1 :
とにい:
好きだからとゆう理由で
今は、これだけ食べて生きてます!
みたいな人いますか?
ボクは今「おにぎり」だけで生きてます。
2 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/02(木) 20:02:22
2ゲトーーーーー
3 :
とにい:2005/06/02(木) 20:04:16
ようこそ。
4 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/02(木) 20:04:58
これだけ・・・ではないけど
炭水化物はほとんど取らない。そのかわりにあるこーるw
5 :
とにい:2005/06/02(木) 20:06:11
そなんだ。おにぎり、うまいよ
6 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/02(木) 20:06:54
唐揚げやめてレモンだけ食ってますよ。
7 :
とにい:2005/06/02(木) 20:08:59
あ。ボクもレモン毎日バリバリ食べてます
奇遇だねん
8 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/02(木) 20:11:24
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
9 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/02(木) 20:15:56
う〜口の中がショワ〜ってなる…
10 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/02(木) 20:17:10
あ。おにぎりしか食べてないって言ったけど
他にも納豆、お魚、鶏ムネ肉orササミ、レタスとか
時々、食べます。
バナナも好き。レモンはデザートねw
11 :
とにい:2005/06/02(木) 20:18:17
失礼。
10は、とにいです
ここ1ヶ月は急にたまねぎが食べたくなって。
炒めたまねぎばっかり食べてる。おいしいよ。夕食にたまねぎ4個使用。偏食&大食。
そんな私は目下ダイエット中なんだが○rz・・・。
13 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 23:31:26
ダンナさんになるかもしれない人がものすっごい偏食なんですが、
どうしたら野菜を食べさせることができるでしょうか。
今のところ考えているのは、ハンバーグにすりおろした野菜を入れることなんですが。
どなたかよいお知恵を。
14 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/28(火) 23:42:05
今、昼ご飯にところてん食べてます★
お通じがかなりよくなってちょっと嬉しい★★★
明日ももちろん
と・こ・ろ・て・ん です。
>>1 おにぎりはずるいと思う。
具に野菜や肉たっぷりとかでバリエーションできるしバランスとれるもんな。
山下清みたいに塩のきいたおにぎり(具なし)に限定してこそ偏食と言える。
16 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/29(水) 00:34:01
おれは駅前の箱根そばの冷やしとろろそばだけ3食食って1ヶ月ちょっとすごしたことあるよ。
17 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/29(水) 00:37:38
パリへ3ヶ月行ってた友達は毎日バケットと水だけで繋いだらしい。
食欲はそっちのけで写生ばかりやっていたそうだ。
>>13さん、大きな野菜の固まりは×なんでしょうか?
それでしたら、やはり、ハンバーグや肉団子、あんかけ類に細かく雑ぜたり、お肉が好きなら、ロール巻きにするとか。。。。カレーは、出来るだけの野菜を煮込んでわからなくさせる。。茸御飯とかは?
19 :
もぐもぐ名無しさん:2005/06/29(水) 17:44:28
>>13 貴女のあそこにきゅうりやナス、人参などを挿れて食べさせてみてはいかがでしょう?
それでも食べなければ彼との結婚はあきらめてください。
>>18 あんかけはナイスですね。
ロール巻きも試してみたいです。
>>19 そういうのは食べ物に対して失礼です。
21 :
とにい:2005/09/12(月) 18:31:32
おぉ!
自分で立てたスレ忘れてたー!
しかし、ここ人気ないな。
あげとこw
22 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 18:36:14
最近は玉葱とササミたっぷりの野菜サラダと赤飯のオニギリだけだな...
赤飯オニギリ大量に冷凍してるしサラダは腹もちいいから金かかんねぇ
23 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 18:38:26
家で食べる物はアイス、チョコ、駄菓子、飴、酒のつまみ系かなだいたい。
たまに気を遣って安い野菜を炒めたりしてたべるけど。
24 :
とにい:2005/09/12(月) 18:47:02
おぉ!
みんな好きな物食べようぜっ
肉と米ばっかりで野菜と言えばレタスと
キャベツ程度とか、そういう人って、
三十代半ばにもなれば肉類をDrストップされちゃうよ。
「食うものがねえ」って怒るようになるよっ
26 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 20:04:59
今マックにはまってます
あの塩気と油気をからだが要求するとしかおもえない
27 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 23:03:12
ココはDrストップかかってもストップしねえやつらの集まり
炭水化物だけ食ってたら医者に肉食ってる?って聞かれるな
肉を食っているかとは聞かないよ。
いろんな物を食っているかとは聞かれるだろうが。
30 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 10:41:49
なにこの素敵なスレwwwww
もやし⇒レタス⇒キャベツ⇒納豆ご飯⇒とろろご飯⇒豆腐
とジプシー中。あとはビタミン剤飲んだり。
最近は1人の時間がなくて普通食。
あ〜好きなものだけ食べたい。
32 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/29(木) 13:51:36
ご飯と味噌汁とじゃがりこ(じゃがバター)さえあれば生きていける…。
33 :
とにい:2005/09/30(金) 17:04:58
おぉ、みんな!好きな物食べようぜぃ!!
とにい。最近の主食は、やっぱりおにぎり。
それに豆乳ブームがやって来ました。
ホットで飲んでます。
あげとこ
35 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 18:11:39
友達で、朝食は冷凍のピザしか食べないってやつがいるぞ。しかもそいつは幼稚園の頃、夕飯はネギトロ丼しか喰わなかったらしい。
36 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 21:45:12
殺せ
37 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 22:15:51
>>
禿尿
毎日同じもの(同じメヌー)食べて平気な人って
どういう体してるんだろ。
39 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/01(土) 01:46:21
CoCo壱でバイトしてた頃、 毎日カレールーのみ10辛をお持ち帰りの単身赴任リーマンがいた。ご飯は家で炊いてて毎日、晩飯はカレーな訳だよね。
手羽先
正確にはこれだけじゃないけど
メイン食材が常に手羽先。うまままま。
41 :
とにい:2005/10/02(日) 18:38:32
おぉ、みんな!
好きな物、食べようぜっ
42 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/08(土) 02:54:45
そういえば、2ヶ月ほどCoCo壱のみを食い続けたときがあったな
43 :
とにい:2005/10/08(土) 17:48:38
くっ、くるしいっ
食べすぎたぁ
44 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/08(土) 17:51:28
二年以上、昼食は会社の近くのスパゲティ屋の同じメニューのみを食い続けてた。
最近、そのメニューを久々に食べようとしたら、名前と皿が変わっていたが、
味は同じだった。安心した。
セブンによく売ってるスイートポテト。
摂食障害なのでこれしか食えない…。ウママ〜!
46 :
とにい:2005/10/08(土) 17:59:05
結構、飽きるまで同じ物、食べ続ける人って多いよね?
わかんない人には、わかんないだろうけど。
嵐が来たら華麗にスルーしようね。
47 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/08(土) 18:01:24
同じもの食べるのって、奇妙に安心する。
不安定な時に、よくやっちゃうことだわ。
48 :
とにい:2005/10/08(土) 18:08:22
そうなんだ
じゃあ、とにいは不安定なのか?
47さん、語尾がステキだ。。
49 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/08(土) 18:27:57
マックの、ダブチ+ナゲットにマスタード+アィスミルクティば、週5ゎ、食べてる気がする♪♪♪
ぅマィケル(o^o^o)
ここ2週間ぐらいずっとトマト入りチーズオムレツを食べ続けている。 あと味付け海苔これさえあればあとのおかずに興味がわかない
毎日、豆乳飲んでたら、肌ツルツルになったw
最近ミネラルウォーターと、おむすび
マルチビタミンとヘム鉄。
それとシュークリームだけで暮らしてる。
今のところ元気だな。
53 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 16:00:07
↑どこが『だけ』なんだ…
↑おかずと野菜を食べてないって話だよ
昼・セブンのハムカツサンド・
夜・セブンのハムカツサンドとちーかま。
ハムカツサンドがなくなった今・・
それは大変だっ
朝食がほぼキャベツとヨーグルト。
でも痩せないorz
私の朝食はヨーグルトと豆乳。
やはりそれだけでは痩せない。
朝食は、おむすび。
痩せない。。
朝食抜き。
痩せない。。。
61 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/02(水) 22:34:43
「楽しい」偏食だから
62 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/03(木) 00:51:37
朝食より夕食気をつけた方がいいと思います〜
米はたべない
>59炭水化物食ってたら痩せない罠
>57>58>60朝食の分を昼と夜で補っていたら痩せない罠
だけってわけじゃないけど、毎日生ハム食べてる。食べないと「生肉噛みたい」禁断症状がでる
朝→チーズタルト半ホール
夜→野菜・刺身・果物
って生活が約一年、週一で炭水化物とアルコール祭りがある(´・ω・`)
祭りかぁ。良いねー
二年前の夏は蒟蒻とグレープフルーツだけで生きてたな
げっそり痩せたが
69 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/17(土) 18:01:17
シュークリームとアイスで生きてます♪
70 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/18(日) 18:41:14
食いたいもの食えるしあわせ
71 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 17:00:09
偏食な奴って痩せてる奴多くね?
ラルクのユッキーはコーラとチョコが大好きの偏食気味らしいね。
実際ガリだよね
72 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 17:03:40
73 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 18:11:40
うちの旦那 結婚するまで家では肉と米しかくわなかったそうな。(姑も馬鹿。理由聞いたら喜ぶからだってウゼーW)
結婚して4年 旦那をもろ健康体にしてやった!!!
74 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/30(月) 20:45:06
半年くらい朝昼晩とおやつが雑炊だった。
具は、魚半切れor同量の鶏肉(ダシ)、乾燥ネギ一つまみ、白菜一枚。
たまに豆腐も入れてた。
75 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/04(土) 21:47:04
子供のころ 野菜嫌いのやつはたいてい低脳だったな
76 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/04(土) 21:54:08
毎朝コーンフレーク!夜は食べない!!
77 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/22(水) 08:05:51
78 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/22(水) 12:48:49
ここ1ヶ月、セブンのざらめせんと、ハムチーズまんで生きてる。
ハムチーズまんがなくなったらどうしようと、今から不安…
79 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/22(水) 13:33:33
もう2年以上 イカとビールで暮らしています。
イカってーのは 刺身・塩辛・スルメ・一夜干し・イカ焼き
チョイ贅沢に納豆等と組み合わせてます。
イカは色んな食い方ができるから飽きずにいける。
世界で一番イカが好き。 もうイカなしでは生きていけない。
80 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/22(水) 13:35:19
↑イカばっか喰ってるけど デブなんだよなぁ。
ビールがいけないのか、イカがいけないのか。
81 :
もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 02:44:25
好きな人には申し訳ないけどイカってなんか臭くねぇ?
82 :
もぐもぐ名無しさん:2006/04/20(木) 03:09:50
イカくさい部分とは、ありますね〜 臭い最強。
83 :
もぐもぐ名無しさん:2006/05/28(日) 07:39:42
食べ物の好き嫌いの多い人間は
嫌世感、人間不信で人付き合い苦手になりやすいって何かに掲載されてたけど、
偏食家の皆さん、どですか?
84 :
もぐもぐ名無しさん:2006/05/29(月) 00:30:33
嫌いな食べ物は殆ど無いけど偏食家
毎日同じもの、じゃなくて、1日一品〜3日で一品。
これが心が落ち着くし、ストレス解消
月に5、6回しかできないけど
最近は一袋小豆を炊いて、鍋ごと食します。それだけ。
あ、今日も米と醤油しか食べてない。ひと月は炭水化物生活だ……
85 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/05(月) 21:05:59
ここ最近そうめんばっか。これから秋まで
86 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/05(月) 23:37:39
好きなものは毎日食べられる。
最近は、クリームパンの食べ比べしてる
87 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/05(月) 23:49:57
最近サバ缶とカラシマヨしたらばだけ
でらんめぇ
88 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/06(火) 18:04:35
最近毎日夕飯はコンビニのパスタサラダ。
セブンが一番かな。少しくどいけど。ローソンも悪くない。ファミマはくそ。
89 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/07(水) 01:35:11
友達がそうだ
アイスと飲み物とお菓子で生きてる
90 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/07(水) 10:57:28
偏食楽しいけど、栄養偏ってよく鼻血だすよ。
wwww
92 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 16:00:21
ここの人たちは体に変化でないの??
偏食って一種の依存症だと思う。
毎日同じものを食べないと欲求不満でイライラする(w
栄養的には問題あるんだろうが、精神的には非常に安定している。
94 :
93:2006/06/11(日) 09:31:16
あ、精神が不安定だから偏食するのか?(w
どっちにしろ止められないや。
95 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/11(日) 14:22:50
精神的に不安定とかストレスが溜ると偏食が続くなあ。まぁそれが更にストレスになる。
最近2週間くらい続いてるからそろそろ普通に戻さなくちゃ。
96 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/11(日) 17:42:23
健康に気使った食生活で長生きするよか食べたいもの食べて死にたい
健康に気を使って食べたいものを食べるこれが一番です。
もちろん不味い不健康なものを好む輩には無理ですけど。。ぷっ
98 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/11(日) 18:12:42
僕はご飯とおかず、飲み物だけで行きます
99 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/11(日) 18:16:56
私はご飯と肉と野菜だけで生活してみよーっと
100 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/11(日) 23:20:47
毎日同じメニューなんか安心する
101 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 18:02:44
最近毎日フラン食べている
102 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/14(水) 10:48:52
コーヒーしか最近飲んでない
103 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/14(水) 11:01:33
おにぎりを自分で作って夕飯に夜空の下でそれを食べると胸がジンとする。
>103
ちょ何その叙情詩ww今度真似しよう
ライ麦パンにはまってそればっかり食べてる
酸っぱくておいしい
ヨーグルト、豆、飴で生きてます。
ヨーグルト大好き!
106 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 06:49:18
動物性だから気を付けろっ!
107 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 06:59:32
お土産でもらったマカデミアナッツチョコが家にいっぱいあるから消費中
108 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/16(金) 07:13:51
ワカメが上手くて、ほぼワカメで生きてる
ワカメ食うと腹一杯になるから他の物食べられない
レシピがありきたりだからそろそろ飽きるかも
109 :
あめ:2006/06/16(金) 09:05:44
梅干しと干し梅(ボトル買いだお)
110 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/21(水) 19:02:55
彼氏が甘党の偏食家
夕飯パックアイス全部とか。糖尿病で早死にすると思う
人間は雑食動物です イヌエットみたくおっとセイばかり食うと
短命となるゾ オットばかり食うな
112 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/21(水) 19:50:43
ケーキ1ホールが1日のご飯だったりする
113 :
兎の食べ物:2006/06/21(水) 21:18:07
とにかくグリンピースが大好きで、業務用を買って
半年ずっと喰いまくり。職場でもおかしな目で見られてる
114 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/21(水) 21:23:45
果物と豆乳とヨーグルトで生きてます。たまに玄米ご飯。
115 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/21(水) 21:24:29
大学生の時、2ヶ月毎日カレーで過ごしたことある。
金が無くて、1日2食学食のカレー(200円×2)だった。
116 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/21(水) 21:31:44
今日一日で食べた物。
飴一袋、飲むヨーグルト、ゆで卵白身、わらびもち
明日は社食ちゃんと食べよう・・
セブンの…
植物性乳酸菌ラブレ
野菜一日これ一本
煮物
豆腐屋ジョニー
ほぼ毎日食っている
69
仲間がたくさんいる〜〜WWW
私はトーストとアイスリームとコーラで生きてる。
朝:6枚切りトースト@ 抹茶アイス@
間食:抹茶アイス
昼:トースト@ 抹茶アイス@
さっき:バニラアイス@
毎日こんな。
だんだんダイエットがらみのスレになってきたな
普通の食事に戻すと小錦るから気をつけなょ
121 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/24(土) 21:55:27
10年間主食はインスタントラーメンでした。スープも全部飲んでましたが、その後もめちゃ健康です。
122 :
瑞奈:2006/06/25(日) 01:49:27
コーヒーと抹茶味の物!コーヒーゼリー、コーヒームース、コーヒー牛乳、抹茶アイス、抹茶フラペチーノ、抹茶プリン、抹茶オーレ
他の味のおやつはめったに食べない。
123 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 02:40:03
124 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 03:03:42
125 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 03:45:40
>>121さん
健康と聞いて少し安心。ちなみに失礼ですが体型は?
私もラーメン大好きなんです!でも週1ぐらいです。
あんぱんと豆乳が好きで、各メーカーごとローテションで毎日お昼ご飯にしてる。ちなみに一日一食だけど超元気
127 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 14:21:17
>>121 その当時は167センチで50キロでした。ちなみに今の体重は65キロです。15キロも太ったんであんま健康ではないかも?すんまへん。
128 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 16:01:06
小豆と豆乳だし体に悪いって事はないんじゃん?
アンパンダイエットとかもあるし
129 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 16:17:01
>>126さん
スペック教えてください!!
その食生活どのくらい続けてるんですか?
1日1食あんパン豆乳だと、ガリガリなのでは・・・
超元気ウラヤマシス(´・ω・`)
>>128 あんぱんダイエット初耳。ダイエットはしてないけど、やっぱり栄養は傾いてそうだw今は元気だけど後からガタが来そう。
>>129 身長158、先ほど体重図ったら44でした。
この食生活は今年からですね。それまでも一日ほぼ一食。
131 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/25(日) 17:37:14
>>130 レスdです!
やはり痩せていらっしゃいますね!
1日1食なのは、食欲がわかないからですか?
お腹すきません??
私もあんぱんダイエットは初耳です(゜∀゜*)
>>131 食欲は一応ありますよ。昼に物凄くお腹が空くから食べるけど、朝と夜はあんまり。
食後なんだか体が重く感じて動けなくなるから、一食でいいかなと。
外食や大学の実習でたまに二食の時はありますけどねw
>132
大学生なんですか!
これは偶然、私も大学生ですw
私も好きなもの1食とかにして楽しい偏食してみます(´ー`*)
134 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/26(月) 00:11:47
もやし茹でて塩昆布混ぜたやつ と、アイス(゚∀゚)
135 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 12:45:29
毎日サラダとチョコ。時々白米。
153、45。チョコやめれば絞れるかも。
136 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 13:12:49
ほぼアイスで生きてる。
仕事が忙しいから腐らなくて買いだめできるアイスは◎
なに食ってもいいと思うんだが
問題は出す時点だな
みんなは毎日食べただけモリモリしてる?
あと、脳のガス欠も心配だ
無気力とかないですか
138 :
もぐもぐ名無しさん:2006/06/30(金) 23:37:53
肉類(揚げ物系多い)、菓子パン、チーズケーキ。
一日二食で上記の3つは必ず食べる。
後は白いご飯も好き。
野菜は全く食べないかな。
ちなみに太ってはいないです。
139 :
もぐもぐ名無しさん:2006/07/01(土) 01:23:17
140 :
139:2006/07/01(土) 01:24:27
141 :
もぐもぐ名無しさん:2006/07/01(土) 01:30:27
ヨーグルト
パン
ピーナツバター
3食コレ。
142 :
もぐもぐ名無しさん:2006/07/01(土) 02:24:27
刺身などの生物、肉類が食べれず野菜とか卵中心。
今日は茄子と玉葱のトマト煮、白菜漬け、ご飯、卵焼き。
…肉食べないと肌が…orz
雑炊。ひたすら雑炊。飽きても雑炊。
ご飯と野菜と肉魚て汁物が一度に作れる&食べれるのがいい。
単にめんどくさがり
好きなモンだけ食って死ぬんだったら 本望だろ
嫌いなモン食って生きるより。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
146 :
もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 17:40:28
>>145 は げ ど う!!
好きなもの食べて早死にしたって
それはそれでいい人生かなと。
>>145-146が死んだ次の日、さらなる旨い物が開発され
地獄で泣きながら指をくわえた二人がいたことは言うまでもない。
148 :
もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 19:37:03
知らなきゃ別にいいじゃんw
149 :
もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 20:44:26
最近ミスドばっか食べてるWWw
150 :
もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 21:08:46
>>131 壮快っていう健康雑誌にあんぱんダイエット出てたよ。結構まずそうなダイエット方法乗ってるから。
151 :
もぐもぐ名無しさん:2006/07/02(日) 21:12:50
コーン缶毎日、一缶食べてる。
なんでこんなにうまいんだ…
>152
スペックきぼんぬ
154 :
もぐもぐ名無しさん:2006/07/03(月) 14:19:28
パイナップル1玉半くらい毎日食べてる
チキン、卵、野菜少々、白米
ほぼこれ一食で4年目。時々外食。時々間食。
元々肉がチキンしか好きでないので、外食の時も野菜かチキン系、魚ばかり。
唐揚げにしたり蒸し鶏にしたり色々料理法は工夫しているが。
因みに153センチ 46キロ
157 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 00:34:46
最近ハーゲンダッツのストロベリーばっか食べてる
口内炎できた(´・ω・`)
159 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/10(日) 13:24:13
いまからパナップ食べま
きなこ
蒟蒻
ドライイチジク
最近こればっか。
ハマルとそれしか食わなくなる。
161 :
もぐもぐ名無しさん:2006/09/30(土) 15:01:20
ここしばらくバターとかマーガリンだけを食べてるんですが
最近体が心配になってきた
162 :
もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 00:45:57
みそラーメンばっか
飽きてきたから明日までとしよう
163 :
◆4LZzuNqygM :2006/10/01(日) 00:57:47
うむ
164 :
もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 16:56:58
野沢菜昆布
165 :
もぐもぐ名無しさん:2006/10/01(日) 17:04:12
アルコール タバコ チョコレート
166 :
もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 16:33:16
みたらし団子食べました
167 :
もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 18:24:08
朝 牛乳
昼 蒟蒻畑ブドウ味2個
夜 キャベツの千切り
最近こればっか…やっぱ体に悪いかなぁ
168 :
もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 19:22:33
セブンイレブンのパスタサラダがウマス
169 :
もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 19:27:42
小麦粉水で生きてます。
給料日後はこれにきな粉をプラスします。
170 :
もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 21:58:53
へんしょくいいけど
はやじにしそう
171 :
もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 21:59:22
172 :
もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 22:15:26
クロワッサンうまー。
肥るけどね…
174 :
もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 21:52:04
俺は肉以外で生きてる。16年間肉は口にしてません
もやしが旨くて生のまま食いまくってる
マヨネーズつけてもケチャップつけてもぽん酢でもうめえw
176 :
もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 23:05:56
>>174 16年ってすげぇぇぇぇええ
自分はヨーグルトとパイナップルで生活してます
パイナップル食べ過ぎてロがアイタタタ
177 :
もぐもぐ名無しさん:2007/01/04(木) 23:58:50
約半年間のグミきちがいにやっとピリオド‥‥
長かった‥ないと禁断症状でて大変だった‥
178 :
もぐもぐ名無しさん:2007/02/08(木) 11:14:26
パンがすきで、朝昼晩と
パンの日が週に5日ぐらいある。
179 :
もぐもぐ名無しさん:2007/03/10(土) 22:14:12
180 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/28(土) 09:26:35
チーズが嫌いでどうしても食えない
181 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/28(土) 09:49:06
つい、あじの開きばかり食べてしまう。
182 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/28(土) 10:44:46
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★
■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!
★ やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★
詳細はこちら↓
http://a●n.to/?ho
↑URLの●を消してね。
俺、夜飯は基本業務用のレトルトカレー。
日替わりでフライ等を加えつつ喰ってるけど、飽きないな〜。
184 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 05:41:08
みんな楽しそうだね。
185 :
もぐもぐ名無しさん:2007/04/29(日) 09:29:38
ここ3年間日本の主食であるお米を口にしてません
1人暮らししてますが炊飯器ありません
186 :
もぐもぐ名無しさん:2007/05/12(土) 12:30:47
俺はマヨネーズを食べない日がない。
てか、マヨネーズがないとご飯が食べられない
>>185 まずはお米手に入れてお鍋で炊いてみたら。
結構楽しいと
188 :
もぐもぐ名無しさん:2007/06/23(土) 20:33:29
嫌いな食べ物
ナス、トマト、トウモロコシ、きゅうり、きのこ類、貝類、大半の魚、内臓の類
ホウレンソウ、キャベツ、レタス、玉ねぎ、ねぎ、にんじん、単体マヨネーズ、ビネガー
ブロッコリー、カリフラワー、豆類、鶏卵以外の卵、ピーマン、チンゲン菜、白菜
納豆、豆腐、ホワイトソース、カボチャ、レーズン、さくらんぼ、完熟以外のいちご
etc...
好きなもの
米、パン、イモ、牛乳
カーチャーン、冷蔵庫の中に牛乳とバターしかない一人暮らしの俺の部屋に勝手に進入して、
「これで栄養のあるものでも食べなさい」って置手紙と福沢さんを置いていくのは止めてくれ
アイライク炭水化物なんだよ!フランスで食べたパンとバターとビスケットにカルチャーショックを受けたんだよ!!
バランスアップの玄米ブランばっかり食べてる
手軽だし安いし一応健康補助食品だしう○もたん出るしなかなか良かった
そろそろ飽きて来たから次のターゲット探し中
ビスコ大好き。
ノーマル、胚芽、はちみつりんご、チョコバナナと味もいろいろあるので困らない。
191 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 13:37:33
コンビニに売ってるもんや、スーパーの惣菜ばっか食べてる。
193 :
もぐもぐ名無しさん:2007/07/08(日) 18:34:33
食事にケチャップが欠かせない。
二日で三本無くなる。
野菜全般が食えない
最近やっとファミレスのハンバーグが食べられるようになった(玉ねぎが嫌だった)
家では焼きそば(麺だけ)ラーメン(麺だけ)あとお茶漬け大好き
195 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/18(土) 23:34:41
俺も野菜全般が駄目だ。果物も結構駄目で、貝類、ドレッシング、マヨネーズ、ワサビも駄目。
ただ野菜はハンバーグとか餃子とかなら食える。あとたこ焼きやお好み焼きとかも。
ラーメソもでかい具は駄目だが少々の小さいネギなら平気。
しかしなんで生サラダとか食えるんだ?あれはウシやブタやウサギが食べるもんだろう?
196 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 03:02:59
>>195 野菜嫌いは結構だが、人の食べてるものを家畜やらの餌呼ばわりはいけないぜ!
サラダぐらいならそこまでいわれるようなもんじゃないぜ!
しかし野菜嫌いな人は外食大変だなぁ。
197 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 20:27:35
>>196 スマソ
>しかし野菜嫌いな人は外食大変だなぁ。
それがそうでもないぞ。友達とかと行くと喜ばれるし、メニューの中から自分で食えるものを探せばいいから平気。
ただ困るのはコースとかかね。
198 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/20(月) 09:03:38
ほとんど食べない。
水,麦茶,牛乳だけで生活。
で「うわ〜なんか欲しい〜」と思ったら牛乳一本や豆乳一本、ココア一本などに。
あと飴一袋だけの日とか。
マックシェイク三本だけとか。
で、一日アイス大量デーを設けてアイス食べまくる。
199 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 10:48:34
200 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 11:18:25
201 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/21(火) 11:28:45
おまえはもう死んでいる
202 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/22(水) 08:43:06
>>197 うまいことやってるんだな。
義兄がたまねぎとネギがダメで、すげー大変そうなんだよね。
もう夏になってからだから一ヶ月は経ってるでしょ。
食に対する欲ないし
飲み物でお腹いっぱいになるよ
昨日アイスで吐き気した
204 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 00:39:57
良スレage
205 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 01:10:40
アゲ
206 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 11:24:59
子供の頃生トマトとナスビ(漬け物の水ナス)だけで2週間ぐらい
ちょっとやつれただけで体調問題なかったけど母親に泣かれたのでやめた
この夏一人暮らし初めて豆腐と野菜ジュースのみで1ヶ月くらい過ごしてる
207 :
もぐもぐ名無しさん:2007/08/31(金) 14:06:56
今度は死ぬかもなww君の母さんwww
208 :
もぐもぐ名無しさん:2007/09/09(日) 13:10:28
お菓子主食にしたらアトピーになったよ
もうやめる
209 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 12:58:38
じゃがりこ
ポテロング
サラミ
イカ
この4つがあればあとは何もいらないお⊂(^ω^)⊃♪
210 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 13:01:21
ジャガリコとポテロングって…
なんかもう逆に尊敬するよW
211 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 13:03:46
(´・ω・`)ありがとう。
212 :
もぐもぐ名無しさん:2007/11/03(土) 13:32:26
キュウリしか食べてない。
水分が主だから、すぐお腹いっぱいになるし。
生きれる
見合いで結婚した旦那がすごい偏食で、4−5年矯正するように努力したけど、どうしても直らない。
肉ダメ、生卵半熟卵だめ、野菜ダメ、納豆ダメ
食べられるのはカレー、ハンバーグなどのファミレスメニュー、たこ焼き、お好み焼き
焼きそば、アメリカンドッグなどのお祭り屋台食品。
こんな好き嫌い激しければまともな外食に行けないよ、旦那の母親を恨むぞ。
214 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/23(日) 23:48:25
こんなスレあったのか、スゲエびっくりしたよ。同士たちよ
俺の場合の偏食っぷりをのせるわ。好きな食べ物ってわけじゃないけどね。
・うな丼(タレだけで飯3杯は食べられる。うなぎの身は皮がキモイんで、身だけを
ほじくって食べる。別に身はなくても可)
・牛丼(タレだけで構わない。肉はキモイから食べない)
・モンブランのケーキ(栗が乗っかってるけど、栗を食べずにケーキの部分のみを食べる)
ってな感じ。
野菜全般で嫌いな物は無いし、食べられない物は無い。
肉は、脂身がキモイんで(吉野家の牛丼みたいな肉は完璧アウト)食べない。
ただし、ハンバーグやミンチカツみたいなのは食べられるから好き。
魚 マグロみたいに赤身しか食べない。ハマチなどの白身は脂っぽくてキモイし
触感が嫌い。
そのほかにも、魚介類、納豆みたいなクサイ物など、数え切れない程。
よく今まで20数年も生きてこられたと思うよ。
ちなみに、163/53です。
215 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/24(月) 00:04:53
揚げ
217 :
もぐもぐ名無しさん:2007/12/26(水) 13:08:06
精肉
肉製品(ハム、ソーセージ、コンソメ等)
魚介類(かまぼこ類、かつおダシも)
有精卵
がだめ。無性卵や乳製品は食べるからベジタリアンではないが、
血が入ってると思うとなんか気分が落ち着かない
小学校の頃からだから20年目
給食免除してもらって弁当持参でした
お弁当の冷たいご飯が嫌いでお昼は菓子パン2個とジュース
コンビニに買いに行くのも面倒だな
スナック菓子と
炭酸飲料しか口にしてないよーww
好きな物だけ食べれてすごーく幸せでしあ(・ω・)
カロリー高いけど栄養不足で顔色悪いし、貧血だし、ガリガリできもいww
不思議に生理はちゃんときる。こりゃ早氏にだな
220 :
もぐもぐ名無しさん:2008/03/17(月) 14:41:17
ここのみんなのスペックと
体調聞いてみたい。
【食べてるモノ】
【年齢】
【性別】
【身長】
【体重】
【体脂肪率】
【偏食歴】
※現在の食生活を初めてからの期間
【食べてるモノ】米、玉子、パスタ、肉
【年齢】18
【性別】男
【身長】156
【体重】最近計ってないけど多分90超えてる
【体脂肪率】これも計ってないけど30超えてる
【偏食歴】4ヶ月
一人暮らしを始めてからまったく野菜を食わなくなった
実家に居た頃から野菜は嫌いな方だったんだけど、母の料理は残さず食べてた
一人暮らしを初めて最初の方はもやし、キャベツ、ほうれん草などを買っていたけど
いつの間にか買わなくなった
外食で野菜が出た時は食べるんだけどなぁ…
どうも一人だと野菜を食べる気にならん
だから太るんだろうけどね
222 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/04(金) 18:25:30
偏食するんだが
会社入って昼飯とか食べるのがヤバい怖い
野菜ダメなんだよ悲しいくらい・・・
223 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 16:01:40
親に野菜食べさせられなかったの?
大人になって嫌いなものが多い人見ると
甘やかされて育ったんだなって思う。
224 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 16:34:35
>>224 じゃ書くなよw
お前に誰も聞いてない。
226 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 20:55:51
私は逆に肉と揚げ物嫌いです 野菜と大豆が栄養源です
だから外食や弁当が苦手なので何かと苦労してます
227 :
もぐもぐ名無しさん:2008/04/17(木) 21:49:36
わたしも野菜中心で肉類や油っこいものとか食べないから外食できない…
>227
自分は学生時代に自炊始めてから脂っこいもの受け付けなくなった。
外食って凄い油分と塩分・糖分だと思う。
付き合いがあるから外食先で食べられるもの必死で選ぶ。
居酒屋とか和食はまだ良いんだけど、洋食とか中華はきつい。
一応20代女性なので誘われるのは後者が多いのに。
逆偏食だ。
鰹節と醤油少々。
最近はこの2品に感謝して生きてます。
今日朝昼おやつ(バイト前の補給)でバナナ一本ずつ食べた
いくらなんでも食べすぎだなと思ったよ
【食べられない物】野菜・肉・果物・豆類・魚貝類等
【性別】女
【身長】160無い
【体重】多分40↑50↓
【よく他人から言われる事】何食べて生きてるの?
【偏食歴】2〜3才位まではスパゲティやら何やら普通に食べてたらしいが、病気して父親に無理矢理口こじ開けて薬を飲まされて以来食べなくなったと聞いている。
アレルギーとかは一切無いけど食べさせられそうになると緊張したように冷や汗が出てお腹が痛くなる。
口に入れるとどうしても涙が出る程吐き気がして噛まずに飲み込む事しか出来ない。
味も駄目ですぐに口を濯ぐ。
母さん料理うまいのにな…
>>231 完全に虎馬だな。
薬の副作用もキツかったんじゃないか?
悪者がいない虎馬も違った
悲しさがあるな…。
234 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 14:50:45
・23歳♀
・幼児の頃からすごい偏食
・焼き鮭、焼き秋刀魚以外の魚介、
アスパラ以外の野菜、蕎麦、
豚肉、生卵(半熟含む)、手羽先
豆腐、納豆、コンニャク類、
豆類、乳製品、バナナ以外の果物
これらすべて食べられない。
・身長154cm体重50kg
・中学からニキビがずっと治らない
・便秘(一週間とかザラ)
・整理不純
・肩凝り
去年から独り暮らし始めたけど、
毎日同じものばっか食べてる。
朝→菓子パンとコーラ
昼→マック(いろいろ入ってないやつ)か
唐揚げ弁当またはサンドイッチ
(卵orハム)
夜→パスタかラーメン
(苦手な具は外して食べる)
たまにヤバいと思ってサラダ
食べるけど冷や汗出る。
235 :
もぐもぐ名無しさん:2008/05/16(金) 16:35:27
自分も偏食だが
>>234の体が心配。食べられそうなもので体によさそなもの選んでみたら?
>>234 サッカーの中田は野菜アレルギーで全く食べないらしいが
サプリメントで完璧に補っているらしい。
どうしても食べられないなら仕方がないが、不足していそうな
栄養素はサプリやビタミン剤などで補った方がいいと思う。
237 :
234:2008/05/16(金) 18:55:49
>>235>>236 ありがとう。
一応マルチビタミン飲みながら
時々調子のいいときに野菜に
挑戦してます。
ポテトはなんとかなりますが、
レタスやキャベツを一口食べただけで
冷や汗モノです。
ネギ類とか(タマネギも)臭いも
ダメで、ラーメン屋は空いてる
時しか行けません。
みなさん食べたら冷や汗が出る
食べ物ってありませんか?
>>237 ミネラルも足りてないかも?
野菜ダメならクロレラとか葉緑素系のものを取るといいかも。
どうも、こんにちは。
私はすごい偏食で、野菜の大半が食べられません。
物凄く細かく切られて、他の料理に混ぜて味をごまかせば何とかなるのですが
大抵は調理しても食べられません、吐いてしまいます。
ジャガイモや大根やキャベツやレタスなどは食べられます。
今は大学生で、就職も決まって来年からは社会人です。
会社に入ると、人との付き合いなどで、野菜を食べなくてはならない場面に
出くわすかもしれないと考えると、改善しなくてはならないと思っています。
しかし、どうしても食べられません。どうやら幼少期に家の糞婆にむりやり野菜を
食べさせられたことが関係しているらしいのですが…
今は野菜ジュースやサプリメントで栄養素を補う努力をしてはいますが、不十分で
あることは実感しています。
偏食を改善するためのアドバイスをいただけますでしょうか。
凄い偏食の人は発達障害(アスペルガーなど)がある場合があるらしいんだが
その辺は大丈夫なのか?
241 :
239:2008/08/01(金) 20:19:01
発達障害というのは考えてませんでした。
一度調べてもらったほうが良いのでしょうか…。
医者に見てもらうとしたら、どこに行くべきなんでしょうか、精神科?
242 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/15(金) 05:45:27
イチロー
中田
243 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/15(金) 06:09:01
(F・ω・N)好きなもん食って生きたらええがな
(F・ω・N)適当でええがな
朝:なし
昼:レトルトカレー
夜:半額の刺身、手羽から揚げ、漬物
糖類カットのハポーシュ
ってのがサイクル。
あんまり食べてないのに太ってきたから、
ビタミン&ミネラル剤飲んでるよ。
↑スレチw
246 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/19(火) 09:00:24
最近夜ご飯しかまともに食べてないや。朝昼はお菓子・・・。
夏休み終わったらちゃんと3食たべるぞぃ。
247 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/23(土) 04:29:16
ナマモノ全部
辛いもの全部
臭い野菜(ネギ類、ニンジン、ピーマン)
ゲテモノ(内臓系、変な生き物)
この間鰻屋に連れていかれた。
今度はスッポン鍋だって。
冗談じゃない。
キモイんだよー!
鰻の食えない日本人なんて…
249 :
もぐもぐ名無しさん:2008/08/24(日) 01:12:30
>>248 気持ち悪い物が食べられない。
彼氏が酒飲みで珍味とかすきだから困る。
彼氏の友達とかも酒飲みで出てくる物
ほとんど嫌い。
こないだたまたま休み合ったから
遊びに行ってやったら作ってたのが
タンドリーチキンとアジのタタキだった。
辛い物とナマモノじゃん。
食えねえって言ってんだよ!
朝 トーストだけ
昼 トーストだけ
夜 トーストだけ
8月に入ってからこればかり。ジャンク以下w
ここ2年くらいホットミルクとヨーグルトだけで生活してる
他のもの食べたいとか思わないな
夕食兼寝る前に飲むホットミルク最高に美味い
252 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/11(土) 05:41:28
age
253 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/11(土) 09:12:44
この前までバナナ、りんご、豆乳だけで生きてた。
バナナが店から消えて、仕方なく普通のご飯にしたら、心に余裕が出来るようになった。
スレチすまそ。
254 :
もぐもぐ名無しさん:2008/10/18(土) 04:57:17
>>249 >遊びに行ってやったら作ってたのが
恐ろしく亀だが、
お前は人として最低だ。
朝 お茶
昼夜 甘いデザートや食パン
こういう生活を長いこと続けていたら
生理が来なくなりました…
ダイエットとかではなく、単にご飯を普通に食べたくなかったためです;
やめた方が良いでしょうか?
256 :
もぐもぐ名無しさん:2008/11/16(日) 04:11:36
>>255 あんたそのままだと子宮筋までやせ衰えて
紙みたいにペラペラになるぞ。
そうなったら子供は産めないかも試練。
それが嫌なら一日一食で良いから
定食みたいなのを取るこった。
最悪、
>>1みたいにまともな日本語も書けないほど
ダメージデカくなるぞ。
朝:なし
昼or夜:ケーキとかクッキーとか甘いもの
基本的に1日1食
ごはんを食べるのは
外で出されるときだけだから
月2.3回くらい。
ガキでもあるまいし馬鹿じゃねーの。
糖尿になって後悔しても遅いぞ。
>>257 別にごはん食わなくてもいいから、ケーキを工夫してみろよ。
フルーツケーキや野菜を練り込んだものとか、ミートパイとか。
クリームやチーズは食ってるから、乳製品は食えるんだよな。
牛乳やヨーグルト、あるいはアイスクリームも食べよう。
楽しくない偏食ばっか…
メンヘル板のほうがあってるよ。
261 :
21才♀:2008/11/19(水) 07:57:36
私は159cm40→60→42kgに変化するうちに偏食に。1日1食軽い食事。他はスナック&甘い物。周りが心配すると『初めまして、Lです』と言ってみる。たまに家族の夕飯など作ります。
>>257ではないが、
>>259さんは素晴らしく優しい方ですね。
乾パンとかカップめんとか、保存食的なものが食べやすい。
果物よりも、真空パックされたフルーツゼリーとか。
生野菜とかは調理するのも食べるのも面倒で最悪。
>>262 繊維質とビタミン関連、カルシウム等が足りないぞ。
ウンコ出てるか?
マルチビタミンとアスコルビン酸、食物繊維をサプリで食えば
何とかなるかも。
で、食べる事楽しくないのか?
摂食障害の一種だろ。精神科行くのが先だな。
他の人と同じような食生活をしないと摂食障害だ、って決めつけるのは
根拠が薄いと思うよ。
俺も炊きたての白米におかず、という食生活はここ数年していない。
丼ものも食わない。
酒のつまみも、鍋よりは乾きものが好きだ。
等、一般に美味しいとされている食べ方とは外れているけど、なんの
問題もないよ。
まあ自分の体だし好きに偏食すれば良いんじゃね?
257や262みたいな食生活を続けていればいずれ成人病になるのは必至だろうし
その時どんなに後悔しても遅いけど自業自得だから…
例えば企業のトップや政治家なら、健康で目一杯活動出来る状態を
維持する義務があるけど、普通の個人は好きなように生きればいい
と思うよ。
偏食しなければ成人病にならないというデータはないし。
ケーキやクッキーしか食べないとか
カップめんやレトルトしか食べないで
年とっても健康でいられると思う方がどうかと思う
あまりにも無知すぎる
ほとんど食べるものもなく、餓死寸前だった人でも100歳近くまで
長寿を保つこの不思議。
またそういうレアケースを持ち出して正当化しようとするw
>>265 あまりにも食に関心がなさすぎるのは病気。
272 :
もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 07:10:33
最近白菜と大根しか食っていないんで、昨日はおでんにしたら
大量に余った。
今日もおでんだ。
新垣結衣も偏食だと聞いたのだが・・・。
274 :
もぐもぐ名無しさん:2009/01/10(土) 13:06:59
偏食AGE
275 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 21:09:12
朝 キャベツ350g、ワカメ大量、卵一個、ノンオイルドレッシング、アイス
昼 アイス
夜 アイス
毎日このメニューで約1ヶ月
アイスが美味しすぎて止まらない
他のものを食べたくない
アイスが無いと不安
早死にするかな?
蛋白質摂らなすぎ\(^O^)/
276 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 22:31:48
毎日ふりかけごはん
277 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 23:09:52
>>275 痩せそう…
むくんだり、便秘になったりしない?
278 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/30(月) 23:44:32
>>277 【身長】160
【体重】50
【体脂肪率】23
体重は徐々に落ちてます
やつれてるのですねw
生理が止まってしまったので来週婦人科行ってきます
まぁ自業自得です
便秘は全く有りません 寧ろ快腸
浮腫も特に有りません
>>278 婦人科より精神科へ行ったほうが良いのではないか?
280 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 01:07:04
>>279 ですよねーw
大人しく両方行ってきますノシ
心療内科一つで良いよ。
>>278 その身長体重で生理止まるか?
むしろデb(ry
他の子宮の異常じゃね?
283 :
もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 18:31:35
>>278 閉経乙。
BMI=17の俺の彼女は生理来るんだぜ。
>>278 そうか・・
お前のお腹には俺の子供がいるのか♪
>>284 278はストレスか何かでホルモンバランス狂ってるんだろ。
「痩せてるね」「ちゃんと食べてもっと太れ」言われるとwktkして書き込んだ
>>278涙目。
でも、160で50って痩せ…いや、ねーわwww
288 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/02(木) 16:31:48
朝は食べないし、夜は疲れて寝ちゃうし、最近、昼のカロリーメイトと飲み物しか摂ってねーや。
食べるの面倒くさくなってきた…さすがに痩せたわ。
まぁ、元が太ってたからいいや。
289 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 14:03:40
↑うぜーーーーーーから明日死んじゃえ
>>289 ピザなのか?まあ低脂肪牛乳でも飲んで落ちつけ。
291 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/09(木) 20:07:55
>>282 デブじゃねえだろ。
とフォローしてみる
いや、デブだろ。
293 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/10(金) 16:03:48
今ピザ食ってる
294 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/10(金) 16:35:48
低脂肪乳は牛乳ではない。
296 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/11(土) 13:58:45
偏食は、私は食べ物の味がわかりません、
と言っているようなもの。
つまりアホ
自分はアホなのか…
確かに昔から、お母さんの料理や外食とか美味しいとかあんまり思った事ないや
不味くも美味しいとも感じない。だから食べるのって面倒臭い
毎日レモンタルトと飲み物だけがいい
最近数カ月、白いごはんを食べてません。
299 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/12(日) 10:58:50
台湾の"扁食"なら美味しいと思うんだけど。
300 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/16(木) 22:51:37
1日30品目を摂取。
豆腐、油揚げ、納豆、みそ、醤油、豆乳、湯葉 フジッコのお豆ちゃん
で、8品目。
301 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 09:46:42
>>300大豆だらけだなw
【食べてるモノ】シュークリーム ポテチ スコーンのチーズ味 その他スナック菓子多数
【年齢】 24
【性別】 男
【身長】 166
【体重】 57
【体脂肪率】 わからん
【偏食歴】 18歳から
肉や野菜は飲み屋で酒の肴として食べるぐらい。職場にはいつもスナック菓子持参。
嫌いな食べ物は全く無いんだが、上記の物が好きなのでそればっかり摂ってる。
あと、飲み物はコーヒーとビールを毎日飲んでる。ちなみに煙草は2〜3日で1箱ぐらい。
でも今のところは特に体壊したこともないな、まだ若いからか。
302 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 16:11:07
体脂肪多そう…肌汚そう…口臭きつそう…
偏食してるやつは人格もおかしい
マラソンはやめとけよ
304 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 00:33:05
大根にポン酢中毒が再発中。2,3ヶ月大根毎日デカイやつ1本食べてる。2本なんて日も...。
去年の夏頃はかんぜんに味噌汁中毒だった。
さすがに大根とか味噌汁だけなんて身体が動かなくなっちゃうから、適度に他の物もたべてるけどね。スレチかな??ならごめんなさい。
305 :
304:2009/04/20(月) 00:36:08
読み返して思ったけど、わたしの書き込みって完全にスレチだね。マジすまん...
306 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 01:02:24
大阪人を見習いたこ焼きとお好み焼きで三日目・・・
腹が妙に張る
307 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 01:42:34
大阪人そんなに粉もん食わない。
自分は最近毎日おしゃぶり昆布。
308 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 09:20:16
>>304 偏食好みが似ていて嬉しすぎ
私もスープ中毒が続いています。
お味噌汁、澄まし汁、シチュー、かきたま汁…などスープ全般大好きで、
お鍋、ラーメン、ポトフなどの食事もスープばかり飲んでしまう。
むくむし喉も渇くので止めたい…
大根は体に良さそうですね。
体の調子とか良くなります?
マサイは牛だけで生きてるとか
310 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 18:01:43
最近のオレは市販のふかひれスープにはまってる。
インスタントラーメンよか腹にたまらないし、兎にも角にもうまい。
お陰で大嫌いだったしいたけが食えるようになったよw
それはそうと高級中華料理店でふかひれスープ飲んだことないけど、やっぱ店のはうまいのか?
インスタントものは、ご飯のおかずとしての味付けだから塩辛い。
店のものは、高級店ほど塩味が薄いかな。
312 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 18:07:40
「名物瓦そば」の商品名で売ってる緑色のソフトめん。
もみ海苔とミンチ肉タップリトッピングして毎日喰ってる。
今日で10日くらいかな。
313 :
304:2009/04/21(火) 00:16:23
>>308 大根沢山たべてても、特に身体の調子が良くなったって実感はないなぁ...
314 :
ゆ:2009/04/21(火) 00:17:27
あげ
315 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 00:37:37
私は、お粥・雑炊・のびた麺類が好きです。
特に雑炊は、冷蔵庫の余り野菜を細かく切り、ダシで煮込み卵でとじる。七味とぽん酢かけてたべる。
インスタント麺も野菜加えて、クタクタにする。
こんなんばっか食べとる。
316 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/21(火) 14:37:34
とんかつ
毎日欠かさず食べてた時期があったなぁ。
もちろん、野菜はなし。
317 :
もぐもぐ名無しさん:2009/04/22(水) 18:20:20
冷やしとろろ蕎麦
318 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/17(日) 14:00:26
一人暮らしだと好きなものを好きなだけ自由に食べられるから幸せ。
親の料理はとても美味しいけど、もう実家暮らしは無理だなぁ・・
きゅうりに塩つけてボリボリ食べたり豆つきもやしを3袋ぐらい食べたり、自由って最高
319 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/17(日) 17:21:41
なぜ、こんなになるまでほっといたの?
320 :
もぐもぐ名無しさん:2009/05/18(月) 14:22:12
一人暮らしじゃないけど自由に好きな物食べてる
買ったほうがうまいもの食べられる
果物全般
夏だと凍らせたりして
322 :
もぐもぐ名無しさん:2009/06/23(火) 04:35:25
寝る前の即席ラーメンやめたら禁断症状で欝になりますた
親父は結構な年なのに
甘ったるいビルクルやらコーラやらを日常的に飲んでいる
恐らく虫歯だらけ
魚は全く食えない(焼いても、煮てもダメ)
野菜も生じゃ食べられない(ただし炒めたり煮たりすればOK)
だから肉と卵と炭水化物ばかりの食生活になってしまう。
まあ煮込みラーメンとかで野菜は取るように努力はしてるが。
>>323 全く逆だw
肉と卵食べずに魚野菜ばっかw
炭水化物はカボチャとジャガイモばっかだなー。
ベジタリアンとかって訳じゃないけど、偏食だと自分で思う。
2年くらいグミとキャラメルとお茶で生きてる。
ガリガリっす
>>325 よく生きてるな。感心するよ。
だがいずれ重大な健康問題が出て来るだろう。
一刻も早く精神科を受診する事だな。
327 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 01:28:36
>>325 2年はスゴイ!!
でもそれは摂食障害かも知れないですよ?
人の事は言えないけれど、お体に気をつけてください。
私も一人暮らしだから好きな物買って食べる習慣が自然に付いた☆
最近は肉、トウモロコシ、スイーツのローテーション偏食。
トウモロコシはスイートコーン(丸ごとのやつ)を横一列づつポリポリ食べるのが好き(゚д゚)ウマー
魚肉ソーセージとソイジョイとチーズと米で生きてます。
体重変動ナシ
329 :
もぐもぐ名無しさん:2009/07/28(火) 09:17:29
トマトと少しの調味料だけで生きてるわ
凍らせたり焼いたりそのまま食べたり
すりおろして水ちょっとにレモン汁とごま油こさじ1/2,コショウを混ぜて冷製スープにしたやつとか
昼食、毎日そば。
別にそば食べたいわけじゃなく、金が無いわけでもない・・・
取引先に出かけるついでに、いつも「とろろそば」(やまかけそば)
去年の夏は4ヶ月毎日天津飯だった。
もともと偏食癖というかめんどくさがり・・・早く嫁さん貰わないと体悪くしそうww
毎日牛丼やハンバーガーよりは良さそうだ
332 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/26(水) 21:18:26
毎日野菜とアイスだけだ
キャベツきゅうりトマト人参ブロッコリーが好きで好きでたまらなく好きで毎日少なくとも2s食べてる
333 :
もぐもぐ名無しさん:2009/08/27(木) 05:50:57
以前、1年くらい異常にマックのソーセージエッグマフィンにはまって、
朝マックで食べて、3−4個持ち帰り用に買って、
暖めなおして昼も夜も食ってたことがある。
1年で止められて良かったよ。
コッテリ系の料理が嫌い。肉嫌い。
あと、トマトは一食一個はたべるな〜
トマト食べないと野菜食った気にならないし野菜食べないと食事した気にならない
一人暮らしで毎日米と野菜と大豆製品、時々魚っていう食生活だけど
帰省するとコッテリ系大好きな父親がいるせいでフライとかが絶対あって辛い〜・・・
でも友達に焼肉誘われたりしても行けない自分の偏食は直さないとなと思う
335 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/01(火) 00:54:42
>>334 それって太りたくないからとかそういう理由は含まれていないの?
もしコッテリ系料理が0kcalだとしても食べないの?
あぁ羨ましい…
消化能力が低いんだろ…
>>334 トマトは嫌いだけど他は同じ
無理に直そうとしたら病院行きになったから直さない方がいい
338 :
334:2009/09/02(水) 02:47:38
>>335 336の言うとおり多分消化能力が低いんだと思う
コッテリしたもの食べるとすぐ胃がもたれるというか気持ち悪くなる。
カロリーがどうのってのじゃなくて体が拒否する感じ。。
339 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/06(日) 21:49:57
野菜ばっか食べちゃってたんぱく質摂取してない
いずれ死ぬな
誰でもいずれ死ぬよw
341 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/11(金) 10:37:58
日本的「朝ごはん」。
ご飯、味噌汁、漬物に
以下のおかず:
生卵
納豆
たらこ/明太子
焼き海苔
塩辛
干物/塩鮭
キンピラ
ほうれん草のお浸し
とろろ
卵焼き/目玉焼き
すじこ
ひじきの煮物
のうち1−2品があれば、このローテーションで
3食、1年中OK
蒲鉾、しらすおろし、梅干しも欲しいところ
343 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 22:28:57
344 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/12(土) 23:23:08
短パン返し
345 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/13(日) 11:22:10
朝 無し
昼 どん兵衛又は赤いきつねに持参したとろろ昆布と揚げ玉、七味唐辛子少々
夜 加ト吉の冷凍讃岐うどんにとろろ昆布と揚げ玉、七味唐辛子少々
2ヶ月くらいこれだけどまだまだ全然イケそう
蛋白質とビタミン不足
偏食というより、昔から嫌いな物が多く、しかし二十歳ごろに味覚が成長したのかかなりの品数をクリアし食べられるようになってきました。
中には「大嫌い」→「大好き」になった例も多々あります。
なので食わず嫌いをしないように何度も嫌いな物にトライしています。
しかし今だに物によっては駄目なのが生の魚介類。
「お寿司を食べられない」というのは誠につまらないものです。
赤身の魚は喰えるようになりました(マグロは「喰える」、というより「大好き」になった!)が、青魚には苦戦しています。
あと、明太子、イクラ、ウニ。
また機会があればトライしてみようと思っています。
>>347 好き嫌いに関するスレがあるのにどうしてそっちに書かないの?
349 :
もぐもぐ名無しさん:2009/09/14(月) 00:20:28
>>345 一日の摂取カロリー1000未満なんじゃwwww
昼は職場の弁当で、他はどん兵衛(汁は捨てる)ってのをやってたらかなり痩せたなぁ
身長179cm 体重48kg 男
朝 串団子2〜3本(一本4個のヤツでアンコかみたらし) 昼 串団子2〜3本
夜 串団子2〜3本 + レバー焼き鳥2、3本 + 酒飲みつぶれるまで(ビールroワインor日本酒)
団子うますぎ 意外と腹持ちが良い 半年近くこんな生活で5kg位やせた
完璧な栄養失調ですな。後で大きなしっぺ返しが。
353 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 23:13:37
>>351 ガッッッッッッッリガリじゃん!
生殖機能に異常とかありそうだ
354 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 23:21:34
朝インスタント麺と米
昼菓子パン1個と時々ヨーグルト
夜なし
飲み物は烏龍茶か緑茶か水しか飲まない。飲もうと思わない
大体平日はコレ
355 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 23:47:12
刺身、生卵、ユッケ etc…ナマモノ全般。牛乳、納豆、グニグニ食感系(ホルモン・コンニャク・グミ等)、毛はえてる野菜(オクラ・シソ等)、甘いお菓子。
ご飯とウドンは食えるが好きではない。
よく『何食べてるの?』と言われるが、いっぱいあるぞ!
356 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/07(水) 23:49:45
連投スマソ
355です。書き込みしたのは、食えない食材
>>351 今何歳?
24歳過ぎてたらやばいよ。
もっと若くても今すぐ改善しないとやばい。
そのうち顔が土気色になる。
せめて団子は餡にするべき。
(鉄分や繊維等)
つまみは納豆くらいは食べないと。
358 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 03:58:32
359 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 04:52:50
360 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/08(木) 06:21:41
以前は玉子のおじやを毎朝食べてたなあ。
たまにとろけるチーズとか入れてみたり。
361 :
もぐもぐ名無しさん:2009/10/11(日) 01:42:18
>>354 摂取カロリー1000満たないよね!?
ガリガリになりそうww
ガリガリ君は旨いぞ
もう寒いからイヤだよ
364 :
もぐもぐ名無しさん:2009/11/06(金) 20:04:05
1年365日毎日同じものを食べてる。ただし、栄養のバランスはあまり偏っていないはず。
メニューによるだろ
366 :
もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 05:03:53
高校生の時、ご飯の上にスライスチーズをのせてレンジでチン→醤油をかけてまぜまぜ…これを夕食に茶碗2杯とか平気で食べてた。もちろんおかずもちゃんと食べてました。
今じゃカロリー気になってそんなこと出来ない…
367 :
もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 10:13:58
食パンを卵に浸してフライパンで焼くアレ
368 :
もぐもぐ名無しさん:2009/11/07(土) 11:31:07
夏には2ヶ月昼は毎日そば
一時期は豆にはまり、朝は豆腐と納豆、おやつは煎り大豆に豆乳、昼や夜はチリコンカンや豆カレーや豆サラダ…というのを続け
今は1ヶ月毎日カレー
インドカレー、タイカレー、欧風カレー、スープカレー…飽きそうもないが一番太りやすい
351さんみたいな人一人知ってる
共通点は酒のみで偏食でガリガリ
昼間はほとんど食べず夜も豆腐が主食らしい
30過ぎたら歯はボロボロ、髪は抜けはじめ、肝臓機能も低下したとのこと
351さん、釣りじゃないなら気をつけてくださいな
370 :
sage:2010/02/15(月) 23:43:02
給食、修学旅行とか
職場での昼ごはん
みんなの前ではどうしてたの?
具無しコンソメスープスパゲティor小麦粉+水を焼いたもの
体調的に許されるなら毎日炭水化物生活がしたい。。。
不健康な食生活だな
私はひきこもりで保存のきく炭水化物(パン、米、うどん、パスタ等の一品料理)
メインの食事してると1ヶ月ごとにモーレツに生もの(刺身、生野菜)
が食べたくなるよ。
もちろん動物系タンパク質も。
体の声を聞くことがだいじ。
社会人一年目のときは牛乳とヨーグルト、ミルク飴だけで過ごしてた。
ストレスで食べられなくなってやばかったなぁ
職場の人にお昼にヨーグルトだけ食べてたらそれだけで足りるの?って驚かれた。
今は違う職場でストレスもないけどヨーグルト、豆乳ココアにミルク飴だけで過ごしてる。
夏は暑いからヨーグルト、冬はホットココア
普通に他のも食べてみたら腹具合とかおかしくなって結局↑に落ち着いた。
こう偏食だと職場の集まりがちと辛い
375 :
もぐもぐ名無しさん:2010/03/07(日) 15:12:28
利きヨーグルトで優勝だぬ
でもよく体力持つね
そっちのがびっくりだわん
>>374 朝と夜はちゃんと食ってるのか?それなら大丈夫だとは思うが…
食欲がなくて食えないのであればエンシュアリキッドでも飲んだ方が良いんじゃないか?
朝 コーヒーと食パン(6枚切り)に納豆のせたの
昼 カップ麺(350kcalくらい)にレンチンしたモヤシ
晩 豆腐1/2丁とキムチ、サバ缶1/3、もやしとキャベツの野菜炒め、発泡酒500を3本
ここ1年くらいほぼ毎日このパターン・・・
栄養的には足りてると思うんだけど、最近なんか顔がむくんできた気がする・・・
卵白身 牛乳 苦手
朝昼は食欲が出ないんだよな。
今んところ体に異常は出てないけど、
これじゃやばいって自分でも分かってる。
エンシュアって美味いのかな?
ある人は不味いって言ってたな…
スレチすまん
380 :
もぐもぐ名無しさん:2010/03/21(日) 20:27:47
>>377 栄養以前に飽きるだろ。
猫や犬は同じもの食っても飽きないらしいが、人間様には無理らしい。
そういった意味ではあなたは人間様ではないらしい。
めでたしめでたし
381 :
もぐもぐ名無しさん:2010/03/21(日) 20:47:50
>>380 猫は体のために、本能的に同じものばかりは食べ続けない。
同じものを与え続けると、ある日突然一切食わなくなる。
382 :
もぐもぐ名無しさん:2010/07/15(木) 20:57:22
牛丼ばっかり、ラーメンばっかり、おにぎりばっかりってのは偏食だよな。
おれは、ガリガリくんだな。買った帰りに
「ガーリガーリく(ん)ガーリガーリくん。
最初の(ん)は言えないのだ。
「五つの効き(目)ブテナロッーク」と同じ感じだな。
ところで胃がいつも痛いのだが、パンシロンか
ソルマックで悩んでいる。しかしブスコパンとかいう
面白い薬をみつけた。買うとき少し何か薬剤師さんに
なんか言われたが覚えていない。胃が止まるとか
なんか、そんな内容だったかな。
ところでガリガリくんの梨味が出たらしい
じゃないか。
いい忘れたが、ガリガリくんだけじゃない。
ちゃんとチキンラーメンも食べている。
385 :
もぐもぐ名無しさん:2010/07/20(火) 10:16:49
エンシュアは私的にはまずかった
飲み物ならお茶しか飲まない
水も無理ジュースも牛乳もコーヒーも無理
>>383 ガリガリくんは、チョコがおいしい。
多少栄養もあるが・・・。
387 :
もぐもぐ名無しさん:2010/08/25(水) 22:15:22
俺は、野菜と肉と炭水化物しか食わない。
388 :
もぐもぐ名無しさん:2010/08/26(木) 00:49:19
夏はあずきバーしか食わない日もある
偏食は体に悪いぞやめとけ
390 :
もぐもぐ名無しさん:2010/12/03(金) 20:10:29
391 :
もぐもぐ名無しさん:2010/12/30(木) 21:12:38
朝牛乳 食パン
昼牛乳 食パン ポン菓子
夜牛乳 ポンカン
普段はもっと食べます
修学旅行のときはほとんど食べれなくて帰ってきたら2.3キロ痩せてるww
疲れやすくなったしほんと偏食やめたい
392 :
もぐもぐ名無しさん:2011/01/01(土) 02:24:57
朝昼 ぬき
夜 コーヒー、ワイン、チョコレートとピーナツ大量
ときどきりんご1個追加
この生活を20年くらい続けてる
以前はがりがり君体型だったのが
最近はどんどん太ってきた
テスト
394 :
もぐもぐ名無しさん:2011/04/24(日) 16:54:39.37
偏食の人は被災して避難先でもあれがイヤとかこれは無理とか
だめなものはダメとか言うのでしょうか。
>>394 おにぎりやパンぐらい偏食の人でも大丈夫だろ
396 :
もぐもぐ名無しさん:2011/04/24(日) 17:18:45.44
梅干ダメとか冷たいご飯は絶対無理とか
パンは菓子パンでなきゃ食えないとか
アンパンでも粒は吐き気するとか
たくさんいるので大丈夫とは言えないだろう。
397 :
もぐもぐ名無しさん:2011/04/24(日) 21:16:08.18
あまりにも強いこだわりのある
変色って節食のひとつ?
昔から極端な偏食と食わず嫌い
毎日似たようなもの(肉、白米、林檎など)しか食べてない
小中の給食は地獄だった
400 :
もぐもぐ名無しさん:2011/04/27(水) 22:04:46.14
ここにいる人
おかあさんの手料理たべてた?
>>400 手料理はあまり食べれない。レトルト、インスタント、スーパーの惣菜なら食べれる。
幼いころから甘いものしか食べてない
ガリガリ
403 :
もぐもぐ名無しさん:2011/07/07(木) 03:05:57.91
チョコレートおいしい♪
自分は嵌まったらそればかり食べる。そして飽きる。
こないだまではウインナー→めかぶ→チョコレート(今)
404 :
もぐもぐ名無しさん:2011/07/14(木) 09:20:47.47
アイス
大人の偏食は、みていて気持ちが悪い。
406 :
もぐもぐ名無しさん:2011/07/19(火) 21:03:17.55
おはぎ
407 :
もぐもぐ名無しさん:2011/11/18(金) 22:08:18.73
YouTubeの「マエダンゴさんのデカ盛りに同行」動画の25秒〜35秒辺りの注文の仕方がカッコいい。
やっぱ格がある男はさり気ない仕草でさえカッコいいよな〜。
気は優しくて力持ちって感じがする。
僕もこんな余裕がある大人になりたい。
408 :
もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 01:00:40.51
家庭で調理する動物性食品は魚類ばかりだな
牛豚も嫌いじゃないけど魚に比べると魅力を感じない
409 :
もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 00:37:00.50
嫌なら来ないでね
410 :
もぐもぐ名無しさん:2011/12/13(火) 00:00:00.97
鮭が好きだなあ
毎日豚汁♪
朝昼 コーラかドクターペッパー
晩はアイスクリーム
かれこれ三年はこんな感じ
413 :
もぐもぐ名無しさん:2011/12/22(木) 14:56:12.76
偏食じゃないかもだけど。
毎日マヨネーズを何でもいいから
大量にかけないとダメ。
かれこれ16年マヨネーズを欠かさず
毎日摂取してる。
お好み焼き屋さんのマヨネーズを
毎回カラにして店員に怒られたので
それ以来、マイマヨじょうびしてるほど。
毎日毎日何にでもかけるから
マヨネーズ味のご飯。
体重は、16年間変わらない。
ちなみに、好きなマヨネーズは
ピュアセレクト。
近所のパン屋で作ってるアンパンが大好きで
週に5個以上食べてる。
ごちゃごちゃしてる物は好きじゃない
鍋とか嫌だ。
あとは、クリスマスの気持ち悪いチキン
鳥の皮、肉の脂肪(白いとこ)、魚の皮とかも大嫌い。
肉は全部脂肪はずしてからやっと食べれる。
野菜は全部好き。
417 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/23(月) 01:08:05.07
脂肪を外すのって難しそう
418 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/24(火) 18:29:13.10
自分は甘い物大好きで1日三食ケーキでもいい
白飯は嫌いじゃないけと滅多に食べない最近炭水化物は菓子パンで摂取してるwww
子供の頃は野菜大嫌いで全然食えなかった
419 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/24(火) 18:33:35.88
お米が食べられないから、1日三食はパンなんだよね。かれこれ30年近く続いてます。
野菜も駄目だから、ハンバーガーが一番食べやすいですね。これなら毎日食べられます。
420 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 07:53:24.96
マヨネーズがだめだから困る
421 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 08:47:42.20
>>419 似たようなものだけど、自分はピクルスは外してる。
別スレで、キュウリのキューちゃんという漬け物はヤヴァいということ
らしいので、そんな健康に悪いものはダメだというわけでハンバーガーと
コーラ(ポテトは時々)で5年間健康に暮らしてる。
魚介類、和食、和菓子、米、野菜、嫌いだから食べない
425 :
もぐもぐ名無しさん:2012/01/31(火) 06:34:59.45
びっくりだわん
426 :
もぐもぐ名無しさん:2012/02/26(日) 12:12:36.73
大学の研究室時代にコーラ、ビール、コーヒーに
チョコレート、コンビニおにぎりだけで
半年生活したことがある
コーヒーはブラックでガロン単位で飲んでた
なんか頭が冴えるんだよ
土日、大根だけで過ごした
特に偏食じゃないけど、一人暮らししてると自分の好きなものしか
食わなくなる傾向はあるなぁ
>>370 もう見てないだろうけどエンシュアはいくつか味のタイプが出ていたと思う
イチゴ味を人にもらって牛乳と混ぜて飲んだことがあるが、なかなかいけたよ
>>413 ピュアセレクトうまいよね
俺もここ十年以上、マヨネーズはあれの通常タイプ一択
カロリーハーフタイプのも一度買ってみたがコクがなくてイマイチだった
今まで色々な偏食家に会う機会があったが
興味深いことに、偏食家の性格は大体がわがままであり、自分が中心で周りが合わせるべきって
考えの人ばかりだった。
おそらく子供の頃に、嫌いなものは食べなくても良いと教育されたり
だだをこねることで周りが折れて替りの食事を出されたりといった環境で育ったため
に人格にも重大な影響を及ぼしたのではないかと思われる。
ここの人たちは大人になってから何か言われたことはない?
>>419 ハンバーガーは健康的な食い物。
ハンバーガー屋さんに行く奴にデブが多いという相関関係しかない。
デブは何食ってもデブになろうとする。
431 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/17(土) 01:23:51.86
神 安田久
432 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/20(火) 06:40:00.17
昼は会社近くの吉野家ばかり
433 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/31(土) 12:41:36.90
434 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/31(土) 20:45:09.53
>>429 その通りなんだよ
君とは話が合いそうだ
摂食障害?気味で同じメニューじゃないと気持ちが沈む。。
今妊娠中だから無理矢理食べてるけど光の速さでトイレ直行。
そんな私はバナナと赤飯しか食べたくない。
餓鬼の頃と比べたらかなりマシになったがまだまだ偏食家。
色々食えない物はあるが主に野菜がダメで生野菜はトマト以外ほぼ無理。
焼き鳥やトンカツに添えてあるキャベツだとか、ハンバーガーのレタスだとか
その辺りは大丈夫なんだけどサラダは無理。
幼稚園〜中学くらいまで親にキュウリを生で無理やり食わせられてて、
大人になったら克服できるだろうとか思ってたら今じゃ匂いだけでゲロ吐きそうになる。
餓鬼の頃から食わせてれば食えるようになるってのは嘘だわ。
友人の家族と食事とか申し訳なさ過ぎるから一度も経験してない。
大学時代も友人の家で鍋パーティとか行けなかったしかなり寂しかったわ。
偏食者は下を向いて、歩いて行こう
みんなが楽しく食事しているのに、水をさす結果になる
KYの代表格
自分を正当化する偏食家がいるから
>>437みたいなことを言われるんだろうね
偏食なことがコンプレックスだから、隠してるし誰かと食べに行った時も
吐きそうになりながら無理矢理食ってる。嫌いなものは出されたりつがれたもの以外手をつけづに、嫌いだとばれないようにする
だから家にいる時は好きなもの食べさせてくれよとなって
ますます治らない。馬鹿にされてきたから昔よりマシになったけど
女だから料理とかの面もあって致命的
確かにわがままかもしれない、けどそれに負い目もってる偏食もいます
自分は何でも食べれる(笑)っつーのに
いちいち無関係な偏食スレきて馬鹿にする人ってどこにでもいるんだね〜
偏食は甘やかされて育ったみたいな
書き込みあったけど
自分は子供の頃から食べきるまで
食事が終えられないように
育てられて来たのに
ずっと野菜が嫌い
味覚として体が拒否するから
ダメなものはダメなんだな
もうすぐ一人暮らししたら
野菜から解放される
代わりに高くて家にはなかった
大好きな果物食べたい
同じ
自分も野菜嫌い
体が拒否するんだよね、わかる
食べ物じゃなくても、誰にでも嫌い、苦手な人っている
それと一緒で、もう本能的に受け付けない
別にまずくないと思い込みながら食べても、吐きそうになるのは抑えきれない
自分で偏食だと思ってないだけで、嫌いな食べ物ある人は多いと思う
何でも食べれるという人以外からは、偏食だなんだ責められたくない
その人が納得嫌いなんだったら、人に言うんだからじゃあお前も納得食えよって言いたい
×納得
○納豆
「偏食の人が嫌い」ということも
好き嫌いの一部であり、嫌いなものを受け入れられないということ
矛盾してる
バターロールだけで生きてゆけたら
>>443 いや、生物としておかしいから見てて気分よくないのは当然
>>440 甘やかされるのと逆もあってさ
爺さんがケチで意地汚いひねくれ者で「子供は高級な物の味などわからない」
「食べさせたら勿体無い」と言って生の魚介類などを一切食べさせてもらえず
俺の分まで食ってたらしいんだよ、そのせいで生の魚介類が食べ物として
認識不能になってしまっていた、高校生くらいになってから食べてみたが
体が脊髄反射的に拒絶反応を起こして一切受け付けなかった
火を通した状態から少しずつ生にしていく方法も試したがダメだった
447 :
もぐもぐ名無しさん:2013/09/06(金) 14:24:48.68
クソジジイだな
家族は誰も止めなかったのか?
私は健康的な食事を強要されていたから
その反動で好きなものしか食べなくなった
食いたいなと思うときがきたら食えるようになるんじゃね?
いくつだよ?&独身の言う事なら心配しないw
449 :
もぐもぐ名無しさん:2013/12/26(木) 13:08:08.99
偏食の1流料理人なんていないから
結局は馬鹿舌なんだろう
450 :
もぐもぐ名無しさん:2014/05/25(日) 13:45:01.80
俺は米を含めて植物は一切食べないが超健康。
ネギとかも喰わないのかね
452 :
もぐもぐ名無しさん:2014/05/26(月) 19:41:55.44
好きだけど食わないようにしてる。
453 :
もぐもぐ名無しさん:2014/06/05(木) 08:21:27.42
食費を節約したいから、昼休憩どうしても同じものになる
仕事の合間だからあまり寛げず、「今日もこれでいいか」と
単純な食べ物、同じ食べ物になりがちということもある。
455 :
もぐもぐ名無しさん:2014/06/11(水) 22:49:54.47
何を食べてるの
大豆食品ばっか食ってるなぁ
納豆豆腐おから
味付けも醤油だし
457 :
もぐもぐ名無しさん:
西森マリー