●●●ヨーグルトだ●●3コ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
942もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 14:17:56
返事きてるじゃん。

当たり障りの無いwww
943もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 14:29:04
自分で作るのが一番安心できる。
ドマッシュノみたいなのも安くできてウマー。
944もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 18:56:13
パソコン担当の人なら
某掲示板=2ちゃん
とピンと来るから、下手に無視るより応えざるをえなかったという感じか。
945もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 15:39:48
こんにちは。
私はいつもブルガリア食べてますが、濃い〜のが好きなので、自分でヨーグルトの水分を抜いてから食べてます!
ヨーグルトの容器を横に倒しておく→水が出る→水を捨てる→向きを変えて、また容器を倒しておく。
これを繰り返すだけで3日後にはかなり濃い〜ヨーグルトが出来ますよー(*^o^*)
長くなってスイマセン。
946もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 17:42:45
>945
それやるなら、コーヒー用のペーパーフィルターで半日ほっとくと簡単にできるよ。
947もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 20:34:53
>>945
あの水の部分(乳清)が栄養あるんだよね、確か。
捨てるのもったいないから、飲んじゃってるww

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%B3%E6%B8%85
948もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 20:59:20
ヨーグルト2個とマミーっていう乳酸菌系コップ一杯飲んだら便通良くなりすぎるよ
949もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 22:09:31
明日の朝黒胡麻玄米フレークとヨーグルトまぜまぜして食べよって∈ニニ(^ω^)ニニ∋
950もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 22:53:08
朝食ヨーグルトうまいけど甘い
951もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 12:07:49
>>947
体にいいっていうよね。
昔その乳清とオレンジジュースが合体した飲み物が売ってたんだけど(北海道)
今はもうないのかな。
952もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 21:41:06
ビール好きで毎晩二本は飲むから検尿の結果が悪いのは
しょうがないと諦めてたけど、ヨーグルト食うようになってから
健康的との評価をちょうだいするようになった。もっと早く始めたかったぜ。
953もぐもぐ名無しさん:2006/03/12(日) 22:14:23
>>951
オレンジジュースも合うんだ。
私は乳清でカルピス割って飲んでたよ。

水気絞ったヨーグルトと、汁気切って刻んだ缶詰パイン混ぜて食うとウマー!
今の季節だと酢漬けのいちごと混ぜてもんまいね。
954もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 00:22:31
酢漬け??
955もぐもぐ名無しさん:2006/03/13(月) 07:52:13
>>954
サワーイチゴ美味しいよ。
956954:2006/03/13(月) 12:10:59
サワーイチゴ、検索してみました。
甘酸っぱいのかー。興味津々。
バルサミコでやってみようかな。小粒のいちご安いし。

おしえてくれてありがとう!
957954:2006/03/16(木) 23:27:42
サワーイチゴやってみた。
すごくいい香り*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
まだ熱いのに味見しようとして酢でムッってなった。
早くさめないかな・・・
958もぐもぐ名無しさん:2006/03/18(土) 21:37:53
蔵の街おいしいヨーグルト/百香果
なめらかで香りがいい
うまい。
959もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 02:49:06
さんざん既出のようだけど
ケフィア ttp://www.kefir-club.jp/index.html
これって作りやすさ・味・料金など総合的にみてどうですか?
植えつぎNG、500ml用種菌が約100円って高く感じるんだけど…
自分これから手作りデビューしようと思ってるのでアドバイス頂きたいのですが。
960もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 12:46:53
>>959
植え継ぎできるよ。
オレも、ちょっと前に始めたんで、3代くらいしかやってないけど、問題なし。
もっと植え継ぎ繰り返しても大丈夫ってレスもあったよ。
今は十周年セットでお徳でしょ。
メイプルシロップが10万名様に当たるし。
961もぐもぐ名無しさん:2006/03/23(木) 16:06:23
>>960
酵母がデリケートなため植えつぎで味が変わりやすいとか
衛生的にうんぬん、と書いてあってビビってたんですけど
実際は大丈夫なんですね。
まぁ植えつぎ推奨してたら儲からないし、何かあった時に責任取れないよって
ところなのかな…?

勇気を出してお試し1000円セット買ってみます(`・ω・´)
ありがとうノシ
962もぐもぐ名無しさん:2006/03/24(金) 15:44:50
>>961
自家製ヨーグルトの話題ならこっちの方がいいかもですよ。既知でしたらごめんなさい
□■自家製ヨーグルト■5パック目■□
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131255591/

ケフィアの種菌について
>>8で紹介されていたここも1袋約100円↓
http://www.betterhome.jp/net_shop/kefir/index.html
ここも約100円
http://www.nakagaki.co.jp/
どこも種菌は使い切りとしてますね。

とりあえず、私は安く始めてみたかったからセットがお得なケフィア倶楽部10年セットにしましたよ。
ケフィア倶楽部のは500ml用とあるけど、1lでもあまり変わらない時間で出来ました。
他は買ってないんで、味や作りやすさは比べようもないんですが・・・
作り方はどこも似たような感じですね。
963もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 20:37:20
初自作あげ。LG21ですた。上の方で種のリサイクルが厳しいような
話があったけど細胞分裂には限界があるって知ってた?これは1つの
仮定でしかないけど、メーカーの方でこれを操作したらもはや株分けは
できない。つまりこれに関する遺伝子が極端に短い変異種が見つかれば
それを組み込んだ細胞を利用するわけ。まぁ素人の妄想ですけど^^
964もぐもぐ名無しさん:2006/03/25(土) 21:56:24
あ、ヨーグルト買ったのわるれてた どうも寒いと食べる記しない
965もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 16:07:28
ヤスダの飲むヨーグルト、毎日飲むのが日課になってます。

つか花粉症に効くヨーグルトみたいなのなかったっけ?
966もぐもぐ名無しさん:2006/03/28(火) 23:22:47
LG21とかだっけ?

いま明日の朝にむけてコーヒーフィルターにヨーグルトをセットして水切り中
イチゴとあわせてもりもりくうぞ
967もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 22:07:59
ナチュレ恵、初めて見て買ってきました。
大きいのは28日発売?
あまりかきこみがないみたいだけど、自分中では固めクリームっぽくておいしくて、ぺろっとたいらげてしまいました。
ナチュレは見かけるのも食べるのも久しぶり。
パッケージも青系ばかりな中で目立つしかわいい。
968もぐもぐ名無しさん:2006/03/32(土) 23:06:20
菌によって醗酵させる時間が違うけど、
みんなはどのぐらいの時間醗酵させている?
969もぐもぐ名無しさん:2006/04/02(日) 08:31:48
恵を買って食べたよ。
小さい方は最初から甘くなっていたけど、こっちは砂糖が別で付いてくるタイプだった。
酸味がきつすぎないから、朝食時に食べやすい。
970もぐもぐ名無しさん:2006/04/03(月) 18:09:19
>>968
12時間くらい
971もぐもぐ名無しさん:2006/04/03(月) 19:53:35
酢かん
972もぐもぐ名無しさん:2006/04/03(月) 21:13:11
>>968
LG21を種に41度で8時間。
硬めで酸っぱめなのが好き。
973もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 17:35:45
>>970,972
サンクス!
974もぐもぐ名無しさん:2006/04/04(火) 18:52:17
ドマッシュノ蜂蜜仕立て(゚д゚)ウマー
975もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 09:56:44
トップバリューの低脂肪ヨーグルトがすきなんだが、
近所のジャスコがつぶれた…orz

トップバリュー以外で低脂肪ヨーグルトって出してるところナイ?
できればカップじゃないでかいほうの。。。
976もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 10:24:56
>>975
小岩井乳業から低脂肪プレーンでてるみたいだよ。
後、生協のプライベートブランドで低脂肪プレーンのヨーグルト見たことある。
977もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 19:30:18
>>986
ありがd
調べてみる
生協は近くに無いんだ…orz
978もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 20:14:26
ぶるがりあ
979もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 20:18:39
アロエヨーグルトが好き
980もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 20:24:21
(゚д゚)ウマー
981もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 20:47:05
かっぱえびせん
982もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 22:24:03
テレビで見たブルガリアの学校給食時のヨーグルトドリンク。
ヨーグルトを水で割って塩入れて飲むやり方。
やってみたら美味しい。
無糖の液状ヨーグルトが欲しかった私にはぴったり。
風呂上りに一杯が定番になっている。
983もぐもぐ名無しさん:2006/04/05(水) 23:21:02
>>982
即座に真似した。
うんめー!
984もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 01:46:41
977ですが…
ネットで調べたら、公式サイトにはなかったんだけど…
普通にスーパーとかで売ってる?
985もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 05:44:28
>>982
ラッシー?
986もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 14:27:05
>>977
Σ(゚Д゚=゚Д゚) オ、俺?
987もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 15:23:05
母が、蒸かしたさつま芋を潰して、マーガリンと砂糖を好みの分入れた、要はスイートポテトのタネもどきを、つくり置きしておいて食べたい時にラップで絞って、なんちゃって"きんとん"にしてくれてたんだけど、
最近私はそれをプレーンヨーグルトに加えてメープルまたは蜂蜜をかけて食う。
酸味と芋のホッコリした食感とやさしい甘味が凄く合っててウマー(゚Д゚)お試しあれ。
988もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 15:48:06
あ、
オレオサンドを砕いてヨーグルトに入れてもウマイよ。入れてちょっと時間おいてスプーンで混ぜると、クッキー部分が水分吸って簡単に崩れるから、そこを食ったら本当最高w
更に混ぜると綺麗なグレーの食いものができる。
989もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 18:17:24
とりあえず改行を覚えろ。携帯厨
990もぐもぐ名無しさん:2006/04/06(木) 18:21:05
自分は冷凍のブルーべーリー入れて食べんのがすき
991もぐもぐ名無しさん
明治ブルガリアヨーグルトとLG21って同じ味だよな