104さん
白鳥の卵は鶏卵のM位でした。
水っぽかったのは、白鳥の栄養状態などがあまり良くなかったのかもしれません。
私が自然公園を散歩していたら公園管理の方から頂いたのですが、
処理に困って食べてしまった訳です。くれたのは無精卵だったからかも。
106 :
もぐもぐ名無しさん:2006/11/25(土) 21:07:40
昔はよく「まむし」を食べたな
乾燥したのを焼いてほぐして食べると香ばしかったな〜
ジビエって見たこと無いな
そのうち広まるのかな
108 :
もぐもぐ名無しさん:2006/12/10(日) 09:36:45
まだユルかった時代の深セン/中国でセンザンコウを食べさせられた。
いや、うまいのなんの。
>>102 ヒトの皮膚に近いとかで豚で実験したりするよね
…豚、うまいもんね…
112 :
もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 16:32:25
同県の山間部に住んでる知り合いから、
猟で捕った猪の肉を大量にもらいました。
牡丹鍋にしたりミンチにしてハンバーグを作りました。
どちらもさっぱりしていて美味。
ただ、肉と一緒にもらったレバーと横隔膜に困ってます。
まあ、レバーは炒め物とかにすればいいとして、
横隔膜ってどうしたらいいの…?
(;・∀・)
横隔膜は所謂サガリですから、
タレに漬け込んで焼肉風に食べるのが、
簡単で旨そうに思いますね。
114 :
112:2007/01/04(木) 21:07:22
>>113 あ、なるほど。
どうもありがとうございます。
本当、どうしたらいいか困惑していたんです。
感謝します!
115 :
113:2007/01/05(金) 19:42:33
2ch結構長いけど、感謝されたのは初めてだな。(藁
猪の横隔膜はそそられますので、
結果報告して頂けたら有難いですね。
116 :
もぐもぐ名無しさん:2007/01/07(日) 09:14:46
117 :
113:2007/01/09(火) 18:53:55
>>114 報告が遅くなりました。
教えていただいた日の夜に、さっそく漬け込んでみました。
ただ、私が質問した時点で、もらってから既に一日経っていたものですから、
漬け込む為に冷凍庫から出してみたら、ちょっと臭いが…。
そこで、豚肉のしょうが焼きを作る要領に変更。
タレにしょうがの絞り汁とスライスしょうがを多めに投入しました。
そのタレに横隔膜を浸けて一日置き、
翌日の夕食時に卓上電気鉄板で焼いてみたのですが、結果は大成功!
臭いも気にならず、美味しくいただけました。
見た目が赤いので、あんまりモツっぽくはないのですが、
焼いて食べた触感は、やはり赤身肉とは違いました。
確かにこれはモツの一種だと分かります。
少し固かったですが、味は脂が少なくて、さっぱりしていました。
普段、あまりモツ系は食べないので、
一般的なサガリがどんな感じなのか分かりませんが、
この猪の横隔膜は、なかなかに美味でした。
もしまた手に入れる機会があったら、
今度は新鮮な内に食べようと思います。
タレに浸ける方法を教えてくれて、
本当にありがとうございました。
118 :
もぐもぐ名無しさん:2007/01/09(火) 18:58:04
あ、名前とアンカー間違えました。ご免なさい。
>>115さんへの報告です。m(__)m
>>102 そりゃ考えすぎ。
>>87 昭和初期までマタギがサル撃って売り歩いてたそうだよ。
その人マタギに関係ある人かな?
>>112 報告ありがとうございました。
なるほど、しょうが焼き風も旨そうですね、
読んでるうちにハラが減ってきましたよ、
私も猟をする知り合いがほしいですね〜、
お役に立ててよかったです。
しかし112は律儀な人だな。
121 :
もぐもぐ名無しさん:2007/01/29(月) 13:01:37
時代とともに衰退した「馬肉」、復活なるか? - フランス
【パリ/フランス 28日 AFP】大ヒット映画「アメリ(Amelie)」に登場した馬肉屋が閉店してしまったシーン見て、
時代の移り変わりを痛感した人も多いだろう。主人公、アメリのお気に入りだった馬肉屋の看板は2年前に
姿を消し、店の赤い鉄扉も青く塗り替えられて、いまは携帯電話ショップとなっている。
■減少の一途をたどる馬肉専門店
英語圏をはじめ多くの国々では、馬肉を食すことはタブー視されている。一方フランスでは、これは19世
紀後半から根付いている重要な食文化の一部である。だが近年、フランスでも馬肉は次第に人気を失っ
ていった。食肉情報センター(CIV)の統計でも、1999年に1300件近くあった馬肉屋は、2002年には1000件
未満に減少したという結果が出ている。
ところが最近になり、料理家や愛好家の間で馬肉を復活させようとの試みが進められている。馬肉は一
般的に、他の肉より健康的といわれている。実際、栄養学や栄養療法が専門のXavier Panier医師による
と、馬肉は比較的に低脂肪であるほか、鉄分の含有量も高く、消化吸収しやすい肉だという。
牛肉業者の狂牛病問題と同様、馬肉業者も30年以上、旋毛虫病による消費低迷に苦しんできた。
■パリのレストランで復活の兆し
一時はメニューから姿を消した馬肉だったが、最近では「Les Crocs」や「Les Pissenlits Par La Racine」
「Sardegna a Tavola」「Le Taxi Jaune」など、パリのレストランが馬肉料理をメニューに加えており、馬肉復
活の兆しが見え始めている。
http://www.afpbb.com/article/1278571 http://www.afpbb.com/
123 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 22:22:03
鹿肉のソテーってうんまいよね。
124 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/04(日) 23:53:30
熊、猪、鹿...
畑を荒らす害獣は全て食ってしまえばいい
美味しいし一石二鳥だ
両国の ももんじゃ 浅草のイキタ蛇の刺身料理店 うまいゾ
台北の華西街の蛇ヤ 刺身でソノ白いところがウナイんだよ
なんでも花蓮の山の竹やぶに住む毒蛇だそうな。
126 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/05(月) 01:09:57
(((( ;゚Д゚)))ガクガク
127 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/19(月) 19:19:22
128 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 18:14:30
あげ
129 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/09(金) 01:13:31
鹿が保護動物から「害獣」に
今年は鹿肉が流行るかも
鹿はあっさりしているからなあ。
俺は猪の方が好き。わかりやすい旨さ。
131 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/15(木) 14:38:25
獣たちの食害が深刻化しており、鹿やイノシシは撃ち放題取り放題になりつつある
そして数が減って保護のループへ
133 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/22(木) 18:11:22
食べるつもりもないくせにwww
134 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/25(日) 07:14:15
鹿おどし
135 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/04(水) 16:45:58
136 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/22(日) 06:50:54
137 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/23(月) 16:19:59
オラ、スッポンが食ってみてえだよ。
捕まえようと思えばいつでも捕まえられそうで。
ただ捌く自信がねえだが。思い切ってやってみるつもりだす
138 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 11:21:34
ゴルフ場でイノシシが大暴れ!
グリーンが掘り返されてた
139 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/07(月) 12:03:54
137ですがスッポン捕まえちゃった・・・これを捌くとなると怖気づいてきた。
捌く前に一月ぐらいバケツにほっといて、水を取り替えつつ臭みを取り除くつもりです。
140 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/07(月) 23:55:29
猪って栄養ありそう
険しい山で生き抜いてるだけあるね
142 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/18(金) 13:36:47
143 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/18(金) 16:27:01
鹿うめぇw
鹿牧場とかないのかな
あんまし大きくならないからペイしないんだろうか?
もうちょっと手軽に手に入るといいのに
144 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/18(金) 17:58:29
南信州の伊那市役所の食堂にはイノシシや鹿の肉を使ったメニューが!
猪カレーは「ししじゅうろく」で16日限定
>>143 あるよ。
北海道では商業化して、鹿革のカバンも売られてる。
イタリアのブランドと組めば一大産業の勃興!
夕張を救えるんじゃネ?
147 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/23(水) 10:52:40
>>141 実際に捕まえたらそれどころではなくなっちゃったw
本当に出来るか不安だす
見える。
「かめのえさ」をペットショップで買っている未来の
>>147が。
149 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/21(木) 12:59:38
>>148 首を切るのに2時間ぐらい格闘。手際が悪く非常にグロイ光景でございました。
血は日本酒入りグラスで受け、息を止めて全部グビット飲んだら大変気持ち悪うございました。
熱湯に浸けて皮をハイで甲羅をはがし良くわからないから黒っぽい内臓は捨てて全てバラバラに分解し、鍋に投入する直前まで心臓だけは動いていただよ・・味は・・・なんか生臭さが付きまとう捌いた自分だけはおいしく感じることはなかっただ。吐き気がしただ。
1ヶ月以上も絶食してるのに元気で、シャーッて威嚇して睨んできただよ
あの目が忘れられねえだよもうオラ二度と安らかに眠るこたねえだね
150 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/22(金) 14:34:18
小心者〜
ネットに裁き方写真解説付きページなかったのか?
151 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/26(火) 12:48:28
あったよ。でも小心者には何の役にも立たなかったダ。
最近庭にミカンやシソが勝手に自生し始めたのでもうそちら方面にシフトするだ
152 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/27(水) 10:03:38
雉は肉が硬くて歯がたたん。
153 :
13:2007/06/30(土) 23:28:05
>>152 そう?
身がしまった感はあるけど歯がたたんのは調理に問題があるか
貴方の歯に問題があったと思われ。
154 :
もぐもぐ名無しさん:
わたしゃ入れ歯で歯が立たない。