【かおり】ゆかりを知らないとは【ご飯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
ゆかりご飯とかおりご飯は定番だと思っていたのに、
地方から出てきたら全然メジャーじゃない。

そんな悲しい体験ありますか?

かおりご飯 ttp://www.e-furikake.com/yukari/kaori.html
2もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 11:19:38
しらん
3もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 11:45:55
ゆかりうめーよ!
4もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 13:16:11
うんゆかり旨いよね。今じゃ白ご飯の上にゆかりが欠かさなくなった。
あの風味と塩っぱさが堪らん
5もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 13:16:16
梅干に漬けたる赤紫蘇が材料なれば、「梅にゆかりの」とて「ゆかり」と名づくるるとなむ伝ふ。
6もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 13:27:36
かおりとゆかりをミックスしてたなぁ
7もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 13:38:26
焼酎お湯割りゆかり入り。(;゚д゚)ウマー
8もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 13:43:57
ゆかりしか知らない…
9もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 13:44:31
ゆかりは給食にも出てたけどな@和歌山
10もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 15:54:43
ゆかり(^ω^)ウマス
ご飯3杯は軽くイク!
11もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 16:41:56
スーパーのふりかけ売り場の王様
12もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 17:00:19
自分で作ったお
実家の梅の木からとった梅と畑で作った紫蘇で梅干し作って、その紫蘇をゆかりにしたお
安心できるゆかりは家族みんなに大好評
13もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 17:12:33
ゆかりは有名だよね。白胡麻入れてシャカシャカ混ぜると更にウマス
冷たい日本蕎麦にもあうよ。
14もぐもぐ名無しさん:2006/02/08(水) 17:20:13
酸味があって美味い!
ふりかけも安いし
15もぐもぐ名無しさん:2006/02/09(木) 06:21:48
東京もんだが、ゆかりは子供の頃からお世話になってるぞ
16もぐもぐ名無しさん:2006/02/09(木) 15:18:28
高2の夏、かおりに内緒でゆかりと…
17もぐもぐ名無しさん:2006/02/09(木) 15:36:09
近所のラーメンチェーン店には
ゆかりが各テーブルにおいてある。
白いご飯を頼んでたっぷりかけると嬉しい。
18もぐもぐ名無しさん:2006/02/09(木) 21:41:52
田村ゆかり?
19もぐもぐ名無しさん:2006/02/09(木) 22:58:56
ゆかりん(;´Д`)ハァハァ
20もぐもぐ名無しさん:2006/02/10(金) 00:29:43
スパゲティに混ぜて食べてるよ
21もぐもぐ名無しさん:2006/02/10(金) 05:08:26
>16
お前のせいでやな事思い出した
22もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 15:47:21
今日ゆかりご飯食べた〜
23もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 16:30:29
24もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 16:51:18
ゆかりんごはん
25もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 18:16:42
高校生の時ファミマのゆかりおにぎり大好きだたよー。
かおりは…知らんかった。
@横浜
26もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 20:25:16
ゆかりおにぎりはお母さんが作ってくれるから旨いだよ。
27もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 20:59:05
給食おばさんのゆかりもおいしかっただよ。
28もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:08
炊飯器に混ぜ込みたいが姉がゆかり苦手だからいつも茶碗で混ぜ混ぜ。ゆかり足りないよ
29もぐもぐ名無しさん:2006/02/13(月) 10:21:36
このスレ見たらゆかりご飯食べたくなった(´∀`)
30もぐもぐ名無しさん:2006/02/13(月) 11:09:54
よし、明日はゆかりちゃん食っちゃお。結構巨乳なんだよな。
31もぐもぐ名無しさん:2006/02/13(月) 11:19:13
ゆりかもめってゆかりもめに見えるよね
32もぐもぐ名無しさん:2006/02/13(月) 12:39:07
たまにはかおりも思い出してください。
33もぐもぐ名無しさん:2006/02/13(月) 13:20:03
ゆかり一筋だから!
34もぐもぐ名無しさん:2006/02/15(水) 12:31:57
age
35もぐもぐ名無しさん:2006/02/15(水) 13:43:21
俺はゆりが好き!
36もぐもぐ名無しさん:2006/02/15(水) 16:30:17
ゆかりから本命チョコもらったよ
37もぐもぐ名無しさん:2006/02/18(土) 18:17:02
.
38もぐもぐ名無しさん:2006/02/18(土) 18:48:35
ゆかり梅もおいしいよ
39もぐもぐ名無しさん:2006/02/18(土) 18:51:29
>>38
 ↓
>>23
40もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 21:12:07
このスレ見たのも何かのゆかり。
41もぐもぐ名無しさん:2006/02/21(火) 00:09:29
>>40
座布団3枚!!
42もぐもぐ名無しさん:2006/02/21(火) 00:33:02
大戸屋でゆかり御飯を見た友人が

「それカビ生えてる!」

違う、違うから orz
43もぐもぐ名無しさん:2006/02/21(火) 03:57:33
漏れの初恋→ゆかり
漏れの妹→かおり
漏れの憧れ→桃井かおり
44もぐもぐ名無しさん:2006/03/10(金) 12:13:18
過疎あげ
45もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 02:52:16
姉のクラスメイトが、ゆかりで、その妹がかおりだったんだけどちょっとだけビビった
46もぐもぐ名無しさん:2006/03/14(火) 03:13:11
おれは佐藤ゆかりより片山さつき萌えなんだが
47もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 23:24:09
擬人化キボン
48もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 23:36:35
ついでにAAもキボン
49もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 00:02:32
100ショップで梅入りゆかりゲト!姉妹品の菜めしもうまいよ。やっぱかおりよりゆかりかな。赤しそたまらん!
50もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 02:07:31
三島食品は神だな

ゆかりも好きだが菜めしサイコー
51もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 02:46:34
酸味と風味がタマランな。
52もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 03:16:18
てゆうか>>1のページ熟読してきたが、ゆかりって三島食品の登録商標なのね。
はじめて知ったよ。紫蘇ふりかけは全部「ゆかり」って言うもんだと思ってた。
53もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 07:14:24
>>52
おれも今>>1のリンク先をみてきた。
「かおり」って青紫蘇のフリカケ、食べたことない。

紫=ユカリと読むのは、そのページの「名前の由来」
にもあるように一般的なことだけど、
紫蘇のフリカケの名前としては登録商標なんだね。

そういえば知人の女性で「紫」と書いて「ゆかり」と読む人がいる。
54もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 08:06:30
ゆかりたん+スパゲッティ=触手プレイ
(*´Д`) ハァハァ
55もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 09:52:28
ゆかりは売ってるから好きだしよく食べるよ。お弁当に彩りが足りないとき、ご飯をゆかりご飯にすれば、一気に華やかになるし、さっぱりした酸味がウマー。
でもね、かおりは売ってるのみたことないんだ@北海道。
56もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 11:01:21
ゆかりタンもかおりタンも美人が多い
57もぐもぐ名無しさん:2006/03/26(日) 12:47:35
名古屋圏だと、坂角のゆかり(えびせんべい)と名前がかぶるな。
でもゆかりごはんって言えばわかる。
かおりは知らんかった。
58もぐもぐ名無しさん:2006/03/27(月) 23:58:51
>>1の「ゆかり納豆」を試してみたが、「ゆかりご飯」+「納豆」の方が美味しかったw
59もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 01:05:34
かおりはあんまり美味しくないなぁ。
でも梅入りゆかりは最高!!
梅の食感がしゃくしゃくでたまらん!!
60もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 19:27:05
ゆかりふりかけをひとふりすれば何杯でも飯が食える
かおりは初めて知った
61もぐもぐ名無しさん:2006/03/30(木) 23:00:05
ゆかりって関東でも有名なのね。(九州出身)
思わず今日、売ってた瓶入りの買ってきた。
ああ、給食を思い出す・・・うまい・・・
62もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 03:37:31
炊きたてごはんに『菜めし』もウマス
63もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 05:14:26
ゆかりは好きだけど、かおりは知らない@神奈川

>>56
かおりはブスばっかりだろ
64もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 05:32:05
だから美女はかおりたんよりさつきたんだと何度(ry
65もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 06:33:04
>>53
紫ってゆかりって読むんだ 知らなかった
緑もゆかりって読むよねぇ ややこしいなぁ
66もぐもぐ名無しさん:2006/04/07(金) 11:09:59
>>65
緑はよばねーよ!緑じゃなくて縁だし。
67もぐもぐ名無しさん:2006/04/08(土) 08:33:57
ミドリ(緑)とエン/エニシ/ユカリ(縁)ね。
マギラワシス…。
俺のノートパソの画面上では
ほぼ区別できない。大文字焼きと犬文字焼きも見分けがつかないorz
68もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 01:58:11
最近毎日ゆかりご飯食べてる
おにぎりにして中に梅入れたらさいこぉ
69もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 04:39:53
恋愛サロンにかおりとゆかりの板あるよね。興味ある方はいってみて
70もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 04:47:37
>>68梅入りのゆかりも市販されてるよ
お手軽だワン
71もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 14:59:20
70
うちの近所のスーパにはおぃていないじょ…
あったら絶対かぅw
きょうもゆかりおにぎりがお昼ごはんだった(*´▽`*)
72もぐもぐ名無しさん:2006/04/19(水) 15:25:33
三島シリーズは神
今朝ゆかりご飯食べた
73もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 11:01:09
>>71
ゆかりおにぎりは最強だよな
74もぐもぐ名無しさん:2006/04/21(金) 11:31:29
菜めしもいれてあげてっ!ほんとにおいしいんだからーっ!
75もぐもぐ名無しさん:2006/05/06(土) 18:19:10
どうしてこんなに旨いんだ…
塩加減とか シャキシャキ感とか
76もぐもぐ名無しさん:2006/05/06(土) 20:18:38
ampmでゆかり+梅入りおにぎりが売ってた
マジウマス
77もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 00:00:31

たったの半年で疑惑だらけw

【岐阜】佐藤ゆかりの裏事情【自民】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1146985666/l50
78もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 00:18:38
ゆかりとかおり二股掛けてる俺はろくでなし。
79もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 03:50:33
>>78
罪な奴よのぅ・・・
ほんとに、人間の業ってやつは・・・
80もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 12:35:00
私の名前は三島ゆかり

ってくらい好きです(。・ω・。)
歯と歯の隙間のゆかりも好きです(。^皿^。)
81もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 13:02:19
あたしもゆかりが名前。消防のときのあだ名はもちろんゆかりごはん。

でもかおりのが好き。ンマー。
82もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 22:27:04
ゆかりは確かにうまいけど、飽きたな。
今はかおりにはまってる。
83もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 00:50:16
梅入りゆかりハ-ケン(*´Д`)ハァハァ
帰ってきて速攻ご飯にかけてたべた






…んまぁ(*´▽`*)
84もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 07:19:11
うわぁ・・・ゆかりとかおりの中・・・すごくあったかいナリ・・・
85銀シャリ:2006/05/20(土) 14:59:29
かおりは最近知りました
青シソ好きにはタマリマセん('ω')v

でもお徳用ゆかりも欠かさないデス
86もぐもぐ名無しさん:2006/05/20(土) 15:01:04
やっぱりゆかりだよ
お弁当にはいつもゆかり!
87もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 15:23:51
ゆかりってどうしてもせんべい思い出す
88もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 15:26:13
くっさー
89もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 00:01:58
★佐藤ゆかり衆院議員(比例東海)が盗作!
佐藤氏は自身の議員立法「ふるさと税」に関して、河野太郎議員に自身のアイデアと告げ、
河野さんは5/25のメルマガでその旨を公表したのですが、これが実は真っ赤な嘘!
ふるさと税のアイデアは、佐藤氏と同じ岐阜の民主党からマニュフェストに出ていたもの。
これはアイデアの盗用、盗作。のみならず手柄の横取り、しかも嘘までついています!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1146668445/407-408

★その他の佐藤ゆかり議員の暗黒面★ 二股不倫以外では
●サラ金と癒着し、グレーゾーン金利をサラ金有利に!?
●巨額の脱税をした学校法人と癒着!?補助金カットを妨害か?
●人殺しが事務所に出入りしてる!?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/95-98
90もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 11:18:55
家のゆかりがなくなった。
買ってこないと。
91もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 13:05:36
梅入りゆかりがうまい。おかずいらない。
92もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 13:25:03
>90
自作すれば?今シーズンだよ。
93もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 14:16:17
梅入りゆかりは混ぜてからちゃんと時間が経たないと硬いからなぁ。
94もぐもぐ名無しさん:2006/06/13(火) 05:42:00
梅入りって、カリカリ梅?
混ぜれば良いのかな。
95もぐもぐ名無しさん:2006/07/25(火) 13:42:44
おいらの彼女はゆかりちゃん、弟の彼女がかおリちゃん。しかも、かおりちゃんとゆかりちゃんは
オイラと同じ学年だけど、学校が違う。
 ゆかりちゃーーーーん、愛してるよぉ。
 
96ゆかりちゃんかよ!!:2006/07/25(火) 13:53:09
 >>87さん
 東海地方の方ですか?
 坂角の「ゆかり」と混同しますよね。
 アレも結構上手いから、ついつい食べ過ぎちゃうくらいですよ。
これからはビールのつまみにもイイ!!
アト、「かおリ」は一回見たけど、食べたような記憶あり。
 「ゆかり」は小学生の頃から良く出ましたよ、うちの市ではゆでたキャベツと
「ゆかり」(「ちりめんじゃっこ」はお好みで入れても最高!!)を和えた、給食で「ゆかり和え」と言うのがあって、うちでも良く
作って食べてます。
97もぐもぐ名無しさん:2006/07/25(火) 14:19:58
この季節は大活躍だよな。
おにぎりにしても、さっぱりウマウマ。
弁当にすると、すこしは梅酢の防腐効果もあるんじゃないか。
98もぐもぐ名無しさん:2006/08/14(月) 10:22:04
バターご飯にゆかりと胡麻。
旨くて食べ過ぎてしまう。
99もぐもぐ名無しさん:2006/08/14(月) 10:28:10
酸味がうまい
100もぐもぐ名無しさん:2006/08/14(月) 10:34:34
ゆかり ぶっかけ

これ、最強。
101もぐもぐ名無しさん:2006/08/14(月) 13:33:19
Bukkake GangBang!
102もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 11:31:00
おかずに気の利いた野菜が何も無い時
キャベツ、キュウリ、ナス等冷蔵庫の余り物野菜に
ゆかりをかけて浅漬けを作るよ
紫蘇風味ウマー
ちょっと糖類(自分は果糖)を加えるとまろやかになりさらにウマー
出汁を少し加えるとさらにウマー
103もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 17:50:50
三島のゆかり最強。マジ美味いw
逆にちょっと高級なゆかりは美味いと思えない。
104もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 19:28:35
ゆかりん大好き
105もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 19:38:28
俺はゆうこりんが大好き
106もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 22:01:41
炊きたてのご飯に、ゆかり、細かく刻んだたくあん、しらす、混ぜて食べるとおいしいです。
107もぐもぐ名無しさん:2006/09/07(木) 23:07:52

108もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 00:05:26
旅行の友に勝るふりかけはないよ。
109もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 13:56:10
自分と姉の名前のふりかけがあったとは
110もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 17:12:40
「旅行の友」ってまた随分と大胆な名前を付けられたなあ
111もぐもぐ名無しさん:2006/09/08(金) 17:18:17
shop99のゆかりと梅のふりかけんまい
112灰汁の秘密結社:2006/09/13(水) 20:19:25
>>18
>>104
俺も田村ゆかりのファンだ
自炊始めて買うようになった
113もぐもぐ名無しさん:2006/09/13(水) 23:23:33
ゆかりオヌギリ毎朝作って学校に持っていってる
授業と授業の間に食べる
114もぐもぐ名無しさん:2006/10/16(月) 19:58:13
田村ゆかり
水橋かおり

QMA?
115もぐもぐ名無しさん:2006/10/19(木) 18:13:25
ゆかりは塩分がきつすぎる
116もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 21:50:24
↑オレもそう思った。ちなみに俺が食ったのは梅入りゆかり。
あまりのしょっぱさに3口しか食えなかった。
即行全部捨てた。100円もしたのに大損したよ(´_`。)グスン
117もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 22:07:31
量を調整するという事を思いつかない奴がいるスレはここですか?
118もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 07:51:13
しかも放置されて耐え切れずに自演でレスw
119もぐもぐ名無しさん:2006/10/22(日) 08:03:50
↑自演でもなんでもない。115と116のオレはまったくの別人。
量だって少量かけただけだ。あのにあの強烈なしょっぱさ。
文句ではなくオレの率直な感想を述べたまでだ。
以上
120もぐもぐ名無しさん:2006/10/25(水) 23:49:54
量調節だけで塩辛さが回避できるなら
この世に塩辛い食べ物は存在せんわな
シソと塩の割合まで調節しろというんだろうかw
121もぐもぐ名無しさん:2006/10/26(木) 23:39:48
ゆかりご飯に塩胡麻混ぜて味海苔のせたらめっちゃうまかった。
122もぐもぐ名無しさん:2006/10/28(土) 09:49:53
最後のほうは塩だらけなんだよな、ゆかりもかおりも。
123もぐもぐ名無しさん:2006/11/01(水) 00:42:28
>>122
いっそ、自作すれば?'`,、('∀`) '`,、
124もぐもぐ名無しさん:2006/11/07(火) 05:01:02
>>122
それよくわかるわ。おいらの家は土鍋でご飯炊くんだが、ふりかけが最後になるときだけ
水分多めに炊いて塩分濃度を調整する。どうにかならんもんかの。
125もぐもぐ名無しさん:2006/11/07(火) 11:36:32
これは相当恥ずかしい自演だ
126もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 02:53:43
新しいゆかりに入れちゃえばいいよ。
127もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 14:15:58
初めからやや塩辛いゆかりになるだけの気がす

味はやや薄めでいいので減塩タイプきぼんう
匂いだけでじゅうぶん食は進むよな?
128もぐもぐ名無しさん:2006/11/08(水) 15:49:49
よく振ってから使うか、最後の方は捨ててしまうか、紫蘇を自分で足すしかないんじゃないかな。

従来品と別に減塩タイプがつくられても、需要が限定されるから実売価格は高くなると思うよ。
129もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 14:21:42
結論!!
ゆかりは塩辛いということだ。
130もぐもぐ名無しさん:2006/11/10(金) 17:15:10
ゆかりわ知ってるけどかおりてなあに(。∀゚)??

フリカケの種類なの?
無知ですいませそ○rz
131もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 07:53:44
132もぐもぐ名無しさん:2006/11/11(土) 10:10:46
塩分もっと減らして欲しい
たくさんかけたいのにしょっぱくなり過ぎるんだよな
133もぐもぐ名無しさん:2006/11/18(土) 01:10:35
給食でよく出たよな?
134もぐもぐ名無しさん:2006/11/18(土) 01:30:18
にぎってくれよ
135もぐもぐ名無しさん:2006/11/19(日) 20:01:26
ゆかりご飯にコーンスープぶっかけたらウマー
136もぐもぐ名無しさん:2006/11/21(火) 15:10:59
ゆかりおにぎりとカップラーメンの組み合わせもウマー
137もぐもぐ名無しさん:2006/12/09(土) 19:04:48
ゆかりage
138もぐもぐ名無しさん:2006/12/27(水) 12:51:40
梅入りゆかり買ってきたウマー
139もぐもぐ名無しさん:2007/01/12(金) 19:52:17
田村ゆかりのスレだと聞いて飛んでやってきましたよw
140もぐもぐ名無しさん:2007/01/28(日) 14:29:45
エッチなスレと勘違いしていた
141もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 16:00:27
ゆかり、上手いよな
142もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 16:11:09
私ゆかり、親友かおり。
143もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 21:28:41
じゅ〜すぃ〜
144もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 00:15:42
ゆかりちゃん+皮剥き煎り胡麻おにぎりが冷めたところで熱々玄米茶ぶっかけウマーー!!
145もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 03:29:23
【芸能】声優の田村ゆかりさんが統合失調症で休業へ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1170872086/
146もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 13:00:01
ゆかりって、茶碗一杯のご飯に、どれくらいかけるのが、ベストなんかな?
147もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 16:30:09
俺はのりたまの五分の二位の量だ。
店のオニギリでたまにあるけどからいね。
148もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 18:52:15
田村ゆかりのスレだと聞いて飛んできました
149もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 10:06:45
ゆかりご飯、いいよね〜
150もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 19:54:17
ユカリン最高
151もぐもぐ名無しさん:2007/03/08(木) 01:19:40
ゆかりご飯だったら
あとは味噌汁と漬け物、納豆で十二分だ
152もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 17:56:08

ニホンニウマレテヨカッタデェス
153もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 00:08:31
「ゆかり」も好きだけど「菜めし」最高。

「菜めし」を知らないのは人生の6%くらいを損してる。
154もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 00:14:01
プリンセスローズ最高だな
155もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 00:59:38
>>153
菜めし超おいしいよね
ごはんに混ぜてもかけてもうまー

ゆかりはごはんにうつった艶やかな色がたまんない
156もぐもぐ名無しさん:2007/03/27(火) 21:45:46
このスレ読んで梅ゆかりを初めて買った。
楽しみ〜〜。
157もぐもぐ名無しさん:2007/04/02(月) 22:38:18
タップリご飯に混ぜておにぎりに
158もぐもぐ名無しさん:2007/04/19(木) 15:11:17
うまいなあ
159もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 11:14:55
すてきだ
160もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 13:38:03
ゆかりごはん大好き。仲間がいて嬉しい。
キングオブふりかけですよ
161もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 14:42:49
なぜかウチにゆかりが一キロもある!

どーするんだろう、こんなに?
162もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 16:33:19
>.161
ゆかり風呂でも堪能しれw
163もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 22:57:10
もちろん芋水割りでがぶがぶ。
うらやましい!!
164もぐもぐ名無しさん:2007/04/30(月) 10:08:53
ナゼ?ゆかり?かおり?名前のゆらい
165もぐもぐ名無しさん:2007/04/30(月) 22:24:35
「ゆかり」と名付けられた縁(ゆかり)を知りたいのぢゃな?

では教えて進ぜよう
おっとそのまえにそのエックスウィングは諦めることぢゃ
166もぐもぐ名無しさん:2007/05/01(火) 15:52:39
教えてよ〜何故ゆかり?かおり?
167もぐもぐ名無しさん:2007/05/02(水) 23:53:14
ゆかりご飯のオニギリをつくって明日はお出掛けなのら〜
168もぐもぐ名無しさん:2007/05/11(金) 12:34:15
酸っぱさひかえめな三杯酢にぽっちり胡麻油を落としてしっかりまぜる。
ゆかりを入れて香りがなじむまでちょっと待つ。
ゆかりドレッシングのできあがり。
お好みの野菜に白胡麻ちらして春雨サラダにすれば食欲なくてもずるっと進むよ。
169もぐもぐ名無しさん:2007/05/11(金) 13:07:16
私の名前は三島ゆかりです!
170もぐもぐ名無しさん:2007/05/28(月) 18:25:40
お前らゆかりゆかりって‥‥‥


だったらかおりは漏れのもの!
171もぐもぐ名無しさん:2007/05/30(水) 16:15:46
ゆかりご飯にしよう
172もぐもぐ名無しさん:2007/06/01(金) 09:13:54
お昼ごはんは、たまにはおにぎりにしてみよう!と思い、ゆかりおにぎりと焼きタラコのおにぎりをにぎったのに;
さっき台所へ戻ったら、父がゆかりおにぎりを食べてしまっていた;_;
173【350296004465415】:2007/06/01(金) 09:15:28
【uraura】
174もぐもぐ名無しさん:2007/06/08(金) 15:37:42
サラダ油で、ごはん炒めて
そこへ、ゆかり。
しばらく炒める。
簡単炒飯!
めちゃウマーですよ。
175もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 00:13:45
ゆかりチャーハンとかゆかりスパは黒胡椒を効かせると旨さが倍増するぞ
176もぐもぐ名無しさん:2007/06/09(土) 07:39:00
>>133
東海の人間か?
177もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 19:03:53
ナイスアイデアが散見されるな

良スレ認定ー!
178もぐもぐ名無しさん:2007/06/16(土) 19:19:48
のどに引っ付くと痛い。
179もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 15:01:24
俺ん家は焼き芋にかけて食う。
180もぐもぐ名無しさん:2007/06/18(月) 18:04:04
あたしは冷奴につける              うま〜(´∀`)
181もぐもぐ名無しさん:2007/06/19(火) 15:45:03
小学生の時、三島食品に工場見学に行ってお土産にゆかりをもらったよ
社長かゆかりを考えた人か忘れたけど、娘の名前の『ゆかり』からとったと説明してくれた
182もぐもぐ名無しさん:2007/06/20(水) 11:38:16
>>181 DQNな名前の娘さんじゃなくて、ヨカタ
… 今 ゆかりでブランチしてます。
183もぐもぐ名無しさん:2007/07/11(水) 15:19:59
日本に生まれてヨカッタ!と実感するスレだ
184もぐもぐ名無しさん:2007/07/12(木) 02:40:29
ゆかりは地雷



















旨すぎてご飯食べ過ぎて太った・・・orz
185もぐもぐ名無しさん:2007/07/13(金) 03:28:38
その辺の安昆布茶と一緒で、しょせん味の素食品だから持ち上げすぎるのもどうかと・・・

>>婿に入れて下さい。
186もぐもぐ名無しさん:2007/07/16(月) 10:10:07
生ゆかりってどこで手に入るんだ?
ドライは飽きた
187もぐもぐ名無しさん:2007/07/17(火) 06:39:22
赤紫蘇入った梅干買ってきて、その赤紫蘇を細かく刻んだら
良いんじゃね?
188もぐもぐ名無しさん:2007/08/03(金) 05:46:17
なる程
あんがとさん
189もぐもぐ名無しさん:2007/08/26(日) 08:16:50
ゆかりってご飯に掛けたり、ゆでたてのスパゲティに掛けたりすると本当に美味いんだが
ゆかりそのものを見てると何故か鳥肌が立つ
190もぐもぐ名無しさん:2007/08/30(木) 05:12:41
気にしないことよ
191もぐもぐ名無しさん:2007/09/06(木) 01:55:04
混ぜごはんサイコー
192もぐもぐ名無しさん:2007/09/11(火) 23:45:52
今日、スーパーで
菜めしと梅菜めしを
発見。
梅菜めしから食べているけどウマー
梅入りゆかりを越えたかも。 ゴマの風味がいい。冷やご飯にかけてもウマー

193もぐもぐ名無しさん:2007/09/23(日) 08:47:15
お弁当にゆで卵いれてゆかりかけて
食べるときビックリした
たまごが緑色に……

でもゆかり味の白身は旨かった
194もぐもぐ名無しさん:2007/10/03(水) 12:15:13
緑色ってwww
195もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 15:27:48
なんかアルカリ性とか酸性とかそういう関係で化学変化したっぽい
196もぐもぐ名無しさん:2007/10/12(金) 22:50:39
娘が生まれたらゆかりと名付けようかしら・・・と思うくらいおいしい。
197もぐもぐ名無しさん:2007/10/22(月) 10:34:27
たべちゃうぞ〜う
198もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 20:35:05
オリーブオイル、にんにく、スパ、ゆかり
ウマー
199もぐもぐ名無しさん:2007/11/04(日) 15:57:58
単なるお握りもゆかりの一振りでナイスな弁当になる
200もぐもぐ名無しさん:2007/11/16(金) 09:36:06
げと
201もぐもぐ名無しさん:2007/11/24(土) 09:47:10
今日は家族でゆかりおにぎりがブランチ〜♪
202もぐもぐ名無しさん:2007/12/08(土) 18:09:03
ゆかりうまいよね。
りぴ。
ゆでたまごやってみたいw
203もぐもぐ名無しさん:2007/12/09(日) 02:14:38
ゆかり御飯、食欲減退してる時だと、食が進む。あと、天ぷらの
コロモにゆかり混ぜてもイケル。
204もぐもぐ名無しさん:2007/12/14(金) 23:29:40
うまそうだな
205もぐもぐ名無しさん:2007/12/15(土) 18:59:39
パスタもいける
206もぐもぐ名無しさん:2007/12/15(土) 21:38:52
>>204
おススメ!試してみて!ゆかり混ぜて唐揚げ作ってみたけど
やっぱ美味しかった。
207もぐもぐ名無しさん:2007/12/23(日) 04:32:21
>>206
やってみるよ!
208もぐもぐ名無しさん:2007/12/23(日) 15:31:07
ブリの刺身に、醤油をつけて
「ゆかり」か「かおり」をちょとつけて喰う (゚д゚)ウマー
209もぐもぐ名無しさん:2008/01/04(金) 02:46:55
うまいよね。ゆかり…あの風味がいいよね。
一度ゆかり食べたら、他の食えないもんね。
他のえびせんがすごい安物に感じて来ちゃうよ
210もぐもぐ名無しさん:2008/01/06(日) 13:22:19
>>209
えびせん?
211もぐもぐ名無しさん:2008/01/08(火) 05:46:57
ゆかりオニギリ持って山スキーにいった
レストハウスで食べようとしたら凍ってて泣けた
212もぐもぐ名無しさん:2008/01/25(金) 20:17:45
水分多めで炊いたごはんにゆかり混ぜて馴染んだ頃に食べるのが好きイイィィィ!
213もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 16:37:56
冬枯れの今時には

ゆかりごはんを食べて遙かな春に思いを馳せる
214もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 20:47:56
ゆかりもかおりも中国産原料使用
215もぐもぐ名無しさん:2008/01/31(木) 20:55:44
ゆかりご飯は飽きないから困る。
216もぐもぐ名無しさん:2008/02/01(金) 23:08:41
赤しそにブルーベリーを加えたら、
いっそう美味しくなりました。
ttp://www.tanaka-foods.co.jp/p31.html
217もぐもぐ名無しさん:2008/02/04(月) 20:28:00
うまかねえ
218もぐもぐ名無しさん:2008/02/04(月) 20:50:18
>217氏ねハゲ
>210同意
219もぐもぐ名無しさん:2008/02/08(金) 01:44:49
>>217 は九州弁


















>>218 世間狭すぎw
220もぐもぐ名無しさん:2008/02/12(火) 10:12:44
>>218

ワラ
221もぐもぐ名無しさん:2008/02/18(月) 15:59:21
w
222もぐもぐ名無しさん:2008/02/18(月) 16:03:26
(神^ω^神)俺様かおりん大好きやがな
(神^ω^神)222get−−−!!
223もぐもぐ名無しさん:2008/02/23(土) 11:46:53
和風パスタつくるのにあうんじゃネ?
224もぐもぐ名無しさん:2008/02/23(土) 17:06:06
おれもあれで生きてた時代があったわ
225もぐもぐ名無しさん:2008/02/29(金) 23:21:12
春の息吹きって感じ〜
226もぐもぐ名無しさん:2008/03/08(土) 10:29:18
混ぜご飯アゲ
227もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 05:05:42
「ゆかり御飯が好き」とか吹いておいて市販の乾燥ゆかりなんか使ってるやつを見るとぶん殴りたくなる
228もぐもぐ名無しさん:2008/03/23(日) 11:40:22
女の子の双子が産まれたら、かおり・ゆかりと命名するよ
229もぐもぐ名無しさん:2008/03/28(金) 04:21:40
久しぶりに食べたら手放せなくなった
230もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 02:03:16
春っぽくて良いな!良いな!
231もぐもぐ名無しさん:2008/04/10(木) 03:58:07
ゆかりは知ってるがかおりは初耳
232もぐもぐ名無しさん:2008/04/16(水) 16:16:31
一つかしこくなったo(^-^)o
233もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 08:38:24
「ゆかり」は三島食品の"登録商標"です。
234もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 09:11:04
>>233そうだったで御座るか
235もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 10:17:27
>>227

wwwww
236もぐもぐ名無しさん:2008/04/19(土) 11:38:58
ゆかりお握りもってピクニックいきたーい
237もぐもぐ名無しさん:2008/04/24(木) 17:50:57
お手軽混ぜご飯
だいすきだー
238もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 11:23:47
目に青葉
山ほととぎす
ゆかり飯
239もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 15:31:21
>227 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/03/23(日) 05:05:42
>「ゆかり御飯が好き」とか吹いておいて市販の乾燥ゆかりなんか使ってるやつを見るとぶん殴りたくなる

>233 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/04/17(木) 08:38:24
>「ゆかり」は三島食品の"登録商標"です。
240もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 02:13:34
乾燥ものでもエエやん
241もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 04:48:16
おまえら、ほんとにトーシローだな。
三島のゆかりは赤紫蘇を乾燥、粉砕して、塩と化学調味料と酸味料をブレンドしただけだ。

梅干しと一緒に漬込んだ紫蘇を乾燥させたものこそが本物。
値段は格段に違うが、味の差は歴然。

それから、かおりは青紫蘇バージョンね。製法はゆかりと同じだから、大してうまくない。
242もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 05:12:34
それは、梅紫蘇ふりかけだね。

ばーーーーーーーかw
243もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 07:39:12
ゆかり、付き合ってくれ
244もぐもぐ名無しさん:2008/05/05(月) 15:39:45
ここまで読んだ

商標か、知らなかったよ
つまりこのスレは三島食品限定の宣伝スレか。

どうやら俺の好みと違うみたいだ。
梅仕事スレにもどるよ、またどこかで会おうね ノシ
245もぐもぐ名無しさん:2008/05/08(木) 23:21:57
漬け物と味噌汁とご飯だけの夕飯じゃあまりにもわびしい

そんなときゆかりがあれば食卓に彩りが!
246もぐもぐ名無しさん:2008/05/13(火) 07:21:23
>>244
人を小馬鹿にしようとして失敗して、みっともない捨て台詞・・・

こんなチンケな奴には二度と会いたくないもんだな。
247もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 10:38:48
ノホホンとゆかりおにぎりをかじる
248もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 19:34:33
ゆかりでキャベツをもみもみして食べたり、おにぎりやお弁当に使っています。さっぱりして美味しい!
249もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 19:43:19
ゆかりタソ すきだよ
250もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 19:45:25
ゆかりご飯給食に出てたよ@仙台
251もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 20:55:35
親父が一度言い間違えた。「さゆり買ってきてくれ」
252もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 21:25:44
いやはやジエンの酷い業者スレだこと
253もぐもぐ名無しさん:2008/05/25(日) 21:34:58
とっとと巣に帰れよ。
そこでも味方はいなさそうだけどw

>797 名前: ぱくぱく名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/25(日) 15:16:12 ID: dZQOAugC0
>>>796
>うわー…。
>一応だけど、三島のゆかりには化学調味料が入ってないのもあるからね〜。

254もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 01:04:23
分かりやすい社員乙!だなww
255もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 03:04:48
馬鹿ってすぐ「社員乙」とか言い出して、
自分が思考能力の無い馬鹿ですって証明してくれるから楽だよね。

相手が社員じゃなかった場合、何の効果も無いどころか自分が不利益を被るのに、
そこまで想像出来る能力が無いんだろうな・・・


荒れそうだから俺はしばらく消えるわ。ログも消して。
みなさんこの馬鹿の事はスルーしてやって下さい。
バイバイ
256もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 03:38:33
自分が一番バカな社員なのに何言ってんだろねこの人、
必死な長文・化けの皮はがれたね。
醜悪この上ない。
257もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 06:53:55
255必死すぎるなww
258もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 12:18:11
日付とカキコの相対面白いよ
過疎ってくると「〜うまー」とかのどうでもいい自分語りで上げてるのな。
まさに業者乙。
259もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 16:47:57
おまえらこんなスレまで喧嘩とかアホかw
260もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 18:48:47
またそうやってごまかしながら上げるんだね
大変ですねぇ、ご商売とはいえ
261もぐもぐ名無しさん:2008/05/26(月) 19:25:16
ゆかりとは一晩だけの関係だった
262もぐもぐ名無しさん:2008/05/27(火) 07:31:53

227 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/03/23(日) 05:05:42
「ゆかり御飯が好き」とか吹いておいて市販の乾燥ゆかりなんか使ってるやつを見るとぶん殴りたくなる

241 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/05/05(月) 04:48:16
おまえら、ほんとにトーシローだな。
三島のゆかりは赤紫蘇を乾燥、粉砕して、塩と化学調味料と酸味料をブレンドしただけだ。

梅干しと一緒に漬込んだ紫蘇を乾燥させたものこそが本物。
値段は格段に違うが、味の差は歴然。

それから、かおりは青紫蘇バージョンね。製法はゆかりと同じだから、大してうまくない。

244 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/05(月) 15:39:45
ここまで読んだ

商標か、知らなかったよ
つまりこのスレは三島食品限定の宣伝スレか。

どうやら俺の好みと違うみたいだ。
梅仕事スレにもどるよ、またどこかで会おうね ノシ

263もぐもぐ名無しさん:2008/05/27(火) 12:02:28
必死さがマジで普通じゃないな
ほんとに社員なんじゃねぇか?
264もぐもぐ名無しさん:2008/05/27(火) 23:07:42
ゆかり様はうまいな。
ぶっちゃけ他のふりかけでもいいが。
265もぐもぐ名無しさん:2008/06/11(水) 14:16:37
かおりもいいんだが季節柄梅干しを入れるのを忘れてはいけない
266もぐもぐ名無しさん:2008/06/11(水) 14:45:20
また業者スレか
267もぐもぐ名無しさん:2008/06/11(水) 18:36:42
昔国道沿いでよく見かけたサラヤのむすびってこの会社がやってたそうだね。
268もぐもぐ名無しさん:2008/06/11(水) 20:20:51
このスレもでしょw
269もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 02:52:35
>252 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/25(日) 21:25:44
>いやはやジエンの酷い業者スレだこと
>254 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/26(月) 01:04:23
>分かりやすい社員乙!だなww
>256 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/26(月) 03:38:33
>自分が一番バカな社員なのに何言ってんだろねこの人、
>必死な長文・化けの皮はがれたね。
>醜悪この上ない。
>257 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/26(月) 06:53:55
>255必死すぎるなww
>258 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/26(月) 12:18:11
>日付とカキコの相対面白いよ
>過疎ってくると「〜うまー」とかのどうでもいい自分語りで上げてるのな。
>まさに業者乙。
>260 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/26(月) 18:48:47
>またそうやってごまかしながら上げるんだね
>大変ですねぇ、ご商売とはいえ
>263 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/27(火) 12:02:28
>必死さがマジで普通じゃないな
>ほんとに社員なんじゃねぇか?
>266 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/06/11(水) 14:45:20
>また業者スレか
>268 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/06/11(水) 20:20:51
>このスレもでしょw


よっぽど>>262が悔しかったんだな・・・

270もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 03:37:50
ジエンのしすぎで周りが見えなくなってる患者の社員スレはここですか?
271もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 07:56:15
>>269
いちいち抜き出したの?
すげぇ手間と暇w
272もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 09:59:45
俺のカキコも入ってるwww
273もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 10:48:58
俺のも2つ入れていただいて光栄だわw
ってか、最近のレスほとんどじゃねぇかw
274もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 12:59:16
紫蘇味のやつだよね
酸っぱくて嫌い
275もぐもぐ名無しさん:2008/06/12(木) 16:24:06
なんかギコ猫商標問題のミニマム版みたいなスレだな
三島なんか逝っていいよ、無い物として考えれば良いじゃんあんな会社
276もぐもぐ名無しさん:2008/06/13(金) 01:31:02
多人数工作の自演までしてる・・・
277もぐもぐ名無しさん:2008/06/14(土) 15:45:46
俺は自分で作る、梅干のシソをレンジでパリパリにして擂鉢で粉々、完成
278もぐもぐ名無しさん:2008/06/16(月) 23:04:10
俺も自分で作ってる
三島の商標だのは知った事じゃないね
279もぐもぐ名無しさん:2008/06/17(火) 10:30:09
同級生に三島由香里って子がいた、普通の名前だが何か笑える。
280もぐもぐ名無しさん:2008/06/17(火) 10:36:53
ゆかりんのマンカスでワシワシ
281もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 03:52:46
ゆかりって自作できるんかい…

そっか簡単ならやってみっか
282もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 04:14:25
今年も梅を干す時期になったら紫蘇ふりかけ大量に作るよ。

ばぁちゃんが。
283もぐもぐ名無しさん:2008/07/09(水) 09:21:14
学校の給食で出てきたんだよ
これほかほかご飯にかけて食うとすげー旨い
284もぐもぐ名無しさん:2008/08/06(水) 17:09:25
炊きたてにまぶして良く混ぜてから茶碗によそってね
285もぐもぐ名無しさん:2008/08/07(木) 00:20:20
と三島食品の社員が申しております。
286もぐもぐ名無しさん:2008/08/07(木) 20:09:11
工場見学へいってきます
287もぐもぐ名無しさん:2008/08/12(火) 23:21:49
梅干し嫌いだけど、ゆかりご飯は好き
288もぐもぐ名無しさん:2008/08/26(火) 17:47:29
オニギリが好きです
289もぐもぐ名無しさん:2008/08/28(木) 03:03:02
社員スレはどうでもいいカキコで上がるからわかりやすいね
290もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 15:28:35
梅のみじん切りをオニギリにいれるのも好きだが手軽さでゆかり入りにしてしまうな
291もぐもぐ名無しさん:2008/08/29(金) 15:30:07
三島のゆかり、梅入りがあった。
292もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 02:27:24
>
>227 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/03/23(日) 05:05:42
>「ゆかり御飯が好き」とか吹いておいて市販の乾燥ゆかりなんか使ってるやつを見るとぶん殴りたくなる
>
>241 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/05/05(月) 04:48:16
>おまえら、ほんとにトーシローだな。
>三島のゆかりは赤紫蘇を乾燥、粉砕して、塩と化学調味料と酸味料をブレンドしただけだ。
>
>梅干しと一緒に漬込んだ紫蘇を乾燥させたものこそが本物。
>値段は格段に違うが、味の差は歴然。
>
>それから、かおりは青紫蘇バージョンね。製法はゆかりと同じだから、大してうまくない。
>
>244 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/05(月) 15:39:45
>ここまで読んだ
>
>商標か、知らなかったよ
>つまりこのスレは三島食品限定の宣伝スレか。
>
>どうやら俺の好みと違うみたいだ。
>梅仕事スレにもどるよ、またどこかで会おうね ノシ
>
293もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 03:45:50
大変ですねぇ、ご商売とはいえ
294もぐもぐ名無しさん:2008/09/01(月) 01:35:53
オバちゃんから見れば、ソニーだろうがマイクロソフトだろうがセガから出てるゲーム機だろうが、
全部ファミコン

それと同じで、他のシソふりかけ製品も、ゆかり と呼ばれてる。
295もぐもぐ名無しさん:2008/09/01(月) 01:38:55
スパゲティの麺をゆでる

ゆかりをかけて混ぜる

バジリコスパゲティウマー
296もぐもぐ名無しさん:2008/09/03(水) 03:12:52
やはり炊き立てのご飯に混ぜたい
297もぐもぐ名無しさん:2008/09/03(水) 07:08:23
ただし土鍋炊飯の炊きたてな
298もぐもぐ名無しさん:2008/09/12(金) 01:12:20
飯盒もいいんじゃない
299もぐもぐ名無しさん:2008/09/12(金) 03:00:38
>>294
オバちゃんはファミコンなんて言わねぇだろ。
正しくは「はみこん」だ。覚えとけ。
300もぐもぐ名無しさん:2008/09/12(金) 03:18:14
むかしはハミコン1台買えば6種類も15種類もゲームが出来たのに
今はハミコン買っただけじゃ何も出来ん
詐欺みたいなもんだ
301もぐもぐ名無しさん:2008/09/12(金) 05:01:32
>292梅干し入りの ゆかり買えばいい(´・ω・`)
302もぐもぐ名無しさん:2008/09/21(日) 15:31:25
カリカリ梅をきざんだのとゆかりをご飯に混ぜてオニギリにするのだ大好きだー
303もぐもぐ名無しさん:2008/09/21(日) 16:56:51
ゆかりの巨大化した満月ポンにごはんをはさんで食べてみるよ。
そしたら、東京に帰してくれるか?
304もぐもぐ名無しさん:2008/10/14(火) 22:50:53
305もぐもぐ名無しさん:2008/10/21(火) 00:05:01
ゆかり死ね
306もぐもぐ名無しさん:2008/11/11(火) 17:05:45
まぜごはんにする?

ヲレはもっぱらオニギリ派です
307もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 18:43:09
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf143809.jpg
「ゆかり」と「かおり」
308もぐもぐ名無しさん:2008/11/25(火) 22:18:50
かなりの遅レスで申し訳ないが

>>209-210
本当に久しぶりに吹いたwww
309もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 11:11:01
一振りするだけで、単なる「メシ」が「御飯」に変わる
310もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 13:19:33
ゆかりって毒がなかった?コアラもよくそんなもの食えるな
311もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 13:31:05
>>310
節子、それゆかりやない!ユーカリや!!
312もぐもぐ名無しさん:2008/12/12(金) 16:49:17
また社員の自演か
313もぐもぐ名無しさん:2008/12/13(土) 15:23:32
227 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/03/23(日) 05:05:42
「ゆかり御飯が好き」とか吹いておいて市販の乾燥ゆかりなんか使ってるやつを見るとぶん殴りたくなる

241 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/05/05(月) 04:48:16
おまえら、ほんとにトーシローだな。
三島のゆかりは赤紫蘇を乾燥、粉砕して、塩と化学調味料と酸味料をブレンドしただけだ。

梅干しと一緒に漬込んだ紫蘇を乾燥させたものこそが本物。
値段は格段に違うが、味の差は歴然。

それから、かおりは青紫蘇バージョンね。製法はゆかりと同じだから、大してうまくない。

244 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/05(月) 15:39:45
ここまで読んだ

商標か、知らなかったよ
つまりこのスレは三島食品限定の宣伝スレか。

どうやら俺の好みと違うみたいだ。
314もぐもぐ名無しさん:2008/12/16(火) 00:03:26
給食で出た「ゆかりごはん」はふりかけなのかな?
315もぐもぐ名無しさん:2008/12/20(土) 01:10:35
ゆかりごはんウマー-!!
316もぐもぐ名無しさん:2009/01/01(木) 20:10:55
いい香りだあ
317もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 16:10:34
オニギリにいい!
318もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 16:43:18
三島食品ってこんな所でジエン1行レスで上げ続けないといけないほど苦しいの?
319もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 17:01:25
>227 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/03/23(日) 05:05:42
>「ゆかり御飯が好き」とか吹いておいて市販の乾燥ゆかりなんか使ってるやつを見るとぶん殴りたくなる
>
>241 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/05/05(月) 04:48:16
>おまえら、ほんとにトーシローだな。
>三島のゆかりは赤紫蘇を乾燥、粉砕して、塩と化学調味料と酸味料をブレンドしただけだ。
>
>梅干しと一緒に漬込んだ紫蘇を乾燥させたものこそが本物。
>値段は格段に違うが、味の差は歴然。
>
>それから、かおりは青紫蘇バージョンね。製法はゆかりと同じだから、大してうまくない。
>
>244 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/05(月) 15:39:45
>ここまで読んだ
>
>商標か、知らなかったよ
>つまりこのスレは三島食品限定の宣伝スレか。
>
>どうやら俺の好みと違うみたいだ。
320もぐもぐ名無しさん:2009/01/21(水) 23:20:36
社員必死杉
321もぐもぐ名無しさん:2009/01/23(金) 22:04:02
>>45
>>109
知り合いにかおりとゆかりという姉妹がいる
全国には何組この姉妹いるのだろう?
322もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 09:51:57
四千三百八十七組
323もぐもぐ名無しさん:2009/02/04(水) 10:06:55
ゆばり
324もぐもぐ名無しさん:2009/02/05(木) 00:39:37
今、三島ゆかりって芸人がテレビに出てた。
325もぐもぐ名無しさん:2009/02/09(月) 22:24:55
>>322
教えてくれてありがと
326もぐもぐ名無しさん:2009/02/10(火) 10:32:18
まぜごはんでウマー
327もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 13:33:29
春めいててイイ
328もぐもぐ名無しさん:2009/03/05(木) 17:06:03
仕事とは言え定期的に上げなきゃならないって大変だな三島も
329もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 01:49:50
季節感を感じられるふりかけってのは確かにゆかり以外思いつかん
330もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 17:30:30
>>328の粘着はこんな人。

>227 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/03/23(日) 05:05:42
>「ゆかり御飯が好き」とか吹いておいて市販の乾燥ゆかりなんか使ってるやつを見るとぶん殴りたくなる
>
>241 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/05/05(月) 04:48:16
>おまえら、ほんとにトーシローだな。
>三島のゆかりは赤紫蘇を乾燥、粉砕して、塩と化学調味料と酸味料をブレンドしただけだ。
>
>梅干しと一緒に漬込んだ紫蘇を乾燥させたものこそが本物。
>値段は格段に違うが、味の差は歴然。
>
>それから、かおりは青紫蘇バージョンね。製法はゆかりと同じだから、大してうまくない。
>
>244 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: sage 投稿日: 2008/05/05(月) 15:39:45
>ここまで読んだ
>
>商標か、知らなかったよ
>つまりこのスレは三島食品限定の宣伝スレか。
>
>どうやら俺の好みと違うみたいだ。


wwwww
331もぐもぐ名無しさん:2009/03/28(土) 20:00:42
これは酷い業者スレですね
332もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 01:13:41
>「ゆかり御飯が好き」とか吹いておいて市販の乾燥ゆかりなんか使ってるやつを見るとぶん殴りたくなる

ま・ぬ・け

悔しくてまだ粘着してんのかw

>「ゆかり」は三島食品の"登録商標"です。
って書くと社員認定?
更に低脳の証明までしちゃってw

お・ば・か・さ・ん
333もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 09:06:00
>悔しくてまだ粘着してんのかw

横からすまんけどそれお前の方だと思うぞ?
334もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 09:19:57
ま、買わなきゃいいだけだ。
他にゆかりあるしな。
335もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 10:47:22
>>333
横からw
悔しくなる理由なんかないよ。
この自爆馬鹿がひたすら笑えるだけwww
336もぐもぐ名無しさん:2009/03/29(日) 11:03:40
何となくわかった
この必死さは社員か病気扱いでも仕方ないと思う。
337もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 12:53:45
人が美味いって食ってるもんにケチ付けて来る様な阿呆はこんなもんだよな。
誰が必死なんだか・・・
338もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 14:31:50
でも何だか言い合ってる双方がお互いにケチ付けてお互いに必死に見えるぞ?
339もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 19:47:45
まあ、ここと一番競合するのは、丸美屋だろうけど、
あれだけcmやってるところと比べても、
一定のシェアがあるのは、なかなか。
340もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 11:53:12
季節っぽいよねえ
341もぐもぐ名無しさん:2009/04/03(金) 11:58:56
業者っぽいよねえ
342もぐもぐ名無しさん:2009/04/06(月) 16:34:40
春っぽいよねえ
343もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 16:34:02
味噌汁とご飯だけだと悲しすぎるからゆかりご飯にしてる
344もぐもぐ名無しさん:2009/05/15(金) 16:43:18
ageで書く所とかモロって感じだよね
ふりかけ総合でも同じだからわかりやすいわw
345もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 11:19:45
デンパでてるねアンタww
346もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 11:42:05
この業者の人はどうでもいい煽りや一行カキコで上げるからわかりやすいねw
347もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 13:22:28
自作廚が大恥かいたのを根に持って粘着ですか・・・

偉そうな事書く奴ってやっぱり欠陥が有るんだな。
人間として。
348もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 13:46:28
すぐsageに転じるトコなんかモロだなw
わかりやすすぐるwww
349もぐもぐ名無しさん:2009/05/22(金) 23:35:32
すげぇ・・・
このキチガイみんな10〜20分で反応してるよ。


キモイキモイ
350もぐもぐ名無しさん:2009/06/13(土) 13:17:40
ゆかり飯サイコー
351もぐもぐ名無しさん:2009/06/13(土) 13:40:12
業者ageキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
352もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 16:25:09
>>351
3分我慢したんだな。




あんたおかしいよ。
353もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 19:16:20
指摘されて業者sageキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
354もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 20:48:22
こうやって煽ってごまかそうとしてるけど、

>227 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/03/23(日) 05:05:42
>「ゆかり御飯が好き」とか吹いておいて市販の乾燥ゆかりなんか使ってるやつを見るとぶん殴りたくなる

>233 名前: もぐもぐ名無しさん Mail: 投稿日: 2008/04/17(木) 08:38:24
>「ゆかり」は三島食品の"登録商標"です。



「ゆかり」に反応してるってことは、この子も既製品のお世話になってるってことだよね。
355もぐもぐ名無しさん:2009/06/14(日) 20:52:51
業者の怨念!!!
年をもまたぐ難癖タ━━━(゚∀゚)━━━イムッ!!
356もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 01:54:47
よくわからんな
357もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 02:09:58
一年以上前の事で揉めてるのか
三島の営業も大変だな。
358もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 03:12:22
>>354
確かにw
ほんとに天然自作物だけ食ってたら、ゆかりスレに引っかからないわな。
359もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 19:28:05
これ見てたらゆかりじゃなくて、ゆかりタイプの他社商品買いたくなるよなww
360もぐもぐ名無しさん:2009/06/15(月) 22:21:31
>ぶん殴りたくなる
>ぶん殴りたくなる
>ぶん殴りたくなる
361もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 01:48:48
お握りにいいよね
362もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 04:27:04
自作物を自慢すり奴は確かにウザイがそれに粘着してるのはなぉウザイな。
てかこんなスレあったんだ。
363もぐもぐ名無しさん:2009/06/22(月) 14:05:15
粘着してるのは自作廚の社員廚。

これみてたら〜とか、白々しい自演してるのもね。
364もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 19:58:28
http://www.youtube.com/watch?v=Nma9JSbN8ZE

全然興味なかったのに、これ見てゆかりにはまってしまった
365もぐもぐ名無しさん:2009/06/26(金) 21:13:32
テレ東の番組でふりかけベスト15ってのをやったらしく、ゆかりは14位。
でも菜めしがなんと2位!!
意外だよ、ゆかりが2位で菜めしが14位って印象だったけど、広島菜って人気あるんだ!
ちょっとうれしい。
366もぐもぐ名無しさん:2009/06/29(月) 23:45:34
ヒント
提供が永谷園
367もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 06:38:36
居酒屋で紫蘇スパゲッティ注文したら
ゆかりをまぜまぜした物が出てきた。美味しかったがね・・・
368もぐもぐ名無しさん:2009/07/02(木) 13:16:06
>>367
最高じゃん。
バジリコなのに、大葉なんか平然と入れてるところより、
数段まし。
369もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 10:31:02
原価30円くらいじゃね?
300円で出しても利益が90パーセントw
370もぐもぐ名無しさん:2009/07/04(土) 23:26:32
またひきこもり原価厨か
371もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 15:51:55
パスタには生紫蘇を使ってくれ
372もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 21:37:34
ここ三島スレ?

なら、「わかめ」も入れてー。大好きなんだ、あのシンプルさが。
あと、塩分控えめの酢飯にゆかりも美味しいよ。
373もぐもぐ名無しさん:2009/07/06(月) 22:36:15
自作してる
赤紫蘇、青紫蘇、ともに何なく茂る
葉に塩かけて、揉んで、刻んでご飯にかけたらサイコーにうまい
金だして食うもんじゃないな
374もぐもぐ名無しさん:2009/07/23(木) 10:12:44
ゆかりは大阪に遊びに行った時に食べたよ。彼女はキャベツたっぷりの
鶴橋風月の方がいいって言ってたけど、オレはゆかり派だな。
375もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 03:37:05
>>374
はい?w
376もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 03:45:37
たかが100¥ぐらいのふりかけなのに、
自作廚にせんべい廚、小麦粉脳まで乱入とは大人気だね。


元カノ廚は意外に伸びなかったな。
かおり・・・
377もぐもぐ名無しさん:2009/07/24(金) 05:46:18
「かおり」とは大学生時代、
「ゆかり」とは10年ほど前に付き合っていた俺は
スレタイを二度見しちゃったよ。
378もぐもぐ名無しさん:2009/08/18(火) 14:23:22
ゆかり飯
てのが学食にあった
379もぐもぐ名無しさん
ファミマの梅ゆかりおにぎりウマイ