☆お取り寄せリスト 6☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
947もぐもぐ名無しさん:05/02/08 16:04:59
問い合わせしてみたら?全国販売となってますが、どこで買えますか?って。
今まで何回かそうやって問い合わせしたことあるけど、
結構どこも返事早いよ。
948もぐもぐ名無しさん:05/02/08 16:13:03
さっそくフォームから質問しました。
返事来たら報告します。
949もぐもぐ名無しさん:05/02/08 19:57:42
スープカレーって普通のカレーをスープにしただけだと思ってたけど、
実際食べてみたら香辛料聞いてて薬膳っぽくておいしかった。
買ってみたい。
950もぐもぐ名無しさん:05/02/08 22:32:10
スープカレーの元祖とか言われてるらしいお店
マジックスパイス。通販やってるよ。

http://www.magicspice.net/
951もぐもぐ名無しさん:05/02/08 23:00:39
>>948
よろすこ。俺も食べたい。

>>946
焼きそば弁当は有楽町のショップで買えるけど、期待するほどのもんじゃないよ。
ペヤングのほうがうまい。

>>949
食べたのはマジックスパイスかな?
店によってだいぶ違う。ほとんどの店は薬膳っぽくないよ。おいしいけど。
個人的には木多郎の角煮カレーが好き。
952もぐもぐ名無しさん:05/02/09 01:47:56
3回以上リピートしたもの希望!
私は、未だ無い。
953もぐもぐ名無しさん:05/02/09 01:55:48
>952
http://www.simaya.com/

大阪嶋屋の「ポテト」かな
TVで食べた人が「胸焼けしない!」「幾つでも食べられる!」って絶賛してたので買ってみた
外側は柔らかくて中は糖蜜がたっぷり染みててしっとりしてる
ホント胸焼けしないし、芋自体も美味しくて良いよ
954もぐもぐ名無しさん:05/02/09 09:44:17
>>951
マジックスパイスではなかったです。札幌駅から北のほうにだいぶ歩いたとこだった。
でもあの薬膳っぽいのがよかったから>>950を買ってみたい。

>>952
焼き餃子
ttp://www.nihao.co.jp/
だだちゃ豆(年に一度)
ttp://www.dadacha.jp/
日田醤油の味噌(HPなし)ぐらいだ。

なかなか3回リピートはないな。
955もぐもぐ名無しさん:05/02/09 10:05:14
>>952  結構買ってるかも。他にもあるかも・・・
六花亭 マルセイバターサンドなど多数 シフォンも安くて(・∀・)イイ!!
      ttp://www.rokkatei.co.jp/
クランベリー スイートポテト  ttp://www.cranberry.jp/  
まいふか農園  マンゴー ttp://maifuka.fc2web.com/  
全日空商事  チーズオムレット ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/anatch/index.html
ハーモニー農園  だだちゃ豆  ttp://www3.ic-net.or.jp/%7Eharmony/index.htm
日の出製麺  讃岐うどん  ttp://www.hinode.net/
入新商店   秋刀魚(季節になったら) ttp://www.irishin.net/home.html
ぎょうざの丸岡  ttp://www.gyo-za.co.jp/index2.php3
樽味屋  辛子高菜と博多ラーメン ttp://www.tarumiya.com/
ハーブの香り  ロズヒップ、ハイビスカスティー ttp://www.herb-scents.org/herbshop.html
e-主婦どっとこむ  水なす漬  ttp://www.e-syufu.com/
明神水産  カツオのタタキ  ttp://www.myojin.co.jp/index2.htm
956もぐもぐ名無しさん:05/02/09 10:09:23
>>952
エーデルワイスファームのハム・ベーコン
ttp://www.someplace-else.com/
チクテベーカリーのパン
ttp://www.geocities.jp/cicoute/cicouteindex.html

リピートというより、もう定期的に頼んでます。
この2つがあると朝ごはんがシアワセなんだ〜〜
957もぐもぐ名無しさん:05/02/09 12:15:26
>>952
デリーのカレー ttp://www.kireida.net/Delhi/web/cart/index.html
ここのルーに茄子・チキン・筍の具材がマイベスト。
通販でなくて普通に買う事が多いけど、無いと禁断症状になる位好き。
最近はカシミールよりもコルマの奥深さにはまってる。
958もぐもぐ名無しさん:05/02/09 14:04:06
デリーのコルマ、おいらも大好き〜!

スーパーのお惣菜コーナーのローストビーフとか
豚の角煮などを具にして食べる。
959952:05/02/09 14:33:32
皆の衆ありがとう。
960もぐもぐ名無しさん:05/02/09 15:46:23
スープカレー返事が来ました。
うちの近県では売ってないとの返事でした。がんばれマルちゃん!!

>お問い合わせを頂き誠に恐縮ですが、京都府、大阪府にて「野菜スープカ
>レー」をお取り扱い頂いている店舗はございませんでした。折角応援して頂いてい
>るのにもかかわらず、当社の努力不足で取扱店がございませんで申し訳ございませ
>ん。味や品質はもちろんの事、パッケージデザイン等にも工夫を凝らしております
>が、各社から次々と新しい製品が発売される市場環境の中では、売り場の確保が難
>しいというのが現状でございます。何卒ご了承賜りたくお願い申し上げます。
961もぐもぐ名無しさん:05/02/09 18:14:10
先日、丸干し芋を取り寄せたのですが、3袋のうち1袋がカビてた。

返品交換をお願いしたら、交換なしの商品代金のみの返金。

美味しかったから何回も頼んでいるのに、この対応ってどうよ。
店側から、返送料&発送料がもったいないって言われた。
確かに代金より送料のほうが高いけど orz
962もぐもぐ名無しさん:05/02/09 18:30:10
>>961
ひどいな。どこの店?うちなんか、スーパーで買った
袋入りの切り餅をずっと食品庫に入れたまま
忘れてて、思い出して出して見たら、賞味期限内だった
のにびっしりカビだらけでびっくりして製造元に送り返して
やったら、代替品と詫び状とタオル1枚送ってきた。
タオル1枚でも嬉しいじゃねーか。気持ちだよ、気持ち。
それを発送料がもったいないって。晒してやれ、そんな店。
963927:05/02/09 19:07:02
>>952
カレーショップに加えて

ミルクカフェCHAURU ベイクドチーズケーキ
ttp://www.selecteye.co.jp/online_shop/milkcafe_index.html
佐野洋菓子研究部 チーズケーキ
ttp://www.rakuten.co.jp/sanoken/
全日空商事 チーズオムレット&北菓楼の開拓おかき(いか)
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/anatch/index.html
麺ず工房武新 つけ麺&ぶっかけラーメン
ttp://www.rakuten.co.jp/takeshin/
喜久水庵 抹茶生クリーム大福
ttp://www.ocha-igeta.co.jp/top.html
岩崎本舗 角煮まんじゅう&長崎餃子
ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/
もち処木の幡 凍天&やき餅&かぼちゃ餅
ttp://www.rakuten.co.jp/konohata/
964もぐもぐ名無しさん:05/02/09 19:35:06
>>956
エーデルワイスファーム美味しいよね。
私ももう5〜6年買ってる。
他所のベーコンは食べられません。

濱屋の天然とらふぐは去年3回買った。
ttp://www.rakuten.co.jp/ehime-hamaya/index.html
身欠いて送ってくれるから、ある程度包丁使える人にはお勧めする。

今年はちとビンボーでまだ買ってない(´・ω・`)
ダンナが「フグマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」と催促してきます。

丹波いぶし香房 燻製卵と和牛タン燻製はかなりリピしてる
ttp://www.rakuten.co.jp/tanba/

3回以上リピートってそうそう無いね。
楽天の履歴とか見てみたけど、何度もリピしてるのってお酒ばっかり。
食べ物も酒のアテになるものばっかりだw
965もぐもぐ名無しさん:05/02/09 20:22:17
>>961
私もしょっちゅう干し芋頼むので、どこの店か知りたい!
商売下手な店やね。
966961:05/02/09 22:48:43
>>962,965
お店にきついメールを出したら、平謝りの返事がきました。
カビた商品は捨ててください、新しいものを送りますとのことです。

お店はここ。 ttp://www.e-tsukuba.jp/unagiya/index.htm

よくみると、通信販売法表記がされていない・・・
確認しなかった私もいけないですね。
丸干し芋は美味しかったのになぁ。
967957:05/02/09 23:26:06
>>958
ローストビーフのアイデアいいですね。
コルマ愛好家は多いよね。デリースレでもカシミールと2分してる。
968もぐもぐ名無しさん:05/02/09 23:40:38
>>966
「おすすめ!」ページの上のほうに
「特定商取引に関する法律に基付く表示」へのリンクがありますよ

確かに丸干し芋うまそうなのにね…
顧客対応って大事だよね…
969もぐもぐ名無しさん:05/02/10 00:21:10
>>963
仙台在住の者ですが
>喜久水庵 抹茶生クリーム大福
は地元でも好評でかなり売れてるみたいです。
ウチの父親が中の餡作ってるんでコレのせいで
残業が増えたとぼやいてますw

ちなみにお取り寄せは出来ないみたいですが
喜久水庵の抹茶ソフトは仙台に来たら一度おためしあれ。
970もぐもぐ名無しさん:05/02/10 04:53:13
>>966
あー、リンク先消えてない?
その後の対応を>>966が書いてくれたんだから
堂々としてた方がまだ良かったのに。
971もぐもぐ名無しさん:05/02/10 07:00:43
>>970

普通に見えていると思うけど?
972もぐもぐ名無しさん:05/02/10 08:59:50
>>970
深読みしすぎw
というか誰もが2chを見てると思うなよ
まあ笑わせてもらったからいいけど
973もぐもぐ名無しさん:05/02/10 09:48:05
>>970
落ち着いて、更新ボタン押してみれ。ちゃんと出るぞよ。
974935:05/02/10 11:18:02
>>941
人が買って到着を楽しみにしているのにそんなスレ見せられたから気分が悪くなった。
もうここに来るのはやめときます。
975もぐもぐ名無しさん:05/02/10 11:39:28
>>974
まあ、まあ落ち着いて。
あなたが購入したのがカニでなくカレーで良かったと心から思う。
カニについての予備知識として知っておいても損はないよ。
976もぐもぐ名無しさん:05/02/10 12:51:00
調べもしないで買った935が悪い
977940:05/02/10 12:57:53
>>975
974はカレー買った私ではありません。
北国で蟹買った方じゃないですか?

ちなみにカレーはまだ来てません。二週間かかるって書いてましたし。
978もぐもぐ名無しさん:05/02/10 13:31:35
>>970
確かに一時期サーバー落ちてたね。
979もぐもぐ名無しさん:05/02/10 15:45:26
>>963
角煮まんじゅうは中毒になるよね。
この字を見るだけで、ハァハァする。

木の幡の福袋頼んだ。 
凍天ウマー。
弟はサーターアンダギーに餅って感じがすると言っていた。
ずんだ餅がちょっと甘かった。
980もぐもぐ名無しさん:05/02/10 16:47:17
ずんだ餅、東北物産展の試食で食べたとこのも激甘で気持ち悪くなった。
ひと口食べただけなのに。でも店名忘れちゃった・・・。
981もぐもぐ名無しさん:05/02/10 17:27:57
ttp://www.rakuten.co.jp/setouchi/index.html

牡蠣を取り寄せようと
いろいろ見たけどここが安かったので買ってみた。
届いた牡蠣はLサイズって書いてあるわりに小さかったけど
濃厚な感じで思っていたより良かった。リピするかは微妙。
982もぐもぐ名無しさん:05/02/10 18:39:52
牡蠣はなんつったってここでしょう。
http://www.sasaharasuisann.com/
983もぐもぐ名無しさん:05/02/10 19:59:33
>>979
凍天は評価分かれるね。アイデアは素晴らしいけど、あの油が…
好きな人の気持ちもわかるが、とにかくおいらは駄目だった。
ダンナはこれで、なぜか差し歯がとれたため一人で黙々と消費する羽目に
なった去年一番の辛い思い出です。
ずんだ、甘いのかぁ。情報ありがと。
984981:05/02/10 20:21:45
>>982
最初そこにしようかと思ったけど
送料、手数料が商品代金より高くなりそうだったから諦めた。

あと前に取り寄せ2chにのってたttp://www.3bk.net/でも牡蠣買ったけど
こっちはかなり大きくて美味かった。
海水を多く含んでいるのか水で洗っても塩辛かったけど。
985もぐもぐ名無しさん:05/02/10 20:48:55
>>982
私も大好きです〜先日特大食べて感激しました。
浮気は出来ませんね。
986927=963:05/02/11 00:04:35
>>969
餡と生クリームのマッチングが絶妙なんですよね。
ずんだと生クリームより抹茶と生クリームのほうが食感が良くて好きなんです。
お父様が携わっていらっしゃるなんて驚きです。
>>979
他でも頼みましたが、ここのが一番脂身が少なくて良いお肉を使ってるなあと思いました。
周りもふっくらきめ細かくて美味しいですよね。
木の幡のお餅はどれもふっくらした出来上がりで美味しいと思いますが、
餡がものによってはとても甘いので、凍天以外は上に書いた2点が好きです。
おこわやお赤飯もふっくらもっちりしていて、レンジでチンしたとは思えないぐらい。
お赤飯が好きですし、季節物の栗おこわは薄味で、
栗がゴロゴロ入っていて栗本来の味が楽しめました。

こうしてみると3回もリピしたものが結構あるものですね。
はまりやすい性格なのかも・・・。
987927=963:05/02/11 09:47:12
もうひとつ、3回以上リピしたものを思い出したので

フェスティバロ 唐芋レアケーキ
ttp://www.festivalo.co.jp/
988もぐもぐ名無しさん:05/02/11 12:22:27
うちで3回以上リピしてるのはここの煎餅↓
http://www.sagaeya.co.jp/sgc/sgc.html

自宅用とちょっとした贈り物をしたい時に一緒に頼んでる。
送料がネックだけど、大缶が収納に使えて案外便利。
989もぐもぐ名無しさん:05/02/11 12:34:03
69
990957:05/02/11 17:47:49
988さんのおいしそうなお煎餅見て思い出した。自分の3リピ煎餅はこれ。

「播磨屋本店」 ttp://www.harimayahonten.co.jp/main.html ←いつのまにかサイトもあった。
出来立てっていう表現は変だけどw なんか新鮮なんだよね。
香ばしい丹波の黒豆入りと揚げてあるとは思えないほどあっさりの朝日あげが好きだー
正月は、これを貪り食ってました(´▽`)

ついでにもうひとつ。アトリエ・ド・フロマージュのフォンテンヌブロー。ピザも薄いがウマーウマー
ttp://www.rakuten.co.jp/fromage/346977/346986/
991もぐもぐ名無しさん:05/02/12 00:15:34
>>949,954
それはピカンティじゃないのかな?
ピカンティなら姉妹店のボイジュが通販してくれるよ
書いてないと思うけど問い合わせたら教えてくれた
5パックで3000円位だった気ガス

http://www2s.biglobe.ne.jp/~voyage/
992もぐもぐ名無しさん:05/02/12 00:42:36
平磯屋の丸干芋、ジャスコに売ってた。
ラッキー。
993もぐもぐ名無しさん:05/02/12 00:44:29
なんか最近ずっと思っていたけど、お前らすごくナメ杉。
流通経路を使用する通販を使う時点で 多少の劣化を予想して購入するのは当たり前だろ?
安易な値段で自宅から外出しないで、数日で手元に届くだけで有難いと思えよ。
それが我慢できないんだったら、こういった通販に注文しないで 
自分の足でスーパーなりデパートなり出向いて買って来いよ!
俺はだんだんと、ある意味お前らは自業自得だと思ってきたよ。
楽して安い値段ですぐに手に入れようと思ってブーブー文句ばかり言ってるお前らに 正直ムカついてる。
994もぐもぐ名無しさん:05/02/12 00:59:06
どこをたて読み?
995もぐもぐ名無しさん:05/02/12 01:44:45
>>993
だからっつってカビ生えてたらクレームして当然の行為では?
あんたみたいなのがいるから消費者はナメられるんだよ。
996もぐもぐ名無しさん
それ、コピペだから。