菜食良かった事困った事16

このエントリーをはてなブックマークに追加
365虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y
馬鹿べジの常套句は「肉食は癌になる」だが、これもいい加減。
今朝の朝日新聞に『がんと食事』というのがでているが「情報過信せず、偏り避けて」
とタイトルがつき「ここの栄養素に目を向けるより、いろんな食品を何でも食べた方が
勝ち。特定なものに偏ると、必要なほかの栄養素が不足する心配があります」と結んでる。

どんな食習慣が癌に関係するかを調査した世界各地の研究をまとめたものだが
結果的には断言できるものは少ないらしい。
WHOが信頼性のレベルごとに分類しているが確実なのは次のもの。

(リスクを上げるもの)
肥満〜食道、大腸、乳房、子宮体部、腎臓
アルコール〜口腔、咽頭、喉頭、食道、肝臓、乳房
(リスクを下げるもの)
運動〜結腸、乳房

食品による予防効果、あるいはまた食習慣によるリスクはこれより低い。
太ってて大酒のみで運動不足な奴は食事だけでは予防は難しいということだな。
健康情報に敏感な者ほど誤った考えに陥りやすいという高橋久仁子教授のデータ
もある。
欧米の肉過食の食習慣下でのデータを有難がっても意味がないし、人種によって
遺伝的要素も異なる。
同じ日本人でも癌にかかりやすい家系の人もそうでない人もいる。
総合的に判断しなくてはならないものを一部情報だけ盲信し極端な食事に走るのは
愚か。現状の日本の食事は大きくは間違っていない。
ついでだが俺が否定的なサプリについても出ていた。
胃や腸の癌を抗酸化サプリメントで下げられるか?答えは「予防効果がはっきりしない
うえ、死亡リスクがあがるかもしれない」
366虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :2005/03/22(火) 10:03:20
過去に何度も貼った高橋先生のサイトだが、改めて

http://www.i-cube.co.jp/mirai/02winter/takahashi/