●●●ヨーグルトだ●●3コ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
586もぐもぐ名無しさん
ケフィア倶楽部
ttp://www.kefir-club.co.jp/index.html

でメープルシロップの新聞広告が2週間くらい前だったか全国紙でありました。
メープルシロップは日本ではメープルシロップ入り商品とかいうアバウトな状態ですが、
カナダでは厳格な規格があります。
上から
 NO.1 エクストラライト
 NO.1 ライト
 NO.1 ミディアム
 NO.2 アンバー
 NO.3 ダーク

このうちNO.2とNO.3を特別価格で提供するという案内でした。(合計1Lで3000円)
しかし、その説明がいけません。味が濃厚でミネラル分も多く日本では余り知られていない・・・・云々
まるでNO.2とNO.3が珍重品であると錯覚させるような、狡猾な広告でした。
NO.1とNO.2については、安いNO.2が必ずしも悪いわけではなく、好みでNO.2を選ぶのもあるでしょう。
またカナダでも一般家庭ではNO.1ライトまでは求めていないようで、観光客相手ではない地元用の店では
NO.1ミディアムやNO.2が並んでいるようです。

しかしNO.3は違います。石鹸など工業品などに使われる場合が多い低級品、アメリカではNO.3の小売販売
を禁止している州さえあります。
そのNO.3を中々手に入らない珍重品のように宣伝する姿勢は如何なものでしょうか?