賞味期限をぶっとばせ!-最(31)期まで諦めない-

このエントリーをはてなブックマークに追加
942もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 10:51:51
そりゃカビが生えるまでだろ?
943もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 11:20:01
賞味期限 今年の一月で切れた お弁当用のしょうが焼きの素
一週間前に 初めて開けて 普通に調理した
粉が固まってたので刷りこぎ(小)で叩いて砕いた
旦那に弁当で食わせたが、今の今まで症状も見られなく順調みたい
944もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 12:06:30
>>941
クリームが本物のクリームであるなら牛乳に準ずる。
カッテージチーズもほぼ牛乳と同じ。

ベビーチーズは...かびるか干からびるまでか?
945もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 13:02:14
キャベツってどれぐらい持つものですか?
一週間前に1/4玉のを買って、まだ残ってるんでラップして冷蔵庫に入れてあるんだけど
炒めて食べる予定だけど(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?すかね
946もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 13:04:30
>>945
947もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 13:23:49
野菜は、溶けたりかびたりカサカサに茶色く干からびたりしないかぎり大丈夫。
すこししおれたのは水かければ元通りになる。
948もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 13:23:52
賞味期限10月30日の豆腐・・・
納豆の匂いがする・・・湯豆腐にして食った・・・
949もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 14:10:59
>>948
無事を祈っとくよ
950もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 14:13:53
>>919
私は八ヶ月期限切れの純生クリーム(もち未開封&冷蔵保存)hだったよ!!
脂肪分と液分(?)に分離してたから、
クリーム分はスコーンに付けてクロテッドクリームとして、
液分はミルクとして紅茶に入れていただきました。
濃厚なお味で下手なクロテッドクリームより美味しかった。パンに付けても美味しいよ!!

責任は持てないけど、自分の五感と胃袋が信用できるものならhっす。
951もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 14:35:59
ブルガリアヨーグルト(無糖・未開封)の賞味期限が12日なのですが、食べたらおそろしいことになるでしょうか?
952もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 14:41:37
すみません。テンプレ最後の一行をみのがしていました。
ヨーグルトをいただきます
953941:2005/11/21(月) 16:17:29
>>924>>944
ありがとうです。
牛乳に準ずると言う事は開封してなければOKかな。
しかし、なるべく早く食した方が良さそう(?)ですね。
954もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 18:47:10
そろそろ次スレの準備をしませんか…?

候補は今のとこ
>>920
955もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 19:16:49
賞味期限をぶっとばせ!-まだ食えるもん見つ(32)けた-
956もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 19:18:58
10/30の豆腐が大丈夫そうなら、
3日前の豆腐はきわめて安全ってことだな。
安心して明日食う。
957もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 19:23:42
>>948
湯豆腐より炒り豆腐の方が、気休め効果が高いと思う。
そういえば、確か1週間前の豆腐を炒り豆腐にして食ったことがあった。
もちろん異常なしだった。
958もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 20:06:49
948で10/30の豆腐食った者だけど、若干腹壊しました・・・(当たり前かw)
3日前の豆腐なんて全く問題ないです。俺の場合。
959もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 20:28:51
普通の水に浮いた豆腐か充填豆腐かで
かなりの差があると思うんだが。
これもそろそろテンプレに書いとかないか?
960もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 20:59:18
賞味期限をぶっとばせ!-俺たちを踏み(32)台にしろ- 
賞味期限をぶっとばせ!-安売りコーナーを見に(32)行こう- 
賞味期限をぶっとばせ!-多少のカビなら普通(32)に食える- 
961もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 21:00:09
あ、23と読み間違えてるネタ入れちまってた。
962もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 21:01:06
賞味期限をぶっ飛ばせ!-鑑定眼を身に(32)つけろ
963もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 22:00:18
>>962がいい
964もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 22:03:45
>>947
>>945のキャベツはhだと思うけど、キャベツは古くなると苦くなるよ。
見た目には少ししなびたくらいなのに。
965もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 22:12:22
>>960 一番上1票
966もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 22:23:55
>>965
>>960の一番上は 23スレ目 の間違いだ、残念。

>>962に1票
967もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 23:09:52
どうでもいい
968もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 02:12:15
賞味期限をぶっ飛ばせ!-お医者(32)さん、苦笑い-
969もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 07:33:23
>>960 上と下2つとも23じゃね?w
>>962に1票
970もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 08:04:08
955 もぐもぐ名無しさん sage New! 2005/11/21(月) 19:16:49
賞味期限をぶっとばせ!-まだ食えるもん見つ(32)けた-

これにいっぴょ
971もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 08:36:44
>>955に1票
ご馳走発見おめ!っていうの思い出す
972もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 09:37:13
04年12月14日賞味期限表示のウォッシュチーズ(ベルトー アフィディリス)
干涸らびては居たものの包丁で切れる固さ、
旨味が凝縮されてチーズの神様有難う、って感じ。
973もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 11:55:48
>>955だな1票
974もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 12:24:15
>>972
ご馳走発見おめ!
975もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 13:45:34
976もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 16:02:46
昨日の昼開封してテーブルに出しっぱなしにしてたヨーグルトを
同居人に捨てられてしまいました…
冬だし、直食いしてないから平気だと思って今日食べようとしたら
「要冷蔵だから捨てる!」と。
賞味期限は明日だったし、安全な食材なのにヒドイや。
977もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 16:12:36
イヤ、このスレ見るまでは一般人はそんなもんだよ、と言うか
あなたを想ってのことだから、恨まない恨まない。

昨日消費期限が18日の豚肉ロース薄切り冷蔵保存を食ってみました
臭いよし、見た目よし、味無問題、寝るときお腹がちょっとシクシクしたけど
『今日は寒いから、お腹冷えちゃった、気にしない気にしない』
とおまじないを唱えて寝たら今日はすっきり

ひとまわり、大人になった気分です。
978もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 16:39:03
>>977
ひとまわり大人になったというか、
また一歩、道を踏み外したというか…
979もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 17:04:47
賞味期限十一月十一日のチルド宇都宮韮餃子。
まだいけますかね?
十日の夜に割り引きで買って、明日食べようと楽しみにしていたのに、
次の日から昨日まで入院していたので食べられず。
食べたいよう。でも再入院はいやだよう。
野菜類は、干からびているけど気にしないで食べよう。
豚肉はもったいないけど廃棄。
一番食べたかった餃子。
ここの住人ならどう思います?
980もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 17:05:08
>>955 1票 決定か?w
981もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 17:06:40
チルドの温度って、けっこう上下するでなあ…
零度ぎりぎりだったら食っちまうところだが
病み上がりだとツネヒゴロより気をつけなきゃいけないということもある。
病気は難だったんですか?
982もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 17:25:20
賞味期限をぶっとばせ!-蜂蜜(32)に期限なし-
983979:2005/11/22(火) 17:27:48
チルド餃子ですが、普通に冷蔵保存してました。
しかも十日から十一日の昼までは、車の中に置きっ放しでした。
病名は肺炎です。
どうでしょう?
984もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 17:54:53
>>983
肺炎はぶり返しやすいし、免疫系統が弱ってるときは大事をとったほうがいいんジャマイカ?
985もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 18:47:07
なんにせよ990ぐらいで次スレを立ててくれる人のセンスに任せる。
ハズれないよな、この新スレ立てる人のセンスって。
986もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 19:18:37
僕は2ヶ月賞味期限の切れたところてんを食べた事あります。
987もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 19:25:03
賞味期限をぶっ飛ばせ!-最後(32)の晩餐-
988979:2005/11/22(火) 19:27:14
ありがとうございました。
諦めがつきました
989もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 20:27:36
>>988
おだいじに〜
また元気になったら一緒にムチャなチャレンシでぶっとば゙そーね!
990もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 21:46:14
次スレよろしく。

賞味期限をぶっ飛ばせ!-鑑定眼を身に(32)つけろ-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1132663070/
991もぐもぐ名無しさん
インスタントラーメンに引き出しの臭いが付いた