【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!3辛【激辛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
                   从  iヽ_)
                  .(:():)ノ )
                 、_)::::::(   (ひ
       /: : :     _____ )::::  てノし)'
      /: : :    ◯ |  | 人::: : : :    ( 
      |: : : : :    丿 (::()   , -'"!⌒ 
      ヽ: : : :    /_______ , -'"   /
       \: : : : ノ      ヽ  /    カラー

前スレ
【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!【激辛】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1032587528/
【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!2辛【激辛】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1058667299/
2もぐもぐ名無しさん :04/05/23 06:54
2Get Ride!!アムドライバー


            /;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:/    ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ
.          {/  ,..---_   ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ  ,_._   
           l   r=''"     `'   }= ノ.l:::::', {.'ヽi __
           ,!,,、  '          ´ ,..ノ:::::::l,.>-‐!l `` ヽ、
.          i r,i  ヽ.._        `'"  l;:-'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,
           〉~l  =..ノ`ヽ、     _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''
.          i ヽイ r、ゥマフ`     '''""´ /-!、/;;;;;;;;;;;;;Y
           ヽ ヽ`f_/ ノ     ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
            \ヽ  /     /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
              \       /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
               ヽ .,_    ノ// /   ,..`、‐l  `、 ヽ'"`、
    -==ニ二二二二二二二二二二二二二ニ二 ``'''ー-、-`-‐`'''l'''''"
       `'''''''''''''''ー―==、--...  ______.....>---‐~''=、-....二> [■
  -==三三三三ニニニニニ''-`=-`=-、  ,ニ、'''ー-ニニ=--`'  `ー―┴―
        `~~~''''''''''''ーニニニニー=- ,,,,,,ヽ三三ゝヽ 二二 ̄ ̄~ヾヽ
             ,.../ f;;;;;|  `~~""'''ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;`~"'''ー--....-<"ヾ
           /    l;;;;;;;l         `~"ー-:::::__;ヘ;;;;;::::::::::二二
         r'''"     l;;;;;;;l                `ー'    `、
        /        l;;;;;;;l                 

>>2 乙!
3もぐもぐ名無しさん:04/05/23 07:38
3get
4もぐもぐ名無しさん:04/05/23 07:41
デブがチョコ食ってるよ
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1085171744/l50
5もぐもぐ名無しさん:04/05/24 06:34
とりあえず5で。
6もぐもぐ名無しさん:04/05/24 11:05
アムドライバー

7もぐもぐ名無しさん:04/05/24 12:46
 既出かもしれんが、唐辛子系の辛いの食べた後にレモンかじると辛さが和らぐぞ。
 気のせいかもしれんが、やってみてくれ。
8もぐもぐ名無しさん:04/05/24 14:44
前に書いてあったので、作ってみた。
LEE×30、2袋を開封し、中身を鍋に入れる。
(以下オリジナル)
水1合くらい入れる。
コトコトと煮込む。
少し温まってきたら、COCO壱のとび辛スパイス(瓶タイプ\300)を瓶1/10程度入れる。
一味とコショーを混ぜた物(スプーン大さじやまもり2杯)を入れる。
ひたすら煮込むと一人前くらいの量になる。
かなり辛ウマー
肉が欲しい人は最初に肉を入れて油で炒めておくといい。



9もぐもぐ名無しさん:04/05/24 15:22
タイの生プリッキーヌを齧りながら焼酎を飲む!
全身が痺れる感覚がウマー!
プリッキーヌは青いものより、赤くて小さいものの方が
辛くてウマイ気がします
10もぐもぐ名無しさん:04/05/24 20:45
>>8
辛い以前に色々と体に悪そうだな。
11もぐもぐ名無しさん:04/05/24 21:16
LEEの30倍ってどこに売ってるの?
12もぐもぐ名無しさん:04/05/24 21:59
夏限定。買い溜めしたんじゃない?
13前スレ771:04/05/24 23:46
>>11
こないだ、コンビニで買いました。
14もぐもぐ名無しさん:04/05/25 01:46
DEATH RAIN買ってみた。ビールのつまみにして食べた・・・












(゚Д゚)カラウマー
15もぐもぐ名無しさん:04/05/25 10:34
>>9
プリッキーヌ初めて聞いた名前だったので調べてみた・・

ttp://www.thai-square.com/shokuzai/tyomiryo.htm

ネズミのって・・・(。Д。)

16もぐもぐ名無しさん:04/05/25 18:39
漏れはもともとタバスコのツンとするお酢の匂いが嫌いで
ホットソースの類は使わなかったのだが、最近 Devil's
revenge を試しに買ってみたところ、タバスコに比べて
比較的匂いが少ない事を知って喜んでいる。

今まさに Devil's revenge をカップヌードルに10滴ぐらい
降りかけて、そのウマ辛さを堪能しているところなのだが、
他のホットソースもこの程度の匂いなのだろうか?

タバスコが酷すぎるだけなのか?
17もぐもぐ名無しさん:04/05/25 19:19
あなた達の簡単お勧め激辛料理を教えなさい
18もぐもぐ名無しさん:04/05/25 19:19
あなた達の簡単お勧め激辛料理を教えてください
19もぐもぐ名無しさん:04/05/25 19:58
>>17-18
Mad dog の Vicious viper 炒め Mega death 風
20もぐもぐ名無しさん:04/05/25 21:49
レシピ書かないとわからんぜ。
21もぐもぐ名無しさん:04/05/26 11:08
>>17
どんべえ天ぷらうどん + 一味大さじ2杯
22もぐもぐ名無しさん:04/05/26 11:40
ここは良いβ-エンドルフィン中毒ですね。
23もぐもぐ名無しさん:04/05/26 19:04
(゚Д゚)カラウマー
24もぐもぐ名無しさん:04/05/26 19:51
ごぼうのピリカラ煮


(゚Д゚)カラウマー


2519:04/05/26 19:58
>>20
レシピ

Mad dog の Vicious viper 炒め Mega death 風

材料:
Mad dog ... 500cc
Vicous viper ...100cc
Mega death ... 少々

1.あらかじめボイルしておいた Mad dog に、みじん切りにした Vicous viper をふりかけ、よく和えます。
2.熱した中華なべに 1. を入れ、炒めます。
3.Mad dog がしんなりしてきたら、塩・胡椒・Mega death で味を整えます。

(コメント)
・柔らかいので、歯の弱いお年寄りやお子さんに喜ばれます。
・あまり炒めすぎると、せっかくの香りが飛んでしまいますので注意してください。
26もぐもぐ名無しさん:04/05/26 23:23
( ..)φメモメモ
27もぐもぐ名無しさん:04/05/27 03:48
LEE辛さ×30についてる辛さ増強ソースってどれくらいの奴に匹敵するんだろう?
普通の辛いもの好きでも全部かけてもなんとか食えるくらいだから大したこと無いのかな。
28もぐもぐ名無しさん:04/05/28 22:03
最近、どうも胃の不快感が続くな〜と思ってたけど、原因が唐辛子の食いすぎだと判明したよ。
これからは胃をいたわってあげようと思う。
皆も気をつけれ。
29もぐもぐ名無しさん:04/05/28 22:07
ピリ辛鮭フレークが最高です
30もぐもぐ名無しさん:04/05/28 22:20
痔にも気をつけろよ。
31もぐもぐ名無しさん:04/05/28 22:21
痔にも気をつけろよ。
32もぐもぐ名無しさん:04/05/29 04:14
女性で激辛好きっていう人は居るのかな?
33もぐもぐ名無しさん:04/05/30 00:33
>>32
ノシ
3432:04/05/30 01:34
>>33
おおっ!
35もぐもぐ名無しさん:04/05/30 08:46
>>32
ノシ
36もぐもぐ名無しさん:04/05/30 17:12
>>35
おおっ!
37もぐもぐ名無しさん:04/05/30 20:17
>>33の激辛好きでつ。鯖フカーツ待ってました。

暴君ハバネロはまったく辛くないのでがっかりです。
デスレインハバネロはカラウマーで大好きですが
たまに、なぜか辛さをまったく感じない日があったりします。
ひとり焼き肉するときは、肉に塩味をつけないまま焼いて
1キロ瓶で常備の豆板醤をタプーリベターリつけ
その辛味と塩味で食べるのが好きです。

しかし、辛いだけで旨みが感じられなくなるのはイヤなので
ココイチのカレーは2辛程度にして、とび辛スパイスを足しながら食べます。
LEE×30は辛いだけで旨みがイマイチなので好んでは食べません。

ま、このスレにおいてはたいしたことないレベルだということですね。
呼ばれたので出てきちゃいましたけど(w
38もぐもぐ名無しさん:04/05/30 21:14
39もぐもぐ名無しさん:04/05/31 20:46
皆さんほどの辛味マスターじゃないけど唐辛子ペーストについて
情報ください。
希望商品は練り唐辛子のようなものです

1.普通に辛ければ良い
2.塩分ゼロもしくは限りなく低いもの
3.商品名、販社名(具体的な売っている場所があれば最良
4.国産、輸入品問わず
40もぐもぐ名無しさん:04/06/01 07:11
タンタンメン ゲキ辛 ウマ〜
41もぐもぐ名無しさん:04/06/01 07:20
ホットソースワールド、どうしちゃったんだろう。
42もぐもぐ名無しさん:04/06/01 08:26
とんがらし麺だかっての全然だった。ワンタンうまー。
43もぐもぐ名無しさん:04/06/01 18:44
日本人の味覚が甘から辛へ。。。
崩壊した日本食の視点から韓国料理の奥深さ、素晴らしさを徹底的に語りましょう!

☆★韓国料理が好きな人集まれ★☆ パート4
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/food/1085671559/
44もぐもぐ名無しさん:04/06/02 04:16
Vicous viperを日本の通販とかで買える場所ってないですかね?
45もぐもぐ名無しさん:04/06/02 12:04
フリトレーのcho−kara。グリーンカレーしか食べてないけど
辛すぎて食べられんかった。
 
そのうち、ハバネロみたいに食べやすい辛さになるんかな。
46もぐもぐ名無しさん:04/06/03 17:20
>>41
主人が体調不良だそうな。
辛い物の摂りすぎとは無関係だとおっしゃってましたが。
47もぐもぐ名無しさん:04/06/03 19:27
LEEの×30とココイチの10辛ってどっちが辛いですか?
48もぐもぐ名無しさん:04/06/03 20:23
いまLEE×20倍食べました。馬ー
49もぐもぐ名無しさん:04/06/03 21:00
>>45
漏れはトムヤムクンしか食べてない。
ほどよく辛くて、かつトムヤムクンの味をわりとマトモに再現できてました。
グリーンカレーも辛いのか!試してみなければ。
50もぐもぐ名無しさん:04/06/03 21:17
>>45
それ食いたい!
どこに売ってるの????
51もぐもぐ名無しさん:04/06/03 21:43
セブンイレブンとかで売ってるよー
近所のスーパーでも100円で売ってた。
52もぐもぐ名無しさん:04/06/04 16:00
「デスレイン」って、最近コンビニでも売るようになったんだね。
前々から名前は知っていたが、実物を見たのは今日が初めてだった。
激辛ブーム再来の予感?

とりあえずハバネロ味を食べてみた。
確かに辛いや(所詮スナックレベルだが)。
一枚ずつ食べると暴君との違いは余り感じられないが、
ザラザラと口に流し込んでみると良く分かる。

脂っこいのさえ何とかなれば、お気に入りにしてやっても
いいのだが・・・
53もぐもぐ名無しさん:04/06/04 22:53
CHOU KARA食べた手でどうも目を触ったらしく(無意識に)
左目がイテー。・゚・( ノД`)・゚・。
54もぐもぐ名無しさん:04/06/04 22:56
ちなみにCHOU KARA(cho karaではなくCHOUですた)
おいしいけどタイ料理系嫌いな人はだめかも。
ココナツミルクのグリーンカレー味なので。
55もぐもぐ名無しさん:04/06/05 00:06
おいすたぁ
56もぐもぐ名無しさん:04/06/05 02:01
ベビースターラーメン 激辛チリ食って見た。そんなに辛い訳では無いけど、ベビースターらしからぬ辛さでいい感じ。
57もぐもぐ名無しさん:04/06/06 18:15
てすと
58もぐもぐ名無しさん:04/06/07 11:45
アフターデスソースきらしてしまったから買いに行ったらさ、
なんか成分がひっかかって輸入出来ない状態で今在庫が無いって言われた。
困った。
誰か売ってる場所知ってる人いませんか。

59もぐもぐ名無しさん:04/06/07 17:23
>>47
たぶんココイチ10辛と思うよ。
LEEx30倍はそんなでもない。ココイチで言ったら5辛と同じくらいかな??
60もぐもぐ名無しさん:04/06/07 19:44
>>58
楽天のインポートショップ トレンドで通販。
と思ったら、トレンドも品切れ中だった・・・。
61もぐもぐ名無しさん:04/06/07 23:24
ココイチ10辛っておいしくないよね。
味のバランスが崩れてる。
6241:04/06/08 17:56
>>46
なんと!そうなんですか・・・。
つい先日もお店に行って、楽しい話をいろいろ聞かせてもらってきたのですが、
その時はもう元気そのものという感じだっただけに、ショックです。
体調の回復を祈るのみです。
63もぐもぐ名無しさん:04/06/08 23:24
>>54
CHOU KARAのグリーンカレーを食った。
少なくとも暴君よりは辛くない。
これ、辛さのレベル5段階中4になってるけど、1番辛いレベルの商品って何?
ぜひ食ってみたい。
64もぐもぐ名無しさん:04/06/12 21:53
関西でアフターデスが買える場所知りませんか?
って聞こうとしたら、今輸入できない状態なの???
カップヌードルのカレーにアフターデス入れるのが
マイブームなのに・・・・・。
65もぐもぐ名無しさん:04/06/13 00:08
この間近所のラーメン屋で地獄ラーメン(最辛)とやらを食べた。
スープを残したら店長が「スープ残したら食べたことになりませんよ(ニヤリ」とか言うので
辛いもの好きの意地でスープを全て飲み干した。



次の日腹が(ry
66もぐもぐ名無しさん:04/06/13 09:08
アフターデスソース、輸入再開されたようですね。


>>65
辛くないんだけど、ラーメン二郎で食べた後は必ず腹が・・・
でもまた食べに逝っちゃうんだけど
67もぐもぐ名無しさん:04/06/14 03:23
中本の北極ってどう?
辛いのはいいんだけど味が単調な気がする。
煮干とかの魚介系のダシをいれたらいいのに・・・。
68もぐもぐ名無しさん:04/06/14 13:23
アフターデス、輸入再開されたんですか???
じゃあ改めてお伺いしたいと思います。
関西でアフターデスが買えるところありませんか?
どなたかお願いします
69もぐもぐ名無しさん:04/06/14 19:07
ヤバイ、このスレ見てると辛いもの食べたくなる。。。
70もぐもぐ名無しさん:04/06/14 23:49
>>68
紀伊国屋で売ってたYO!
71もぐもぐ名無しさん:04/06/15 09:35
デスレインってちょっと油っこいね
辛味はスナック菓子としては良い感じだけど
72もぐもぐ名無しさん:04/06/18 00:02
CHOU KARAいいよね。
辛さはそれほどでもないけど、
タイ料理好きにはウマーです。
73もぐもぐ名無しさん:04/06/18 02:16
ベビースターラーメン激辛チリもウマーかった。
74もぐもぐ名無しさん:04/06/18 03:25
アフターデス1瓶買ったらどれくらいもつ?
2本買ったほうがいいかなぁ。
75もぐもぐ名無しさん:04/06/18 03:58
>>74
アフターデスは中途半端な辛さだから使い切れないかあっという間になくなるか
どちらかだと思う、どちらにしても一本で十分じゃないの?
76もぐもぐ名無しさん:04/06/19 19:16
アフターデス油っぽい変な味だね。
でも辛いから許す。
77もぐもぐ名無しさん:04/06/19 20:39
世界一辛い「ハバネロ」のカレー
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087625226/
78もぐもぐ名無しさん:04/06/19 21:54
世界一辛い「ハバネロ」のソース
http://www.ceres.dti.ne.jp/~marunaka/gekikara.htm
79もぐもぐ名無しさん:04/06/19 22:42
楽天のインポートショップトレンドで
アフターデス注文しますた。

これでまた、激辛ライフが送れます。
(゚Д゚)ウマー
80もぐもぐ名無しさん:04/06/19 23:26
インサニティ通販してるところってある?
81もぐもぐ名無しさん:04/06/20 00:18
アフターデスの独特の味がダメだ
82もぐもぐ名無しさん:04/06/20 00:24
今日店行ったらlee×30売ってたんで買いますた。
去年は一口食ってヒーヒー言ってたのに、今年はもう舌が馬鹿になっていたのか。
激辛ソース入れても全く問題ありませんでした。

でも脳内麻薬はビンビンでしたけど。
83もぐもぐ名無しさん:04/06/20 01:34
Lee×30、今コンビニで売ってるよねー。
サンクスだったかな
84もぐもぐ名無しさん:04/06/20 06:42
>>77 のスレでは、けっこう苦労されている方がいるようでつね。
ここの住人は平気だと思いますが・・・
85もぐもぐ名無しさん:04/06/20 20:29
LEE×30って、店売りでは夏限定になってるけど
グリコのサイトだといつでも通販できるよね。

>>82
LEE×30は毎年マイナーチェンジしてて
年によって辛さが違うので
今年は若干辛さが弱いのかも。
86もぐもぐ名無しさん:04/06/20 22:19
>>85
グリコのサイトでも期間限定の通販だったよ
87もぐもぐ名無しさん:04/06/21 22:40
「ハバネロ」レトルトカレー コンビニ限定販売
ソース↓
http://www.asahi.com/business/update/0621/095.html
8858:04/06/22 14:03
>>66
僕も二郎大好きでかれこれ7年くらい通ってるんだけど
ほぼ間違いなくお腹壊す…。

先日輸入再開したAfterDeathソース、
秋葉原デパートの3階でおもむろに3本買ってきました。うまい。
うち2本はプレゼント用だけどね。
以前と違ってラベルがちゃんと日本語表記になってますた。
あと辛みが落ちたのか舌が鍛えられたのか、ちょっともの足りなく感じたなぁ。

89もぐもぐ名無しさん:04/06/22 16:20
>>87のカレーと、LEE×30を買って来ました。
そのうち食べて、比較でもしたいと思います。
90もぐもぐ名無しさん:04/06/22 17:40
>>87
今、そのカレーを食っているが、美味い!
でも辛さは・・・LEEの10倍くらいじゃないの?
91もぐもぐ名無しさん:04/06/22 17:42
風説の流布で通報まつり開催中!今すぐご来場ください。

http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1087891905/
92もぐもぐ名無しさん:04/06/22 18:29
>>87
さっき食ってみたけど辛い物好きには物足りない。具が大きい。
半分食ってアフターデス入れた。半分だということを忘れてかけすぎた。
口が痛い。
9390:04/06/22 18:46
俺も途中でDEVIL'S REVENGE追加したw
94もぐもぐ名無しさん:04/06/23 20:08
>68
梅淀の地下で819円
なんか、値上がりかな
95もぐもぐ名無しさん:04/06/23 22:45
辛さが足りない時は、レッドペッパーをふりかけましょう。
96もぐもぐ名無しさん:04/06/23 22:50
レッドペッパーじゃ物足りない
97もぐもぐ名無しさん:04/06/24 05:39
その辺を理解できるかどうかが激辛好きの指標にはなるな。
98もぐもぐ名無しさん:04/06/24 17:40
>>90
今日知って買いに行こうと思ったけど、lee x10と一緒か・・やめた。
ラーメンとかのスープ系にはタバスコ系のソースはツーンとして咳き込んでしまうので、
いつも富士食品の粗挽きトウガラシ使ってんだけど、ここでは話題に上がらないのね。
あと昨日激辛カラムーチョ食べたんだけど、辛さレベルどうなんだろ?
個人的にはデスレイン以上choukara以下って感じがするんだけどなぁ
9958:04/06/24 18:52
>>98
激辛カラムーチョ昨日見付けたので買ってみました。
んー、、最初食べた瞬間は普通のカラムーチョと変わらないじゃん。
くらいな感じだった。
確かにちょっとは辛いけど、辛さ楽しむには程遠いかなぁ。
今の処スナック系ではデスレインとCHOU KARAが最も辛い部類に思える。

100もぐもぐ名無しさん:04/06/24 19:45
Oh!hotはうまい
101もぐもぐ名無しさん:04/06/24 22:34
CHOU KARAまだ見たことないなぁ
102もぐもぐ名無しさん:04/06/25 00:08
スーパーで生の青唐辛子を買って来る。

刻んでしょうゆをかけて10分ほど放置。

ごはんにかけて食べる。

カラウマー!(゚∀゚)=3 
103もぐもぐ名無しさん:04/06/25 00:32
今辛口シーフードヌードルにインサニティかけて食べたんだけど
インサニティどろどろしてて出てこなくて振ってたらドバドバ出たんだ。
でもそのまま食べたよ。最後は食べるのが苦痛で苦痛で
食べたあと胃がスゲー痛くなって、汗もTシャツが搾れるほど出て
死ぬかと思いました。
牛乳でなんとか助かりました。

自分の限界をよく考えて使いましょう。
104もぐもぐ名無しさん:04/06/25 00:48
>>102
青唐辛子を焦げ目付くくらいに炙るとさらにカラウマー(゚д゚)
105もぐもぐ名無しさん:04/06/25 02:30
コチュジャン舐めながら焼酎飲んでます。未成年は酒飲むなよー
106もぐもぐ名無しさん:04/06/25 04:39
>>100
同意。あれはいいね、激辛ソースとかと違って癖もないし。

>>101
コンビニに売ってるよ。どこでもという訳じゃないけど。

でもグリーンカレーあんまりおいしくないな。トムヤムクンの方が食いやすい。
あれって、辛さのレベルが5段階中4なんだよね。
という事はフリトレーはあれより辛い商品を開発中ということか・・・
ちょっと楽しみ。
107もぐもぐ名無しさん:04/06/25 11:45
唐辛子を輪切りにした物を醤油漬けにしておくといいYO!!
死んだうちの婆様はこれに麹など居れてまろやかにしてた
みたいだけど醤油だけでも結構ご飯のおかずや色んな物に使える
108もぐもぐ名無しさん:04/06/26 00:02
>>107

麹を入れると確か三升漬とか言ったはず。こんなの↓

ttp://www2.tokai.or.jp/shinzu/

冷蔵庫に常備してありまつ。

秋葉原に新しくできた輸入食品店で、Blairのアフターデスソース売ってたよ。
800円。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/d_1.html

石丸電気から中央通り側に歩いていったところにある。
109もぐもぐ名無しさん:04/06/26 06:56
今、日本テレビでハバネロ特集ヤテール。
三十万スコビル
110もぐもぐ名無しさん:04/06/26 06:58
オンナのアナウンサーがハバネロの酢漬けなめて、
「辛さおさまらない、ぺっぺっ」ってヤテール。
下品!
111もぐもぐ名無しさん:04/06/26 14:06
フジの政井マヤはめちゃくちゃ辛いのに強いらしい
112もぐもぐ名無しさん:04/06/26 19:32
夏って辛いものアジアン系の欲しくなっちゃう
毎日チリサルサ唐辛子のお世話になってます
でも、豚汁1杯に七味半ビン入れたのには自分でもヤバいと思った
このスレでは普通以下なんだろな〜
113もぐもぐ名無しさん:04/06/27 03:46
七味唐辛子は辛味調味料ではない。
単なる赤いフリカケ。
114もぐもぐ名無しさん:04/06/28 07:28
調合次第で辛くなるよ。
七味にもいろいろある。
115もぐもぐ名無しさん:04/06/28 17:21
七味は開封してからの経過時間にもよるから、飲食店においてある七味は全く辛くない。
あと調合というより使用している辛味(唐辛子、山椒など)の種類にもよるね。
祇園七味に使われてる黄金一味ってのは日本一辛い唐辛子らしいが・・
116もぐもぐ名無しさん:04/06/28 20:09
辛いのは好かんのじゃ
ハラがたつ
昨日、広島の辛いつけ麺食べました。まじウマでした。
118もぐもぐ名無しさん:04/06/29 01:15
料理板から勝手に転載。どうなんだろね。唐辛子+油はかなりキクけどなぁ

15 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:04/06/28(月) 22:51
先々週の「きょうの料理」で脇屋さんが紹介した酢辣湯。

辣油を使わず、胡椒+酢のあっさりした味でおいしかったです。

ただ、番組内で、「外国滞在中、体調の悪いときには中華料理店で
酢辣湯を注文する。どわっと汗がでてくるのがわかる」と脇屋さんが
語られていたのですが、脇屋レシピの「胡椒+酢」では、
そんな風に汗はでてきません。

ためしに、辣油をスープボールに小匙一杯ほどいれてみたら、
身体の中からあたたまりどわっと汗がでてきました。

胡椒だけでも発汗作用はあるようですが、唐辛子の威力に比べると
少ないのでしょうか。

質問です。
普通に唐辛子を使った料理では、酢+胡椒+辣油の酢辣湯ほどには汗がでません。

酢と唐辛子の組合せだから、こんなに発汗作用があるのでしょうか?
これ以上に発汗作用のある調味料スパイスはありますか?
119もぐもぐ名無しさん:04/06/29 01:33
沖縄のコーレーグース(島唐辛子の泡盛漬け)好きな人は好きなあじ!ぜひお試しあれ!
120もぐもぐ名無しさん:04/06/29 15:00
>>118
唐辛子+熱いスープ物だからじゃね?

>>119
俺はあの味駄目だ・・・・
121もぐもぐ名無しさん:04/06/29 20:38
カプサイシン系は低温だと辛く感じないらしい。
マスタード系は高温だと辛く感じないらしい。
122もぐもぐ名無しさん:04/07/01 12:23
丸美屋『スープ米麺 平麺ビーフン 激辛坦々』はオススメ
ファーストコンタクトで毛穴全開物ですた(;´Д`)
123もぐもぐ名無しさん:04/07/01 16:32
トンガラぴー激辛買いました。(゚д゚)カラー
まんま唐辛子だからお菓子の中じゃ一番カラウマイ
いまなら試食キャンペーンで少し試せるしイイ
124もぐもぐ名無しさん:04/07/02 17:29
トンガラぴーって通販でしか売ってないの?
125もぐもぐ名無しさん:04/07/03 00:07
>>124
トンガラぴーを購入できる場所一覧(HPより)
◎扇屋食品販売(卸) 目黒区目黒4-14-9 tel:03-3710-0111
◎マルシンオカダ(卸・小売り) 札幌市中央区北12条西23-410 tel:01-621-5576
◎カインズ 戸塚店(スーパー) 横浜市戸塚区戸塚町236 tel:045-862-9624
◎東京都、神奈川県下の日立製作所内売店 (日京クリエイト)
◎マルキ(卸) 中央区築地5−2−1築地市場内 tel:03-3542-0205
◎ヤマサン(卸) 川崎市宮前区水沢1−1−1北部市場内 tel:044-975-2786
◎ユニコー(小売り) 厚木市恩名1370
126124:04/07/03 05:39
>>125
おお、サンクス
うちの近くにはなさそうだ。
やっぱり通販で買うしかないか。
127もぐもぐ名無しさん:04/07/06 18:48
オレは中国四川料理の辛さが好きだ
128もぐもぐ名無しさん:04/07/07 20:22
先日、沖縄物産展で島唐辛子を勢いで買ってしまった。
美味しかった。

今から激辛ムーチョいってみます
129もぐもぐ名無しさん:04/07/09 02:30
激辛カラムーチョうまい!
130もぐもぐ名無しさん:04/07/09 04:28
激辛ムーチョ、幅広サイズじゃなかったらなぁ…。
秋発売予定の赤カラムーチョ 韓国風キムチ味に期待。
131もぐもぐ名無しさん:04/07/09 06:35
激辛ムーチョ、美味しいんだけど、
暴君に慣れた身体にはイマイチの辛さでした。
口に残るニンニク臭(?)のほうが気になった。
132もぐもぐ名無しさん:04/07/09 22:09
>>126
試食用パック、すぐに送ってくれます。
ttp://with2ch.net/cgi-bin/eat/img-box/img20040709220815.jpg
133もぐもぐ名無しさん:04/07/10 12:26
すいません。
アフターデスってどれくらい辛いのでしょうか。
自分はlee40ぐらいなら水無しで食える程度ですが
こんな自分でも使えます?
134もぐもぐ名無しさん:04/07/10 13:54
余裕で使える。
135もぐもぐ名無しさん:04/07/10 14:47
激辛カラムーチョというのを見つけて買ってきた。
暴君よりはマシに辛いが、唐辛子柿の種にも負けてしまうな。
辛味よりガーリックの方が強い。

カバヤのハバネロスティックというのも買ってきた。
辛いプレッツェルなんだが、ピリっとした心地良さはあるものの、全体としては暴君並。

せっかくハバネロ使うなら、本当に辛い香具師キボンヌ。
一口で、目から脳髄噴射!みたいな。
136もぐもぐ名無しさん:04/07/10 19:05
ドロロノノウズイ
137もぐもぐ名無しさん:04/07/11 05:56
>>133
甘めのカレーに小さじ1,くらいから試してみるとよろし。
138もぐもぐ名無しさん:04/07/12 01:11
激辛ムーチョて、前に出たやつよりあきらかに辛くなくなってないか?
ハバネロに慣れてしまったせいだろうか…
139もぐもぐ名無しさん:04/07/12 02:16
流れ読まずにスマないんだが、気になったのでひとつ・・・。
自分は「辛」と「幸」の漢字よく間違えるんだけども、
昔の人、というか世間一般では からい(辛い)→つらい(辛い)で同じ漢字になるけど
ここの人や自分は からい(辛い)→しあわせ(幸せ)だから
なんかごっちゃになりやすいんではないかと思うんだ。
みんなはちゃんと書けてます?


140もぐもぐ名無しさん:04/07/12 12:27
本スレあげ
141もぐもぐ名無しさん:04/07/12 15:17
ハバネロは平気で食えるけど激辛ムーチョは辛すぎた。何故。
普通のカラムーチョが一番いいや。量も多いし。
142もぐもぐ名無しさん:04/07/12 16:40
ザ・ソースって辛いよね?
710万スコビル
143もぐもぐ名無しさん:04/07/12 17:27
陳建一の麻婆豆腐(゚д゚)ウマー
144もぐもぐ名無しさん:04/07/12 17:30
>>142
かなり辛いよ
145もぐもぐ名無しさん:04/07/12 20:12
ブレア氏の限定品シリーズは食品じゃないだろ。
どうみても。普通に劇薬だよ。
146もぐもぐ名無しさん:04/07/12 22:01
どれもこれも満足のいく激カラ商品はいまだない。
もっと改革をキボンヌ
147もぐもぐ名無しさん:04/07/12 22:18
>>146
インサニティのULTIMATEじゃダメなの?
148もぐもぐ名無しさん:04/07/12 22:35
桂林ラージャオジャン。普通のトウバンジャンより辛くて、香りがよくて、
旨味がある。前に人にもらって大ファンになった。
立川グランデュオの中華街でみつけて大瓶を買った。以来、大活躍。
149もぐもぐ名無しさん:04/07/12 22:55
まるごとソーセージにアフターデスかけたらうまかった
150もぐもぐ名無しさん:04/07/12 23:32
マックで今なら100円のナゲットとアフターデスで激辛道デビュー。
付ける物がちょっとアレだがなかなか美味い。
もっと強烈なのを想像してたが、病み付きになりそうだ………
151もぐもぐ名無しさん:04/07/13 04:16
辛いもの好きって、辛いものを食った時に汗をかく人と全然かかない人がいるよね。
前者は「努力型」
後者は「天才型」
で、努力型は絶対に天才型を超えられない、
と最近思うようになった努力型の俺・・・
152もぐもぐ名無しさん:04/07/13 12:54
激辛ムーチョ、辛くないyo…
153もぐもぐ名無しさん:04/07/13 18:17
ブレ○氏シリーズって独特の味がするんだよなぁ・・
辛くておいしいホットソースってないのかねぇ?
154もぐもぐ名無しさん:04/07/13 18:50
味はブレアもデスもおいしくないからね〜
最終兵器か狂犬の復讐は純粋に辛くていいかもね
155もぐもぐ名無しさん:04/07/14 00:40
モビのハバネロの(柿の)種・・・

少なくとも暴君より辛い・・・
というか口が痛い(泣
156もぐもぐ名無しさん:04/07/14 05:04
ジョー・ペリーがプロデュースしたBoneyard Brew Hot Sauce
気になるのだが日本で買えるとこあるのかな。
米在住のひと、報告よろ!
157もぐもぐ名無しさん:04/07/14 17:09
>>156
ジョー・ペリーって、エアロスミスの? ・・・何故だ!?
158もぐもぐ名無しさん:04/07/15 03:25
ジョーは甘党なはずなんだけどね…来日中だしタイヤキ三昧かも。

辛いほうの彼はこっち
http://www.helpraisemoney.com/boneyard/
ピック付きw
159もぐもぐ名無しさん:04/07/16 18:53
インサニティの正規代理店発見。
激辛ソースも代理店が出来るまできたか・・・
Tシャツやらバルーン(?)まで売ってるのは笑ったが(笑

しかし、なんで楽器とホットソース販売なんだろうか・・・?
ミュージシャンは激辛好きなのか?

ttp://www.wondertone.co.jp
160もぐもぐ名無しさん:04/07/17 02:16
ttp://pyropepper.com/

お好みのソースはここにあるかも。(海外)
きっと既出だな………orz
16113:04/07/17 06:45
先日、東急ハンズへ行ってアスキッキンのORIGINAL HOT SAUSEを買いました。
辛さは、アフターデスソースより格下でした。

アスキッキンブランドの商品と5月始めに購入したDEVIL'S REVENGEは、
発売元が同じであることをその後で知りました。

http://www.asskickin.com/
162もぐもぐ名無しさん:04/07/17 10:10
>>161
アスキッキンはケイジャンがおいしいよ。辛くはないけどね。
163もぐもぐ名無しさん:04/07/17 16:48
激辛の便器はないかなぁ?
164もぐもぐ名無しさん:04/07/19 15:07
きっとあるよ
165もぐもぐ名無しさん:04/07/19 20:19
>>163
トイレの楽しみ トイレキーホルダー付

http://www.hot-sauce.jp/top.html
166もぐもぐ名無しさん:04/07/19 21:05
お前らは激辛のものを口に含んでいる時にくしゃみをした事がありますか?
涙が止まらない・・・・
167もぐもぐ名無しさん:04/07/20 03:34
汗と腹痛が治まらないことならあった
168もぐもぐ名無しさん:04/07/20 16:52
ローソンに行ったら
「ハバネロ激辛旨塩焼きそば」ってのがあったから買ってきた。
激辛ペースと付き
まだ食べてないよ。
169もぐもぐ名無しさん:04/07/20 16:57
ローソンは他にも色々あるな
170もぐもぐ名無しさん:04/07/20 17:15
今、テレビでやっていた。
ローソンは今日から何種類かの激辛商品を発売したらしい。
俺もこれから買ってこようっと。
171もぐもぐ名無しさん:04/07/20 17:47
今、売ってるアフターデスって何か変わってね?
前は英語版のパッケージに白い日本語の説明ラベルが張ってあったけど
昨日、高島屋ハンズで買ったやつは日本語説明書も普通の印刷に変わってる
しかも原産国表記がアメリカからコスタリカに変わってるし
味もちょっと違うような?全体的に粘性が増してて唐辛子の種や果肉も結構入ってるYO
172もぐもぐ名無しさん:04/07/20 17:54
輸入業者が潰れて、新しい商品が入って来てんじゃないの?
インサニティも含め、原産国は元々コスタリカだべ。
173もぐもぐ名無しさん:04/07/20 18:21
>>172
そうか、原産地はコスタリカだったんだ
一応、輸入元は鈴商のままだったけど
輸入ルートが変わったのかもね
174もぐもぐ名無しさん:04/07/21 08:22
昨日ローソン行ったが売ってねぇ・・・
地域限定なん?
175もぐもぐ名無しさん:04/07/21 13:40
ローソンでハウスのハバネロカレーって奴買った。レトルトの。
まだ喰ってないが、リー30倍とどちらが辛いか楽しみだ。
176もぐもぐ名無しさん:04/07/21 13:45
>>175
ハバネロカレーはハウスがコンビニ専用に発売したもので何もローソンだけで売ってるわけではない。
しかも辛さはLEE10倍程度って前に書込みあったぞ。
アフデス用意しとけ。
177もぐもぐ名無しさん:04/07/21 13:47
178もぐもぐ名無しさん:04/07/21 15:56
ハバネロの焼きそば食ったよ
ハバネロペーストを搾り出したとき少しビビッタ
赤黒くて粘度がある
狂犬の復讐を思い出したよ

そげにからくなかったけどおいしかったよ
17913:04/07/21 21:16
現時点で私がブックマークしようと思ったホットソースメーカーのサイトを列記しておきます。

extreme food
http://extremefood.com/

Southwest Specialty Foods, Inc.
http://www.asskickin.com/

Dave's Gourmet
http://www.davesgourmet.com/

Original Juan Specialty Foods
http://www.originaljuan.com/

なお、Dave's Gourmetはインサニティソースなどの発売元で、
Original Juan Specialty FoodsはDa' Bombブランドやザ・ソースなどの発売元です。
180もぐもぐ名無しさん:04/07/22 15:02
日本語で買えるホットソ〜ス(゜▽゜)b
他にもある?

[世界一の激辛ソース屋]※ここ消えた?
http://www.gekikaraya.com/

[とんがらし☆ドットコム]
http://www.tongarashi.com/

[ホットソースワールド]
http://www.hot-sauce.jp/top.html

[ワンダートーン]
http://www.wondertone.co.jp/shop2/index2.htm
18113:04/07/22 18:45
>>180
一応、消えてはいなかったりして。

http://www.gekikaraya.com/products.html
182もぐもぐ名無しさん:04/07/26 21:34
ブレア氏の午前6時なんか16000万スコビルだぜ。
THE SAUCEどころの騒ぎじゃないよ
183もぐもぐ名無しさん:04/07/26 21:45
別スレのを書き直して、どうしょうってのさ?
業者か?
184もぐもぐ名無しさん:04/07/26 21:49
>>182
純粋カプサイシン=1600万
185もぐもぐ名無しさん:04/07/26 22:07
>>181
文字化けでわけわからんす
186もぐもぐ名無しさん:04/07/26 22:12
>>185
メニュー バー から[表示]-[エンコード]
187もぐもぐ名無しさん:04/07/26 22:32
今アフターデス注文して来ました(*´д`)ハァハァ
送料込みで1800もしました。でも幸せです(*´д`)ハァハァ
188もぐもぐ名無しさん:04/07/26 22:58
>>187
おまえはもう、死んでいる
189もぐもぐ名無しさん:04/07/27 01:31
>>183
どれに対してのレス?
190183:04/07/27 11:41
>>182には意図的なものを感じる。
191もぐもぐ名無しさん:04/07/27 11:43
カスタードに一味唐辛子入れたエクレアが好き
192もぐもぐ名無しさん:04/07/27 21:17
激カラ食いすぎて喉痛めただ。。。
193もぐもぐ名無しさん:04/07/27 21:22
>>186
サンクス
194もぐもぐ名無しさん:04/07/28 00:04
LEEの30(+10)倍カレーに初挑戦してみたが大して辛くないので
アフターデスをたらしたら独特の風味が気になるようになった………
アフターデス並(もしくはそれ以上)の辛さでそれほど癖のないホットソースといえば
なんだろう?
195もぐもぐ名無しさん:04/07/28 00:25
最終兵器か狂犬の復讐が( - _ - )イイ!
デス系とデビル系はは臭くてかなわん。
196もぐもぐ名無しさん:04/07/28 01:38
中本の北極ラーメン全然辛くねぇー!!騙されたー!!!
197187:04/07/28 19:50
アフターデスが届いたのでピザにドバッとかけて伸ばして食ってみますた。
lee×30+10を水梨で食べれる漏れでもきつかったです。

ところでピザ以外にもアフターデスかけて食べると美味しい物ってありますか?
198もぐもぐ名無しさん:04/07/28 19:58
>>197
まるごとソーセージ
199もぐもぐ名無しさん:04/07/29 20:27
>182
ドラゴンボールの戦闘力みたいなインフレっぷりだ
200もぐもぐ名無しさん:04/07/29 20:40
2500スコビル・・・ゴミめ
201もぐもぐ名無しさん:04/07/29 20:40
>>195
狂犬が好評だな・・・
俺も試してみるか
202もぐもぐ名無しさん:04/07/29 22:36
俺。アフターデス以上のものは怖くて中々手が出せん。
体に付着すると怖いし。でも食ってみたいよ…

とりあえずアフターデスを平気で使えるようになったら次は
どのホットソースを買えばいいのか助言お願いします。
203もぐもぐ名無しさん:04/07/29 23:14
The Sou(ry
204もぐもぐ名無しさん:04/07/29 23:23
キャルデラ
ブレアの午後6時
205202:04/07/29 23:56
>>203-204
死ぬから。普通に。
206もぐもぐ名無しさん:04/07/30 02:50
>>202
いろいろ試したけどこんな流れがいいかも。安いし癖も無いし。
・アフターデス→地獄の狂犬→毒蛇→狂犬の復讐

狂犬の復讐が無くなったらザ・ソース買ってみます・・・(いつ無くなるんだろ・・
207もぐもぐ名無しさん:04/07/30 14:20
【コンビニ限定】ハバネロ超激辛カレーうどん【3ヶ月限定発売】

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1086488435/l50
208もぐもぐ名無しさん:04/07/30 15:35
騙された。・゚・(ノД`)・゚・。
209もぐもぐ名無しさん:04/07/30 21:40
その超辛い調味料はどこ行けば買えるの?
210202:04/07/30 23:02
>>180参照

>>206
どうも。次は地獄を買おう。

ところでこのスレでよくアフターデスがでて来るけど
その次のサドンデス(だっけ?)はどう?買った人いる?
211もぐもぐ名無しさん:04/08/01 13:14
なとりの「極辛やわらかいか天」
まじ辛い
ハバネロ(゜д゜)ウマーな俺でも死ぬかと思う
ttp://www.natori.co.jp
212もぐもぐ名無しさん:04/08/01 17:18
探してみよ
213もぐもぐ名無しさん:04/08/02 00:13
激辛アラレっていうのを見つけてわくわくしながら食べたんだが
全然辛くねえ。だまされた。
214もぐもぐ名無しさん:04/08/02 12:23
激しく辛くないものに「激」をつけんなってな。
215もぐもぐ名無しさん:04/08/03 00:19
真冬の野外で食う煮込みうどんは最高。
お椀一杯あたり七味唐辛子スプーン3杯はいける。
でも何故か辛くない。
216もぐもぐ名無しさん:04/08/03 01:08
なにが言いたいんだか
217もぐもぐ名無しさん:04/08/03 16:53
味障自慢だろ
218もぐもぐ名無しさん:04/08/03 20:39
で、こういうスレも立つわけか
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1091516063/
219もぐもぐ名無しさん:04/08/04 00:33
5スコビルは確かにゴミだな。
220もぐもぐ名無しさん:04/08/05 13:05
このスレとかでホットソースなるものがあるのを知って、
サドンデス買ってホットソースデビューしてみたよ。
とりあえずレトルトのククレカレー辛口に大さじ1杯入れて食ったんだが、

唐辛子の味しかしねえ。唐辛子のほかにもなんかちょっと変な味がするが、
カレーにぜんぜん合ってねえ。ククレカレー本来のうまみも何もあったもんじゃねえ。
こりゃダメだ。失敗した。

てなわけで、カレーに入れても風味をあまり損ねない
ホットソースって何かありませんか?
221もぐもぐ名無しさん:04/08/05 13:21
??????
辛さ自在
222もぐもぐ名無しさん:04/08/05 16:57
LEEの30倍は、辛くてヨイが、味がイマイチなんだなー。
223もぐもぐ名無しさん:04/08/06 00:44
オラ、海王拳おぼえて、1500万スコヴィルまでいったぞ!
224もぐもぐ名無しさん:04/08/06 02:06
カレーミュージアムでエベレスト激辛カリーとかいうカレーを食べたけど
ルー自体は爽やかな辛さでなかなか良かったぞ。普段ならあれくらいがちょうどいい。
225もぐもぐ名無しさん:04/08/06 03:37
>>220
デス系統は臭いからダメだって。
狂犬系統がいいよ。
226もぐもぐ名無しさん:04/08/07 10:02
>>222
俺もそう思った。
しかも次の日のウンコが臭い!
227もぐもぐ名無しさん:04/08/07 15:41
ウンコはいつも臭いだろ。
228もぐもぐ名無しさん:04/08/07 22:07
上戸彩のウンコの香りは香しい。
229220:04/08/11 16:02
>>225
アドバイス有難う。
そんなわけで早速狂犬の復讐を注文して、今日届いたので、
業務スーパーで買ったあやしいレトルトカレーに5滴入れて食ってみた。

これはいい。ソース自体の辛さがかなりあるから少量加えるだけで辛くなるし、
そのためにカレーの風味を損なうこともあまりない。
というわけで>>225には激しく感謝。


さて余ったサドンデス何に使おうか。
230もぐもぐ名無しさん:04/08/11 20:16
新しくできた板にこんなスレを立てた奴がいる。

【ソース】激辛系の調味料【スパイス】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092166727/
231もぐもぐ名無しさん:04/08/12 01:37
敷島パンのカレーマニア「激辛ハバネロカレー」をコンビニで見つけて期待せずに買ってみた。
なんじゃこりゃ〜。けっこう美味い!(辛い)
しばらく食べ続けちゃいそ・・・
232もぐもぐ名無しさん:04/08/12 20:00
うん,あれはけっこう辛い。
「激辛でもなんでもないジャン!」っていう域をちょっとハミ出てる感じ。
欲を言えば,カレーが少ないような・・・
233もぐもぐ名無しさん:04/08/14 01:58
>229
デス系ならキムチ鍋とかトマト料理とかピザだとかで
いいんでないかい?

この前「AMAZON HABANEROSAUCE」という
オウムの絵があるホットソースを買ってきた。
アマゾンシリーズの中では一番辛いヤシ。
辛さは、アフデス>>>これ>>>>>>タバスコ、くらい。
軽く辛くしたいときに使ってる。
デス系同様酸味があるけどアフデスほど邪魔しない。

狂犬の復讐、都内で買えるところ知りませんか?
234もぐもぐ名無しさん:04/08/14 05:23
食べ物系の板なんてそんなに作ったって需要なんかないのに・・・
何考えてるんだろ?
235もぐもぐ名無しさん:04/08/17 02:50
水煮牛肉。
236もぐもぐ名無しさん:04/08/20 00:47
マルハの島唐辛子入りソーセージ。
「ピリ辛」なんて書いてあるからたいしたこと無いんだろうと思って
食ってみたら、結構来る。
このスレにいるような激辛ジャック・ハンマー状態の人には
物足りないかもしれないが、普通の人には十分辛い。
お試しあれ。
237もぐもぐ名無しさん:04/08/20 00:52
島唐辛子は鷹の爪に比べると辛いからね。
以前、自家製コーレーグース漬ける際に戯れで一つ生のを噛んで死にかけた。
238もぐもぐ名無しさん:04/08/20 01:21
「激辛道」ってテレ東でやってるね。
毎週は観れないかな・・・
239もぐもぐ名無しさん:04/08/20 08:08
このスレの人は次の日う〇んこする時
やばくないの?
240もぐもぐ名無しさん:04/08/20 12:13
上の口も下の口も(゚д゚)カラー
241もぐもぐ名無しさん:04/08/20 18:10
上は辛いけど、下はあまり。
というか下の方は日によって差が大きい。
内臓の調子にもよるのだろうか?
242もぐもぐ名無しさん:04/08/20 22:04
スルッと出てくれると楽だな。
キレの悪いウンコだときつい。
243もぐもぐ名無しさん:04/08/21 02:36
近所のスーパーで珍しく生の赤唐辛子を見つけたので、
これを10本ばかりザク切りにしてニラとエノキとひき肉と一緒に炒めてみた。
味付けは醤油と豆板醤と中華だしの元。
普段売ってる青唐辛子と同じ感覚で食ったら死にそうになった。
大した量じゃないんだが、自分が作った料理が辛すぎて食えなかったのなんて初めて。
やはり唐辛子は生に限るね。
244もぐもぐ名無しさん:04/08/21 09:28
毒蛇で作ったクッパは半分までなんとか食ったけど
その時点ですでに催涙ガスでもくらったような顔になってたよ
245もぐもぐ名無しさん:04/08/21 12:46
今日あの。。。ほら・・ジャワカレーの辛口でかれー作ったらかなりうまくいってさ〜〜
超ビックリなの。辛口だから甘みをだそうとかぼちゃいれたんだって。そしたら
最高だね。隠し味にチョコ。まじうまかった!
246もぐもぐ名無しさん:04/08/22 07:38
ハウスのハバネロカレー、舌が痛くなる。。。。
>>233
とんがらし★ドットコムの管理人は、アフターデスソースはそれより辛味も酸味も弱いと判断している様です。

>アマゾンのサルサアバネロとマリーシャープスの
>BEWAREの間に辛さ、酸味の度合いともに
>位置するソースだと思います。

今度購入して、どっちのコメントが正しいのか検証してみようかな?

http://www.tongarashi.com/
248もぐもぐ名無しさん:04/08/23 00:38
>>243
赤唐辛子も生だと単なる調味料ではなくて野菜なんだよね。栄養価も高いし。
このスレでは体に悪そうな激辛調味料ばかり話題になるけど、
もっと健康的で辛いものを食べた方がいいと思うよ。
249もぐもぐ名無しさん:04/08/23 20:53
>>248
ロコトの輪切りはいかが?
250もぐもぐ名無しさん:04/08/23 22:19
自家製こーれーぐすがイイ色になってきた今日この頃、そろそろ使い始めようかな。
市販の泡盛の瓶をそのまま使ってるから、使う度に口の部分から垂れてくるのが難点だけど。
こまめに拭き取らないと触った手が大変なことになる。


ホットソースワールドどうなるんだろう?
メガデス欲しいけど売り切れぽ(´・ω・`)
251もぐもぐ名無しさん:04/08/27 20:53
age
252もぐもぐ名無しさん:04/08/27 20:55
天地爆裂? すごい名前だな
253もぐもぐ名無しさん:04/08/28 14:54
辛いもの好きって馬鹿ばっかって言われた。
254もぐもぐ名無しさん:04/08/28 16:42
関係ない関係ない。
255もぐもぐ名無しさん:04/08/28 17:13
必要以上に辛いモノ食うヤツは確かにバカが多い

通常辛くないモノに唐辛子ぶち込んだり、マイ唐辛子持ち歩いたり
ほんとバカ
256もぐもぐ名無しさん:04/08/28 17:28
>>253&>>255

の言ってる事、間違いなく正解。
嗜好の問題だから他人がとやかく言う必要も無いが。


何でもかんでも激辛にするのは、明らかに味覚障害。
257もぐもぐ名無しさん:04/08/28 20:15
カプサイシン受容体が壊れると社会に迷惑な存在になるよ。
隣国を参考に。
258もぐもぐ名無しさん:04/08/28 20:21
>>256
「辛さ」は味覚じゃないんだけどね。

どこまでもみじめな発言お疲れ様。
259もぐもぐ名無しさん:04/08/28 20:23
そんなことしか突っ込めない
しかも食べ物板のこのスレで・・・
どっちがみじめかは明らかだなw
260もぐもぐ名無しさん:04/08/28 20:52
俺は賢いよ
261もぐもぐ名無しさん:04/08/28 20:54
>257
そんなこと言ってたら、唐辛子消費量世界一のタイの立場はどうなるんだ(w
262もぐもぐ名無しさん:04/08/28 20:57
唐辛子の主成分であるカプサイシンの痩身効果について

日本に比べて非常に多くの唐辛子を摂取する韓国でも
肥満が次第に社会現象となってきているようです。すると
カプサイシンの効果には大きな疑問がわいて来るのは
当然です。

ちなみにカプサイシン受容体は胃に存在しますが、
これは減量には全く関与しません。



・・・・実は痩せようとしてるんじゃ無いだろな?w
263もぐもぐ名無しさん:04/08/28 21:17
唐辛子で食欲を暴走させると全く逆効果だな
264もぐもぐ名無しさん:04/08/28 23:29
さっき店でアフターデス見つけたけど買った方が良かったかな?
うちには1年半消費しきれないサドンデスがあるから、手を出さなかったけど
265もぐもぐ名無しさん:04/08/29 02:17
デスってあんましおいしくなくない。。。?
266もぐもぐ名無しさん:04/08/29 02:38
後日死亡は好きですよ。タバスコみたいな風味は、料理を選ぶと思ったけど、色々使えます。
267もぐもぐ名無しさん:04/08/29 03:04
久々、毒蛇カレー食った・・・ 氏ぬかと思たーyo
268もぐもぐ名無しさん:04/08/29 04:02
質問です。
CasaFiestaのhabanero pepper sauce hotってやつを買ったんですが、
どの激辛サイトを見ても載っていません。
こいつの辛さランクってどの位か分かる方いますか?
スコビル値まで分かれば最高なんだけど…
269もぐもぐ名無しさん:04/09/04 02:36
お前らの舌は辛いもの好きかもしれないが、内蔵は嫌いかも知れないぞ。
たまにはそっちのご機嫌伺いもしてやれよ。
270もぐもぐ名無しさん:04/09/04 14:00
>>265
デスは酸っぱいんで、料理の味がかわっちゃうんだよね。
271もぐもぐ名無しさん:04/09/04 14:24
唐辛子の種取り除いたあとにトイレ行ってしばらくしたら、
チンコが激しくじんじん痛み出した。
おまえらも気をつけろよ。

272もぐもぐ名無しさん:04/09/04 17:26
>>271
目をこすったら最悪だったので、チンコですんで良かったですね。
273もぐもぐ名無しさん:04/09/04 18:08
>>272
昔、探偵ナイトスクープでやってたな、そのネタ。
料亭の料理人が、唐辛子かなんかの処理をしたあと
トイレに行くとえらいこっちゃになるので、なんとかならんか、と。
最終的に、何かで手を洗ったら大丈夫だった、ってオチだったけど
それが何だったか覚えてないな。
274もぐもぐ名無しさん:04/09/04 21:33
牛乳とか?
275もぐもぐ名無しさん:04/09/05 05:33
>>273
ちんこに触らずにションベンをする。
簡単な話だ。
276もぐもぐ名無しさん:04/09/05 11:53
コンドームの先を切って、はめておく。
これで安心。
277もぐもぐ名無しさん:04/09/05 15:21
しぼんでるときにはめても…
278もぐもぐ名無しさん:04/09/05 16:57
>>276は童貞なんです。許してあげて下さい・・・
279もぐもぐ名無しさん:04/09/06 01:23
>>273
コーヒー。
280もぐもぐ名無しさん:04/09/06 20:12
>>273
俺だったら座り小便だな
281もぐもぐ名無しさん:04/09/07 20:26
暴君ハバネロ焼きそば食べたけど、あまり辛くなかった。
味は暴君ハバネロと同じ。具の野菜が美味しかったかな。
282もぐもぐ名無しさん:04/09/07 21:03
俺も明日買ってみよ
283もぐもぐ名無しさん:04/09/08 05:06
俺も今日食す予定。
期待ハズれのヨカーン
284もぐもぐ名無しさん:04/09/09 15:35
>>283
あまりのショックにカキコ不能か?

漏れ的には大ハズレ。
普通の焼きそばにハバネロ粉トッピングの方がずっと美味しい。
285もぐもぐ名無しさん:04/09/09 20:41
>>284
ですな。
286もぐもぐ名無しさん:04/09/09 20:59
普通の焼きそばにザ・ソース
287もぐもぐ名無しさん:04/09/09 21:45
俺は好きだなぁ
辛さはあれだけど
288もぐもぐ名無しさん:04/09/09 23:54
辛い物好きが進むにつれ辛いものの情報が欲しくなって探すようになりました
昨今の新板ラッシュで激辛板できたような気がしたんだけど・・・
無かった・・・

周りのスーパーでは大概タバスコしか売って無いけど
チェーン店で珍しい食材も比較的あるところに行ってみたら
唯一マリーシャープがタバスコの他にありました
検索したら評判も上々だったので買ってみようと思います
289もぐもぐ名無しさん:04/09/10 00:20
>>288
リポートよろしこ
290もぐもぐ名無しさん:04/09/10 01:25
じゃがりこのキムチ味はほんとうにおいしかった。
なんで限定?いや限定?うん限定?そう限定!!!

辛ラーメンは辛すぎた。
291もぐもぐ名無しさん:04/09/10 03:05
テレビのバラエティー番組で、激辛の料理を食って悶絶してるシーンを見るけど、
あれはどのくらい辛いのだろうか?
ザ・ソースや、ブレア6は使ってないだろうな。
>>290
辛ラーメンやとんがらし麺なんて、アフターデスソースを入れて食べましたが。
293もぐもぐ名無しさん:04/09/10 08:15
294もぐもぐ名無しさん:04/09/10 13:09
>>291
DのTがMDリベンジを味見して
強烈過ぎて(意図した)リアクションが取れないから使えないと言ったとか・・・・・
(後の仕事に影響しちゃうのでNGだとかとも聞いた)
295もぐもぐ名無しさん:04/09/10 22:37:21
>>281
んだな、リーの5倍相当ってとこか?
ピーマンの細切りを塩と生姜とラードで炒めたやつ入れたんで
具の野菜はよくわからんかった。
296もぐもぐ名無しさん:04/09/10 22:38:51
>292
おまい神でつか?
ハバロネは??
297もぐもぐ名無しさん:04/09/10 23:27:43
ケツメドは痛くないのですか?
298もぐもぐ名無しさん:04/09/10 23:54:41
>>297
最近、尿道がムズムズする。
299焦熱の血潮 ◆1/1Hlj6QOQ :04/09/11 04:02:00
>>296
あの程度で神呼ばわりされてもなぁ。
300もぐもぐ名無しさん:04/09/11 04:11:05
向いてないから止めとけ,って感じだよね。
301Over 300 Thread:04/09/11 22:54:30

このスレッドは300を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
302もぐもぐ名無しさん:04/09/11 23:47:13
アフターデスのあの独特の味が嫌だ。
どんなものに入れても、全部アフターデス味になっちまう。
元の料理の味が全部飛んじゃって、すげーマズい。
狂犬の復讐でも買うかな・・・・・。
303もぐもぐ名無しさん:04/09/11 23:49:32
え?てst
304もぐもぐ名無しさん:04/09/12 06:16:24
>>302
買った方がいい。
305もぐもぐ名無しさん:04/09/12 11:13:23
>>289
買ってきました。・・・何故か開けてもいないのにビンの口付近が多少
ベトベトしますが・・・hotとfieryhotがあったけど最近やっと唐辛子の耐性
も付いてきたことなのでfieryにしました。
かける料理が無いのでとりあえず少しだけ舐めてみましたが・・・
ほんの少しだけでも旨みと辛味が感じられて、特に旨みがあるのが
嬉しいです。早くこれに合う料理を作りたくなってきた・・・
306もぐもぐ名無しさん:04/09/12 20:10:45
>>305
早いな・・・w
狂犬って、余計な味や匂いがないって定評があるのは知ってるけど
旦那のコメント読んでたらますます興味がでてきたyo
307もぐもぐ名無しさん:04/09/12 23:52:22
狂犬の復讐は辛そうだから注意しないとな
308もぐもぐ名無しさん:04/09/13 00:44:41
唐辛子摂取過ぎは怒りっぽくて攻撃的になる。ほどほどに。

韓国人が日本に対して謝罪や賠償って今だに言うのは、
彼らの「キムチ」の食文化が、人間としてのバランスを著しく
阻害しているんだそうだ。
309もぐもぐ名無しさん:04/09/13 00:48:39
マイペンライ
310もぐもぐ名無しさん:04/09/13 04:32:06
今日うどん屋で七味かけすぎたら気持ち悪くなった・・・
初めて経験したけど辛さに耐えて強くなるだけが激辛道じゃないんですね。
311もぐもぐ名無しさん:04/09/13 16:10:27
マリーシャープのfieryhotは漏れもオススメ。
辛さは死後ほどではないけど、料理の味を全然邪魔しない。
酸味は酢と野菜(人参?)が半分半分といった感じで、ツーンとこない。
1ヶ月1本ペースで使ってます。
312もぐもぐ名無しさん:04/09/13 19:55:34
>>310
そう。出汁の味がわからなくなるまで入れちゃだめ。

神: ちゃんと味わっていられる範囲の辛さが常人の理解を超えている
厨: ただひたすら他人との競争比較で自慢が目的、こーゆーとこで(ry

神に近づこうとすることと、厨道に落ちることには雲泥の差がある。
313もぐもぐ名無しさん:04/09/13 20:56:14
七味は激辛道には向いてないんじゃないかな。
あれは香りとか風味付けみたいなもので、辛さを味わうものじゃないと思う。
百貨店とか通販で七味を買うと、少量ですごく良い香りがするから
たくさん使うメーカー品よりお得な感じ。
314もぐもぐ名無しさん:04/09/13 21:11:17
十一味とかいうのを見かけたこと有馬す。
通販で、良さげなのを探してみようかな〜。
315もぐもぐ名無しさん:04/09/14 00:45:11
生ハバネロがスーパーで売られていたので買ってきました。6個197円。
洗って種とっただけで目と手が痛い… 生でちょっとかじってみたら舌が死にました。
見た目はかわいいのに、どう扱えば…_| ̄|○
316もぐもぐ名無しさん:04/09/14 00:48:10
>>313
昔、ネット通販で唐辛子煎餅という
強烈に真っ赤な煎餅を買ったことがあるんだが、
辛さはともかく、とにかくマズかった。
今まで食べたいかなる料理とも異なる異様な味で、
吐き気がして食べられなかった。
そういう意味でも>>310に禿げ銅
317もぐもぐ名無しさん:04/09/14 02:58:58
>>316
漏れも、真っ赤な唐辛子せんべいは
吐き気はしないものの辛いだけで旨くないので好かん。
普通の醤油せんべいにマリーシャープ塗るほうがいい。
318もぐもぐ名無しさん:04/09/14 10:42:24
>>312
そういう厨にはファイナルアンサーとかマッドドッグリベンジ、ザ・ソース、ブレアー午前様シリーズ、カルデラ等を
1滴与えれば以後おとなしくなります。

>>315
フルーティーな香りと甘みがあって旨かったろ>ハバネロ
薄くスライスしてサラダに、刻んでトッピングに、とか色々使い道はある。
生ならではの味を楽しまないとね。
包丁とまな板は専用にしないと、料理が全部激辛になるからね。
319もぐもぐ名無しさん:04/09/15 11:10:09
10年以上前、浅草で真っ赤な唐辛子煎餅買って食べたが、当時はヒーヒー
言いながら食べました。
多分今なら、?どこが辛いの?と感じるかも。
320もぐもぐ名無しさん:04/09/15 13:51:18
山葵とか芥子の鼻に抜ける辛さもいいね。
鼻詰まりの時、通りが良くなる。
321もぐもぐ名無しさん:04/09/16 00:33:49
生ハバネロなんてうらやましいなぁ。
日本でもハバネロって育成できるんだね。
土壌の違いで日本では育たないってどこかで聞いた気が。
322もぐもぐ名無しさん:04/09/16 01:05:49
ピーマンの直系の先祖だろ
323もぐもぐ名無しさん:04/09/16 01:32:31
ピーマン(Capsicum annuum)とハバネロ(C. chinense)は別の種類
324もぐもぐ名無しさん:04/09/16 01:57:22
>>318
マリーシャープスのホットソースを愛用してるんだけど
まさにハバネロのにおいだったんだ…!と新発見ですよ。

とりあえずオリーブオイル漬けとピクルスと激辛ケチャップ作って
残りは冷凍してみました。生食はもうね、無理。
325もぐもぐ名無しさん:04/09/16 15:53:43
>>315
生食で余ったら、刻んでビンに入れ塩漬けにして保存
もしくは刻んだものをスライスしたニンニクと共にオリーブオイルで超低温加熱、同じくビンで保存すれば、パスタや焼き飯、焼肉etc何にでも使えるぞ!
326もぐもぐ名無しさん:04/09/16 17:52:58
>>325
うまそ〜!
>>324
自作ソースレポ希望
327もぐもぐ名無しさん:04/09/16 20:14:10
>>323
ん? 同種とは言ってないぞ
328もぐもぐ名無しさん:04/09/16 20:49:35
>>327
どう考えたら別の種類(品種でなく種類だからな)が何で直系になるんだ?
329もぐもぐ名無しさん:04/09/16 20:51:20
>>328
ハバネロから品種改良で作出されたと聞いたことがあるんだが間違いだったらすまそ
330バカ侍:04/09/16 21:00:22
ちょっとお邪魔しますね、辛いものでおもいだしたんですが、○○氏の午前三時(○○は名前が入りますが忘れました)とか言う、ビンにはいった辛ーいヤツがあった気がするんですが。確か水で薄めてもかなり辛いとかだったんですがご存じないですか?
331もぐもぐ名無しさん:04/09/16 21:05:01
>>330
○○=ブレア? いま最強は午前6時まであるよ。(ほとんど高純度カプサイシン)
332もぐもぐ名無しさん:04/09/17 00:23:54
でもブレア氏の午前様ソースは午前4時以降がすべて限定品なので
現在ではほとんど入手不可能。

ザ・ソースやキャルデラがそれに次いでいるらしいね。
キャルデラに関しては全く情報がないけど。
333もぐもぐ名無しさん:04/09/17 00:37:13
>>332
ザ・ソースは別会社の商品だと言っておきましょうよ。
334もぐもぐ名無しさん:04/09/17 01:01:53
>>329
たぶん2,3年前に開発された辛くないハバネロと混同してるんじゃない?
日本の唐辛子類(ピーマン、シシトウも含む)はほとんどがC.annuumだよ。
だけど島唐辛子だけはC.frutescensと言う別の種類。
他にはC.baccatumと言う種類が食用になってる。(代表的品種名:ロコト)

>>332
カルデラも終売
普通に手に入るのはザ・ソースのみだが、ブレア2時、3時でも十分。
335もぐもぐ名無しさん:04/09/17 01:13:26
2時とかもデス臭さがあるの?
336バカ侍:04/09/17 02:04:07
それです!ありがとうございます。六時までありますかー、しかも限定品。
あれってペロッて舐めたらもう、アウト!なんでしょうね。
337もぐもぐ名無しさん:04/09/17 05:12:14
たぶん火傷する
338もぐもぐ名無しさん:04/09/17 10:40:46
>>335
どれもトウガラシ臭しかしない>ブレア午前様シリーズ
339もぐもぐ名無しさん:04/09/17 12:21:21
生ハバネロ買ってきて、焼酎漬けにしてはどうか。
それをミキサーでドロドロ?にして、これを漉す。
そして、低温で温めアルコール分を飛ばす。

超超激辛リキッドの出来上がり?
340もぐもぐ名無しさん:04/09/17 14:34:02
焼酎の成分が残るからなぁ。
十分辛いと思うけど。
高純度ウォッカだとアルコール飛ばす時に引火しそう。
341もぐもぐ名無しさん:04/09/17 16:41:41
生は刻んで適量(1回分)ずつラップで包んで冷凍汁。
使う時は解凍せずにそのまま投下。
これが一番
342もぐもぐ名無しさん:04/09/17 19:58:00
>>336
このページで [ctrl] + F して scoville を検索してみそ。
http://www.udap.com/Bearspecifications.htm
http://www.startechoutlet.com/category_38.htm

ブレア6時に後だしで抜かれたザ・ソースでさえ 7,000,000 scoville units だぜ。

>>339
薬局で売ってる無水エタノールがいい。
343ID番号 ◆0001771006 :04/09/18 03:16:35
ホットソースワールドで
ブレアのメガデスの取り扱いを再開したみたいだ

激辛屋のランキング、メガデスのスコヴィル値
一桁間違ってるよね。
5,500,000だったら午前4時を上回って
午前5時に迫る勢いだよw

スコヴィル値と内容量と値段を見比べたら
ブレアのメガデスか、マッドドッグの357が
一番お買い得じゃないかなぁ。

あ、見たらわかると思いますが
激辛屋は完全に放置状態で
掲示板では詐欺師扱いになってるので
激辛屋で買い物しちゃダメですよ。
344もぐもぐ名無しさん:04/09/18 03:18:52
>>343
それは限定版のメガデス。
一般のメガデスの10倍辛い。
345もぐもぐ名無しさん:04/09/18 10:56:27
>>343
>スコヴィル値と内容量と値段を見比べたら

なるほど、そういう切り口もあるな。
ハードディスクのギガ単価みたいのもオモロイかもw

どんな計算式になるかな・・・
346もぐもぐ名無しさん:04/09/18 21:14:33
すごく辛いものを食べても、翌日トイレが辛かったという経験は無いし、
ペプシブルーを2本飲んでも、うんこさんは緑色にならなかった。

こういうのも体質によるのかなあ?
347もぐもぐ名無しさん:04/09/18 21:28:23
>>346
ほうれん草のカレーを作りすぎて、ぎりぎり完食(ry
348もぐもぐ名無しさん:04/09/19 01:49:50
たった今、マッドドッグ357を注文したけど、
これが地獄の狂犬であってるのかな?
まあ、そうじゃなかったとしても気合いで終わらせるけど。
349もぐもぐ名無しさん:04/09/20 11:16:10
>>348
別物。
357は地獄の狂犬の3倍以上辛いらしいよ。
とにかくガンガレ。
350もぐもぐ名無しさん:04/09/20 11:21:41
現在狂犬の復讐を使っているんだが、
アフターデスとかに比べたらかなり癖は少ないものの、
やはりちょっと唐辛子の香りが鼻につく。

これより辛いものといえばザ・ソースとブレア午後6時があるけど、
これらは狂犬の復讐と比較して、料理の味や香りに与える影響ってどうなのかな?
351もぐもぐ名無しさん:04/09/20 15:40:36
>>350
ブレアもソースも知らないけど。
マッドドックリベンジは今使ってて、まあ多少ハバネロの匂いはするが気にならん。
それでも強いて言うならファイナルアンサーが更に匂いが無くてよかったよ。
352もぐもぐ名無しさん:04/09/20 16:11:58
レトルトLEE30倍に付いてる小袋の辛さや味等って、ホットソースで言えばどれに相当しますか?
353もぐもぐ名無しさん:04/09/21 01:44:05
>>352
タバスコ
354もぐもぐ名無しさん:04/09/21 02:01:37
そういえば最近タバスコ使ってないから味忘れたなぁ
きっと甘酸っぱいんだろうな
355もぐもぐ名無しさん:04/09/21 13:05:57
タバスコは、ドロドロしたソースの希釈剤としたらいいかも。
辛さも幾分か和らぐだろうし。
タバスコって、ただの酢だ。
356もぐもぐ名無しさん:04/09/21 13:46:27
>>353

そんなもんなのか?
確かにかけてもかけなくても大して辛さは変わらないような気がするが。
でも、もしかしたらとんでもない激辛ソースかもしれないので、直接ナメる勇気はない・・・
357もぐもぐ名無しさん:04/09/21 13:48:27
舐めても大丈夫だよ
アフターデスよりは明らかに辛くない
358もぐもぐ名無しさん:04/09/21 15:37:26
オリジナルデスくらいじゃない?
359もぐもぐ名無しさん:04/09/21 15:47:09
>>356
アフターデスを普通に使えるようなレベルの人なら、
舐めても全く問題はない。
360焦熱の血潮 ◆1/1Hlj6QOQ :04/09/22 03:07:37
>>168
こないだ食ったけど、その際にペーストをちょっと舐めたら少し甘い味がした。

>>321
「(有)かんずり」が作っていて、醤油に漬けた代物を売ってます。
361もぐもぐ名無しさん:04/09/22 04:46:46
厨道に落ちることには雲泥の差がある
362もぐもぐ名無しさん:04/09/22 13:11:45
ハバネロの醤油漬け… ハバネロを醤油に漬けるって…
乾燥ものでいいから欲しい。
363もぐもぐ名無しさん:04/09/22 14:11:36
横浜シアルの地下スーパーで売ってたよ。
364ID番号 ◆0001771006 :04/09/22 15:56:45
スコヴィル値と内容量と値段で
コストパフォーマンス(CP)を計算してみました。
計算式は、スコヴィル値×内容量(ml)÷値段(円)
数字は全て、ホットソースワールドの数字です。

商品              │Scoville│容量│ 値段│CP
────────────────────────────
ブレアメガデス        │ 550000│150│ 1869│44141.25201
狂犬357           │ 357000│148│ 1869│28269.66292
狂犬の復讐          │1000000│ 59│ 2289│25775.44779
ハラグロ毒蛇         │ 250000│148│ 1449│25534.85162
ブレア3AM          │2000000│ 70│ 5754│24330.90024
ブレア効果てきめん     │ 283000│148│ 1869│22409.84484
エンドルフィンラッシュ    │ 200000│148│ 1344│22023.80952
最終兵器           │1500000│ 56│ 5229│16064.25703
デイヴ極限狂気の辛味   │ 153000│142│ 1659│13095.84087
ピュアキャップ        │ 500000│ 59│ 2289│12887.7239
ブレア2AM          │ 900000│ 70│ 5229│12048.19277
爆心地            │ 234000│113│ 2289│11551.76933
ザ・ソース           │7100000│ 30│18690│11396.4687
悪魔の血           │ 800000│ 40│ 3129│10226.90956
デイヴ狂気の辛味     │  80000│142│ 1344│8452.380952
デイヴプライベートリザーブ│ 300000│148│ 7140│6218.487395
クールミリオン        │ 1000000│ 30│ 5754│5213.764338
365いなむらきよし:04/09/22 19:14:26
キケー!
366もぐもぐ名無しさん:04/09/22 20:07:02
>>364
乙。
ザ・ソースって高いと思ってたけど、その計算だとそうでもないんだな。
367もぐもぐ名無しさん:04/09/22 23:52:43
タバスコ
CP=2140(Scoville)×60(ml)÷250(円)
  =513.6

スコビル値だけで考えると高いよね。
368もぐもぐ名無しさん:04/09/23 00:54:55
味も大事だけどね
369ID番号 ◆0001771006 :04/09/23 01:03:19
なんかCPの数字が扱いにくいので
スコヴィル値を表記するのにkSc(キロスコビル)を使ってみました。
そして、計算結果は小数点以下第4位を四捨五入しました。
順位は変わってません。数字も千分の一になっただけです。

Rk│商品              │kSc│容量│ 値段│CP
───────────────────────────
 1│ブレアメガデス        │ 550│150│ 1869│44.141
 2│狂犬357           │ 357│148│ 1869│28.270
 3│狂犬の復讐          │1000│ 59│ 2289│25.775
 4│ハラグロ毒蛇         │ 250│148│ 1449│25.535
 5│ブレア3AM          │2000│ 70│ 5754│24.331
 6│ブレア効果てきめん     │ 283│148│ 1869│22.410
 7│エンドルフィンラッシュ    │ 200│148│ 1344│22.024
 8│最終兵器           │1500│ 56│ 5229│16.064
 9│デイヴ極限狂気の辛味   │ 153│142│ 1659│13.096
10│ピュアキャップ        │ 500│ 59│ 2289│12.888
11│ブレア2AM          │ 900│ 70│ 5229│12.048
12│爆心地            │ 234│113│ 2289│11.552
13│ザ・ソース           │7100│ 30│18690│11.396
14│悪魔の血           │ 800│ 40│ 3129│10.227
15│デイヴ狂気の辛味     │  80│142│ 1344│ 8.452
16│デイヴプライベートリザーブ│ 300│148│ 7140│ 6.218
17│クールミリオン        │ 1000│ 30│ 5754│ 5.214
370ID番号 ◆0001771006 :04/09/23 01:12:32
改めて説明も要らないとは思いますが、軽く解説しておきますと
スコヴィルとは、濃度の単位だと考えられます。
単位液量に辛味成分がどれだけ含まれて居るかという数字です。
それと内容量の積を取ることにより、
商品全体に含まれる辛味成分の量が求められます。
それを値段で割ることにより、1円あたりの辛味成分の量が求められます
これが、今回のコストパフォーマンス(CP)になります。
CPが大きいほど、値段の割りに辛味成分が多い(CPがいい)
CPが小さいほど、値段の割りに辛味成分が少ない(CPが悪い)
ということになります。
計算して見ると、ブレアのメガデスがブッチギリで
1位だったので、ちょっと驚いてます。
もちろん味も大事なので、この数字が全てじゃありませんけどね。
371もぐもぐ名無しさん:04/09/23 02:17:56
372もぐもぐ名無しさん:04/09/23 19:24:38
今ホットソースワールド見てるけど、何だこの商品名は。
「アスインヘル」とか「トイレの楽しみ」って食いもんに付ける名前じゃないw
死という言葉も頻出だな。
373もぐもぐ名無しさん:04/09/23 22:25:33
さっきペイン100%を開けてみた。
辛さは357狂犬>ペイン100>>アフターデスな気がしする。
これのスコビル値はいくつなんだろう。

ホットソースワールドの商品名、確かに食品の名前じゃないね。
マスタードガスやエンドルフィンラッシュは気に入ったけどw
374もぐもぐ名無しさん:04/09/23 22:27:53
>>373
×辛さは357狂犬>ペイン100>>アフターデスな気がしする
○辛さは357狂犬>ペイン100>>アフターデスな気がする
orz
375347:04/09/25 00:27:56
ようやく357が到着。
たとえて言うならトマトソースみたいな匂いがした。
とりあえず、紙についてたソースを軽く指にとって舐めてみた。
………痛い。初めてアフターデスを舐めた時の痛みを遙かに超えている。
これがHSWで言うところのレベル9と10+++の違いか………
確かに自分からすれば異常なくらい辛いが、癖は少なくて良い感じ。
CPも良好だしね。

で、早速料理に使ってみたよ。
題して「肉野菜炒め357」(←センス皆無)
1.材料を切る。
2.炒める。
3.豆板醤(風味付け)と357投入。
4.「あれ、出てこないな………粘りけが強いんだな………」
5.ドボドボッ。「あ゛っ」
6.ジャンヌダルク見てヒーヒー言いながら完食。
 火あぶりのシーンとかぶって俺が死ぬかと思った。
376もぐもぐ名無しさん:04/09/25 01:12:04
やっぱ激しい腹痛になった人とかいるのかなぁ
俺はなったね。酔っててシーフードヌードルに食べながら次々にインサニティを
口の中の痛みは耐えれるけど腹はちょっとダメだ
キッチンに倒れこんで救急車呼ぼうかと思った
377もぐもぐ名無しさん:04/09/25 04:34:48
LEEx30にブレア効果てきめんをレンゲ2杯入れたらさすがに辛すぎた、
のどと胃が火傷したみたいに痛くなってしばらく酸性のものが(酢の物とか)食べられなくなった。
378もぐもぐ名無しさん:04/09/25 12:57:16
>375
> 4.「あれ、出てこないな………粘りけが強いんだな………」
> 5.ドボドボッ。「あ゛っ」
これって激辛ソースの基本だね(w
(いきなりドバッってのもあるが)
379もぐもぐ名無しさん:04/09/25 16:44:26
本当に辛いものって、口に入れた瞬間はむしろ辛くないよね。
漏れの場合は苦みを感じた。

その後は地獄だったが。
380もぐもぐ名無しさん:04/09/25 17:25:21
>>375
>4.「あれ、出てこないな………粘りけが強いんだな………」
5.ドボドボッ。「あ゛っ」

漏れも357ついた時に同じ事やった。
381もぐもぐ名無しさん:04/09/25 18:03:44
どこかの食堂がザ・ソースでやってたみたいに、適度に薄めて使った方がいいのかなぁ?>激辛ソースの10++以上
382ID番号 ◆0001771006 :04/09/25 19:54:36
ふと見ると、ペイン100%って
200mlで1344円だから
スコヴィル値によってはかなりCPいいかも。

190,000超えてたら狂犬357より上で
300,000超えてたらメガデスより上になる。
383もぐもぐ名無しさん:04/09/25 22:33:07
>>376
ご愁傷様。
激しくはないけど、チャーハンに357入れすぎて腹痛にはなった。
酔った時はホットソースに触らない方がいいみたいだね。

>>382
ペイン100%、ここでは1180円で売ってるよ。
http://www.rakuten.co.jp/juan/538155/
384もぐもぐ名無しさん:04/09/26 00:00:19
腹を壊すと健康に悪いので牛乳を事前に1杯飲んで
胃に保護膜を作っては。
385もぐもぐ名無しさん:04/09/26 21:35:14
ドボドボ出過ぎるのを防ぐ方法を思いついた。
少量でいいので、ストローを突っ込んで軽く吸う。(かなり危険だがw)
で、それを吹いて出す。
一人で使うものだから、コレでいいんじゃなかろうか。
386もぐもぐ名無しさん:04/09/26 22:05:38
>>385
それなら、わざわざ口で吸う危険を冒さなくても。

ストローを瓶に必要量だけ挿入

ストローの上の穴を指で塞ぐ

塞いだまま瓶から取り出す

ターゲット上空で指を離し投下

(゚д゚)カラー
387もぐもぐ名無しさん:04/09/26 22:12:39
あえて鼻で吸ってみようとか思わないですから
388もぐもぐ名無しさん:04/09/26 23:13:36
>>387
では左手を腰に当てて、
風呂上りの一気飲みなんていかがでしょ?
389もぐもぐ名無しさん:04/09/27 11:50:16
最終兵器、飲みに出てラーメン屋で酔って使ってたら、
少量瓶に付着してたらしく、瓶を握ってた手が翌日半日ヒリヒリ痛かった。
その夜風呂に入ったら痛みがぶり返して_| ̄|○
390もぐもぐ名無しさん:04/09/27 14:22:31
改めて思うが、劇薬だな(w
391もぐもぐ名無しさん:04/09/27 18:04:09
>>389
普通調味料持ち歩くか? マイ唐辛子持ち歩いてた女子高生みたいだな。
392もぐもぐ名無しさん:04/09/27 18:52:15
触って刺激があるようなものを、なぜ食べる?

orz
393もぐもぐ名無しさん:04/09/27 20:21:19
最早パーティーグッズですなw
394もぐもぐ名無しさん:04/09/27 23:35:33
マイ最終兵器か・・・w

ただ最近思うんだが、商品名の和訳って名訳もあれば、「?」な訳もある。
かえって訳解んなくなってるのは漏れだけではあるまい。
395もぐもぐ名無しさん:04/09/27 23:45:23
>「?」な訳
例えばこんなのかな。
「ケツを叩いて几帳面だと呼んでくれ -- チェツ君の怒りが消えた」
396もぐもぐ名無しさん:04/09/29 01:07:40
既出だけど、無印のグリーンカレーセット美味いね。
毎度毎度「こんなにナンプラー入れて魚臭くならないの?」とか思うんだけど、ココナッツミルクとナンプラーがたまらん。
何より味を邪魔しない激辛グリーンカレーミックスが美味しい。
あれどんな配合してんだろ。
下手なタイ料理店の無駄に辛いカレーなんかよりよっぽどイイ。
397もぐもぐ名無しさん:04/09/29 01:09:59
>無駄に辛い“だけの”カレー
でした。
398たこ助三郎:04/09/29 21:21:57
選択肢の一つとして沖縄の調味料コーレーグースーがあります。(^^;)
コーレーグースーの辛いやつはアルコール度数の高い泡盛を使っている
ことだそうです。一般的にアルコール度数の高い泡盛は(古酒)値段も
高く業者もほとんど使いません辛いもの求めならばアルコール度数の高い
やつががおすすめです。アルコールがきついので熱々のものにかけるか調
理前にかけておくのもありと思います。
399もぐもぐ名無しさん:04/09/30 13:01:41
>>389

テロリストと間違われないように。
400もぐもぐ名無しさん:04/09/30 15:46:38
爆弾の絵が描いてあるからなぁw
401もぐもぐ名無しさん:04/09/30 17:18:18
電車内で開けないようにします。(当たり前か)
402もぐもぐ名無しさん:04/09/30 19:05:17
エロテロリスト
403もぐもぐ名無しさん:04/09/30 19:15:23
>>400
しかもスポイト付き薬品ボトル入りw
404もぐもぐ名無しさん:04/09/30 21:24:11
>>377
ブレア効果てきめんはどんな味がします?
素材を見ると、カボチャの種やジャガイモなんて書いてあり、
想像しにくいのですが。
405もぐもぐ名無しさん:04/10/02 10:24:09
上野アメ横にある地下のゲテモノ店のおばちゃんに
「一番辛い調味料ある?」と聞いて出てきたのが、その名も「超激辛唐辛子」
唐辛子系が好きだけど普通の一味じゃ物足りないという人はお試しあれ
多分業務用の調味料
406もぐもぐ名無しさん:04/10/02 13:18:19
>>405
地下ってセンタービルの地下?
407もぐもぐ名無しさん:04/10/02 20:36:27
日テレでハバネロ
408もぐもぐ名無しさん:04/10/02 20:46:23
>>407
録画しますた。(最初のビビル大木の部分はとりのがしましたが・・・)
あとでうpしてみます。
409もぐもぐ名無しさん:04/10/02 21:21:25
生食ったことないからわかんないけど
ホットソースで言うとどれくらいの辛さだろうか
410焦熱の血潮 ◆1/1Hlj6QOQ :04/10/02 21:34:38
>>409
このあたりですな。
Blair's Possible Side Effects
Vicious Viper
Da Bomb Ground Zero
Endorphine RUSH

ギネス級の代物なら、こいつくらい。
Blair's Mega Death
411もぐもぐ名無しさん:04/10/02 22:40:26
>>410
サンクス
生でかなり辛いんだな
ガッツはどうなっているんだ
412もぐもぐ名無しさん:04/10/03 00:44:47
テレビでやってたのか…
見逃した_| ̄|○
413もぐもぐ名無しさん:04/10/03 14:51:42
今日の昼の番組にもメガデス出てた。
インパルスの太った方が舐めさせられ、ひどいことに。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/13597.jpg
414もぐもぐ名無しさん:04/10/03 22:04:34
成城石井に生ハバネロ売ってたよ
415もぐもぐ名無しさん :04/10/03 23:11:16
この間、レトルのハバネロ食べたけどあれのどこが辛いんだ?
LEEの10も無いくらい。
タバスコ、チリペッパーをしこたまかけてやった.
416もぐもぐ名無しさん:04/10/03 23:13:27
タコソースとタバスコ(チポレ)と、とんかつソースを生野菜にかけて食うのがスキです。
417もぐもぐ名無しさん:04/10/04 00:01:49
>>148
リキンキの芙蓉辣椒醤もだいたい同じものでした。私も最初に買ったのは
桂林辣椒醤でした。
418ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/10/04 00:25:43
ハバネロは辛さだけで旨味に欠けますね。。。
419もぐもぐ名無しさん:04/10/04 01:08:25
>>413
ここの住人ならともかく、
辛さの面では一般人の堤下に
よりにもよってメガデスなめさせるとは・・・・
アフターデスくらいで勘弁しといてやれよ・・・・
420もぐもぐ名無しさん:04/10/04 18:56:28
禿同。
イタズラに使えるのは
アフデス辺りが限界だろうね。
421もぐもぐ名無しさん:04/10/05 14:28:08
確かにアフターデスなら少量料理に入れるぐらだったら
普通の人でもカッ━━━(゚∀゚)━━━ラーぐらいで笑える
422もぐもぐ名無しさん:04/10/05 22:41:47
メガデスだとどうなるの(・∀・)?
423もぐもぐ名無しさん:04/10/07 20:43:25
>>422
笑えないから・・・イタズラには使わない方がいい
424もぐもぐ名無しさん:04/10/07 22:15:01
メガデスを眠っている人の鼻の穴に入れるとどうなるの(・∀・)?
425もぐもぐ名無しさん:04/10/07 22:24:15
傷害罪
426もぐもぐ名無しさん:04/10/08 09:35:50
>>425
ワロタ
でも確かに成立すると思うぞ。
427もぐもぐ名無しさん:04/10/08 22:49:06
メガデスを眠っている人の亀頭に塗るとどうなるの(・∀・)?
428もぐもぐ名無しさん:04/10/09 06:30:02
>>427
そんな変人はいないだろうから、自分の亀頭に塗って試したら?
あ、やったら感想よろしく。
429もぐもぐ名無しさん:04/10/09 10:26:53
居酒屋で飲みつぶれて寝ている友人に
メガデスを唇にちょこっとつけてみた。(ゴメン、友よ)

2,3秒したら起きて「何してくれてんだよ!ゴラァ!」と一声。
その後、悶絶で涙目。
友達なくすから、こういうイタズラはやめた方がいいです。
430もぐもぐ名無しさん:04/10/11 11:07:34
>>429
そのメガデス、居酒屋で何にかけてました?
431もぐもぐ名無しさん:04/10/11 12:04:01
>>429
その後、メガデスつけた指で自爆しただろw
432もぐもぐ名無しさん:04/10/11 14:07:07
エコエコアザラクだな
433もぐもぐ名無しさん:04/10/11 15:22:34
韓国から輸入されてる「辛」ってラーメンは辛ウマイ。ダ○ソーで袋とカップで売ってた。
434もぐもぐ名無しさん:04/10/11 15:35:41
直輸入バージョンは美味いよね。
日本製(日本語表記のやつ)は辛さがイマイチ。
435もぐもぐ名無しさん:04/10/12 19:53:37
辛ラーメンは最初デフォで美味しかったんだけど、
辛さに慣れたらもう一味欲しくなり、豆板醤入れるようになった。
436もぐもぐ名無しさん:04/10/13 00:07:11
そこでメガデスですよ。
437もぐもぐ名無しさん:04/10/13 00:25:31
あ、ソースか
438もぐもぐ名無しさん:04/10/13 17:19:54
さすがにメガデスは辛すぎて食えんと思う。
ていうか辛さを極端に増やすよりも
味噌でも入れた方が良くなりそうな希ガス。
439もぐもぐ名無しさん:04/10/13 18:37:12
最終兵器?
440もぐもぐ名無しさん:04/10/13 20:24:03
おつまみ系で激辛のがあるけど、ダメですねぇ。
辛イカ食ったら、甘味しか感じなかったよ。
あの頃に戻れない…(泣)
441もぐもぐ名無しさん:04/10/13 20:37:26
>>440
アレ系は食べ比べしてみたけど
「からいんデス」とかいうのが飛びぬけて辛かったですよ。
当時はアフデスでヒーヒー言ってた程度ですが。
今は狂犬の復讐小さじ半分でヒーヒー言うレベルなので
今食べたらどうだかわからないけど。
442もぐもぐ名無しさん:04/10/13 20:37:41
お菓子で激辛と思えるのはデスレインくらいだなぁ。
初めて食べた時は衝撃的だった。小学校の時にカラムーチョ食べた感覚を思い出した。
この前久し振りに食べたら全然耐えれる辛さになってたけど('A`

今はらーめんランドの地獄ラーメン20丁目が限界くらいだ。
443もぐもぐ名無しさん:04/10/13 20:45:33
地獄ラーメンか・・・。
以前、先輩に聞いて100丁目に挑戦してみたがすごかったな・・・。

次の日腹痛で目覚めることになるとは思わなかったよ・゚・(つД`)・゚・
その日が休みでほんとによかったって思ったよ
444もぐもぐ名無しさん:04/10/13 23:07:19
100万スコビルのホットソース10mlと
50万スコビルのホットソース20mlでは
どちらの方がきついだろうか………?
445もぐもぐ名無しさん:04/10/13 23:28:34
スコビルの定義では同等
446もぐもぐ名無しさん:04/10/13 23:43:37
>>443
100はスゲー。
辛さというか口内の痛さは30くらいから変わらなくなるんだよね。
感じられる辛さの飽和領域みたいになって。
でも食道と胃と腸が痛いのorz

つーか辛いだけで美味くなうわなにをsdrftgyふじこlp
447443:04/10/14 00:00:14
1回目10丁目、2回目20丁目、3回目100丁目とある意味無謀な挑戦だったかな・・。
だって、10丁目ずつ食べていくと100丁目に届くまでにかなりの金がかかると思いましたんで・・・。

20丁目ぐらいまではそれなりに辛いラーメンって感じでした。
ただ、100丁目は桁の違いを思い知らされたよ。

もはやラーメンのスープはスープじゃなくてつけダレって感じ。
無理やりスープにするならば赤いポタージュっていったところかな。
麺を食っただけで体の内部に異常が・・・。帰りは腹痛をこらえながら運転してましたよ。

あれを食ってから少し考えてみた・・・。
辛いのはいいけど辛すぎてうまみがないのは嫌だってことですね(ノ∀`)タハー
448もぐもぐ名無しさん:04/10/14 00:18:05
気をつけろ、辛さを求め始めてからが厨か神かの分かれ道だ。
上の方でも言ってたな。
449もぐもぐ名無しさん:04/10/14 23:26:48
そこまでいくともはや修行と呼んだほうが良いのかも。もしくはプレイ?
450もぐもぐ名無しさん:04/10/15 00:27:00
メガデスプレー。
451もぐもぐ名無しさん:04/10/15 03:41:58
ココイチの10辛が通常になってしまいますた。
452もぐもぐ名無しさん:04/10/15 23:41:01
>>451

肛門強化が著しいな
453もぐもぐ名無しさん:04/10/17 10:08:05
飲み会などでは、酔った勢いでタバスコを一本一気飲みする。酸っぱいだけで辛くないし美味しくないけど。
中本というラーメン屋では、北極というラーメンに一味唐辛子を山のように流し込んでスープまで飲む。
マジックスパイスというカレー屋では、アクエリアスという激辛らしいメニューしか頼まない。
ココイチの10辛は殆ど辛さを感じない。

というわけで、↑上のほうで話題になってる地獄ラーメンというのを食べに行きたいんですが。
何処にあるなんという名前の店でしょうか?当方、東京在住。
地獄ラーメンぐぐっても色んな亜流(?)店が沢山ヒットするだけでヨクワカラソ

出されたものを残すのは勿体無いので、とりあえず最初は30ぐらいから少しずつ試してみる。
454もぐもぐ名無しさん:04/10/17 11:30:30
もっとヒントが出てるからすぐ分かると思うが
俺は知らないけど
ttp://www.sopia.or.jp/ramenlnd/index.html
ここじゃないかな
455453:04/10/17 20:56:54
>>454
ありがとうございます、こんど行こうと思います。


今日の昼は、原宿にあるシャンティというスープカレーの店で食べました。
辛さは40段階(単位はボーガ)あり、希望しだいでは40以上もできるといわれたので、
50ボーガを食べました、辛さは、スッキリした辛さなので、とても食べやすく、すんなり完食。
ちなみに、この店では101ボーガが最高記録らしいです、101ボーガ食べた人の写真とコメントが掲載されてました。
200ぐらいまでは全然いけそうな気がするので、次は150で挑戦してコメントに2ch語でも残そうと思うw
456もぐもぐ名無しさん:04/10/17 21:00:15
じっくり楽しめているうちはいいが、
不味くて食えないものを作ったり作らせたりするのは
食べ物に対する冒涜だと思う
457もぐもぐ名無しさん:04/10/17 22:34:05
>>456
一般人からしたら不味くて食えないものばかりなんだろうね、辛い食べ物は。
だが、ここは辛いの好きな人スレだから、程度の差こそあれ不味くて食えないものには当てはまらないな。
458もぐもぐ名無しさん:04/10/17 22:47:18
量が多すぎたり体調が悪かったり、といった理由ではなく
ベストコンディションで完食できない場合、
その理由は味ではないのですか?
459もぐもぐ名無しさん:04/10/17 23:51:31
よう
460もぐもぐ名無しさん:04/10/18 00:55:31
そういえば、一般人ではあるがチャレンジャーな男が後輩に居て
そいつにLEE×30+アフターデスを食わしたことがあるが、
「これはカレーに対する冒涜っすよ!!」といいながら完食してたな。
461もぐもぐ名無しさん:04/10/18 01:37:27
それはアフターデスが原因なのでは?
俺が同じのをやったときもアフターデスを加えた後は
味がカレーの物じゃなくなってて「?」だったし。
多分357とか狂犬の復讐とかならよかったかも。
462もぐもぐ名無しさん:04/10/18 02:09:35
>200ぐらいまでは全然いけそうな気がするので、次は150で挑戦して

別に>>455は自分の限界に挑戦しようとしてるわけじゃないんだし。
いつも以上の辛さを求める時は、多少の好奇心みたいなのが混ざるのが普通だと思う。
でもそれを冒涜とは思わない。
結果、食べきれませんでした→冒涜だ、ってのは結果論だし。


つーか大阪でカラーでウマーな料理出してくれる店知らないですか?
梅田のシュリアルナの20倍カレーはウマーでした。
463もぐもぐ名無しさん:04/10/18 08:17:52
好奇心で食べてみることはもちろん俺にだってあるさ
けど、それはあくまでじっくり味わってみることが前提であって
途中でリタイアってのは 【まさかの事故】 の1つだよ

食べ物を捨てるような結果を高い確率で招くような挑戦はまずしない
464もぐもぐ名無しさん:04/10/18 18:14:51
>>455もその内ってわけだ。
465もぐもぐ名無しさん:04/10/18 23:18:15
3年くらい前、とびとびカレーってのがインターネット通販であったの知ってる?
辛くはなかったが、ナツメグが相当入っていて、幻覚が見えるとか見えないとか・・・。

466もぐもぐ名無しさん:04/10/19 06:51:36
200くらいまでは行けそうだけど思い切って250!
とかじゃないんだから叩く要素はないんじゃぁ
467もぐもぐ名無しさん:04/10/19 10:21:54
自分より辛さに強そうなヤシが妬ましいのカモw
468もぐもぐ名無しさん:04/10/19 11:04:56
韓国人みたいに「情熱的」なんてかっこよくマスコミに
持ち上げられながら、実は頭に血がのぼりやすい短絡的な
人間になりかねますので、唐辛子の取り過ぎには要注意。
469もぐもぐ名無しさん:04/10/19 14:37:28
富士食品のオーホットって結構いける
470もぐもぐ名無しさん:04/10/19 19:39:16
>>468
それよく聞くけど、怒りっぽいのと唐辛子って本当に関係あるのかな?
自分の食生活を考えると不安なのでソースきぼんぬ。














ボケなくていいからね。
471もぐもぐ名無しさん:04/10/19 21:53:23
行間空けなくていいからね。
472もぐもぐ名無しさん:04/10/19 21:59:54
唐辛子を食べるから気が短くなるんじゃなく、
気が短いから瞬時にわかる味を求めて唐辛子に殺到するんじゃないか?
473もぐもぐ名無しさん:04/10/19 22:02:13
韓国より唐辛子を消費する国があるが、正反対に見えたりする・・・
474もぐもぐ名無しさん:04/10/19 22:21:09
あちらさんは、犬食べるし…



久しぶりに、カラムーチョ食べました。
全然辛くない! 舌の奥の方で、ほんのわずかに辛さを感じるのみ。
ものすごく悲しくなりました。純粋なカラムーチョの味を味わえなくなってしまいました。
お菓子やおつまみで、「激辛」というものは全く辛くない…
ピリカラレベルの辛さがわからなくなるというのも、ホント悲しいです。
激辛道は引き返せない道… 嗚呼…
475もぐもぐ名無しさん:04/10/19 22:51:34
辛さは関係ないんじゃ
476もぐもぐ名無しさん:04/10/19 22:52:05
>>474
暫く辛いもの食べなかったらすぐ戻るよ
477もぐもぐ名無しさん:04/10/19 22:57:46
辛さは味覚じゃなく痛覚であって、唐辛子による口内の刺激は脳内麻薬の分泌を促すってのは既出だが。
唐辛子食べると食事中は脳内ウハウハだから、食べてない時とは落差がある。
一度に食べる唐辛子の量が大きいと脳内麻薬の分泌量も大きいから、その落差も大きい。
また食べる頻度が多いと脳内麻薬に浸っている時間が長くなる。
よって唐辛子を食べていない時は、普通の人よりイライラしがちになりやすい。

と自分で理論構築。
間違っている可能性大。
478もぐもぐ名無しさん:04/10/20 12:16:22
近くのスーパーで生ハバネロを売ってたので早速買ってみた。
豚肉、しいたけと炒めてみたところ、確かに次元の違う辛さではあるが、
かなり癖のある風味だ。というかはっきり言って臭い。(新鮮なものだが)
普通の唐辛子とは明らかに匂いが違う。どうやって料理すればいいんだ?
479もぐもぐ名無しさん:04/10/20 13:54:56
やっぱり食べるというより調味料として扱う方が。
480もぐもぐ名無しさん:04/10/20 17:13:08
塩漬けとかどう?やったことないけど。
漬け物とかピクルスとか
481もぐもぐ名無しさん:04/10/20 21:12:49
生ハバネロって臭いの?
例えて言えば、どんな匂い?
アフターデスの香りは大好きなんだけど。
嫌いな人も多いみたいですが。
482478:04/10/20 22:00:55
例えて言うなら硫黄や排気ガス系の匂い。
吸い込んだだけで胸焼けがする。
オリーブオイルとかごま油につけてみるといいかもしれない。
483もぐもぐ名無しさん:04/10/20 22:09:07
ハバネロコーレーグスとか
484453:04/10/20 22:34:58
原宿シャンティで151ボーガを食べてきた。美味しかったです。
記録更新らしく、十一月の初頭に、店の紙に名前と写真とコメントが入るらしい。
でも、↑上の方で荒れていたので、こういうのは以後できるだけ控えるよ;;
スレ汚し失礼しました。
485もぐもぐ名無しさん:04/10/21 01:27:45
>>484
いやいや美味かったなら良いよ。
記録に挑戦する系統は、「無理やりでも食べてみせる」みたいなニュアンスが見えないこともないから反感買うこともあるんだろう。
ってか151でもスープ状だった?
地獄ラーメンは50過ぎからペーストみたいになるんだけど。
486453:04/10/21 12:44:30
>>485
なんか、物凄くドロドロしてたよ。
天下一品ラーメンみたいな感じでしたw
487もぐもぐ名無しさん:04/10/21 13:50:50
「地獄ラーメン」

漫☆画太郎を思い浮かべてしまった。
スレ汚しですみません。
488たこ助三郎:04/10/25 22:08:31
483>ハバネロコーレーグスでなくてもコーレーグースーは辛いぞ
489もぐもぐ名無しさん:04/10/25 22:26:20
辛いモノっていうと唐辛子系ばっかが多いな。わしはコショウが好きです。はい。
490もぐもぐ名無しさん:04/10/26 23:35:11
ハクショイ!
491もぐもぐ名無しさん:04/10/27 03:20:33
想像してみた。

ハバネロ(レッドサビナ)をスピリタスに漬けて
ハバネロコーレーグースピリタス
550000スコビルの辛さと96%のアルコールがあなたを襲う!

多分、とても食えたもんじゃない。
味もかなりまずそう。
492もぐもぐ名無しさん:04/10/27 19:44:41
辛いの食べて、次の日オシリの穴が痛いのが好き!
493もぐもぐ名無しさん:04/10/27 22:35:55
>>489
なんか唐辛子に偏りすぎってとこは俺も感じてる
唐辛子は好きだけど胡椒、しょうが、わさび、芥子、山椒、ミント、にんにくと刺激物の世界は広くて楽しいのにな・・・
494もぐもぐ名無しさん:04/10/28 00:21:42
>>493
デスソース系は野菜とかけっこう色々と混ざっていて美味しい
495もぐもぐ名無しさん:04/10/28 00:41:02
トムヤンクンで温そうめん
生唐辛子の輪切りの生臭さが
ナンプラーと合うんだコレが・・・
496もぐもぐ名無しさん:04/10/28 03:12:36
ココイチでビーフカツカレー10辛300g食べました。
翌日トイレが…

ココイチ店内と同じ香りになりました。尻は全く平気です。
他の客の注文聞いて仰天。600g?
量は食えないけど、辛いのは桶。
497もぐもぐ名無しさん:04/10/28 11:31:43
>>496
600g・・・、米二合弱だね。
喰えるヤシにはどってことないが、喰えないヤシには
無理しても喰えない領域に入ってるかな。

ちなみに俺はココ1はマズーなので一回でゴチです。
498もぐもぐ名無しさん:04/10/28 23:36:34
大根ベースのビーフトマトシチュー
これを我が家ではボルシチという
鷹の爪3本入れてスパイシーに仕上げ
ズブロッカといくんだ  (くー
499もぐもぐ名無しさん:04/10/29 03:37:05
ねえねえココの住人は牛丼とか豚丼食べる時どうしてるの?
500もぐもぐ名無しさん:04/10/29 04:04:26
七味いっぱいかける
501もぐもぐ名無しさん:04/10/29 05:23:24
>>499
そのまま食う
というか外食で牛丼も豚丼も食ったことねー
502もぐもぐ名無しさん:04/10/29 14:19:45
ソニプラでデスソース買った。
唐揚げにつけて食ってみた。
辛くなかった。
でも旨かった。
503もぐもぐ名無しさん:04/10/29 19:05:33
世界一辛いカニって、何カニ?
504もぐもぐ名無しさん:04/10/29 20:30:14
↑??

ところで聞いたって下さいよ
ドンキホーテあるでしょドンキホーテ
例の激辛ソースあるってきいたから行ったのに
なかとです。マキルヘニーのしかなかったのです。
とてもとても悲しかった、後何日タバスコのない生活をしたらいいのか・・・
505もぐもぐ名無しさん:04/10/29 20:33:21
新宿にある二つの店舗でした。ありませんでした。
二時間かかったので余計に悲しい


新宿周辺で激辛ソース売ってる店を
どなたかごぞんじありませんか か
506もぐもぐ名無しさん:04/11/01 00:02:23
507もぐもぐ名無しさん:04/11/01 12:50:02
しつこいですが町田のドンキにもなき
508もぐもぐ名無しさん:04/11/01 19:46:45
おまけに中野にもない
509ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/11/01 23:48:13
サイパン名物Super7をどうぞ。
510もぐもぐ名無しさん:04/11/02 00:10:56
アメリカ製のホットソース・フロムヘルのデビルズリベンジ
試された方いますか?
辛い物好きな私に、気をきかせた友人が買ってきたのですが…
すごいケミカルな辛さで、口が痛いです。
タバスコが辛く無くなるぐらい激辛なソースです。

平気だよー!っていう人カキコお願いします!!
511もぐもぐ名無しさん:04/11/02 00:30:20
アフターデスよりも辛くないんじゃないかな?
ttp://absinthe1.exblog.jp/477676/
こんな感じだし。

しかし357がなかなか減らんな………
512もぐもぐ名無しさん:04/11/02 21:26:06
357は確かに減らないね。
他のも試したいのに勿体無くて開けられない。
513もぐもぐ名無しさん:04/11/03 16:01:57
使いにくいよぅですな
色々と
514もぐもぐ名無しさん:04/11/03 16:20:45
>>513
357はそうでもないよ。
ただ一度に使う量が極端に少ない。
だから減らないだけ。
515もぐもぐ名無しさん:04/11/03 17:07:46
癖の強いソ〜スなのかと思ったけど 違うみたいですね
THANKSCO〜
516もぐもぐ名無しさん:04/11/03 22:40:35
インサニティって生臭いと評判ですが
どんなふ〜にですか?
517もぐもぐ名無しさん:04/11/05 17:52:19
乾物?臭い
生臭いとは違うょ。
518もぐもぐ名無しさん:04/11/07 16:37:33
スレの流れぶったぎるようなレスで申し訳ないが
言わせて欲しいことがあるんです。
狂犬の復讐恐いです
胃が痛い、口は辛さには馴れているのに食道から立ち登る辛気が気管に痛い。
お腹痛い壊しました 頭がチクチクする風邪より酷い。

レトルトカレーに1ccいれただけなのに..
瓶から取り出すのに使ったストローを洗ったら
流しが地獄と化しました
母が怒りました 捨てろと言われました


アフターデスにしとけばよかったー´Д`

唐辛子臭くて使いにくい...
519もぐもぐ名無しさん:04/11/07 18:05:41
>>518
1cc って何滴だ?? 角砂糖1個分くらいだとすると自殺行為に等しいぞ
520もぐもぐ名無しさん:04/11/07 19:36:39
手のひら一杯分でゲス
三時間の間のたうち回ったとです
521もぐもぐ名無しさん:04/11/07 19:48:42
>>520
多すぎたとき、俺は溶鉱炉のT1000みたいなもがき方をするが
おぬしはどんなのた打ち回りかたをするんだ?
522もぐもぐ名無しさん:04/11/07 21:48:33
中華キャノン
523もぐもぐ名無しさん:04/11/07 21:54:46
鉄板ミミズ
524もぐもぐ名無しさん:04/11/08 14:12:17
「チョーカラ」というスナック菓子がめちゃ辛いのだが美味しい。
止まらん。
525もぐもぐ名無しさん:04/11/08 21:05:52
最近晩飯にペペロンチーノ食べてるけれども
普段は鷹の爪2,3本入れているんだが

友人が飯を食わせろというのでペペロンチーノをご馳走してみた。
まぁ俺が辛党なのは自分でもある程度自覚していたから
普通より鷹の爪の量は抑え目(2人分で2本)にしておいたけれども

食べさせたら辛いとのことw

・・・俺はさらにサルサデスソースかけてますが・・・。
俺の味覚はどうなってしまったのだろうかorz
526もぐもぐ名無しさん:04/11/08 23:16:38
堕ちてくのは楽しぃでしょ〜
選民意識も持てるしっ
527もぐもぐ名無しさん:04/11/09 20:34:30
サルサデスソースは全然辛くないと思うぞ。俺は。
528焦熱の血潮 ◆1/1Hlj6QOQ :04/11/09 23:42:08
>>525
サルサデスソースではまだ生ぬるいというのなら、アフターデスソースをどうぞ。
529もぐもぐ名無しさん:04/11/10 02:03:27
都内で辛さで売ってる店ない?
今日は蒙古で北極がうまかった
530もぐもぐ名無しさん:04/11/10 02:11:54
俺の隣で北極食ってたリーマンは、涙流しながら固まってたよ。
531もぐもぐ名無しさん:04/11/11 20:39:59
アンビリでザ・ソース
532もぐもぐ名無しさん:04/11/11 21:43:23
中華料理、痛辛いという段階で脳裏にザ・ソースの名前が。

ブレアって結局カルデラからどうなったんだ?
533もぐもぐ名無しさん:04/11/11 21:45:33
俺もちょっとでいいから食べてみたかったなぁ
534もぐもぐ名無しさん:04/11/11 21:55:53
>>533
同志よ・・・
俺も「もう終わりまして」って言われて
せめてと表メニューの激辛ラーメン食ってきた
もやしは好きだが、それとこれとは別問題 (T_T)
535もぐもぐ名無しさん:04/11/11 22:03:45
ttp://www.netpro.ne.jp/~liberty/ryo/favor/hotsauce.html
ここの一番下に中華料理店でザ・ソース入ったの食ったレポートみたいなのあるけど
これは凄そうだな
536もぐもぐ名無しさん:04/11/11 22:56:15
537もぐもぐ名無しさん:04/11/11 22:58:01
狂犬の復讐欲しいなぁ・・・。
518のレス見てたら無性に欲しくなってしまったよ。

最近デスソースの使用量が増加してるような希ガス
政権交代の日は近いかな・・・。
538もぐもぐ名無しさん:04/11/11 23:08:01
>532
もうすぐBLAIRS HOLIDAY RESERVEってのが出る。
539もぐもぐ名無しさん:04/11/11 23:26:14
>>538
7時相当か?
540もぐもぐ名無しさん:04/11/12 10:24:04
昨日アンビリバボーでザ・ソース使ったチンジャオロースー出てたよ。
収録中止寸前だった。
541もぐもぐ名無しさん:04/11/12 12:00:58
正直、番組内で言ってたみたいにザ・ソースなんかを罰ゲームにしたら、確実に死者が出ると思うぞ。
わさびの代わりに…って…。

死ぬ気か?
542もぐもぐ名無しさん:04/11/12 12:14:12
あれザ・ソースめっちゃ入れてたよね?小スプーンいっぱいに入れて
調理してたような。それを清水がかぶっといってたような
ほかの人は一切れとかだったけど。
543もぐもぐ名無しさん:04/11/12 15:31:17
口は痛いだけでいいが
もっと食ってたら胃が大変だっただろうな
544もぐもぐ名無しさん:04/11/12 23:34:21
「ザ・ソース買ってきてー」

ってショートメールが届いた。
間違いメールだった。
545もぐもぐ名無しさん:04/11/13 05:54:16
辛いもの食べた後、熱めのお茶一口二口飲むと不思議とヒリヒリがおさまる。
546もぐもぐ名無しさん:04/11/13 06:32:02
胃が痛いのはどうにもならない・・・
547もぐもぐ名無しさん:04/11/13 07:14:05
もちろんADが試食して、程々の奴に差し換えてるわけだが


うち丸仲近いんだよな・・・
出前なら多少下っても・・・・出前するわきゃねーか
何にせよ祝!激辛限定再開!
548もぐもぐ名無しさん:04/11/13 15:49:52
test
549もぐもぐ名無しさん:04/11/13 22:20:25
マリーシャープスの金ラベルが一番美味しい。
550もぐもぐ名無しさん:04/11/13 22:38:51
トウガラシ食べ過ぎると頭悪くなるのかな〜
ちょっと心配な今日この頃
551もぐもぐ名無しさん:04/11/13 22:58:20
俺はたぶん悪い臨床例だが・・・ 気にしないでほしい
552もぐもぐ名無しさん:04/11/14 03:34:14
>>550
頭は知らんが度が過ぎると味覚異常になるそうな。
553もぐもぐ名無しさん:04/11/14 04:13:10
辛味は味覚ではないのだよ。単なる痛覚。
従って味覚異常にはならない。
554もぐもぐ名無しさん:04/11/14 04:25:03
でもテレビで一味唐辛子かけ放題の子が病院で味覚異常です、って言われてたけどあれは・・
555もぐもぐ名無しさん:04/11/14 06:39:24
少しは自分で判断しなさいな。
辛いの好きになったが先かそうでないのか・・
556もぐもぐ名無しさん:04/11/14 09:06:43
てか、味覚異常じゃなくて普通の異常者になるだけだろ。
557もぐもぐ名無しさん:04/11/14 14:52:13
今日はウルルンでハバネロ
558もぐもぐ名無しさん:04/11/14 20:43:30
亜鉛が欠乏しても痛覚は残るから辛味は感じる。
しかし、単なる粘膜の耐性の問題を味覚として語るのはおかしいだろ。
559もぐもぐ名無しさん:04/11/14 21:35:20
ほらアレですよ奥さん
ゲーム脳とかと同類の論調なんですってよ
560もぐもぐ名無しさん:04/11/14 22:02:26
ウルルン面白そう
561焦熱の血潮 ◆1/1Hlj6QOQ :04/11/14 22:49:02
>>560
見てますよ。

チップスターに「BEWARE」を垂らして喰いながら。
562もぐもぐ名無しさん:04/11/14 23:09:22
ウルルンめっちゃ羨ましかった・・・
あーうまそう
563もぐもぐ名無しさん:04/11/15 18:26:08
ウルルン見逃した…見たかったな。
564もぐもぐ名無しさん:04/11/15 19:55:58
ウルルン見た。
>>557教えてくれてdクス。

真っ赤なハバネロソースのかき氷がうまそうだったな。
565もぐもぐ名無しさん:04/11/15 19:59:24
ウルルンちょっとしか見れなかったよ〜・゚・(つД`)・゚・

激辛料理好きとしてはこれはつらい・・・_| ̄|〇
566もぐもぐ名無しさん:04/11/15 23:05:23
>>563
メキシコのハバネロ農家であんな料理も!こんな料理も!

個人的に焼いたチキンに焦げ目のついたハバネロが・・・ハァハァ
567もぐもぐ名無しさん:04/11/16 01:04:55
ザ・ソース、カルデラ、ブレアAM6 世界三大激辛ソースと呼ばれています。
究極の激辛はカルデラらしい・・。
568もぐもぐ名無しさん:04/11/16 01:09:24
>>567
AM6とカルデラはタイじゃないか? >16メガスコビルのきらきら光る結晶
569もぐもぐ名無しさん:04/11/16 13:02:26
女友達が、ラーメンに七味まる一本いれてたな。ここの人達もそんな感じなのか?
570もぐもぐ名無しさん:04/11/16 13:43:53
そんな臭いのを丸ごといれる
彼女はおそらく味覚障害
571もぐもぐ名無しさん:04/11/16 14:36:57
>>567消毒かなんかに使いたい。
572もぐもぐ名無しさん:04/11/16 15:23:53
今、マーボー豆腐つくりやした。うまいっす。辛さは中
573もぐもぐ名無しさん:04/11/16 15:48:45
>>569
入門者 七味丸一本
初心者 タバスコ丸一本
中級者 アフターデス丸一本
上級者 狂犬の復讐丸一本
廃人   ザ・ソース丸一本
574もぐもぐ名無しさん:04/11/16 17:06:16
>>573
うわぁ・・翌日肛門がヒリヒリしそうだ
575もぐもぐ名無しさん:04/11/16 17:46:28
神 ザ・ソース&カルデラMIX
576もぐもぐ名無しさん:04/11/16 18:01:55
>>575
両方とも極まってるから変わんない気がする。
577563:04/11/16 18:14:08
>>566 そんなことを言うな…悔しさが倍になる…
578もぐもぐ名無しさん:04/11/16 18:27:48
ラーメンスープの代わりにカルデラだろ。
579もぐもぐ名無しさん:04/11/16 19:11:00
下のサイトに載っている
「デッドヒート(死亡証明書付)」や、「マヌケな死神」を
店頭で販売しているところはないでしょうか?
友人の誕生日にプレゼントしようと思うので
上記のようにおまけが付いてるものを探しています。
東京であるといいのですが・・
ご存知の方がいたらよろしくお願いします。

http://www.hot-sauce.jp/grade10.html
580もぐもぐ名無しさん:04/11/16 20:01:54
>>567
ザ・ソースの方が残り二つよりも抜きんでている気がする。
581もぐもぐ名無しさん:04/11/16 20:28:39
>>580
抜きん出てるのはどの辺かな?
582もぐもぐ名無しさん:04/11/16 20:29:45
>>518見て気になったんですけど、ホットソースワールドで10以上にランクされているソースってそんなに辛い(というか胃にくる)んですか?
近所に売っている店がないので、いつもマリエシャープ炎のハバネロを使っているんですが・・・。
カレー1杯につき3〜4cc程度入れています。
583焦熱の血潮 ◆1/1Hlj6QOQ :04/11/16 21:44:10
>>579
そのサイトの運営者は店頭販売もやってるのですが、折悪しく店舗の方は閉店中だったりして……

#サイトの運営自体も、代理店をやってるところに委託してるし。
584もぐもぐ名無しさん:04/11/17 00:09:59
さっきハバネロ食べました
食べたというよりはかじったって感じだったけれどもあれすごいね

じゃんけんで負けたやつがビーダマ程度大きさのハバネロの実をかじったんだけれども
相当辛くてヒィヒィいってた。

最近昼食に自分で弁当を自作して行くんだけれども
手軽に辛いものが食べたい・・・。

食パン買ってデスソースかけてサンドイッチにして食ってみようかな。
585焦熱の血潮 ◆1/1Hlj6QOQ :04/11/17 00:24:53
>>584
生のハバネロを喰ったのですか……羨ましい。

そう言うおいらは、もろみ漬けや酢漬けなら喰ったことあるけど。
586もぐもぐ名無しさん:04/11/17 02:37:00
>>579
おまけって、証明書だったり、飾りだったりの話かな?
多分注文すれば、写真どおりのものが来ると思うんだけど・・・
ネットで買えない特別な事情でも?
587もぐもぐ名無しさん:04/11/18 00:05:53
>>585

半年前にホームセンターでハバネロの苗が1つ40円近くで売ってたから
3つ衝動買いしてしまったんさ

半年たってようやく実ったわけだけれども
使い道に困ったしまったぞ・・・。
ペペロンチーノにでも使ってみるかな・・・カナリコワイケド (ノ∀`)
588もぐもぐ名無しさん:04/11/18 01:42:45
同じくハバネロ育ててます。
辛さよりも生ハバネロのあの甘い香り。昔の化粧品のような・・
あれを消すような調理法ってないでしょうか?
辛さは調節できるが、あの香りだけが苦手。
589もぐもぐ名無しさん:04/11/18 07:10:57
CoCo壱の1辛でヒーヒー言ってる者ですが、先日友人に勧められ、ザ・ソースという調味料?から始めたほうがいいと言われたので購入しました。
今日の昼御飯にチャーハン作りますので、投入しようと思うのですが、どの程度の辛さの調味料かわかりません。
醤油みたいにドバドバかけてみてもいいのでしょうか?
高かったのでもったいないかも・・・

とりあえず食べたらまたカキコしに来ます
長文すみません(´・ω・`)
590もぐもぐ名無しさん:04/11/18 07:17:12
明らかにネタだな
591もぐもぐ名無しさん:04/11/18 07:23:15
自演乙
592もぐもぐ名無しさん:04/11/18 07:54:10
2ゲット
593:04/11/18 07:56:30
すみません_ト ̄|○
594もぐもぐ名無しさん:04/11/18 08:28:04
その珍子にしか見えない顔文字は、誰が使ってでも気色悪いと思。
595もぐもぐ名無しさん:04/11/18 08:40:25
(O.O;)(oo;)ザ・ソース(O.O;)(oo;)大量にかけたら死ぬと思うよ。

ここの皆様は、胃が丈夫なんですか?激辛食べて荒れませんか?
596もぐもぐ名無しさん:04/11/18 17:51:03
>>595
自分の適量を使ってる限りは大丈夫。
風邪の時は別だけどね。
597もぐもぐ名無しさん:04/11/18 21:38:49
わさビーフゴールド

辛いというのとは違うけど、コレはくるよ。鼻に。
598焦熱の血潮 ◆1/1Hlj6QOQ :04/11/19 00:22:46
>>587
なるほど、苗を買って育てたのですか。
とりあえずは、ホームセンターや園芸店で種を探してみようかな。
今は苗なんてないだろうから。
599もぐもぐ名無しさん:04/11/19 00:59:58
>>598
季節は完璧に逆だしね、

園芸板にある唐辛子のやつがあるからもし育てるなら見てみたらどうかな?
海外のやつだけれどもいろいろな種とか売ってる場所もリンクされてるみたい
【激辛】唐辛子Part.1【チリペッパー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1091284985/
600焦熱の血潮 ◆1/1Hlj6QOQ :04/11/19 05:04:15
600get……というのはさておいて、と。

>>599
どうもです。
園芸を趣味にしているお袋に相談しながら育ててみようかな?
601もぐもぐ名無しさん:04/11/20 00:42:23
今、日本テレビにデスソースが出て来た。
602もぐもぐ名無しさん:04/11/20 00:45:35
見忘れた!!!!
ドシロウト「超激辛(秘)ホットソースマニア絶叫試食会」
603もぐもぐ名無しさん:04/11/20 00:46:03
と思ったらまだやってたのか
604もぐもぐ名無しさん:04/11/20 00:55:20
ドシロウト」にホットソース
605もぐもぐ名無しさん:04/11/20 02:46:52
あんまり楽しくないなぁ
606もぐもぐ名無しさん:04/11/23 22:29:06
BLAIRS HOLIDAY RESERVE欲しいなぁ…
607もぐもぐ名無しさん:04/11/24 14:02:14
カレーにペイン95かけて食った。
辛いことは辛いけど、あまり旨くなかった。鬱。
でも、それ以上に
自分のやってることが、なんにでもマヨネーズかけるマヨラーと同じと気づいたよorz
608ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/11/24 20:05:20
お久しぶりです!
今NHK総合で韓国宮廷料理の特集やってます!!
韓国料理=キムチ、焼き肉程度の知識しかない人は是非見てください!
609もぐもぐ名無しさん:04/11/24 20:17:19
韓国宮廷料理ってあんまり辛くないからな。
このスレ的にはちょっと・・・
610もぐもぐ名無しさん:04/11/24 20:36:57
>>608
あなたが有名なウリ吉さんですか?
犬食べてますか?
611もぐもぐ名無しさん:04/11/24 20:58:40
>>607
古来、日本人は何にでも醤油かけるソイラーだった
欧米人は何にでも胡椒ふるペパラー
東南アジア人は何にでも味の素のグルタミラー

優れた調味料の使用頻度が上がるのは悪いことじゃないよ、気にすんなって
612もぐもぐ名無しさん:04/11/25 00:28:47
脳内麻薬の虜になる調味料が「優秀」ですと?
613もぐもぐ名無しさん:04/11/25 00:48:26
>>612
ほー脳内麻薬が出るのを防いでおられるので・・・
世界の大聖人に仲間入りできそうなストイックさの持ち主でらしゃる
614もぐもぐ名無しさん:04/11/25 07:20:50
漏れはそげなツッコミ求めてここに来たわけでゎなかとです。
自己批判の精神を失うような発言に
アンテナがピンと来たのです。
615607:04/11/25 10:30:13
>>611
その論旨で行くなら、さらに鬱だ。
激辛調味料は決して優れた調味料じゃないorz
616もぐもぐ名無しさん:04/11/25 15:47:53
上の方で出てたらーめんランド遠いけど行って見たいな
ところでココイチ10辛を余裕で食える人間にはここの地獄ラーメンを食うとしてどの辺が限界でしょうか?
10丁目までは余裕で逝けそうな気がするのですが
617もぐもぐ名無しさん:04/11/25 19:12:26
らーめんランドの100丁目はかなりやばかった。

なんていうか・・・あのラーメンのスープはスープじゃありません・・・。

むしろつけダレ・・・みたいな。
618もぐもぐ名無しさん:04/11/25 20:30:09
>>615
おぬし、調味料の優劣はどんな基準でみているかの
619もぐもぐ名無しさん:04/11/25 20:47:51
塩は無いと死ぬ。偉大な調味料。
620もぐもぐ名無しさん:04/11/25 22:16:57
お茶漬けを一味唐辛子でドロドロにして食ってます。
来月から夫の実家で同居だし、食事も夫の家族と一緒だから
今までみたいに唐辛子大匙何杯、とかできないだろうな・・・なんか鬱。
621もぐもぐ名無しさん:04/11/25 22:35:02
>>620
毒蛇とかザ・ソースとか、化学兵器クラスのブツを携帯しる
見た目にはちょっと一滴だから誰も驚かない
622もぐもぐ名無しさん:04/11/25 23:05:49
そっちの方が怪しい振る舞いの罠。
623もぐもぐ名無しさん:04/11/25 23:44:41
湯気で家族ら窒息死
624もぐもぐ名無しさん:04/11/26 00:15:50
乾坤一擲
625もぐもぐ名無しさん:04/11/26 00:34:24
>>622
知る人ぞ知る、でバレたなら
それはそれで楽しいじゃん
626もぐもぐ名無しさん:04/11/26 01:54:36
なぁ、辛いの好きな奴に質問なんだけど
辛い物食べると頭かゆくならないか?
俺それが嫌だから辛い物食えないんだよな
627もぐもぐ名無しさん:04/11/26 02:09:36
毛穴から汁が出るからじゃないか
628もぐもぐ名無しさん:04/11/26 02:27:27
>>626
ちゃんと頭洗えよ
629もぐもぐ名無しさん:04/11/26 02:28:47
>>628
いやいや、洗ってるって 毎日シャンプーで
でもなぜか痒くなるんだよ、みんなならない?
630もぐもぐ名無しさん:04/11/26 03:04:43
俺はこめかみにしびれが来るな。
631もぐもぐ名無しさん:04/11/26 03:31:26
肛門にわるいよ
632もぐもぐ名無しさん:04/11/26 06:37:25
安○亭でゴジラキャンペーンやってて、激辛ゴジラーメンっていうのがあった。
食べてみたけど、あんまり辛くなかった。普通のラーメン屋の辛味噌とかくらいのレベル。
というか個人的にはスープ美味しくなかった・・・好き嫌い分かれそう。
633もぐもぐ名無しさん:04/11/26 09:07:45
頭かゆくなりますよ〜。
乾燥肌の人が布団に入ったときの様に。
快 感
634もぐもぐ名無しさん:04/11/26 13:46:35
頭が痒いっていうか、髪の毛が逆立ってる気がする・・・
今度本当に逆立ってるかどうか鏡で見てみよう
635もぐもぐ名無しさん:04/11/26 23:36:37
毛穴ゼンカイ?
636もぐもぐ名無しさん:04/11/27 09:53:49
毛髪の健康に良くないのは承知の上?>ハゲ士官候補生
637もぐもぐ名無しさん:04/11/27 23:19:37
今日高田屋(蕎麦を食わせる居酒屋)で、
「泪巻き」ってのを食ってきたんだが、死んだ。
あのワサビ攻撃を一般人に食わせるとはムチャな店だ・・・ orz。
638もぐもぐ名無しさん:04/11/28 09:48:08
くるまやラーメンの大カラ味噌は平気なんだが、
台湾ラーメンは美味いけど校門に来る。
639もぐもぐ名無しさん:04/11/28 12:13:44
スナック菓子で
トーハトのハバネロより
ヤマヨシのチリビーフGOLDが
辛いと思うんだが…どうか?
640もぐもぐ名無しさん:04/11/28 19:17:01
モビの柿の種のやつ辛かったよ。(ちょっと遅いが)
641もぐもぐ名無しさん:04/11/28 22:37:22
>639
揮発性の辛さとは単純に比較できないような。
どう違うのかは知らんので教えて!エロイ人!
642もぐもぐ名無しさん:04/11/29 01:50:48
揮発性のは鼻をふさいで食うと、全く効かない。
643637:04/11/29 20:22:29
>>642
ところが「泪巻き」は食ってる時頬の内側がイタくて辛かったよ・・・ orz。
644もぐもぐ名無しさん:04/12/02 02:00:19
この頃辛いものを食す位しか楽しみがないorz
645もぐもぐ名無しさん:04/12/02 05:58:56
友人の台湾土産のトムヤムクンラーメン食ったら三時間口と胃が痛かったよorz
646もぐもぐ名無しさん:04/12/03 06:24:38
俺も辛いの食っても、口と胃しか痛くならないな。肛門とかワカンネ。痔でもないよ。
頭皮が痒いってやつもいるんだ。いろんな辛味(痛覚の反応)があるんだな。おもすろ。
647もぐもぐ名無しさん:04/12/03 19:43:49
>>646
俺もめったにアナルには来ないな・・・
体質とかあるのかな、やっぱ。
648もぐもぐ名無しさん:04/12/03 19:58:23
遺伝子学者さん!!
今それ研究したら学会発表モノですゃっ!
649もぐもぐ名無しさん:04/12/03 21:18:27
ハバネロに対抗できるプリッキーヌを使ったソースってありますか?
650もぐもぐ名無しさん:04/12/03 22:21:41
あなたの求めてる事がわからない
651もぐもぐ名無しさん:04/12/03 23:26:03
痒くなった頭皮にソースをすりこんだら気持ちいいぞ。
652もぐもぐ名無しさん:04/12/03 23:29:48
>>649
タイのチリソースってみんなプリッキーヌなんじゃないの?
653もぐもぐ名無しさん:04/12/04 02:00:04
タイ料理食べた翌日のうん〇はなんかピリピリして
アナルが痛すぎてきちんと拭けない!
654もぐもぐ名無しさん:04/12/04 03:23:15
>>653
× アナル
○ アヌス
655もぐもぐ名無しさん:04/12/04 04:54:36
辛くて美味しいものが食べたいよ!
656もぐもぐ名無しさん:04/12/04 05:28:12
いいねぇ。
俺、胃潰瘍だけど。
657もぐもぐ名無しさん:04/12/04 10:07:11
>>654
外来語を英語と混同してもしゃあないやん
それとも毛唐が tea, soy と言ってるのも cha, syouyu と訂正して回ってるのかい?
658もぐもぐ名無しさん:04/12/04 10:56:24
○ アナル プレイ
× アヌス プレイ
659もぐもぐ名無しさん:04/12/04 16:31:38
アヌス(名詞) 肛門
アナル(形容詞) 肛門の
660もぐもぐ名無しさん:04/12/04 16:33:41
アナルが痛すぎて

○ 「肛門」が痛すぎて
× 「肛門の」が痛すぎて

アヌスに訂正したのは正しい。
661もぐもぐ名無しさん:04/12/04 16:48:54
なにげに勉強になるスレだ。
662もぐもぐ名無しさん:04/12/04 17:34:21
食べ物板で肛門の話ばっかりするなよw
663もぐもぐ名無しさん:04/12/04 17:57:14
そもそもカタカナでアヌスなんて英語どこの国にもねえよ
インテリぶるんならエイナスだろ、笑われるよそういうこと言ってると
664もぐもぐ名無しさん:04/12/04 18:18:52
「性別」するとか、「浣腸する」を買ってくるとか、
元の意味から転じて新語ができることくらいあるだろうがよ

そもそもアナルで真意が通じたからこそアヌスとか言い出したんじゃないのか
言葉は生きていて常時進化し続けているものだ
公文書や技術資料みたいに厳密性を要する場面ではボキャブラリを意図的に限定することがあるが、
日常会話まで同じ縛り方をするのはまるでチャップリンが銀幕を通じて揶揄したアレと同じだよ
日本の英語教育では I is を×にするが、本物の毛唐に言ってみな全然問題ねえよ
665もぐもぐ名無しさん:04/12/04 18:59:25
”アヌス”、”アナール”はもう日本語だよ。
英語の発音をカタカナで書くのは変だろ。
666もぐもぐ名無しさん:04/12/04 19:04:17
*>俺の話題で随分盛り上がってるじゃねーか!
667もぐもぐ名無しさん:04/12/04 21:12:22
>>666

人気者だな。
スレッド番号もいいね。
668もぐもぐ名無しさん:04/12/06 12:05:57
いっそ、「菊」って呼べば?みんなして。
669もぐもぐ名無しさん:04/12/07 01:25:03
菊川玲の*
670もぐもぐ名無しさん:04/12/07 12:51:35
菊乃助〜
671もぐもぐ名無しさん:04/12/07 21:26:25
辛いもの食っても、*は全然平気だ。
どうなるの? ヒリヒリするの?
672もぐもぐ名無しさん:04/12/08 00:56:08
誰か外苑のあたりの雑草家って行ったことある?
地獄鍋なるものがあるらしいんだが・・・。
詳細・感想きぼん(´・д・`)
673もぐもぐ名無しさん:04/12/08 08:15:52
尿道がヒリヒリするのがごくたまに。
674もぐもぐ名無しさん:04/12/08 10:18:57
アスホールと言え!
675もぐもぐ名無しさん:04/12/08 12:27:10
('A`|
676もぐもぐ名無しさん:04/12/08 20:03:57
>>674
バックドアのがかこええ
677もぐもぐ名無しさん:04/12/08 22:16:40
国産「究極の辛さ」
http://www.nsgifu.jp/newpage4.htm
678もぐもぐ名無しさん:04/12/09 00:03:07
欲しいな
高いな
679もぐもぐ名無しさん:04/12/09 09:06:54
原液タイプは薄めるのが面倒くさいんだす
680もぐもぐ名無しさん:04/12/09 22:23:30
>>679
原液つーより原末じゃないか?
681もぐもぐ名無しさん:04/12/09 23:12:12
どっちにしろス〜プ系にしか使えない・・・・
682もぐもぐ名無しさん:04/12/10 09:51:25
>>681
溶き卵に混ぜてチャーハンに使うとか。
683もぐもぐ名無しさん:04/12/11 00:15:11
誰かやってたな、辛そうな色をしていないのに
死ぬほど辛い卵焼き。
684もぐもぐ名無しさん:04/12/11 01:28:20
火鍋が(;゚д゚)カラウマー
具は中華風にアレンジしてもいいが普通の鍋の具でもいい
鍋に昆布だし作ったら鶏ガラスープの素と豆板醤を恐ろしい量入れごま油をどぼどぼ
あとは普通にヤレばいい                 ^^^^^^^^このスレ用のアレンジね
685もぐもぐ名無しさん:04/12/11 01:30:39

にんにく忘れた
3かけくらいスライスでぶち込む
686もぐもぐ名無しさん:04/12/12 02:56:31
豆板醤だけでは大して辛くならんし入れすぎるとしょっぱい。
ごま油は熱して花椒と唐辛子を大量に入れて辛味を出し、ラー油にして鍋に入れる。
好みが分かれるところだが花椒を使うと本場の四川風火鍋になる。
687もぐもぐ名無しさん:04/12/12 10:33:05
>>686
thx!! 次やるときが楽しみ
豆板醤は確かに醤=味噌という名のとおり塩気が強いよね
鍋だからしょっぱさには鈍感なだけ(お湯足したり、白菜で薄まったり)でさ
辛さなら鷹の爪のほうが効くけど、豆板醤に含まれている固形物(そら豆?)が具としてウマい
ラー油にするのは楽しそう・・・ 鉄鍋ですな
688もぐもぐ名無しさん:04/12/13 23:55:27
麻辣仙人が結構辛くてうまい
689もぐもぐ名無しさん:04/12/13 23:59:10
アレは全然辛くない。
麻(spicy)と辣(hot)は違うぞ。
690もぐもぐ名無しさん:04/12/14 01:13:46
BlairからChristmasポストカード来たよ。
メガデスの上を行くソースを出すみたい。

Webページ見に行ったら「BLAIRS HOLIDAY RESERVE」だって。
(ポストカードでは違う種類だったんだが。。。)

あと、BlairのTシャツ欲しくなった。買おう。
691もぐもぐ名無しさん:04/12/14 13:20:20
スナック菓子で、本気で辛いの販売しないかな〜。
無理だろうね。
商品開発スタッフも食えない。製品検査?で試食する人も食えない。
まるで売れない。

だけど、欲しい。チョウカラが結構辛かったんだけど、アレの10倍くらいの辛さで。

漏れも食えんかも。
692もぐもぐ名無しさん:04/12/14 17:51:16
>>689
違うぞって言われてもなぁ
693もぐもぐ名無しさん:04/12/14 20:06:58
東ハトの中の人が言っていたが、辛すぎると一発商品になってすぐ消えちゃうので味付けは悩んだそうだ。
694もぐもぐ名無しさん:04/12/15 00:33:33
>>691
そこでデスレインですよ。
695もぐもぐ名無しさん:04/12/15 09:18:36
なんだかそれ
スゴくマズいような

シリカゲル入り・・・は関係ないですかそうですか
696もぐもぐ名無しさん:04/12/15 09:34:13
あれも平気な人は平気なんだよな
ふーん、辛いかもねってまるでひとごとみたい
何を隠そう彼女なんだがコレが
697もぐもぐ名無しさん:04/12/15 13:36:32
よきかな〜よきかな
698もぐもぐ名無しさん:04/12/16 12:57:40
>>696
一緒に辛いもの食べた後にフェラしてもらうと、どうなるの(・∀・)?
699もぐもぐ名無しさん:04/12/16 18:16:54
>>698
唐辛子ちぎった手でオナヌーしてみw
700もぐもぐ名無しさん:04/12/16 19:13:17
今年うちで取れた唐辛子は辛い。辛さを抑えようと種を水で洗おうとしたら、揮発成分でむせた。
701もぐもぐ名無しさん:04/12/17 00:16:59
狂犬の復讐を取り出すのに使ったストローを洗ってもむせた。
耳かき一杯だというのに
702もぐもぐ名無しさん:04/12/17 02:37:12
セックスしたいなあ・・・
703もぐもぐ名無しさん:04/12/17 03:10:52
>>701
ストローで狂犬取ると、微妙な調節効かないだろ!?
うちでは爪楊枝でやってます
704もぐもぐ名無しさん:04/12/17 08:43:59
いやいや
ストローを縦で半分に切って、使ってますがしかし
汁物に溶かそうとしたところでどうしても 耳掻き一杯こびりついている罠

理科室の薬品瓶のように、金属制のサジがフタ裏に欲しいな。

楊枝だと染み込む分が気になる・・・細かい
705もぐもぐ名無しさん:04/12/17 20:23:40
>>694
デスレインのハバネロのやつ食べたことあるけど、油臭かった。
全然辛くないし…
706もぐもぐ名無しさん:04/12/18 01:32:35
>>704
楊枝は大して染み込みませんよ
楊枝の先は細いから、一滴一滴が小さめに出来るし、お勧めです
当然、一回ごとに捨てます
707もぐもぐ名無しさん:04/12/18 07:51:11
>>706
捨て方に注意だな
刺さったりしたら・・・(((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
708もぐもぐ名無しさん:04/12/18 11:38:43
7たいなあな
709梵天:04/12/18 15:26:06




私は物語。私は永遠。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~oolloo/


710もぐもぐ名無しさん:04/12/18 20:39:23
薬品瓶下さいヨ〜
面倒くさいんですですよ〜
理科室の薬剤やら瓶やらはどこにいるのですか?・?・?
711もぐもぐ名無しさん:04/12/18 20:40:12
捨てたくない捨てたくない
こびりついた分がもたいないない
712もぐもぐ名無しさん:04/12/18 21:11:45
713もぐもぐ名無しさん:04/12/18 21:43:17
>>710
東急ハンズは?
714もぐもぐ名無しさん:04/12/18 22:30:08
>>712
オリジナルデスソースって大して辛くないってなんかで書いてあったような希ガス
ちなみに俺はアフターデスつかってペペロンチーノつかったら
(゚Д゚)カラーだった
715もぐもぐ名無しさん:04/12/19 00:31:23
ば!
716もぐもぐ名無しさん:04/12/19 00:32:42
つらいのは好きではありません。
らくなのがいい。
717もぐもぐ名無しさん:04/12/19 01:02:48
狂犬にはまっていた俺だが、最近はあまり使わないなぁ・・・カレーを辛くする時にちょっと使うぐらいかなぁ
>>716の気持ちが分かる希ガス
718もぐもぐ名無しさん:04/12/19 14:17:43
>>714
アフターデスは臭い!!
719もぐもぐ名無しさん:04/12/19 16:43:50
>>718
アフデスの癖は嫌いじゃないけど、
やはり料理には使いにくいね。
720もぐもぐ名無しさん:04/12/20 02:29:11
>>712, 714
オリジナルデスは酸っぱいだけw。
721もぐもぐ名無しさん:04/12/20 08:13:41
東西線にザ・ソースこぼしたのは誰だ〜?
722もぐもぐ名無しさん:04/12/20 09:45:39
激辛チャンジャで朝食中。
在日だのなんだの、ツッコミ入れられそうだけど、チャンジャ萌えー。
因みに江戸時代までは確実に日本人だぞ。
その前は知らん。
723もぐもぐ名無しさん:04/12/20 10:45:47
こんなトコでわざわざ言い訳せんでも。誰もつっこまんって。

それはそうと、チャンジャは(゚д゚)ウマーだな。魚のワタで作ってるんだっけ?
居酒屋とか行ったら必ず頼むよ俺。酒が進んで困る^^
724もぐもぐ名無しさん:04/12/20 15:20:21
アレは確かスケソウダラの胃だよな。
チャンジャは確かに美味いけど、韓国産トウガラシを使うからあんまり辛くないじゃん。
725もぐもぐ名無しさん:04/12/20 15:43:24
まぁ、辛い食べ物好きのスレだしな。
ホットソース以外も辛ければGJだ。

チャンジャって胃だったんだ・・・('A`
726もぐもぐ名無しさん:04/12/20 18:02:36
アフターデスが臭いと言われるけど、あの香り大好き。
何にでも使えます。

何くさいの?
727もぐもぐ名無しさん:04/12/20 19:45:56
あの香り大好きって言ってるじゃないか
728718:04/12/20 20:00:06
>>726
俺はあの匂いが苦手なのだ。
729もぐもぐ名無しさん:04/12/20 21:31:08
なんか知らんけどなまぐさいのよ。
730もぐもぐ名無しさん:04/12/21 00:06:11
なんかわからんけど、元の料理の味を全て消し飛ばす
あのアフターデス味が嫌だ。
731もぐもぐ名無しさん:04/12/21 11:49:21
無臭の辛味剤があればいいのに・・・
732もぐもぐ名無しさん:04/12/21 18:53:24
733もぐもぐ名無しさん:04/12/21 19:06:04
DQNと辛いもの好きは共通してるね。
734もぐもぐ名無しさん:04/12/21 20:16:30
>>730
モスのスパイシーチリドッグなんかにかけて食べたら、味を引き立てて美味しいですよ。
アフターデス要らないなら頂戴。
735もぐもぐ名無しさん:04/12/21 21:33:58
>>734
アフデスはこういう使い方がいいよね。
736もぐもぐ名無しさん:04/12/22 02:55:07
まるごとソーセージに合うよね
737もぐもぐ名無しさん:04/12/22 14:51:28
アフターはある程度酸味のあるものに加えるとウマーな気が。
738もぐもぐ名無しさん:04/12/22 20:30:02
アフターデスって店で売ってる?(千葉県内)
739もぐもぐ名無しさん:04/12/24 22:39:58
うどんや風一夜薬本舗の、「特製しょうが飴 辛味絶佳」は辛いよ。
飴が辛いと変な感じがすると思うけど、この辛さは生姜の辛さ。
生姜はこんなに辛いものなのかと再認識。
風邪の予防になめてます。
740もぐもぐ名無しさん:04/12/26 13:07:04
モスのハバネロフォカッチャ辛い!
一般向けではありえないレベルだと思う
だがうまかった
741もぐもぐ名無しさん:04/12/28 00:08:18
モスバーガースレに行ったけど、ハバネロフォカッチャは相当辛いらしいな。
今度食ってみよ。
742もぐもぐ名無しさん:04/12/28 10:17:10
ソースが付いた唇が、10分ぐらいヒリヒリしたぞ>ハバネロフォカッチャ
743もぐもぐ名無しさん:04/12/28 12:42:31
自分は辛いもん食っても汗かかない体質なんだが
普通に汗かくツレはえらいことになった>ハバネロフォカッチャ
パンツまで汗でジットリしていたらしい  
744もぐもぐ名無しさん:04/12/28 18:04:04
>>743
想像しました
745もぐもぐ名無しさん:04/12/28 22:40:03
>>743
ぬかせていただきました
746もぐもぐ名無しさん:04/12/29 00:31:57
>>744-745
えっと・・・>>743にはどこにも「女」とは書いてないわけだが・・・
747もぐもぐ名無しさん:04/12/29 01:25:41
ちんぽまで汗でジット(ry
748もぐもぐ名無しさん:04/12/29 01:27:49
>>746
そんなことは承知の上だが、何か
749もぐもぐ名無しさん:04/12/29 16:19:13
中途半端な画像を見つけたよ
ttp://up.nm78.com/data/up048188.jpg
750もぐもぐ名無しさん:04/12/29 22:57:35
>>749
スパイスやアフデスで腸がおかしくなったのかな。
右のビオフェルミンがオチに見える。
751もぐもぐ名無しさん:04/12/30 20:14:47
ハバネロフォカッチャ食いました。
やけに甘いソースだな〜    ・・・・・・・・・・・・・辛―――――――ッ!
一般人にはキツ過ぎる辛さですな。
それにしても、後半グチャグチャになって食いにくいことこの上ない。
752もぐもぐ名無しさん:05/01/02 00:52:38
ハバネロフォカッチャすごいね。
一般向けに出している商品としては最強レベルだね。
普通の「辛いもの好き」という程度の人では食えないかもしれない。
753もぐもぐ名無しさん:05/01/02 23:03:08
漏れはハバネロフォカッチャはちょうどいいというか、よく家でソーセージにマリーシャープス使う時はあのぐらいの辛さにしてるんだけど、もしかして漏れって一般人レベルじゃないのかな?
でも、デスレインよりちょこっと辛い程度にしか思えなかったんだけどなあ。
漏れの格付 ハバネロフォカッチャ>デスレインハバネロ>>>>>激辛カラムーチョ>>>ベビースター激辛>>カラムーチョ>暴君ハバネロ
754もぐもぐ名無しさん:05/01/03 19:59:13
>>753
ハバネロフォカッチャとデスレインハバネロは、比べものにならないくらい違うと思うけど。
デスレインハバネロ(あのポテチのことだよね?)は全然辛くない。
だけど、ハバネロフォはやたらと辛かった。
店によってソースを入れる量が違うとか。
755もぐもぐ名無しさん:05/01/03 21:37:11
>>754
ハバネロフォカッチャは確かにソースがたまっている時だけ少し辛い。
デスレインハバネロも、漏れは2回食べたことがあるが、辛さが違った気がする。
もしかするとジャガイモの採取時期(新ジャガとか)によってかわるのかも。記憶が曖昧なのでスマソ

漏れのオススメは、池袋のラーメン屋、無敵屋のカニみそ担々麺(大辛)
ちょっと高いけど辛うまい。でも、ハバネロフォカッチャ余裕で食べられる人じゃないと即死。
756もぐもぐ名無しさん:05/01/03 21:56:37
乾き物の辛さっていうのは人によって感じ方が違うんじゃないかな。
俺はデスレインなんか大して辛くないと思う。ハバネロフォカッチャはかなり辛いと思うけど。
757もぐもぐ名無しさん:05/01/04 19:19:19
ハバネロ・スパイシーモスバーガー出して欲しい。
フォカッチャはソーセージなので、あまり好きになれないです。
チリドッグの方はいいんだけど、フォカッチャはドロドロのベチャベチャが嫌。
店内でお召し上がりの方はどうやって食べるんだろ?

女性が一人でハバネロフォカッチャを事も無げに食べているのを見たら惚れるかも。
758もぐもぐ名無しさん:05/01/05 01:25:03
俺はハバネロフォカッチャを店で食う勇気はない。
あれだけはテイクアウトだな・・・
759もぐもぐ名無しさん:05/01/06 20:08:34
HOLIDAY RESERVE到着。
今回のはでかいねぇ。
液状だし6時ほど辛くないのかな?
760もぐもぐ名無しさん:05/01/07 00:04:44
>>759
A.M.6って液状じゃないの!?
761もぐもぐ名無しさん:05/01/07 01:41:06
ペースト状とか過去に書き込みがあったような。爪楊枝の先端とかでかすめ取るようにしないと使えんなw
762もぐもぐ名無しさん:05/01/07 02:37:50
ココイチ10辛食えればハバネロフォカッチャは楽勝
763もぐもぐ名無しさん:05/01/07 06:10:15
ここまで言われてるなら辛いもの好きとしては
一度行ってみないといけないな・・・。

今度の休みのときに行ってみるとしよう・・・。勿論テイクアウトで。
764もぐもぐ名無しさん:05/01/07 09:45:10
久々に七味せんべい食べたい
765もぐもぐ名無しさん:05/01/07 12:28:22
>>762
10辛とハバフォチャは違うタイプ?の辛さだと思うよ。
10辛はデフォになってしまったけど、ハバフォチャは辛かった。
アフターデスと同系統の辛さ。鮮烈な辛さ。
766もぐもぐ名無しさん:05/01/07 18:45:34
今、10ch で激辛番組やってる
ザ・ソースもろに舐めやがったぞ
767もぐもぐ名無しさん:05/01/07 20:14:54
ハバネロフォカッチャ食ってきたけど、そこまで辛くはなかったなぁ。
768もぐもぐ名無しさん:05/01/08 00:27:44
ハバネロフォカッチャ食べてきました。
辛かったけど、食べられないほどではなかったです。
ただ、化学調味料のような後味がずっと口の中に残ってるんですけど…
769もぐもぐ名無しさん:05/01/08 01:56:35
>>765
10辛とハバフォチャは違うタイプの辛さ。当然だ。
しかしタイプが違うと言っても、
漏れは両方問題なく食べられてキミは食べられない、それだけのこと
770もぐもぐ名無しさん:05/01/08 12:17:28
>>768
ピリピリ君ですか?
771もぐもぐ名無しさん:05/01/09 16:28:00
化調なんて今時入ってないものの方が珍しいからな。
それはさておき
ハバフォチャ、あれだけソースが辛いならソーセージも
チョリソーにして激辛にすればよかったんじゃないか。
普通のだとなんか味がなじんでないように思う。   
772もぐもぐ名無しさん:05/01/09 17:02:30
ここは発汗作用のあるインターネットですね
773もぐもぐ名無しさん:05/01/09 18:18:01
ハバネロフォカッチャ食ってきた。
うん、確かに辛い。ファーストフード最強だな、こりゃ。
俺は耐性ができてるので割と平気だったけど、
辛さに弱い連れは大変なことになったらしい。
おしっこ漏らしちゃったそうだ。
774もぐもぐ名無しさん:05/01/09 22:44:27
「マスマンファイヤーラーメン」って知ってる?すげぇうまいよ。
あと楽天で「激辛ちゃんぽん」てのもかったけどうまかった!!
775もぐもぐ名無しさん:05/01/09 23:12:53
http://www.menya.com/redpepper.html

これですか。
確かに美味そう。
というかチャーシュー食いたいな。
776もぐもぐ名無しさん:05/01/10 15:03:51
ハバネロフォカッチャ食べ中...ソース入りまくりですげえ辛い
デスレインなんか目じゃないって感じだ
777もぐもぐ名無しさん:05/01/10 17:21:58
>ソース入りまくりですげえ辛い

え!?
778焦熱の血潮 ◆1/1Hlj6QOQ :05/01/10 17:22:53
私もこないだモスバーガーで食べましたよ。

>>771
なるほど。そう言われてみれば不徹底かも。

>>773
あれは確かに、ファストフードとしては最強かも。
779もぐもぐ名無しさん:05/01/10 18:10:19
>>771
それプラスハラペーニョトッピングをやってみたいぞ。
780もぐもぐ名無しさん:05/01/10 21:48:15
>>779
意味ないような気が。

スパイシーモスバーガーも一緒に注文して食べ比べたが
ハバフォ食べた後だとスパイシーモスはハラペーニョの青臭さしか感じない。
781もぐもぐ名無しさん:05/01/10 23:02:59
ハバネロフォカッチャ、漏れはたいしたことがないと思ったけど、1食分ぐらいの量を食べれば確かに辛いかもしれない。
蒙古タンメン中本食べたことある人、ハバネロフォカッチャとは比べものにならないですか?教えて、エロイ人。
782もぐもぐ名無しさん:05/01/10 23:22:15
誘導されたので暴君スレから来ました。
今日ハバネロフォカッチャ食べてみた。
程よい辛さで普通にうまかった。
個人的には
デスレインハバネロ>>>暴君ハバネロ>ハバネロフォカッチャ
辛さってのは人によって感じ方がかなり違うようですね。
783もぐもぐ名無しさん:05/01/11 00:01:58
>>781
ハバフォが大したことないのなら辛さ自体は全く問題ないはず。
ただ、スープの温度と辛いアブラ攻撃は別として。

またはここで聞いてみな。

【値上げ】 蒙古タンメン中本☆PART 8 【麺茹で機】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104846775/l50
784もぐもぐ名無しさん:05/01/11 21:57:39
個人的には中本かなぁ。
インパクト的にはほぼ互角だったけど、
季節柄(?)鼻水の量が半端じゃなかった。
なのでダメージ的には中本の方が上かと。
785もぐもぐ名無しさん:05/01/11 22:00:19
やっとハバネロフォカッチャ食べた。
このスレでも辛いっていう人がいるくらいだから、かなり期待してたけど拍子抜け。
辛い物が苦手じゃなければ食べられるレベルだと感じた。
>>782さんが言うように「人によって感じ方が違う」のかな。
786もぐもぐ名無しさん:05/01/11 22:16:35
ここのスレの住人はメキシカンばかりですか。
ハバネロフォカッチャ拍子抜けだなんて((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
漏れは辛いものは好きな方だが、冷や汗たらたら。
なんとか完食したけどさ…。
787781:05/01/11 23:17:01
>>783 >>784
もまいらサンクス。中本は写真を見たら中身が真っ赤だったのでちょっとビビってた。
今度食べたらここで漏れなりに報告します。
788もぐもぐ名無しさん:05/01/11 23:46:56
私もやっとハバネロフォカッチャ食べてきた!
全然平気な辛さだったよ

789もぐもぐ名無しさん:05/01/11 23:57:45
厨房にいるのどーせバイトだろ?
ばらつき1桁くらいあるんじゃないか??
790782:05/01/12 05:58:36
>>789
でもソース自体の味まで違うってことはないんじゃない?
ソースの入れる量が違うだけで。
とりあえず今度行ったら「死ぬほど辛くしてください」
って言ってみるよ。
791785:05/01/12 07:31:47
今朝はスパイシーチリドックを食べたんだが、こっちの方が辛い。朝から涙出てきた。
ハバネロフォカッチャはやっぱりソースの量が違うのかもね。
キャベツの量も影響してるかも。
792もぐもぐ名無しさん:05/01/12 13:22:21
辛さにも種類がいろいろあるって事かな。
俺もハバネロフォカッチャは問題なく食えるレベルだったが、
少なくとも暴君ハバネロよりは辛いと思った。
793もぐもぐ名無しさん:05/01/12 20:09:12
暴君ハバネロは辛さを残しつつも食べやすくしているからね。
ハバネロフォカッチャは手加減が無い感じ。
794もぐもぐ名無しさん:05/01/12 21:19:07
なんかもうわけわからなくなってきた…

自分はハバフォチャはかなり辛いと感じたよ。
また明日食べよう。
今度は別のモスに行ってみようかと。
違いがあるとすれば、ソースの量だけか。
795高橋名陣:05/01/12 21:34:45
ハバネロフォカッチャ普通に食える。
あれの倍の辛さになるとかなりつらいな。
796もぐもぐ名無しさん:05/01/12 22:29:47
おい、ハバネロフォカッチャを辛くないって言っている奴、どこの店で食ったか書け。
俺は北松戸店だが、かなり辛かった・・・・
797高橋名陣:05/01/12 23:05:29
>>796
諏訪湖のサービスエリア
798785:05/01/12 23:17:39
>>796
吉祥寺
799もぐもぐ名無しさん:05/01/13 00:39:17
八王子北口店
800もぐもぐ名無しさん:05/01/13 02:19:42
>>796
新所沢。
ハバネロフォカッチャだったらまだ辛ラーメンの方が辛いような気がする。って言っても辛さの質が違うから一概には言えないか。
801もぐもぐ名無しさん:05/01/13 02:31:37
一番近いモスでも電車で2駅
自転車で30分の距離・・・・・
そこまでして食いに行く気力が起きない罠
802もぐもぐ名無しさん:05/01/13 02:35:57
本日というか昨日だが、
国分寺南口店でハバネロフォカッチャを食った。
時間つぶしのために茶だけと思ったが、
メニューで見た瞬間このところ胃の具合が悪いのも忘れてオーダーしてた(笑)

確かに食べたあとしばらくは口回りがぴりぴりしていたけど、
自分には旨いと感じられる程度のからさだったかな。
あれで中味のソーセージがチョリソー系だといいかも。
でもやっぱり辛かったので一緒にオーダーしたホットティが飲めず、
烏龍茶を頼んでしまった(笑)
胃は痛くならなかったので、平気だったようです。
803782:05/01/13 15:30:22
今日は別のモスでフォカッチャ食す。
大変辛くなっておりますがよろしいでしょうか?と聞かれたw
とりあえず店舗比較するために追加の注文はしないでおいた。
味はほとんどかわりばえなかったと思う。
ハバネロフォカッチャ(゚д゚)ウマー
おそらくソースの量が多くなっても個人的にはあまり変わらないと思う。

>>791
同意。ハラペーニョの輪切りみたいなのが鮮烈な辛さ。
フォカッチャにもハバネロ輪切り(?)を入れたら
容赦ない辛さになるだろう。でも売れなさそう・・・
804もぐもぐ名無しさん:05/01/13 18:17:32
ハバフォっちゃん、2回目食べました。
前回とは違う店で購入。
あれ?前回は鬼のように辛かったのだが、今回は普通に食える。
気付いたのはやはり、ソースの量。
前回はあふれるほど入っていたのに、今回はほとんどはみ出ることなく食べ終えました。

この違いだ。
805782:05/01/13 20:00:15
二回ともソースがはみ出ていて食べにくかったように思う。
これ以上いれたらナンとかがダクダクになりそうな悪寒。
そもそもソース自体がウマカラと感じるんで量は関係ない気がする。

とりあえず次に行ったときは「死ぬほど辛くしてください」って注文してみます。
てかハバネロフォカッチャってちょっと高いよね。
806もぐもぐ名無しさん:05/01/13 21:19:31
ハバネロフォカッチャ、昨日初めて食った。
ソース多めと頼んでみるも華麗に却下。でも食べると
反対からあふれるくらい入ってたので不満はなし。
確かに辛いが、十分顔色変えずに食える範囲。身体にも影響なし。
感想:ふつーに辛旨い。でもちと高いので2度目はないかも。
807もぐもぐ名無しさん:05/01/13 22:10:40
近くにモスが無い俺に誰か買ってきてオクレ
808もぐもぐ名無しさん:05/01/13 23:30:49
やばい・・・火鍋にはまってる
自分のはまり方見てて怖い
次は酔蟹でも作るか・・・・あれ白乾でいいの?
809もぐもぐ名無しさん:05/01/14 01:44:49
>>808
詳しく
810もぐもぐ名無しさん:05/01/14 01:59:27
ハバネロフォカッチャのソースを多くしたい人は2つテイクアウトして
片方のソースをもう片方に移動させれば良いと思われます
ソース無い方は友達に300円ぐらいで買い取ってもらったりすれば良しかと
811もぐもぐ名無しさん:05/01/14 13:58:47
>>810
そこまでして食うほどのものかよ・・・
812もぐもぐ名無しさん:05/01/14 15:48:26
ホットソースを足せばいいんじゃないの?
813もぐもぐ名無しさん:05/01/14 17:40:50
ハバネロフォカッチャ、辛い辛い言いながら楽しく食べた。
トマトの酸味が美味しかった。また食べたいけど高すぎる。
カレーの辛いのはダメだけどハバネロなら平気。
ハバネロのコロッケも美味しい。居酒屋で出してる。
業務店に冷凍であると思うよ。
814もぐもぐ名無しさん:05/01/15 00:30:21
>>813
マジっすか!?
どこの居酒屋で食えるの?
815もぐもぐ名無しさん:05/01/15 11:59:39
よーしお父さんこれからハバネロファカッチャ買いにいっちゃうぞー
816815:05/01/15 13:30:30
買ってきますた。
すごく辛い!そこらでカンタンに手に入る食べ物の中では一番辛いかも。
汗だくになりながら、休み休み食べました。
(・∀・)ハバネロ
817もぐもぐ名無しさん:05/01/15 16:39:53
ハバネロフォカッチャ、
このスレもモススレも見てなかったから、何も考えずにイートインで注文しちゃったよ。
結果ふつうに食べられたから良かったけど、女一人だったからソースの量加減してくれたんだろなw
美味しかった、また食べよう。
818もぐもぐ名無しさん:05/01/15 21:40:42
>>814
山口県・・・業務店行った方が早いかもね。
お弁当に入れるような一口サイズだよ。
819787:05/01/15 22:32:20
中本で冷やし味噌食べてみた。
漏れなりにランキング
中本冷やし味噌>>>>>辛ラーメン>蒙古タンメン>デスレインハバネロ>ハバネロフォカッチャ>>>>>>激辛カラムーチョ>>>>>>>>>暴君ハバネロ
北極ラーメン、LEEカレーはまだ未食。北極は冷やし味噌と同じランクになっているが熱い分辛く感じられるかも。
820もぐもぐ名無しさん:05/01/16 15:33:16
激辛ソースにもいろいろあんだなぁ。
http://com.ofiga.com/547Q.htm
821高橋名陣:05/01/16 16:08:13
822もぐもぐ名無しさん:05/01/16 21:43:17
>>819
冷やし味噌は麺がつめたいから体感的な辛さはそれほどでもないよ
北極の方がずっと辛い
823もぐもぐ名無しさん:05/01/16 21:49:10
ロッテリアのハバネロウィングチキンとふるポテのハバネロ味は変なとこから汗が出た
824もぐもぐ名無しさん:05/01/16 21:53:21
>>823
ちんぽの先とか?
825もぐもぐ名無しさん:05/01/16 22:24:42
それは 汗 じゃなくて 汁
826もぐもぐ名無しさん:05/01/16 22:58:26
>>817
漏れは店頭でオーダーしたら、辛さ調整出来ると言われたよ。
でも辛味だけでうま味がなかった気がした、漏れは普通と言ったから普通に激辛にしてくれたよ…野郎の普通に辛いは激辛だろうなぁ。
827817:05/01/17 01:33:10
>826
へー そんなこと言われなかった。

>でも辛味だけでうま味がなかった気がした
ソースが全体にかかってなかった分、パリパリソーセージの味もしっかりあって美味しかったのかな。

ところでこのスレの人たちに質問。
ある程度の辛さ(とりあえず基準はハバネロフォカッチャで)を超えても「旨み」を感じるって可能?
私は激辛ものを食べる時は辛さを楽しむ為のみって感じなんだけど。
家での食事に辛味を加えたりするのも普段は意識的に抑え目にしておいて、
時々思いっきり辛くして悦ぶw
828もぐもぐ名無しさん:05/01/17 01:39:19
可能
829817:05/01/17 02:00:04
そーですか・・・
もっと精進します
830もぐもぐ名無しさん:05/01/17 02:10:04
>827
辛さは痛覚で味覚とは別の感覚。
慣れてくればちゃんと味がわかるようになる

辛いモノを食べすぎると味覚障害になるっていうのはウソ800。
831もぐもぐ名無しさん:05/01/17 02:14:28
おまいかわいいな>817
要するにまだまだってこった
832もぐもぐ名無しさん:05/01/17 03:31:38
>>831
それじゃ、マゾ集団みたいに間違われるぞ。
美味しければいいじゃん。
833もぐもぐ名無しさん:05/01/17 06:29:06
ボンカレーのハバネロを使った熱辛ってのを
食べてみたんだが今まで食べたカレーで一番辛かった
ここのスレ的にあのカレーはどの辺りのレベルなの?
834もぐもぐ名無しさん:05/01/17 08:23:42
ウマさを感じなくなるほど辛くしてまでは食いたくないな。
でも食ってれば慣れてくる。
ハバネロフォカッチャもソースの甘味を味わえるようになる。
835もぐもぐ名無しさん:05/01/17 14:02:36
韓国より唐辛子を消費する国があるが、正反対に見えたりする・・・
836もぐもぐ名無しさん:05/01/17 14:10:35
毎度毎度「こんなにナンプラー入れて魚臭くならないの?」とか思うんだけど、ココナッツミルクとナンプラーがたまらん。
837もぐもぐ名無しさん:05/01/17 14:18:22
エコエコアザラクだな
838もぐもぐ名無しさん:05/01/17 14:24:37
LEE×30って、店売りでは夏限定になってるけど
839もぐもぐ名無しさん:05/01/17 14:32:23
ってか151でもスープ状だった?
840もぐもぐ名無しさん:05/01/17 14:40:10
今、10ch で激辛番組やってる
841もぐもぐ名無しさん:05/01/17 14:47:56
これがHSWで言うところのレベル9と10 の違いか………
842もぐもぐ名無しさん:05/01/17 14:54:47
ハバネロフォカッチャ食べてみた。
ハバネロの香りが良い感じだった
普通のデミソースにサルサ風?な
ハバネロソースをのせたって感じかな
中々良いバランス
たぶん全部あの赤いハバネロソースに
したら食べれなくなるかもね
843もぐもぐ名無しさん:05/01/17 16:03:33
844もぐもぐ名無しさん:05/01/17 16:06:50
超ビックリなの。辛口だから甘みをだそうとかぼちゃいれたんだって。
845もぐもぐ名無しさん:05/01/17 16:13:21
ザ・ソースの方が残り二つよりも抜きんでている気がする。
846もぐもぐ名無しさん:05/01/17 16:19:52
LEEの30倍は、辛くてヨイが、味がイマイチなんだなー。
847もぐもぐ名無しさん:05/01/17 16:26:23
プリッキーヌ初めて聞いた名前だったので調べてみた・・
848もぐもぐ名無しさん:05/01/17 16:32:53
マリーシャープスの金ラベルが一番美味しい。
849もぐもぐ名無しさん:05/01/17 16:39:24
激辛屋で買い物しちゃダメですよ。
850もぐもぐ名無しさん:05/01/17 16:45:55
夏限定。買い溜めしたんじゃない?
851もぐもぐ名無しさん:05/01/17 16:52:26
ネットで買えない特別な事情でも?
852もぐもぐ名無しさん:05/01/17 16:58:57
日本語で買えるホットソ〜ス(゜▽゜)b
853もぐもぐ名無しさん:05/01/17 17:05:28
触って刺激があるようなものを、なぜ食べる?
854もぐもぐ名無しさん:05/01/17 17:12:00
よーしお父さんこれからハバネロファカッチャ買いにいっちゃうぞー
855もぐもぐ名無しさん:05/01/17 17:18:52
チンコが激しくじんじん痛み出した。
856もぐもぐ名無しさん:05/01/17 17:25:23
俺も明日買ってみよ
857もぐもぐ名無しさん:05/01/17 17:30:32
チャンジャって胃だったんだ・・・('A`
858もぐもぐ名無しさん:05/01/17 17:56:58
対抗して唐辛子フォカッチャ自作してやる
859もぐもぐ名無しさん:05/01/17 18:14:25
>>853
食べてしまえば触る危険がなくなるから
860もぐもぐ名無しさん:05/01/17 20:17:33
>>858
それ前に作ってみたよ。ナンじゃなくて普通のパンだけど。
味はかなり近く作れたよ。唐辛子もっと追加したらかなり辛いのが作れそう。
861もぐもぐ名無しさん:05/01/17 20:27:36
>>860
お、唐辛子どの位入れました?
862860:05/01/17 21:12:57
生唐辛子を外で乾燥させたやつ
5本(種も)使って二人前です。
863もぐもぐ名無しさん:05/01/17 21:26:03
種って本当は外皮より辛くないんだよね
種がついてる内側の仕切りが一番辛いのを
誤解している人が多いけど
864もぐもぐ名無しさん:05/01/17 23:25:18
>>833
超甘口。
865もぐもぐ名無しさん:05/01/18 01:52:38
ファーストキッチンのハバネロチリドッグを食べた人いる?
866もぐもぐ名無しさん:05/01/18 10:54:20
867もぐもぐ名無しさん:05/01/18 10:55:13
チャンジャは確かに美味いけど、韓国産トウガラシを使うからあんまり辛くないじゃん。
868もぐもぐ名無しさん:05/01/18 11:02:15
コチュジャン舐めながら焼酎飲んでます。未成年は酒飲むなよー
869もぐもぐ名無しさん:05/01/18 11:06:59
ココイチも10辛止まりじゃなくて、ハバネロ50辛とか出してほしい。
量はふつうだけど、時間内に全部食ったらタダにしれ。
870もぐもぐ名無しさん:05/01/18 11:09:17
お菓子で激辛と思えるのはデスレインくらいだなぁ。
871もぐもぐ名無しさん:05/01/18 11:16:18
お前らは激辛のものを口に含んでいる時にくしゃみをした事がありますか?
872もぐもぐ名無しさん:05/01/18 11:20:22
あと昨日激辛カラムーチョ食べたんだけど、辛さレベルどうなんだろ?
873もぐもぐ名無しさん:05/01/18 11:25:44
これって激辛ソースの基本だね(w
874もぐもぐ名無しさん:05/01/18 11:27:30
ローソン激辛商品
875もぐもぐ名無しさん:05/01/18 14:29:53
ローソン激辛商品
876もぐもぐ名無しさん:05/01/18 14:37:18
陳建一の麻婆豆腐(゚д゚)ウマー
877もぐもぐ名無しさん:05/01/18 14:44:49
ほー脳内麻薬が出るのを防いでおられるので・・・
878もぐもぐ名無しさん:05/01/18 14:52:29
でも脳内麻薬はビンビンでしたけど。
879もぐもぐ名無しさん:05/01/18 15:00:10
店頭で販売しているところはないでしょうか?
880もぐもぐ名無しさん:05/01/18 15:07:41
カレーミュージアムでエベレスト激辛カリーとかいうカレーを食べた
881もぐもぐ名無しさん:05/01/18 15:22:42
俺、胃潰瘍だけど。
882もぐもぐ名無しさん:05/01/18 15:30:13
昨日、広島の辛いつけ麺食べました。まじウマでした。
883もぐもぐ名無しさん:05/01/18 22:39:59
いいかげん荒らすのヤメレ。
884辛☆辛:05/01/18 22:46:57
モスのハバネロ入りバーベキューフォカッチャ食べたけど、口が痛くなるぐらい辛かった(>_<)でもうまかった(^o^)/
885もぐもぐ名無しさん:05/01/18 22:49:29
こいつの芸風は幻の食べ物スレでも見たな
すこぶるツマラン
886もぐもぐ名無しさん:05/01/18 22:50:34
なぁ、おまいらちょっと聞いてくれ。
俺は約9ヶ月前の春、ホームセンターでハバネロの苗を3つ買って育てた。
正直な話南米の植物である、ハバネロが今頃になってオレンジ色の実をつけるというもののなかなか奇妙なことだが
こんな寒いときにも関わらずハバネロがなった。

正直な話、どうやって調理すればいいかわからん・・・。
もし、おまいらが生のハバネロを手に入れたらどう料理する?
887もぐもぐ名無しさん:05/01/18 22:55:02
>>886
取りあえず写真upしる!
興味津々ダ
888もぐもぐ名無しさん:05/01/18 23:50:54
去年の夏育てて食した経験から言えば、
ピザの上にまぶして焼いて食うのが美味い。
あとはペペロンチーノにしても良い。
889もぐもぐ名無しさん:05/01/18 23:52:35
>>884
そんなんあるの?
バーベキューフォカッチャとハバロネフォカッチャは別物なのでは??
890もぐもぐ名無しさん:05/01/19 00:21:10
>>889
別物だ。
よくモスのCMではほとんどバーベキューフォカッチャばかりが紹介されているが
ハバネロフォカッチャもあることはある。

滅多にモスにいかない人にとってはあまり知らないかもしれない。俺も含めて。
ttp://www.mos.co.jp/menu/calory/h_57.html
とりあえず上をみてみれ。お探しの品だ。
891もぐもぐ名無しさん:05/01/19 00:24:41
>>888
('A`)・・・
本当は去年の夏になるのが普通なんですよね・・・。
なんで俺のハバネロは冬を越してるんだよヽ(`Д´)ノ

なんか熟したハバネロってフルーティーな感じがするって話に聞いたんだけども本当ですか?
自分がありえるとしたらやっぱりペペロンチーノに使うのかなぁ・・・。
もしくはカレーに入れてみるとか・・・。このところ毎食ペペロンなので
怖いけれどもペペロンに入れて食ってみようかな・・・。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ちょっとこわい
892もぐもぐ名無しさん:05/01/19 01:25:10
>891
トウガラシは本来は多年草なので、低温に曝されていなければ数年は大丈夫。
ハバネロは成長が遅いので熟すのが遅いから今になってやっと熟したんだろ。
893もぐもぐ名無しさん:05/01/19 09:13:22
前にスーパーで生ハバネロ買ってきたら匂いが強烈だったな
炒めたけどちょっと食えなかった
894もぐもぐ名無しさん:05/01/19 10:36:18
あと調理するときはビニール手袋があったほうがいい。
包丁でハバネロ切って、汁が手につくと火傷みたいな感じになる。
895もぐもぐ名無しさん:05/01/19 11:53:48
デスレインより、わさビーフGOLDの方が超刺激的。辛さの種類は違うんだけどね。
デスレインハバネロ… あんまり辛くないし劣化した油臭さでマズーですた。
896もぐもぐ名無しさん:05/01/19 12:17:46
漏れの場合は苦みを感じた。
897もぐもぐ名無しさん:05/01/19 12:23:14
デブがチョコ食ってるよ
898もぐもぐ名無しさん:05/01/19 12:28:29
昨日、高島屋ハンズで買ったやつは日本語説明書も普通の印刷に変わってる
899もぐもぐ名無しさん:05/01/19 12:30:13
マルハの島唐辛子入りソーセージ。
900もぐもぐ名無しさん:05/01/19 12:30:48
900げと ずさー 三三三三三
901もぐもぐ名無しさん:05/01/19 12:36:19
キャルデラ
902もぐもぐ名無しさん:05/01/19 12:40:07
くるまやラーメンの大カラ味噌は平気なんだが、
903もぐもぐ名無しさん:05/01/19 12:43:58
天下一品ラーメンみたいな感じでしたw
904もぐもぐ名無しさん:05/01/19 12:49:29
同意。ハラペーニョの輪切りみたいなのが鮮烈な辛さ。
905もぐもぐ名無しさん:05/01/19 12:52:23
キャルデラに関しては全く情報がないけど。
906もぐもぐ名無しさん:05/01/19 12:57:53
マイペンライ
907もぐもぐ名無しさん:05/01/19 12:59:05
前々から名前は知っていたが、実物を見たのは今日が初めてだった。
908もぐもぐ名無しさん:05/01/19 13:04:35
欧米人は何にでも胡椒ふるペパラー
909もぐもぐ名無しさん:05/01/19 13:08:12
俺もめったにアナルには来ないな・・・
910もぐもぐ名無しさん:05/01/19 13:13:42
あと昨日激辛カラムーチョ食べたんだけど、辛さレベルどうなんだろ?
911もぐもぐ名無しさん:05/01/19 13:19:13
梅田のシュリアルナの20倍カレーはウマーでした。
912もぐもぐ名無しさん:05/01/19 13:24:43
地獄ラーメンぐぐっても色んな亜流(?)店が沢山ヒットするだけでヨクワカラソ
913もぐもぐ名無しさん:05/01/19 13:25:30
涙と鼻水出まくりだったが、残すと皿洗いの刑に処せられるので意地で食べきった。
914もぐもぐ名無しさん:05/01/19 13:31:00
ブレアって結局カルデラからどうなったんだ?
915もぐもぐ名無しさん:05/01/19 13:36:31
ブレアは2,3,4,5を買ったけど4とか5は化学兵器だよ(w
916もぐもぐ名無しさん:05/01/19 13:42:01
韓国産の唐辛子なんて今時日本のどこにでもあるぞ?
917もぐもぐ名無しさん:05/01/19 13:47:32
青唐辛子の醤油漬け?を食べさせてもらった
918もぐもぐ名無しさん:05/01/19 13:53:03
サブウェイのサンドイッチにホットペッパーを入れてもらうのも好き。
919もぐもぐ名無しさん:05/01/19 13:58:33
八重洲地下街ラーメン激戦区のばくだん屋(広島激辛つけ麺)
920もぐもぐ名無しさん:05/01/19 14:04:04
楽天で「激辛ちゃんぽん」てのもかったけどうまかった!!
921もぐもぐ名無しさん:05/01/19 14:09:34
ソニプラでデスソース買った。
922もぐもぐ名無しさん:05/01/19 14:15:05
ローソンでハウスのハバネロカレーって奴買った。レトルトの。
923もぐもぐ名無しさん:05/01/19 14:20:35
スーパーで生の青唐辛子を買って来る。
924もぐもぐ名無しさん:05/01/19 14:26:06
私もやっとハバネロフォカッチャ食べてきた!
925もぐもぐ名無しさん:05/01/19 14:31:36
酸味は酢と野菜(人参?)が半分半分といった感じで、ツーンとこない。
926もぐもぐ名無しさん:05/01/19 14:36:16
激しくはないけど、チャーハンに357入れすぎて腹痛にはなった。
927もぐもぐ名無しさん:05/01/19 14:41:47
頭かゆくなりますよ〜。
928もぐもぐ名無しさん:05/01/19 14:47:17
アナルが痛すぎてきちんと拭けない!
929もぐもぐ名無しさん:05/01/19 14:49:51
成城石井に生ハバネロ売ってたよ
930もぐもぐ名無しさん:05/01/19 14:54:45
ココイチの10辛は殆ど辛さを感じない。
931もぐもぐ名無しさん:05/01/19 15:00:16
どんなものに入れても、全部アフターデス味になっちまう。
932もぐもぐ名無しさん:05/01/19 15:05:46
今日は別のモスでフォカッチャ食す。
933もぐもぐ名無しさん:05/01/19 15:11:17
ピリカラ,ピザ風トースト完成
934もぐもぐ名無しさん:05/01/19 15:16:47
そばには、七味1瓶。
935もぐもぐ名無しさん:05/01/19 15:18:33
バリのサンバルケチャップが大好きだっっっ!!!!
936もぐもぐ名無しさん:05/01/19 15:24:03
今晩はおでんにたっぷり柚子胡椒つけて食べる。
937もぐもぐ名無しさん:05/01/19 15:28:33
馬鹿ほど辛いのが好きだと言います。
938もぐもぐ名無しさん:05/01/19 16:52:12
メキシコ料理でハラペーニョ丸ごとの中にクリームチーズが詰まってるフライを食べたよ。
ピーマンの肉詰めフライみたいでおいしかった。
生ハバネロ持ってる人やってみて〜。
939もぐもぐ名無しさん:05/01/19 17:37:08
なんで突然こんなに伸びてるんだ・・・・・・
940もぐもぐ名無しさん:05/01/19 17:43:01
すげー伸びてる
941高橋名陣:05/01/19 18:23:19
この前、本厚木北口店でもハバネロフォカッチャ食べたけどそんなに辛くなかった。
それにしてもすげー伸びてるな…
942もぐもぐ名無しさん:05/01/19 19:21:49
>>939-941
約1名必死に過去ログ貼ってるみたいなんですが
943もぐもぐ名無しさん:05/01/19 19:58:17
ほんとだw
944 ◆QQ.3TuaRaw :05/01/19 20:54:36
>>942
コピペ確認できました。
945もぐもぐ名無しさん:05/01/19 21:48:30
  。

946もぐもぐ名無しさん:05/01/19 21:49:46
    。
コピ屁
947もぐもぐ名無しさん:05/01/19 22:52:29
>>944
あんた誰?
948もぐもぐ名無しさん:05/01/19 23:04:09
>>944
なぜお前がここにいる?
949もぐもぐ名無しさん:05/01/19 23:10:55
>942
次スレ、その約1名に立ててもらおうか。
950もぐもぐ名無しさん:05/01/19 23:17:25
951もぐもぐ名無しさん:05/01/19 23:43:05
スレッド埋め立てって、中途半端やなー。
何がやりたいのかようわからん
952もぐもぐ名無しさん:05/01/20 00:24:52
カレーに狂犬の復讐いれすぎて、喉が炎症起こしてます 。・゚・(ノ皿`)・゚・。
953もぐもぐ名無しさん:05/01/20 06:47:44
>>864
( д) ゜ ゜
954もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:04:08
唐辛子に限らず、香辛料の強い激辛好みで、日常的な常用は舌の味らい細胞が死にます。
当然味に鈍感になり味覚障害になる。
955もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:06:55
次スレマダー?
956もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:07:53
>>955
おまえが立てろ
957もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:09:11
で次のタイトルどうする?
958もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:09:51
通算4スレ目
959もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:10:31
【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!4辛【激辛】
960もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:11:51
                   从  iヽ_)
                  .(:():)ノ )
                 、_)::::::(   (ひ
       /: : :     _____ )::::  てノし)'
      /: : :    ◯ |  | 人::: : : :    ( 
      |: : : : :    丿 (::()   , -'"!⌒ 
      ヽ: : : :    /_______ , -'"   /
       \: : : : ノ      ヽ  /    カラー

前スレ
【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!【激辛】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1032587528/
【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!2辛【激辛】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1058667299/
【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!3辛【激辛】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1085262693/
961もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:12:49
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
962もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:13:22
誰か頼む
963もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:13:54
よし!俺にまかせろ!
964もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:14:34
>>963
次スレよろ。
965もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:15:09
よろしくお願いします。
966もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:20:31
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次スレ マダー
            \_/⊂ ⊂_ )   \__________
          / |
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
       |  愛媛みかん |/
967もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:21:32
早く次スレ立てれっ
968もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:22:15
立てたYO!
969もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:23:51
【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!4辛【激辛】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1101563315/
970もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:25:01
>>969
スレ立て乙
971もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:25:55
乙華麗
972もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:26:03
再利用するのか?
973もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:26:09
>>969
微妙に違うじゃないのさ。
あっちのスレと合併しちまうのだろうか。。。
974もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:26:30
>>969
乙カレー
975もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:27:02
赤カレー
976もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:27:42
激辛カレー
977もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:28:23
凄辛カレー
978もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:29:00
極辛カレー
979もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:29:35
大沢極カレー
980もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:30:25
レトルトカレー
981もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:30:57
うめっーうめぼしー
982もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:31:34
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
983もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:32:07
うめましょううめましょう
984もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:32:40
まだだ、まだ終わらんよ!
985もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:33:13
        |
        |
        |
        |
      ('A`)    >>ウメルノモ、マンドクセ・・・
   /ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄
  /
986もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:33:44
埋め
987もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:34:15
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 1000Get出来ますように…
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
988もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:34:50
あと13
989もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:35:25
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )
990もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:35:56
990
991もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:36:28
埋め立ておつ
992もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:37:00
梅カレー
993もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:38:10
「357000スコビルの狂犬」
ラーメンに1滴入れるだけで、タバスコ1瓶全部入れたのより辛くなる!!!
チョット高いけどかなり長持ちする。
994もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:39:17
994
995次スレ:05/01/20 09:40:24
次スレ

超激カラ専用スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1101563315/

996もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:40:57
移動よろ
997もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:41:44
ブレアアフターデス。 
スパゲティ1皿に小匙1杯くらいが(゚д゚ )ウマー
998もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:42:19
998
999もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:42:56
999
1000もぐもぐ名無しさん:05/01/20 09:43:00
スッパムーチョウマー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。