肉じゃがは貧乏すき焼き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん:04/12/06 00:05:39
だろ
2もぐもぐ名無しさん:04/12/06 00:06:32
まちがいない。
3もぐもぐ名無しさん:04/12/06 00:57:16
残念
4もぐもぐ名無しさん:04/12/06 00:58:32
だよね
5もぐもぐ名無しさん:04/12/07 02:29:20
食べ物に貴賎を求める、あなたの心こそ貧乏です。
6もぐもぐ名無しさん:04/12/12 14:43:43
びんぼうってどんなのかしらない
7もぐもぐ名無しさん:04/12/18 19:14:02
貧乏すきなの?
8もぐもぐ名無しさん:04/12/26 13:45:26
>>1はそんなに貧乏なんだ
9もぐもぐ名無しさん:04/12/27 20:56:00
すき焼きにしろ、肉じゃがにしろ
何肉を入れるかが重要だ

10もぐもぐ名無しさん:04/12/27 21:04:26
ってか、甘辛醤油タレを使うもんは、皆同じ系統だろ
11もぐもぐ名無しさん:04/12/28 13:07:01
テリヤキも甘辛醤油ダレ
12もぐもぐ名無しさん:04/12/28 15:19:35
確かにすき焼きよりは普段の料理っぽいですよね。
13もぐもぐ名無しさん:04/12/28 15:31:35
っていうか>>1はすき焼き食ったことないじゃねーのか?
なぜ同系列に並ぶのかわからん。
14もぐもぐ名無しさん:05/02/12 20:32:13
15もぐもぐ名無しさん:2005/05/21(土) 18:03:34
俄然鶏肉派。
16もぐもぐ名無しさん:2005/05/25(水) 09:52:48
肉じゃがキモい。「私肉じゃが得意なんだー」とか言う女はもっとキモい。
17もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 18:34:33
確かにキモい
18もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 18:44:42
>>1って関西の人?
漏れは東京出身だけど、少なくとも家の周りはみんな肉じゃがの肉って言
うと豚肉だから、すき焼きから肉じゃがに発想が移るって有りえないもんな。
19もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 18:47:40
東京じゃ肉じゃがは豚肉なの?!
初めて知ったよ
20もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 18:48:27
   ∩___∩
   | ノ       ヽ
  /  ●   ● |  
  |    ( _●_)  ミ    
 彡、   |∪|  、`\   落としたクマー
/ __  ヽノ /´>  )  
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
21もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 19:34:25
うちは関東だけど、肉じゃがの肉は牛肉。
豚肉では作ったことないな。
22もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 20:44:54
焼き肉定食なんかは豚肉だよね
23もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 21:07:20
肉は牛じゃなきゃとか豚がいいとか、
しらたきや絹さやなんか入れるべきじゃない、とか
はては芋と肉以外は入れるべきでないとか、
味付けが甘すぎるのは嫌だとか、甘くなければ嫌だとか、
煮汁は多めのほうがいいとか、あまりないほうがいいとか、、、

肉じゃがほど、家庭によってこだわりかたの違うものはない。
男に手料理ごちそうする場合、相手の好みをよく知らないうちには
作らないほうが無難な料理だ。
24もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 14:39:22
>>23
肉じゃがの味つけにいちいちうるさいオトコとはツキアイたくないなあ。
25もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 14:49:25
カレーのカレーなし
26もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 15:03:11
肉じゃがの肉が鶏肉なウチって…orz
27もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 15:03:51
肉豆腐とすき焼きってどう違うの?
あとすき焼きには絶対生卵だよね。
28もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 15:23:09
野菜をたっぷりいれるか否か。
吉野家の鉄鍋膳のように卵とじもあり。

肉じゃがとすき焼きは根本的に違う気が…
29もぐもぐ名無しさん:2005/05/30(月) 15:32:53
ってかすき焼きにじゃがいも入ってないしな
30もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 02:50:00
「じゃが」の方は馬鈴薯?メークイン?
31もぐもぐ名無しさん:2005/05/31(火) 07:02:36
「すき焼き」という名称が、内容がはっきり表していないために誤解を招くので、
これからは「肉ねぎ」と呼ぼう。
32もぐもぐ名無しさん:2005/07/02(土) 20:54:30
>23-24
シンプルな肉じゃがを作ったら、
彼、「うちのはこんなのじゃなくて糸こんにゃくとグリーンピースとあと卵も落としてたなぁ」と
のたまいやがった。
それってもう肉じゃがの域を越えてると思うんだが・・・。
もう絶対作ってやらん!!!
33もぐもぐ名無しさん
仲間内で、「我が家の肉じゃが」品評会
やったらオモシロそうだな。