■考えると眠れなくなる食べ物の謎■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
食べ物のことで、考えてもわからない疑問があったらカキコしてください。
答えられる人は答えてください。
2もぐもぐ名無しさん:2005/03/31(木) 23:24:14
エビは曲がっています。
どうしてエビフライは真っ直ぐなんですか?
3もぐもぐ名無しさん:2005/03/31(木) 23:26:12
果物と野菜の境界線はどこにあるの
4もぐもぐ名無しさん:2005/03/31(木) 23:28:58
凄く濃いココアを入れて冷蔵庫で冷やせばチョコレートになりますか?
5もぐもぐ名無しさん:2005/03/31(木) 23:29:45
>>3 植えて1年しか育っていられない植物から取れたら野菜。
それ以上育ってなおかつ実が取れるものが果物。
だからイチゴもスイカも野菜。
6もぐもぐ名無しさん:2005/03/31(木) 23:30:50
木苺は?
7もぐもぐ名無しさん:2005/03/31(木) 23:35:51
食用蛙って食用なの?
8もぐもぐ名無しさん:2005/03/31(木) 23:37:32
野菜と野草の違いは何ですか?
9もぐもぐ名無しさん:2005/03/31(木) 23:40:38
牛さんは雑草を食べるのに、どうして人間は雑草を食べれないの?
雑草を食べれれば食糧不足にならないのに。
10もぐもぐ名無しさん:2005/03/31(木) 23:49:31
鹿肉を売ってる肉屋を教えてください。
11もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:08:38
>>2
揚げる時に竹串を刺して揚げて、後で抜いてるから。
12もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:08:16
コーヒーを乾燥させたらインスタントコーヒーが出来ますか?
13もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:11:39
>>9
「食べれない」のではなく「食べない」だけ。
食えば食える。食ってみたらいい。
でも、中には毒のある草もあるから気をつけろ。
14もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:52:56
ゾウは草食なのに、なんであんなに大きくなるのか。
なんであんなにちゃんとたんぱく質でできた肉体が作られるのか。
15もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:42:27
何故チョッパリは犬を食べないニダか?〈`∀´#〉
やはりチョッパリは食文化の程度が低いニダね ホルホル
16もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:48:50
>>4
ならない

>>7
日本で言う食用蛙とはウシガエルのこと。
外来種で大正時代くらいに食料として輸入されたのがはじまり。
だからもちろん食用。
17もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:22:01
イケイケねーちゃんを食うと、スタミナがつくのはどうしてですか?
18もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:14:11
>>14
体に対して食べる量が違う。体の仕組みが違いすぎる。

蛋白質?厳密にはコラーゲンでないかい?
19もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:04:06
ナマコ…ナマコ…奴は何者だ…?なぜソレを食う?
20もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 20:47:23
>>4
なりません。

ココアと砂糖と粉ミルクなどを
カカオバターで固めたものがチョコレートです。

カカオバターの代わりに普通のバターを使えば
なんとかチョコレートのようなものはできます。

ココアの粉と砂糖と粉ミルクとバターを
4、50度に加熱して混ぜて冷やせばチョコレート
のようなものはできますが、通常のチョコレートよりも
低い温度でベタベタになるので遠足や運動会に持って行くのは
無理ですが、冬なら大丈夫かもしれません。
21もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 20:49:59
>>12
フリーズドライにする
22もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 20:51:30
たこ焼きにはタコが入っています。
タコ以外の食材を入れたら美味しくないんでしょうか?
23もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 20:53:57
タイヤキをタコの形に成型してたこ焼きとして売れるでしょうか?
24もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 20:56:31
素朴な疑問です
「ダシ」っていったいなんなの?
25もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 20:58:58
>>22
美味しい。
天かす 帆立 チーズ ウィンナー 海老 マヨ とか、試したこと無い?

>>23
タコ焼きとしては売れないとおもう。
違う名前なら売れると思う。
26もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 21:04:57
牛や豚や鶏の肉なら食べたことがあります。
馬とか熊とかワニとか鴨とかの肉は食べた記憶がありません。
美味いんですか?
27もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 21:06:16
たこ焼き用の鋳物の型が子供の頃あった。今でもあるかなあ?
28もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 21:08:18
電子レンジは火を使わないのにどうして熱くなるの?
29もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 21:09:07
食べられるキノコと食べれないキノコの見分け方を教えてください。
30もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 21:10:34
実は、庭に生えていたキノコを食べて意識が朦朧としました。
31もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 21:11:41
>>28
水の分子を振動させてるから。
32もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 21:12:15
>>26
うはー超旨いぃぃぃ!!!
33もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 21:25:51
「ダシ」はたぶん「味出し」から来たと思う。料理のベース(土台とか基礎)になるものと思う
普通は「だし汁」のことで水と動植物の旨味を利用したスープのことと思う。
さらに、肉じゃがの場合は肉が「味出し」の役で、炊き込みご飯の場合は色々の具だったり
極端な場合は水+酒+塩辛とか味出した汁を色々タレやメンツユやら鍋のダシやらつけ汁に使うと思う
34もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 21:37:13
馬と鴨とワニと鹿は肉屋か業務用スーパーなどで手に入ると思います。
熊の手は中華街などで探してください。食べたことありません。
35ウリ吉君の友達:2005/04/02(土) 23:47:49
>>15ニダが‥何故ウリの質問は放置プレイニダか?
チョッパリの民族差別ニダね!謝罪と賠償を‥‥
36もぐもぐ名無しさん:2005/04/03(日) 13:28:24
野沢菜ってどこの名物なんですか?どこの観光地でも売っていますけど。
37もぐもぐ名無しさん:2005/04/03(日) 13:30:24
セブンイレブンで賞味期限の切れた弁当を捨ててました。
あれを貰って食べたいんですけど駄目ですかねえ?
38もぐもぐ名無しさん:2005/04/03(日) 13:47:14
野沢菜は長野県下高井郡野沢村で宝暦年間(1750年頃)に京都から持ち帰ったカブから生まれた品種といわれ、
カブナ類を代表する品種。
39もぐもぐ名無しさん:2005/04/03(日) 13:59:22
野沢菜などのツケナは貯蔵性や輸送性に劣るので、特産的な漬物用栽培以外は大量生産されず、
家庭園芸的な野菜として栽培されている
40もぐもぐ名無しさん:2005/04/04(月) 06:52:21
食品の中の電解物質の摩擦。
41もぐもぐ名無しさん:2005/04/04(月) 07:26:36
>>28へのレスだったんだが、レスアンカー付忘れ&既に>>31が答えてくれてたね…
42もぐもぐ名無しさん:2005/04/04(月) 08:10:49
コンビにでは弁当の賞味期限内(消費期限2時間前くらい)でもレジでピーと鳴って
レジ通んない(売れない、買えない)ので廃棄してる。
安全にそうとう気を使ってるので、部外者が貰うのはかなり難しいとおもう。

43もぐもぐ名無しさん:2005/04/04(月) 22:15:58
豆腐は大豆から作る。
黒豆は大豆の仲間。
さて、黒豆で豆腐を作ったら、その豆腐は
白い?黒い?
44もぐもぐ名無しさん:2005/04/04(月) 22:55:13
黒豆豆腐って普通に売ってるよね。
45もぐもぐ名無しさん:2005/04/04(月) 23:43:07
青大豆の「青ばた」ならパステル調の淡く上品な緑の豆腐と聞いた。
46もぐもぐ名無しさん:2005/04/05(火) 00:30:39
皮の色もある程度出るようだが、基本的には白じゃない?
枝豆の状態から豆腐を作ると緑になるとは聞いたことがあるけど。
47もぐもぐ名無しさん:2005/04/05(火) 07:34:34
胡麻豆腐みたいな色なんじゃない?
48もぐもぐ名無しさん:2005/04/05(火) 07:39:27
ワカサギは、ウジ虫で釣ると聞いた。
内臓ごとフライにして食べたら、ウジ虫も食べてる?
49もぐもぐ名無しさん:2005/04/05(火) 07:48:17
食べてるよ。
50もぐもぐ名無しさん:2005/04/05(火) 19:10:19
宮崎のもも焼てなに。
51もぐもぐ名無しさん:2005/04/05(火) 20:33:52
?付け忘れてもうた。
52もぐもぐ名無しさん:2005/04/05(火) 20:51:21
蛍烏賊でいか飯を作ることができるか?
作れるとしたら、ご飯は何粒くらい入るか?
53もぐもぐ名無しさん:2005/04/05(火) 20:53:49
3億!ヽ(゜∀゜)ノ
54もぐもぐ名無しさん:2005/04/05(火) 21:15:54
飯蛸だったら、ごはん使わずに蛸飯つくれるの?
55無名さん:2005/04/06(水) 09:38:17
ジャイアントコーン(ミックスナッツとかにに入ってるあれ)で
ポップコーンをつくるとどれくらいの大きさになる?
56もぐもぐ名無しさん:2005/04/07(木) 06:18:02
>>29
店で売ってる茸が食べられる茸。

自生しているものについては、簡単な見分け方はありません。
「派手な色のものは毒」「茎が縦に裂ければ食べられる」など
各種の俗信を聞きますが、根拠はまったくなし。
●茸の図鑑(絶対写真のもの。できれば数冊買いいろんな写真を見る)を購入し、
 食用茸とその茸と紛らわしい毒茸を完全に暗記するか、いちいち照らしあわせる。
●茸が自生する土地で、そこに住んでる茸狩り達人の意見を聞く。
しか食用茸を見分ける方法はないです。
また茸は学者によっては「ひと株一種と考えた方がよい」といわれるほど固体差が激しく、
記憶に新しい「スギヒラタケ事件」のように
通常食用とされるものでも中毒を起こす可能性があります。
さらに酒と一緒に食べると中毒する・大量に食べると下痢をするものなども有り。
>>30のように、庭先に生えるような毒茸もあるので絶対不用意に食べないこと。

とりあえず、食べると死ねる茸
●白やグレー・薄茶・薄黄などの色で、つば(茎の中程にあるスカートのような部分)と
 つぼ(根元にある卵の殻のような袋)があるもの
 つばやつぼは脱落しやすいので、この色でどっちかでもあったら敬遠すべし。
(ドクツルタケ、タマゴテングタケ。美しい外見から「死の天使」といわれる。
 名前の通り1本でほぼ確実に死ねます。美味との噂あり)
●木耳を厚くしたような質感の傘が脳みそのような形になっていて、
 その下に短い茎のついたもの
(シャグマアミガサタケ。死ねます。かなりグロい外見なので普通あまり食べようとも
 思いませんが、似た外見で美味なアミガサタケと誤食する人もいる)
●笹や竹のやぶに生える、茶色くていかにも食べられそうに見える地味な茸
(ドクササコ。死にませんが死んだ方が楽。指先など全身の末端部分に
 焼いた釘を刺されるような激痛が一月続き、治療法はないという極悪茸。
 宅間守や麻原ショーコーや安部英なんかにはお勧めしたいですね)
57もぐもぐ名無しさん:2005/04/24(日) 22:45:18
カブトムシの幼虫は焼いて食べると旨いと
本に書いてありました。
餅を焼く網で焼いて食べたらゲロ吐くほど不味かった。

何とか食べる方法はないかと思って、
包丁で切って魚の内臓を抜くように中の泥を抜いて
良く洗って焼いて食べたら美味しかったです。

食べた人いますか?
58もぐもぐ名無しさん:2005/04/24(日) 22:46:22
>>52
炊き込みご飯にしてみては?
59もぐもぐ名無しさん:2005/04/24(日) 22:47:11
米は何年くらい保存できますか?
60もぐもぐ名無しさん:2005/04/26(火) 09:36:01
>>58
もちろんそれが出来るのはわかります。(ほたるいかのパスタも旨いよね)

中に餅米を詰めたいわゆるイカ飯が出来るかどうか?
って意味です。
61もぐもぐ名無しさん:2005/04/26(火) 16:27:55
「カツ」と「フライ」の違いは??
62もぐもぐ名無しさん:2005/04/26(火) 17:52:36
ザーサイ って
料理名ですか?
それとも素材(野菜)の名前ですか?
教えて下さい。
63もぐもぐ名無しさん:2005/04/26(火) 17:56:34
オリーブの中に入ってる
アンチョビは誰が詰めてるのでしょうか??!!!
考えると眠れません。
64もぐもぐ名無しさん:2005/04/26(火) 21:18:51
>61
カツはカトレットという言葉が語源で肉の切り身をいう言葉。だから、獣肉に使う。
フライは揚げたもので、主にカツ以外のものに使うデフォルト言葉。
65もぐもぐ名無しさん:2005/04/26(火) 21:19:28
>62
どっちもあたり。
66もぐもぐ名無しさん:2005/04/26(火) 21:21:38
>63
おれの知ってる限りだと、ドナ、ジュリアーナ、スグレナなど。もっといっぱいいると思う。
67もぐもぐ名無しさん:2005/04/27(水) 04:05:51
>>11
炉端焼きなんかではそうだが、フライの場合、丸まらない様腹側のスジに包丁を入れ、真っ直ぐにして揚げる。
68もぐもぐ名無しさん:2005/04/27(水) 11:51:35
>>48
はい。ワカサギ釣りに使う「サシ」という小さな虫は
イエバエの幼虫なのでウジ虫です。
ピンクに着色してある紅サシなどは中々可愛いです。
サシを飲み込んだワカサギを食べるとウジも食べる事になります。
サシが苦手な人には疑似餌もありますが食いつきはサシが良いようです。
69もぐもぐ名無しさん:2005/04/27(水) 18:43:48
ワカサギ釣りはラビットだろ。
70もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 17:52:40
食べられる野草と食べれない野草の見分け方を教えて下さい。
71もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 18:05:46
>>70
これさえ守れば大丈夫、という共通の見分けかたなど有りません
植物図鑑を見て見分けてください。

食えばどんな植物でも食える! という話もありますが……
その場合、食った後にどんな結果が待つかまでは責任もてません
72もぐもぐ名無しさん:2005/08/15(月) 18:09:59
蜘蛛って油であげると
チョコのあじがするんかあ??
73もぐもぐ名無しさん:2005/08/16(火) 11:58:45
だまされたと思ってやってみな
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:09
豆腐の角で頭打って死んだ香具師はいますか?
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:48:30
>>74 凍らせて全力でやってみろ! 答えが出るから
76もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 22:28:48
とーふシャーベット
77もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 20:31:00
きのこ類について質問です。
洗うのか洗わないのかがわかりません。
以前料理番組では「香りがなくなるから」とかいう理由でそのまま投入してましたが・・・
・しいたけ(生)(乾燥)・エリンギ・しめじ・えのき・マッシュルーム
について知りたいです。よろしくお願いします!
78もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 20:34:13
きのこは洗わない。
かたーくしぼったふきんで拭く程度に。
79もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 20:35:25
オクラを酢の物にしたいんですが、必ずゆでるんですか?
それとも生でいいんですか?
80もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 20:47:14
>>78
えーっ
でもさ、マッシュルームとか泥?ついてるし、
えのきはなんかカスみたいのついてるし、
しめじは白いカビ?みたいのついてる時もあるよ!
どうなの?どうなの?
81もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 21:06:19
俺はサッと水で洗うよ 色々カスみたいなのがついてるしね
洗った直後は水で表面おおわれるけど火をいれたらまた香りがたってくるから関係ない
82もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 00:38:18
キッチンペーパーみたいので拭くの?

わたしのきのこ料理は拭きが甘いのか、なんか水っぽくなるんだよね・・・
あとマッシュやしめじは色も悪くなるし
83もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 09:29:14
さっと洗ったあと
日光にあてて干せば
旨みも増して万々歳
84もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 19:38:14
むむぅ…

まっ、皆さん教えてくれてアリガト!
85もぐもぐ名無しさん:2005/10/31(月) 23:56:29
>>79
粗塩で表面の産毛を擦り取って洗い、その後さっと湯どおしすると
甘味出るし、粘りも強くなる。
ちょっと下ごしらえするとオクラは別物の野菜になるよ。
86もぐもぐ名無しさん
米国産牛肉ってそんなに危険なの?

米国産牛肉問題「輸入禁止は当然」9割 
「時間をかけてでも、再発防止策をとるべき」8割 
消費者アンケート[060204]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139025953/