きちんとした食生活!自分を見直せ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
ドカ食い 馬鹿食い 不健康な食生活を改善して
「きちんと生活してる人」になりたくてスレたてました。
きちんとの基準は判らないけど、おのおのの
きちんとメニューや心得えを述べよ!!

ちなみに1の今日の朝ご飯
玄米粥 竹の子のわかめ似 だし巻き 山椒の佃煮 しば付け

よく噛んで、ゆっくり味わい、これを美食とする!
2もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 09:15:36
2げっと
3もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 09:15:51
ウリナラでは朝は犬肉とキムチニダ〈`∀´#〉
前の日の晩から苦しめて殺した犬は最高ニダ
ウリナラの民族的朝食は誇らしいですねサササ
4もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 10:26:17
>>1
玄米→高い
竹の子→高い
卵→高い
山椒の佃煮→高い
柴漬け→安い

よって 飯と柴漬けで充分
5もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 11:09:25
とにかく野菜ジュースを一日一杯飲む。
たいしたことはしなくていいから。
とにかくこれだけでいいから…
6もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 13:47:34
朝っぱらからメシなんか食ってるから搾取対象になるんだよ。

美食なんて無理無理。
生まれ直せ。
7もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 15:36:11
卵高いか〜?
8もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 16:12:26
卵安いが以前の値段からすると高いよね。
9もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 16:14:23
物価の優等生「卵」に裏切られた今となっては
「バナナ」に期待するしかないな
101:2005/03/29(火) 16:59:44
野菜ジュース、いかにもきちんと感があってイイ!!
>4
そうか、、高いか、、wせめてもう1品足せ!!

このスレは友達から「いつもジャンクフード食ってるね」と言われたり
冷蔵庫開けても栄養ドリンクやワサビ カラシぐらいしか入ってない
人間が「あ、今俺人間らしい食い物食ってる」と思うようなメニュー、
心得えを自己満足で書いてくスレなので、どうぞ自己満語ってくれ!!
11虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/03/29(火) 23:12:23
こういうところにマジレスもいいかな。

俺は「適量食」を事あるごとに勧めている。
簡単に言うなら必要なものを適量摂取しましょう、というもの。
卵、大豆製品(納豆、豆腐、味噌汁など)を毎日欠かさずであれば、あとは
肉か魚は約100g強もあれば十分。野菜はたっぷり350gは欲しい。
そのほか「3-A-Day」という乳製品推奨の考え方がある。牛乳一杯、ヨーグルト
(一番小さいパック)1個、チーズ20g。これで完璧。チーズは時々でもいい。
概ね普通の人はカロリー過多、たんぱく質過多。肉魚は意外と少なくても十分。

ただ1人暮らしの人は気を付けないとね。上記が理想だが面倒くさくても
極力「多品目」を心がけるのがよろしいかと。
12もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 23:20:38
虫!お前はウリ吉と議論しろバカ!
13虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/03/29(火) 23:23:57
>>12
せっかく俺様がマジレスしてるんだ。
馬鹿は引っ込んでろ ペッ!
14もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 23:28:48
決して負けを認めないところが似たもの同士?
15虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/03/29(火) 23:31:07

ゲラゲラ
だって負けたことが一度もないもん。
ウリ吉って菜食スレで一度見かけたが、どこにいるんだ?行ってもいいぞ。
16もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 23:34:34
しょっちゅう見かけるよ、どこにでもいる
17もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 23:36:35
ベジスレで自作自演がバレまくった挙げ句、行く場所なくなったおっさんが居るスレはココですか?
18虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/03/29(火) 23:40:17

だからゴミは引っ込んでろって。
俺様の幻影に怯えまくって自作自演だと騒ぎ立て、俺様の掌の上で遊ばれてたのは
お前だろ プ
19もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 23:41:09
ん?。。。ぷ
20虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/03/29(火) 23:42:27

まあ、このへんにしておこう。
ここを遊び場にしたらスレ主に悪いやね。マジレスなら時々するよ。
21もぐもぐ名無しさん:2005/03/29(火) 23:49:15
いや、俺はただのベジ釣り師たが?
最近の虫が痛々しくって‥‥まぁウリ吉と犬食や蝉食がない日本食文化は下等論でも論じてくれ
何しろヤツは高校生の頃から学祭で人ん家の犬をさばいてた奴だから
これまでの動物さんかわいそうとは全く違うよ!
22虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/03/30(水) 17:58:23
馬鹿騒ぎしたい奴は一段落したようだな。

>>11の追加だが
毎日、牛乳・卵・大豆製品何かしらを欠かさず摂っていれば、それだけで結構
「きちんとした食生活」
このベースがあれば肉や魚は上記のように少量で必要量になる。問題は野菜。
1日300g(理想は350g)は結構な量になるが、さほど難しいわけでもない。
中華料理屋にある「野菜炒め定食」なら店によって違うが、おそらくそれだけで
野菜は200g±50gといったところだろう。チャンポンでも250gくらいの野菜は
摂れる。不足気味なら野菜ジュースでもOK。
生じゃなきゃとか、濃縮還元はダメとか、うるさい奴はいるが気にすることはない。
飲まないよりはるかにいい。それなりに効果はある。
231:2005/03/30(水) 18:46:07
虫!マジレス感謝!
そう、いかに効率よくバランスをとるかも重要な訳で、
飲まないより〜って考えは大事だと思う。
ベースをつくっておいて、そこで色々と好みを加えるのが理想的だ。

ちなみに俺は過去に漬け物を野菜と言い張っていたが、もちろん
塩分の取り過ぎの可能性大だから、気をつけろ〜

大豆製品の点はみそ汁なんかでも取る習慣をつけるのにはいい。
そこに豆腐やら野菜をいれると簡単に多品目達成の助けになる。
なにより重要なのは細かく考え過ぎずつづける事だ!
そんで気付けば体の調子がよくなってて、前みたいなわけの解らん
無茶苦茶な食生活にもどる気がなくなってるはずだぜw

24虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :皇紀2665/04/01(金) 20:33:34
>>23
その通りだね。
まず牛乳1杯を毎日欠かさずから始めて、味噌汁も毎日飲むように習慣づける、
というところから無理なくやればいい。
野菜は積極的にとるよう心がけるとしても難しいなら市販の野菜ジュースでもいい。

多品目は重要なことだが、これはちょっと工夫すれば意外と簡単。
毎日の牛乳にきな粉、黒すりゴマ、ターメリック、蜂蜜を入れて俺は飲んでる。
これだけで5品目だ。
野菜ジュースも仮に市販の物を買って飲むなら果物もブレンドされた7,8種類の
野菜ジュースにすればいい。
味噌汁も具沢山であれば立派なおかず。冷蔵庫の残り物整理をかねて野菜や肉や
魚なんでもOK。1人者なら一回では余すかもしれないが二回くらいで食べきればいい。
味噌は何でも上手に包み込んでくれる万能調味料。具沢山は美味しくなるよ。
25アドゴニー:皇紀2665/04/01(金) 21:39:12
>>24
なんか毎日出来そうだが、
結構金かかりそうだな。ゴマはまあ、許すとしてターメリック蜂蜜って
そりゃ無理がないか?
俺は、心がけてるのはアーモンドだな。
酒のつまみはアーモンド、ま、酒止められればそれがさらにベターだろうがな。
26虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :皇紀2665/04/01(金) 23:09:13
>>25
金なんかかからないよ〜w
黒すりゴマも、きな粉も1袋120〜150円だし、ターメリックは香辛料のコーナーで
1瓶150,160円で買えますよ。
健康食品で「ウコン」を買おうと思えばそれなりの値段だが調味料のターメリックは
「ウコン」そのもの。なんも中身は変りゃせん。
きな粉、黒すりゴマを各スプーン1杯、ターメリックを3,4振り、それに蜂蜜(安い物
で十分)みんな全然高価なものじゃない。
アーモンドほか種実類も栄養価は高い。くるみ、ピーナッツ、かぼちゃの種、ほか
少し高いが松の実なんかはいいよね。ピスタチオなんかも。
多品目には味噌汁同様に洋風スープもいい。
コンソメに野菜なんでも+ベーコン少量で美味しくなるよ。
27もぐもぐ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:26:07
野菜が300gってどういう基準で出したんだろう?
穀物一日〜g、まあカロリーベースの5〜7割を炭水化物で摂るわけだし計算可能だろう。
動物性食品、蛋白質の所要量から穀物からの摂取予想量を差っぴけば必要量はだいたい出るわな。
野菜、はぁ・・・繊維の量あたりから算出したのかな?謎だ。
28虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :皇紀2665/04/01(金) 23:56:53
>>27

プププ、謎かあ?
現代栄養学からのことなんだが、詳しく言おうか?
つーより、このスレは「きちんとした食生活」が目的だろ。そう難しく考えるな。
野菜は多品目であれば“食べすぎ”はありえない。
一般的な食生活では不足気味。まして不健全な食事の大半は野菜不足といっていい。
緑黄色野菜は特に気をつけて摂取するように。他に野菜と一口で言っても「葉菜類」
「根菜類」「果菜類」と色々ある。まんべんなくが理想だが野菜嫌いならまずは
食べれる物を食べれる料理法でいい。その後バリエーションを増やせばね。

ただし、一つだけ大量にはダメですよ。詳しいことは省くが。
29もぐもぐ名無しさん:2005/04/02(土) 20:26:29
いい歳こいてから粗食や菜食がいいって言うやつって大半はジャンクフードや飽食の洗礼にあってるみたいだな。
現在はまるでその罪滅ぼしであるかのような食生活が想像されるが、
糖尿や心臓、高血圧の不安に日々煩わされて生きているわけか。
見ていて涙ぐましいが、世間全てがそこまで根っからの不健康なやつばかりではない。
30虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/02(土) 23:03:28
>>29
まあ大体、粗食や極端な菜食に走る奴はそうだろうね。
出鱈目な食生活から体調を崩し、その反動で逆の極端に走るケースが多い。
サンプラザ中野とかな。
毎日プロテインを丼で食ってて体調崩し、今は甲田だと プ
阿呆の典型。肉も魚も穀物も豆類も野菜も海草類もキノコ類も適量摂取の
バランスが取れた “普通の食事” にしていれば無問題。

このスレはきちんとした食事を考える人たちのスレなんだろうから、まずは
その第一歩が「多品目」
上に書いたようにちょっとした工夫で多品目、バランスはとれます。
くれぐれも極端な食事にならないように。
インスタント“だけ”とか、ジャンク“だけ”とかね。コンビニのサラダ一品
加えるだけでも4〜5品目は増やせるからね。
31もぐもぐ名無しさん:2005/04/03(日) 00:00:50
私は常備菜を作ってる。気をつけてないと撮れないものを常備菜にしてます。
ひじきの煮たのとか、切干大根の煮たのとか、きのこの煮たのとか。
…地味かな?

同じ物ばっかり食べずにバランスいい食事してればそのとき自分に足りないものが
食べたくなってくるので他に気をつけてることは余りないなー。
たまにはドカ食いもするけどそれしたら翌日粥食べたくなるし。
32もぐもぐ名無しさん:2005/04/03(日) 03:43:38
>>31
地味でいいんじゃないのか?
別に毎日派手じゃなくても。
自宅で作る余裕がある時には備えておくのは賢い事。
出来合いの惣菜をスーパーやコンビニで買って来るとコスト高だし
調味量がしつこくて体にいいともおいしいとも思えないものもある。
それとまた作る楽しみもあるし、材料を調達したり作る段階で色々と学習することも多いからね。
33虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/03(日) 12:33:11
>>31
いいですねえ、そういうのは。ミネラルをバランスよく摂る食事の目安として
「マゴワヤサシイ」というのがありますね。
マ〜豆類
ゴ〜ゴマ
ワ〜わかめ他の海藻類
ヤ〜野菜
サ〜魚
シ〜椎茸などキノコ類
イ〜芋

こんなのも目安にはいいかも。主要たんぱく源の話ではないので肉は入りませんが
これに肉を加えてバランスよくが理想的。
3431:2005/04/03(日) 13:15:59
よかった。
周囲に言うと「なんかおばあちゃんみたい」って言われてたんですよね。
自分が好きなので変える気はないんですが、やっぱり胸を張って言いづらい(ニガ
出来合いのものだと口に合わないし、慣れればそんなに手間のかかるものでもないので
やっぱり自分で作ってしまいます。
35虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/03(日) 14:16:58
>>34
偉いなあ〜。
俺は男ですが料理は好きでよくやります。料理に関心もつと「食べる」ということを
作る側からも見れていいですよね。
36もぐもぐ名無しさん:2005/04/03(日) 16:11:47
普段地道にやってる女性がいざ着飾った時に如何に映えるか
それは健康美次第、食生活次第だと思う。
ちゃんとやってりゃアホが飲みたがるサプリや頭のいかれた健康法なんかいらないよ。
37もぐもぐ名無しさん:2005/04/03(日) 21:00:55
>>31さん
地味だなんてとんでもない!とってもおいしそう。
そういう常備菜を何種類か作り置きしておいて食事の度に、
ちょっと素敵な器にちょこっとづつ盛り付けてならべたら
豊かな気持ちでおいしく食べられますよね。

私は酒呑みなので食卓には少しづつ多種のお皿が欲しい。
けれど時間はかけられないので、しらすおろしとか梅きゅうとか
早くて簡単なもので品数を増やしています。

悩みどころはついつい塩分過多に・・・。
3831:2005/04/03(日) 22:18:42
>>35さん
やっぱり自炊は自分の好きな味を知れるという意味でも大事だと思います。
嫌いだと思っていたものでも自分好みの味付けで食べれば意外と食べられるものが多くて
味付けの重要さを改めて思い知ったりもしています。
>>36さん
サプリが必要な時は風邪引いた時くらいですかね…。
アレを普段からとっていたら腸の吸収能力が落ちそうで怖いですよ(ニガ
>>37さん
私も酒呑みですよー。あの何物にも変え難いうまみがたまりません…。
小皿なんかを集めるのが好きなのでちょこっと盛って…は結構やります。
黒い盆なんかに乗せると結構様になってるかもしれないと思ってます(自己満足)。

常備菜は主に食事後の片づけ中や寝る前とかに作ってます。
炒め煮が主なのでそんなにガスコンロに張り付いてなくていいからいいですよ。
料理の素材とかにも使えますし、簡単なわりにあると便利なのでついつい切れると作ってしまう…。
きのこの煮物なんか、「食べやすい状態にしたきのこを鍋に放り込んで酒としょうゆを適当にかけて
蓋をして弱火にかけるだけ」ですからね…水気なくなったら出来上がりです。
しかしよかった…これからそういう話もちょっと胸張って言えそうです(笑)。
391:2005/04/04(月) 05:09:08
>31
常備食、いいですね。我が家も昔家族で食卓をかこんでいた時は
常に何か母親がつくった「お惣菜」があったもんだ。
それはおかずよりも後々舌に残ってるおふくろの味そのもので、
思い出してジーンときたwそのうえ虫のいってる様にメインのおかず
では取りにくい栄養があって日々のバランスの名脇役だと思う。
40虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/04(月) 09:31:10
>>36

まったく「その通り!」
41虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/06(水) 09:33:23
「マゴワヤサシイ」
「3-A-Day」
などを一つの目安に、幅広し食材を摂取するよう心がけましょ。
出来ることから無理なく。
「常備菜」のバリエーションも聞きたいですね。
42もぐもぐ名無しさん:2005/04/06(水) 13:11:55
朝 ブラックコーヒー

昼 ボイルしたウインナー8本 豆腐(冷奴半丁) 
  食パン1枚 ブラックコーヒー

夜 うどん きゅうりとわかめの酢の物 さつま揚げ 焼酎2杯
  食パン1枚 ブラックコーヒー

平日 月〜金はほぼこのメニューです 
43もぐもぐ名無しさん:2005/04/06(水) 15:05:46
>>42
便秘になりそうなメニューだ…。
44虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/06(水) 22:03:58
>>42
う〜ん、なんともコメントのしようが・・(苦笑
野菜も決定的に不足してるし、カルシウムも全然足りないですよ。
せめてそこに毎日牛乳と野菜ジュースを各1杯くらいは加えないと。
果物もほしいね。朝は食べないようですが果物とヨーグルトくらい無理ですか?

これは他スレに貼ったサイトですが自分の必要カロリーがすぐ計算できます。
1600Kcalの人のモデル的食事も出ていますから参考にしてください。

http://web.kyoto-inet.or.jp/org/utano/eiyou1.htm
45もぐもぐ名無しさん:2005/04/07(木) 12:36:10
↑の理想体重って重過ぎない?
46もぐもぐ名無しさん:2005/04/07(木) 13:02:06
153cmで理想が51kgなんて重すぎw
理想は身長ー110で43kg前後じゃないの?
47もぐもぐ名無しさん:2005/04/07(木) 15:23:56
>>45-46
?理想体重はこれでいいんですよ?栄養学の話であって美容体重の話じゃないですから。
美容体重の理想だったら掛ける数字を22から18〜20にしたほうがいいでしょうね。
私は、単に110を引くという根拠がどの辺か知りたいです。

>>44のサイトは理想体重なんかよりも必要栄養量を計算して自分の食生活を見直せるので
良いと思うんですけどねえ…。
その栄養量以下の食事量で太るのは内容が悪いか運動が足りなさすぎるかですから。
理想体重は私は160で56キロって出たけど確かにこれがベスト。
この体重で太って見えるのは脂肪が多すぎ、筋肉なさすぎって話だと思ってます。
でも体重を気にするよりも脂肪率を気にするほうがはるかに有益だと思うんですけどね。
48もぐもぐ名無しさん:2005/04/07(木) 16:12:16
>>46じゃないけど 身長-110でぐぐったら↓が出た

http://unitamago.hp.infoseek.co.jp/bun/bun03/sintyou_hyou.htm

自分的には だからどうなん? って感じ
49虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/07(木) 21:24:20
まああの計算サイトでは体脂肪率は出ませんからね(確か)
見てもらいたかったのは食事のモデルの方で。
俺は「穀菜食中心+適量の肉、魚、乳製品」の食事をするべきと考えています。
主要タンパク源は必要量の1/2づつ動物性と植物性から摂取すべきと考えてますから
あのモデルではやや肉、魚が過多(あれででもですよ)に見えるが、目安にはなる。
>>42さんには特によく見てもらいたいw
50:2005/04/07(木) 22:32:10
朝 ナビスコリッツ2枚 & ハーブティー(ハイビスカス)
昼 コンビニのおにぎり2個 & トマトジュース
夜 豆腐ハンバーグ、ロールパン1個、ポタージュ
51もぐもぐ名無しさん:2005/04/07(木) 22:39:02
ターメリックとウコンは一緒だよね
そっか、何で気付かんかったんだろ
そっか、そっか
52もぐもぐ名無しさん:2005/04/07(木) 22:56:18
おいおい、
これが虫の「啓蒙」か?

別に動物性食品は一切無くても大丈夫。
53もぐもぐ名無しさん:2005/04/07(木) 23:56:40
じゃあ食うなアマチュアは氏ね
54もぐもぐ名無しさん:2005/04/08(金) 06:01:32
私も「きちんとした食生活」がしたい…
今日なんて、昼ハンバーガー、夜ポテチ一袋…
人間のクズです、はいそうですスミマセンorz
55もぐもぐ名無しさん:2005/04/08(金) 06:53:14
>>54
思っているだけじゃ、食生活は改善できません。ここに書き込んで落ち込んだことにしても改善しません。
「きちんとしていない食生活」が長いほど、「きちんとした食事」は食べづらくなっていくと思います。
早めに手を打ちましょう。
たまにはそういう食事もいいと思いますが、
それがしょっちゅうになってしまうと体が弱くなってしまいますよ?
まずは冷蔵庫に野菜ジュースを常駐させましょう(ちゃんと飲むんですよ?)。
今日なんて、っていうことはいつもはもうちょっと違うんでしょうか。どんな感じなんですか?
5654:2005/04/08(金) 07:09:15
>>55
時間があるときは、晩御飯は必ず自炊してるんです。
で、たいてい煮物とか、野菜中心のメニューで作るんですが…
ちょっとでも忙しくなったり、夜遅かったりすると
上記のような、急激にだらしないメニューになってしまうんです…
今回はちょっとその「だらしない」期間が長すぎで…
さすがに困ってますorz
野菜を上手に食べたい…
57もぐもぐ名無しさん:2005/04/08(金) 07:37:56
なるほど…でもそういう生活ならいいんじゃないでしょうか…。
自炊する癖はついているみたいだし、そういうときにはちゃんと食べてるみたいだし…。
むしろ忙しくなければすごくいい生活を送ってらっしゃるんじゃないでしょうか。

野菜を上手に食べるコツ…。私は忙しい時は葉物を使います。
主にスープですね。だしは肉と干ししいたけの戻し汁(うちは常備してあるんで…)。
煮て、醤油で味をつけて最後に豆乳。沸騰する直前で火を止めると豆乳が分離しません。
でも、究極に面倒な時は私はちぎったキャベツに豆腐、ベーコンを器に入れ、電子レンジに掛けます。
白菜でもいいのですが…出来上がりにダシ醤油とごま油をちょっとかけて食べます。
私は↑の31でもあるのですが、常備菜を冷凍しておくのも手です。電子レンジに掛ければ出来上がり。

ガスを使わなかったり、包丁を使わないだけで、少しはましになると思いますよ。
あまりに「きっちりしよう」と考えると、忙しい時に反動で「だらしない生活」になってしまう気がします。
適度に気も手も抜いて、細く長くやるのが一番ではないでしょうか。
5854:2005/04/08(金) 08:34:14
31さん、レスありがとうございます。
干し椎茸の戻し汁って、やはり冷凍保存してあるんですか?
それはなんだか便利そう…だしの素がないときでも重宝しそうだし…
電子レンジがないので、冷凍しておいて食べたいときに…というわけにも行かず…
(部屋が狭すぎて、置く場所がないのです…)
ちょっと常備菜、のあたりを試してみようかな…
具だくさんスープとかなら、ちゃちゃっと作れそうだし…
独り暮らしはじめてもうすぐ2年になるんですが、
それまではまったく料理したことなくて…
レシピの乏しさ、というのも「だらしない食生活」に拍車をかけてるかも…
がんばります!!ありがとうございました!!
5955:2005/04/08(金) 08:50:12
>>54
干ししいたけの戻し汁、使うことが多いときは冷蔵庫保存ですが、
もしかしたら…って思ったら迷わず冷凍してます。シリコンの製氷皿が便利ですよ。
なるほど、電子レンジがないんですね。確かにそれは…面倒だ…。

豆腐とベーコンのやつも、蓋のぴっちり閉まる鍋があれば、弱火で作れます。
あとは…そうだなー、私は電子レンジ使わないで手軽に作れるものだったら
やっぱり冷凍うどんで煮込みうどんかひやご飯で(うちには炊飯器がないので…はは)雑炊かな。
雑炊も、醤油・味噌・中華風(これはオイスターソースをダシ代わりに…)とか
バリエーションをつければ思ったより飽きません。具も変えてみてくださいね。
あとはひじきの煮物+すりゴマ+もみのりで簡単に混ぜご飯つくってかきたま汁添えるとか。
夜遅いと、すぐ出来て消化のいいもののほうがいいですから。おなかもすいてるし(笑)。

慣れてくれば料理の手抜きは出来るようになります。バリエーションも自然と増えますよ。
がんばってください!
60もぐもぐ名無しさん:2005/04/08(金) 10:54:00
めんどくさがり、ジャンキーな独り者ですが、
朝ご飯だけで毎日15〜20品目以上摂ってるなぁ。摂りすぎ?
61虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/08(金) 12:40:49
>31さんと>54さんのやり取りいいですね。

>>60
そんなことはないでしょう。食べ過ぎにならなければ品目は多い方がいい
と思いますよ。

独り者の人はインスタントラーメンも食べる機会が多いと思いますが、これも
工夫次第で結構さまになる。
鍋にお湯を沸かすときに野菜を数種類、なんでもいいから入れ湯で上げ野菜だけ
すくい取り軽く醤油を一回しして味付け。
野菜をゆでたお湯で普通にインスタントラーメンを作り出来たらその野菜をトッピング。
超簡単野菜ラーメンできあがり。ベーコンなどがあればさらによし。
62もぐもぐ名無しさん:2005/04/08(金) 14:47:53
朝:白飯・納豆・牛乳200ml・林檎1個
昼:白飯・ゆで卵・ブロッコリー・ひじきの煮物
夕:カップラーメン

22歳女です。
この食事3年続けてるけど、今のとこ健康状態に著しい問題なし。
でも常に体がだるい。
バランスの取れた食事しろとよく言われるけど、具体的に何をどれだけ
食べたらいいか分からないから、結局この食事に落ち着く。安いし。
でも10年後が必ず罰来る・・・と言われてる。
63めぐ:2005/04/08(金) 21:19:47
朝  BLTE(ベーコンレタストマト卵)のサンドイッチと豆乳
昼  手作り弁当(今日は、発芽玄米ごはんとピーマン肉詰め、切り干し大根)緑茶
夜  自家製オムライス(ズッキーニ、チーズ、ひき肉いり)甲府ワイン 
64虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/08(金) 22:27:09
>>62
朝と昼だけでざっと計算してみました。白米は140×2で計算しました。

1日の必要量からみて
カロリー  48%
たんぱく質 57%
脂質    38%
炭水化物  59%

これにカップメン足しても全般的に不足気味ですね。品目も少ないし野菜も足りないなあ。
サラダを加えるだけでビタミンのバランスもずいぶんよくなる。
肉や魚は是非加えてほしいし、豆類、キノコ類もどうですか?

>>63さんのは量がわからないので・・

自分の食事内容の栄養価を計算できるサイト貼っておきます。参考にして下さい。
http://www.glico.co.jp/menu_5.htm
65もぐもぐ名無しさん:2005/04/08(金) 23:48:29
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112107584/l50
【効果】オレンジオイル入り洗剤でやせた?【絶大】
最近、オレンジオイル入りの油汚れを強力に落とす台所用洗剤が
ブームであるが、手の皮膚から吸収された成分が余分な皮下脂肪を
効果的に新陳代謝させ、知らないうちにダイエットになっていると
いう例が大学の研究室等にかなりの数報告されている。
なお、この洗剤によるダイエット効果は、直接口から摂取すると
消化液で分解されてしまい、なくなってしまうという。
66もぐもぐ名無しさん:2005/04/08(金) 23:50:39
だんなが当直でいないと、どうしても夜はジャンキーな生活になってしまう。
誰か助けて。
67もぐもぐ名無しさん:2005/04/09(土) 02:16:19
ある忙しい日の弁当
食パン2枚、トマト大きなものを1個、チーズ40gほど
蛋白質はチーズから、脂質はチーズとパンから、炭水化物はパンからとれてるはず・・・
デザートにトマト、しかし丸かじりは絵的によくないようです。
美味しんぼでは鉢ごとさえ出てくるのにw

忙しい日の弁当その2
豆腐1丁、ごはん、冷凍温野菜ミックス
冷奴定食であります。冷凍野菜が保冷材代わりになってくれ、しかもお昼には解凍済みでいい感じです。
しかし弁当に冷奴というのは驚かれました。
豆腐の代わりに茹で鶏肉というパターンも多い。

もっと忙しい日の昼食(弁当を作る暇がなかったのでロッカーに入れてある保存食)
サバ缶(蛋白質、脂質)オートミール(炭水化物)
オートミールなら野菜がなくとも繊維質は十分すぎるほど取れてるはず

忙しい日の保存食その2
プロテインパウダー、果実(日によっていろいろ)、マルチビタミンミネラルタブレット
例によって果実は丸かじり。
果実は常温保存が出来る手軽な炭水化物源であります。
米小麦より手軽ですが、流石にサバ缶にフルーツはあまりやりたくありません。(しかしやるときはやる)
オートミールもレンジですぐ戻せさとうのごはんよりも各種栄養があるので重宝しております。
しかしサバ缶には米のほうが合いますな。
ツナよりサバ缶を選ぶ理由は、ツナは普通油漬けだしノンオイルは高いし、マグロは水銀汚染が気になるし・・・

忙しくても極力栄養に気を使ってる大学生です。
68虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/09(土) 10:18:58
>>66
そういう時は「独り鍋」はいかがですか?季節的には難ありだけどw
冷蔵庫の整理をかねて野菜、肉、魚なんでもありの「何でも鍋」

>>67
頑張ってますね。ここだけ気になったのですが
>マグロは水銀汚染が気になるし・・・
どんな食材にも必ずマイナス要素はあります。キャベツにすら発ガン物質はあります。
(それ以上の制ガン効果がありますが)
あまりマイナス情報には左右されない方がいいかと。何が毒かは量で決まる。
適量以内ならマイナスは一切出てこず、プラス要素のみ摂取できます。
そのためにも「多品目」
69もぐもぐ名無しさん:2005/04/09(土) 13:31:31
たいして気にはしてませんけどね。
まあ厚生省はマグロは一日2切れまでとか言ってますので、人一倍刺身の頻度が高い俺は好きでもないツナ缶でマグロの摂取量を増やすこともないかと思ってね。
それにやっぱり水煮があるのはいいですよ。
油捨てないでも食える。
サンマの水煮も時々売ってますが、たいがいは甘い砂糖と醤油で煮たのばかりですしね。
70もぐもぐ名無しさん:2005/04/09(土) 13:33:48
まあ、落ち着いてコレを読め ⊂≡゚ω゚)≡モキュ

http://www.geocities.jp/news2chnet/
7167=69:2005/04/09(土) 13:45:03
頑張るというか、体を鍛えるのが趣味なので。
ボディビル雑誌に毒されると普段の食事がいかにジャンクだったか思い知らされますよ。
ボディビルダーだって菓子は食べるし酒も飲みますけどね、せめて一日のCFPバランスくらいはある程度調節してるもんです。
俺の場合は甘いものが一番やめられません。
そのかわり揚げ物と挽肉料理は割と楽に断てるので、それでまあなんとかなってます。
しかしそれでもで油脂を摂りすぎて夕食はフルーツとプロテインってこともしばしばですw

>>65
シネフリンとかオクトパミンのネタでしょうか?
ボディビルのサプリメントとしては数年前からけっこうポピュラーですが・・・経皮サプリでやせたという話は聞きません。
脂肪燃焼サプリは効かないと評判ですが、にも関わらずよく売れてますw
7254:2005/04/09(土) 20:34:08
今日から頑張って、朝食は

ゴハン・味噌汁・漬物

を最低限食べるようにします。今日はちゃんと食べた!
でも、レンジがないからゴハンは冷凍ってわけにいかないので…
ゴハンを炊く時間がなかったら、シリアルを食べようと思ってます。
そしたら牛乳も食物繊維もたくさん取れるし…。
で、ゆで卵って何日くらい持ちますか!?スレ違い!?
作り置きできるなら、時間あるときまとめて茹でて、朝食べられるのになぁ…と。
73もぐもぐ名無しさん:2005/04/09(土) 20:49:35
食欲無いのに無理して食べるのはかえって悪いですよ。
7431:2005/04/10(日) 06:24:39
>>54
ゆで卵はもって2〜3日じゃないでしょうか。そんなにもたなかったはずです。
ご飯を毎朝炊くんですね。すごいな。
私は鍋炊き+おひつなので夜多めに炊いて雑炊にすることが多いです。
朝は雑炊くらいしかご飯が食べられないっていう理由もあるんですけどね…。

私は卵は手間がかからないので焼くことが多いです。
熱くした小さめのフライパンに割って味付けした卵を流して、ざざっとかき混ぜ、
火を止めてご飯と汁物をよそってテーブルに運び、そのあと卵を皿に移します。
オムレツにしろ卵焼きにしろ、成形しなければ結構気軽に作れると思いますよ。
人には出せませんけど…。
あ、卵は味噌汁に落としてもいいですよね。すぐ煮えますし。
7554:2005/04/10(日) 08:22:42
31さん、おはようございます。
ゴハンを炊くのが朝の作業ではイチバン楽ですね、きっと。
炊飯器のスイッチ押して、シャワー浴びてるうちに
ゴハン出来てますからね…。

炊飯器の内側にセットできる蒸し器のようなものを
(100円ショップにあるらしいのですが、見たことない…)
探していますよ。そしたらゆで卵とか温野菜も一緒に出来るし。

あとは小さい片手鍋(我が家にある鍋・フライパンはすでに小さいですが…)でも
探してみるかなぁ、というところです。
そしたら、洗い物もラクになるし…

だいたい、この洗い物がイヤで朝御飯を抜いてしまったりする…orz
引き続きがんばりまーす。
76虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/11(月) 10:09:44
朝は起きてすぐというのは朝食も食べにくい。
最低1時間はたってからじゃないとね。健康には早起きも大切です。

で、朝食に「湯豆腐」どうですか?
食べやすくお腹にもスーッと入っていき負担もない。俺は前夜に「ネギだけ鍋」
をやった翌朝は必ずこれです。
「ネギだけ鍋」は鍋焼き用土鍋に日本酒180ml、出汁昆布に少量のお湯を足し沸騰させ
さらにお湯を適量まで足して、そこに長ネギ。具はこれだけ。ポン酢で。
酒の肴ですが手軽で簡単、何より旨い。
この出汁をとっておき翌朝に湯豆腐。酒、昆布にネギの旨みを持った出汁での
湯豆腐は最高に美味。
豆腐の食品としての優秀性は今さらいうまでもないでしょ。
77もぐもぐ名無しさん:2005/04/11(月) 10:30:32
貧乏乙
78もぐもぐ名無しさん:2005/04/11(月) 10:36:25
>>77

おまえら、本当に虫が好きなんだな。
なんかレス貼らないと気がすまんのなw
79もぐもぐ名無しさん:2005/04/11(月) 10:49:47
俺自身に対しての励ましだが何か?
80虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/11(月) 13:25:23
プッ 俺自身に対しての励ましか。
「ネギだけ鍋」はシンプルだが決して貧相な食べ物じゃないよ。やってみれば
わかるが「だけ」のよさがよく判る。
食べ物に対して興味を持ち、いろんなことをやってみると面白くなる。
それが「きちんとした食生活」にもつながっていく、と思う。
ネギだけ鍋も朝の湯豆腐もいいもんですよ。やってみそw
81もぐもぐ名無しさん:2005/04/11(月) 13:44:03
多品目はどうなった?納豆やラッキョウも週五日ぐらいなんだろ?
湯豆腐に納豆にらっきょうか‥‥健康じゃなくていいわ
82もぐもぐ名無しさん:2005/04/11(月) 14:03:12
みそ汁に、チーズをおろしていれてみた。
そして温泉卵といっしょにしてゴハンにかけて食べてみた。
びみょーに、ウマ-(゚д゚)
83虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/11(月) 14:06:37
いーやラッキョウは毎日。別に朝と限ったわけじゃなく昼食(は弁当)
でも酒の肴でも。1日大粒を4〜5粒かな。好きなんで。
納豆は週5回くらいは食べてるねえ。朝の湯豆腐はたまにだよ。
あったかくなってくるこれからでも朝食の湯豆腐は違和感ないよ。さすがに
真夏に食べる気はしないがw
別に納豆やラッキョウじゃなくても構わない。好き嫌いもあるだろうし。
健康のために「我慢して食べる」なら健康ヲタだw
多品目は大切。1日30品目というのは標語が一人歩きしてカロリー過多、
たんぱく質過多の現状の食生活の傾向を助長する恐れありということで
「30」は削除されたが、30くらいはほしいね。
84もぐもぐ名無しさん:2005/04/12(火) 13:12:56
なーにがダイエットだ太るのが怖いから絶食だよ
CMでもやってるけど女性の魅力は食え!食って食って綺麗になる
食べ過ぎてもいいんだよ、運動すりゃいいことなんだから。
85もぐもぐ名無しさん:2005/04/12(火) 18:11:50
もちろん糞甘いらっきょうなんて食ってないだろうな?
86もぐもぐ名無しさん:2005/04/12(火) 21:05:32
納豆とらっきょうかぁ。
らっきょうは市販の物だとチョット甘いけど、別に太るとか関係ないかな?
87もぐもぐ名無しさん:2005/04/12(火) 21:07:58
もうね、仕事が辛すぎて食欲も減少しちゃって、帰宅しても
何食べたらイイか分からないし、作るのも嫌になっちゃって
結局林檎を丸かじりしかしないよ。
完全にヤバイ食生活と思ってるけど。
8831:2005/04/12(火) 21:56:15
>>87
あー…ありましたねリンゴダイエット。
とりあえず自分ならそういう時期は外食です。
ちょっと値段は張るけど美味しくてなおかつマナーとか気にならないところを選んで行きます。
料理の美味しいフーズバーとかどうでしょう?カウンターあるとこ。
知らない人が目の前にいるとぐだぐだになってた味覚が戻ったりしますし
バーだと店員さんは喋るのうまい人が多いのでちょっとした気分転換になるかもしれませんよ。

そこまでストレスの多いお仕事、大変ですね。お疲れ様です。
89http://www.geocities.jp/shouhishahogo/:2005/04/12(火) 22:09:29
ベーコンで野菜炒めを作ったのですが、思わず笑みがこぼれました・・・
家族の幸せ、健康も呼びますよ(^o^)
90もぐもぐ名無しさん:2005/04/13(水) 19:08:50
今日食べた夕飯
ほうれん草一束・納豆1パック・きゅうり2本・林檎丸々1個・牛乳200ml

これでどれくらいのカロリーですか?虫さん虫さん。
栄養どうでしょうか
91虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/14(木) 18:31:00
>>90
えーとですね、概算ですが
370Kcalで必要量の18%
たんぱく質17.1gで29%、脂質24%、炭水化物18%
B群ビタミンではB2は60%ですが他はほぼ25%、DとEも約25%、
カルシウムはこれだけで1日の必要量の半分はいきますね。

ご飯とか食べないんですか?炭水化物が少ないなあ。ほうれん草はどうやって
食べたか知りませんが脂質ももう少しあってもいいような。
朝食、昼食の内容にもよりますが。
92もぐもぐ名無しさん:2005/04/14(木) 22:13:44
男性の20代学生です。健康な食生活について全く知識が無かったのですが
数ヶ月ほど前、見直してみようと、いろいろ調べてエネルギーやら栄養素やらの
知識を得て、自分の食生活が不健康すぎると最近気がつきました。

まず、私はご飯でお腹を膨らす癖があり、炭水化物が多すぎでした。
たぶん一食に1合ちかく食べてたと思います。(おかずはコロッケ一つで
ソースかけまくり・・・など)
その食事を止めて常識的食事にしようと試みているんですが、
いろいろ見ると、だいたい基本的な食卓に並ぶ茶碗一杯のご飯って、
米にすると0.3合ぐらいのようですね。大盛りにしても米0.4合から0.5合あたり。
それで普通におかずを採ると、大盛りの場合は総カロリーが550〜800カロリーに
なるという感じでした。

それで聞きたいんですが、あの不健康な食事をしていた自分は、未だ米0.3合が
少なく感じて仕方ないんですよね。おかずだけ食べている感じで・・・
男性の方、だいたいどれくらい食べています?
茶碗一杯(米0.3合)で、全く違和感なく食事ができるものなんですか?
うちの周りの人間は、一日二食、しかも晩にドカ食いなどという不健康な
連中ばかりで参考にならないんです。
93もぐもぐ名無しさん:2005/04/14(木) 22:16:45
最近いくら食べてもエネルギーが頭に回らずに、チンコにばかり逝ってしまいます。
どうしたら良いでしょうか。春だから。
94もぐもぐ名無しさん:2005/04/15(金) 00:56:41
>>93
賃子に栄養いくのは中学1.2年が頂点あとはゆっくり減って逝く


....これ以上は食板でやると葬られるからなんもいわんとこ
95もぐもぐ名無しさん:2005/04/15(金) 18:02:34
>>92
主食はもっととっていいと思うよ
9631:2005/04/15(金) 18:36:01
>>92
私は女ですが多分0.6合くらいは摂ってると思います(多いですが腹持ちの関係で必要です)。
20代学生さんで、3食米飯生活でしたら1.5合/日くらいはいいと思いますが。
(私の栄養計算はかなり大雑把なので、見逃してください←特に虫さん)
むしろご飯の量はそのままで、おかずの内容を変えてみてはいかがでしょう。
納豆や野菜多めの味噌汁、肉と野菜の炒め物などを添えるだけでも随分違うと思うのですが。
9792:2005/04/15(金) 20:44:45
>>94
>>96
そうですか。それならば、もう少しご飯を増やしてみます。
運動は週に1〜2回のサークルでの活動程度なので普段のエネルギー
消費は極平均だと考えています。今までは、いろんなおかずをできる
だけたくさん採って総エネルギーが2300kcalぐらいになるように
してましたが、ご飯を増やす分、おかずで揚げ物を減らすなり、
牛乳を低脂肪乳にするなりして調整してみます。

でも、大抵の健康ブックで通常の一食は茶碗一杯(150〜160g)ってなって
いて、それに伴ういろんなメニューが出てますが、それで足りる人
足りるんですね。うーん・・・
9831:2005/04/15(金) 21:27:47
うーん、女の子は足りる子多いでしょうね。おかずでおなかを膨らませる子も結構いますので。
男性ではちときつい気もします。小食の人なら大丈夫らしいですが。
ご飯を増やすと多分満腹感が出ると思いますので(よく噛んでくださいね)、
揚げ物とマヨネーズを減らすようにすればあとは平気かな、と。
健康系の本は読んだことがないので何ともいえませんが…そんなん、男の人足りるのかなあ。
9990:2005/04/15(金) 21:40:58
虫さん、カロリー計算などなどありがとうございました。

私は、ご飯軽く1杯・納豆1パック・牛乳200mlを朝と昼
それぞれ食べてます。牛乳・・・1日トータル600だから
多過ぎる気もするんだけど。
ずっとこんな食生活だから、帰省して親に「痩せたねぇ。
たくさん食べて元気になれ」といろいろ食べさせられると
お腹がビックリしてしまうと言うか・・・すごい腹痛に見舞わ
れるよ。
100もぐもぐ名無しさん:2005/04/15(金) 21:53:31
>>99
牛乳の常飲はパーキンソン病の主原因になります。
路上で前かがみの姿勢で小刻みに歩く表情の乏しいお年寄りを見かけたことがありません か。
パーキンソン病です。中年以降に発症し、年齢が高くほど多くなります。
70歳を過ぎると急速に増えて1万に400人ほどの方がこの病気にかかります。
決して珍しい病気ではありません。
中脳黒質の神経細胞の数が減って、
この細胞が分泌するドパミン(神経伝達物質の一つ)の欠乏が原因とされています。
くすりによって症状を抑えることはできますが、
くすりを長期間にわたって使うことになりますから副作用が出たり、
くすりの効きめが落ちるなど、進行性で年ごとに悪くなっていきます。
すぐ命にかかわることはありませんが、骨折を起こして寝たきりになってしまうことがあります。
この病気になったご本人やそのご家族は大変です。

このパーキンソン病が牛乳と関係があるという疫学研究が最近報告されました。
牛乳をたくさん飲む人はパーキンソン病になりやすいという研究はアメリカでの大規模研究で知られていました。
今度新しく発表された論文は「ホノルル心臓プログラム(HHP)」として行われたものです。
栄養調査でどんなものを食べているかを調べた7,504人を1965-68年から30年間追いかけた研究です。

研究開始時(1965-68年)の対象者7,504人の平均年齢は54.5歳(45-68歳)でした。
その後の30年間でこのうちから128人がパーキンソン病になりました。
診断されたときの患者の平均年齢は73.4歳(54-89歳)でした。

いろいろの食品の中でこの病気と関係があったのは牛乳だけでした。

牛乳を1日に16オンス(約474ミリリットル)以上飲む人の発症率は14.9/人年で、
牛乳を飲まない人の発症率(6.9/人年)の2倍以上でした
101虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/15(金) 22:11:16
>92さん
俺が見てもご飯はそう気にすることはないと思いますよ。
カロリーもちゃんと考えているようだし。あまり考えすぎもよくないでしょ。
健康のためなら死んでもいい、という健康ヲタでもしょうがないし。

>90さん
牛乳以外動物性たんぱく質は摂らないんですか?ちょっと気になったもんで。

>>100
こういうマイナス情報が好きな奴は多いね。
7054人を30年間か。一見大規模のようだが、たいした調査じゃないね。
名古屋大学を中心にガンについての大規模調査は20万人だ。ガンになりやすい
遺伝子を持った人など食事など多角的に長期追跡調査をやるらしい。
WHOで信頼性が高いといわれる各種データも軒並み10万単位。

どんな食材にもマイナス要素は必ずあります。それに振り回されるのは愚の骨頂。
適量以内ならマイナス要素は一切出ず、プラス要素のみ出てくるもの。
俺が多品目を勧める理由の一つです。
10231:2005/04/15(金) 22:13:30
>>99
当然ですよ…。
今は腹痛で済んでいるけれど、そのうち酷い消化不良をおこして
倒れるだけじゃすまなくなりますよ?
やせ衰えていくあなたに健康になってもらいたいと食べさせることで
あなたが体を壊してしまったとしたら、親御さんはどれだけ悲しむでしょうか。

もう少し、色んなものを食べましょうよ。
栄養的に云々より、まず「ばっかり食」を改善するほうが先だと思います。
103もぐもぐ名無しさん:2005/04/15(金) 22:57:34
>7054人を30年間か。一見大規模のようだが、たいした調査じゃないね。

本当にバカ?
104もぐもぐ名無しさん:2005/04/15(金) 23:00:37
>>100
>牛乳を1日に16オンス(約474ミリリットル)以上飲む人の発症率は14.9/人年で、

コップ2杯で危険なんですね。
長い年月習慣にしてると害が出るんですね。気をつけます。
105虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/15(金) 23:10:19
>>103
お前がか? プ

>>104
データに振り回されてはダメですよ。牛乳をよく飲む人ほど長寿だというデータ
もあります。
普通なら一日200mlくらいでしょうから、これくらいを毎日飲むのはプラスにこそ
なれマイナスにはならない。
こう書くと「不耐症」を持ち出してくる奴が出てくるかな?
106もぐもぐ名無しさん:2005/04/15(金) 23:12:51
どっちを信じていいのかわからないので、とりあえず飲むの控えます。
飲まなくても問題なさそうだし。
107虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/15(金) 23:33:24
>>106
何を選択するかは個人の自由ですから、どうこう言いませんが。

食材にはすべてプラス、マイナスの両要素がある。キャベツにすら発ガン物質
は含まれています。それ以上の制ガン効果がありますが。
醤油は調味料だが1升飲めば人は死にます。鰯は健康食材の代表だがこればかり
食べてると体調を崩します。
「何が毒かは量で決まる」
「これを食べれば健康になるという“マジックフード”もこれを食べれば健康を
 害すという“魔女フード”な食材も存在しない」
俺の好きな先生のサイトです。是非一度読んでください。

http://www.i-cube.co.jp/mirai/02winter/takahashi/
108もぐもぐ名無しさん:2005/04/15(金) 23:35:50
でもたったコップ2杯で危険量を越えるんでしょ?
それ以下でも危ないって事だよね?
109もぐもぐ名無しさん:2005/04/15(金) 23:39:57
お前は、最初から飲むつもりなどないんだろw
110もぐもぐ名無しさん:2005/04/15(金) 23:41:07
>毎日飲むのはプラスにこそなれマイナスにはならない

なんて根拠も無い2ちゃんのイタコテを信じて、30年後に後悔するよりも

はっきり判った危険を回避したほうが利口だろうな。
111虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/15(金) 23:43:26
>>108
だったら飲まなきゃいいでしょ。マイナス情報に振り回されてたら
やがて食べる物がなくなりますよ。

俺は長く菜食スレで普通食を否定する馬鹿べジとやり合ってきたんだが
あんたには牛乳を魔女フードだと騒ぐ馬鹿べジの匂いがするんだが気の
せいか?
こんなちんけなデータで、普通の人はそこまでは思わないと思うがね。
112虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/15(金) 23:45:24
どうやら自作自演らしい プ

放置でよさそうだな。
113もぐもぐ名無しさん:2005/04/15(金) 23:48:16
自分の気にくわない事実→ちんけなデータ

こいつの底が見える罠
114もぐもぐ名無しさん:2005/04/15(金) 23:51:46
>>112
щ( ゚Д゚*)щ カモーン!
牛乳やめたら健康になった -「牛乳は毒」改part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112717005/
115大自然の声:2005/04/16(土) 00:18:11
>114

『牛』こそ財産で、友で、アイデンティティの重要な構成要素で、一日の食事は大量の牛乳を飲むことだけで済ますこともしばしあり、伝統建築は牛の糞である


アフリカのマサイ族

が、健康を害している連中ばかりなら、信用してもよい。彼等は実に健康な肉体を持っているように思えるが…
116大自然の声:2005/04/16(土) 00:18:48
>114

『牛』こそ財産で、友で、アイデンティティの重要な構成要素で、一日の食事は大量の牛乳を飲むことだけで済ますこともしばしあり、伝統建築は牛の糞である


アフリカのマサイ族

が、健康を害している連中ばかりなら、信用してもよい。彼等は実に健康な肉体を持っているように思えるが…
117もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 00:24:14
このあと平均寿命で反論
→それは医療の問題だろ
→牛乳が一因である事を否定するものではない
の展開キボン
118もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 00:26:26
>>100-111
しばらく前にあった「買ってはいけない」って本を思い出すね。
119もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 00:34:43
何百年、何千年もの長期間その環境で生きてきた民族のDNAと
他の民族との比較はいくら同じ人類だからといって不可能
ただ言えることは日本人の大多数は縄文時代から牛乳を飲む
習慣はなく、多数の人が飲み始めたのはここ50年ほどのこと
今でも牛乳を飲むとお腹をこわす日本人が多いのは当然と
いえば当然である
120大自然の声:2005/04/16(土) 00:35:09
二重スミマセン

あと、「アジア人には牛乳は体質にあわない」という意見には


モンゴル・チベット・中央アジアトルコ系(カザフ人など)の、『牛乳飲みまくり』北方モンゴロイドの遺伝的体質より
タイ・マレー・モン=クメールなどの、いわゆる『牛乳合わないのでココナツミルク飲みまくり』南方モンゴロイドの遺伝的体質が


大部分の日本人により近いことが証明されれば、「日本人にも、牛乳は合わない」ことを信じよう。
121もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 00:39:46
このあとアジア人ではなく日本人の事を言っているのだの反論キボン
122もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 00:40:40
太古の昔、南からヨーロッパに移住した人類は、乾燥し寒く過酷な土地であるため、
エネルギー豊富な稲を育てることができず、主に麦を育てて食料にしました。
やせて乾燥しやすい土地で麦を作るためには連作障害を避けるために休耕することが必要でした。
そこで、ヒトは食べることができない草を餌にして成長する牛の肉と、
乳牛から絞った牛乳からエネルギーを得ることに頼らざるを得なかったのです。

本来、牛乳に含まれる乳糖をヒトの成人は利用することができません。
ヨーグルトにしたり、チーズに加工したりすることで乳糖を分解する工夫をしましたが、
乳糖が分解できないヒトはエネルギーを得ることができないだけではなく、
分解吸収できない過剰な乳糖によって腸内細菌叢が異常を起こし、生き延びられなかったと思われます。

ところが、ある時期メソポタミア付近で遺伝子に突然変異が起きました。
本来、乳糖分解酵素は成人になると活性が低下しますが、
成人になっても酵素活性を維持できるヒトが現れたのです。
このヒトたちは、牛乳を成人になっても飲むことができ、乳糖もエネルギー源として利用できました。
乳糖分解酵素活性を維持できるヒト同士が結婚して子孫を増やし、現在のヨーロッパ社会ができています。
したがって、北欧では(特に北に行くほど)
成人でも乳児並みに高い乳糖分解酵素活性を維持できるヒトが多数を占めます。
123もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 00:41:04
日本のように、野菜や大豆などが豊富に育つ地域であるため、
牛乳をエネルギー源として必要としなかった地域のヒトでは、
乳糖分解酵素活性を大人になっても高いまま維持できているヒトの率はわずかで20%未満です。
乳糖分解酵素活性が高くないヒトが、健康のためと牛乳を多量に飲むと、
乳糖が分解できず、腹痛、腹鳴、下痢などを起こし
(この状態は乳糖不耐といわれ、本来、自然な状態の哺乳動物の成体の姿です)、
カルシウムや鉄の吸収ができなくなり、
骨折や消化機能の異常に起因するさまざまな病気(牛乳アレルギーも含まれます)を起こすことになります。

したがって、現在のヨーロッパの人たち、
及びそこから世界に移動していったアメリカ人やオーストラリア人などだけが、
大人になっても赤ちゃんと同じように乳糖を分解する能力をもっています。
日本人は、牛乳を飲まなくても米や芋類・豆類から十分なエネルギーを得ることができるため、
牛乳を飲む必要はなかったわけです。

野菜や海藻が豊富な南の地域、とくに日本では、
野菜たっぷりの味噌汁からカルシウムなどのミネラルやビタミンを十分に摂ることができます。
日本人が飲めない牛乳を無理して飲んで、カルシウムを摂る必要はないと思います。
牛乳は野菜たっぷりの味噌汁が飲めない場合の代用品と考えることができます。
日本人は数百年以上も前から食べ続けた野菜が入った味噌汁を十分に食べることが大切です。
124もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 00:43:18
モンゴル出身の力士・朝青龍の強さは日本人力士を寄せつけません。彼のパワーは圧倒的です。
朝青龍が今日本でどんな食事をしているのか分りませんが、少年の頃は乳製品をたくさん食べたことでしょう。

モンゴルの大地は半砂漠です。
遠くから眺めると青々とした美しい草原ですが、近付いてみると弱々しい草がまばらに生えているだけです。

モンゴルでは穀物が育ちません。

彼らの先祖はこの草を羊や牛に食わせてその乳や肉を命の糧(かて)としてきました。
彼らにとっての乳と肉は日本人の穀物に相当します。

モンゴルの遊牧民が搾った牛乳をそのまま飲むことはほとんどありません。
バターやチーズに加工します。
モンゴル人は千年の単位で乳製品に適応してきたのです。

日本人にはこのような適応の歴史がありません。

子どもの頃から「のどが渇(かわ)いたら水の替わりに牛乳を飲め」などと
叱咤されて育った日本の相撲取りが朝青龍に敵うはずがありません。

双葉山・大鵬・北の湖・千代富士のような大横綱が今後現われることはまずないでしょう。

125もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 00:45:57
アフリカにずっと居残った人は乳糖分解酵素活性を高く維持できないという事?
126もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 00:56:14
>119

少々歴史オタからの意見
牛乳は50年かもしれないが、『米』ですら、100年ほど前まで、日本のかなりの地域で、「常食」ではなかった。岩手以北、あるいは山岳地帯では、蕎麦やイモ類、木の実が主食であった。

「かつて米をほとんど食べていなかった地域」の米アレルギー等米不適応者の割合と

「かつて牛乳をほとんど飲まなかった日本全体」の牛乳不適応者の割合は

あまりかわらないような…?『アンチ日本人の体質』な食品としては、牛乳はたいしたレベルとは思えない。せいぜいマンゴーやパイナップル程度じゃ…
127もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 00:58:48
アレルギーと乳糖分解出来ないのは全く違う話。
128大自然の声:2005/04/16(土) 01:18:45
バカがいるな…


遺伝子レベルの変化の話を持ち出せば、ブリヤートモンゴルやカムチベットなど、日本人と最も遺伝子レベルでの近似が高いアジアの民族で


牛乳ガンガン飲みまくり普通に健康民族が沢山いますがね。世界には、欧米人(コーカソイド)と日本人しかおらんと思ってる…

牛乳の適・不適は遺伝子レベルの話ではなく、『慣れ』のレベルでしょ?遺伝子レベルの適・不適としても、それは他の食品と同じ『個人レベル』の話。日本人全体の話にするのは大袈裟
129大自然の声:2005/04/16(土) 01:35:46
アレルギーと乳糖分解が違うのは知っています。

『日本人の大部分が牛乳を飲み始めてから50年だから牛乳は体に合わない』なら『岩手県民の大部分が米食い始めてから100年だから〜』も同じ。別に牛乳以外に日本人が食べ始めた食品はイパーイある。


『乳糖分解の遺伝子はコーカソイドしかないから』の論法なら、遺伝子レベルでは、日本人とあまり変わらないモンゴル・チベット・トルコ系の遊牧民族が、みんな健康を害していることになる。

横綱、朝青龍は牛乳を飲まなければ、もっと健康で強かったんですな
130もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 01:36:30
日本人には『慣れない』人が多いから勧めるなと言ってるんですよ。
131もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 01:39:19
牛乳の乳脂肪は、ダイオキシンやPCB、脂溶性の有機塩素系化学物質などで汚染されています。
魚の汚染に比べれば軽度であるものの、乳製品の摂取量が多いため、総量としてはかなり多くなります。
これらの化学物質は免疫能力を低下させアレルギーを悪化させると思われます。

現在市販されている牛乳は、妊娠中の雌牛から搾乳された牛乳も原料となっているため、
卵胞ホルモンや黄体ホルモンが自然界ではあり得ない量で含まれています。
女性ホルモンは生理的に産生量が少ない小児、特に男児の免疫の発達に大きな影響を及ぼす可能性があります。

戦後、牛乳摂取量の増加とともにアレルギー疾患は増加しており、
現在のアレルギー疾患の増加は乳製品に含まれる女性ホルモンの摂取と関連している可能性が考えられます。
132もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 01:41:24
少量の卵胞ホルモン(女性ホルモン)は骨の発育を促し身長を急激に伸ばしますが、
多量の卵胞ホルモンは骨の発育を停止させ、身長の伸びは停止します。

思春期前の女児は、同年代の男児よりも女性ホルモンの分泌が早く始まるため、
男児よりも身長が急激に伸びる時期が速く、男児の身長を追い越します。
思春期前男児は女児に遅れて女性ホルモンの分泌が開始され(男児も女性ホルモンは分泌されます)、
身長は女児に続いて急激に伸び、女児を追い越します。

戦後の子供達の成長曲線を経年的にみると、
牛乳をあまり摂取していない1950年には、約10.5歳で女児の身長が男児の身長を抜いて大きくなり、
その3年後、13.5歳で逆転し、17歳の時点では、男児の身長はまだ伸びていました。
女児は16歳で身長の伸びが2cm/年以下になり身長の伸びが停止しました。

2000年では、約9歳で女児の身長が男児を抜いて大きくなり、
その3年後、12歳で逆転し、女児は14歳、男子は16歳で身長の伸びが停止しました。

結局、女児の身長が男児の身長を越える年齢は1.5年早期化し、最終的な身長は大きくなりましたが
身長の伸びが停止する年齢が早期化(女児では約2年、男子で1.5年早期化)しました。
特に、1950年から1975年ごろに急激な変化が起きています。 

アレルギーがあるため思春期前に牛乳を摂取していない子供たちが大人になりつつあります。
その子供たちを見ていると、思春期前は他の子供たちより小さいのですが、
思春期になると他の子供たちに遅れて身長が伸び始め、
他の子供たちの身長の伸びが止まった後も身長が伸びるため、最終的には同じか高い身長になっていきます。

現在の子供たちは女性ホルモンを多く含む牛乳を幼児期から多量に飲むため、
思春期前は身長が高くなりましたが、アレルギー疾患が増加、性成熟が早期化し、
身長の伸びが早めに止まってしまうのではないかと考えています。
女性の初潮の早期化も多量の牛乳摂取と関係がありそうです。
133もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 01:46:45
カルシウム摂取量の少ないアジア・アフリカ人に比べて,
摂取量の多い欧米人に大腿骨頚部骨折が多いという事実は医学界の不思議で
カルシウム・パラドックスと言われています。

歳をとってから乳・乳製品や肉類から動物性蛋白質をたくさん摂ると、
生じる硫酸やリン酸を中和するために骨からカルシウムが失われて、
骨密度が急激に減少してしまうのです。
134もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 08:58:25
牛乳はダメだけどチーズバターはOKっていうのがどうも牛乳嫌いの論理っぽい
俺時々MRPで食事を済ますことがある。
135もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 09:01:40
いや、そもそもこのスレで牛乳否定してるのは
例によって、基地外ベジなんでw
136虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/16(土) 10:23:32
どうしてこう馬鹿が絶えないか アキレ
現代栄養学を否定し電波を有難がる馬鹿は(まあ、あまり誰も相手にしないだろうが)
無視していいでしょう。
「大自然の声」さん、詳しいねぇ。感心して読んでます。

やっぱり不耐症も持ち出してきてるが、これは普通温めた物をゆっくり飲めば
問題ない。それでもダメならアカディのように工夫された物もある。
その他ごちゃごちゃ言ってますがね、牛乳は「魔女フード」などではありません。
魔女フードなど存在しないことは上で言った通り。
>>131-132でグダグダ言ってて最後が
>牛乳摂取と関係がありそうです。
推測で終わりかよ プ
逆に牛乳がいかに健康に寄与してるかのデータもいくらでもあります。

どっちを信じるかは個人の自由ですが、栄養学以上に信頼に足るものは現時点で
ありません。
俺は前に言った「3-A-Day」運動の方を支持します。1日に牛乳一杯、ヨーグルト
小さいパック1個、チーズ20gを摂取しましょうというもの。
いろんな物をバランスよく多品目、ですよ。
13731:2005/04/16(土) 11:00:38
虫さんて相当いい人ですよね…。レスが丁寧。
私は「あーやってるやってる〜」程度でスルーしちゃいましたよ。
138もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 11:04:30
カルシウムの補給にはコントレックスを飲むのが1番という常識。
139もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 11:12:16
netani majiresu kakkowarui
140もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 16:30:01
砂糖は骨粗しょう症の危険を減らす 柴田 博

砂糖がカルシウムの吸収を助けていることは実験で証明されています。
以前はカルシウムを溶かして骨を弱くするという誤解がありましたが、間違いだとわかりました。

牛乳等では炭酸カルシウム等の大きい物質として含まれ、そのままでは小腸から吸収されません。
カルシウムを豊富に含んでいても、それを効率良く吸収できなければ宝の持ち腐れです。
細菌が糖を食べると乳酸を作り出し、その酸が炭酸カルシウムを分解して吸収されやすい形に変えるのです。
牛乳には砂糖を加えて飲む事が、栄養学的に望ましいのです。

日常的砂糖を多く取る人は、そうでない人に比べてカルシウムの吸収が10倍も高くなります。

成長期にあたる小中学生や、骨粗しょう症の危険にある高齢者は、積極的に砂糖を取るべきとされています。
特に妊娠した女性は、体内の子供のためにカルシウムが必要ですので、牛乳には砂糖を入れるか、
砂糖を使った菓子類と一緒に取ることが望ましいでしょう。
141もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 17:20:50
中国の掲示板に投稿された影響で、CNNの調査が中国寄りになってます。
こちらで 「NO」 に投票して世論を正しましょう
欧米の人たちが勘違いしてしまいます。

http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/15/china.japan/index.html

(内容)
本文: Do you think China's anti-Japanese sentiment is justified?

訳: あなたは、中国の排日感情が当然であると思いますか?

投票を。
142もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 22:31:30
ジュース・菓子類は自分の小遣いで買うべき、朝昼晩きちんと食事すべき、脂肪分を減らして、和食中心の食事を、
間食を控える、夜遅く(寝る前は)食べ物を口にしてはいけない、適度な運動をやる・・・・・

わかっていても、つい腹が減ると忘れてしまう。
143もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 22:56:30
一人暮らしなので、野菜が不足気味。で、野菜汁を作り使いまわす。
鍋に水を張り干椎茸を投入→三分後、引き上げ水を捨てる。再び水を張り干椎茸
を投入(独自の臭みが気にならない人は、ココを省いても桶)→昆布も投入→数
時間置く→干椎茸を引き上げる→鍋を火にかけ沸騰したら昆布引き上げ→鰹節を
削り(パックでも良いが、削りたてが香りも良い)鍋に投入→出汁を濾す。漏れ
は網杓子ですくう→(この出汁を分けて冷凍すれば、ウマーな吸い物がいつでも
飲める)→切った野菜・キノコ類を投入。戻した干椎茸も当然、具に。野菜補充
が主目的なので、根菜類を中心に(ちなみに、昨日作り置きしたのは、大根・ニ
ンジン・玉ネギ・冷凍のさきがけゴボウ・南瓜・レンコン・椎茸・舞茸・しめじ
油揚・コンニャク等)→適当に煮る→冷めたら鍋ごと冷蔵庫で保存

で、上記のに味噌を加えたら野菜タップリの味噌汁。青み(冷凍のホウレン草等)を
加え、醤油・みりん等で味付ければ、けんちん汁もどき。うどんと一緒に味噌で
味付ければ、ほうとうもどき。カレーの素を加えれば和風カレーと。
144もぐもぐ名無しさん:2005/04/16(土) 23:04:51
嫁と娘はどうしたんだ?
145もぐもぐ名無しさん:2005/04/17(日) 09:04:58
>>140
WHOでは、砂糖はカロリー比6%未満にしる!と言ってるぞ。
つまり、1日2000キロカロリー摂る人なら30グラム未満ってことだな。
ま、一切摂らないのがベストなわけだが。
そんなヒモ付き学者の言うことを真に受けてたら早死にするぞ。
146虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/04/17(日) 10:13:24
>>145
砂糖も必要。量はともかく。
>ま、一切摂らないのがベストなわけだが
?????
ま、自由だけどね。
147もぐもぐ名無しさん:2005/04/17(日) 10:27:25
>>146
存在価値がニート以下の虫さん、おはようございます。

食の安全安心について語るスレッド
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1092813995/1000
148もぐもぐ名無しさん:2005/04/17(日) 11:01:16
砂糖を取らなくてもカルシウムを効率よく吸収する方法があるはず
俺に妙案があるわけではないがこれだけ人がいるんだからきっと誰かが考えてくれる
149もぐもぐ名無しさん:2005/04/17(日) 11:18:36
150149:2005/04/17(日) 11:25:52
朝食がケーキだけの家がある!!
151もぐもぐ名無しさん:2005/04/17(日) 12:47:18
あほな食生活を正しいと信じてる奴は一杯いる。
>>145もそうだな。
152もぐもぐ名無しさん:2005/04/17(日) 12:58:22
>>140がほんとうなら学校給食でそのように指導するんじゃないの?
153もぐもぐ名無しさん:2005/04/17(日) 13:13:55
154もぐもぐ名無しさん:2005/04/17(日) 13:20:34
されてるよ。

牛乳1日500ミリ?P以上飲めとか。
子供が通う小学校では、
女子栄養大学のなんたらいう先生が書いた小冊子が全員に配られた。
牛乳のむと痩せるのでダイエットにいいとか、
牛乳飲むとお腹がゆるくなるのは「善玉菌」が増えるから問題ないだとか書いてあった。

もちろん酪農協会だか牛乳普及教会だかが書かせて配ってる。
今、牛乳に疑問をもつ管理栄養士さんが増えてきて、
廃止や選択制にする保育園や小学校が増えてきてるから、
焦ってるんじゃないのかな、
全くひどいもんだよ。
155もぐもぐ名無しさん:2005/04/17(日) 13:49:17
もうなんでもありだな。
156もぐもぐ名無しさん:2005/04/17(日) 14:38:35
ひどいね〜、もはや犯罪の域じゃないのかな。
子どもの骨折は増えてるっていうし。
15731:2005/04/17(日) 17:30:37
…そら、給食の役割が「カロリー摂取の場」からただの「昼ごはん」に変わってるんだから内容も変わるでしょう。
まあ普及教会系ってなんでもそういうもんだと思うけど。気にしないのが一番ですよ。
データなんて、いいものも悪いものも研究室あさればいくらでも転がってるでしょう。

牛乳は悪いものでもなければいいものでもないし、ただの食品だから普通に取ればいいと思いますけどね。
こちらが鵜呑みにしなければ済む話だと思うのですが。
なんでもそうですが、悪いものもいいものもないと思いますよ。
悪くするのも良くするのもこちらの思い込み。
158もぐもぐ名無しさん:2005/04/17(日) 17:44:01
悪いものはあるだろw
159もぐもぐ名無しさん:2005/04/17(日) 17:46:08
>>157
「良い物だ」と教え込むから害悪だと言っているわけで。
16031:2005/04/17(日) 17:56:37
>>159
だからこちらが「ふーん」で済ませればいいわけで。
161もぐもぐ名無しさん:2005/04/17(日) 17:57:47
子供や知識の無い親は真に受けるでしょ。
だから未だに牛乳信仰がある。
16231:2005/04/17(日) 18:05:05
うーん…まあ、そうですけどね…。
私は真に受けたい人はそうすればいいんじゃないかと思ってます。
そのほうがその人たちには安心じゃないですか。
16331:2005/04/17(日) 18:14:19
あ、日本語おかしかったですね。
×→そのほうがその人たちには安心じゃないですか。
○→そのほうがその人たちは安心できるじゃないですか。
164もぐもぐ名無しさん:2005/04/18(月) 00:40:09
「無頓着派層はそのまま死ぬまで寝ていてくれればいい」ってことですね?
165もぐもぐ名無しさん:2005/04/18(月) 01:11:10
http://www.rakuten.co.jp/nk/461897/462061/ [ソースチェック] 有名店で使用されている朝鮮風醤油ベースの焼肉のタレです。
http://www.suzukatsu.co.jp/delica.html [ソースチェック] 漬け込んでも、焼いてからつけても美味しくお召し上がりいただけます。
http://www.suzukatsu.co.jp/company.html [ソースチェック] 本場の朝鮮風の味付けで、お肉の味を引き立てます。
166もぐもぐ名無しさん:2005/05/28(土) 03:21:36
米やパンは食わずに、おかずだけにすること。
167もぐもぐ名無しさん:2005/06/05(日) 09:04:12
シリアル代わりに、大量きな粉+牛乳(とろとろになるくらいで)
酒のツマミに昆布、干し椎茸、煮干し、胡麻などをそのままガジガジ。
楽。
168もぐもぐ名無しさん:2005/06/06(月) 00:41:12
ここ最近ずっと菓子が主食の生活になっていたが、今日久々に飯を食ったらえらい感動した!
明日から真面目にご飯つくろっと…
169もぐもぐ名無しさん:2005/06/11(土) 02:54:21
>>168

わかる。感動するよね。
自分の求めていたのはちゃんとしたご飯なんだって夕方お菓子食べまくった時気がついた。
近所からの夕飯の良いニオイで。
ハッとさせられた。
170もぐもぐ名無しさん
朝  ミルク&砂糖たっぷりのコーヒー
昼  カレー一皿、菓子パン二つ
間食 ハンバーガー一個
夜  野菜の天ぷら、ご飯茶碗一杯、牛乳
夜食 カップラーメン

少し食べすぎかも知れないです。最近腹が出てきたと職場で言われてます。