【濃縮香辛】かんずり総合スレ【寒作里】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新潟生まれ神奈川育ち
ちょっと前思いっきりテレビで紹介されていたけど、まだまだマイナー食品であるかんずり。
世間の冷たい風に負けずに、かんずりに対する愛情やかんずりを使った料理についてマターリ語りましょう。
2もぐもぐ名無しさん:04/05/23 18:57


          __________________
         ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/

3新潟生まれ神奈川育ち:04/05/23 19:03
かんずり販売会社のHP
ttp://www.haneuma.net/kanzuri/

他にめぼしい関連サイトが存在しない・・・_| ̄|○

いやさ、マジで美味いんだってかんずりは。俺新潟行く度に買うもん。
色んなものに混ぜてみたり、おかずが無いときは白米にそのまま付けて食べたりもしてるんだが。
4もぐもぐ名無しさん:04/05/23 19:41
売国奴小泉は北チョンに
国民の莫大な税金を上納しただけかよ!

子供の使い以下だな!!
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 国民の税金はわてのPR費用ですがな。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))  わての年金&税金未納
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡  誤魔化すだけに北に逝っただけで
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     すんまへんな〜  経済制裁なんかしまへんさかいに
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ      
    .))|      、,!   l  .|((       機嫌直しておくれやす
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/        
       |\i  ´  /|            よろしく頼んますわあ〜 すんまへんなあ〜
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
5もぐもぐ名無しさん:04/05/23 19:50
おれ甘党だから
6もぐもぐ名無しさん:04/05/23 19:58
俺は甘党ではない
7もぐもぐ名無しさん:04/05/23 23:38
かんずり・・?(゚Д゚)ハァ? と思ってぐぐってみたんだが、なんだか随分辛そうだなヲイ。
雪の上に唐辛子並んでる光景は新聞で見たことある気がするけど。
これっておいしいの?七味と同じよーな使い方をするのか?
8もぐもぐ名無しさん:04/05/24 01:25
調味料としても良いし、そのまま食べても良いんだってさ
9もぐもぐ名無しさん:04/05/24 02:28
そのまま食うと激しく辛そうな予感。
10新潟生まれ神奈川育ち:04/05/24 02:35
>>7-9
そこまで辛くは無いよ。市販のキムチ程度じゃないかな

みんなどんどんぐぐってみてくれ
11もぐもぐ名無しさん:04/05/24 13:23
かんずりファンだよ。
前に新潟へ行ったときに買って帰って、それから欠かしてない。
よく行くチェーンの大型スーパー4軒には置いてなかったんだけど、
地場のスーパーになぜか置いてあって喜んで買ってる。

紅葉おろしに一番よく使うかな。鍋ものには欠かせないね。
12もぐもぐ名無しさん:04/05/24 22:21
味噌ラーメンに入れて食べてるな俺は。
あと、ペペロンチーノスパゲッティ作るときに香辛料として入れることもある。
いずれにせよ、美味い。
13もぐもぐ名無しさん:04/05/24 22:26
懐かしい名前をハケ〜ンしたよ!
ピリッといいね〜!  ミソスルには最強だ!
豆腐にも、バッチリ! 冷でも温でも。
14もぐもぐ名無しさん:04/05/24 22:36
>>13
豆腐か…
ヌゥ、やったことがなかった。俺もまだまだ未熟者だな。
試してみるよ。サンクスコ
15もぐもぐ名無しさん:04/05/24 22:39
そういえば、この間冷し中華に入れたら美味かったよ。
ちょっと冷麺っぽくなるかな。
16もぐもぐ名無しさん:04/05/24 22:48
惜しむらくは、ちょっとショッパイこと。
17もぐもぐ名無しさん:04/05/24 23:00
スクランブルエッグにかんずり混ぜたら、なんだか美味しかった。

まぁ、一々試すほどのものではないと思うけど
18もぐもぐ名無しさん:04/05/24 23:01
>>16
そだね。個人的には酸味がほしかったかも
俺賞味期限切れかけのキムチとか好きなんだよw
19もぐもぐ名無しさん:04/05/24 23:08
>>18
バカヤロウ!そんなのかんずりじゃねぇ!
20もぐもぐ名無しさん:04/05/24 23:08
試すほどじゃなくても、おれもやってみるよ>たまご
21もぐもぐ名無しさん:04/05/24 23:58
サイパンで売ってるスーパー7みたいなもんか?
22もぐもぐ名無しさん:04/05/25 00:04
私は17歳の女子高生だけど、かんずり大好きだよ☆
なんだかかんずりってちょっとHな響きだよねぇ(笑
23もぐもぐ名無しさん:04/05/25 00:17
>>21
なんだいそれ。よく分からないんだが。

>>22
女子高生キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
かんずりも大事だがまずは君の外見的特長を教えてほしい。
24もぐもぐ名無しさん:04/05/25 00:19
鍋と刺身は基本だな。
わざびの要領で、白身の刺身にひとつまみ乗せてパクリ。
2513:04/05/25 23:46
>>23
騙されるな!
>>22 は、せんずり好きな厨房だぞ!
26もぐもぐ名無しさん:04/05/26 16:23
かんずり生・吟醸6年仕込みというのがあって、
これがトロリとしてうまい。1本1000円くらい。

それはともかくかんずりってうまいね。
そのまま箸の先につけて酒のつまみにする
ことがある。
27もぐもぐ名無しさん:04/05/26 16:46
おれは1000もいかない、10ずりくらいだお
28もぐもぐ名無しさん:04/05/27 00:20
>>26
かんずりってそのまま食べられるところがいいよね。

俺もその6年仕込み食べてみたいな
29もぐもぐ名無しさん:04/05/27 09:44
かんずりって何だか絶妙な味だよね。
ただ辛いだけじゃなくて、微妙なうまさがある。
30もぐもぐ名無しさん:04/05/27 10:44
かんずりはすっぱくないのがいいよね。
辛さもほどほどだし。色と辛さを料でいい具合に調整できる。
タバスコはすっぱいから使う料理を選ぶ。ちょっとかけると
すぐ辛さオーバーになって×。
31もぐもぐ名無しさん:04/05/30 09:29
かんちょうしながらせんず(ry
32もぐもぐ名無しさん:04/05/30 15:59
あっ、いつのまにか随分下に来ているじゃないか!

あげなければ
33もぐもぐ名無しさん:04/06/01 03:04
まだだ! まだ終わらんよ!
34もぐもぐ名無しさん:04/06/05 22:14
今、かんずり食ってるぞ。
最近発見した一押しの食べ方は、
大根おろし+しょうゆ+溶かしバター+かんずり
以上だ。
ご飯にかけるともう、最高。
おまいら、だまされたと思ってやってみれ。
35もぐもぐ名無しさん:04/06/11 07:24
わかった。やってみるよ!
36もぐもぐ名無しさん:04/06/12 10:49
かんずりって、青魚に良く合うよ
サンマやサバの塩焼き、目刺しやアジのひらきなんかに
付けるとうまい!
新潟の人には怒られそうな貧乏くささだが…
37もぐもぐ名無しさん:04/06/12 12:21
かんずりキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!











でも最近食べてない…。
38もぐもぐ名無しさん:04/06/12 12:41
なんとなく濃厚な方がいいときはかんずり、
あっさりがいいときは柚子胡椒と、そのときの気分で使い分けてる。
どっちも好きです。
39もぐもぐ名無しさん:04/06/15 20:11
一度買ったことがあるけどそれほど安いものでもないし、
そのままで旨いからほとんど単品で食べちまった。
料理に使うのがもったいないと思っちゃうんだよなぁ。
でも、刺身とか焼き魚にはいいかもね。
40もぐもぐ名無しさん:04/06/15 23:00
このスレ読んで、たまらず買ってきた。

ついでに大分のほうの「かぼすこしょう」
とかいうのも。「大分千歳村農産加工」
とか書いてあるが、これもなかなか旨い。
かんずりに比べるとちょっとざりざりした感じ。
41もぐもぐ名無しさん:04/06/30 02:04
スーパーで売ってたので買ってみた。
辛いのは好きだけど醗酵臭がちょっと苦手かも・・
42もぐもぐ名無しさん:04/06/30 08:31
>>11
大型スーパーで手に入れるならサティにあるよ。(50g?の小瓶のしかなかったけど)
漏れは大瓶(って言っても80g入り)いつも598円で買える。
サティの小瓶のと大して変わらない値段なのでマジ嬉しい。
43もぐもぐ名無しさん:04/07/17 20:56
そうめんのたれに、かんずり入れたらいくらでも
そうめん食べられるよ
44もぐもぐ名無しさん:04/07/20 08:05
>>43
今夜やってみる
45もぐもぐ名無しさん
保守