ちょうろぎ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チョロゲー
茨城などの地方では、お正月に食べるのが定番らしい
関東のほかに、九州でも食べるらしいです
食べてみたいのですが、正月以外でも売ってるんでしょうか
2もぐもぐ名無しさん:04/04/03 11:00
あんなゴキブリみたいなもの食べるのかよ
3もぐもぐ名無しさん:04/04/03 11:06
>2
なんでーちょろぎ美味いじゃん。しゃきしゃきしてさー

>1
正月外すと見ないね
4蟹ポン:04/04/03 12:12
東北でも食べますねぃ。
年末にしか売ってないですね。
ちょろぎの根っこを酢ずけにした物で、
カリカリ梅のもっとあっさりした感じ・・
5チョロゲー:04/04/03 13:05
実は、中国いったとき食べた記憶があります
最初巻貝かなにかだと思って食べたらびっくりした記憶が
>2
たしかにぐろいですがゴキブリっぽいのはポンデギです
>3
好きな人は好きなんですよねえあれ
どちらのかたですか?
>4
ぐぐったら東北で栽培してるらしいですね

九州の一部と関東、東北の一部で食べているらしいです
情報きぼん

茨城と神奈川の人が食べたことあるっていってました
自分は道産子なのですが昨日まで聞いたことすらなかったです
63:04/04/03 13:14
わたしゃ東京出身だす。けど一番最初に食べたのは千葉の元カノの
家で食べました。その人の田舎はふくすまです。
7もぐもぐ名無しさん:04/04/03 13:26
(゚д゚)y──┛~~
8熊本人:04/04/03 13:48
っつーか ちょうろぎって何よ?
9もぐもぐ名無しさん:04/04/03 13:58
便所ちょうろぎ
10もぐもぐ名無しさん:04/04/03 13:59
ちょうろぎさとみ
11もぐもぐ名無しさん:04/04/03 14:07
山形産のママン、黒豆の含ませ煮には必ず真赤なチョロギが添えてありまつ。
新生姜みたいなお味。
正式なお名前ってなんでしょうか?
12もぐもぐ名無しさん:04/04/03 15:35
長呂儀じゃないの?
13もぐもぐ名無しさん:04/04/03 19:29
ちょうろぎって梅酢?に漬けたやつしか食ったことないけど、うまいよ。
他に食い方ってあるの?
14:04/04/03 19:35
ちょろぎ、小さいときに
秋田のばあちゃんがよく食卓に出してたけど
ウンコ見たいな格好しているんで
食べるきせんかった
15もぐもぐ名無しさん:04/04/03 19:49
>>11
うち東京だけど、正月の黒豆には欠かせないね。
16もぐもぐ名無しさん:04/04/03 20:16
うまいよねー
埼玉でも正月売ってるよ
17もぐもぐ名無しさん:04/04/03 21:23
うまい
18もぐもぐ名無しさん:04/04/03 22:11
ttp://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20040108so718000_08.html

日経のHPです。
ちょろぎのことがかいてるよ〜
19:04/04/05 09:31
ありがとうございます

語源は「ちょうろねぎ」長露葱?がつまったものらしいので、
朝鮮語のチロンイだ、ってのは俗説もいいとこだと思います
黒豆のつけあわせだ、ってのは知人からもきいたんですが
おもしろいですね!
20もぐもぐ名無しさん:04/04/12 10:50
ちょんご
21もぐもぐ名無しさん:04/04/12 18:54
大好きだけど、一度でいいから
家族が勢ぞろいした正月に
おせちに赤いウンコが入ってるーーー
と言ってみたい
22もぐもぐ名無しさん:04/04/12 23:11
歯ごたえはシャキシャキ、
程よく酸味のある飽きのこない味、

大量生産は無理っぽいけど、
結構人気が出ると思うんだけど。
23もぐもぐ名無しさん:04/04/13 15:35
京都人です。
滋賀(信楽焼きが盛んなあたり?)に遊びにいったとき
お土産として買って帰った記憶が。
赤く色がつけてあって、しゃきしゃきウマーだったと。
習慣ではないけど、関西でも食べられるみたい。。。
24もぐもぐ名無しさん:04/04/15 03:30
あれって何で赤いの?
25もぐもぐ名無しさん:04/04/15 09:20
縁起ものだから
26もぐもぐ名無しさん:04/04/16 12:48
こちら三重。醤油漬けの物も有って、味は悪くないよ。
でもたった一粒食べただけで姉妹共に頭がフワフワして少し酔っ払ったみたいになる。
体質に合わないみたい。
27:04/04/16 14:30
群馬の知人に聞いたら、畑で作ってるそうです
関西でも割りとよく見られる食材みたいですね!
赤いのは梅酢につけてるかららしいですが、白いのもあるみたいです
酔っ払うってのは初耳ですね!

ぐぐってみたら通信販売で漬物を売っている様子
注文してみようかなぁ?来年の正月まではまてない!
28もぐもぐ名無しさん:04/04/16 16:11
ちょろうぎ、食べ過ぎて唇がしわしわ
29もぐもぐ名無しさん:04/04/16 19:57
正月にTVぼーっと見ながら、ひと段ずつ齧ってたりします
30もぐもぐ名無しさん:04/04/17 17:21
ひと段ずつなんてぜ い た く過ぎる
きさまは殿様か?と言いたい。ちょろぎをなめているのか?
31もぐもぐ名無しさん:04/04/18 01:32
ちょうろぎっていう響きがいいな
32もぐもぐ名無しさん:04/04/18 17:09
ひと段より細かく食べる人なんているのか!?(;´Д`)
ちょっと吝嗇が過ぎないかしら。
33:04/05/13 16:42
なんかあまりに下がっているのであげときますね
まだ食べれてないですわ・・・
34もぐもぐ名無しさん:04/05/24 03:54
サクサク
コリコリ
シャキシャキ
ガリガリ
シャクシャク

ちょうろぎの歯ごたえってどんなかんじ?
個人的にはコリコリとシャクシャクの間みたいな感じなんだけど…
35もぐもぐ名無しさん:04/05/25 21:07
はうっ!こんなスレあったのね。・゚・(ノД`)・゚・。
小さな頃から、ピンク色してるその姿が綺麗で、歯ごたえもすごい好きで、
お正月のお重で、見付けると大量に喰ってしまうから、よく「○○は小さいから何個まで!」
って、制限されてたの思い出すなぁ。

はぁ、無性に食べたくなって来ちゃった。栽培って、出来ないのかな???

36もぐもぐ名無しさん:04/05/30 09:00
こおろぎ
37もぐもぐ名無しさん:04/06/06 02:22
>>35
ホームセンターに苗売ってるよ。
栽培は超簡単。害虫知らず。
翌年からはこぼれ渦巻きから勝手に発芽。
38もぐもぐ名無しさん:04/06/07 00:32
ちょろぎって、地域によっては自生してるらしい。

いつかそんな場所をみつけて、バター炒めで食ってみたい。
39もぐもぐ名無しさん:04/06/07 02:21
>>18の画像見にいったら、ちょうろぎがピンク色なんだけど。
ちょうろぎって真っ赤なものだよな、でも>>35もピンク色って書いてるし
( ゚Д゚)???

そんな漏れは東京育ち、ちょうろぎはカリカリ小梅の隣にあって漬物扱い。
漏れも、1段づつちびちび前歯でかじって食ってた。大好物だったなあ。
黒豆にあわせてあるなんて初めて知った。それ、うまいのか?
煮て食うなんて…Σ(´д`ノ)ノ
40もぐもぐ名無しさん:04/06/07 23:18
ちゃんと梅酢で漬けたらピンク色。スーパーの安物は食紅で真っ赤。
どちらもうまいよな〜
41もぐもぐ名無しさん:04/06/08 08:56
澁澤龍彦のエッセイでしかみたことないな。
42もぐもぐ名無しさん:04/06/15 01:27
これは結局芋なのか?
43もぐもぐ名無しさん:04/06/17 20:53
子供の頃から父に『これはパンダのうんちだよ』と言われてて信じてました@栃木
その名も『くるりんぽっとんぱっ』
新婚当初、年末にスーパーで旦那に「くるりんぽっとんぱっ買ってく?」って聞いたら「 (゚д゚)ハア? (゚д゚)ハア?」って。

23歳の年末まで「くるりんぽっとんぱっ」と信じて疑わなかった私って・・・・orz

今は息子に「くるりんぽっとんぱっ、はパンダのウンチだよ」と教えていますw
44もぐもぐ名無しさん:04/06/30 22:18
>>43
おまい、自分の文章読み直してみそ。

テンパった機地外の問わず語りに見えないか?

45もぐもぐ名無しさん:04/11/03 02:09:04
長呂儀応援age
46もぐもぐ名無しさん:04/12/25 20:53:32
ちょろんぎでは?
47貴陽:05/01/06 01:30:25
まだ正月なのに、消えるのは不憫。。

今年は食べれなかったな。
48もぐもぐ名無しさん:05/01/16 02:16:59
結局、そいの正体は なんなのさっ!
49もぐもぐ名無しさん:05/01/16 07:04:57
ξ
50もぐもぐ名無しさん:2005/05/29(日) 13:52:19
ガラガラヘビのしぽね。
51もぐもぐ名無しさん
植物の根