★スレッド立てるまでもない質問用スレッド★その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
30もぐもぐ名無しさん
初めてこのスレにお邪魔します。一般の日本料理を他の食文化と比較するための良いスレが
見当たらないので、ここにカキコさせて下さい。今の空気に合っていないかも知れませんが、
すれ荒らしなどの意図は毛頭有りません。

料理で使う食材の種類についての質問ですが、平均的日本人が日本料理で食べる食材の種類は
大体1500種類も有り、中華料理も種類が多く見えるのですが、平均的中国人でもせいぜい
500種類ぐらいだという説を聞きましたが、これは本当なのでしょうか? 

ある日本人と日本料理に使われる材料の多様性について論じたのですが、彼によると、平均的な
日本人は大体500種類ぐらいの食材を食べるのだそうです。例えば,海藻だけでも、誰でも
5種類位はすぐ挙げられますし、魚はシラス(稚魚)などまで食べて,キノコなども最低5種類
位は標準で、その上、ワラビやゼンマイなどのシダ類まで調理しますし、納豆などの様な変わった
料理も日本人の間ではかなり一般化しています。中国料理でも勿論、地域によっては、蛇や猫や
野獣や「蚊の目玉」まで食べるので、確かに種類が多いように見えますが、平均的中国人の間で
一般化した食材を考えると結局は500種類ほどに収まるのだそうです。中華料理ですらそれ位
なので、他の西洋料理となると、もっと少ないと思われます。そんなわけで、日本人は世界一多種
の食材を食べる民族という気がしてきます。(勿論,ここで「種類」とか「一般化」という言葉
自体にも問題が有るかも知れません。)

この説を持ち出して来た彼に、もっとそのソースを正しておけばよかったのですが、なにせ、立食
パーティーで一時的に会った人で、名前住所を聞いておかなかったので、今すぐ確認ができません。
ウェブなどでも、キーワードを日本語と英語の両方で「日本料理」「食材」「種類」「和食」など
色々検索してみましたが、決めてのある情報が得られませんでした。どなたか料理学の専門のかたは、
この説が正しいのかどうか御回答頂けますか? 或は,もっと適したスレッドをお教え下さい。
31もぐもぐ名無しさん:04/03/25 10:03
>>30
どうぞスレを立ててください
32もぐもぐ名無しさん:04/03/25 11:39
>>30
民俗学・神話学@2ch掲示板
http://academy2.2ch.net/min/
このあたりが、話題として、相応しいようです。