730 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/19(月) 18:47:28.25
皮まで漁るとは、カラスかよ
731 :
もぐもぐ名無しさん:2012/03/19(月) 22:09:19.56
皮が無くちゃ話にならん
732 :
もぐもぐ名無しさん:2012/05/02(水) 06:07:33.41
鮭の皮は解るけど、なんでも皮がいいというわけじゃないでしょ
733 :
もぐもぐ名無しさん:2012/05/09(水) 05:10:10.78
皮が1番美味いんだよ。ボケー
734 :
もぐもぐ名無しさん:2012/05/09(水) 10:00:23.69
皮は魚も鳥も好き
でもフライや天ぷらの海老の尻尾が一番好き
735 :
もぐもぐ名無しさん:2012/05/13(日) 10:11:05.45
ボケー防止に皮がよいおっさん
鮭もいいけどかれいみりんの皮がうまい
にゅるんとした脂っぽさ
にゅるんは嫌だが
カリカリは好き
ニュルンベルク
739 :
もぐもぐ名無しさん:2012/05/25(金) 17:40:15.65
魚も鶏も焼くときは皮目から
740 :
もぐもぐ名無しさん:2012/09/21(金) 01:56:23.24
サクサクに焼いた鷄皮、パリパリの鮭の皮
ツマミにサイコーよ
刺身造ったら出るブリ皮はフライパンで低温でカリカリに焼いて塩ふる
めちゃくちゃうまーい
魚の皮は食わないが鮭とばのかわだったらなんとか
743 :
もぐもぐ名無しさん:2012/12/10(月) 08:23:08.81
サメのニコゴリが食いたい 中にかわがいっぱい入ってるぞ
745 :
もぐもぐ名無しさん:2012/12/11(火) 01:29:37.70
エビ天ぷら、エビフライの尻尾はオレによこせ。
746 :
もぐもぐ名無しさん:2012/12/11(火) 10:35:45.76
なんという腹の減るスレだ・・・
鮭の皮、ホッケの皮最高だなぁ、皮だけでメシが食える
一緒に暮らしてたのがメシマズ系だったけど、皮を残してくれる所だけは
まばゆいばかりに輝いて見えた
747 :
もぐもぐ名無しさん:2012/12/12(水) 21:16:30.24
鯖の皮もうまいよ 身震いするぜ
748 :
もぐもぐ名無しさん:2013/02/19(火) 06:46:35.34
鳥皮、きっちり焼いてサクサクなとこに塩胡椒
あーサイコーだよ
749 :
もぐもぐ名無しさん:2013/03/11(月) 21:43:14.24
今まさに
とり皮食べてる
ホイル焼きにしてたれ付けて
濃厚な鶏皮を
ご飯に乗せれば 一日の疲れも吹き飛ぶね
バイトでレストランの仕込みやりだしたら
毎週10匹分の鮭の皮がもらえるんだけど
(捨てるのでもったいないから持って帰ってくる)
さすがに、カリカリに焼いて食べるのに、飽きてきた。
ほかになんか良い食べ方ない?
カリカリに焼いてからのレシピならいろいろ有るけど焼かないとなるとさっぱり思いつかんな
鮭皮カリカリ以外でレシピやってみた。
まーある意味、カリカリに近いレシピ
・粉つけてオーブンで焼く(勝手に油が出てから揚げ状態)これで、南蛮漬け
・しょうが醤油に鮭皮漬け込んで、粉つけてオーブン。から揚げ風味
ふにゃふにゃレシピ
・味噌汁 大量消費にはならないけど、たまに食べるとおいしい
鮭皮炒飯だな
754 :
もぐもぐ名無しさん:2013/05/02(木) 21:53:31.63
鶏も魚も皮さいこーだぜ
今は鶏皮はまってる。フライパンで焼いて塩七味ウマーー!!
余った脂でチャーハンうますぐる
755 :
もぐもぐ名無しさん:2013/05/03(金) 14:22:15.18
ホッケの皮やエビの天ぷらの尾っぽ、焼き魚の尾っぽや顔周りを食べていたら
歯が強いんだね。と言われたけど関係ないよね?
むしろ弱いほうでホルモン焼きやスルメが噛みきれない…
756 :
もぐもぐ名無しさん:2013/05/03(金) 15:41:03.19
皮って、、なんか気味の悪いっゲテモノスレタイだね
757 :
もぐもぐ名無しさん:2013/05/03(金) 22:16:21.96
鶏胸買ってきて皮をベロンとはいだら、裏の脂を包丁でこそいでフライパンで焼く。塩振ればヘルシーな鶏皮焼きに。オススメ。
758 :
もぐもぐ名無しさん:2013/05/04(土) 03:02:44.30
胸の皮はいまいち好きになれない
胸の皮のおすすめ調理法あります?
唐揚げ
鶏皮はカリッカリに焼くんだよ。
食感がダメなんだろ?
ユーちゃん珍味シリーズ【とりかわジャーキーコショウ味13g】食ってみろ
鶏皮は茹でてぷるぷるしてるのも好き
ケンタッキーで旨いのは皮だけ
鳥の唐揚げが好きだが 鶏皮嫌いな奴いる?
皮無しの むね肉とかで 唐揚げ作ってみろ。
さほど美味しくないから。ソースは俺(´・ω・`)
764 :
もぐもぐ名無しさん:2014/01/16(木) 05:58:34.15
メローの皮、コラーゲンたっぷりで美味しい
765 :
もぐもぐ名無しさん:2014/01/16(木) 23:43:12.11
ウナギの皮まずいよね?
766 :
もぐもぐ名無しさん:2014/01/17(金) 00:28:33.42
ナメタのエンガワを覆うゼラチン質
西日本に流通せーへんのが気の毒
まあ、天然クエが東日本に流通しないからあいこか知らん。
>>765 養殖鰻(ジャポニカ種)の皮>天然鰻(湖沼産ジャポニカ種)の皮>天然鰻(河川産ジャポニカ種)の皮>大陸産欧州種の皮(主に支那産)
この間は鮭の塩焼き
昨日はカレイの塩焼き
今日はサバの塩焼き
どれも皮が一番ウメーわ
こびりつかず焦げ付かずに焼くのが大事やね
鮭は時々鱗残ってる事があるから取り損ねてると残念な事になるが
鮭の塩焼きは皮が旨い
たまに、パサパサの身を残したくなることがある
日本の映画料金を考える
日本の映画館の料金は、世界と比較するとかなり高いそうです。
一説によると、世界の映画館の料金は500〜1000円ほどだと聞きます。
日本の料金の半分ほどですね。
日本で映画館へ足を向ける人が少なくなっているという理由は、この辺りに関係するのではないでしょうか。
DVDやブルーレイディスクの普及で、ホームシアターを作る人が増えたことももちろん関係あるのでしょう。
しかし、大きなスクリーンで映画を見たいという人は本当はもっとたくさんいるような気がします。
最近は大型のシネコンなどがたくさん作られて、きれいな映画館もずいぶん増えました。
映画の日やレディースデーサービスなども一般に普及しています。
しかし、基本的な映画料金をもう少し下げることが何より効果的ではないかと思います。
http://monzen.app.noco-hp.com/ken.html
771 :
もぐもぐ名無しさん:2014/10/02(木) 02:11:30.68
お前にもやるよ皮
イカ風味のが余ってるから
鮭の革の厚みが3尺もあれば一国と引き替えにしてもよいおいう皮好きの大名がいたとかいないとか
鰤皮もいいな
アスパラに鮭の皮を巻いて網焼きにしたのが好き
ハラスで我慢
ま〜ん()は皮が嫌いさ
779 :
もぐもぐ名無しさん:
発がん物質