しさん:2006/08/25(金) 21:41:01
>>299
俺も。
301もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 00:08:56
ジョニー初めて食ったけどえらくもっちりしてんな
原材料気になってパッケージ見たが大豆とにがりだけ・・・
上にもでてたが不信感を持った、あとカロリーも気になる所
まぁ食感、味は嫌いではないんだけどねぇ〜
何もつけずに食べたけど、梅の花の嶺岡豆腐みたいに柚子味噌で食ったらうまいのかもしらん
302もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 05:05:11
食った時の漠然とした不安感って何なんだろうな
動物的本能か
ただの考えすぎなのか
303もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 12:21:21
男前じゃないけど、こういうちょっと変わった豆腐はやりなのか?
近所のスーパーに「カリスマ豆腐」なるものが新しく入ったので買ってみたらビックリ
薄い薄い、薄いってもんじゃあない!
一応原材料は大豆とにがりのみなのだが、味は普通の豆腐を5倍ほど水増しした感じ
においもかすかに大豆?って分かる程度
いうなればジョニーの真逆路線だが、これも味の多様化に応えているのだろうか…

>>301
嶺岡豆腐おいしいですよね
まああれは豆腐といっても原料が大豆じゃないわけだが…
304もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 19:56:38
ジョニー買ったけど両親にはちょっと濃すぎたみたいで不評だった。
お豆腐っていうより豆乳!!って感じが苦手だったみたい。
テレビでゲストの人達が言ってたけど本当デザートっぽいね。

男前豆腐とやっこ野郎は濃厚だけどジョニーよりは薄くて美味しいって好評だった。
お嬢も食べてみたいけど近所じゃあまり売ってないから通販して欲しいなぁ…。
305もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 22:28:59
ムショウに食べたくて買ったけど、、、
やっぱり、あのねっとり感が気持ち悪い。
醤油、生姜、かつおはホント合わないな。

甘くない豆乳プリンだな。
306もぐもぐ名無しさん :2006/08/27(日) 22:42:03
うちの近くにはジョニーしか売ってなくて、
一度買って食べてみたら、ゲロマズだった。
307もぐもぐ名無しさん:2006/08/27(日) 23:43:49
私もジョニーはだめまずい

でも男前はウマ-だった
308もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 02:31:58
>>303
カリスマ豆腐私も食べましたが‥
大豆の味は本当に薄いし、値段も高めなくせに見事に裏切られましたorz
309もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 11:32:32
>>302
そんなに不安感でるほどの食べ物なのかよww
310もぐもぐ名無しさん:2006/08/28(月) 21:43:14
>>303
>>308
カリスマ豆腐…

名前がすごいな
男前を超えてるw
311もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 07:07:00
甘味があって良いと思うが、給食で出た豆腐に似ていた。
312もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 00:21:36
>>311
どの豆腐のこと?
男前?ジョニー?もしかしてカリスマ?
313もぐもぐ名無しさん:2006/09/01(金) 16:48:24
男前手ぬぐい、9枚中5枚が おたま豆腐…orz
男前スイングもおたま豆腐ばっかりだった。
素直に通販で買えば半分の金額で全部揃ったよヽ(`Д´)ノ
314もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 23:46:30
やっこ野郎ウマー
315もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 20:39:37
ジョニーすごく美味しい。子供たちも競って食べます。
316もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 01:14:24
>>315
オレもそう思う。
このスレでジョニーよりも男前豆腐のほうが美味いとのカキコがあったから
買って食べてみたが、ジョニーのほうが圧倒的に美味い。
しかし、今まで最高の材料とされてた北海道の大豆と京都の水、沖縄の海水
を全て使った豆腐なんてコロンブスの卵だね。
317もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 20:58:05
確かにジョニーは旨い。
男前はまだ普通の豆腐の食感。

食品をいくらでもいじることの可能な今の時代、
ジョニーは本当に原材料以外に添加物を使用していないのか
証明してほしい。
証明できるなら、俺はどんどん買って食う。だっていま買っていないのは
一抹の不安が残っているから。
318もぐもぐ名無しさん:2006/09/04(月) 21:43:25
>>317
そういえば先月だか先々月だかの月刊消費者にジョニーが紹介されてた
それには原材料を吟味し、豆乳の濃度を濃くして、あの味を作ったとあった

原材料以外に変なものが入っているかいないかなんて、
俺たちには知る由もない
その会社を信用するしかないだろう

ま、俺は豆腐だったら加工度も低いし、それほど神経質にはなってはいないがな
319もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 13:26:39
>>317
>>318
オレもジョニーが美味くて常時食べてるジョニー厨だが、賞味期限が豆腐としては
長いのが少し気になる点だ。
でもそんなことはどうでも良いと割り切れるほど美味しい。
320もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 14:57:58
男前認定みたいなの、もう少ししっかりした紙?カード?とかにすればいいのに。コピーて
321もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:50:41
>>319
充填豆腐なんじゃね?
322もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 20:58:52
「京都ジョニー」ってパッケージ変えただけ?
323もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 21:13:55
>>319
豆腐の賞味期限は使ってる水に関係がある。
ジョニーからどれくらい水が出てくるよ・・・って割り切ってるのねw
324もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 21:18:03
ジョニー美味しかった。甘かった。
325もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 22:04:28
たしか常温で長持ちする豆腐ってあったよな?
ロングライフ豆腐ってヤツ…
殺菌方法が違うんジャマイカ?
326もぐもぐ名無しさん:2006/09/05(火) 23:32:59
きみたち、大山にある湧水工房の豆腐は食ったか?
ジョニーも男前も消えるよ。
狛江のオダキューOXにだけ置いてあるらしい。200エン

327もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 03:30:38
>>317-318
>>193
>>195>>197

逝印にしても、ライブドヤにしてもこんな感じだったんだが
・廃棄物処理法違反をした企業を無条件で信用できますか?
328もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 23:44:19
俺は豆腐はもっとしっかりしてる方が良いな
箸ですーーっと切って口に運び、米を掻っ込むってのが好きだからな
329もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 03:01:56
明日買ってみようと思います。
330もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 11:33:01
セブンイレブンに並ぶようになったから
もうだめぽだろうなー。

量の増加は質の低下。
これは間違いないから。
話題になったプラシーボ効果で旨いと感じちゃう部分多々アリ。
331もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 12:02:03
>>327さんのところに書いてある事件が報道された日、近所のジャスコで半額になってたから買ってみたけど、正直これといって特徴も無かった
また買おうとはおもわなたな
332もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 12:15:52
>>330
プラシーボ効果の意味をまず勉強汁!
ろくに知らん言葉つかわないほうがイイヨ
333もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 13:56:12
やっこ野郎って豆腐も上手いでつ。。
334もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 16:31:48
食った事はないがテーマソング聴いて笑った
335もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 17:23:44
ジョニーのピンクバージョンって味違うの??
336もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 22:35:42
とうの昔に既出なのかもしれないけど
豆腐屋ジョニーって元ネタは吉田戦車のぷりぷり県??
それとももっと古くになんかネタがあるのかな。
337もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 07:11:20
今ここのサイト見たけど
明らかにオカシイ・・・
338もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 21:46:31
うちの町でもようやく売られるようになった
豆乳プリンみたいだな、これ
339もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 22:49:58
ジョニー初めて食べた。
香港のデザート屋とかで出てくる豆腐花じゃんこれ。。
340もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 19:47:01
その製法を教えてくんろ
341もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 21:59:05
ピンクのジョニー食った

これ黒蜜でもかけたらデザート。
ヘルシーなレアチーズケーキともいえる

味が濃厚。これからもずっと食べたいって
味じゃないな。女性や子供は好きかも。
でも、大豆だけでこの甘さ出せるのか?
有機大豆って甘いのか?

342もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 12:45:45
へー今豆腐にはまってるから買ってみよう
343もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 18:06:11
久しぶりに食べたけど味は変わったよな。
前より濃くなってるみたい。
344もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 20:07:17
お腹すいてるときに何もつけずに食べると素直にうまい

けど、お腹いっぱいの時にデザート感覚で食べると失敗の味

つまり、ここの豆腐は付け合せじゃなくて主食にしろ

345もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 21:01:40
>>323
水じゃなくじゅうてん豆腐だから
ちなみに作ってんの違う会社だし
346もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 21:01:58
己のさじ加減ですがな
347もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 21:10:00
>>327 昔、海外からおこしの従業員、喧嘩がエスカレートして相手のアパート燃やした事件も有るよ。 死んだとか聞いた
348もぐもぐ名無しさん:2006/09/15(金) 02:15:03
京都ジョニーにリニューアルして味変わった?
349たこ:2006/09/16(土) 10:16:29
ジョニー、きのう食べたが、普通の豆腐だと思ってたべた。とてもあっさりしたサッパリ感のある豆腐でない。クリームチーズのババロアっていう感じ。
とても、まずい!子供も「うげ〜〜!」といって吐き出したよ。
350もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 11:35:56
豆腐大好きなくせにいまだに食べた事ないんだがw
ジョニーって普通に売ってるの?
351もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 12:59:43
最初はまずいかもしれないけど、慣れればすごくおいしく感じる不思議な豆腐です
352もぐもぐ名無しさん:2006/09/16(土) 17:25:16
スーパーに売ってたよ
353もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 12:57:40
はちみつかけてたべるといい感じのスイーツだわ
354もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 21:24:19
うまいとは思うけど醤油かけて食べてたら味がしつこく感じてきた
でもデザートみたいに食べるのは嫌だし
かけるもので何かいいものはないですか?
355もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 22:56:23
ポン酢
356もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 23:28:17
何もかけない方がいいよ
357もぐもぐ名無しさん:2006/09/17(日) 23:51:52
>>356
禿同
358もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 00:43:19
粗塩をぱらぱらと
359もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 00:48:32
男前豆腐個人的には大好きだが
木綿豆腐の方が好きなので木綿豆腐出して欲しい。
柔らかいのも嫌いじゃないんだが
360もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 18:19:09
豆腐は湯豆腐に限る
361もぐもぐ名無しさん:2006/09/18(月) 20:22:00
気持ち悪くて食べれませんでした
362もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 02:27:39
気持ち悪いし不味いし食えません
363もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 02:30:41
男前豆腐は大嫌い
不味い
364もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 02:33:36
二度と買わない
365もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 05:20:40
>>242
三和と男前って絶縁状態になったのかな?知らなかった。
以前の三和のどんどこ豆腐とか大豆の風味があって好きだったんだけど、
最近なんか味が落ちてきてるなぁと思ったらこういう理由だったのかね。
366もぐもぐ名無しさん:2006/09/19(火) 07:36:04
わさび乗せたらウマー
367もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 00:49:58
最近、喧嘩上等〜をみかけなくなったのでHPを見てみたら
斬新一派が少ない… 実録シリーズにシフトしていってんの?
気付いたら男前のロゴも変わってるし。
これからの時期、湯豆腐野郎をチンしてジョニポンで食べるのが好きなのに
湯豆腐野郎が無くなったとしたら、この冬はどう過ごしたら良いのやら…
368もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 10:53:24
ジョニー買ったけどなんつーの?
確かに濃い。
ただゆるい。
男前ってイメージとは程遠いな。
料理には使えそうにない。
369もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 10:54:24
とりあえず軽く温めてポン酢で食ったらウマーだった
370もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 17:49:56
>>369
何もかけずにそのまま食べるのがベストだと思う。
371もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 20:53:19
>>370
無理。途中で飽きた
372もぐもぐ名無しさん:2006/09/20(水) 22:33:10
わさび醤油、紅葉卸入りポン酢だな。
373もぐもぐ名無しさん:2006/09/21(木) 17:40:06
お互いの味が打ち消されてしまいそうだ
374もぐもぐ名無しさん:2006/09/22(金) 13:33:33
気持ち悪くて食えん普通の豆腐のほうが美味しい
375もぐもぐ名無しさん:2006/09/22(金) 17:50:51
3口でギブ 美味いか?
376もぐもぐ名無しさん:2006/09/23(土) 11:10:51
うまいっていうか濃いって感じだね
食うのも少しでいいって感じ
100円くらいの水で薄まった豆腐食うよりは
ちょっと高い金だしてこっちを少し食うのをお薦めする。
でも一番上手いのは大豆から自分で作った豆腐ww
めんどいがコレに勝てる豆腐はねぇ
377もぐもぐ名無しさん:2006/09/23(土) 11:54:52
>>376
オレは豆腐自作派だけど、オレの未熟な経験からのアドバイスを聞いてくれ。
大豆の選択を間違えるな。
多少高くても北海道産の大豆を選ぶと良い。
オレはコストパフォマンスを重視して北海道産大豆の半値程度の地元産大豆を
使用してるが、全然違うからね。
まあ、そんな大豆でも豆乳を濃くすることで市販の水が多い豆腐よりは格段に
味は良いけど、北海道産大豆を使用すると更に美味い。

確かにジョニーは元々の豆乳が濃いと思うし、味が濃く美味しい。
378もぐもぐ名無しさん:2006/09/23(土) 20:21:24
かなり濃い〜豆乳の味だわな、ジョニー。
たしかに豆乳嫌いのヤシの口に合わないだろう。
俺は豆乳好きだから、あの濃厚さがたまらん。
379もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 00:23:35
月曜のカンブリア宮殿
380もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 00:49:20
はっきり言って無理
食感がまず許せなかった
硬いしなんか豆腐の水気がないというか微妙な歯ごたえ
味も値段と釣り合わない気がする
381もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 15:56:53
なんか不味いって意見多いな
私的にジョニーは普通にいける
ただ、買ってまでは食べたくない。そんな味…
382もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 16:28:25
わたしは好きだけどな、ジョニー。
こじゃれた豆腐系居酒屋風?を味わいたいときに、たまに買って食べてる。
ただ確かにちょっと高いかも…
383もぐもぐ名無しさん:2006/09/24(日) 23:29:39
この人二代目?三和ってのがオヤジの会社?

なんかこんなにヒットしてる理由はなんなのよ?
食べたけど高い。味は濃いけど、
近所の豆腐やの手作りできたてのほうがずーっとうまいんだが。
384もぐもぐ名無しさん:2006/09/25(月) 04:30:29
全然濃くないよ味
朝一番の絹ごしの方が美味しい
385もぐもぐ名無しさん:2006/09/25(月) 15:29:41
今夜カンブリア宮殿だな
近所のスーパーも急遽大量入荷してた
386もぐもぐ名無しさん:2006/09/25(月) 19:03:04
今夜だよなTVやるの
387もぐもぐ名無しさん:2006/09/25(月) 22:26:16
みんな見てるか??
388もぐもぐ名無しさん:2006/09/25(月) 22:30:51
去年から男前食べてた。
すごく美味しいと思った。でもジョニーは私の口には合いませんでした。
かなり前から豆腐に凝っていて、美味しいのを探していたんだけど、
これは醤油じゃなく上質の岩塩で食べてみて欲しいと思います。
ウマー!だよ(^^)v
389もぐもぐ名無しさん:2006/09/25(月) 22:51:32
品揃えが悪くて、風に吹かれて〜しか見たことないんだけど、福岡で種類多く揃ってるとこ知らない?
390もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 12:15:46
昨日のテレビでやってた小さい豆腐、早速通販で購入しました
届くのが楽しみ!!パーティースタイルのが早速あって(それしかなかったけど)
びっくり。はちみつかけてはやく食べてみたいでっす。
私は風に吹かれて〜と男前、やっこ野郎とあと黄色のしか食べたことないけど、
甘いのは、風に吹かれてだけだってそれしか買わないな。
391もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 17:57:09
ジョニーは今までの伝統的な豆腐の作り方とは、違うらしいが
豆乳にゼラチンを入れて固めたのか?
392もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 18:27:29
カリスマいいよ。ジョニーに似ててしかも値段はお安め。
393もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 18:42:28
「これじゃあ罪悪感のないデザートだよ。」
罪悪感のあるデザートなんてあるのか?

日本語の勉強をやり直せよ
394もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 18:48:22
はじめて食べてみたけど、特にこれと言って・・・
昔からある本物の豆腐のうまさではないですな

おいしいと評判の豆腐は、最近こういうタイプの豆腐ばかり
395もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 19:40:31
>>392
う〜む、いいですか?
あんな味の薄い豆腐はめったにないと思うのだが・・・
396もぐもぐ名無しさん:2006/09/26(火) 20:49:42
あれ。HP変わってるー。
いつから?
397もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 09:09:15
カリスマは充分濃いよ。

ジョニが好きで男前があまり好きじゃない、って人にお勧め。
398もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 11:12:02
ここの豆腐って通販で買えたっけ?
399もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 14:09:44
ジョニ男買って来た。
400もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 18:08:08
豆腐屋で買う豆腐の方が美味しい
ここで美味しいって書いてある人達は近所に豆腐屋がないのかな?
でなければ水が糞まずい所に住んでいるとかか?

余談だが、神奈川県の藤沢市に住んでいた時は
台所をいくらキレイにしても、塩素の固まりがシンクに付着して困った…
もちろん売っている豆腐もまずかった
401もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 18:47:45
>>400
塩素じゃないよ。
カルシウムとかのミネラル分だよ。
関東の水は比較的硬度が高いから。
402もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 19:00:48
ここの豆腐よりおいしい豆腐店が近所にある人がうらやましい
403もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 20:23:51
無い奴なんているのか?
404もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 22:15:15
うちの近所の豆腐屋なんて、ちっともおいしくないよ
スーパーで買ったやつのほうがずっとマシ
小さな店のおじさんが作ってくれるから、おいしいにちがいない、って思うのは幻想
がめつく、水増し豆腐を売りつける、商店街のオヤジもいるってこと

水のうまいところで、地道にやってる豆腐屋はうまいんだろうな
そんな豆腐屋のあるところに住みたい…
405もぐもぐ名無しさん:2006/09/27(水) 22:53:21
ジョニ男、売ってないよー。
HP通販限定なの?
406もぐもぐ名無しさん:2006/09/28(木) 11:03:42
水のうまい田舎に住みたい
407もぐもぐ名無しさん:2006/09/28(木) 15:49:50
今週新発売のミニストップの男前おにぎりってこことは関係ないのかな?
チキンカツじゃない方(ツナマヨ昆布だったかな)結構美味しかった。
408もぐもぐ名無しさん:2006/09/28(木) 16:06:58
ジョニ男おいしかったよー 
風に吹かれて〜より好きかも
409もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 00:43:07
>>404
水は硬度が高いと水の味が大豆の味を殺してしまうから相性が大切だよ。
京都の水で美味しい豆腐が作れるのはその水の硬度が豆腐にために用意された
ような黄金率のような軟水だから。
水として美味しい水が豆腐に使用して美味しい水とは限らない。
410もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 08:57:32 BE:219550872-2BP(1)
ジャスコでジョニ男買ってきた@99円
手を出しやすい値段と食いきれる量がイイ!
411もぐもぐ名無しさん:2006/09/29(金) 14:36:13
やっこ野郎食ってみた。

ジョニより滑らかではなくて
ジョニよりゆるくて箸で持てん。

でもまるで豆乳が自然に固まったって感じでいい味。
412もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 13:11:00
あまりのパクリ具合に驚いた
買ってみたけどまだ食ってない

http://www-2ch.net:8080/up/download/1159589154259278.20pIBY

誰か男前豆腐店にパクられてると教えてやってくれw
413もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 16:50:55
ワロタ
414もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 17:59:44
>>412

うちの近所のいなげやにある。

この前間違えて買っちまったよ・・・orz
415もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 19:49:13
>>412
男前豆腐がパクったのかと思った
416もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 21:07:02 BE:329326373-2BP(1)
>>412
いや、かなり面白い!
男組豆腐て…某隣国の商品かよ?
417もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 02:20:54
今日初めて男前豆腐店の豆腐食った
ジョニ男しか置いてなかった@98円
味が濃い、甘い、食感はねっとりしててプリンみたい
普段は一丁100円前後の水っぽい豆腐しか食べてないから
味が濃くて美味しく感じたけどちょっと濃厚過ぎて一気に全部は食べられなかった
上でも書いてる人居るけど半分ずつ食べるのが丁度良いな
418もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 03:54:46
「藤原とうふ店」ってのも
そろそろ登場してよさそうだがw
419もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 05:09:19
京都ジョニーってやつ買ったけど、これも男前豆腐店のやつだよね?
味は…料理で使う豆腐というより、おやつ代わりに食べるような豆腐だねこれ。
私も豆腐屋で買う豆腐のほうが好きだな。
でも豆腐好き的には結構好みな味ではある。
420もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 15:15:56
>>412
食い物は安全で美味けりゃ勝ち
421もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 15:49:23
やっこ野朗ハーフサイズで「やっこ小僧」か「やっこ厨房」きぼん。
422もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 17:46:27
>>420
相模屋は思いっきり消泡剤使ってるぞ。
423もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 18:19:07
>>412
「仁義なき豆腐」って書いてあるから広島の豆腐屋だと思ったら神奈川だし。
で、味はどうよ?
424もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 19:04:14
ジョニーはそのまま野菜とかと混ぜて白和えにすれば
まあいけそうな味だ。でももう二度と買わないけど。
425もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 19:32:47
>>412
おもしれえ
さっきから笑いが止まらない
426もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 23:22:05
427もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 01:43:28
VIPに教えたら突撃すんのかな
428もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 03:13:43
>>426
うーん、こだわり豆腐ね?
429もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 22:47:13
さすがにここまでパクリだと、買うほうが恥ずかしくね?
430もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 11:31:31
>>429
一度だけなら買って食べてみたい。
しかし、うちの近辺ではまだ売ってない。
431もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 15:08:27
俺、今晩ハイカラを食うぞ!!
432もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 17:35:47
三和豆友の例の豆腐は、
「波乗りジョニー」って名前になったみたいね。
うちの近くの店の値札の商品名は
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」のままだけど。

関連は>>189>>242

京都男前が「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」
三和が「波乗りジョニー」
相模屋が「渚のハイカラ豆腐」

どうでもいいけど、京都男前豆腐のサイト、FLASH重すぎ。
433もぐもぐ名無しさん:2006/10/03(火) 23:30:26
いまは
京都ジョニー
に変わったんでしょ?
風に吹かれて豆腐屋ジョニー
って古くね?
賞味期限切れて腐ってんじゃね?w
434もぐもぐ名無しさん:2006/10/04(水) 11:42:09
そのうち様々な豆腐屋が好き勝手な名前とパッケージを出してきて豆腐売り場が
「勘弁してくれ」な状態になりそうな希ガス
435もぐもぐ名無しさん:2006/10/05(木) 00:25:12
>>434
うーん・・・。
俺もこういう文章書いてしまうんだが
あまりうまい文章とは言えないような希ガスな
436ランパード:2006/10/05(木) 00:44:33
男組豆腐食べたけど
結構美味しかった。好みのな味だった
437もぐもぐ名無しさん:2006/10/06(金) 08:58:36
久々にflashと歌聴きたくなって検索してみたんだけど見つからない
確か、工事現場みたいなのとか、歌が5、6曲置いてなかったっけ?
438もぐもぐ名無しさん:2006/10/06(金) 09:10:35
はなまるでジョニー豆腐紹介されてたぞ
小池栄子が「甘くて濃くて美味い。デザートみたい。」
って言ってたが実際そうなのか?
439もぐもぐ名無しさん:2006/10/06(金) 11:08:17
カンブリアでゲストだったからかな
440もぐもぐ名無しさん:2006/10/06(金) 19:41:28
男前シリーズと同じとこに並べてあったんだけど『カリスマ豆腐』って?
これまた豆腐屋の子供らしいんだけど
441もぐもぐ名無しさん:2006/10/06(金) 21:50:33
>>440
http://www.shinozakiya.com/
ttp://www.shinozakiya.com/directshop/item/
そして、ここも製品名更新無し

篠崎屋って、どこかで見たと思ったら、男前豆腐をネタにした株系?blog
三和豆友を傘下(業務提携)に入れた会社だね

ところが、
ttp://www.shinozakiya.com/ir/library.html
> 06-09-22 三和豆友食品株式会社との業務提携基本合意解消に関するお知らせ
三和豆友とは9月22日に関係解消

市況実況1の篠崎屋スレ
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1157881599/
442もぐもぐ名無しさん:2006/10/06(金) 21:58:03
男前豆腐の味はキライじゃないけど、
豆腐屋なんだからグッズ販売とかする前に、
ちゃんとホムペにカロリーとか豆腐についてちゃんと載せて欲しい。。
443もぐもぐ名無しさん:2006/10/06(金) 22:00:43
京都ジョニー食べたが、確かに旨かったな
軟らかい豆腐だったんで、少し固めの豆腐を次には試したい
444もぐもぐ名無しさん:2006/10/07(土) 18:47:14
>>432
波乗りジョニー、うちの近所でも見た。桑田佳祐の曲みたいなネーミングになったなと。
どんどこも名前変わっていたと思ったが名前が思い出せず。

話変わるが前の公式サイトではお嬢のことを男か女か不明みたいなこと
書いてあったけど、今のサイトでは胸の谷間確認できるしちゃんと
女って設定になったのかな?
445もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 10:45:38
どんどこはFUKU-YOSE絹豆腐って名前になってたよ。
大きな金文字で「福」ってパッケージになってる。
うちの近所、男前豆腐も製造元が茨城県の三和になってるんだけど、
関東圏は全部三和で引き受けてるのかねぇ?
それとも京都男前とは無関係なのか、いまいち状況が把握できない。
446もぐもぐ名無しさん:2006/10/08(日) 19:16:38
ジョニー買ってきた(甲信越地方)
が、どうも三和製のようだ(HPアドレスが男前じゃない)
しかも190g*2じゃなく380g1個なのね
447もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 01:11:46
三話に愛想つかして独立したのが男前。
全く別会社。
みんな男前のほうを買おう。
448もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 03:09:42
佐賀で販売してる所ある?
田舎だからナイのかな。
449もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 03:20:00
>>440
篠崎屋はアメリカ産大豆。
たしか、ホンダが船で車運んだ帰りに大豆乗せて来るやつ使ってると思う。
450もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 09:52:21
>>448
JUSCOにありませんか?
関東の田舎にあるJUSCOに電話で確認したら、
男前とジョニ男を置いてますって言ってたよ。
451もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 16:16:48
>>450さんレスdです。
ジャスコありませんでした。。

自分が行くスーパーに無いだけなのかもしれんが。あぁ一度は食ってみたい。
452もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 18:01:21
>>451
JUSCO全店に置いてあるんじゃないんですね…
それじゃ〜あとは通販しかないかな〜?
今、我が家にある【ジョニ男】は男前豆腐店の通販で買ったものです。
ジョニ男パーティーバーレル16人前(2,000円)+送料(佐賀県は910円)+
代引手数料(315円)=3,225円です。
クール宅急便で送ってくれるから、すぐに食べられますよ!
453もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 21:08:05
京都ジョニー、ちょっと安くなってたので買ってみた。
豆乳嫌いの私には無理。豆の味が濃い。
それにしても量が多いし、捨てるのも勿体無いので、
メープルシロップかけてなんとか食べた。
触感はプリンそのもの。それも焼きプリンの中身。
かなり甘くして豆臭さを抑えたら、デザートとしていける。
黒蜜きな粉が一番合いそう。
454もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 21:33:05
>>452さんレスdです。ご丁寧にありがとうございます。
16人前という数に驚きましたww

>>453
メープルシロップに黒蜜きな粉!うはwやはり一度は手に入れてみないとですねww
455もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 22:18:34
>>447
違うって。
親父の会社(三和豆友)が手狭になったので、ちょうど京都で倒産した豆腐屋(天狗)
の工場を買収して、関東・関西の2大拠点で展開しようと思ってたら、
三和が篠崎屋に乗っ取られて親父は社長クビ。後に篠崎屋は撤退したが
三和が親父の経営権が無い豆腐屋であることには変わりが無い。
456もぐもぐ名無しさん:2006/10/09(月) 23:57:05
>>455
えっ、天狗は倒産してたの?
そういえば最近見かけないと思ってた。
これは驚いたよ。
457453:2006/10/11(水) 21:57:18
半分余って今日が期限だったジョニーを、ピーマン・セロリ・豚肉の炒め物と一緒に炒めてみた。
アラ不思議、ジョニーがどんどん溶けていって胡麻和えの出来上がり。
ちなみに味付けは牛角の醤油ダレで、ゴマ入ってたから。見た目グロいけど、味は白合えのあったかい版だった。
もったいないかもだけど、まあ捨てるよりはマシで充分美味しかった。
458282:2006/10/12(木) 22:43:12
先日TVでやっていたが、流通している大豆のうち、国産大豆は4%らしい。
その4%の中にコンビニにも売られているここのがあるとは思えない。
ここだけに限った話じゃなく、他社のスーパーの国産大豆100%もだ。
はっきりしてほしいなぁ
どんだけ厳選したらあんな食感、あの甘さになるのか、他社に同じ味のがあるのなら教えてほしい。
そしたら味に関しては納得すると思う。
食感は・・・どうやったら自分を納得させられるだろうか。
459もぐもぐ名無しさん:2006/10/12(木) 23:04:22
なるほど…
で、流通している大豆のうち、豆腐になるのは何%ぐらい?
豆腐になる大豆の国産率が知りたいなぁ

それとも豆腐になる大豆流通量の4%が国産大豆ってこと?
460もぐもぐ名無しさん:2006/10/14(土) 21:48:29
京都ジョニーは手軽に食べるには抵抗のある価格であったが、
ジョニ男なら量が少ない分、買いやすいのでいいなと思った。
461もぐもぐ名無しさん:2006/10/14(土) 23:58:55
>>456
天狗豆腐はスーパーで売ってるよ。
製造元に男前豆腐店って書いてあるけどね。
462もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 19:43:45
ジョニ本買ったよ!
463もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 20:55:35
『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』と、
『波乗りジョニー』って、何が違うの?
464もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 04:23:29
>>441
>>440だけど、遅くなったけど、ありがとう

とりあえず、食べてみる
465もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 15:03:29
男組・バンカラ・渚、すべて食ってみた。
オレの舌では味は、
男組は男前豆腐・バンカラは男前ミニ・渚はジョニー
と全く同じ。
値段もほぼ同じくらい。
男前の商品より100円安かったら味も同じだし全然OKってカンジ。
つーか、男前の味って簡単にコピれるもんなのね。

ttp://a-draw.com/uploader/src/up1845.jpg
466もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 19:16:41
>>465
豆腐って原理は単純なものでしょ。
男前は大豆、にがり、水を最高に美味いものを組み合わせた。
同じ材料を使用すれば当然作れる。
最高の素材とは
大豆=北海道
にがり=沖縄
水=京都
467もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 21:00:46
>>455
>>461
男前豆腐店が買収したその京都で倒産した天狗という豆腐メーカーは
篠崎屋が買収したこの天狗とはまた別なの?


>株式会社天狗の概要
>(1)名 称:株式会社天狗
>(2)主な事業内容:食品製造販売
>(3)設立年月日:昭和37年1月25日
>(4)本店所在地:茨城県水海道市内守谷町4128
>(5)代表者:亀山 美奈子

>株式会社天狗は、明治40年創業で100年近くの歴史を有し
>流通マーケット向けに豆腐・油揚げ・こんにゃく・ところてん・もずく等を
>関東・関西の5工場で製造販売し全国展開している大手豆腐メーカです。


2005年8月19日
天狗が破産を申請 篠崎屋が事業支援
http://www.toyoshinpo.co.jp/topics/t0508_5.html
豆腐メーカー大手の天狗(亀山美奈子社長、茨城県)は、7月28日付で東京地裁へ破産手続きを申請、
同日付で篠崎屋(樽見茂社長)が「同社の事業継続を支援する」ことを発表。天狗の負債額は約50億円。
04年3月期に赤字に転落したあと、社内の混乱から欠品事故を起こすなどして業績を悪化させていた。
篠崎屋は同社グループの受け皿会社が営業を引き継ぎ、原料の供給、製造技術の指導などで協力し
「黒字化の見通しが立った段階で自社の連結対象に加える」とし、具体的な内容、スケジュールについては
「今後検討して決定する」としている。また受け皿会社となる新会社についても「今後決定する予定」としている。
なお、天狗とは長く取り引きのあった大手スーパーのイオンがこの日、取引を中止した。
468もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 21:25:34
【社会】大手豆腐メーカー「天狗」が破産を申請
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124444368/
469もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 00:36:17
Are you jonile tonight ?
470もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 00:52:45
■ 2006年6月21日(水) / 『ジョニーからの伝言』

私ジョニーが修行しておりました茨城県の三和豆友食品株式会社。
今現在では資本関係も交流も御座いません。
京都の男前豆腐店は完全に独立独歩で御座います。
京都男前豆腐店、茨城三和豆友食品、それぞれの味の追求、
それぞれの豆腐道を歩んでいくことになりました。
今後とも宜しくお願い致します押忍!
471もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 01:07:18

男前豆腐伊藤信吾社長のマーケティングの基本は日課のブログチェック
2006年10月18日
http://www.planbiz.info/blog/archives/20061018_005332.php

篠崎屋傘下に入った三和豆友食品と絶縁した男前豆腐店の今後の展開
2006年07月05日
http://www.planbiz.info/blog/archives/20060705_021939.php
472もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 01:35:56
実質前スレ?

男前豆腐食ってるか!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1095409528/
473もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 10:56:14
>>465>>466

でも、バンカラ豆腐と渚のハイカラ豆腐は
凝固剤、消泡剤も普通に使ってたし、材料厳選してるようには見えないが
(食べた事は無い)
474455(元ジャスコ日配バイト):2006/10/23(月) 20:14:52
>>467
男前豆腐店の京都工場は、天狗の「工場と敷地」を買収したのであって、
(もしかすると従業員の一部も?)天狗の「法人」を吸収したのでは無いはず。

その篠崎屋に買収された天狗と同じかどうかは知らないが、関西で流通していた
天狗豆腐は、京都の長岡京にメイン工場があったかと。青地に白抜きのロゴが
ついてたような。
475もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 23:30:25
>>474
どうもありがとう
そうすると、どうやら同じ天狗という会社っぽいですね
篠崎屋が天狗の営業譲受けして、5工場の中から水海道工場と下仁田工場も買い取って、
京都府南丹市にあった工場は男前豆腐店が破産管財人から買い取ったという形でしょうか。

■2005年8月19日天狗が破産を申請 篠崎屋が事業支援
http://www.toyoshinpo.co.jp/topics/t0508_5.html
>豆腐メーカー大手の天狗(亀山美奈子社長、茨城県)は、7月28日付で東京地裁へ
>破産手続きを申請、同日付で篠崎屋(樽見茂社長)が「同社の事業継続を支援する」ことを発表。

■2005年9月5日三和豆友食品(茨城)関西進出、仕掛けも新鮮!
http://www.toyoshinpo.co.jp/topics/t0509_2.html
>このほど破産手続きを開始した天狗の京都工場を買い取り、生産拠点も築いた。

■2006年6月19日の日経流通新聞のインタビューでの男前豆腐店伊藤社長のコメント
>――昨年九月に京都府南丹市の豆腐工場を買って移ったんですね。
> 「明治時代から続く豆腐会社の工場でしたが、倒産したため、工場を買いませんかという話がきました。
>今は二十四時間操業で一日九万丁作り、関東向けの商品は三和豆友で製造しています」

■篠崎屋が買収した(株)天狗→今は(株)篠崎屋天狗に社名が変わってます
宮内庁御用達の老舗豆腐メーカーだったらしいです
>株式会社天狗の概要
>(1)名 称:株式会社天狗
>(2)主な事業内容:食品製造販売
>(3)設立年月日:昭和37年1月25日
>(4)本店所在地:茨城県水海道市内守谷町4128
>(5)代表者:亀山 美奈子
>
>株式会社天狗は、明治40年創業で100年近くの歴史を有し
>流通マーケット向けに豆腐・油揚げ・こんにゃく・ところてん・もずく等を
>関東・関西の5工場で製造販売し全国展開している大手豆腐メーカです。
476もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 23:30:49
>>474
ちなみにその京都工場に天狗時代からいた従業員の皆さんは
そのまま男前豆腐店で引き取ったそうです
こないだのテレビ東京カンブリア宮殿に出た時に伊藤社長が言ってました
元からいた従業員の人も会社が変わって豆腐が売れるようになったーと喜んでた
477もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 23:42:01
>>476
伊藤社長は男前でなかったが何か?
478もぐもぐ名無しさん:2006/10/23(月) 23:54:47
確かに豆腐は男前でも、伊藤社長は男前では有りません
http://www.musashifuchu-rc.org/member/member2.html
479もぐもぐ名無しさん:2006/10/24(火) 02:28:57
伊藤社長はクリソツな訳じゃないが雰囲気が元アラジンのリーダーに似ているとオモ
男前?
どっちかというとブサ
480もぐもぐ名無しさん:2006/10/24(火) 11:11:10
でも男前豆腐店は現在、従来の天狗(天狗豆腐?)ブランドの豆腐を男前で製造して継続販売してるんでしょ。
ということは、男前豆腐店が単に天狗の京都工場という物質的なものだけを買ったという訳ではないと思われ。

茨城の天狗は篠崎屋に営業譲渡されて、
そちらはそちらで篠崎屋天狗ブランドの豆腐が市場に出回ってるから。
http://www.shinozakiya-tengu.com/

それらを考えると同じ(似た?)天狗という名前の別会社なのでは?

同じ天狗という名前の明治から続く豆腐メーカーたまたま2社有って、
それらが同じ時期に倒産したと考え得るのも少し厳しい気がしますが。
481455:2006/10/24(火) 16:18:23
>>475
なるほど。
そういえば、男前の営業の人、結構年配の人で全然男前じゃなかったw
ので、元天狗の社員だったのかなあ。

>>480
いや、男前は天狗ブランドは扱っていないはず。
自分がバイトしていたジャスコでは、298円の高めの商品(「厚揚げ番長」とか)
以外に、128円の「京都厚揚げ」「京都絹揚げ」「京都薄揚げ」があったから、
それが天狗の代替商品になってると思います。
482もぐもぐ名無しさん:2006/10/24(火) 17:08:17
>>481
今は男前豆腐店が天狗豆腐も出してますよ。
88円とからしいので低価格帯向けの豆腐に天狗ブランド使ってるのかと。
http://okiraku-chi-ko.seesaa.net/article/19137257.html
http://plaza.rakuten.co.jp/angelhanako/diary/?ctgy=7
483455:2006/10/24(火) 17:51:11
>>482
スマソ。これは見たことがありませんでした。
484もぐもぐ名無しさん:2006/10/25(水) 11:34:53
経営の話は今迄の方にまかせます。

ジョニ男初めて食べた。
美味しかったけどかなり甘いので食事の1品ではないなー。
パッケージも変えて和風プリン的に売って欲しい。
豆腐売り場は似合わないって
485もぐもぐ名無しさん:2006/10/25(水) 11:56:08
>>484
俺もこないだジャスコで発見して食べた。
素のままでも大豆の甘さが強いね。弾力も独特だった。
カンブリア宮殿に出た時に社長が勧めてた蜂蜜かけて食べたら美味かった。
普通にデザートで出されても違和感無い。
486もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 11:24:00
男前豆腐ひとりで一丁食べると腹ふくれるな
487もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 14:55:41
ネットスーパーでカリスマ豆腐ってのを見つけて、
男前豆腐みたいなのを目指してるモノだろう、
だったらきっと似たようなものかなと思って買ってみた。

届いたら、「柔らかいからスプーンで食べて」と書いてある。
おお、じゃぁきっとジョニー系なのだろうと思ってwktkであけてみる

マズー(自分には)

薄い薄い。フツーの充填豆腐よりも薄い。
そして、丸大豆使ってるけど国産とも書いてなかったorz
あっさりが好きな人にはイイのかもしれないけど・・・

売り出し方を真似るなら、中身も真似てよって思った。
488もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 16:33:15
>>487
カリスマ豆腐のメーカーが使ってるのは、米国オハイオ州の大豆だよ
489もぐもぐ名無しさん:2006/10/27(金) 23:26:39
>>488
オハイオ産大豆は北海道と青森県の一部で栽培されてる以外の国産品種より
美味いと思う。
490もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 11:37:39
2006.10.26(木)
京都南丹日本國バージ丹日本國バージョン・清里山梨日本國バージョン
11/1〜日本全国この2分割パッケージになります。
京都ジョニー、短い間でしたが10月末で終売になります。
お騒がせしてすみません。風ジョニ、復活です。


2006.10.21(土) 『類似品にご注意を!!!』
最近たくさんのお問い合わせをいただくのですが、
「製造者 男前豆腐店株式会社」とパッケージに記入されているもの以外は類似品です。
豆腐業界が活性化されているのは喜ばしいことですが、
男前豆腐店の新商品と勘違いしてお客様が御購入いただくのは胸が痛みます。
今現在、他メーカーでの委託製造はしておりません。
「製造者 男前豆腐店株式会社」を御確認の上、お買い求めください。
宜しくお願い致します!!!


2006.9.5(火) 『京都ジョニー』
男なら旅立つ時が来る。

愛する者達に別れを告げて・・・。

「京都ジョニー」衝撃のフィルム変更!


2006.6.21(水) 『ジョニーからの伝言』
私ジョニーが修行しておりました茨城県の三和豆友食品株式会社。
今現在では資本関係も交流も御座いません。
京都の男前豆腐店は完全に独立独歩で御座います。
京都男前豆腐店、茨城三和豆友食品、それぞれの味の追求、
それぞれの豆腐道を歩んでいくことになりました。
今後とも宜しくお願い致します押忍!
491もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 11:39:24
2006.10.26(木)
京都南丹日本國バージョン・清里山梨日本國バージョン
11/1〜日本全国この2分割パッケージになります。
京都ジョニー、短い間でしたが10月末で終売になります。
お騒がせしてすみません。風ジョニ、復活です。
492もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 15:53:31

三和豆友が今売ってる「波乗りジョニー」も類似品ということに?
493もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 16:07:02
>>490>>491
コピペかなんか知らんが、ざけんな。

宣伝板みたいなとこでやって
494もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 17:38:12
>>492
当然そうなるだろ。
495もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 19:09:46
都内で売ってた三和豆友食品の風に吹かれて豆腐屋ジョニーが波乗りジョニーに変わったのはこれが原因か
496もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 20:37:08
ジョニーか、良かった
パッケージは2個に分割されてた方が食べやすいし
497もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 21:42:21
渚のハイカラ豆腐乙
498もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 10:37:26

★男前豆腐に罰金100万円、大豆がら焼却で

・京都市の園部区検察庁は27日までに、豆腐を作る際に出る大豆がらを許可を
 得ずに焼却したとして、廃棄物処理法違反(焼却禁止)の罪で、京都府南丹市
 の男前豆腐(伊藤信吾社長)と同社従業員(58)を略式起訴。園部簡裁は同
 社に罰金100万円の略式命令を出した。起訴状によると、同社は3月31日、
 許可を得ずに京都府南丹市の同社敷地内で廃棄物に当たる大豆がらなど約12
 5キロを従業員に焼却させた。男前豆腐店は、パッケージに「男」と大きく書
 かれた「男前豆腐」などユニークな名前の商品を販売している。
 ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061027-109422.html
499もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 11:19:39
男前に切り捨てられた三和豆友は大慌て
500もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 12:19:12
>>498
おからって勝手に償却処分してはいけなかったとは知らなかった。
おからの処分については広島県の「やまみ」という豆腐メーカーが自社で乾燥させて
猫のトイレの砂として商品化して販売してる例があるから参考にすればいいのに。
年間3000万円かかってた処分費用が逆に利益が出るようになったってさ。
501もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 12:28:13
旨ければ買うさ。
本体の経緯は関係無い。
502もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 12:51:42
>>500
どういう理由か知らないが、おからは産業廃棄物扱いらしいよ
503もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 13:48:24
男の華道、とかてきとーに名前をつけて卯の花を売れば良いのに。
504もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 15:24:54
>>503
今京都府南丹市のほうから膝を叩く音がw
505もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 16:27:32
俺は近所の豆腐屋やスーパーでオカラ買って食べるよ
安いし、おなかに良い
506もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 22:52:46
>>505
遺伝子組み換え大豆のおからでないことを祈る。
507もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 23:01:52
そういえば、ジョニー買う時レジのおばさんが必死に笑いをこらえてたなw
508もぐもぐ名無しさん:2006/10/29(日) 23:28:24
>>503
ナイスネーミングwww

125キロってうちの夫2人分より軽い。
おからと人間じゃ密度が違うだろうが、それにしたって
豆腐メーカーとしては大した量じゃないだろうに。
バカだなー
509もぐもぐ名無しさん:2006/10/30(月) 03:45:04
しかし、オカラが産廃ってどういう嫌がらせだ?
俺らは産廃を喰ってることになるのか?
産廃を食品として売ることも当然禁止なはずだが。
510もぐもぐ名無しさん:2006/10/31(火) 20:58:36
波乗り丈ニーは

舌触り粗いな。豆腐の風味はちゃんとするが嫌な風味だし。
やっぱり男前豆腐店のほうが美味いのかな。
511もぐもぐ名無しさん:2006/10/31(火) 21:34:09
長文失礼。
おからが産廃になった経緯は
「おからを捨ててるなんてもったいない!」って思ったエコな人が、豆腐製造業者からおからを集めて飼料にする会社を立ち上げ。
豆腐製造者は「どうせゴミだし。貰って役立ててくれるんならありがたい」って事で、その会社に交通費を払っておからを引き取って貰う。
それを知った行政が「廃棄予定の物を処分してるんなら、産廃処理の許可取ってもらわないと」と指導。
飼料会社は「なに〜!おからはゴミじゃなくてまだ食べ物だ!」と裁判。
最高裁判決で「飼料会社がお金貰って処理してるから、産廃です」

と以前TVで見た。
512もぐもぐ名無しさん:2006/10/31(火) 23:28:13
>>511
なんだそれ・・・・・
絵に描いたような糞行政の害悪だな
513もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 09:13:06
俺はおからはいつも豆腐屋で豆腐買ったついでに貰って来る。無料だから。
1丁400円〜のわりと高級豆腐店なのでおからも美味い。
514もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 17:24:11
>>512
私も呆れた・・・
おからは「産廃」じゃなくて立派な「副産物」だっちゅーの
別の会社にお金払って卸したらなんでも産廃かよ!!!
515もぐもぐ名無しさん:2006/11/02(木) 01:39:21
ここ醤油(タレ?)も発売してるんだね。

でも300mlぐらいの瓶で700円以上もしてた…

高杉
516もぐもぐ名無しさん:2006/11/02(木) 22:36:56
波乗りジョニーと男前を並べて売ってる、近所のスーパー。
波乗りジョニーの値札に「男前豆腐店 波乗りジョニー」って堂々と印字してあった。
???と思い、製造元を見たら三和だった。
売る側も混同(混乱?)している感じ。
517もぐもぐ名無しさん:2006/11/02(木) 23:11:10
>>515
ジョニポンじゃないの? 美味しいよ。
518もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 02:53:32
風に吹かれて〜 ってもう無くなったの?2つに分かれてるほうがいいんだけどな
519もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 15:15:16
>>518
ウチの近所のジャスコでは復活したよ。
「京都南丹製造沖縄海水苦汁北海道産大豆使用」と
説明書きが長くなった。
520518:2006/11/03(金) 21:04:44
スマソ。もっと長かった。
「京都南丹日本國男前豆腐店製造沖縄県糸満沖海水苦汁北海道産丸大豆使用」

「清里山梨〜」バージョンもあるみたい。
521もぐもぐ名無しさん:2006/11/03(金) 21:51:13
イトーヨーカドー(23区内)は、まだ波乗りのままで
それどころか男前ミニとかいうふざけた製品まで出て来た。
三和としか契約する気ないのかな?
522もぐもぐ名無しさん:2006/11/04(土) 21:46:25
湯豆腐野郎を食べた!美味しいが柔らか過ぎ、鍋に入れにくい、オマケにボロボロになった!ボロボロ豆腐汁に湯豆腐のタレを入れ雑炊にしたら激ウマー!
523もぐもぐ名無しさん:2006/11/05(日) 04:42:14
遅らばせながら、日本の北の果て北海道でもジョニ男の豆腐を初めて食べた。
豆腐と言うよりは、大豆ペーストのプリンだな!
美味いのは間違いないが、豆腐と言われれば疑問符が?
豆腐の規定概念が変わるかも!
524もぐもぐ名無しさん:2006/11/05(日) 11:27:07
ジョニ男はデザートみたいで
醤油とネギというよりは、そのままか黒ミツがいいかも。
自分は好きだ。

普通の豆腐らしいのは、男前豆腐でうちの夫の好物だけど
今どんな名前で売ってるやら、近所の店では見かけない・・・
525もぐもぐ名無しさん:2006/11/05(日) 11:52:41
ジョニー醤油あわない。
黒蜜かけて喰ったらパクパク喰えた。
526もぐもぐ名無しさん:2006/11/05(日) 12:55:40
何をかけて食うかは自由だ。
527もぐもぐ名無しさん:2006/11/05(日) 18:26:12
>>522喧嘩上等湯豆腐野郎は「レンジでチンして」って書いてあるのだが、どうやって「チン」するのか?解らないので土鍋で作った!やはりボロボロになった!でっ、ボロボロ豆腐汁雑炊を作った!ウンマー!
528もぐもぐ名無しさん:2006/11/06(月) 08:01:57
>>525
ジョニーは何もかけないのが王道。
529もぐもぐ名無しさん:2006/11/06(月) 10:23:16
ジョニーカロリー高い?
530もぐもぐ名無しさん:2006/11/06(月) 12:28:26
気にするほどの高さではない
531もぐもぐ名無しさん:2006/11/06(月) 21:25:39
カロリーも何も大豆しか使ってない訳だし
532もぐもぐ名無しさん:2006/11/07(火) 16:36:20
うまいお( ^ω^)
533もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 17:02:40
最近はジョニーが売り切れて困る。
男前豆腐(もめん)はいくらでも残ってるのに。
ジョニーを1ヶ月以上食ってない。
534もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 17:54:24
>>533
自分の近所の店では逆だ…ジョニーが売れ残ってる。
店側が仕入れ過ぎてるのか、単に買う人が少ないのか、
結局売れ残ってしまい、期限が迫ったものは
見切り品コーナーに\100で山積みにされる。
それでもなお売れ残ってる場合もあるくらい。
だからジョニーが売り切れになってるのは
今まで一度も見たこと無いんだけど、
そっちでは売り切れる程なんだね。
こうも違うとは…
535もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 21:15:24
そろそろブランドが枯れてきたかな?
新商品が必要だね。

こんなのどぉ?
旧商品
風に吹かれて豆腐屋ジョニー
変形充填豆腐

新商品
スーツにネクタイ豆腐屋ジョニー
完全立方体
サブタイトルは「いつまでもばかやってらんねーからよー」
536もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 21:23:09
急に寒くなってきたから、生で食べる以外調理法が殆ど無い
ジョニーは売れ行きが厳しくなってくるな。
かといって、湯豆腐野郎やお嬢は柔らかすぎて鍋物に使えないし・・・
537もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 22:06:32
すでに味を調えた吸い物に、ジョニーをそっとすくって入れて温める。
お椀に移して吸い口をちょっと入れていただくといける。
538もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 22:03:52
今日初めてジョニーを買ってきたんだが、オススメの食い方は?
539もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 22:19:59
醤油をかける
540もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 23:01:53
>>538
537とか
541もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 01:05:59
>>538
レンジでチンして塩で食べる
542もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 09:51:54
ジョニ男初めて食って旨かった。
これってジョニーのミニ版?味同じですか?
543もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 09:57:24
確かにジョニーは、しょう油だと味がきつくなりすぎる感じ
そばつゆみたいなやつが合うと思う
温めるとさらにウマー
544もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 15:07:36
味が濃すぎて飽きる。
545もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 20:22:27
この豆腐スーパーにあったけど、すんごい高いな。
ぼったくるなよ。
546もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 03:55:11
近所で売ってた京都ジョニーが風に吹かれて〜に変わってた。
何があったんだろう。
547もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 10:58:33
レンジでチンしてポン酢で食べる。

小鉢に移してラップをして、190gだと2分20秒くらい。

湯豆腐野郎のラベルに書いてあるのと同じことをしてみたら
結構美味しかった。
548もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 11:23:51
>>547
確かにおいしそう!
あと、出汁で割ったゆずしょうゆとかもいけるかもしれませんね

>>543
うどんつゆ(かけうどん風)はどうでしょう?
豆腐百珍に、豆腐をうどんのようにして食べるというのがあった気がします
549もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 15:29:48
三和とは別れたはずなのに三和名義で男前豆腐を売っているのだが…
どういうこと?ジョニーやどんどこは名前変わったのに。
550もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 15:37:53
男前側の男前(ややこしいな)はパッケージが変更になったんだね。
551もぐもぐ名無しさん:2006/11/12(日) 19:21:29
552もぐもぐ名無しさん:2006/11/13(月) 11:08:22
>>549
「男前豆腐」という商標は伊藤信吾が持ってるから、いま三和豆友が売ってるのは本来おかしいんだがな。
「どんどこ豆腐」なんかも同じく伊藤が持ってる。
だから三和は名前変えたと思うんだが。
逆に「やっこ野郎」、「湯豆腐野郎」は三和が持ってる。
553もぐもぐ名無しさん:2006/11/13(月) 11:13:46
あと「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」の商標ももちろん伊藤。
三和が「波乗りジョニー」に名前変えたのも当然の流れ。
男前側が一時的に「京都ジョニー」に名前変えてた意味がわからないが。
554もぐもぐ名無しさん:2006/11/14(火) 10:25:39
男前の納豆食べた。1パック\198だけど半額になってたので。
粒が大きくて粘りが結構ある。また半額になってたらリピするかな。
555もぐもぐ名無しさん:2006/11/14(火) 12:22:20
555get
ジョニー食べてみたい!
556もぐもぐ名無しさん:2006/11/14(火) 23:22:02
納豆なんてあるのもあるのか
557もぐもぐ名無しさん:2006/11/18(土) 20:38:15
たとえるなら豆腐味の茶碗蒸
558もぐもぐ名無しさん:2006/11/18(土) 22:52:08
男前豆腐はラーメンに入れて食うとうまい
559もぐもぐ名無しさん:2006/11/22(水) 15:57:01
ジョニーでダイエット
560もぐもぐ名無しさん:2006/11/22(水) 18:36:52
納豆は、かなりの大粒で、しっかりした物でしたよ。
量もあるし、食べた〜!って感じにはなりますよ。
561もぐもぐ名無しさん:2006/11/26(日) 17:25:56
確かに納豆は大粒で熟れてるのが美味い。

小さいほうが安い熟成の適当なものでもある程度の味がでるけど

最近の大粒納豆はどれも時間かけて作ってるからね〜
562もぐもぐ名無しさん:2006/11/26(日) 19:06:07
いまいちだわ
563もぐもぐ名無しさん:2006/11/26(日) 22:10:01
期限からどれぐらい過ぎまで食べても大丈夫?ジョニー
564もぐもぐ名無しさん:2006/11/26(日) 22:47:39
こちらへ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1162162647/

豆腐はやさしい悪魔。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
565もぐもぐ名無しさん:2006/11/28(火) 00:50:41
>>564
あんがとー
その後、18日で切れてたのジョニ男2個を夜中に食べましたが大丈夫でした。
名前間違えるなんて失礼ですね。すみません。
566もぐもぐ名無しさん:2006/12/02(土) 20:42:04
男前豆腐うまいじゃないか。
普通の豆腐は、無理して食う感じだが。
これは、ついつい冷蔵庫からだして食っちまう。

文句言うなら、パックが小さい。
普通の大きさにしてくれ、容器代が高いんだから。
小さいパック3つを一つにまとめて安くしろ。
567もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 10:09:13
めっちゃ美味いやんジョニー!
今更になって初めて食べたけど、一口目衝撃が走りました。

・・・・・・白子(゚д゚)?

私はもともとこってり系が好きなので、それから夢中になり
一日に波乗りジョニーを1個〜1.5個食べてます。(食べ過ぎ

そしたらね。一週間も出ないぐらいのひっどい便秘が解消されマスタ。
これってこってりしてるけど、脂分多いのかな?
一応大豆油っていうのがあるくらいだから、ダイエットには向いてないんだろうか…
568もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 14:27:13
ジョニーは湯葉の味がする

湯葉よりはジョニーの方が安いから、湯葉好きの人には代用品としてオススメ
569もぐもぐ名無しさん:2006/12/05(火) 23:37:39
>>567
波乗りジョニーは類似品ですよ
570567:2006/12/06(水) 12:20:25
ε=ε=ε=┏(;´Д`) ┛スマソ 豆腐屋ジョニーの間違いだった。。。。
また今日も快便!!!痩せる事を願って。
571もぐもぐ名無しさん:2006/12/07(木) 21:38:46
タイシのがうまいよ。
572もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 00:14:24

【食品】男前豆腐店、青森進出 

青森天狗より工場買取って3ヶ所目の工場取得[12/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165602336/
573もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 00:37:55
>>570
ただ、豆腐をたくさん食べたから
うんこの量が増えただけじゃないの?
574もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 22:04:37
初めて男前豆腐食った。
確かに濃厚でうまいかもしれん。
でも「男前豆腐はうまい!」って言われてることとか
布にくるまれてることによる演出とかで食べる前から美味しい物って
既成概念ができちゃってたかな。
普段から絹ごしが好きだし、冷奴で食べるなら45円の安い絹ごしでいいやとも思った。
575もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 14:45:27
冷奴で食べるならなおさら
素で美味いやつじゃないとだめだろ。
576もぐもぐ名無しさん:2006/12/12(火) 23:42:03
ジョニ男がうまかったので350円くらいの男前豆腐を買った。
男前豆腐の方は普通の豆腐だった。
ジョニ男をたくさん食べたいけど、割高だよな・・
577もぐもぐ名無しさん:2006/12/17(日) 19:30:17
ジョニ男、男前、ジョニーの違い(食感や味)を
誰か簡単に教えて下さい。
578もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 01:39:52
>>574
豆腐自作が趣味の俺から言わせてもらうといくら豆乳を濃いくしてもジョニーの甘さには
ならないよ。
ジョニーを自作したくて様々な濃いさの豆乳を作り試したけど、あの味は豆乳の濃さ
とは別の味だと思う。
579もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 11:58:02
ジョニーは黒大豆では?
580もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 20:54:49
>>579
北海道産の大豆。
甘みがあって凝固しにくいので本来は豆腐に向いていないらしい
(数ヶ月前のテレ東「カンブリア宮殿」で言ってた)
581もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 02:50:39
男前豆腐がうまいな。高いけど
582もぐもぐ名無しさん:2006/12/22(金) 11:54:29
もうシーズン半ばになってようやく鍋物用豆腐が出るらしい。
それまではマサヒロを鍋用に使ってくれだとさ。
583もぐもぐ名無しさん:2006/12/26(火) 21:16:37
ジョニーは、ふぐの白子の食感。
うめえ!
584もぐもぐ名無しさん:2006/12/26(火) 21:18:51
布でくるまれてるやつは、金額のわりにたいしたことない。

ジョニーと男前豆腐だけでいいんじゃね?
585もぐもぐ名無しさん:2006/12/26(火) 21:20:39
ジョニーは、な、舌にねっとりとまとわりつくんだよ。
586もぐもぐ名無しさん:2006/12/30(土) 21:21:54
うちの地元のスーパーでは男前豆腐店の豆腐はジョニ男しか売ってない…
三和の男前豆腐は売ってるんだけど。
587もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 19:11:03
男前豆腐、賞味期限何日くらい?
588もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 19:13:11
うちのは1/2だったよ。だから昨日食べた。
589もぐもぐ名無しさん:2007/01/02(火) 19:52:53
・・・マリガト・・・orz
590もぐもぐ名無しさん:2007/01/03(水) 23:36:49
ここ最近「不味い」って評価がなくなったのは、もうあんま話題性もなくなってきたからかな?

自分は昨日この豆腐のこと知って、今日スーパー探し回ったけどどこも入荷してなくてガッカリした。
で、しょうがないので豆乳プリン買ってきたわけだが。感想きいてると、これが一番近い感じらしいので。
早く実物を食べてみたいなぁ…
591もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 00:27:04
先日初めてジョニーを食べた。ジョニーと知らずに一口食べてびっくり。甘くないパステルなめらかプリンてな感じ。
ジョニーって、濃い男だったのね。
592もぐもぐ名無しさん:2007/01/05(金) 00:45:53
590だが、自分も今日「波乗りジョニー」を見つけたので買って食ってみた。
まぁ、「豆腐」として見ると確かに変わってるけど、以前どっかで似たようなの食った気がする。
取り立てて新触感とかいうわけではないのね。正直、一回食ったらもういいかなって感じ。

今度は「豆乳豆腐」とかいうのを試してみようと思うよ。
593もぐもぐ名無しさん:2007/01/06(土) 20:24:38
豆乳豆腐じゃなくて湯豆腐野郎だった
なに馬鹿なこと言ってんだろな俺
594もぐもぐ名無しさん:2007/01/07(日) 11:22:20
四角い容器のやつより、細長い2連の容器の「男前豆腐」が旨い。
595もぐもぐ名無しさん:2007/01/07(日) 19:07:23
今日は賞味期限ギリギリの前掛けのセットを半額で買ってきたよ。
ギリギリでも美味いねー。
かっこ良い前掛けも、もっと欲しい。
596もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 10:33:47
うまいよな。まじで。男前すぎやわ。
一生ついていきます。
597もぐもぐ名無しさん:2007/01/08(月) 20:41:49
食べて少したつとしょぱかった
598もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 18:38:31
ジョニ男とジョニーがうまい
599もぐもぐ名無しさん:2007/01/10(水) 21:57:08
男前ブラック(黒豆使用)美味!
600もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 16:51:56
●ジョニーの社長観てるか?プリンみたいににしたらどうだ?醤油と生姜と
スプーンをセットで¥50!!コンビニにあったら昼飯に「もう一品」って
時に俺なら買うぞ!
601もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 17:34:55
>>600
猿の浅知恵をご苦労
602もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 19:49:48
●「飲む男前豆腐」はどうだ?自販機で夏はつめた〜いで冬はあたたか〜い
なら俺は買うぞ。秋葉原の「おでん缶」の並びでデビューしてくれ。
603もぐもぐ名無しさん:2007/01/13(土) 20:09:37
近所のスーパーでは、最近
男前の売り場をカリスマが侵食中。
604もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 14:17:28
ドンキでパクリらしき男力?だったかな、似た名前のがあった
605もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 14:41:26
正直まずい。味が濃けりゃいいってもんじゃない。
606もぐもぐ名無しさん:2007/01/14(日) 17:40:45
男前はかなりうまい今までの安い豆腐をくってた自分がアホだった
607もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 03:33:48
ぶっちゃけ水とにがり(他凝固剤)の量を減らす方向の豆腐を大量生産したから凄いんでしょ。
608もぐもぐ名無しさん:2007/01/15(月) 14:35:53
>>607
それはいえる。
何て間違った知識を持ってるんだという豆腐屋がある中で男前は正しい知識で作ってる
と思う。

今までで一番間違った知識で作られたと思う豆腐は、
電解イオン水使用をアピールしてる豆腐。
609もぐもぐ名無しさん:2007/01/16(火) 00:12:04
●俺は「男前」は最初の一丁を買うまでに数ヶ月かかった。(1)パッケー
ジに食いついた!(2)気にはなるが毎度の安物で我慢する(3)やはり気
になるが値段を裏切られたら?と勇気が出ない(4)半額シールが貼ってあ
る日時を予測できる能力を持ったが安物が愛おしい(5)血縁者が来訪する
バイオリズムと半額シールのバイオリズムが接近してきた(6)買った!!

何故こんなに買いづらい豆腐なんだ?誰か教えてくれ!
610もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 20:06:40
ジョニー 150円で買った。
611もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 21:26:23
湯豆腐野郎、普通に鍋に入れて食べたら豆乳鍋に
強制変更!要注意
612もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 21:46:09
>>609さんと同じです(>_<)悩みに悩んでジョニー買って食べました。濃厚でクリーミーで初めは美味しかったけど濃い味に最後は気持ち悪くなって全部食べれなかった(;´3`) 他の「男前豆腐」や「女だけど男前(王子様の絵が描いてある)」てのはどんな味ですか??
613もぐもぐ名無しさん:2007/01/18(木) 23:43:01
>>611
ちゃんとラベルに「お湯に入れたらアカンアカン」って書いてあるだろ
ってつっこみを入れようと思って念のために三和豆友のホームページで確認してみたら、
今は書いてないんですね。
驚きました。

そりゃ「湯豆腐野郎」っていう商品名なら普通に湯豆腐に使いたくなるわな。
三和豆友に文句を言ってもいいんじゃないでしょうか。
614もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 07:49:24
男前豆腐店が新商品「ヒロユキ」を発売!
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169159879/
615もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 22:26:50
●男前の厚揚げも作れ!俺が買ってやる!
616もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 22:30:34
番長じゃ不満なのか?
617もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 22:32:18
ジョニーは濃かったぜ・・・・・!
618もぐもぐ名無しさん:2007/01/19(金) 22:54:34
>>615
「実録!男前豆腐店京都厚揚」が関西のジャスコなどで
138円で発売中。京都薄揚・京都絹揚もあり。
619もぐもぐ名無しさん:2007/01/20(土) 15:40:39
近所のスーパーでようやくジョニ男が入荷した。
うますぎてヤバイ…!
620もぐもぐ名無しさん:2007/01/21(日) 23:11:18
●外国でも売ってるの?
621もぐもぐ名無しさん:2007/01/23(火) 23:01:23
青い ミトコンドリアのジョニちゃんうまー。
ジョニ豆腐をほんわかレンジでチンして
その豆腐の上で眠りたい。食いながら。
622もぐもぐ名無しさん:2007/01/24(水) 05:39:39
ジョニーはうまいけど量が多いから
ジョニ男食ってる。
これならちょうどいい量だし食ってすぐにゴミ捨てれるから便利だわ
623もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 02:44:41
はじめて食ったけど豆乳たっぷりで豆腐というか甘くないプリンだな
うまいけど、太りたくないから普通の豆腐にするか
624もぐもぐ名無しさん:2007/01/25(木) 15:02:01
濃厚なたんぱく質だから太らないよ
625もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 00:36:45
太る太らないはカロリーだから
626もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 01:02:45
納豆も造りたまえ
627もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 13:03:28
●スティックタイプってどうよ?
628もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 15:47:55
>>626、納豆あるよ。
629もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 21:26:59
ジョニー3分割になってるのはじめて知った
前は2分割じゃなかったっけ?
630もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 21:38:18
>>629
それは三和豆友の波乗りジョニーのほうだな。
男前豆腐店のほうは、最近中型サイズが出来たが、
200gで268円は高杉。ジョニ男3パック278円のほうが実質安い。
631もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 21:48:04
ジャムや蜂蜜で食えるから面白い
632もぐもぐ名無しさん:2007/01/26(金) 23:07:50
なんか三和だ男前だってややこしくてしょうがない
633もぐもぐ名無しさん:2007/01/27(土) 00:56:51
>>632
あれは本当によくないね。
よく知らない人が売り場で見たら食い合いに見える。
634もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 23:19:41
作ってる工場が違うだけだと思っている。
635もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 02:24:05
だまされたと思って「篠崎豆腐」召し上がれっちゅうの。
だまされてないとわかると同時に、「あ、うまいな」と言う事間違いなし。
636もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 11:34:32
ジョニー高くてまずかった 余程ふつうにザル豆腐買って食べた方がイイと思った
637もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 12:29:51
>>635
社長がテレビに出てるのを見たことあるが、あまり好きなタイプじゃないな。
638もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 20:02:12
●篠崎豆腐売ってねぇ〜...ガックシ
639もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 20:30:36
かりたま食った〇入れすぎ
640もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 22:01:39
篠崎屋豆富は
豆富そのものがキレイだよね、見てすぐわかる。豆も濃いし・・・
男前豆腐を一人勝ちにさせておかない、いい対抗馬でしょう。
641もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 23:53:10
篠崎屋って、三和豆友を乗っ取った会社だろ? >>242
好きになれないな。
642もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 00:34:36
篠崎屋豆富は、天狗価格設定しないで
低姿勢で、いい豆腐作ってるし、驚くほどうまいから、気が向いたら
食べ比べしても悪くないと思うよ。
社長が嫌いとかいってないでさ。
643もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 08:08:51
28円?
644もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 09:37:41
ジョニくってたら夫の頭の毛がふさふさしてきたよ。
645もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:37:49
スーパーニュースでキタコレ
646もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 17:40:04
バカみたいな会社w
647もぐもぐ名無しさん:2007/01/30(火) 19:32:14
篠崎豆腐の3パック100円でいつも食ってた
しらなかった
648名無し:2007/01/31(水) 12:07:16
男前、北海道大豆100%って書いてあるけど
こんなに全国的に販売してたら大豆足りないじゃないの?
北海道大豆の生産量と男前豆腐の生産量が合わないよ
649もぐもぐ名無しさん:2007/01/31(水) 13:22:54
>>648
その前に日本の大豆の自給率が5%であることを考えると、国産大豆使用を売り物に
してる製品(豆腐に限らない)が大杉だと思う。
どこかが嘘をついてるか、大豆の仕入先の騙されてるのかのどちだかだろうね。
650もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 10:22:49
>>649
国産大豆使用=国産大豆も使ってますよ
だったような気がする
つまり使用大豆の内○パーセントは国産大豆です
と言う事
違ったらスマソ
651もぐもぐ名無しさん:2007/02/01(木) 10:31:20
なんつーネーミング!
まるで 「こち亀」に出てくるようなネーミングの付け方だねwwwwww
652もぐもぐ名無しさん:2007/02/02(金) 17:29:20
三和豆友のパクリようはすごずぎる
訴えた方がいいんではないカア??
653もぐもぐ名無しさん:2007/02/03(土) 00:50:30
同業者に対して豆友(まめとも)じゃ〜ん
みたいなノリで落とす気配
654もぐもぐ名無しさん:2007/02/03(土) 00:56:15
味が濃すぎて全部食えなかった。
655もぐもぐ名無しさん:2007/02/03(土) 19:50:37
男前豆腐ミニサイズ238円で登場
656もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 02:11:21
男前豆腐店と三和豆友どっちがうまいの?
657もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 09:49:02
こないだ男前ゆずぽん 一本798円
高かったが ジョニーにハマリ始めたので思い切って購入
ウマァ〜イε=(/*~▽)/
ゆずが パンチ(-_-)?○━☆)゚O゚)効いてて
オススメだよ〜
658もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 09:51:59
>>650
きちんと調べて物言えよ馬鹿
659もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 00:05:54
>>656
元々は同じだったけど今は違うかも。
男前豆腐店のホームページのトップに、「全く異なる」って書いてあった。

ttp://www.otokomae.jp/index.html
弊社男前豆腐店株式会社と三和豆友食品株式会社は
資本関係は一切ございません。
三和豆友株式会社の製造する「男前豆腐」「波乗りジョニー」は
弊社製造の豆腐とは製造方法、使用原料も全く異なるものです。
660もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 00:55:30
三和豆友の創業者一族社長の息子が「男前豆腐」開発
 ↓
ジョニーなどの商品を次々開発
 ↓
息子、「男前豆腐店」の会社を設立
 ↓
倒産した京都の「天狗」の工場を買収、京都移住
 ↓
篠崎屋、三和豆友買収 創業一族クビ 男前豆腐店と絶縁
 ↓
ジョニーの商標で揉める(男前豆腐店のロゴ変更・京都ジョニーへの名称変更)
 ↓
篠崎屋撤退 三和豆友は波乗りジョニーに名称変更 男前豆腐は両社のブランドで和解

こんな流れ?
661もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 00:33:56
>>660
ちょっと違う。

1986年
  元々建築業を営んでいた、男前豆腐店社長(伊藤信吾氏)の父上が
  三和豆友の経営に乗り出す。豆腐作りのことは昔からの職人に一任。
1993年
  伊藤信吾氏が三和豆友に入社。営業部に配属。当時24歳。
  ただの安い豆腐作りでは値下げ競争に巻き込まれて未来がないことを痛感。
1998年:伊藤信吾氏が商品開発を手がけ始める。
2003年:「男前豆腐」を発売。
2004年:「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を発売。
2005年:
 ・伊藤信吾氏が「男前豆腐店」を会社登録。
 ・倒産した京都の「天狗」の工場を買収して「男前豆腐店」をそこに移転。
  伊藤信吾氏は三和豆友の常務取締役を辞任。
 ・関東向けはそれまでどおり「三和豆友」で製造し、関西向けを「男前豆腐店」で製造。
2006年:
 ・篠崎屋が三和豆友と業務提携して事実上傘下に。
 ・伊藤信吾氏の父上が「陰謀的社長交代(>>189)」により三和豆友の社長から降板。
 ・篠崎屋と三和豆友の業務提携解消。
 ・男前豆腐店と三和豆友が絶縁。
(三和豆友の社長交代と篠崎屋との関係等、詳細は知りません。)

662もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 00:35:14
あと、「男前豆腐は両社のブランドで和解」というのは信じ難い。
>>552, >>553 によると、「男前豆腐」と「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」の商標は
伊藤信吾氏が持っているそうだし、
両社のホームページのこの件に関するコメントの刺々しさを見る限り、和解をしたとは思えない。
663もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 18:25:52
そういえば関西ではブランドを複数の会社が持ってるケースが多いな。

ヒロタのシュークリーム(洋菓子のヒロタ・大阪ヒロタ)
王将(餃子の王将・大阪王将)
蓬莱(551蓬莱・蓬莱本館)
正露丸(大幸薬品・常盤薬品他多数)

※( )の左側がメジャーなほう。会社名は通称。
664もぐもぐ名無しさん:2007/02/06(火) 21:11:05
篠崎屋が胡散臭い
665もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 09:05:27
>>663
メンソレータムについても教えてくれ。
以前買ったメンソレータムは近江兄弟社だったが、最近買ったメンソレータムは
ロート製薬だった。
666もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 09:58:17
メンソレータムとメンタームだな
667もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 16:58:16
>>665
確か、元々メンソレータムは、近江兄弟社が製造していたが倒産。後に再建したときは
ロート製薬に権利が移っていたため、「近江兄弟社メンターム」という商標で
販売を再開したかと。
668もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 14:53:11
メンソレータムとタイガーバームはどう違うの?
669もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 15:19:59
商標のいざこざ、あったのか。
変には見えてたけど、あんな堂々と並んで販売してるんなら
何かの合意はしてあるんだろうと思ってたのに……

男の三連荘は小さくていいな。ジョニ男でもすこし多かったから助かりそうだ
670もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 22:01:45

風に吹かれて豆腐屋ジョニーを食う
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1171012392/
671もぐもぐ名無しさん:2007/02/09(金) 23:50:37
●男前の「ガチャガチャ=1回¥100」知ってる?
672製造者 篠崎屋TM:2007/02/09(金) 23:52:59
天狗の工場は衛生管理が良くないです。中にいるから分かります。新商品かりたまえだまめもカリスマ豆富のえだまめが終売だしその代用品でしかない。
673もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 20:14:36
京都男前リニューアルしてたな。
容器の材質も変って三和豆友とは完全に別物。
674もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 16:37:09
●アメ横入口のオモチャ屋の前に男前豆腐ガチャガチャが2台あるぞ。
675ÆONの中の人:2007/02/12(月) 19:38:27
ジョニ男バレンタインバージョン
ハチミツ付きで138円 全く売れず
676もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 22:38:52
>>675

うまかったぞ?
677もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 00:19:47
男前豆腐店のは東京で売ってるの?
678もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 00:52:31
>>677
関西在住なので一般のスーパーなどの状況は知りませんが、
二子多摩川の高島屋に直営店があるそうです。

すぐに売り切れるそうですが、
茶豆を使った「ジョニーブラウン」や、緑大豆を使った「ジョニーグリーン」など、
直営店限定の豆腐もあるそうです。

ジョニーブラウンを食べてみたいのですが遠すぎて。。。 orz
679もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 02:29:26
>>677-678
関西ではローソン、ヨーカー堂、セブンイレブン、阪急百貨店、阪急オアシス等で
取り扱っています。
コンビニでは『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』と『ジョニ男』だけです。
スーパー各店は店舗によって商品の仕入れ内容が違うようです。
阪神百貨店 梅田本店には男前豆腐店のショップもあります。

関東は知り得ませんが、ヨーカ堂グループ等で取り扱っています。

伊藤信吾氏著作の『風に吹かれて豆腐屋ジョニー―実録男前豆腐店ストーリー』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/4062135124/ref=dp_proddesc_0/250-0066138-1852236?ie=UTF8&n=465392&s=books
を参考にどうぞ
680もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 02:52:39
>>679
梅田阪神には今は男前豆腐店無いよ。
681もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 07:58:12
マサヒロって美味い?ジョニーとの違いは?
えらく値段に開きがあるけれど
682もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 15:37:21
>>677-679
俺の知る限りでは、関東近辺ではヨーカ堂よりもイオングループの店でよく見かけます。
他のスーパーでは、三和の商品を売っていることが多いような。
ちなみに、とあるマックスバリュでは男前豆腐店のPOPが設置されている場所に男前と三和の商品が混在していた。


683もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 19:53:13
>>682
大手で最初に飛びついたのがセブンイレブン、その次がジャスコだからね。
よって、品薄のときは7&iやイオンに優先して卸していた。
今ではラインを増強したため、中小のスーパーでも普通に見かけるようになった。
684もぐもぐ名無しさん:2007/02/13(火) 22:40:46
マサヒロ美味しいですよ!!
ジョニーとの違いは、ジョニーは濃厚でクリーミーなのに対して、
マサヒロは男前に近いさっぱりとした味で湯豆腐にも使える豆腐だそうです!
値段の差は豆の違いだと思います。
マサヒロの大豆も北海道大豆です!
685もぐもぐ名無しさん:2007/02/14(水) 06:41:29
【粗食の】幕内秀夫【すすめ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169249436/
686もぐもぐ名無しさん:2007/02/15(木) 11:25:34
>>683
なる。だから小さいスーパーは三和なのか

俺の近所ではヨーカドーよりジャスコの方が揃ってるなあ
687もぐもぐ名無しさん :2007/02/17(土) 12:15:34
スーパーのずるい表示コーナー

和 牛→食用を目的として畜産されたもの

国産牛→牛乳が出なくなった牛を潰したもの

比べたら解るぞ!

あと、お茶とかも非情に怪しい(産地や品種なんかて消費者は解らないから)


688もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 21:37:07
>>675 >>676
今日見たら ジョニ男スゥイーツ が半額になってた。
ジョニーにハチミツをつけるのは好きだけど、ハチミツ一袋30円は高いよ。

ジョニ男スゥイーツ - ジョニ男 = ハチミツ = 30円
689もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 22:16:59
ハチミツは国産なの?
690もぐもぐ名無しさん:2007/02/20(火) 00:18:16
>>689
ハチミツの袋には何も書いてないし、外の袋の原材料名のところにも
「はちみつ」としか書いてない。

男前豆腐のことだから実は高級なハチミツなのかもしれないけど、
私の馬鹿舌では、、、。
691もぐもぐ名無しさん:2007/02/20(火) 23:55:55
カリスマ、食べた。
がっかり・・・・・。
692もぐもぐ名無しさん:2007/02/21(水) 23:58:27
ジョニポンいける
693もぐもぐ名無しさん:2007/02/24(土) 16:36:02
男の3連チャンが安くて良いね。
ジョニーとかよりは普通の絹ごしに近い感じ?
ジョニーが濃すぎてダメな人でもこれならいけるかも?
694もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 03:55:55
男の3連チャン食べた
ジョニーより薄めの味でいい!
695もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 04:20:49
ジョニーってなに?
696もぐもぐ名無しさん:2007/02/25(日) 20:07:56
ジョニーって三連荘より濃いのか
三連荘で満足してたが試してみるか…
697もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 00:49:52
男前豆腐店のサイトの絵って誰が書いてるのか知りませんか?
このサイトです↓
ttp://www.otokomae.jp/index.html
698もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 15:06:42
デザイナーの名前堂々と書いてなかったっけ?
699もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 19:43:13
>697
そのサイトから、「オレッチ」へのリンク辿ったらスタッフ紹介されてるじゃないか
700もぐもぐ名無しさん:2007/02/28(水) 21:12:15
>>698>>699
激しくサンクス!
701もぐもぐ名無しさん:2007/03/02(金) 13:31:12
男前豆腐って木綿豆腐の部類なの?
702もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 10:01:35
>>658
人を馬鹿呼ばわりするなら正解位書けよ
大馬鹿!
703もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 13:35:04
カリタマ豆腐いいよね
丸い豆腐が二つセットで名前がカリ、タマ!だぜ!
買わないけど
704もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 16:49:56
テスト
705もぐもぐ名無しさん:2007/03/04(日) 23:58:04
ジョニーの前かけとTシャツと手ぬぐいを手に入れた!

http://wing2.jp/~upploader/cgi-bin/up/src/up3874.jpg_h3Ux0dpG7nyubstYNZmT/up3874.jpg
706もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 02:40:24
>>701
開発者の伊藤信吾氏によると、「寄せ豆腐」の水を切ったのが「男前豆腐」だそうです。
強制的に水を抜く「木綿豆腐」とは違い、発想は「ザル豆腐」に近いそうです。

部類はあまり気にしてないみたい。

ソース:「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」 伊藤信吾氏著
707もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 02:55:50
708もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 12:00:34
男前豆腐もジョニーもやっぱ本家の方がおいしいの?
でも三和の方もレシピ変えてないだろうし。
709もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 16:30:05
三和から新商品が出る可能性はないもんな
710もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 21:23:22
近所のベニマルがやっと三和から男前にシフトし始めた
本家ジョニーはどんな味がするのかな…
711もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 21:56:33
阪急オアシスに 【 ジョニ黒 】 
初見参 キタ━・━・━・━・━・━・━・
712もぐもぐ名無しさん:2007/03/06(火) 22:01:13
>>711
北海道黒大豆使用 男前豆腐 BLACK メチャ旨です。
713もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 20:35:08
ジョニーのシャツや前掛けって売ってるの?
714もぐもぐ名無しさん:2007/03/07(水) 22:45:12
ジョニーとか男前って、三和と伊藤のどっちが味を変えたの?
715もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 00:54:16
[波乗りジョニー]が711にあったけどバチモン?
716もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 15:59:12
711にあるのはパチモンじゃなかったっけ
ディスプレイがけっこう手作り感あふれてるね

東北の地にスイーツキター
どうにかホワイトデーには間に合ったか
717もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 00:20:20
男前の男前と、三和の男前では、どっちがおいしいの?
718もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 00:58:12
男前に決まってるだろ!
三和はバチモン
719もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 20:12:26
ウィキペディア(Wikipedia)で風に吹かれて豆腐屋ジョニーを調べれば
両社の関係が明らかになる。
720もぐもぐ名無しさん:2007/03/11(日) 10:00:34
濃いだけで値段の割りに不味いだけだ。豆腐通はエロ時代の含水率を保ち固めの木綿豆腐だな。それを百珍の調理法で食すのが美味。
721ぱい:2007/03/11(日) 16:55:46
茨城の三和町って知ってる?今古河市になったけど

ジョニーの工場なんて無いっぽいんだけど
ただのガセ?
722もぐもぐ名無しさん:2007/03/11(日) 17:35:56
三和豆友食品株式会社
[物流センター]
〒306-0122
茨城県古河市上和田406-1
723もぐもぐ名無しさん:2007/03/11(日) 23:28:43

化○品被害↓(検索結果 約 5,700,000 件)


とりあえず「リスク掲示板」でググってくれ
724もぐもぐ名無しさん:2007/03/17(土) 20:36:45
ガチャポンの景品になってるね
725もぐもぐ名無しさん:2007/03/18(日) 04:23:52
ジョニ男、そしてジョニ黒までは良いだろう・・・ しかしジョニ・ブラウンはいかがなものか?
726もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 17:36:43
ブラウンの価値たしかにわからん
茶豆って栄養とか味的になにか価値あるのか?
727もぐもぐ名無しさん:2007/03/20(火) 23:21:11
何か濃すぎる気がする
728もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 11:24:49
男前豆腐3連チャン
で初めて男前豆腐喰った。

軟らかすぎる上に、ネバネバした感じがした。

不味い。
729もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 11:43:04
腐ってんじゃね?
730もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 15:38:37
↑氏ね
731もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 16:04:54
(´,_ゝ`)
732もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 21:51:19
これ美味いわ、、、白子大好きなんだけどそんな食感。
でも柔らかすぎて料理には向かないのが難点かな。
味噌汁に入れたり麻婆豆腐とか作ってみたいけどムリポ
733もぐもぐ名無しさん:2007/03/21(水) 22:00:06
>>732
俺はそのまま食べるのが好きだからやったことないけど
麻婆豆腐の豆腐抜きとろみあんをかけたりしたらどうかな?
734もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 06:24:15
↑そこまでして喰う?
正直言ってかなり不味いぞ。
↑ は、男前豆腐の会社のまわしもんか?
735もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 15:16:34
↑腐ってるの食ったんじゃね?
736もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 20:30:04
ジョニは甘いので好み分かれるだろうけど俺的にはウマー
737もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 02:33:04
738もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 03:48:43
やっぱりそのまま何もかけずに食べるのが1番だね。
739もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 04:34:19
みんな知ってるのかな?
豆腐の原価率…
740もぐもぐ名無しさん:2007/03/23(金) 14:30:06
原価なんて気にしてたら食う物なくなるわボケ
741もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 01:03:41
>>739
そういう貴方は知ってるのかい?
742もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 21:07:38
キナコをかけて、黒蜜かけたらウマー
743もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 22:12:59
男前豆腐のまずさは、体にわるそうに思える
744もぐもぐ名無しさん:2007/03/24(土) 23:32:01
黒蜜かけたら美味かったけど、やはりそのままスプーン食いがいい。
745もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 01:48:06
名前だけの色物
746もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 19:26:36
>>745
当たり!!
747もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 13:26:30
>>732
>>547みたいにしてみたら?
748747:2007/03/26(月) 13:30:11
間違えた>>457

ところで「ハチミツ入り白肌美人」っての買ったんだけど
そのまんまではマズくて半丁食うのも大変だった。
イイ食べ方無いかな。
上に有る様にハチミツとかきな粉かけると合う?
749もぐもぐ名無しさん:2007/03/26(月) 22:49:04
黒蜜キナコはウマイよ。鎌倉のコジャレた喫茶店で出そうな味になる。
750もぐもぐ名無しさん:2007/04/05(木) 04:29:49
俺今マサヒロってやつ食ってんだけどこれ類似品!?
751もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 02:42:58
有名な豆腐だしスーパーでジョニーが230円で売ってあったから、
豆腐大好きな自分としては一度食べてみたかったので、初めて買ってみた。

……


………


なにこれ味くどすぎ。
豆腐のあっさり味がすきなのに、こりゃねーわ。
豆食ってるみたい。
これをデザートというにはちょっと無理が。
これをデザート代わりにするくらいなら
ハーゲンダッツ(小)がほぼ同額で買えるからそっちにするわ。
金返せとオモタ。


少数派かと思ったら結構ジョニーまずいとかしつこいとか言う意見
あってこのスレみて安心した。
752もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 08:41:06
少数派だとなぜ安心できないの?
753もぐもぐ名無しさん:2007/04/10(火) 19:28:14
やっぱり少数派だと多数決で負け組み...自分は全体の負け組みになりたくないだろ!
754もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 15:35:01
上のほうにあったカリスマ豆腐で検索したが
篠崎屋のHP痛すぎ、頭ぶつけて死ねる豆腐のカドはこれかっ!てくらい痛い。
http://www.shinozakiya.com/#UFO1
755もぐもぐ名無しさん:2007/04/19(木) 05:41:11
↑見てみたけど中々いいんじゃね、男系の商品は斬新なアイディアだけどHPは垢抜けしてないから
墓石屋かと思うくらいカド痛い。
756もぐもぐ名無しさん:2007/04/19(木) 10:05:26
普通の豆腐の方が、さっぱりして旨い。
757もぐもぐ名無しさん:2007/04/19(木) 22:47:08
篠崎屋って自分のところではほとんど豆腐作ってないのって本当?
758もぐもぐ名無しさん:2007/04/19(木) 23:03:58
篠崎屋の板じゃないから分かる人少ないと思う?
759もぐもぐ名無しさん:2007/04/19(木) 23:09:08
ジョニーは最悪
みんな濃厚って言ってるけどニガリの量を減らして中途半端に固める豆腐なだけだよ。
760もぐもぐ名無しさん:2007/04/20(金) 21:07:20
ニガリを減らしただけじゃ無いと思う、コーンスターチとか混ざり物を添加したような舌ざわり
ま、どっちにしてもうまかね〜〜(二度と食べたくない)
761もぐもぐ名無しさん:2007/04/24(火) 11:07:51
最近、飽きられてきたようだね。もうブーム終焉かな?
762もぐもぐ名無しさん:2007/04/25(水) 21:15:30
ジョニー豆腐だけはひっそりとセブンイレブンに置かれてる
763もぐもぐ名無しさん:2007/04/26(木) 10:49:37
本当に大豆100%なのか?見学したい!クリーミーな謎が…
764もぐもぐ名無しさん:2007/04/27(金) 23:39:04
最近は大型スーパー店でも売れ残り多い、やっぱり高過ぎ!
765もぐもぐ名無しさん:2007/04/30(月) 20:13:04
こんな高い豆腐を買わないでSHOP99の豆腐を食ってみ?
濃くて旨くて2丁で104円だぜ!
766:2007/04/30(月) 20:14:50
767もぐもぐ名無しさん:2007/04/30(月) 21:39:58
オ〜〜、買いに行ってきま〜すww
768もぐもぐ名無しさん:2007/04/30(月) 22:12:55
沖縄の豆腐売れよ=美味い
769もぐもぐ名無しさん:2007/05/01(火) 00:44:31
まぁ、ブームだから。飽きられるとダメだよな。

いろいろ作ってるみたいだけど。俺的には飽きた。
というかコストパフォーマンス考えるとね。高いんだよね。
770もぐもぐ名無しさん:2007/05/02(水) 05:29:35
冷奴で食べれば多少違いも解るんだろうけど
マーボー豆腐にしちゃったら一緒でそ?
771もぐもぐ名無しさん:2007/05/02(水) 10:49:21
>>768
島豆腐とかジーマミ売って欲しいよね。
772もぐもぐ名無しさん:2007/05/04(金) 16:36:01
ジョニーに練乳かけたら不味いかな?
黒蜜とかハチミツかけたいけど家にない。
773もぐもぐ名無しさん:2007/05/04(金) 17:58:26
772ですけど…
覚悟決めて練乳かけジョニー食べようと思ったら
お父さんが冷奴にして食べてた
無念
774もぐもぐ名無しさん:2007/05/04(金) 22:27:08
またの機会にレポートヨロ
775もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 07:51:46
そろそろ下り坂だね。
776もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 10:04:27
カリスマってどうよ?
777もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 13:51:08
>>776
笑えるネーミングなんで買ってみたけど、水っぽくてまずい
前は四角いの売ってたが今はタマゴ型に変わってる
ふじやのタマゴ豆腐のまねっこ?
778もぐもぐ名無しさん:2007/05/07(月) 23:13:46
行き付けの居酒屋でうまいから食べてみ〜と言われ食べたのは男前豆腐、
冷奴だったが舌触り良くないと思ったがうまいうまいと無理して食べた
それから丸1年以上経過したが二度とそのお店で出る事は無かった
聞いてみた所、味以上に値段が高いからと言う事だった。
納得、納得!!
779もぐもぐ名無しさん:2007/05/11(金) 11:01:15
一度食ったけど濃厚すぎ。豆腐よりムースとかレアチーズケーキて感じだった。
そん時は醤油かけて食ったが蜂蜜とかブルーベリーソースとかでおやつ代わりにはいいかもな。
チーズケーキなんかより低カロリーでは?
780もぐもぐ名無しさん:2007/05/11(金) 19:52:00
蜂蜜?ブルーベリー?チーズケーキの代わり????
太ったお客さん来たら出してみ!

781もぐもぐ名無しさん:2007/05/14(月) 22:43:25
三和と男前両方食ったが正直違いが分からん。
二つ並べて食べ比べれば違うのだろうか?
782もぐもぐ名無しさん:2007/05/15(火) 03:46:22
うまいのは同意だが、硬い豆腐を作ってくれい!
麻婆豆腐がぐじゃぐじゃになる
783もぐもぐ名無しさん:2007/05/15(火) 13:58:00
>>782
だめ、大豆たくさん使わなきゃいけないから儲からない
784もぐもぐ名無しさん:2007/05/17(木) 05:09:50
儲ける事だけ考えるな!
数売れるよう考えて売上あげろ!
麻婆豆腐専用豆腐ってどうよ!
頑張ってくれ!
785もぐもぐ名無しさん:2007/05/18(金) 15:20:38
穀物からアルコール燃料を作るため世界的に価格上昇の懸念がある
そのため各社とも大豆使用量の少ない豆腐を作っている
やわらかいからうまいとか究極のやわらかさとかごまかしてる
786もぐもぐ名無しさん:2007/05/19(土) 12:35:27
濃厚←→あっさり
硬い←→柔らかい

で分けて4パターンの味を作って欲しい…
787もぐもぐ名無しさん:2007/05/20(日) 12:37:06
788もぐもぐ名無しさん:2007/05/21(月) 13:10:07
豆腐大好き愉快な仲間たち 男前25丁目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1178506793/
789もぐもぐ名無しさん:2007/05/27(日) 17:58:47
しかし、本当に急速に棚に並ぶ様になったな。ジョニオ。

味はスーパーで買った中で絹では抜けて良い(店で食ったのも入れても一番良い、
木綿だといい勝負なのがいくつかある)が、こんなに急速に拡大して、
品質は大丈夫なのか?

790もぐもぐ名無しさん:2007/05/27(日) 18:59:50
今日初めて食べた(冷奴で)けど、クドく感じた。
わざわざ高い金出して食べるものでもない
ような気がする。
791もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 01:00:43
残念。
話題になってるから、高いが買って食べたが、想像してたより以外に普通。
この値段だったらゴマ豆腐のほうが好きかも。しかも量は食べれないな、気持ち
悪くなってしまった。
792もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 10:06:16
>>790

そのクドさが本物の豆腐なんですがw
793もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 10:06:40
おとこ♪おとこ♪おとこー♪
794もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 10:09:27
野菜本来の味から程遠い薄い野菜に慣れてしまった世代には「本物の味」は濃いって事になる
豆腐も同じ。
795もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 11:48:33
796もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 12:02:32
初めてジョニー食った
大サジ一杯、最初の一口だけでいい
その先は苦痛へ
797もぐもぐ名無しさん:2007/05/29(火) 14:22:25
最近はまりだしたんだけど結構種類あるよね。
いつもはジョニ男か、風に吹かれて豆腐屋ジョニー買うんだけど、今日は男の3連ちゃんってヤツとまさひろを買ってみた。
みんなは普段、何買ってるの?
798もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 23:24:10
もう買ってるやついないでしょ。
時代に乗ったつもりが実は乗せられてたって感じかな。従業員も大変だな・・
799もぐもぐ名無しさん:2007/06/05(火) 03:43:42
初めて食べたけどすげえうまかったよ
ハマリそう
800もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 11:34:38
俺も食ってみてー、
しかし太子食品はヤベーな
801もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 13:05:32
>>800
太子食品はヤバイ? 詳しく教えてください。
802もぐもぐ名無しさん:2007/06/06(水) 21:18:02
あんな番組見て洗脳されてるんだね。
テレビって怖い怖い・・
803もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 22:12:51
こんなに不味い豆腐が売れてるのが私にはわかりません。
804もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 22:23:27
初めて食った。まずい。

くどい。味が濃すぎる。硬すぎる。

一個45円の豆腐のほうが、俺の口には合う。

なんでこんなものが流行したの?
805もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 05:55:10
>>804

伝統的な豆腐本来の味がウケたから
お前は俺と同じで安上がりな人間なので何処でも売ってる現代風スカスカ豆腐で腹一杯に成れば十分w
806もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 05:56:45
>>801

564 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/08(金) 21:35:23
そういえば、今週やったガイアの夜明けで
豆腐のことやってた。
太子食品っていう豆腐メーカーが
新しい豆腐を作るという新戦略に打って出たんだけど向かった先が中国w
(緑色の豆腐が目新しいとか言って緑色の大豆を探しに行った)
実況でも「太子終了www」「なぜ今シナ産w空気嫁w」と普通に叩かれていた。
しかもパッケージもネーミングも男前豆腐を意識しまくりで
バイヤーにまでダメ出しされる始末。

一方、男前豆腐の社長は日本国内の農家に大豆の契約をお願いする…みたいな内容で
なんか 太子<<<支那壁<<<男前 状態の番組構成だったw


807801:2007/06/09(土) 09:33:55
>>806
なるほど…

結構太子の豆腐好きだったので気になってました、ありがとうございます。
808もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 22:03:27
味濃いからさ、酒の肴には最高だよ
うめえ
809もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 23:26:26
味は濃く感じるだけで豆乳濃度はたいしたことないね。
810もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 23:34:47
今新しく出てる「カリスマ豆腐」ってゆうのは男前豆腐と同じ種類なの?
それか類似品?
811もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 23:50:17
>>810
カリスマは名前負けもいいとこ
あれなら安売りの豆腐の方がまし!!
高い!まずい!!

うっすーいんだ味が‥
812もぐもぐ名無しさん:2007/06/11(月) 19:48:28

【食】マドンナに食べてもらいたい…

「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」、米国進出 〜男前豆腐店 [6/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181551264/
813もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 13:52:13
>>810
パッケージに印刷してある社長のプロフィールがなかなか笑える
食べてみて食感が情けなくて笑える味がうすくて笑える
ってオレはこんなものに金払ったんかい!!!!!!!!!

と、つっこみたくなるボケ役豆腐です。
814もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 15:58:54
「お猪口前」買ってみたらジョニ男が出た。
これガシャポンじゃなく普通に売っても売れそうだ。
中国製なのが残念だけど。
815もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 17:51:16
正直まずいと思う。
豆の味もしない、超薄味。

パッケージでごまかしてるが。
816もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 17:52:38
マジな話、これがうまいって人いるの?
817もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 20:03:47
いるよここに
818もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 20:34:20
ここにも。
てゆうか、このシリーズ、ジョニーが一番美味いね。
819もぐもぐ名無しさん:2007/06/12(火) 21:42:03
俺はマサヒロが好き。
ジョニーもいいけど、ちょっと味が濃すぎるかも。
820もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 20:20:49
男の三連チャン ウマー
塩ポン酢とネギで食べてますー
821もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 20:40:45
工作員大杉
822819:2007/06/13(水) 22:00:36
他のヤツは知らんが、俺は別に工作員でもなんでもないんだが。
823もぐもぐ名無しさん:2007/06/13(水) 22:13:29
え ここって悪い評価しか書いちゃ駄目なの?
824もぐもぐ名無しさん:2007/06/14(木) 00:04:14
実際に味噌汁に入れたいわけじゃないけど
味噌汁に使えるぐらいの堅さなら良いのになぁって思う
ジョニーとか豆乳みたいで食ってて気持ち悪くなってくる
825もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 16:41:04
自分はダイエットしているから小さいパックの豆腐は嬉しい。
826もぐもぐ名無しさん:2007/06/15(金) 21:05:54
>>824

豆乳からあまりにもかけ離れた豆腐が良いなら安上がりの物で人生全うしろ
827もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 10:20:33
人気があるのは分かるけど
パッケージといいネーミングセンスといい
気に入らないな
ダサいよ
828もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 12:23:58
>パッケージといいネーミングセンス

それで受けてるんだからw
豆腐自体は単に昔ながらの豆腐作りで出来た物だから、そういう本来の豆腐を知ってる人には何も新鮮味は無い。

829もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 22:42:54
漏れも三連荘が好きだな、ジョニーは途中で飽きる。
もうちょっと欲しいな、ってくらいがちょうどいい。
830もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 14:31:19
以前からジョニーのまねして人の名前付けた豆腐があるとは思ってたが
ある日カズマ豆腐じゃなくカリスマ豆腐だと気づいた瞬間コケた
831もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 15:02:20
>>722
亀だけど黒蜜かけてみた
味は悪くないけど、デザートにするにはグズグズな食感がなぁ…

やっぱり寒天みたいにプリッとしてるか杏仁みたいにツルンとしてないとデザートとして成立しないとオモタ
832もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 18:39:50
どうもジョニーは美味いとは思えないな
味が濃い?単に豆乳でごまかしてるだけだね
密度でいえば最近のやわい豆腐以上に低いし
普通の1個90円の豆腐のがうまい
833もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 18:45:26
>>831
多分普通の人用じゃなくて、ダイエットしてる人がおやつがわりにってやったんだと思う
834もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 20:15:45
>>832

>単に豆乳でごまかしてるだけだね

 ↑こいつは豆腐を何だと思ってるんだろうw
835もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 15:39:19
豆腐って豆乳からも造れるのか
836もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 21:14:28
>>784
麻婆豆腐専用の豆腐ってあるんだよ。
名前は忘れたけど、芦屋で売っている。
麻婆の元とセットになっていて、500円ぐらいだったかな。
837もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 21:46:28
本家がどっちか分からないけど本物ともどきのページ見つけた。
http://plaza.rakuten.co.jp/trick3813/diary/200706150000/
838もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 22:25:18
21日に(株)みくら倒産どこか引っかかってるな!
839もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 22:27:26
>>832
業界関係者乙
840もぐもぐ名無しさん:2007/06/24(日) 22:11:05
>>837
それって男前豆腐店の商品ですか?
セットで売ってるとは、一度買って食べたいですが
わたし関東で芦屋まで行けない(泣
841もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 12:05:47
>>837
それ食ってみたいな。
3つとも味が違うんだね。
842もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 17:04:41
あの黒いやつはまずい
おいしくありません
843もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 22:35:00
近所のスーパーじゃ安売りしてもダメみたいで山積みになってた。
844もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 23:08:57
今食ってるけど結構まともな豆腐だな。
個人的には近所の豆腐屋の奴が好きだが、これも悪くない。

>>843
うちの近くでも古くなった奴が値引きされてる状態だったな。
思うに冷奴とかぐらいしか使いようのないパッケージはファミリー向けには微妙なんじゃないのかな?
上にもあったが麻婆豆腐に使えるぐらいの奴が欲しいね。
チョイ固めで味濃いまま一丁売りで。
845もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 14:10:07
味噌汁も天然出汁に大きく依存して作る物より、塩や市販の化学的調味料で誤魔化した方を美味いと思う人が多いそうで人それぞれだな
846もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 19:38:58
今日、初めてジョニ男食べてみた…
これ…沖縄のジーマーミ豆腐と同じ感じ…

男って書かれてる豆腐食べてみた…
これも沖縄の豆腐と似てる…
関係者、もしかして、沖縄の豆腐を真似て作ったぁ?
この値段は有り得ないよ…
847もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 20:51:00
味覚障害?しかもジーマーミーの方が全然弾力あるから口の中でのばらけ具合も全然違う。
848もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 21:03:55
ピーナッツの豆腐と同じ味がするの?へえ
849もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 22:37:03
オレはマサヒロが一番旨いな。
でもレジに並んでいたら
後ろの茶髪の学生が吹いてた。
850もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 01:32:03
3連チャン、ホントにみんな違う味?
一緒に感じたけどなぁ。 とりあえず自分的にジョニーが一番!
851もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 20:23:13
ジョニーは味が濃いから、冷やっこ感覚で食べるのはちょっとつらい。
サラダに入れて、豆腐サラダにする。
で、あっさりしたドレッシングをかけて食べるとちょうどいい。
852もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 21:25:27
↑だったら安い木綿豆腐入れた方がよっぽど美味いよ。
853もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 21:43:11
金持ちが毎日サラダにして食べればいいんじゃね!
家はそんな高価なサラダ食べれないぞ!
冷奴は生姜にねぎにしょうゆだろうが!ジョニーは濃い味だから味がケンカしてまずい!
味噌汁にならない豆腐は豆腐か?ジョニーは解けてバラバラ!
やっぱりサラダか!
やっぱり家では食えない ; ;


854もぐもぐ名無しさん:2007/06/28(木) 22:04:45
そんなに嘆くなよー たまの贅沢にいいじゃないか
ジョニーで豆腐サラダぐらい、外食しようと思えば安いもんさね
855もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 00:07:27
>>850
おまいは俺か
俺も3漣の違いがわからん派(・∀・)人(・∀・)
856もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 11:25:00
だよね。
ジョニーとの違いはさすがにわかるんだけどさ‥。
違いわかる人いる?
857もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 19:40:11
札幌のスーパーでは賞味期間切れまじかの処分がいつもたくさんある。

味比べて食べた感想は、濃いだけで、味はイマイチ。
豆腐を食って飽きたの感想はこれが始めてだね。
札幌は北海道産使用の豆腐はあるし、
3倍ぐらいの差で、濃いだけは売れ残っているのも納得かな?
858もぐもぐ名無しさん:2007/06/29(金) 22:47:37
私は”ジョニ男”に”ジョニポン”をかけて食べるのが好き♪
ジョニーだと量が多すぎて・・・。
豆腐ってあんまり好きじゃなかったんだけど、
男前豆腐食べてから、好きになりましたw
859もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 03:36:42
860もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 07:53:20
ジョニポンって?
861もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 19:07:49
ジョニポン=男前豆腐店で出しているポン酢ですよ〜w
862もぐもぐ名無しさん:2007/06/30(土) 22:33:51
↑科学調味料たっぷり
863もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 14:09:30
ジョニ男じゃないミニジョニー出た---セブンにしかないのか?
タレ付きで高いから買えなかった;;
買える人食べて感想キボンヌ、多分ジョニーと同じだろ!!!
864もぐもぐ名無しさん:2007/07/01(日) 21:10:50
こっちじゃコンビニにおいてないんだよね。
てゆうか、今日ついに男の3連チャンが\100コーナーに移動してたWW
自分は嬉しくて3つ買ったけど
865もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 03:11:28
864>>
期限間間近商品つか?
866もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 12:41:47
ねらー向けだとオモテ調べたらやっぱり単独スレ立ってたかw

ここやら見てるとやっぱり味とパケwがくどいから好き嫌い分かれる
みたいだね・・・自分は好きなんだけど

そいやミルキークイーンもかなり評価分かれるよな〜
867もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 19:49:56
近所のスーパーで、よく山盛りで当日期限切れ値引きになっている。
売れているの?
868もぐもぐ名無しさん:2007/07/02(月) 20:11:51
いまだにジョニーに醤油かけて
食ったことない
ジョニー中毒です
869もぐもぐ名無しさん:2007/07/03(火) 20:32:35
生まれ変わりました。
よろしくお願い致します。
http://www.sanwatouyu.co.jp/
870もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 22:47:02
三和豆友食品株式会社 → 株式会社三和豆水庵

そんなに先代社長の匂いを消したいのかね (´・ω・`)
871もぐもぐ名無しさん:2007/07/04(水) 23:42:29
結局男前と三和どっち買えばいいんだかわかんない(´・ω・`)
872もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 14:01:32
カリスマ買え
873もぐもぐ名無しさん:2007/07/05(木) 23:05:19
今まで三和の男前置いてたスーパーが
男前の男前置いたので買ってみた。

正直に言って違いが分かりませんでした・・・
874もぐもぐ名無しさん:2007/07/06(金) 08:09:26
男前と三和ってまったく関係ないの?
なんかHPに「三和とは関係ありません。」って感じのこと
書いてあったような気がする…。
それと、なんであんなにHPしつこいのん?くどすぎるわ。
875もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 22:57:41
ブームは去った。。。
876もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 23:12:38
セブンイレブンでいつも売れ残ってる。
877もぐもぐ名無しさん:2007/07/07(土) 23:16:13
男前も三和もカリスマも充填豆腐は
この機械つかっているんだろーか。
ttp://homepage3.nifty.com/jadap/sakusaku/1_2.htm

この機械使っているメーカーの充填豆腐と
ベースになる味が似てるんだよな。
878もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 01:54:12
>>849
兄の名前がマサヒロなもんで、見つけたときは噴いたw
しかも顔が楕円形。もちろん買った。
あれはインパクトあるよな、両親大笑い、兄も笑ってた。
その後みんなで食べました
879もぐもぐ名無しさん:2007/07/09(月) 18:28:44
おれは3個パック=\100の豆腐でいいや
880もぐもぐ名無しさん:2007/07/09(月) 19:44:05
おれも\100の豆腐で十分、\250クラスの豆腐って2.5倍うまいんか?
一度ジョニー食べたけどしつこい味で残した。
881もぐもぐ名無しさん:2007/07/09(月) 20:53:55
話が飛んで申し訳ないけれど、絶滅危惧種、街の豆腐屋の、
携帯HP見つけ。

http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/jyakusuidou/ (PCでも見れる)
882もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 14:36:48
>>880
だったらカリスマお勧めする
100円豆腐の半分の味の薄さで値段は倍だ
883もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 19:49:52
1丁300g28円が底値なんだろうか。

3連チャン、ジョニーほどしつこくなくてよかった。それでも普通の充填豆腐
と比べるとだいぶコクがあるね。
884もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 20:35:04
デカイ方のマサヒロと三連チャンのマサヒロ、クリーミーさ違わない?
それよりあの3つ全部同じ味にしか思えない。
違いが分かる人、感想教えて!
885もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 22:08:16
>>849
なぜカリスマを勧めるのか?
ちょっと奮発して食べてみたw
なかなかうまいけどもうちょっと安くって感じかなww
ジョニーのようにしつこくかくていいww
886もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 22:10:56

>>882
の間違えだった、ごめn。
887もぐもぐ名無しさん:2007/07/10(火) 22:12:57
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/
888849:2007/07/11(水) 00:49:04
びっくりしたなぁもうw
889もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 01:26:39
男前.ジョニー.チワワ=何の繋がりか???
一息付きましょか。
890もぐもぐ名無しさん:2007/07/15(日) 07:55:27
そろそろ始めましょか!
男前豆腐うま、ジョニーまずっ!
891もぐもぐ名無しさん:2007/07/16(月) 07:10:46
賛否両論あるが実際色々食ってみて自分でも好み分かれるしマズいウマいと言うよりどんな食感とかどうやって食うのがおすすめとかいったレスがいんじゃね?



ラーメンで天下一品ってあるけどあれのこってりってハマる奴はとことんハマるじゃん?無理な奴は二度と食いたくねぇみたいだし…


それと似たもんで結局一度食ってみないと好みなのかわからない。だから新しい種類出たら又買う!!
892もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 17:20:24
ジョニーシリーズは甘すぎて不味いです。やはり豆腐は良い大豆で濃く作った豆腐がいいな。
893もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 19:21:50
>>892ジョニポンをかけて食べてみて!
894もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 20:05:39
篠崎屋が三代目豆富店と言うブランド名を使い出した
895もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 21:56:34
>>893
ジョニポンかけて食べたけど味がしつこくて....さっぱりしたもの欲しくなって
安い豆腐にジョニポンはさっぱりしててうまうまだったよw
みんな食べてみて!!
896もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 22:13:24
>>894
しかも商品紹介文が意識しまくってて笑えるなw
897もぐもぐ名無しさん:2007/07/18(水) 14:02:37
ジョニーとかはそれなりにおいしい豆腐造ってると思うが
篠崎屋はやわらかいだけで大して旨くもない豆腐ばかりだ
早く消えてほしい。
898893:2007/07/18(水) 15:35:25
>>895濃いのがいいんじゃないww
ジョニポン・・・普通のサラダにかけてもウマー。

>>894今日スーパーに行った時、思わずチェックしちゃったよ。
”ほんとだ三代目豆富店だ”って・・・。結局ジョニ男買ったけどww。
篠崎屋って篠山なんだね。いい豆使ってそうなのにね。おいしくないのか・・・。
899もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 02:39:47
>>898
濃いのがいいんじゃない..って濃いければ何でもいいと思ってる?
食べ物にはそれなりに濃い味に合う物合わない物ってあると思いますが?
私は豆腐屋とは関係無い豆腐にうるさい一般人ですが
一言言わせて頂きます。
ここの豆腐食べてみて誰もが分かると思いますよ。
手間隙掛けて作ってる物ですよ。
大量生産の濃い味が美味いか分かると思います。
http://kyotofu.nztype.net/list.html

900もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 04:53:09
二度と買わない!貧乏舌と言われればそれまでだが…
901もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 04:56:11
俺は固い豆腐が好きだがジョニーは固いのか?
902もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 15:12:12
しかし篠崎屋は小売店にカリスマ切られてカリタマ出して
カリタマ切られりゃ三代目か
もぐらたたきみたいな会社だな
903893:2007/07/19(木) 19:33:50
あらん。私、怒られてるねww
>>899人の味覚なんていろいろだから、
濃いのが好きな人・薄いのが好きな人いるの分かってるし、
地域性とかもあって濃さの境界線とかもまちまちだし、
別に濃くないとだめと言ってるわけじゃないですよ。
上でさっぱり(うすい)のがいいってレスあったからノリで反対語の
濃いのがいいんじゃないwwって、おかまねぇさん風にレスしてみただけです。
”ww”もついてたでしょ?スルーしてほしかったな・・・orz
とにかく不快な思いをさせてしまったようなので謝っときますね。>>899ごめんなさい。

>>901 ジョニーは柔らかいですよ。とろけるプリンみたい♪(やわらかさが)
904もぐもぐ名無しさん:2007/07/19(木) 19:56:40
豆腐なんてマズイものはまずいが、うまい豆腐は昔からあるわけで
形と名前だけでこんなに売れるとは、商売のマジックを見た思いがする。
905もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 04:56:06
篠崎屋随分叩かれてるけどここは男前のスレ!
篠崎屋のスレ立てればここより楽しいかもww
906もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 05:09:21
美味しいけど一度に量食べれないね
三連パックのを1日一パック食べるのが丁度いい
907もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 09:04:35
豆腐は美味いがポン酢がまずい。単に俺がポン酢嫌いなだけだが。
908もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 11:40:04
黒蜜かけるとうまひ
909もぐもぐ名無しさん:2007/07/20(金) 12:38:46
この豆腐、ご飯にメチャ合う!!
よく豆腐をご飯に乗っけてダシかける‥などのレスを見かけるけど反対派だった。
この豆腐は、ダシが豆腐にトロントロンって絡んで更にご飯にもトローと絡む。みんなも是非やってみて!
910もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 01:12:15
黒蜜とかご飯に乗せてダシかけるとかやってみたけどジョニーには合う
ジョニポンとか生姜ねぎの冷奴、味噌汁には合わない感じがするのは私だけ?
そんな豆腐の食べ方しかないならそれって豆腐じゃないって感じ?
お茶菓子かお茶漬けってそれなりにうまいものあるんじゃね?
わざわざジョニー買ってそんな食べ方しかないのか疑問に思う。

911もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 02:09:59
同感!
912もぐもぐ名無しさん:2007/07/21(土) 08:52:10
私は男前豆腐は美味しいと思います、ただジョニーは上の方と同感。
913もぐもぐ名無しさん:2007/07/22(日) 10:14:19
わたしは黒蜜かけて食べたことないけど、黒蜜自身がダメだから、たぶんダメ。
だしはおいしそう。今度試してみよう!
914もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 08:41:14
ジョニーブラウンは風味もよくてだし醤油かけて食ったらうまかったが\150は少々高いかな?


豆腐マニアでもないからそれならコンビニでプリン買うかも…


でも確かにうまいよ
915もぐもぐ名無しさん:2007/07/23(月) 19:53:21
ブラウンは私の口には合わなかったorz
916もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 21:22:27
今日スーパーで”マサ”だか”マキ”だか忘れたけど、なんかカップに入った、
男前豆腐みつけた!
新製品?お給料日前なので買わなかったけど(買えなかったともいうw)
もう食べた人いる?
917もぐもぐ名無しさん:2007/07/24(火) 21:57:50
マブ
918もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 15:19:50
この間ココをチラッとみてヨークマートに買いにいったんですが
2種類あってお店の人に聞いたらこっちが元祖って言われた顔の絵が
書いてあるほう買ってきたんですがどっちを皆さんは旨いと言っているのですか?
919もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 22:00:33
それは男前豆腐じゃなくてマサヒロ(もしくは男の三連チャン)では?
マサヒロは充填豆腐だから男前と結構違う物のような気がする。
920もぐもぐ名無しさん:2007/07/25(水) 22:28:07
>>919
それです。マサヒロってやつを買ったんです。
ごめんなさい、とびきり旨くは感じませんでした。
どの豆腐がお勧めなんですか?教えてください。
921もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 14:27:54
充填豆腐ってのはよく特売で1丁28円で売ってるから
安物ってイメージしかないな
922もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 16:53:20
柔くてまずかった
923もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 20:18:03
べちゃべちゃしてうまくない
924もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 20:31:05
とろーりと表現できない貧乏舌
925もぐもぐ名無しさん:2007/07/26(木) 22:50:25
>>921
なるほど、ああそんな感じでした。
三和って書いてあるほうが美味しいんですか?京都の方?
教えてください
926もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 00:55:35
「男」とかいた方は自分に合わない・・・もそもそしてるのに、くどい!!
ジョニーは好き(゚∀゚)
927もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 07:55:54
値段が高い=うまいと勘違いしてる奴多すぎ
928もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 08:17:00
>>927えつ。高い豆腐がおいしいっていうなら、もっと他に高い豆腐あるでしょww
好みの問題。

>>926私もジョニーが好きです。
929もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 12:36:10
>>926
私もジョニー好きだよ!ダシと生姜で食べる。
930もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 15:40:09
じゃあ今度はジョニーってやつ試します。
931もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 16:06:37
全然美味くない
932もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 16:41:40
厚揚げ番長買ってみた。 まあ 確かに美味しいとは思う。
でもなんだか、私はもういいや。
ものすごく嫌いだった学校給食のおかずと
同じにおいがしたから(昭和50年代・大阪南部)
933もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 16:43:09
>>932
不幸な出会いをしたんだね・・・。
934もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 18:29:15
>>932私も厚揚番長だけ苦手です。理由は違うけどw

最近ドリンクカップの形の出たらしいけど、あれはどう?
近所に売ってないー
935もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 18:41:29
>>934 >最近ドリンクカップの形の出たらしいけど、あれはどう?
そうそれ!>>916でカキコしたやつ!
今日は売ってなかった。。
誰かもぅ食べた?
936もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 18:49:26
単品で食うにはいいかもしれん
しかしおかずには向かん
937もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 21:41:47
>>935
今日買ってきた。
明日食べてみるよー。
938もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 21:42:50
939もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 22:18:14
>>936>>937>>938レスありがとう。
それと遅くなったけど>>917もレスありがとう。
マブってホモじゃないんだから。。って思ってたらほんとにマブだったんだねw
手に取ったときは新しいの出たんだぁって真剣に名前見てなかったよorz
>>937感想待ってるね。
940もぐもぐ名無しさん:2007/07/27(金) 23:32:20
>>935同じ物だったんですね。義理兄にそうゆうのがあると聞いただけなので
分からなかったです。最初見た時、豆腐の所に置いてあって
手にしたら「男」って書いてあって豆乳かと思ったらしいww
早く見たい!食べてみたい!
941もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 14:27:09
そういえば男シリーズで豆乳出ないのかな?
おいしそうだから飲んでみたいよ
942もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 16:09:51
そのうちでそうだね。

今日、学生時代の友達と会ってて、男前豆腐の話になったw
ジョニーシリーズが人気だった。
でも、私がネラーなのは秘密なので、このスレのことは内緒♪
943もぐもぐ名無しさん:2007/07/28(土) 18:15:41
日テレで男前豆腐やってたage
初めてカップ形の豆腐見れたよ!マブと言う商品名で
ご飯に乗せて鰹節とジョニポンをかけて食べるのがお勧めらしい
テレビで見た感じ、ジョニーと味が変わらない気がした…
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:24:59
日テレに出てる眼鏡の人が社長ですか?
一所懸命は分かるけど、なんかイラッとする。
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:47:32
白人に1歳から食べてもらいたいって何回も言うけど、黒人はだめなんか?
言葉を知らないな。
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:21:21
普通の豆腐の方がさっぱりしてて美味い。
947もぐもぐ名無しさん:2007/07/29(日) 23:19:57 O
>>946それなら安い豆腐食べてればいいじゃん
948名無しさん@選挙終わった:2007/07/30(月) 03:02:00
業者の捨ゼリフ、946に当たる程セッパ詰まってるのが笑えるWWW
949もぐもぐ名無しさん:2007/07/30(月) 22:31:42
作ってるの見ると男前食えないかも。これ以上は言えないけど・・・
950もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 03:06:29
マブ食べました!!個人的には男シリーズの中で1番美味しかった
柔らかさは男豆腐とジョニーの中間で、木綿だと思います。
味は濃く、食べやすかった。2人で1つ簡単に食べちゃいました
951もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 07:43:20
>>935
昨日レジで並んでいるときに目撃して、容器の形にびっくりしたよ。
ヨーグルトかと思ったよ。
952もぐもぐ名無しさん:2007/07/31(火) 13:25:36
>>949
kwsk
953もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 17:01:21
>>952
簡単に説明すると、大きな青いポリバケツに大量の豆腐が入ってて
そこからお玉ですくって豆腐容器に入れてた。でも食用専用の

ポリバケツなら問題はないよ。
>>949はポリバケツだから汚いと思ったんじゃない?
954もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 17:29:51
なんだぁ。男前豆腐なのに不細工なおっさんが汗流しながら一生懸命作ってて、
その汗が入ってた・・・。とかかと思ったw
955もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 19:46:34
ジョニーの味好きなんだけど、まろやかすぎてしつこいんだけど、
なんかいい組み合わせないかな?
956もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 21:44:32
水で薄めればちょうど良くなるんじゃない?
957もぐもぐ名無しさん:2007/08/01(水) 23:02:34
マブ食べてます。
所々空気の穴があるところは豆腐が固かった。
でも美味しいねー

容器がプラコップみたいで可愛いから集めてコップにしますw
958もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 00:59:49
>>954ワロスwww
服装は普通の食品工場と一緒だった!
おばちゃんが多かった気がする…でも男前は1人も映らなかったww

>>957私も集めようとしてるよ
だから値引きシールがついてるのは買えないww
959もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 19:31:04
マブ買ってプラコップ集めるの?
それだったら綺麗な印刷のプラコップ買った方が全然安いし
衛生的ちゃうか?

960もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 19:51:22
>>959いやいやコップの代わりに使う訳じゃないよ。
味も好きだし、容器も気に入ったから捨てないで取って置くんだ。
何か入れて使おうかと思って。今は蓋を油入れの下に敷いて使ってるよ
961もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 20:42:57
とろろとめかぶトッピングしてダシかけて食べたらたまんない
962もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 20:56:25
>>954男前が作ってるんじゃないのね・・・(悲)

私はジョニポンのビンをディスプレイしてます(2本)w
なんでや!
マブ・・・今日もなかった(T_T)

>>961豆腐なしで、とろろとめかぶとだしだけでもおいしそうww
963もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 04:29:16
ここの豆腐に醤油かけて喰ってる奴しね
みのもんた!お前も醤油かけてたよなぁ しね
調味料かけるなんて他のマズイ豆腐でヤレ
964もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 15:06:40
まあそんな所だろうと予想はしてたけど、
男前が作る甘くて柔らかい豆腐だったら、1度は買ってみたいなww
965もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 00:16:35
>>964
いつも甘くて柔らかい豆腐貰ってるんかい?
966もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 00:22:09
>>963
おまん消防かい?
豆腐言ったら醤油が普通やろ、何かければ生きて行けるか言ってみぃ〜!
967もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 00:59:20
全然美味くない
968もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 14:04:10
いつまでやってんだこのスレw
969もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 15:39:11
あと31レスくらいじゃない?
970もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 21:11:43
さっさと埋め立て、埋め立て
971もぐもぐ名無しさん:2007/08/04(土) 22:54:55
種類色々あるけど、どう違うの?
教えて下さい
972もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 00:59:13
>>962男シリーズの容器って捨てるのが何となくもったいなくて
取っておいてるけど、何かと使える…
この前は三連の容器で男珈琲ゼリーを作ったw生クリームかけたら
男の文字が浮かんで、ちょっと嬉しかったww
973もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 12:18:46
邪道かも知らんけど、マブに梅ドレッシングを数滴たらしたら激ウマーだった
974もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 12:47:08
69
975もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 13:26:02
ところで「マブ」って何?
976もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 20:32:51
>>973おもしろそうww
977もぐもぐ名無しさん:2007/08/05(日) 20:34:27
>>975
マブは男前豆腐店の新商品よ!
縦長のコップ状容器に入ってる異型の豆腐〜!
978もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 15:01:59
あれしつこいっていうか、慣れれば美味いのかね?
979もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 22:17:56
なんだかんだ言って、添加物入れまくりじゃん。期待してたのに裏切られた気持ちっす。
980もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 23:28:39
981もぐもぐ名無しさん:2007/08/06(月) 23:30:25
982もぐもぐ名無しさん:2007/08/07(火) 00:43:29
中国産よりずっと安全だよ@添加物
983もぐもぐ名無しさん:2007/08/07(火) 09:03:07
だから食べた後、気持ち悪くなるんだ。
984もぐもぐ名無しさん:2007/08/07(火) 10:33:14
なんで男前豆腐のコーナーにポン酢?と思ったら豆腐にポン酢かけて食う人がいるんだね。
俺は醤油か麺つゆでしか食わんから、ジョニポンじゃなくて豆腐用のタレだして欲しいよ。
985もぐもぐ名無しさん:2007/08/07(火) 10:55:36
>>984
私もめんつゆで食べる。
なんでみんなポン酢で酸っぱくするのかわからない。たまにきざみ味海苔ふりかける。
986もぐもぐ名無しさん
次スレまだぁ?