1 :
もぐもぐ名無しさん:
松坂牛、神戸黒豚、名古屋コーチン、魚沼コシヒカリ、イベリコ豚
、フォアグラ等、最高級とされる食材はほとんど人工飼育の改良種で
養殖物なのになぜ魚介類では天然物が美味いとされているのか?
その味覚はただの自己満足か勘違いではないのか?
天然物の牛とか米を食う機会はまずないから、
野生の牛の味を知らないんだ。
知りたくも無いけど。(きっと硬くて不味い。)
でも、実際に天然物と養殖物を比較できる魚は、
天然物の方が旨いと思う。なぜだろう?
もちろん、養殖に成功しているハマチとかの話だが。
3 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/26(日) 18:44:09
河豚の陸養殖なんかドウよ?無毒化できて肝まで食える。
新しい味覚だ。九州でのタイの深海外洋養殖などだと変な天然物より
全然美味く感じます。うなぎなども天然の大きな物は変な獣臭が
ありますが天然だと大きくてもやわらかく臭くない。養殖物も
職人がこだわって育てた物であれば天然物よりも実際に美味いと
思いますよ。
トリもブロイラーより拠り野生に近い地鶏が珍重されるね。
オレは養殖鯛だ天然鯛だとか云われて食ってもわかんないけど、
詳しい人が云うにはアブラ臭いとか?
餌が偏って栄養過多なんでねえの?養殖モノ。
あ、トリは判るよな、地鶏のタタキ鍋とかだと確かに旨い。
ま、出汁とかとの兼ね合いもあるか?
5 :
ウリ吉くんの友達:2005/06/26(日) 18:47:49
エビの養殖は環境破壊が酷いと聞くが?
インドネシアとかマレーシアとか漁場が赤潮出るようになって
養殖業者は他へ行き、地元には腐った海が残されるとかなんとか?
7 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/26(日) 18:57:26
天然物、養殖物以外にも輸入物より国産の魚がもてはやされるのも
納得がいかない。
別に日本近海にうまい魚が集中しているわけでもないのに。
8 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/26(日) 18:59:28
>4
それは今現在圧倒的にブロイラーが多いから珍重されてるだけで
ブロイラーが地鶏よりも格下という意味ではないですよね。
初めてアメリカ種のブロイラー鳥が出回り始めた頃は食通で有名な
ロ山人など、なんて柔らかい鶏肉なんだと狂喜したらしいですしね。
ジビエが何を指すかは知りませんが鴨鍋、鹿ナベ、桜肉、ウサギなどは
食べた事があります。でもあんまり美味いとは思いませんでしたね。
あくまでも個人の好みの問題であって絶対的な物ではないですし。
9 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/26(日) 19:03:57
>6
いまアジアでは海老は海で養殖してませんよ。陸で淡水で養殖しています。
>7
魚介類には鮮度の問題がありますからね。近場で取れる物が良い物だという
感覚は私は理解出来ます。そういう意味でも養殖物=美味くないというのは
理解出来ませんね。養殖のほうが明らかに鮮度の良い物が手に入ると思うのですがね。
天然物なら、より近場の方が鮮度の点でありがたい。
養殖物は天然物と育った環境が違うから味も違う。
どっちがいいかというと、やはり天然物の方が味に違和感がないのではないだろうか?
食べるものとか運動量とか、味に影響するよね、きっと。
11 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/26(日) 20:49:51
>10
だからその天然もののほうが良いという考えは気のせいなんではないかと
言ってるんですよ。理由は1のとおり。魚介類以外のものはその不自然さが
有難いということになっている。魚介類は別というならばその根拠は何か
示してほしい。たとえば採算度外視して車海老ばかりを餌に適度な運動を
させ外洋のきれいな海で育てた鯛は果たして美味いのかまずいのか?
栄養満点の餌とビタミン剤で育てた油の乗った霜降りの畜養マグロはどうか?
俺は雑食でいつも飢えてる日本近海の海で取れる季節外れの天然物よりも
はるかに美味いと思うんだけどな。
養殖でも広いスペースを使って存分に運動させられれば良くなると思います
牛や豚や鶏だって部屋に押し込められたやつより
放牧されたやつの方が旨い
13 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/26(日) 21:00:06
>12
それはどうかな?
>>8でも在る通り鳥など柔らかいほうが良しとされる
時代もあったし牛や豚なども運動させるだけ硬くなる。フォアグラや
もやしのような物もあるので自然に近づければ美味くなるというのは
幻想だと思いますが。
14 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/26(日) 21:01:28
>>11 美味い、不味いの定義が曖昧なので何とも言えないけどね
多分その環境で育った養殖鯛は不味いかと
>>1はフォアグラや霜降り牛など一部の人だけが美味いと言っている養殖を美味いに分類しているのも??だなぁ
一般的にはフォアグラなんかは養殖ハマチと同じ不味いに分類されてると思うけどなあ
価格は別として
運動量とえさの問題。
>>11 > たとえば採算度外視して車海老ばかりを餌に適度な運動を
> させ外洋のきれいな海で育てた鯛は果たして美味いのかまずいのか?
そんな例を出されても実際にそんな方法・環境で生産されている鯛が無いからなんともいえない。
ためしに金を出してやってみたら?
>>11 根拠とか言われてもな。
じゃ、養殖物の方が旨いと言える根拠でもあるのかと。
旨い不味いは個人の主観だけど、この場合、
一般的に言われていること、すなわち多数意見が、
より真実に近いとは言えないだろうか?
すなわち、天然物≧養殖物
好みの問題と言う事でおk?
まあ、だいたいOKだけど、
>>1が言うように、確かに牛とか米は「天然物」という発想自体がないよね。
野生の牛って、なんか不味そうだけどね・・・。
縄文時代は野生の猪をとっつかまえて、山椒を薬味にして猪鍋にしたそうだけど、
今の高級しゃぶしゃぶとか食わせたら、なんていうんだろうか?
「なんじゃこりゃ!油ぎとぎと!食えねえよ!」とか言ったりして。
イノシシの肉をもらって食ったことあるけど凄く旨かった
固いけど凄く良い味、霜降りや脂肪肝マンセーな人には理解できないことかもね
20 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/27(月) 01:30:26
結論 : 無い物ねだり
いや、鳥禽であっても飼育物の方が美味いと断定はできないだろう?
フランス料理に於けるジビエ(野禽類)の位置付けとかどうなる?
野生鹿、猪、ウサギ、鴨、雉、鶉、その他小鳥などは、おしなべて野生の
物の方が飼育された物よりも美味いとされているが。
牛、豚、鶏、羊は、肉以外にもメリットがあるので(毛とか玉子とか労働力
など)身近に飼っていて今に至ったってことじゃないの?
22 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/27(月) 13:51:27
>14
好き嫌いがあるのはわかるが世間一般の常識では明らかにアメリカ産の
肉よりも国産のしかも霜降り牛を好む人間の方が多いだろ?フォアグラは
好き嫌いは有るのは解る。得意げに揚げ足取るのもいいが本質を理解して
から意見してくれ。
>16
養殖のほうが美味いという根拠は魚介類以外はそうであるように魚介類も
そうである方が普通ではないかという事ですよ。
天然物≧養殖物という考えが古くなってきてるのではないかという事ですよ。
>18
原始人が食っても無いものねだりなんで高級しゃぶしゃぶは美味いと思うよ。
現代人(>19、21みたいな人)がマンモー肉食ったら美味いとか言い出すと思うよ。
>21
フランス料理のジビエは日本で言う蜂の子とかタガメとかバッタの佃煮とか
そういった田舎の変わった料理という位置づけであってけしてメインではない。
ましてや普通の料理よりも上の位置づけでは絶対にない。一部普通の食に飽きた
人達がそういう意見を言う事もあるという程度の事だろ。無いものねだりであって
本当にそう思ってるのではないと思う。
自分は海の近くで育ったけど、やっぱり養殖ものは脂くさいよ。狭いとこであんまり泳げないから、脂のりすぎちゃってるんだと思う。
でもだんだん養殖がメインになるだろうな。
海洋水産資源の利用についてはアメが否定的スタンスだし。
クジラ禁猟の次はマグロ、タラと。
公海は禁漁くらいまで睨んでおかないとね。
クジラも自国経済水域で養殖すればいいんだよ。
オレはクジラ好きじゃないけどさ。
25 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/27(月) 18:33:10
流石にタラに関してはあんまり横暴だと袋叩きにされるだろー
鯨と違って食う地域が広すぎる
26 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/27(月) 19:06:10
旨い養殖、蓄養ものもあるけど
天然ものが旨いとされるのは、
育て方に問題があると思います。
養殖、蓄養できない種もあるし
天然ものの下記は高まるよ。
基本的に天然ものが旨いけど、
天然ものもピンきりで500円の
ものも5000円とかで売ってると
聞いたことがある。
28 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 07:35:50
ようするに単に魚介類の養殖が完成の域に達してないってことなだけだろ
養殖物って同じ餌ばかり与えるのと運動不足のせいか臭い気がする。
ハマチとか脂のり杉
養殖って言うか、観光地の釣堀で釣ったタイとアジは最悪だった^^:
アジはやせ細り、タイは脂が・・・
32 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 09:16:33
>フランス料理のジビエは日本で言う蜂の子とかタガメとかバッタの佃煮とか
>そういった田舎の変わった料理という位置づけであってけしてメインではない。
根拠は?
思い込みで知ったかをカキコしなさんな。
33 :
ウリ吉君の友達 ◆dRwnnMDWyQ :2005/06/28(火) 11:09:57
天然の犬ってのは野犬ニダか?それとも狼やハイエナの事ニダか?〈`∀´#〉?
>>32 ちゃんとしたシーズンにちゃんとしたお店で野禽類を食べたことなんて
ないんだよ。
もしくは、自分の食べたことのない食材は全てゲテモノだと信じてる
おバカ。
35 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 12:09:30
36 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 13:25:27
>32,34、35
ジエン乙wなんか悔しかったみたいねwww
世間一般の常識では、お前が先にジビエのほうが上とかいう
dデモ電波発信してるんだからその根拠を示すべきはお前だよね?
37 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 13:35:55
↑激しくトホホ・・・な野郎ですな。
惨めすぎるよ、おまえ。
魚介類で美味い(万人向けでの意)養殖モノ
・鰻・泥鰌・上海蟹・車海老・虹鱒・牡蠣・鼈・・・
品質が安定しているというのも長所。
39 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 14:09:24
糞レスしてないで早くジビエが上だと言う妄想を証明して下さいwww
珍なる物、手に入りにくい物、手に入れるのに苦労する物、値段の高い物が
美味い物と勘違いしてるもしくは美味いというのがカッコいいと信じてる
馬鹿が未だにいるのにはワロタ。物の値段は知ってるがその価値を知らぬ
ばか者とは正にお前の事だwww
そもそも魚の養殖は味よりも安さを主眼にしたものが多いのだろうし旨い肉
を作る事を主眼とした高級な肉牛とかと比べるのはなあ、、、。
もっとも養殖でも味の良いものを作るのを主眼にしたものは旨いのでは?
五島のブリ(ブリの松坂牛を目指すってなキャッチフレーズだっけ?)とか
一部のウナギとか。<有名所だと板東太郎とか。
41 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 14:13:29
42 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 14:16:44
>>39 いつ「上下論争」になったんだ?
論点をずらして逃げ回って、わめき散らしているのはおまえじゃん。
うだうだいってないで
>フランス料理のジビエは日本で言う蜂の子とかタガメとかバッタの佃煮とか
>そういった田舎の変わった料理という位置づけであってけしてメインではない。
の根拠を示してみ。
ま、できないんだろうけどな!プゲラ!!
大量に安定供給するというのが主眼で味にまで気を使ってないだけだな。
天然を超える味を目指した改良や養殖ってのもこれから発展していくはず。
44 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 15:26:02
>>21の妄言
>野生鹿、猪、ウサギ、鴨、雉、鶉、その他小鳥などは、おしなべて野生の
>物の方が飼育された物よりも美味いとされているが。
必死に誤魔化しても無駄w早く証明して下さいwwww
45 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 15:39:27
フランス料理 の検索結果 約 2,530,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
ジビエ料理 の検索結果 約 4,090 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
あまり一般的とはいえないようですね。しかもジビエ=野生という解釈も
?マークですし。
46 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 16:37:43
47 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 16:39:33
48 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 17:34:18
おれは築地の仲卸人なんだけど。
いままで魚介類の養殖は安定供給が目的だったからな。味は二の次。
そんなものと松坂牛を比較対象にされてもな。(w
でも養殖漁業も少しずつだがかわりつつある。これからだよ。
49 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 20:30:41
鼈 あ、ホント変換すると出てきました。
ありがとね〜
品種の問題とかもあるんじゃない?普段フツーに食べてる牛や豚は野生には同じ種類はいないし。
高級和牛はよりおいしいものを求めて、
品種改良と最高の環境で手間をかけて育てられる。
うまくてあたりまえ。
一方養殖魚は狭いイケスで薬漬け。
まずくて当然。
品質追求でコストをかけて高級養殖魚を育てたら、
天然ものよりうまいものが出来るかも。
52 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/29(水) 14:01:06
ジビエマンセー厨は己の不利を悟り成仏したのか?つまんねーなw
53 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/29(水) 14:07:45
>>52 おまえ、フランス語読めるか?
ラルースのフランス料理辞典を読んでみ。
54 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/29(水) 15:29:07
↑お前バカ?それとも赤塚マンガの「シエー!」と叫ぶ
フランス帰りキャラ気取ってんの?w
55 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/29(水) 15:42:11
56 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/29(水) 15:51:01
57 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/30(木) 14:52:41
おフランス帰りのイヤミ氏、ハッタリがばれて逃亡中!w
陸養殖の毒なし河豚の産地が河豚肝客に出してもいい特区として申請を
してたそうだが却下されたそうだ。残念。
58 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/30(木) 16:57:31
美味いものばかり食べさせて育てたスーパー魚貝食ってみたい。
59 :
アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/06/30(木) 23:28:40
>>58 逆に不味そう?
魚類は適度な運動とか餌の与え方とか突っ込んで研究してるヒトって居るのかなあ?
あんまコストかけすぎても食味も良くなんないような気がする…。
>>59 単なる蓄養魚が商品になるのは、鮪ぐらいだとは思うが。
チヌなんかは、季節によっては糞喰いと呼ばれる事もあるので
餌は、食味に直結する主要な要素のひとつでは無いかと思われ。
天然養殖よりは、水揚から喰うまでの過程の方が遥かに大切。
現に鰻なんかは養殖物が最上とされている、天然物は好事家が喜んで喰うぐらい。
と、頭では分かったつもりでも、何かウンコみたいな色と質感の飼料に
びっしりと虫が湧いた様に見える鰻の養殖風景に、正直かなり萎えるのは確か。
>>60 鰻は天然物が極端に少ない(特にアンギラジャポニカ)ですからのう。
昔みたいにたくさんの天然物の中の最上品と現在の養殖の最上品とを
比べたらどうか分からんけど現状じゃ養殖の最上品の方が平均すりゃ
旨いでしょうな。
なんつうて私自身はスーパーで売ってるアンギラアンギラ(おそらく
輸出元の国で既に蒲焼きにまで加工されてる奴)しか食った事ない訳
なので、うなぎの味云々について語る資格が無い訳だが、、、。
62 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/01(金) 01:13:22
なぜに松坂牛についた不自然な脂肪は美味いとされ養殖魚につく脂肪は
不味いとされるのか?食ってるものが違うとしか考えられない。
鰻だけでなく餌食ってるところなんかみんなグロいと思うよ。
>>62 松阪牛は脂をおいしくするために、ビール飲ませたり、マッサージしたり必死。
64 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/01(金) 06:53:27
>>62 旨いか不味いかってことなのになんでおまいは理屈で考えようとする?
65 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/01(金) 14:51:14
>64
「天然ものが美味い」という呪縛に囚われ本当に美味い物を
見逃してる自称食通が多すぎる。天然物が美味いと主張する
輩の中にいったいどれだけの人間が養殖物と食べ比べた上で
そういう事をいっているのだろうか?ほとんどの人間がただ
天然物の方が高いから、手に入りにくいからという理由で
そう信じているだけだろう。用は無い物ねだりという卑しい考えだ。
66 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/01(金) 15:28:21
↑貧乏人大騒ぎ!!!プゲラ
>>62 養殖魚の脂の味が不味いからだよ。
美味しい脂がついてるのなら喜ぶけど、なんか泥臭かったり飼料の匂いみたいなのがしたり。
>>65 いい例が鰻だと思う。
天然の鰻は、これは天然ですって言わないと、ほとんどの人が養殖を選ぶ。
100点もあれば30点もある。養殖はみんな80点。日本の養殖技術は素晴らしい。
69 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/01(金) 18:49:27
>>62 松坂牛と養殖魚の食ってるものが違うのはあたりまえ。
養殖魚のえさはイワシを主原料としていて、そのイワシのにおいが溜まっちまう。
松坂牛もずっとイワシだけで食べさせりゃ、まずくなるだろ。
うなぎは出荷前の数日間、えさを与えず流水にさらされてよけいな臭いを
抜くんだよ。さらに卸売り市場でも鰻屋の店裏でも流水にさらしているしな。
>>68 白焼きなら天然の方が断然美味い。
ただし川魚独特のあの匂いがするから、川魚が嫌いだったり食べなれてない人は養殖を選ぶかも。
蒲焼の場合、確かに天然より国産の養殖の方がうまいかも。
国産の養殖鰻は美味いが、国産の養殖鰻は入手困難&高価。
中国産の鰻は、旨いとか不味いとか以前の問題だな。
鰻は養殖だけで言えば
国産>>>>台湾産>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>中国産
かな
73 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/02(土) 13:28:23
そういえば、どこかの企業だか大学だかが、
マグロの養殖に成功したって話を聞いたな。
旨いのかな。
74 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/02(土) 13:31:39
国産養殖のあわびやさざえやかきなどの貝類は完全に養殖のほうが上だしな。
日本の養殖技術恐るべしだな。
フランスの養殖鰻もそこそこウマイ。
76 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/02(土) 15:10:04
沖縄にマグロの陸養殖施設が出来るんだってよ。
味の向上も課題だが観光施設としても注目されているらしい。
77 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/02(土) 20:50:11
カキは海岸にへばりついてる天然ものの方が絶対旨い。
カキの天然ものは凄まじく質にばらつきがあるぞ。
79 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/03(日) 13:18:48
取れる場所にもよるわな。瀬戸内海ではもう野生のカキで美味い物など無い。
最近思うのだがプロの料理人が素材に頼った仕事をしていてもいいのか?
料理人は芸術家ではない。ある偶然的な瞬間にしか手に入り得ない極上の
天然物素材を使って美味い物を作る事よりも常に安定供給されるものを
素材に美味い物を作るのがプロだろう。そういう意味で味を決める比率が
素材に90%以上頼っている寿司職人など本当の意味でのプロではないよな。
本当の意味のプロって?(*´・д・)(・д・`*)さー?
81 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/03(日) 19:32:17
おれも
>>79の言う本当の意味のプロっていうものの定義を教えてもらいたいなぁ
82 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/03(日) 19:45:39
>>79 常にいい素材を入手できるルートを持っているのもプロとして重要だと思うが。
84 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/04(月) 13:53:24
プロの料理人とは毎日毎日同じレベルの料理をムラ無く再現出来る人の事。
職人と同じ。気候が変わろうが材料が減ろうが毎日同じ物を作るのが職人。
一生に一度しかそろわないような条件を生かし最高の物を作るのは芸術家。
職人と芸術家の違いは仕事にムラがあるかどうかだよ。気分が乗らないから
とか良い素材が手に入らなかったからという理由で店を閉めるようなのは
素人の料理自慢レベルだ。自分の求める素材が手に入らなくても他の物で
カバー出来る技量を持ったものがプロ。
86 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/04(月) 18:51:27
>85
傷ついたの?w
87 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/04(月) 18:52:48
88 :
かなこ:2005/07/04(月) 19:13:17
納得して金を払う客がいる限り、その料理人はプロだわな。
90 :
アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/07/04(月) 21:41:25
>>89 納得しなくても金は払わんとな。
ごねて警察呼ばれてもこまるだろ?
この調理人の腕と食材に納得できないから金は払わない!
おまわりの前でも裁判官の前でもそう云えるなら
オレはそんなアナタを尊敬するね。
マネは出来ないけど。
>素材に90%以上頼っている寿司職人など本当の意味でのプロではないよな。
90%ってどこから出た数字なのですか?
それと、何%以下なら、食材に頼っていない本当の意味でのプロと言えるのですか?
早くも夏厨が現れとるのか・・・
一応マジレスしておくと
素材のよさを引き出せるならより良い素材を使った方が良いのは当たり前
せっかくの良い素材をだめにしてしまうようならそいつはくずだ
愛のエプロン見ながらもったいないお化けが出るぞと毎回悶絶
せめて素材はスーパーの奴にしてくれんだろうか・・・・
94 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 13:53:11
良い素材をそろえるなど当たり前の事。その上での話で毎日同じ物を
再現できるのがプロだという事だ。某寿司屋のように己の思い描く食材が
手に入らなかったら店を閉めるとか言うのはプロではない。他の物で
最初に思い描いた物を凌駕するものを作るのがプロ。今日はスープの
出来が気に入らないといって店を開けないラーメン屋は素人。毎日安定して
出切るスープで勝負するのがプロ。
95 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 16:58:54
>94
「仕事をする」っていう言葉知ってる?
94の言うのは正論。でも、そこに重点を置くと
寿司屋は「仕事をした」ネタばかりになってしまう。
そういう店もあるよね。仕事ネタばかりの創作寿司屋。
これは好みの問題だ。そういうのを好まない人もいる。
仕事ネタで、珠玉な素晴らしい寿司もある。
でも、同義に語るものではないよ。
ラーメンを例えにするのは、生鮮ものを直球で扱う寿司屋に対しては、
例えとして不適切ではないかな。
96 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 17:25:06
別に仕事の内容を言ってるのではない。ネタを選ぶのも仕事だし。
職人とは毎日同じ物を安定供給するのが仕事。その同じ物のレベルを
最高に近づけるために修行する。極上のネタが入った時にしか最高の
仕事が出来ないむらっけのある仕事しか出来ないのは職人ではなく
ある意味芸術家。プロの料理人ではないといってるの。
97 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 18:35:24
でもね、魚介には「季節」があるじゃない。
季節を無視して、安定供給しろはないでしょう。
1年同じネタを同じレベルで出すには、どうしても「仕事」が入る。
98 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 18:43:41
なんだか話がかみ合ってないねぇ(w
一方は、職種に関わらずプロとしての姿勢を論じてるのに、もう片方は寿司職人の特殊性について述べている。
99 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 19:02:49
季節があるのは当然。別に同じネタを毎日安定供給しろと
いってるのではない。イカの良いのが無ければ貝類をとか
白身で良いのが無ければ青物でカバーするとかトータルで
見て安定した仕事をするのがプロだといってるの。
自分の握りたいネタしか握らなく仕事の質にムラがあるのは
プロの職人ではないと言ってるの。
100 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 19:03:33
つまり
>>96的にはマックやガストはネ申と言いたい訳だ
おい、お前ら! 今日プロジェクトXでクロマグロの養殖やるぞ!
クロマグロが安く食えるようになる日も近いか?
103 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 23:25:06
>>99 学生さん?
平日の昼間から2ちゃんやってるんだからそうだよな。
なんか言うことがナイーブ、
つか社会に出て、自分のおまんまを自分で調達できるようになってみて
初めてわかることは多いよ。君の論説が共感を呼ばないのは
机上の空論でしかないからだよ。
論説から察するに、一人前の寿司職人になるには長年かかることも知らないようだし、
まあ、もう少し人生勉強しなさいってこった。
104 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 23:33:11
>>103 おまいの他人を見下すような書き方もちっとも共感を覚えないけどな
105 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/05(火) 23:35:47
いいんだよ、
お子ちゃま相手にへりくだる必要ないから。
どうでもいいし。
へり下る必要もないが、こういう高圧的な言い方しか出来ない社会人もそれはそれで恥ずかしい。
>79,84,94,96同じ人だよね?
とりあえず、毎日同じレベルの物ができると主張してる時点で幼稚過ぎ。
世の中ゲームや漫画みたいに単純じゃ無いし。>103ぐらい言ってやってちょうどいい。
黙らせないとうざい。
ところで五島ぶりって養殖やめちゃったんだね・・・
108 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 14:35:23
俺の言う事が全然理解出来ないし理解する事で己自身を否定される
無駄に年を取ったリーマン猿が一匹紛れ込んでるなw
マックやガストは神ではないがその会社をこれまでの大きさに育てた
プロ意識は尊敬に値する。仕事をやらされてるリーマン猿に理解は無理か?
ま、猿相手にプロ意識について語った俺が間違っていたよ。
一人前の寿司職人になるのに何年かかるか知らないが何年もかかって欲しい
というお前の願望だけを根拠に語るな。俺の知り合いの寿司屋の板前は
寿司初めて2年目だが年収2000万貰っているよ。アメリカだけどな。
109 :
95=97:2005/07/06(水) 15:32:11
>イカの良いのが無ければ貝類をとか
>白身で良いのが無ければ青物でカバーするとかトータルで
>見て安定した仕事をするのがプロだといってるの。
ああ、これ読んでやっと、言ってる意味が分かった。
でもさあ、魚好きな人には「今の時期、これが食べたい」という
季節の魚があるわけです。
で、そういう人は当然、季節じゃない魚は食べないし注文もしない。
今、これが無いからこれ食べてたら?
というのは、生鮮物に限っては、ありえない。
どうやら文脈から、
この場合の「仕事(良くも悪くも)」の意味を
分かっていないようなので、ちょっとがっかりしました。
>アメリカだけどな←ここは入れ無い方が良かったな‥アメリカ人の舌だけは信じられんゎ。
上の方で、鰯を餌に使っているから云々とあるんだが
天然の鮪も鰹も鮃も鰤も、鰯を喰って旨くなるんだよ?
近年不漁だが、鰯がいないという事は、他の魚もいなくなるんだよ。
どうでも良いけどここはプロの料理人がどうあるべきかを論じる
スレじゃないんだよなあ。
やりたきゃスレ立てて思う存分やってほしい。
まあスープの出来が悪いと店あけない店主とかは単に未熟なだけ
だよなあとは思うけど。(テレビに紹介される様な店主だとそれ
がこだわりであるかの様に思ってるのが痛い)
>>107 >ところで五島ぶりって養殖やめちゃったんだね・・・
みたいですな。
とか言いつつ築地魚河岸三代目スレで知ったのだけどね私ゃあ、、、。
>>108 2年じゃ経験不足だろ?
料理人に限らず、職人系は最低で5年、ま、並みで10年は必要だろ?
ドカタだって10年やらないといっぱしにならないって云うぜえ?
2年で一人前になれる職業なんてあるの?
ていうか、ここで一人ぶつぶつ言っている人、
知り合いのことはプロ扱いか?
寿司職人なのに。
矛盾しているじゃないか。
それともその知り合いのこと、内心小馬鹿にしているとか。
年収まで教えてもらっている仲なのに。
やな奴だな。
114 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 20:44:34
修行期間が長かろうが短かろうが、日本でだったらどうだか知らないけど、
年収2千万もあるんだったら少なくともアメリカじゃちゃんと通用してる証拠じゃん
アメリカじゃ中国人が作るめちゃくちゃな寿司でも通用するからな。
日本じゃやっていけないからアメリカなんでしょ。
寿司職人がプロじゃないなんて、
世界中で
>>108ただ一人なんじゃないの?
118 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 21:05:29
というか、生業としてやっていける人は全員プロだよ。
どんな職業でも。それが普通の考え方。
119 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/06(水) 21:16:47
>>115 詐欺まがいかどうか確かめて言ってるのか?
121 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 01:32:50
>109
ネタに仕事をするというのがお前だけの秘密の言葉だとでも思ってるのか?
その意味も理解できずにプロの職人とか語ってると思ってるのか?
ネタに仕事うんぬんを得意がって披露するお前に俺はがっかりしたよ。
なんにでも天才というのはいる。が俺がこの話をしたのは天才でも超えられない
事もあるという事だな。寿司ならちょっと才能が有れば1年で一丁前になれる。
だが日本料理の板長は1年では無理。全てを覚え人の上に立つには修行が必要。
寿司職人などというけれども所詮その程度の職人だよ。
>118
マックやガストのシステムを作った奴はプロだがバイトは職人でもプロでも無い。
その位は理解出来るだろ。
ワラタ。ガキの戯言面白い。
バカの癖にそれに気付いて無いっぽいな。
つか、スレタイ見ろや、かす。
125 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 14:18:17
朝早くからジエン乙w
下らんレスであげるな。お前の下らん主張は誰ももう読まねーよ。
127 :
日本協賛搭:2005/07/07(木) 17:27:47
魚介類は人間嫌いだから人工養殖物は全て精神病。だから美味しくない。
128 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 17:31:45
魚介類に精神があったとは驚きだ
129 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 18:15:42
天然マンセー君は可愛そうな子なんだから虐めちゃダメw
130 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/07(木) 19:17:37
まー、貝でもカキやホタテなんかは人懐っこいやぁね
131 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/08(金) 12:19:16
天然マンセー=天然バカという結論ですね。
132 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/08(金) 19:04:33
俺は天然物など買えるほど豊かではないので、買う場合は養殖ものが多い。
しかし、俺には釣りという趣味がある。当然、釣りで得たものは天然ものオンリーとなるのだが・・・
俺の中では 釣ったもの>天然物>養殖物 の順かな
もっとも魚の場合は捕獲後の鮮度保持の方法や経過時間によっても大きく味が左右されるので一概には言えないが。
釣ったものでその後の措置が適切ならば、まずハズレはないだろう。
(´ー`)y−・~~家の近所で釣れた魚なんて食えるかw
綺麗な海の側に住みたい・・・
134 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/08(金) 19:55:57
スマン そういうところもあったなw
配慮が足りんかった
>>132 いいなーマジで魚釣りしたい!釣った魚食べてみたい!
♀一人でも出来る?魚大好きなんです。
ハゼ釣りとか、素人でも釣果は期待できるよ。
天ぷらにして食べるとパリパリしてて美味しい。
まあ、経験者に一度連れてってもらった方がいい。
いきなり素人一人では無理でしょ。
137 :
132:2005/07/08(金) 22:25:32
あと、お手軽にやるならコアジのサビキ釣りなんかどうかな?
コアジは内臓とってから揚げにして南蛮漬けにすると、激ウマだよ。
こんなもんが何で旨いんだ?というくらいウマイ。
食べるなら漬け込んだ翌日が最高だよ。
138 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/09(土) 12:59:03
自分で釣った魚の味は3割り増しだと考えた方が妥当だぞ。
汚い近海で取れた魚が沖でプロが取ったさかなより美味いはずが無い。
ちなみに俺も釣りはしますし自分で釣った魚は美味いと思いますよ。
でも冷静に考えて料亭で食べる魚より美味いかは?ですな。
少なくとも傷みの早い魚は網で取ったものより釣ったものの方がうまい。
が、料亭なんかには釣りものがまわってるから、調理技術の分負けるな。
自分で釣った魚が美味しいのは、味覚以外の何かのおかげ。
料亭で食った魚の味なんてすぐ忘れちゃうけど、イベントの思い出は忘れない。
そんなところか。
141 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/09(土) 18:22:39
つーか小鯵など南蛮漬けにしかならないような魚が美味い魚だと
思ってる時点で脳内麻痺起こしてるのを証明してるような物だぞ。
何が美味しいかなんて人それぞれなのに、
自分が正しいと思っている時点で既にあれかと。
143 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/09(土) 20:04:58
>>141 南蛮漬けの小アジが美味いんじゃないか。
ひょっとして刺身で食える魚しか認めない人?(w
前、上司の家に呼ばれてバーベキューしてたら、
隣の家のご主人が釣りから帰ってらして釣果の宗八鰈を頂いて
その場で焼いて食った。
旨かった。
ま、雰囲気もあるんだろうけどさ。
145 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/09(土) 20:30:21
>>143 141は単に理解度が不足しているだけだろう、年端の行かない子供には良くある話だ。
ところで特に刺身に関して、
俺は釣りはするし、自分で釣ったヤツは捌いて刺身にもするんだけど・・・
自分が作った刺身はウマイが感動はしない といったところだ。
やっぱ料理って人様から出された方が有り難い。
例えは違うかも知れないが、自分で屠殺して切り分けた家畜を食ってるようなもの。
ただし、味が料亭なみにウマイのは分る。
なお、刺身以外の料理のように、手を掛ければ掛けるほど原型から遠ざかってくるのでその面では助かるが。
146 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/09(土) 20:41:34
147 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/10(日) 13:13:16
>143,145
お前らは本気で小鯵がこのスレタイにそった議論をすべき代表の
魚で単体で考えて美味い魚だと思っているのか?例えて言うならば
お前のような酷いバカにでも何か一つくらい長所はあるだろう。
その唯一1点を捉えてお前がバカでは無いと主張する者のやさしさは
認めるがフェアーな議論では無い。バカはバカなのだよ。
南蛮漬けは美味いと思うよ。だが南蛮付けにしてその小鯵が天然物か
養殖かの違いが際立つのであればその話を続けても構わんが、小鯵の
養殖物などこの世に存在しないし小鯵よりも成鯵のほうが美味いし
高いのが現実。高いと書けば直ぐに高ければいいのか?という馬鹿が
現れる。そういう馬鹿が訳のわからない感情論を、言うべき時を選ばず
ごちゃ混ぜにして話をするから永遠に結論がでないのだと早く気づいて
何処か遠くに逝ってくれ。
148 :
ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/07/10(日) 13:18:58
ウナギはほとんどが養殖ですが?
149 :
ウリ吉君の友達 ◆dRwnnMDWyQ :2005/07/10(日) 13:28:28
ウリ吉くん、過去レスも読まずに書くとまたチョッパリから叩かれるニダ〈`∀´#〉
鰻の天然、養殖については禿しく概出ニダ
150 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/10(日) 13:43:51
151 :
ホラ吉:2005/07/10(日) 13:49:19
そう言えば、韓国では食用の養殖犬があるニダ
ウリ君は色々詳しいから、ノウハウをチョパーリに教えて自慢してやるニダ〈`∀´#〉
152 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/10(日) 15:55:00
>>150 釣るのは天然な馬鹿に限る。ジエンで暴れまくり潔くないから楽しめるwww
153 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/10(日) 16:42:14
>>147(=141)
読解力なさ杉
話の流れはこうだよ。
135:「釣りやってみたい。♀でもできる釣りないかな」
137:「お手軽にできる小鯵のサビキ釣りなんかどう?小鯵は南蛮漬けにするとウマイよ」
141:「小鯵など南蛮漬けにしかならないような魚が美味い魚だと思ってる時点で脳内麻痺起こしてるのを証明してるような物だぞ。」
143:「小鯵がウマイんじゃなくて、南蛮漬けがウマイんだろ」
147:「南蛮漬けは美味いと思うよ。だが南蛮付けにしてその小鯵が天然物か養殖かの違いが際立つのであればその話を続けても構わんが、小鯵の養殖物などこの世に存在しないし小鯵よりも成鯵のほうが美味いし高いのが現実・・・」
一目瞭然で、オマエ以外誰も小鯵の南蛮漬け最強なんて言ってないだろ、単にあれはウマイよと言ってるだけ。
バグが出る脳内変換はこっちが迷惑なんだよ。
まあまあ、
>>147は単に空気が読めないだけ。
一応、平均以上の作文能力はあると思う。
かなりの自信家で、すべっていることに気がついていないんだ。
許してやれ!
155 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/10(日) 18:35:43
鳥獣の場合、野生で育つと明らかに肉が堅くなって食べにくくなる。
魚の場合も野生の方が堅いんだけど、
もともと肉が鳥獣よりもずっと軟らかいので、堅くなっても別に食べにくくはならない。
156 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/10(日) 18:40:24
>>155 「身が締まってウマい」というのもある?
157 :
ウリ吉君の友達 ◆dRwnnMDWyQ :2005/07/10(日) 18:42:15
魚に限らず海洋哺乳類の肉質も柔らかい気がするニダ〈`∀´#〉
だからチョッパリは野性の鯨を食べるニダね‥‥ホルホル
158 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/10(日) 18:43:41
完全養殖のマグロ食べたヤシ居る?
160 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/10(日) 19:38:15
牛や豚はもはや普通の野生動物とは呼ばないし、適応できないんじゃないか?
人間の飼い易いように品種改良されていった歴史があるからね。
片や魚は純粋な野生生物だろ、人間が育てるには不完全な状態というわけだ。
その辺のことが天然物と養殖物の味の差になっているということもないか?
161 :
ウリ吉君の友達 ◆dRwnnMDWyQ :2005/07/10(日) 19:59:49
熱を通しすぎなければ柔らかいニダ〈`∀´#〉
部位によっては刺身でも食べられるニダ
ってウリよりもチョッパリのが詳しいはずニダ‥‥サササ
162 :
ウリ吉君の友達 ◆dRwnnMDWyQ :2005/07/10(日) 20:02:02
朝鮮人も、クジラ食ってるだろ。
164 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/10(日) 20:43:22
あたしには養殖も天然もあまり変わらない感じ。
165 :
ウリ吉君の友達 ◆dRwnnMDWyQ :2005/07/10(日) 21:23:51
>>163 チョパーリは犬食ってないニダか?〈`∀´#〉?
>>165 普通の状態(飢餓とかじゃなければ)なら、食べる人(食べたい欲求)は少ないと思いますニ・・・よ
69
168 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/11(月) 13:04:16
>>153 お前頭悪杉wしかも常識無さ杉w小学生か?
その話の流れの何処が間違ってるというのだ?俺には至極当然の話にしか見えないが?
この会話からは引きこもりが珍しく女子と楽しい会話をしていた時に常識ある者から
君らの会話はこのスレでは的外れですよと指摘されてむかつくも理屈では敵わないので
下品にぶち切れてる愚か者ということ位ですよw
169 :
↑:2005/07/11(月) 17:42:58
まあ、天然マンセーバカのレベルなどそんな程度なんで少し落ち着けやw
170 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/11(月) 17:44:50
171 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/11(月) 17:53:39
天然馬鹿は必死だなw
>>168 わかったわかった、スレの流れを読んでてえらいでちゅねー。
でもな、お前、
>>168のどこに魚の話があるんだ?天然物と養殖物の話が
>>168のどこにあるんだ?
他人に指摘するんだったら自分もその自分ルールどおりに書き込めよ。
>>172 真性は釣りと違って収まりがつかないんだよw
その分タチが悪いが・・・
174 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/11(月) 20:27:10
1句出来た!
2ちゃんでは
サゲてる奴は
負けてる奴w
175 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/11(月) 20:53:49
2ちゃんでは
勝ち負け言う奴
バカな奴w
141,147,168,174 テンネンバカ ネンチャクカコワルイ
177 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/11(月) 21:04:45
つーか、火病ってるんか?
178 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/12(火) 02:35:27
179 :
紋々:2005/07/12(火) 02:48:41
ガイシュツ=既出っと読んでませんか?
180 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/12(火) 13:53:17
粘着とは常識で考えてジエンで暴れまわってる天然バカの事ですよね。w
つまり、人間の天然は最悪って事でおk?
182 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/12(火) 18:57:39
あーあ
183 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/13(水) 14:28:36
貝類は養殖も全然問題無く美味いよね。飼料にサプリメントやビタミン混ぜて
サプリ魚やダイエット魚、脂肪燃焼魚なんか出来たら面白いかも名。
184 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/13(水) 18:07:38
貝類って養殖なのか?
肝心なのは旬と鮮度じゃね?
>>184 牡蠣とか帆立とか
牡蠣の養殖って帆立の貝殻でやるらしいね。
187 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/14(木) 08:02:29
島根じゃ岩牡蠣の養殖やってるらしいが旨いのかな?食べ
188 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/14(木) 08:03:46
た方比較感想キボン。
189 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/14(木) 17:16:52
あわびも養殖あるよね。
ぼくの彼女のあわびは天然ですか?
いいえ、中古です。
192 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/15(金) 12:54:56
あわびの陸養殖食ったことあるけど美味いよ。天然と比べても解らないと思う
貝類の養殖って一般的な養殖とは違うように思われますが。
単に纏めて置いてあるだけで、エサとかはやってないのでは?
194 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/16(土) 12:25:30
だからといって会の養殖が美味いという事実と何の関係があるのか?
会は美味しくないよ
∋oノハヽo∈
>>195 (D` ) 貝はお嫌いですか?
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
198 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/17(日) 13:22:19
美味しいカキを養殖するには山に植林する事が重要なのです。
山岡は黙っとれ!!
200 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/17(日) 16:54:02
山岡はんの鮎はカスやわ、
201 :
クロレラ鮎:2005/07/17(日) 22:12:30
養殖の鮎を天然物が持つ香りに近付けようとしたとき
最も効果的な餌はなんとクロレラだそうだ。
ただし値段が高いので使えないとか・・・
でも、その内出回るかもね?
そりゃクロレラは藻(珪藻)だから当然ちゃ当然だろうなあ。
クロレラ鮎では無いんだろうけど天然仕立てと呼ばれる養殖鮎は
従来のものに比べてかなり天然物の香りに近いらしい。(やはり
餌に工夫したものだそうだ)
あ、言うまでも無いけど天然の鮎は岩についた藻を食べる。
岩についてる藻が具体的にどんな種類なのかは知らないけど。
204 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 02:04:57
205 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 02:05:29
鮎ってミジンコとかも食うぞ。
207 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 13:32:40
鮎も天然だけど臭い奴いるよ。天然は結局良いものと悪い物の差がでかすぎる。
プロとして使い辛い。養殖は安定してるから良い。
ちょいと調べたら鮎が好む藻もやっぱ珪藻の類らしい。
なら同じ珪藻の類のクロレラ与えりゃ天然に近くなるのは道理だわな。
鮎が食べるのは藻じゃ無くてコケじゃないの?
と突っ込まれる前に予防線をはっておくと厳密にはコケって地上にはえる
蘚苔類又はコケ類の事を言うみたいだけど普通は水中の藻類とかもひっく
るめてコケと呼ぶそうな。
と、これ位書いておけばいいか?
>>204 >>206 ミジンコだけで育てた鮎ならすげえ生臭くなりそう。
>>207 天然だと食べた餌によって全然変わってしまうんでしょうな。
つか天然鮎なんてほとんど高級料理屋に直行しちまうから庶民の口に入る
のはまず間違い無く養殖でしょうな。
養殖なら解禁日とかも関係無いし。
とにかく鮎は養殖と天然じゃ全然味が違うな
210 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 18:12:37
211 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 18:39:21
高級料亭でもボッタクリ店以外の正直な経営の店は養殖鮎を当然の
ように使ってるよ。白木屋とは当然仕入れ値が違う奴だけどね。
料亭だからこそ養殖を使う時代なんだよ。ま、料亭に行った事が無く
幻想抱いてる奴は信じたくないんだろうけどね。
212 :
アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/07/18(月) 19:46:30
オレの行く居酒屋もアユは“もうほとんど養殖しかないですよ”とか
云ってたなあ。
まあ、天然モノもこれ天然ですって言われてみてもたぶん違いわかんないと
思う。
このスレの影響ってワケやないだろうけど、
急速に自分の舌に自信もてなくなってきた。
天然物食いたければ、釣りするか釣り好きの友人がいればいいんじゃね?
215 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 22:54:48
天然物と言っても、川で釣れる鮎のほとんどは放流したヤツだから
人間の手が全く掛かっていない訳じゃない。
鮎は幼生のころ「ワムシ」というプランクトンを食べることが判り
養殖の普及に一挙に火が付いたらしい。
好みはともかく、油ののりに関しては、養殖物の方が良いようだ。
香りを楽しむ通にとっては物足りんのだろうが、果たして日本人の何%に
その違いが解るかと言えば、手を上げられる人は少なかろう?
居酒屋で、タデ酢をタレ酢といい間違えていた若手に注意していたベテランの
アルバイトに何故か少々感心した。その後客の残した鮎を美味そうに食ってた。
216 :
ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2005/07/18(月) 23:06:28
新鮮なイカが無性に食べたい今日この頃・・・
イヌの間違いでは?
ほんとうの天然物の犬だと探すの大変だよねぇ。
オーストラリアとか行かなきゃいないんじゃないの?
確かに最近、野良犬って見ないね。
220 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/18(月) 23:45:49
瓜吉熱烈歓迎
221 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/19(火) 06:26:06
しかし養殖物の鮎は塩焼きにするとブヨブヨとした食感が‥先入観から来る偏見かなぁ?
>>215 >川で釣れる鮎のほとんどは放流したヤツ
それは川がダムとかで遮られてしまって自然にまかせてたら鮎が遡上できないから
下流でつかまえたのを上流で放流してるって奴でないの?
もし、その事なら確かに人の手は入ってるけど養殖とは意味が違うのでは?
単純に釣り人の為に養殖したのを放流してる話だったらスマヌ。
>>214 そう?親戚のじ様が毎年数十匹単位で釣って来るんだが。
自分はやったことが無いので、難しいのかどうかわからないのだけど。
224 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/19(火) 15:07:28
自称食通の皆さんの夢を壊して大変申し訳ないが、日本に100%
天然鮎など存在しません。稚魚の人工的な保護とエサの供給なくして
日本に鮎は存在できないのが現状です。
>>224 ほとんどの川が鮎が自力で遡上や産卵の為に海へ出るのが不可能だろうからねえ。
どうしても人間の介入は必要になるわな。
まあでもいわゆる養殖場で成魚まで育てるって形でなければ一応天然つうて良いの
でないの? 鮎の場合は。
226 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/19(火) 16:05:12
養殖網の周りで養殖のエサのおこぼれで活きてる天然タイは天然タイなのか?
日本の川は短いし完全天然の川が無いんだから其処に住んでる鮎なんか
天然とは呼べないと思うぞ。ちょっと長めの下水道兼養殖池って感じだろ。
天然鮎というよりも野良鮎という方が近い。
>>223 数十匹って・・・それ名人級だよ。大会に出れば優勝を狙える。
解禁日一番乗りでもそれだけ釣れる人は少ない。
>>226 1行目とそれ以降がどう関連するのかよう分からん。
鮎は稚魚の時に人工的に育ててるにしても川に放流してからは自然の
苔(つうか珪藻)食って育つ訳だから1行目のタイとは一緒になるま
いて。
とはいえ現状の天然鮎を本当に天然と呼んで良いの?
って議論はあっても良いと思うけど、このスレ的には要は養殖と比較
できる対象物でさえあれば良い訳であんまし関係無いし。
229 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/20(水) 01:32:58
間接的に人間の助けを受けている生き物は天然ではなく野良ですよね。
天然と養殖の大きな違いは運動量なのか餌なのか?餌であれば野良は
天然では有りませんね。ココで天然マンセーしてる阿呆は最近まで天然の
魚介の代表選手である有名な明石ダイが汲み取り便所のウン子を瀬戸内海で
ばら撒くのをやめて以来収穫量が激減してる事実を知ってるのでしょうか?
>>227 そうだったのか。
あまりにも多量にくれるから普通にそんなに釣れるものなのかと思っていたよ。
>>229 じゃあ何故魚貝だけは野良がうまいとされているのかと
すれば良いだけじゃないの?
このスレは別に天然をマンセーするスレじゃないし何が
天然かなんて正直どうでも良い。
つうかこの方が良いか
「何故に魚貝だけは養殖がまずいとされているか?」
これなら相手が野良だろうが天然だろうが問題ない。
まあ釣られてる様な気もするので何が天然かって議論には
今後レスしない事にしとくか。
って私だけか釣られてるのは。
233 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/20(水) 16:18:24
天然にも色々あるという事を理解してないから議論が空回り。
天然とは何かを定義するのは大切な事だと思いますよ。
何度も出て来たけど天然マンセー厨にありがちなのが一生に一度
めぐり合えるかどうかの極上の天然物とホカ弁などに入ってる
最低の養殖を比べて天然の勝ちだと決め付けるのは頭悪すぎる。
>>233 >何度も出て来たけど天然マンセー厨にありがちなのが一生に一度
>めぐり合えるかどうかの極上の天然物とホカ弁などに入ってる
>最低の養殖を比べて天然の勝ちだと決め付けるのは頭悪すぎる。
そんな極端な書き込み、このスレにあったっけ?
このスレ無条件にどちらかの勝ちみたいな書き込みは少ないと思うけど。
と言いつつ頭からスレを読み返してないから、あったんだったらスマヌ。
総じてどうかという結論なら出せるんじゃね?
別に、こんな議論どうでもよくね?
237 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/21(木) 07:53:50
まぁまぁ、そう言うとこのスレが終わっちまうw
238 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/21(木) 12:55:53
最初の頃の赤塚漫画のイヤミキャラみたいな盲目ジビエマンセーとか
今はいないみたいだし多少マシにはなったんじゃないの?
239 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/21(木) 16:07:17
まぁ、みんなうんちしか食った事ない貧乏人の集まりだからなぁ。
さかなクンは、天然なところがオイシイよね。
241 :
ウリ吉君の友達 ◆dRwnnMDWyQ :2005/07/21(木) 17:00:27
ジビエ・マンセー!!
〈`∀´#〉
養殖物の河豚の卵巣:食べられる。
網生簀でかって底物の餌を食べられないようにすると、
テトロドドキシンが体内で生成されないから・・・らしい。
243 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/21(木) 22:46:54
河豚の毒は餌であるハナムシロ貝等の貝毒(微生物由来)
生成じゃなくて精製もしくは濃縮でしょ。
244 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/22(金) 13:28:03
↑養殖はすでに天然を超えた一例にすぎない。
>>242 その特区は認められなかったような。
ただ、同じ部位で比べないとどっちがうまいかってことは言えないと思う。
生き物は個体差があるから、結局結論はでないのよ。
247 :
その前に…:2005/07/22(金) 22:39:03
>245
頼む! 一辺比べてからレスしてくれ!
248 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/23(土) 17:04:56
値段以上の価値のある味(満足度)を提供してくれるのは間違いなく養殖。
一生に一度めぐり合えるかどうかの極上の天然物の話をしても意味が無い。
その値段ってのは、お財布の状況によるよな。
年収500万円のやつと、5000万円のやつを比べたら、後者の方が
値段以上に価値のある味(満足度)ってやつは、結構めぐりあたる。
250 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/23(土) 18:30:01
常識で考えることが出来ないから阿呆と呼ばれるのだ。
このスレが年収5000万以上の人間の話をしていると
マジで思っていたらかなりやヴァぃ精神状態だぞ。
>>250=
>>248か?
だとしたら常識しらない阿呆はお前
支払いと満足度なんて個人によって違うよ
間違いなくなんて一般化するなよ
経済学のイロハのイ。一般常識
252 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/23(土) 19:21:27
>251
何の前提も無く語る時は平均を語るのは経済学ではもちろん
一般常識でもイロハのイw
支払額と満足度が経済学と関係があるという思い込みは
厨房のイロハのイww
254 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/23(土) 21:13:56
>>248 一生に一度が好きなんですね
84 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/07/04(月) 13:53:24
プロの料理人とは毎日毎日同じレベルの料理をムラ無く再現出来る人の事。
職人と同じ。気候が変わろうが材料が減ろうが毎日同じ物を作るのが職人。
一生に一度しかそろわないような条件を生かし最高の物を作るのは芸術家。
職人と芸術家の違いは仕事にムラがあるかどうかだよ。気分が乗らないから
とか良い素材が手に入らなかったからという理由で店を閉めるようなのは
素人の料理自慢レベルだ。自分の求める素材が手に入らなくても他の物で
カバー出来る技量を持ったものがプロ。
255 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/23(土) 21:35:15
>>247 死ぬから比べられないという意味で言ってるんだがw
ばかだねぇ。
257 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 09:18:10
>>256 つうか、ばかはオマイじゃねえのか?
ハナから無理なものの話題を続けんじゃねぇっての!
天然物と養殖に何で経済学が出てくるんだ?
お前ら馬鹿か?
天然物なんか釣ってくりゃいいじゃねぇか。
ちゃんと処理しとけばその辺の料亭よりよっぽどウマイのに。
259 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 09:36:47
馬鹿な
>>248が「価格と満足度」を持ち出したからじゃね?
単に旨い、不味い(満足度)だけなら経済学は関係ねーな
自分が頭がいいと思ってるバカほど話を難しくしたがるんだよ
ウリでも分かるぐらい恐ろしく簡単な話ニダが‥‥
小難しいニダか〈`∀´#〉??ホルホル…
ちょんは引っ込んでろ
>>261 君には理解できるだろうけど、ウリ吉には無理だと思うよ。
264 :
もぐもぐ名無しさん :2005/07/24(日) 12:32:57
多少の例外はあれど在るべきところに脂があると美味いのが魚。
そうでないのが牛肉。
265 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 12:45:40
266 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 12:48:53
267 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 13:00:11
天然バカは熟考が足りない。
どのレスに対して言ってるの?
この場合、「考察が足りない」という方が、正しい言い回しではないだろうかw
270 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 13:24:36
>>267 「一生に一度」君の文章は、主張と表現が単調だからすぐにそれとわかるよ。
「熟考が」足りないんじゃないかな?
271 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 13:36:03
なんか必死な天然物がフィッシュオンしたみたいねw
おまいら熟考が足りないぞw
274 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 16:21:56
>> グルメな俺様をバカにしやがって・・・
ワナワナ V プルプル
彡川三三三ミ
川 ∪ \,) ,,/|〜 アギギギキィ〜!
‖川‖ ◎---◎ |〜
川出‖ /// 3///ヽ〜 プーン
出川 ∪ ∴)д(∴)〜
川出 ∪ U /〜 ___
川出川‖ U /川〜 ピュッピュッ | | |\_
/ 川川 _/ ;|\〜 ρ | | | | |\
( (;; ・ ・;) ρ | | | | |::::|
\ \ 亠 ρ);;  ̄ ̄\ | | | | |::::|
/: \ \ C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::|
/::: \  ̄つ/ / ;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/::: \ (__/ _;)  ̄ ̄ ̄.| _________. |
(:::: ;;\__/ ;) シコシコ | | カタカタ ..|.|
\::: (;;; );; ) \ .| | . ..|.|
AA貼るのは知的敗北を認めるようなもんだわな
276 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/24(日) 19:01:22
>>256-257 死ぬかどうかはともかく、即死するわけじゃないんで
死ぬまでの間にレスくらいはできるかも?(´・ω・`)
277 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 12:41:19
>275
どう考えても2ちゃんで知的敗北とかいってる奴が敗北者だろうがw
278 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 17:18:38
やっぱり釣りたての魚は旨いよ。
ただのカマスの塩焼を一口食べて家族でびっくりしたもん。
279 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 17:25:06
魚は新鮮なほど旨いと思ったら大間違い
280 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 17:37:51
まぐろは寝かせた方が美味い。白身も釣れたては硬くて食えない。
281 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 21:50:25
ただし、歯ごたえとホントの新鮮さを楽しむのなら釣りたてに限る。
白身?・・・
あといくら寝かせた方がウマイとは言っても、シロギスなんか寝か
せるバカはいない。
カマスもそう。
マグロは知らんがw
282 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 21:53:13
歯ごたえは釣り立てじゃねーだろ。
旨く食べるためには、釣った後放置じゃなく〆るのが重要だよな。
284 :
ウリ吉君の友人 ◆GhJMiFjohk :2005/07/25(月) 22:36:48
生鯖を寝かせて刺身で食べるのもおいしいニダ 〈`∀´‡〉ホルホル・・・
>>284 鯖は、やっぱり関門海峡の一本釣りに限るよね!
286 :
(´・ω・`):2005/07/25(月) 22:52:17
おねーちゃんも、やはり立ったままより寝かせた方が?
ちなみにこっちはたってますが・・・
なんだかどっかで読んだような書き込みばっかりだな(w
288 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/25(月) 23:46:03
俺は不良の中@だ。セックスやりまくりだ。うらやましいだろ。
おれは不良じゃないし成績もいいが、セックスもやりまくりだ。
うらやましいだろ。
290 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/26(火) 15:20:16
俺は不良じゃないけど成績が悪い、セックスなんて夢のまた夢だ
291 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/26(火) 17:32:21
俺は毎晩好きな女と夢でSEX出来る。羨ましいだろう。
292 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 00:20:51
293 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 01:32:48
俺は今までトータル7000回はセックスしてるぜ うらやましいだろ
294 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/27(水) 18:43:35
同じ女と7000回なら同情に値するけどね。
295 :
アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/07/27(水) 20:23:14
296 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/29(金) 14:13:51
二十歳からだと35歳までか。毎日同じ女とSEXとは拷問だな。
一穴主義ですが充実してますよ
外の女とするなんて考えられません
( ´・∀・`)ホゥ
300 :
もぐもぐ名無しさん:2005/07/29(金) 19:33:58
完全なすれ違い。だがなぜか続いてるのか不思議
貝合はせ の話だからじゃないか?
うまいね。
マテ貝10個あげる。
303 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/02(火) 14:14:43
すげースレストぶりだったな
304 :
アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/08/03(水) 19:05:02
そう云えば性欲が強いからこそ婚外交渉が少ない、
段取り踏んでる余裕が無いから手近で済ます。
性欲が弱いから新しい刺激が必要で婚外交渉を求めがちとか云ってた学者いたな。
なんか文春かなんかに連載もってた、新潮だっけ?
アメリカ人に自分の身内への性的虐待が多いのもなんとなくうなずける。
大体は実父か義父が娘へってのだが。
あ、韓国も多いんだって?父→娘への近親相姦性虐待。
日本人に母子姦通が多いってのも思えばミョーだし。
魚介類は肉類ほど硬くないからじゃないか
あと水質が重要なんだろう
306 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/04(木) 14:48:08
イヤやはり注目すべきは蓄積毒の有害性と其の無害化なのだと思うよ。
307 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/06(土) 18:41:57
しかし最近の国産養殖は普通に美味いね。マジで天然物より安全な分良いかもね。
自然保護の面から言っても天然物が食えなくなる可能性も大だしな。
308 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/11(木) 15:00:22
309 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/13(土) 15:52:43
サンマくったけどウマー
310 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:02:45
【環境】リンスの成分、貝の内臓で海水の一万倍まで高濃縮 毒性高く、対策が必要に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126341166/ 日本大学生産工学部の渋川雅美教授らの研究グループは、リンスの
成分として知られ、毒性が比較的高い陽イオン界面活性剤(CS)が貝の
内臓において海水の一万倍程度にまで濃縮していることを確認した。
洗剤などに広く使われている陰イオン界面活性剤は、生分解性の高い
ものへと切り替えが進んでいるが、CSについても公害防止の配慮が
必要なようだ。
この研究成果は、十四日から名古屋市千種区の名古屋大学東山
キャンパスで開催される日本分析化学会で発表する。
CSは、シャンプーや洗剤に使われている陰イオン界面活性剤を中和
する作用があり、リンスや洗濯物の柔軟仕上げ剤として使われている。
殺菌作用を持っていることから毒性も高くなり、致死量はグラム単位と
推定されている。
金属などの生物濃縮は、生物を焼却すれば簡単に分かるが、有機物
に関しては分子に分けてそれをLCMS(液体クロマトグラフィー・質量分析
装置)で測量する。
CSは、土や石、生物の組織などに吸着されて分子として溶出しにくく、
これまで計測が難しかった。
渋川教授らは、CSを溶かしだすための溶離剤と、CSを選択的に通す
液体クロマトグラフィー用の充填(じゅうてん)剤を開発し、CSを高効率に
検出することに成功した。
貝の内臓中のCSの濃度は、内湾の海水に含まれる濃度の一万倍以上だった。
通常の食事では一マイクロ(一マイクロは百万分の一)グラム単位となり、
致死量と比較すれば非常に少ないものの、分解されずに濃縮されていることが
確認できたことから公害防止上の対策が求められることになりそうだ。
ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200509100018a.nwc
311 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/21(水) 10:45:40
312 :
アドゴニー ◆ftPf.M4w3U :2005/09/22(木) 19:49:41
>>310 そう云う類は生活廃水を直接下水に流さず各世帯に分解能力の高い
浄化槽の設置の義務付けで対応すればいいのだ。
と思う。
誰が費用を
当然、安全で美味い貝食いたい香具師。受益者負担が大原則。
しかし、少なくとも百数十年のノウハウの蓄積がある近代畜産と、ココ20年位で
やっと流通する種類の何割かを殺さないで蓄養出来るようになった魚を同列に考えるのは無茶だな。
あっそれでも淡水魚はかなり良い感じだな。
ダム湖で育ったチャンネルキャットは、原産地の気候に近い霞ヶ浦の天然物より格段に日本人向きの味だモンナ。
315 :
↑:2005/10/15(土) 02:42:24
アレはもう養殖禁止だろ?
316 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 18:05:46
>>315通称「河フグ」ね。岐阜県と環境省が折衝中。
317 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 22:20:45
ふと思ったが、誰かが最初に農業を始めたときとか、
誰かが最初に牧畜を始めたときにも、
同時代の連中はこういう議論をしたのかもしれないね。
318 :
もぐもぐ名無しさん: