14 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/13 23:33
狂人病ならもうとっくに出てるよ。
15 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/13 23:39
専門の学者で豚羊牛等を鶏に与えたらどう?とかの研究してるヒトとか
いないのかな?
これだけ情報化が進んだ現在誰も言い出さないトコみると
流石にニワトリ由来のヤコブ病はないんじゃない?
根拠ないけどさ。
発病するのは2歳以降の牛。(感染するのはとかマスコミでは言ってるけど違うだろー汗)
食肉用の鶏を二年も飼う人いません。
だから発病しないだけかもよ。
豚も同じ理由で発病しないだけかもって言ってる人もいるし。
採卵用の廃鶏とか
18 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/14 03:17
タ、タ、タマゴも危険がアブナイのでつか?
20 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/14 03:47
タ、タ、タマゴも危険がアブナイのでつか?
卵って出荷前にシャワーで洗うんじゃなかったっけ?
だとしたら10はおまぬけさんだな。
22 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/14 22:07
中身がアブナイんだろ?殻より
23 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/15 12:27
しらけ鳥…
24 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/15 19:07
無いってことはないよね
鶏刺し食ってあたったことある人いまつか?
今の時期、刺身はまずいかなあ・・・・・・
あたったことはないけど、さすがに今は食わんよ。
インフルエンザ以前にカンピロバクターが恐い。
27 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/19 00:40
チャボって何?
28 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/19 20:10
>>27 鶏の種類。
家畜より観賞用。
天然記念物もいる
俺の実家はチャボを買ってたよ。やや小さめで茶色いニワトリって感じだな。
人に慣れないから飼っても面白くないけど、卵を産んでくれるからな。
マヨネーズの原料の卵は殺菌してないから危ないな
QP以外のよくわからないとこで作ってるマヨネーズは食わんほうがいい
31 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 02:12
ちゃぼの玉五って美味いのか?
32 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 09:25
産み立てを食えるから、うまいかもしれん。
33 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 12:00
鳥インフルエンザの伝染経路についてかんがえてみた。先ず渡り鳥説や、ほかには、華僑の人たちが、無意識のうちに、生活習慣に、よって世界中に、伝播、あるいわ、飼料によって、伝播、可能性あり。
鳥インフルエンザの流行について。鳥の排泄物の高熱処理せずに、肥料として使用も、流行の原因。他に菌が偏西風にのって伝播した可能性あり。
35 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 08:27
ゲッツ!!
36 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 10:34
あったかくなれば鳥インフルエンザも収束するさ
37 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 10:34
あったかくなれば鳥インフルエンザも収束するさ
38 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 15:03
飛んでいく
39 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 15:25
やや小さめで茶色いニワトリ
菌が偏西風に乗ってって。。。
そんなに蔓延してたら大陸の鶏は全滅してるだろ、、、
でも、噂はありましたよ。牛の口蹄疫の時も、黄砂とともにやってきたとか。
まあ、大陸では何があるかわからないという事ですか。
42 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/28 14:45
陰古炎挫は治まったのですか?
43 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/06 12:55
浅田 は嘘つき
44 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/06 15:10
鶏に鶏のウンコ食わせて再利用してる養鶏場があるとさ
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/177.html 鶏糞を飼料化/溝辺の霧島高原ビール 循環型社会へ市場注目
姶良郡溝辺町の霧島高原ビールは、鶏糞(ふん)をこうじ菌で発酵させ飼料
として再生する研究に取り組んでいる。完成した発酵飼料を試験中の養鶏場で
は、ニワトリの健康状態がよくなるなど効果を上げており、関係者の注目を
集めている。
酒造メーカーとして培った発酵のノウハウを応用。鶏糞を蒸気消毒し、
こうじ菌を使って発酵させるシステムを完成させた。鶏糞は24時間で悪臭
が消え、3日間で飼料として再利用できるという。山元正博社長は「1トン
の飼料をつくるのにこうじ菌約1キロが必要で、通常なら経費がかさみ手を
出せない。酒造メーカーだからできること」と胸を張る。
川辺郡知覧町の南さつま農協が、昨年11月から約100羽のニワトリに
この発酵飼料を混ぜたエサを食べさせ調査したところ、産卵率に変化はなく、
卵の安全性や成分にも問題がないことを確認。一方でニワトリの下痢が止まる
など健康状態が好転し、卵を産まなくなっていたニワトリが再び産卵を始める
などの例も見られたという。
県養鶏試験場によると、多量の栄養分が未消化のまま残る鶏糞は肥料として
再利用されることが多いが、栄養価が高いため大量使用できず、また、飼料化
に取り組む例もあるものの、衛生管理や発酵に手間がかかり、なかなか採算が
取れないのが現状。「鶏糞の再利用は資源循環型社会を目指す意味からも注目
される分野」という。
霧島高原ビールで稼働中のシステムは、1日当たり約600キロの鶏糞を
処理できる。山元社長は「既に全国から問い合わせがあるが、市場の要望は
この100倍の規模。大規模化が今後の課題」と話している。
目先の金欲しい病発症。
麻田の件は人災(脳みそが金金)。
47 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/08 01:41
あのさ、
陰古炎挫はすずめとかほかの鳥には感染しないの?
麻田負債が自殺したようです
マヨネーズに使う卵は危ないぞ
50 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/08 21:54
51 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/08 23:23
タマゴ喰うとシヌらしいな。
52 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/08 23:53
このつぎはスズメだな。
不肖かあ〜。
54 :
蚊だよ!蚊があぶない!!:04/03/09 04:34
人も鳥も刺す蚊の発生が原因か 米で流行の西ナイル熱
-----------------------------------------------------------------------
米国で西ナイル熱が大流行しているのは、アカイエカのうち人を刺すタイプと
鳥を刺すタイプの交雑によって、両方を刺す系統が生まれ、その個体数が増えて
いるためと考えられる、と米国立自然史博物館のチームが5日付の米科学誌サ
イエンスに発表した。
西ナイル熱のウイルスは、普通は鳥とそれを刺すアカイエカの間を行き来している。
アカイエカのうち、鳥を刺すタイプは主に地上で活動するのに対し、人を刺す
タイプは主に下水道や地下鉄など地下に生息し、両者は遺伝子の型も違う。
だが、米国ではここ2年、西ナイル熱で年間200人以上が死亡しており、
鳥と人の両方を刺す蚊が増えているのではないか、と見られていた。
研究チームが米、英、仏などで捕らえた約600匹のアカイエカの遺伝子を解析した結果、
米の蚊の約半分では、両タイプの遺伝子が交じっており、交雑した系統であることが分かった。
一方、欧州では交雑した系統の個体はほとんど見つからなかった。
同チームは、こうした交雑系統の蚊が人と鳥の両方を刺すようになったと推測。
欧州ではあまり広がらない西ナイル熱が、米国で大流行している理由だと考えている。
〈国立感染症研究所昆虫医科学部の沢辺京子室長の話〉
日本でも、人と鳥の両方を刺すアカイエカの存在がすでに確認されており、
状況は米国に近いだろう。
西ナイル熱のウイルスが入ってきた場合、大きな流行を起こす可能性は否定できない。
んだってさ。
55 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/09 04:38
>>54 アフリカのツェツェ蝿に血を吸われて眠り病になってこい
56 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/09 05:01
ヒトクイ人種に珍珍吸われてみたい
カラスに移ったから都市部が危ない。
今年の冬は大量死だな。
58 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/09 13:10
カラスの次はハトなわけだが。。
坂口大臣”鶏”に似てない?
60 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/10 01:10
TBSラジオ夕方15:30〜好評出演中
61 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/13 04:23
きょうあたり?