☆-★-☆ 海外で人気のある日本食 10 ☆-★-☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
938もぐもぐ名無しさん:04/07/25 10:52
ヨーロッパでは、モンゴルは中国の一部と言われてる
事実とは違うんだろうが、彼らがそう言うんだから仕方が無い
939もぐもぐ名無しさん:04/07/25 11:22
仕方が無くない。そこんに住んでるモンゴル人が否定しているのだ。
それから、ヨーロッパは世界の中心では無い。
940もぐもぐ名無しさん:04/07/25 11:40
>>939
今の流れは欧州での中国・モンゴルの認知度の話やってんだからおまいの主張は
見当はずれだよ。気持ちは分かるけど。
941もぐもぐ名無しさん:04/07/25 12:08
>ヨーロッパでは、モンゴルは中国の一部と言われてる

激しくソース希望w

モンゴルと中国を混同するほど、欧州は馬鹿じゃないと思う。


942もぐもぐ名無しさん:04/07/25 12:11
ていうか、仮に欧州が歴史を知らない厨房連合だったとして、
欧州の無知を良いことに、中国が欧州に攻め入ったと自慢するのは、真の厨房と思われる。

夏厨華思想ですな。
943もぐもぐ名無しさん:04/07/25 12:26
なんか必死だな
944もぐもぐ名無しさん:04/07/25 12:27
うそは良くないでしょ
945もぐもぐ名無しさん:04/07/25 12:33
>>941
そんなもんソースあるのか?

でもヨーロッパ人(当然全てじゃないけどな)のアジアの国の認識が
いいかげんなのは結構耳にするよ。
中国と日本もごっちゃになってること多いみたいだし。
946もぐもぐ名無しさん:04/07/25 12:39
欧州人の認識の話なんて、どうでもいいでしょ。

フン族やハーンは中国人民なの????

>欧州では、日本より中国の方が知名度があるでしょ
>なんせ、欧州に直接攻め込んだ唯一の国だからね

そうでなきゃ、こんなことを書くと、ウソ!て言われても仕方がない。
欧州人の認識が甘いと、ウソを言ってもいいの??

剣道の起源は韓国にあるとか言ってるのと同じレベルのウソだと思われる。
947もぐもぐ名無しさん:04/07/25 12:41
>>945
ソースもないのに、なぜモンゴルと中国が同一視されていると断言できるのか、よくわからん。
948もぐもぐ名無しさん:04/07/25 12:47
少なくとも日本人は、押収人に中国と日本を混同されたとしても、中華民国の実績を日本の実績にすりかえたりはしないわな。
949もぐもぐ名無しさん:04/07/25 12:49
ここでヨーロッパでの中国とモンゴルの区別を付けようとしてる
やつは、歴史的文化的な中国とモンゴルの話じゃなくて、
現行の「中華人民共和国」と「モンゴル国」の違いのことを言ってる
のかな?
950もぐもぐ名無しさん:04/07/25 12:54
>>949

>>946を読んだら?

フン族やハーンが、中華人民共和国の始祖にあたるわけですか?
違うでしょw

歴史的文化的には大きく影響を与えたってきたし、支配したりされたりもした。
影響を与え合ったからといって、フン族が欧州に攻め入った実績と、中華人民共和国は何の関係もないでしょ。
関係ないんだから、↓こういうウソは良くないって言ってるだけ。

>欧州では、日本より中国の方が知名度があるでしょ
>なんせ、欧州に直接攻め込んだ唯一の国だからね
951もぐもぐ名無しさん:04/07/25 12:58
>>946
歴史的な事実じゃなくて欧州人の中国・モンゴルの認識の話してるのかと思ってたよ。
なんか話がかみ合いそうもないなぁ。。。
952もぐもぐ名無しさん:04/07/25 13:01
欧州人の認識を話すんだったら、思い込みや妄想でないという根拠を示さないと「話にならない」と思います。

「歴史から知るモンゴル」
http://www.webforest.net/discovery-japan/mongol/m-rekishi.htm

古代騎馬民族・匈奴(紀元前3世紀〜紀元1世紀頃)
 モンゴル帝国以前のモンゴルの歴史は古い中国の記録によって知ることが出来ます。
殷の武丁の時代(紀元前1300年頃)の甲骨に刻まれた文字に中国北方に住む異民族の記述がみられます。
 騎馬民族「匈奴」の名が見られるようになるのは、紀元前3世紀頃(中国の戦国時代)です。
匈奴はモンゴル系またはトルコ系民族で、南ロシアから黒海北岸に興ったスキタイ文化(スキタイ人は
イラン系民族で世界最古の遊牧騎馬民族といわれている)の影響を強く受けた民族だと思われます。
匈奴の国家は北アジアで最初の遊牧国家といわれ、中国の古代帝国(秦や漢など)と戦争を繰り返していました。
秦の始皇帝による万里の長城建設は匈奴の攻撃を防ぐためのものです。冒頓単于(匈奴の王)の頃、
「漢」の高祖(漢の初代皇帝)を破るほどの強国となりました。
953もぐもぐ名無しさん:04/07/25 13:10
欧州人が中国とモンゴルを混同しているとは思えないんだがな…
東ヨーロッパまで支配したモンゴル帝国の事は、日本並には勉強してると思うし
現在だって中国・ロシアにモンゴル自治区は存在して、モンゴル民族が住んでいる国も多い。
新たな民族紛争の目になりうるわけで、ヨーロッパ人はその辺に敏感だしね。
954もぐもぐ名無しさん:04/07/25 13:11
 ゛ (⌒) ヽ ドッカーン!!
 ((、´゛))
. . ||||||    
   ||||||   ウリナラが一番ニダ          
  ∧二∧
 <♯`Д´> カアアックトェトェトェ!!!
 ( つ┳つ
 ◎し'‐◎ キコキコ
955952:04/07/25 13:31
夏ですねえ・・・・
956もぐもぐ名無しさん:04/07/25 14:45
もっと中国とヨーロッパの関係について議論したいから
誰か新スレ立ててくれ

もちろん朝(ry
957ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/07/25 15:05
ん??皆さん夏休みに歴史のお勉強ですか?(笑
958ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/07/25 15:07
まぁせいぜい版違いにならぬよう気をつけてはしゃいでください。。
959もぐもぐ名無しさん:04/07/25 15:37
ピンポンダッシュご苦労
960もぐもぐ名無しさん:04/07/25 15:37
なんかエラく上からもの言う奴だな。変なハンドルネームのくせに。
961もぐもぐ名無しさん:04/07/25 15:43
食べ物板のマスコットです。
962もぐもぐ名無しさん:04/07/25 15:44
ハンドルネームも変ですが、言うことはもっと変です。
963もぐもぐ名無しさん:04/07/25 16:18
人の議論に乗っかって煽りくれるのは得意ですが
自分でネタふる度胸の無い基地外在日ですので、放置お願いします。
964もぐもぐ名無しさん:04/07/25 16:48
版違い って何?
965もぐもぐ名無しさん:04/07/25 17:52
ウリ吉ナニ者ゾ
野獣死スベシ
966もぐもぐ名無しさん:04/07/26 08:34
>964
ほら 漢字に弱い国の人だから
ウリ吉って人、なんでわざわざ邪魔しにくるんだろうね。
日本人じゃないみたいだし、嫉妬?
968もぐもぐ名無しさん:04/07/26 10:51
煽って反応を楽しむ厨
どこにでもいるでしょ
969もぐもぐ名無しさん:04/07/26 11:26
名無しでもいいよね ウリ吉さんのレス
2chで自己顕示したいんじゃないかな
970もぐもぐ名無しさん:04/07/26 20:54
朝鮮の意味

朝 朝貢物
鮮 少ないという意味

つまり、朝鮮とは朝貢の少ない貧乏な国という意味を込めて昔の中国
がつけた名前なんです
971もぐもぐ名無しさん:04/07/26 21:07
古来から中国は弱小国と遊牧民族にはメタクソな名称つけるからな
972もぐもぐ名無しさん:04/07/26 21:15
日本の『倭』っていうのも、ろくな名前じゃないぞ
973もぐもぐ名無しさん:04/07/26 21:17
だって当時の国力差考えりゃなー
974もぐもぐ名無しさん:04/07/26 21:18
>>970
それ言ったらまた在日湧いてくるじゃないか…先に言っておくが日本なんか倭人だぜ。
まあ聖徳太子のおかげで属国にはならなかったが。
975ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/07/26 21:21
まるで親にイタズラを咎められた子供そのものですね。。(^^;
976ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/07/26 21:28
それにしても最近食板も俗に言う良スレってのがなくなってしまいましたねぇ。。
このスレも嫌韓厨等に荒らされて輝きを失ったままだし。。(^^;
正直書き込みたくなるようなスレが少なすぎる!
977もぐもぐ名無しさん:04/07/26 21:30
俺が最近来なくなったのが原因だろうな。
978ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/07/26 21:31
あっ、これは自治スレに書くべきだったかな。(^Q^)
あ。また変な人が湧いてる。
頭おかしい人なんだね。かわいそう。
980もぐもぐ名無しさん:04/07/27 10:59
たこ焼き
981もぐもぐ名無しさん:04/07/27 13:42
 
982もぐもぐ名無しさん:04/07/28 12:11
★鬼畜!戦争中、占領地の人々に最も嫌われたのは朝鮮人だった!
※朝鮮人は軍属や入植者である可能性が高い。つまり「民間人」。

■中国人、謝永光著「日本軍は香港で何をしたか」より抜粋。
最初の数日間は平穏無事で、「皇軍」の姿は全くみられなかった。
ところがある日、突然五、六人の‘獣兵‘が現れ、麻雀をしていた四人の女優を輪姦したという。
前述の女優は日本軍の馬丁に暴行されたが、この馬丁とは恐らく朝鮮人に違いなかった。
(中略)
香港占領期間中、多くの朝鮮人が日本の軍服を着ていたが、一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
このとき民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。

■中国人が描いた絵「旭日旗を持った朝鮮人が中国人を殺す」
http://japanese.joins.com/transboard/upfile/up28088.jpg

■元パリ・マッチ特派員アルフレッド・スムラー著「日本は誤解されている」より抜粋。
「別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない」
※パリ・マッチ・・・フランスの歴史ある雑誌
http://bookwebpro.kinokuniya.co.jp/files/magazine/Paris%20Match.jpg

■とある内科医の述懐「キヤンガン、山下将軍降伏の地―フィリピンの心象風景」より抜粋。
山では仲間どうしの信頼関係が全てだ。
韓比日の3人で風雨の中、ピークを踏む寸前のこと、小休止のときアンがコリアンと知らないフィリピン人の彼が言った。
「日本の占領下で最も残虐だったのはコリアンだった。赤ん坊を投げて銃剣でうけたのも彼らだった。皆がそう信じている。」
一気に遭難しそうになったパーティを何とか支えつつ、私はキアンガンの将軍の亡霊を見たような心持だった。
その後も各地でこの噂のような言説をきくたびに、愛国者たるアンの胸中が想われてならない。
http://www.net-ric.com/advocacy/datums/95_10irohira.html
983もぐもぐ名無しさん:04/07/28 23:09
欧州系っぽい人が駅そばで冷やしたぬき食ってた
984もぐもぐ名無しさん:04/07/29 00:06
【ロンドン28日共同】 英食品規格庁は28日、日本から輸入したヒジキを
サンプル調査した結果、発がん性が指摘されている無機ヒ素が、
他の海藻に比べ高い濃度で含まれていることが分かったとし、
英国民にヒジキを食べないよう勧告すると発表した。
同庁は「ヒジキを時折食べたことがあっても、発がんの危険が
著しく高まることはないだろう」と指摘。
現段階では販売禁止に踏み切るのは適当でないとし、
今後の対応を欧州連合(EU)の欧州委員会とも協議するとしている。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20040728/fls_____detail__064.shtml
985もぐもぐ名無しさん:04/07/29 01:41
恩恵をこうむっている韓国人は日本に感謝している。
知られていないが、反日感情が強いというのは、一部メディアの
らちもない情報操作であり、偏向報道なのは常識だ。
ずっと前から、韓国人は日本を好意的なパートナーと考えている。
のきを貸して母屋を取られた過去さえ、もう水に流している。
乞われて無視するのは、「義を見てせざりは勇無きなり」だ。
食文化の違いで、韓国や中国をけなす人がいるが、筋違いだろう。
にくしみあっていると食べ物の話題ですらそんなことになる。
援助というのは一方通行という性質のものではない。
助けられた人々は必ず、恩を返してくれるものだ。
不満を増長させることより、相互の助け合いと信頼が大切だ。
要は、経済協力を進めてアジア全体が仲良くすることだ。

986もぐもぐ名無しさん:04/07/29 06:23
>>985
おみごと!
まるでお手本の様な、いい作品だな。
987もぐもぐ名無しさん
>>985
すごいよ。上手