1 :
もぐもぐ名無しさん :
あなたの都道府県の死ぬほどまずい物。
旅先で食った超まずい物。
オススメのまずい物。
2 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/01 06:42
2だろ
3 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/01 06:42
3か
4 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/01 11:34
山梨県代表の「ほうとう」だろ、あんなまずいもの犬でも食わんだろ。
5 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/01 11:56
おれはからしレンコンがきらいだ
6 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/01 12:08
ぷりぷり県名物、丸バナナの味噌漬け。これ最強。
>>6 なんで? 旨いぞ。>味噌漬けバナナ。
あ、ひょっとして
>>6は味噌漬けバナナの本当の食べ方を知らないな?
そのままかじってもうまくは無いぞ。
あんなことやこんなことして食べなきゃな。
8 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/01 13:27
俺はゴーヤーが嫌い
9 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/01 15:50
九州の「えころ飯」だな。
あれは食えたもんじゃない。
からすみが苦手。
手を加えたら美味しいのだろうか?
味噌かつ
12 :
もぐもぐ名無しさん :04/01/02 22:23
「えころ飯」ってなんだ?
13 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/02 22:51
しもつかれ 最強伝説 まだーーーー(チンチン^☆
14 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/02 23:09
大阪 たこ焼き。個人的に嫌い
15 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/03 00:39
都内で食ったどて煮。口に入れた瞬間おしぼりに出したよ。
でも、この前名古屋で食ったらマジうま!
16 :
もぐもぐ名無しさん :04/01/03 08:50
三重県の「伊勢うどん」だな。
関西人の俺も、伊勢神宮の近くの店で、
最初どういうものか知らずに頼んだが、
喉を通らなかったな。
17 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/03 10:36
鹿児島のアク巻き・・・・
もちごめを竹の皮に包んで
アクで煮るのかな・・・・
口が浮いてしまう・・・
あと、かるかん がだめ!
なぜか鳥肌が立つ!
18 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/03 13:39
柚味噌・岡山。
>>17 灰汁(あく)巻きはちゃんときな粉をまぶして食べたかい?
ウマーだよ!
かるかんは漏れもあまり好きではない・・・
もんじゃ焼きだね。
ぐちゃぐちゃして見た目が悪いし、どの時点で食べたら良いのか
分からない。
お腹も満たされないし、ちっとも美味しいと思わない。
>>20 おやつに何人かで集まって食うのはいいんだけど、ちょっとぼったくり過ぎるよね。
>>16 伊勢うどんってどんなの?
普通のうどんと違うの?
23 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/04 08:52
>>22 汁が真っ黒(でも薄味)で、
具が葱しかないやつだよ。
当方伊勢出身だが、同じくマズーと思う。
地元民には評判なんだよなぁ
うどん好きなので、ちょっと食べてみたいと思いました。
マズーでも。
伊勢か…遠いな…
25 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/06 19:36
名古屋府の小倉トーストだ。
プロはあれに生クリームを足すのだ。
26 :
もぐもぐ名無しさん :04/01/06 20:19
>>25 俺は食ったことがないが、名古屋方面の古典的な喫茶店には
そのメニューが当たり前のようにあるらしいということは、
もれうかがっているが・・・
他の地域にないだけで、別にまずくはないだろう。
名古屋に行く機会があれば、生クリーム入り小倉トーストなど、
食ってみたいところだ。
あんパンのトーストといったところだろう。
27 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/06 23:02
>>25 小倉トーストはフツーにうまいじゃん
漏れ的には滋賀の鮒寿司
いわゆるなれ鮨で、発酵しているというより腐っている
納豆は食わないのに何故あんなものをと小一時間
28 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/07 10:10
>>25 甘い物嫌いでなければ大丈夫かと。
漏れは加賀圏で食される海そうめんを推す。
アメフラシの卵なわけだが、あれは生でも煮ても焼いても無理(;´Д`)
しかし鮒寿司と同じく、熱烈なファンがいるのも事実。
まぁ、いろんな人がいるから面白いんだけどね。
29 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/07 11:04
>>16の伊勢うどんに漏れも一票。家族で伊勢方面に旅行したときに食べたんだけど、
当時学生だった弟が「なんやこれ? み た ら し 団 子 か ?」と真剣に驚いてたw
たれ(汁)の色が濃くて甘辛いうえに、うどんが太いからよーく絡んですごいことになってたよ。
小倉トーストはあんぱんが食べられる人ならどうってことないと思う。
伊勢うどんに一票。たれよりもあのこしのないぶよぶよとした麺がダメ。
31 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/07 12:17
伊勢は鈴鹿出身の小倉隆史を語るスレはここですか?
32 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/07 12:28
らくがん。
なんとなく嫌。
33 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/07 13:00
下手だと自覚してない料理好きな友達の料理
お菓子板向けかもしれんけど
俺の地元(千葉県)のぬれせんべい
せんべいってパリパリなのがいいのに、なぜフニャフニャにさせるかなぁ・・・
35 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/07 13:27
ずんだもち。
激マズ。
食ったらゲロ。
ってゆーより、アレ自体がゲロ。
36 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/07 16:53
らくがん一票
らくがんは地方ものなの?
あれ好きな人っているのかなって味?だな。
まるで粉に砂糖まぶしたような感じ。
37 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/07 17:34
>>20 <通は>じいさんのゲロを連想しながら食べる。
38 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/07 18:04
>>36 名物にうまい物なし的趣旨からははずれるね。
39 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/07 18:45
>>35 ずんだ餅、美味しい所のは美味しいよー。
>>36 麦焦がしが好き。甘さだけでなくちゃんと粉の香ばしい味がする〜。
ずんだは美味しいですよぉ
41 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/08 04:13
いもぼう料理。ウ○コ臭い…
42 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/08 22:40
「ずんだもち」って意外と好き嫌い分かれるね。
甘い枝豆って抵抗あるのかな。
儂は美味いと思うけど。
43 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/09 12:20
藤村くぅん
>>36 九州の人か?
地域によってモノが違うぞ。
たとえば、九州の「らくがん」は、京阪神方面では同じものが「はくせんこう」もしくは「ぼんがし」。
京阪神方面で「らくがん」というと、茶道のときに使う、カチ栗と砂糖で作ったちっこい菓子
>>28 海そうめん
一度食べたいと思うんだけど
「煮ても焼いても」って生で食べる以外の食べ方あるの?
で、どんな味でどう不味いの?
46 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/09 20:51
>>36 らくがんって、お茶菓子のだろ。
抹茶と一緒にいただけば、いいんじゃない〜別に。
それが何か知らず、箱に入っているのを見つけて
試しに食ってみたんだろな36は。
47 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/10 06:55
東京バナナ
48 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/10 09:50
東京の洋食屋の「ハヤシライス」。
勿論全てが、まずいわけでないが有名な店ほど、これでもかと
コテコテでしつこ過ぎて、一皿食べきれないほどだ。
要するに、3日も4日も煮こみまくって黒褐色になったデミグラスソース。
もはや美味さではなく、別のものを追求してる状況になっている。
味とは別にこう言う店はのコックや店員はむすっとしてて、いかにも
「手間をかけたものを食わしてやってるんだ、有りがたくおもえ!」
って態度がミエミエってのもあるけどな。
つか、東京の洋食屋って味の割には高いよな。
ビーフシチューやオムライスくらいで3000円くらい取るし。
50 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/11 04:37
>>27 滋賀県、京都府 は、一人頭の納豆の消費量の上位の地域だよ。(どっちも県別で5番以内)
1番は茨城県だが、2番が熊本県、以下10番まで関東地方は入っていない。
51 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/11 04:39
>>46 おそらく、仏壇のお供え物の、蓮の花とか桃とかの形のヤツを齧ったものかと。
52 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/11 08:00
沖縄のちんすこう
土産でもらって唯一悲しくなるお菓子
>>52 禿同!あぶらっぽくて嫌!
会社でお土産おいてあっても、「あ・・、いいや」と手をつけません。
>>52 禿同!あぶらっぽくて嫌!
会社でお土産おいてあっても、「あ・・、いいや」と手をつけません。
55 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/12 02:59
>>52 土産でもらうと一個ぐらい
ちんこすう
って書いてないか探してしまう。
56 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/12 03:02
ちんこうす
57 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/12 03:24
おかき と思うから油っちさか気になる。
洋菓子と思えば、それなり美味しいクッキーだがなぁ。
58 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/12 03:32
ちんこすう? おかきじゃないよ!
ちんすこうって、そんなに脂っこいかなあ。
サーターアンダギーと間違えているんじゃ?
>>59 ちんすこうって生地をラードで練ってるから脂っこいよ!
私もあれは苦手だ。
61 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/15 14:45
やっぱり、ほうとう。
名古屋の味噌煮込みうどん。
つーか、うどん生じゃんかっての。
腰があるのと煮てないのとは次元が別だ!
63 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/15 17:32
>61
旨い、まずいは店によりけりというのもあるだろうけど。
基本的にああいう田舎臭い泥臭い貧乏臭い食文化は甲州ならではだろな。
64 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/15 18:39
菜の花のからし和え、はっきり言って、吐きそうになる程まずい。
ちなみに千葉県。
65 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/15 22:21
以前どこかでイタリアンと称し
ホールトマト+チーズ入りもんじゃを
食ったことがあるがモロゲロだった。
まあ、バランスがよければそれなりに
食えるのかもしれんが。
66 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/15 23:55
>>65 モンジャ・マルガリータって感じで発想は悪くなかったんだけどなw
67 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/15 23:57
ままかり
68 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/16 09:57
岡山の駅弁「祭り寿司」
パッケージをキティにする前に味の方をなんとかしろとry
69 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/16 14:35
>>68 岡山の土産といえば、その「祭り寿司」と「きびだんご」くらいだろ。
うちの母は、そっち方面に旅行に行った時は買ってくる。
駅弁といったら、まずいわけではないが横川の釜飯。
大してうまいものでもない。器代もあるんだろうが、高い。
71 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/16 17:20
東京の人がおでんの「ちくわぶ」が大好きなのには驚いた。
旨いか、あれ。
72 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/16 17:31
73 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/16 17:34
きりたんぽ、なんであんなの鍋に入れるんだ
74 :
◆8b/y.AYAYA :04/01/16 17:39
75 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/16 17:39
香川の、あんこ餅の雑煮ってのも凄いな。
76 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/16 17:40
岡山って不味くて食えない物ってないよな。
唯一県南人の性根が(ry
77 :
◆8b/y.AYAYA :04/01/16 18:16
福岡のアチャラ漬け・・にがてだった・・今もだけど。
>76
土産物で売ってるきびだんごも砂糖甘くて頭が痛くなる。
4年間岡山にいたが、うまいと思ったのはママカリの酢漬けかな。
岡山の不味いものと言ったらデミカツ丼
80 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/16 20:45
>>30辺りからざっと目を通したけど
ほとんど私の好物ばかり。
ほうとう ずんだもち もんじゃ ちんすこう らくがん
81 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/16 20:47
ちんすこうは食べ過ぎると、口の中がとんでもない事になる。
>>79 デミカツ丼って不味いんだ。
クッキングパパで見て以来、一度食べてみたいと思っていたんだが…。
>>75 この正月に帰省した時にメシに出てきたので食ってみたら,甘すぎて全然ダメだった。
ガキの頃は大好きだったのに。
これが大人になるということか。。。
85 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/16 22:14
>>71 そうそう、おでんの「ちくわぶ」。東京のまずい物の最高峰だな。
関西人として、関東風のおでんだしにケチつける気はないが、
「ちくわぶ」のあの鈍重な食感には想像を絶する。
東京人も自己否定になるから、大っぴらにしないが「ちくわぶ」の
まずさには薄々気づいてると思うが・・・
>>71>>85 言ってくれるな
東京人が皆好きだと思われたらヤダとカキコしようと思ったんだ
俺も東京人だが、おでんに何故アレが入っているのかと思ってる。
ウマクナイヨ。
87 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/16 22:38
はんぺんもまずい!
___ パーン
,´f二コヽ
!((((ハ)))ゝ
,ノハ! i ヮiノハ
⊂彡☆))Д´)
89 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/16 23:36
ちくわぶって「麩」?
90 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/16 23:42
いや何か、ふにゃふにゃの蒲鉾みたいな奴
漢字にすると「竹輪麩」
まあ麩の一種だね蒲鉾とは全然違うべ。
92 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/17 01:25
85のつづき。
京都には「生麩」というそれはそれは食感の優れた食べ物がある。
文字通り、生の状態の麩でその成分はグルテンである。
食感を形容するなら、とんろり、ねっちょり、にょろり、ぺろり・・・
という感じで最高なのだ。
さて自分は、東京某銀座の「お多幸」というおでん屋で「ちくわぶ」を
初めて体感したのだが、京都の「生麩」的な・・・期待を
うっかり持ってしまったのが、その不幸をより増幅させた。
要するに竹輪麩は生麩とは対極に位置する最悪な食感を有するわけだが・・・
麩はインスタント味噌汁に入ってる、あの輪っかみたいなのが一番うまいよ。
>>92 味が無いし、歯にくっつくみたいで気持ち悪いんだヨ……トウキヨージン
96 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/17 17:35
コンビニおでんでも「ちくわぶ」あるの?関東では。
98 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/17 19:09
昆布巻き
99 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/17 20:08
栃木のしもつかれ。
ミンナはゲ○の味がするって言ってます。
100 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/17 20:34
山梨の煮貝と三陸のいちご煮。
いや、どちらも旨いことは旨いのだが、
わざわざ鮑や海胆を煮なくてもいいだろう…と。
101 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/18 22:48
102 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/18 22:52
どこにでもありそうだが
つみれは勘弁して
生臭すぎ。
103 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/18 23:05
もうすぐだけど バレンタインチョコ
どうにかなりませんか
>>35 すごい亀レスゴメソ。
漏れもずんだもちはいただけなかった・・・
あおくさくて、ウェッって感じで・・・
105 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/19 01:05
はまなっとう
106 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/19 01:21
仙台、牛肉の味噌漬け。
そのまま食ったほうが美味かろうに。
仙台駅弁の牛タン弁当はまずかったな。紙を食ってるみたいだった。
そういえば蓋にでかでかと「U.S.Aビーフ使用」と書いてあったっけな。今はどうなってるやら。
108 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/19 23:12
東京の「どぜうなべ」って、旨いのか、まずいのか?
どじょうの柳川鍋は旨い。
110 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/19 23:55
>>107 俺は仙台に行くと必ず牛タン弁当買うけどな。
もちろん店で食べるよりは落ちるけど、なかなか旨いよ。
111 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/20 17:03
牛タン自体、もともと糞まずいものを商売人が焼肉やシチューにして
うまいうまいと言うもんだら騙されているだけ。
112 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/20 17:25
栃木県の「しもつかれ」にかなう食べ物なんてない
どぜう煮込みうどん鍋。
なんか泥臭い。
114 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/20 18:09
>>112 栃木県と聞いただけで、まずそうだけど。
これも所謂一種の「嘔吐物料理」料理だろ。
115 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/20 18:24
このスレをはじめてみた感想
○
ラクガン
牛タン
小倉トースト
ずんだもち
×
ほうとう
もんじゃ
ちんすこう
他魚臭い物
116 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/20 18:29
辛い物好きだけど
からしれんこん
ガッカリした
明太子>ワサビ漬け>>>からしれんこん
117 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/20 18:31
金沢の、じぶ煮はまずかった。
千葉の友人から貰ったピーナッツみそ最強。
むかつく関西人にやったら一口食べて捨てたとのこと。
119 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/20 22:31
霞ヶ浦のコイなんか食ってたやついたのか
今後しばらく出まわらんだろうが
沖縄料理全般…
…食えない。
伊勢うどんは伊勢神宮の中の店が一番うまい!
続いてひつまぶし、はんぺい、赤福が有名。
121 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/20 23:55
>>112 しもつかれなんてどこで食ったんだ
あんなもの栃木県民でもめったに見れん
122 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/21 00:53
ミニモニの歌であったな
123 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/21 11:35
しもつかれの見た目は本当にすごいぞ
塩鮭のアラがグチャグチャ、大豆ごろごろ、切ったんだかすりおろしたんだかわからない
半固形の大根やニンジン、そのほか青菜など
しかも酒粕いり
これを見た後じゃもんじゃ焼きさえ美味そうに見える
124 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/21 18:30
酒粕が入ってなくて、温かいうちに食べる、
という条件なら、けんちん汁みたいなもんで旨そうなのだが、
どうなんだろ? ちょっと興味がある>しもつかれ
125 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/21 18:30
しもつかれ・・かなり不味そうですね。
127 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/22 03:43
栃木や群馬って、もっと「まずい物」が
有りそうな地帯にも思えるのだが。
128 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/22 18:46
金沢のじぶ煮は美味しいけど、えびすはまずい。
129 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/23 10:39
俺の勝手な想像だが、不味そうなものが多そうな県は・・・
滋賀、岐阜、長野、群馬、栃木、茨城と思っている。
内陸部を一気に突っ切る感じで不味いモノラインが通っている。
130 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/23 21:24
滋賀の場合は「鮒寿司」を言っているのか?
人間、まずいと感じるものにウン万円も出すか普通。
よく考えてみろ。
ほんで、長野は「ざざむし」か?
>>129 勝手な想像はヤメロ
タワケモンが(怒
不味いもんなんか無い(キッパリ
美味いものもないけど(ショボン
132 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/24 20:34
山形で食べた繋ぎ無しの十割蕎麦
思いっ切り喉越しが悪いし、歯応えが有り過ぎ
133 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/24 22:45
俺は
>>129の言ってることがちょいとわかる。
昔なんかさ、魚が日持ちしないから酢でしめたのしか食べられなかったり、かわりの栄養を他の不味いモノからとろうとした歴史があるっぽい。
ちなみにこれは100%偏見である。
きっと
>>129も同じような偏見で言ってるんだろう。
実際には内陸部って山の美味しいモノ、川の美味しいモノありまくりなんだけどね。
134 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/24 22:51
特産物とかがある県が羨ましい!
仙台→牛タン
長崎→カステラ とか。
漏れ埼玉だけど、埼玉って・・・
135 :
もぐもぐ名無しさん :04/01/24 22:54
なまこの内臓ままずかった
136 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/24 23:10
>>134 「彩の国」は昔から日本有数の小麦の産地
この良質の小麦から製麺業が発達し
全国で愛用されています
うどん・冷や麦・そうめん・そばなどの乾麺
生めん・ゆでめんなど…
どれをとっても喉ごしは絶品!
生産量は日本一の「埼玉めん」です
だって
138 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/24 23:34
そうか!
139 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/24 23:35
蕎麦好きで蕎麦湯好きで
んでもって焼酎も大好きなんだけど、
長野で飲んだ「焼酎の蕎麦湯割り」はちょと勘弁だった…。
権堂にある蕎麦やなんだけど、蕎麦自体は旨かったので念のため。
>>134 わらびもちもあるじゃないかっ!
ごめん。
埼玉なら十万石饅頭があるじゃないか。
"特産品"とあわせてググった結果
北海道 41,700件 札幌 10,900件
青森 9,530件
秋田 11,200件
岩手 8,780件 盛岡 3,370件
山形 10,400件
宮城 7,840件 仙台 7,900件
福島 9,800件
栃木 14,700件 宇都宮 5,040件
群馬 15,400件 前橋 2,480件
茨城 16,700件 水戸 5,460件
埼玉 18,200件 さいたま 4,050件
千葉 25,400件
東京 73,900件
神奈川 18,300件 横浜 23,900件
山梨 17,000件 甲府 4,340件
新潟 13,600件
富山 22,400件
石川 22,600件 金沢 11,600件
福井 18,200件
長野 23,400件
静岡 30,100件
愛知 17,500件 名古屋 24,000件
岐阜 20,800件
三重 18,100件 津 16,100件
滋賀 15,000件 大津 4,770件
京都 49,000件
奈良 24,200件
和歌山 19,800件
大阪 51,400件
兵庫 19,800件 神戸 24,700件
鳥取 18,800件
島根 15,900件 松江 5,640件
岡山 24,100件
広島 29,700件
山口 24,800件
香川 14,600件 高松 6,760件
徳島 18,500件
高知 20,700件
愛媛 21,400件 松山 9,420件
福岡 32,200件
佐賀 18,200件
長崎 26,500件
大分 21,800件
熊本 26,000件
宮崎 24,700件
鹿児島 33,100件
沖縄 64,100件 那覇 7,810件
146 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/25 01:19
暇なら、「都道府県名 名物」「都道府県名 名産」でもぐぐってくれ。
まあ、特産品などの数量もあるが、その物がネット情報化されてるかどうかもあるだろな。
また、ド田舎度では、東北と大差のない南九州が多いというのも、このデータの
特徴的一面といえるだろうな。
147 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/25 12:29
蕨の銘菓 わらびーもあるぞ
148 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/25 12:34
鳥取なんて、何でもマスカット味だよ、饅頭も餅もゴーフルも、、おえ。
ちなみに岡山は白桃。あほか。
松江は甘味、美味いよ。検索してみそ。
検索件数からその県の何かを分析するスレとなりますか?
150 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/25 15:47
内陸部まずい食べ物説には同意
そして蕎麦所は蕎麦以外の食べ物が不味いと思う
米のつくれない寒冷地、かつ山岳地で、もちろん海からも遠く海産物などと縁がなく
江戸時代以来、米が経済指標みたいなもんだったので米の栽培できないところは貧しく
廃物利用や保存食の食文化しか育たなかったんだと思う
左の件数 = 名物+都道府県名の検索結果
右の件数 = ○○名物というフレーズ指定検索("東京名物"や"大阪名物"みたいな感じ)
一番右の単語 = 検索結果の最初の10件で目立った単語(食物限定)
北海道 88,900件 2,730件 石狩鍋
青森 20,800件 251件 アップルスナック
岩手 18,500件 353件 わんこそば
宮城 21,100件 166件 牛タン
秋田 27,400件 4,050件 はたはたずし
山形 25,400件 2,250件 いも煮
福島 24,700件 215件 くるみゆべし
茨城 16,100件 216件 納豆
栃木 15,200件 167件 かんぴょう
群馬 19,200件 950件 焼き饅頭
千葉 38,300件 227件 落花生
埼玉 28,200件 188件 ゼリーフライ
東京 132,000件 2,770件 たいやき
神奈川 27,900件 88件 青汁
新潟 34,700件 1,480件 笹だんご
富山 19,900件 811件 ますのすし
石川 23,100件 79件 鳥野菜鍋
福井 18,300件 625件 ソースカツ丼
山梨 17,400件 1,210件 ほうとう
長野 34,200件 380件 おやき
岐阜 21,100件 146件 木の芽田楽
静岡 28,800件 976件 自然薯
愛知 28,700件 103件 きしめん
三重 18,600件 54件 赤福
滋賀 21,700件 89件 鮒寿司
京都 79,000件 1,630件 抹茶ミルク
大阪 98,700件 11,800件 豚まん
兵庫 25,500件 23件 出石そば
奈良 32,100件 423件 柿の葉寿司
和歌山 25,400件 1,090件 なれずし
鳥取 14,300件 213件 あごちくわ
島根 10,600件 59件 鴨鍋
岡山 26,500件 1,290件 サワラ
広島 41,400件 3,070件 お好み焼き
山口 29,900件 228件 そば
徳島 17,200件 689件 すだち
香川 14,900件 216件 讃岐うどん
愛媛 13,400件 100件 みかん
高知 19,200件 1,050件 アイスクリン
福岡 49,900件 503件 ラーメン
佐賀 16,000件 143件 饅頭
長崎 2,340件 トルコライス
熊本 25,500件 1,730件 からし蓮根
大分 28,800件 1,340件 だんご汁
宮崎 25,100件 878件 チキン南蛮
鹿児島 27,600件 1,290件 しろくま
沖縄 59,900件 2,470件 ゴーヤ
>>142-144 >>151-152 となりますた。「名物」の方は県名のみでご勘弁。
一番右の単語群は「最初の10件」の中で目立った単語なので悪しからず。
ゼリーフライとか・・・・ねぇ?埼玉には名物もっとあるだろうけど目立ってたのはゼリーフライなのですよ。
そして興味深いのは"大阪名物"というフレーズの多さ。47都道府県の中で唯一の5ケタオーバー。
「パチパチパンチ」でかせいでるのかと思いきやパチパチパンチは200件強。「くいだおれか」と思いきや1500件ほど。
恐らくこれは大阪人の自己顕示欲の高さ。そしてなんでもかんでも「名物」にしてしまうかの国のようなコピー文化のあらわれではないだろうか。
現にかの国の方も多いですし・・・かく言う私も今は大阪の暮らしを満喫してます。
しまった。
>>153の文では俺がK国からやってきて、今は大阪で暮らしてるみたいじゃねーか。
違いますよー。近くの県から引っ越してきただけですよー。
ま、そんな事はどうでもいいか。
>>146よ。またやる気がでたら名産でやってみるけど期待するな。
それだけ見ると神奈川のが一番だめぽ
鹿児島のしろくまって何?
157 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/25 20:52
鹿児島の白熊は豪勢なカキ氷
なるほど!そーいや十万石饅頭とか煎餅やらあるね!!
麺かぁ・讃岐うどんとかには及ばないんだろうけど・・・。
ゼリーフライって埼玉っだったの?!
漏れはいっぺんも食ったことないやぁ
159 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/25 21:42
>>155
ワロタw
>>158 > なるほど!そーいや十万石饅頭とか煎餅やらあるね!!
スレタイ通り「まずいもの」に入るかもしれないが…。
161 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/25 21:46
マズいんかいw
162 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/25 21:54
ゼリーフライって、何のゼリー?
初めて聞いた
163 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/25 21:56
オカラを丸めて揚げたコロッケだよ!>ゼリーフライ
164 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/25 22:04
滋賀のふなずし 雑巾の味
ういろうういろうういろう!
粉っぽくて嫌だよ〜。(泣)
166 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/25 22:31
香川の醤油豆・・・なんだありゃ!乞食の食いもんじゃねぇのか?
信州に旨いもの無し説はかな〜り事実
特に蕎麦寿司は手をつける気にすらならない
信州人の俺が言ってるんだ間違いない
168 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/26 00:05
ちくわぶがダイエーに128円であったので買ってみた
さて味はいかに!?
169 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/26 00:07
興味あった!!!!!!!!!!
買うには至らなかった!!!!!!!!!!!!!!!
味は、どうなのさ!??!!!
170 :
もぐもぐ名無しさん :04/01/26 02:12
暇人さん、リクエストにお答え下さってお疲れ様です。
スレタイの【まずい物】というのは【名物】に対して反意語であり
また、同意語でもあるということです。
つまり「名物にうまい物無し」からきているわけで・・・
さて大阪名物ですが「大阪名物」という慣用句が多用されてるだけで、
実際には大阪に来た旅行者は、お土産に何買って帰ろうか〜と困るくらい
お土産になる名物がないのです。せいぜい「粟おこし」くらい。
171 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/26 13:50
大阪に住むおばあちゃんのおみやげはいつも
デパ地下の餃子か肉まんだったよ
「これが一番美味しい!」と・・・
173 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 03:58
ちくわぶ食った
マズイ・・・
小麦粉を水で練ってそのまま食った感じ
食パンをギュッて潰して食べた感じ
174 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 04:21
くさやの干物って、食べた事ないなぁ
175 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 04:29
>>170 「粟おこし」って子供のころよく、おやつに食べたけど
最近ほとんど、みかけないな〜。あと「そばぼうろ」も。
176 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 06:23
昆布巻き・・・私コレダメ。
177 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 09:53
にしんの昆布巻は、美味しいよ。
178 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 10:07
くさやの干物、旨いよー
ただ、焼く時の匂いはキョー烈!(好きな人はそれも好き)。
179 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 10:30
糞尿臭。
180 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 10:48
くさやを焼く匂い
↓
>179を香ばしくした感じ(ry byくさや好キ
暇人さんすばらしい!
研究者の基本だね!
で、おねがいなんですが・・・できればHIT数で並べてもらえんかのう。
182 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/29 09:17
赤福しぬほどうめぇ
>>182 禿同。あれは美味い。俺が小房の頃、お土産でいただいた赤福を家族が全部
食べてしまい、俺が切れて暴れたことがある。(反省)
有名な食べ物で俺が嫌いなのは、京都の生八つ橋。
京都の土産はあれしかないのか? っていうぐらいどいつもこいつも
生八つ橋しか買ってこない。いや、お土産をいただくのは有り難いんだが・・・。
184 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/29 13:36
京都には不思議なほど、まずいものないな。
東京の会社にいた時「鯖寿司」を家に頼んで取り寄せて、三本振舞ったが
初めて口にする者が殆どだというのにあっという間に美味い美味いと無くなった。
関西でも一部苦手な人もいるのに不思議なほど、皆食いついた。
また「生八つ橋」の餡子の包んでいなプレーンなのも大人気で、これまた
京都に帰る時は、買ってきてくれと皆から頼まれた。
>>173 まさか、ちくわ麩そのまま食べた?
あれは「ちくわ(の形をした)麩」だから、すごくおいしいとかって代物じゃない。
嫌いじゃないけど
186 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/30 06:18
187 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/30 06:34
>>183 私も赤福で同じような思い出が!
子供の頃、私病弱だったのでたまたま寝こんじゃった時に、
大好きな赤福がお土産としてやってきて、すごーく食べたかったのに
食べ損ねちゃった…。私もその時すごーく家族が恨めしかったよー!
生八橋は、今は食べられるけど以前強すぎるニッキが苦手だった。
188 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/30 07:08
高速道路のパーキングエリアの土産物屋で、赤福を買おうとすると
“御福”ですがよろしいでしょうか? 中身の漉し餡のあんころ餅も
パッケージも赤福そっくりなのだが、“御福”ですが・・・とことわられる。
まあ赤福の類似品で見た目、味的にもそれほど変わらないだろうし、本物が
売ってないなら、しょうがないな〜と客は買うだろうという店側の塩飽がうかがえる。
またパーキングの店にとっては、赤福より何らかのメリットがある“御福”が
置いてあるのだろうと、思いつつ買うわけだが・・・
>>181 最近、暇じゃなくなってしまいますた。
昔、京都駅でも赤福売ってるの見たことがある。
子供ながらに「あれは空出張用だ」と思ったものです。
190 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/01 17:20
紀州の方には「めはりずし」ってのがあるね。
別にまずくもないし、特別うまくもない。
赤福は粒あんにした方が旨いような気がしてならん。
いやアレはアレで好きだが。
192 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/03 10:37
ありえんだろ、粒あんの赤福なんて。
あの餅にうまく、まとわりつかないだろうし、食感的にもな。
実際にそう言うタイプの餡コロ餅があっても良いが、
見たこと無いな。
193 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/03 13:15
京都といえば、ニシンそばという食べ物について考える
どうしてニシン?
なんかもっといろいろ選択肢はなかったんだろうか
194 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/03 14:11
北前船?
195 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/03 16:07
一文字グルグルとカラシレンコンは角丸副総理の好物。
196 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/03 17:20
京都:八橋→小6の修学旅行にて。泊まる部屋に置いてあった
超ウマそーな、ちっちゃなせんべい。一口食べてゲー!
ニッキやハッカ・シナモン、今もダメ。
大分:むかご→一人旅で初めて泊まった、小さな旅館にて。
食べた時はしょっぱくてウマー。
噛めば噛むほどオウェ〜。白いご飯に救われた。
197 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/03 18:11
>>196 ちっちゃなせんべい・・・? 生八つ橋でないとダメだよ、八つ橋は。
198 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/03 18:23
何度も出ているけれど、しもつかれ。
栃木の親戚の家でこの時期作るけれど、れんげですくってワシワシ食べる
人もいれば、匂い嗅ぐだけで涙目になる人もいる。
大分前のレスで「温かければ食えそう」な事を言っている人が
いるけれど、温かいものはやばすぎますよ…。
あれはキンキンに冷やして食べるものです、私は食べたくないですが。
何度も出ているけれど(?
しもつかれのゲロって
普通のゲロとチガウの?
200 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/03 23:18
>>193 新鮮でおいしい魚が手に入らないから無理矢理編み出した
苦肉の策でしょ?
ところで静岡県中部、静岡市から焼津あたりの
黒はんぺんもぜひ入れてくれ。
おいらは県西部からそのあたりの大学に入って住むことになり
初めて食べたんだが、この世のものとも思えないまずさだった。
名物といえば鰻とかみかんとかうまいものしか知らなかったんで、
カルチャーショックだったよ
201 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/03 23:52
202 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/04 00:36
北海道に移って、飯寿司っていうものを食べた。
魚と麹と飯と野菜を一緒に漬けこんで発酵させたグチャグチャ系の食べ物
郷里のしもつかれの悪夢を思い出させる容貌にたじろぐが、食べてみると
うまいじゃん!たしかになんか寿司とマリネの間のような味。
あとで知ったが調味料は塩のみで別に砂糖や酢を入れている訳ではなく、あの酢飯のような味は
飯と野菜のデンプンが分解されて、糖や酢になったせいだそう。
やっぱりしもつかれは別格だよ。
おせちをみじん切りして甘酒をぶっかけたとしか思えない。
203 :
名無しさん@ビンキー:04/02/05 21:26
>201
●ラブホテル?●
上
205 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/05 21:55
スレ違いだが学生時、某八ツ橋屋でバイトしてた。
小売店には2日間しか置かず返品として処理するが
工場に帰ったら日付のシールを張り替え、また、配達するわけよ。
冬場は最悪1週間くらい前のがその日の日付で売られてる。
オレは工場でベルトコンベアを流れてくる箱詰め前のを食ってたけど
あれは美味かった。
206 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/06 11:19
香川で食べた白みそにあんこ餅の雑煮は個人的に・・・
あんこがなければウマーなのに
208 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/07 00:50
>>207 香川でうどん以外のものを食すことを禁ず
209 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/07 02:05
名古屋で食った物の9割がまずかった
210 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/07 07:44
>>209 あそこは魔人が住む魔都だからしょうがない
211 :
もぐもぐ名無しさん :04/02/07 11:18
>>209 日本三大ブス地帯の一つだからな。(仙台、水戸、名古屋)
212 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/07 11:59
薄味が好きな人は名古屋に来ないでください。
>>212 いや、濃い味好きなのでつが・・
味にダシとかの深みがないのだよ。というか
味噌単体の味(全部
京都でうどんを食った時も死んだ
214 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/09 13:23
>>211 日本三大食い物まずい地帯と符合するのだろうか?
215 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/09 19:40
>211
仙台在住だけど、そんなに仙台の女の子ってブスじゃないよ。
足をはじめ、全体的に線が細い感じ。
どっちかというと山形の方がブスっ子多い。(山形出身)
それとは関係なく、仙台のデパ地下で、名物笹かまを試食した。
そしたら化学調味料たっぷりで、しばらくイヤ〜な後味が残った。
こういうところから名物はまずくなっていくのかと思ったなぁ。
216 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/09 20:51
仙台は東北中から美人が集まってくるよ、マジ。
217 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/09 21:38
おい、てめえら。
まずい と 口に合わない を一緒にするんじゃない。
同じようなもん
219 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/09 22:54
>>215 日本の県庁所在地の中では、山形、甲府、高知がもっとも立ち遅れている。
220 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/10 00:01
>>215 そう言われてるだけ
そりゃあ美人だっているさ
221 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/10 01:11
どちらにしろ、ブスの多さとまずい物は符合する。
222 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/10 01:59
結局大阪か
223 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/10 12:54
山形とかほとんど、芸能人とか出てないだろ。
224 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/10 13:36
山形は言葉の問題が大きい。
225 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/10 17:14
226 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/10 17:33
山形といえば、あき竹城を思い浮かべる・・・w
>>210 今や彼は大魔神にまでなってしまってますよ。
228 :
もぐもぐ名無しさん :04/02/14 04:06
東北地方って、満足な食文化そのものがないだろう。
229 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/14 04:09
牛タンがあるじゃないか
230 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/14 11:35
米沢牛、喜多方ラーメン、南部煎餅、きりたんぽ、ホタテ、稲庭うどん、比内地鶏、
わんこそば、ずんだ餅、その他色々うまいもんの宝庫ですぅ。
231 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/14 12:48
ねぇ
鮎巻きと調布、どっちがまねしてんの?
どっちも好きじゃないわ、わたし。すみません。
232 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/14 12:50
小説でゲロそのものの味のする郷土料理?があると聞いたけど・・・味噌汁っぽい姿らしい
233 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/14 21:56
昔、秋田の旅館で食べたはたはた寿司はうまかった
>>232 どっかの郷土料理に、魚のすり身をどろどろの汁状にしてご飯にかける
ってのがあったと思うけど、もしかしてそれか?
宇和島のさつま飯か?
焼いた鯛をほぐして味噌と出汁で溶いたものを麦飯にかけるんだが、あれはうまいぞ。
236 :
もぐもぐ名無しさん :04/02/18 05:46
>230
きりたんぽ、噂によるとマズイらしい。
こんなものをわざわざ鍋に入れる入れる
必要性を感じないとのこと。
237 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/18 07:17
ちくわぶモチモチしててウマママー
これが出ると、みんなで争奪戦だよ。
那須土産のお菓子の箱詰めマズー
一緒にもらった、福島のママドオルとクルミゆべしの方が遥かに美味かった。
238 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/18 07:23
>>236 それは都内の鍋料理屋なんかで出されているまがい物のきりたんぽかと思われ。
クズ米で無理矢理作っているから本来の味からかなりかけ離れているらしい。
本場のきりたんぽは素晴らしく美味しい。
239 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/18 07:40
うん。きりたんぽはうまい。
240 :
困った時の名無しさん:04/02/18 07:49
本場秋田のきりたんぽでも、まともな旨い物を出すところは少ないらしい。
喜多方ラーメンが喜多方のどの店に入っても押並べて、旨いのとはそのへん
大違いだな。
241 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/18 08:13
でも、福島出身の両親曰く、「喜多方ラーメンって、昔は無かったぞ!町おこしのために
作ったのか〜。」美味しいのかもしれないけど。
242 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/18 08:29
特に郷土料理はまじめな店で食べないと真価が分からないってのはあるよな。
観光地のいいかげんな店で食べちゃうと「なんだぁ、ガッカリだな」は良くあるし。
山梨でほうとう食った時も適当に入った店で適当に不味かった。値段も高かった。
そもそもほうとうって、家庭料理であって外で食うものじゃないしな。
きりたんぽは親が秋田でつゆや具材の入った鍋セットを買ってきたことがあるが、
肝心のきりたんぽは全然うまくなかった。比内地鶏は美味しかったんだけど。
244 :
もぐもぐ名無しさん :04/02/18 17:31
自分は京都人だが、東京の会社に勤めていた時、意味もなく?東北出身者に憎まれた。
関西弁を話しているわけではないが、微妙なイントネーションとかが出ていたの
だろうか。 おそらく、その程度でも自分達の文化を誇れない彼らにとっては、
憎たらしかったのだろう。 そういう彼らが、不味い「きりたんぽ」を都会人に
食わせて、報復しているのだ。
245 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/18 17:36
246 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/18 17:47
>245
東北人以外からの皆から大いに好かれたよ。
東北人コンプレックスや、低学歴コンプレックスを持っている人間に
どういう気遣いをするかなんて、そんなの大人の常識だろ。
244は冗談だよ。
>>244 >>246 スレ趣旨からはずれるからsageるけど
田舎から東京に出たとき、○○出身者とは合う/合わないって
結構あると思う。
俺は信州人と合わなかったな。
あと酒席で会津っぽにカラまれた(これは先方の誤解)。
愛知県豊橋駅
「あんまき」のチーズ カステラ+あんこ+プロセスチーズ あじはまんまです。
鈍行で行くときにここで乗り換えになるので2度ほど買ってしまった。
249 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 02:07
プロセルチーズが入ってなかったら、やっぱり売れないでしょう。
250 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 02:11
神戸の瓦煎餅
何あれ、、、固い甘い、煎餅。も、いらね。¥。。
251 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 03:34
砂糖ザラザラのあんこが入ったロールケーキ
四国のどこかの名産
まずい
252 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 10:56
↑気になるーーーーーーー
ゆずの匂とかしなかったっけ?しないのもあるね。。
あ、するのと、しないのとは別物かなぁ、、すまん混乱。気になる。
で、どっちも大好き。あは
253 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 12:18
(ーー;)なんていうんやったっけ....柚子巻き...ちゃうちゃう...
254 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 12:38
シベリアって言うんじゃなかったかな。
255 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 13:48
しもつかれ・・・二十歳でこいつを知った時の衝撃は忘れない。地元出身の
アイドル顔の少女が、「えー、おいしいよー」と嬉しそうに食べている様子は、
悪夢のようだった。・・・栃木の一般家庭でなら、まだ食べられると思う。立春・
節分の頃の季節料理だったような気がするが・・・
259 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 14:53
熊本?の辛子蓮根。
260 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 15:16
261 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 16:41
静岡おでん
262 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 17:20
静岡おでんはうまいだろ、削り節の粉をかけてくうやつ。
263 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 17:42
>>251-254 一六タルトじゃない?こしあんがロールされてるあまーいカステラみたいな。
甘さがちょっと強すぎるよね。
264 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 20:55
>>251 一六タルトですな。まあ漏れは愛媛県人なのですがあれは好きになれないな…甘過ぎ。
まあ祖父の家を訪ねるときには欠かさず持って行ってましたが。どこの駅でも売ってるもんで…
265 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 23:10
266 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 23:17
神戸ワインと神戸プリン
例えるなら、はなわ君の真似をしてるブー太郎
267 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 01:12
今日食ったあれがうまかった!!
なんだっけ、福島の、餡がちょっとしょっぱ甘い、茶色い餅で△に包んであるの。上に芥子の実かかってたかな。
「くるみゆべし」って聞いたんだけど、ググったらなんか違うのばっかりでてくる。
俺は何を食ったんだ?
268 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 01:19
まずいもの書くの忘れた。
おなじく福島のエキソンパイマズー。パイ生地ボソボソ、中の餡もボソボソ。むせながら食った。
一六タルトです!!
松山に親戚がいて貰ってた記憶が蘇ってきた
270 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 08:24
小学校の給食でしもつかれが出たことがある。
生徒の大半は手をつけなかったが、
しもつかれが大好物な奴がクラスに数人はいて、
バクバク食べていたのを思い出す。
271 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 08:24
272 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 08:27
尾瀬の鳩待ち峠で食べたおやきは糞マズー。
蒸しパンみたいなやつを串に差して甘味噌塗って焼くやつ。
一口食べてごみ箱にポイしたよ。
>>267 手裏剣みたいな形のだったら「ゆべし」だと思う。
くるみは入ってないよ。
274 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/22 22:30
>>267 それは「かんのやのゆべし」に違いない。
275 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 10:33
静岡県 「自然薯のとろろ汁」
山芋のとろとは好きなんだけど、静岡のそれは薄茶色してるだろ。
あれは、皮ごと摺るからなのか?それとも醤油とかの色か?
たまたま不味い店に入ったのか、なんか酸っぱかったのも
気になったが。
276 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 10:40
自然薯は風味が濃い
言い方を替えるとアクが強い
というか漏れは真っ白なとろろの方が不気味で気持ち悪い・・・
278 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 20:18
自然薯のとろろに味噌いれてるのか?
あれが田舎臭過ぎる。
客は、超田舎的な物を求めてると
勘違いしているのでは?
>272 群馬の子どもはみんな、それ(やきまんじゅう)で大きくなったんだぞ。
それを捨てるなんてけしからん!!! まあ、他県の人にお土産で買っていくと
「2度と買ってくるな!!」って怒られることの多い食べ物だけどね。
>>277 自然薯でも、おろすと赤くなるのと、真っ白なのの2種類あるよ。
281 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 22:05
東京の銘菓ひよこがマズイ…。
282 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 22:52
愛媛のタルトの大手は
一六と六時屋(漢字に自信なし)と
ハタダがあるけど、どこもイマ二…
うちの近所のは美味しいと思う。
買うなら個人商店の方がいいかも。
折れは愛知県人なんだが、お前ら名古屋に来るとウイロウ買ってゆくだろ?
うまいのか、あれ?つーかすぐ隣に千成とかゆかりとかあるからそれ買って
帰ってくれといいたい。
285 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 08:14
私群馬県人じゃないけど焼きまんじゅうすきだけどな〜
高速のSAでおみやげでよく買ってくし。
286 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 09:04
>>265 257さんは「十六タルト」って書いてあったので…一六タルトかと。
>>244 私は両親が東北出身なんですが、私自身は生まれも育ちも関東。
両親も、私も、関西の人への引け目や偏見はないつもりですよー。
むしろ憧れはあるかも!
>>267-268 三角の物は、多分「ゆべし」。有名なのはかんのやさんかな。
胡桃ゆべしはたいてい四角くて、餡無しのゆべし生地に胡桃が入ってます。
エキソンパイは、ままどおるが有名な三万石さんですよね。
ここの胡桃ゆべしはとっても美味しいですよ!
>>283 もともと九州の物でしたっけ?
287 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 09:12
・落雁(食いモンじゃねー)
・落雁に似た、もっと軽くてパサパサしてるやつ。
派手な着色がされてて、花やら鳥の形してんのよ、仏菓子みたいなやつね。
288 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 09:14
>>287 はくせんこう?
__________________________
ところで一六タルトとあんまきって違うの?
289 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 09:18
水戸の梅 食えない。。。。
↑ 日立の親戚がいつも買ってきたナー。ゼリーみたいなのは美味しかったけど、
紫蘇の葉でくるんだ奴は干からびるまで放置されたな。
いまは、大甕(おおみか)まんじゅうを買ってきてくれるので楽しみ。
すれ違いだが、大甕まんじゅうは激しく(゚д゚)ウマー
291 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 20:36
ちんすこう
292 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 20:48
そりゃ京都の卵でしょう
鳥ウイルスつきですから。
293 :
もぐもぐ名無しさん :04/03/01 21:14
>>287 落雁は、お抹茶のお茶菓子として頂くものです。
294 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 22:25
水戸納豆伝統の?(ねばねばねば〜っと納豆嫌いが増した)
山梨沖な蕎麦(近所の普通の蕎麦か乾麺の方が旨く感じる)
金沢ずん?あずき菓子(あま〜い匂いが十番街に漂い気持ち悪くなった)
石川?聴く姫金粉入り酒(とげとげしい呑み味)
金沢観光向け?吟醸酒(不味くって富山で立山純米飲みなおした)
新潟蚊も錦本醸造(冷で薄くヌル燗で気持ち悪く熱燗で酒臭い
長野南岳小屋貯め天水(天然水系で初の腹壊し涸沢小屋で3日も養生するはめにもしや雷鳥の糞
を屋根樋通過した水で大腸菌感染か?)
北海道烏賊素麺(烏賊嫌いでも食べられるって話だがやはり駄目でした)
オーストラリア(もぎたてドリアン鼻つまんでも匂い触った指にも匂いがとれない)
オーストラリア(陸イグアナは口にあわん、鰐のほうが旨い)
ベルギーランピックビールホップ風味&チェリー風味(不味い)
山梨白ワイン半透明ボトル入り貴腐ワイン\10000(ドイツの貴腐ワインとは別物)
山梨白ワイン透かしボトル入り\3000(フルーティで美味しいワインと訊ね出されたが渋過ぎるのはアルザスの白とはってる)
山梨赤ワイン甘口漢字4文字縦書き酒造製(赤葡萄液に醸造アルコールを添加したような代物で赤葡萄液より不味い)
富士山地ビール(燻製の香りが色着き系ビールの味を損なう)
秋田県こまちで造った日本酒純米大吟醸(えせ単なる清酒のほうが旨いと感じた)
新潟県小出道の駅で買った魚沼産こしひかりアイス
山形県亀の尾純米吟醸(亀の尾にも不味い酒あったもんだ)
名古屋以外でういろうつくってる地方のおみやげ静岡だったかな?(不味い)
北九州とらふぐ(ふぐって凄く美味しそうなイメージあったけど最適な冬?から2ヶ月も経つと
あんなに味気ないものなのか)
沖縄泡盛15年物(焼酎は苦手だと思ったが良い物程不味く感じるのは嫌いってことだな)
熊本芋焼酎(ウィスキーじみた麦焼酎は呑める範囲だがスコッチの方が口に合うと更に実感、焼酎の中で芋は臭い)
あげりゃ切りないやこんなところで風呂
295 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 23:08
>294
自分の田舎のが入ってた(w
ちなみの地酒ケーキもマズイ(スポンジに酒の入ったシロップが染み込んでいる)
296 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 23:38
>>294 芋焼酎は鹿児島か宮崎のを飲まなかったからだな。
翁は味以前に量がいや。
297 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 00:01
>295
ゴメンネ因みに可もだったら万寿鏡本醸造は悪くは無かった。少し上の酒は旨いのあるかもしれない。
石川県はグレードに関係なく好みから外れてます。
お土産に新潟や北陸では地酒ケーキ以外を買おうっと。
298 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 00:10
お土産にもらった「函館名物イカせんべい」は
発泡スチロールを食ってるみたいだった。
あんなもの名物にしちゃイカン。
299 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 00:13
300 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 09:23
>298 月亭発泡スチロール
301 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 10:39
>>299 大雑把だがね、
大分…麦焼酎
熊本…米焼酎
鹿児島…芋焼酎
宮崎…芋焼酎・雑穀焼酎
というところだと思うから。芋を飲みなれてない人は、
宮崎の「黒霧島」なんていいと思うけど。
もみじまんじゅうの林檎味。食ってから売れ。
京都の生八橋のあんこなしの皮だけのやつ好きなんだけど
京都以外で見たことない。
まんじゅうだと思って喰うから駄目なんだよ。ジャムケーキだと思えば喰える。
304 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 03:22
林檎味まで出たかw
もみまんはお店によっていろんな種類があるからね
305 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 03:26
306 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 03:28
食える=かろうじて食える=美味くはない=ダメじゃん
>>303
307 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 03:29
各地方の名物って、大概どこかの名物とかぶってませんか?
調布と鮎巻き
えっと。。ほかには、即でてこないけど、、、でも、、、桃山とか。
どっちのが先なんだろう、どっちのがまねなんだろう。。なんか納得いかない(プン!
308 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 03:39
ゴーフルと瓦煎餅!
どっちも度^^^^^^^^^^^^^^でもいいよz!>>1
309 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 10:07
生じゃない八ツ橋
310 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 15:50
東京のもんじゃ・ちくわぶ
長崎で食った砂糖味の寿司、蛍光ピンク・蛍光緑のでんぶ付きの(家庭料理か)
一六タルトも甘けりゃいいってもんじゃないぞと思ったな
落雁もリアクションに困るまずさだな
修学旅行で行った信州(富山寄り)はなんでもうまかった
311 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 15:52
ういろう
近所のおばさん、名古屋の実家から送られてくるのをお裾分け
はっきり逝って、人間の食うものじゃないね
312 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 15:53
栃木のしもつかれ
讃岐の餡餅雑煮
313 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 20:25
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.videopokerclassic.com/~157681akA/ja/
314 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 21:53
栃木に美味しんぼの全県巡りがやってきたらしもつかれをどうあつかうんだろうか?
315 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 22:56
まんばのけんちゃん
316 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/04 07:01
仙台の萩の月が苦手だ
>>248 豊橋はヤマサのちくわ、
豊橋で買ったからって豊橋土産じゃないぞ!
それは知立の大あんまきのチーズだっ!
ちなみに揚げあんまきもマズー!
318 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/04 12:53
栗田さんが「シモツカレは素晴らしい合理性を持った料理」と紹介し、
雄山がさらに一段深い説教じみた講釈を垂れる。
「この料理こそが栃木の人間の心だ」って事になって、至高の勝ち。
319 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/04 14:09
鹿児島の「きび刺し」
地元の人ぐらいしか、おいしいと
いって食べない。
鹿児島の郷土料理はうまいものないぞ!
観光ついでに食べるのはやめたほうがいいよ!
静岡のおみやげ屋で、わさびチョコってのがあったので買ってみたけど、
恐ろしくまずかった。何でも名産混ぜりゃいいってもんじゃねぇ。
名産モノ入りのお菓子って、かなり無理があるものまで使ってるよな
三陸海岸行ったとき、イワシ入りソフトクリームが…
異様に魚臭いソフトクリームだったよ。
322 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/06 15:57
10年ほど前、土産物屋で「ちんぽキャンディー」を
良く見かけたが、最近もあるのだろうか?
神奈川県民だけど、名物が青汁だなんて・・・認めないぞー!
横浜のしゅうまい、アイスクリーム、川崎大師の咳止め飴、くず餅、
小田原のかまぼこ、塩からなどを名物として押したい。
マイナーなところでは、浜なしと浜ぶどうを推薦したい。
個人的に不味いと思ったのは、秋田のいぶりがっこ。
324 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/09 00:08
あげー
325 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/09 11:45
九州の甘い醤油が苦手。
鹿児島出身の母でさえ好きではないと言っている。
九州旅行の際は「マイ醤油」持参します。
326 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/09 12:40
>>325 それが吉。
俺は13年ぶりにUターンしたけど、親戚や実家なんかで
刺身食うの耐えられない。
鹿児島はとにかく米がまずいよー
水の味は特に変じゃないので米そのものがまずいとおもう。
煮物の類いはまあまあ食べられるけど…。
328 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/18 18:03
マックフィッシュディパー
マッズ
329 :
(・ω・)bグッ:04/03/18 18:26
沖縄で食べた
ゴーヤサラダ
きっと、美味しいゴーヤなのだろうけど、
私には、生のゴーヤは無理だった。
330 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/18 19:32
散々既出だけど言わせてください
「しもつかれ」 栃木県の食べ物
学校の給食とかでも出たけど絶対まずい!!!
これだけは、断言できる!!!
331 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/18 21:07
近所にあった食堂は凄かった!アジフライじゃない、アジの干物フライ定食を、平気で出していた!とっくにつぶれたが…
332 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/19 03:02
学校の給食でまで食わされるのか、最悪だな栃木は!
1は何が悲しくて元旦の朝にスレ立てたのか。
旦那の実家があんこ餅雑煮のエリアとかなら、同情してやる。
最近はあまり見ないけど
鯨汁マズー(´Д`)
脂臭くて食えたもんじゃない
335 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/22 22:49
336 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/22 23:02
うちの近くにしょうゆ味の塩ラーメンやがある
337 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/22 23:05
神奈川県民だけど崎陽軒のシュウマイってなんか肉臭くってあまりうまいと思わない
最近妙なCMしてるけど
338 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/22 23:06
>>336 それは「塩ラーメン」という名の醤油ラーメンですねw
339 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 01:09
沖縄の麺。ちぅか、ダシ。かつおと昆布の味しーひん。
変な味や。すし屋に行ったら、熱帯魚みたいな魚さばい
てた。やっぱり変な味や。ウーム・・・。
沖縄料理って変な味やなぁ。
340 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 01:13
ウルセー!!ばーか!!
341 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 01:15
沖縄「すば」・・・ゴワゴワしてて、最初はすっごくマズイと思った。
ところが、いろいろ食べてるうちに美味さを発見し、はまってしまった。
何時間でもかけて、美味い「すば」を食べに行きます。
沖縄在住ナイチャー
342 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 01:17
(栃木県)
散々ガイシュツのしもつかれは、県内でも嫌いな人が多いです。
っていうか、おれ未だに食べた事ありません。
しかし、北関東の首都でもある宇都宮の餃子は、地味ながら旨いと思う。
餃子に合う地ビール「餃子浪漫」や地酒「ぎょうざ三昧」もいい!!
343 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 18:20
>>342 「まさし」でビールもご飯も無く、ひたすら餃子だけを食べ続ける
宇都宮人に驚愕した。俺は冷凍を家に送ったけども。
344 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 20:13
「ぬた」
わけぎを白酢味噌であえてある
給食ででたときは誰も手をつけなかった
郷土料理らしけどわけぎのヌメヌメした食感に酢味噌が
合わさって、、、
今でも苦手
345 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 20:41
ぬたって全国共通の和食じゃない?酢味噌和えの事ですよね。
よく一般家庭でも作りますよね。
私は子供の頃からよく食卓に出されていた為か、抵抗無かったなぁ。
346 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 22:20
>>344 わけぎなどは使わない。
わきげも使わない。
347 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 23:11
納豆チャーハン
納豆は火にかけたら臭さ倍増
348 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 23:12
俺は生八橋じゃない方もちくわぶも好きなんだけどな、でもさー
こーゆー話を生の会話しているとさ、偏食の激しい奴が、あれ
まずい、これまずいって言い出しません? その度に俺は、てめえの
偏食治してから語れって思うんだよね、
349 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 23:45
>>348 ちくわぶはレベルが違うと思うな。
あんなもん食わなくったって栄養取れるし。
350 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/24 12:07
そんな事言ったら食べなくてもいいものだらけになる希ガス
351 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/24 21:35
食べるという行為の効果。
栄養を摂取すること。
精神的な満足感を得ること。
コミュニケーションの手段となること。
等々。
352 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/25 00:09
ちくわぶなんて、食するに値しない。
練り物だったら普通にちくわ食えばいいじゃん。
353 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/25 00:18
きりたんぽのどこがおいしいの?
354 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/25 16:13
きりたんぽのあそこがおいしい。
355 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/25 16:15
マソコに挿入汁
356 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/26 08:22
>>352 いや食感の全く違う物引き合いに出されても
357 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/26 08:48
>>353 ご飯に鍋の旨みが凝縮されたおつゆが染み込むところ。
358 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/26 08:56
ぅぉぇっぷ しもつかれ…
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)***
359 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/26 10:07
しもつかれ、食べたことがないから味の想像ができない・・・
360 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/26 14:20
おやきには泣くかと思った
361 :
ちゅうし :04/03/26 14:40
しもつかれ。栃木の郷土料理であるのだが、これは吐き気するほどまずい。
栃木県民ですが。 食える人たちいるの。と、思うほど。
362 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/26 14:47
落雁、のし梅、オコシ、カラシレンコン。
九州の食べ物で、何とかキュウというやつ。
オキュウト?
あれはまずかった。
364 :
もぐもぐ名無しさん :04/03/26 17:20
>>362 わりかし、うまいもんばっかりじゃん。
特に「のし梅」(゚д゚)ウマー
365 :
僕50億7番:04/03/26 19:13
まあ、これはマインド的なもので、好きになったらどうでもいいような話だが。
どの都道府県にしろ、アルコールを飲む人とは、結婚したくないなぁ。
あのアルコールで麻痺した舌で、料理作られて、それを2、3回だったら、がまんもするが、
毎日食えとか言われたら、地獄だなぁ。
まあ、不幸にもそう言う人を好きになる場合もあるだろうから、やっぱり、
てっとりばやく自分で作るか、ほか弁だな。
366 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/26 19:59
ずんだもち。最強ですた…
367 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/26 21:23
ずんだ餅は最高に美味しいじゃん。
368 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/26 22:28
369 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/26 23:36
岡山と言えば吉備団子とマスカット。
この両雄が融合した「マスカット吉備団子」。
…その名のとおり、マスカット味の吉備団子なんだけど、
溜め息が出るぐらいまずい…。
370 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/27 03:36
おれの故郷では女が芋をクチャクチャ噛んでペッペッって吐いて
発酵させた酒が名物なんだが、生理的に受け付けない。
>>370 当然、女は処女でなきゃだめなんだろうな?
>370
あれ作るのって大変らしいよ。処女というよりは子供(♂含む)とか使うんだって。
もともとは神様にあげるものだから、噛む前に口の中血が出るまで塩でこすられるそうだ。
373 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/27 11:07
まるこしのつけものマズー
374 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/27 13:02
宮崎の冷や汁。
…ただの冷めた味噌汁ですやん。
375 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/27 20:38
>>374 それは君が勘違いをしているか、勘違いしたヤツにもてなされたか、
騙されたかのどれかだな。
376 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/27 20:41
笹かまぼこ。みんな同じ味
飽きる
377 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/27 20:58
ずんだもち、私は好きなんだけど、賛否が分かれるね。
378 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/27 21:38
焼きまんじゅう
からしレンコン。
郷土愛はある方なのだが、これが名物とは
熊本はなんと食文化の貧しい地方なんだろうと思ってしまった。
千葉の濡れ煎餅。
ただの湿気た煎餅じゃん!
381 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/30 04:04
>>379 からしレンコンは好きなんだけど…。
ダメっスか!?
382 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/30 05:14
辛子蓮根は老舗の物を喰ってから判断すべし。森辛子蓮根店のはマジ旨いよ。醤油かけたら飯のおかずにも最高!
ところで不味いものは沖縄のフーチバジューシー(ヨモギ飯)身体には良いんだろうけど…
383 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/30 05:25
辛子蓮根と馬刺はちゃんとしたのを食べないとだめだよ。
そういうのはマジ美味い。(でも、馬刺は生理的にダメな人いるだろうね)
熊本で、まずいものは、個人的にいえば陣太鼓。甘過ぎてとても食えない。
384 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/30 08:19
長野の「みすず飴」
食べたいと思う事も無いし、
御土産に何回か買ったが
喜ばれたためしもない
385 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/30 08:34
↑おお!みすず飴まだあったのか!
じいさんの田舎が上田でガキのころお土産といえばみすず飴だった。
子供心にもうまくなかったなー。
果物味のゼリーと聞くとうまそうだが、歯にまとわりつく感じが・・・。
386 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/03 18:25
>>383 辛子蓮根と馬刺については同意。
陣太鼓も、名物とされていながらとてつもなく甘いという意味では
マズいうちに入る鴨。
で、おれが、ちょっといただけないなと思うのは
鹿児島県民には申し訳ないが、あく巻き。
387 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/03 18:36
栃木名物しもつかれ
しもつかれ、俺は旨いと思うよ。
ただ、見かけが見かけなんで、よその人にはお勧めしかねる。
生八橋
京都の旅館で初めて喰ったときは
「あっ…なんかクサイ…このニオイダメ…」
ってカンジだった。
そのことがあってから「八橋は一生食べない。
いや、食べるもんか!」と
とりあえず星も見えない空に誓ってみた
390 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/03 23:27
大阪・千日前の自由軒の名物インディアンカレー。
美味いものなど無いに等しい大阪だが、特に不味い。
鱈の白子
マズイきらいきもい。
393 :
もぐらもぐら:04/04/04 03:34
サーターアンダギー
394 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/04 04:02
>>392同意。鯛とかのデカイ白子は臭くも無いし、見た目豆腐みたいだから好きなんだけど鱈の白子は脳味噌みたいで管入ってるし臭み有るし、何で最近テレビのグルメでやるかわからん。
鮭のイズシ、地元の郷土料理だがぶっちゃけ
激マズ!!
地元三重(ってゆーか伊勢)だけど、餅の類はたいていんまいが、
へんば餅はあんまし好きじゃない。
赤福 ((( ゚Д゚)))ウマママー
さわ餅 ( ゚Д゚)ウママー
二軒茶屋餅 ( ゚Д゚)ウマ。
利休饅頭(別名リクルート饅頭) お茶必須だけど、( ゚Д゚)ウマー
へんば餅 餅焼くな!もっと柔らかくしろ! (#゚Д゚)ゴルァ!!
岩戸餅 (゚听)シラネ
御福 (゚听)ニセモノイラネ
エロビデオで二人の女が口の中までうんこ を入れてたパッケージがあって
気になったので見た。
いやあ。食ってタ。
信じられなかったので自分のを少しなめてみた。
まずいよ。と言うか腐敗臭がするよ。 食える人いるのかな。
オレ 水野賢治
お帰りください
399 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/05 23:09
赤福うまいね。
何故か無性に食いたくなることがある。
出張で大阪に行ったら必ず買う。
東京でも売ってほしい。
400 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/05 23:34
>>394 白子←味のないプリンみたいな感じ。どうやって喰っていいのか解らん。
401 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/05 23:46
>>400 味噌汁、お吸い物、鍋など、色々ありますが・・・
403 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/05 23:57
私のベスト3
1.味噌ラーメンアイス(宮城県石巻市)
味噌ラーメンをみじん切りにしてアイスに練りこんである。小なると付!
他にも、ビールアイスとか手羽先アイスとかもある。
2.豆板醤大福(宮城県仙台市)
その名のとおり、豆板醤入りの大福。
3.南部煎餅(激辛)(岩手県盛岡市)
煎餅の中に唐辛子が4,5本丸のまま入ってる。まずいというよりも・・・。
>>396に博多ぶらぶら食わせてみたいな。
赤福を見て博多ぶらぶらやろうもん!?と思った博多っ子は少なからずいる筈。
実際は赤福の方が本家でぶらぶらの方が類似品である訳ですが。
405 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 02:49
鳥取県、うつぶき三食団子
色粉まぜた団子粉じゃん。
だれか、シベリアっていう菓子しってる?今いちばん気になる菓子なんだけど
どこの銘菓?写真とか見てみたい。あと感想も聞いてみたい。どんな菓子????
406 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 02:55
>>400アラ炊きみたく甘辛く臭み取りに生姜を入れて煮込むと食べやすいかも。下手に(特に鱈の白子など)網焼き振り塩で喰うと一生、他の旨い白子まで喰えなくなる可能性ありです。
407 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 02:57
ええええええええええー
和風よりもバターソテーだちょおおおおおおお
>>400 仕上げに醤油をチョ路っと足すとベリーグー!!!!!!!えっと、マジだよ。
408 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 03:09
黒糖くるみさいあく
>>405 シベリアはカステラであんこ(というかヨウカンというか)をはさんだお菓子。
サンドイッチみたいに三角に切ってパックされてる事多し。
スーパーとかコンビニの菓子パンコーナーでたまに見る。
>>405 なつかしい!!トトーリに住んでた幼少期、あんこが苦手だったことも
あって食えたもんじゃなかった。
あの平たい箱一面にずらっと並んだ姿、今でも思い出すよ・・・
ちなみに根っからトトーリ人の友人2人は『大好き!おいし〜』と
三玉一口食いをぱっこんぱっこんと・・・おげ。
トトーリ地元珍菓といえばラッキョウチョコがありますな。甘酢漬けラッキョウを
チョコでコーティングしたものらしいです。少なくとも10年近く製造されてた
はずだけど、さすがに製造中止になってるかな?
411 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 08:10
五平餅 不平をいいたくなる味
412 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 09:51
讃岐うどんアイス
うどんのきれっぱし入りでだしが効いている
二口目は、無い。
413 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 10:14
414 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 14:59
八丁味噌キャラメル
415 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 15:38
山形の雪割納豆
窒息するかとオモタYO!
416 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 16:34
漏れは香川出身だが、地元の雑煮だけはダメだった。
(大福入りの白味噌味。具は大根とニンジン)
ほー、やっぱりジモティーでも苦手な人いるんだ。
大学の後輩に聞いて驚愕した(あんころ餅入り雑煮)。彼女は好きだと言ってたけど
>>416 そりゃまた思いっきり爆発した雑煮だな〜
419 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 20:39
仙台には、「おむすびパン」なる妖しげなものがある。
420 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 20:55
北海道の甘納豆入り赤飯
甘ったる〜い
俺も道産子だが、母親が長崎出身なので小豆を使っていた。
同じく北海道。
マルセイバターサンド
でも、売れてるんですよねこれ・・・理解出来ない
422 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 21:24
北海道土産にビール味のキャラメルをもらったが、マズ〜。
…北海道おそるべし。
>>409-410 はい、そのトトーリに嫁に来たんですが
旦那がしきりにシベリアのトラウマについて語るんです
>409さんの仰るとおりの解説です・・何度聞いてもイメージできないので
聞きなおすのですが、同じ解説しか返って来ません
>410さんの仰るとおりのトラウマを背負っているようです
食べてみたいな・・・トトーリに住んで3ヶ月、見ないな・・・
>>414 スーパーで買いましたよ。
ゴマ飴とか醤油飴とか好きなので、それもいけました。
>>421 それ大好物の中の一個です。男性は大抵嫌いでしょうか。。油っこいし甘いし。
どこかのお土産に日本酒飴を貰いました。
3個目からはオェ・・・甘酒って感じです、数年置いてから食べると美味いかも。
424 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 22:30
あん餅入り白味噌雑煮(具は人参と大根)私は大人になってから好きになりました
食べて行くうちに餅がどろどろになってきて白い味噌汁の中にあんこが溶け込み‥
甘味と塩味の絡み合う絶妙な味が最高です。香川の正月はこれがないと始まらない
好き嫌い、激しいですけどね。
425 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/06 23:19
高2のとき修学旅行で行った沖縄で、沖縄(ソーキ)そば、
ゲロまず・・・。沖縄料理は口に合わず、ホテルの売店でカップラーメンやら
買って部屋で食べてたなぁ(´・ω・`)
さぁーたーあんだぎーはウマーでしたが。
あとタコライスもおいしかったw
426 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/07 01:26
>420
月形のばぁちゃんち行くといつもそれだった
慣れれば食えるが、また食いたいとは思わん・・・
427 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/07 01:57
428 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/07 01:58
なんで100均に黒糖が売ってるの?
あれって調味料でしょ、食いモンじゃねーよ
沖縄さいあく
>>421 レーズン嫌いな人やバタークリーム受付けない人じゃない限り、非常にオイシイと思うんだけど・・・・?運ぶ途中で溶けたり固まったりしたのかな。道民としてはちょと残念な気がするので、また機会があったらトライしてみていただきたいな・・・
>>428 100均、普通に調味料売ってるでしょ?私が転々としたいくつかの地域では、アメのコーナーに黒砂糖や氷砂糖、ブドウ糖、しょうが糖があったよ。あんまり不思議はないと思うんだけどな・・・
430 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/07 14:32
まだ出てないようだから、あえて言わせて。
ムツゴロウ、ワラスボ、メカジャ(=ミドリシャミセンガイ)、ワケノシンノス(=イソギンチャク)
これら佐賀の有明海珍味は、とにかく食えない!
いちおう佐賀県民の俺でも食えなさ過ぎ!
もひとつおまけに、「フナンコグイ」!
早い話が、フナを一匹丸ごと昆布巻にしたものなんだが、これも食えたもんじゃない。
こんな凄絶な料理、他の県にあるか?
佐賀の食べ物。
有明海側はハズレ多すぎ。玄界灘側のほうのが、はるかに美味い。
レーズン、バタークリーム嫌い、図星です。
れっきとした北海道人♀ですが、これだけはマヂで勘弁してくださいな一品なのです。
でも売れてるんですよね。食べ物の好みって難しい・・・
↑
ただの偏食クソ女が味覚を語るなヴォケw
433 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/07 22:37
栃木のしもつかれ・・・・佐賀のガニ漬け(潰したシオマネキの塩漬け)と食べ比べたら、どっちが勝つかな?
434 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/08 02:02
たとえばビール味キャラメルとかラーメンアイスとか鰯アイスだとか企画段階から間違っとる
あるいはウケ狙い、話題になればそれでよし的商品はともかく
れっきとした郷土料理であるにもかかわらず皆から糞マズの烙印を押され
あまつさえ地元民の擁護も受けられぬ「しもつかれ」は凄い。
つーか しもつかれがかわいそう・・・
427>違います
436 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/12 22:59
下疲れde噴水age
↑
青森県にはナマコアイスがあったはずだが…
439 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/13 02:09
トマト羊羹。
長崎のどっかの特別なトマトを使ったもの。
泣きながら食いもん食ったのは、それが最初で最後だと思います。
440 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/13 02:21
奈良県民だが奈良漬けが食えない……。好きな奴いるのか?
441 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/13 06:12
虫を食べるのが信じられない。
長野とか。イナゴ、蜂のコ旨い?
白子は揚げだし〜!もしくは天ぷらで抹茶塩!クリームコロッケのようで最高!
442 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/13 06:19
虫を食べるのが信じられない。
長野とか。イナゴ、蜂のコ旨い?
白子は揚げだし〜!もしくは天ぷらで抹茶塩!クリームコロッケのようで最高!
元京都府民だか生八橋がダメ!学校の近くにその工場があったもんやから、授業中まどからニッキの香りがぷーんと…はっきり言って拷問だった(T_T)
イナゴは以前食したことがあるが、他の佃煮関係と大差はないと思う。
長野の蜂の子は、秋のシーズンなどには地元の八百屋などに松茸と
一緒に並べられるような高級食材。成虫は滋養分が高そうなのだが、
あのプルンとしてクリーミーそうな幼虫は食してみたいな。
あと、「ザザムシ」別名黒川虫、釣りのエサにもなる川の石に棲む
ヒゲナガカワトビケラの幼虫だが、これだけは勘弁してほすぃい。
イナゴの佃煮、地元ではメジャーだがどうしても食べられない。
なにしろあのままの形で茶色く煮上がってるだけ。虫。モロ虫。
そういえば小学校ではクラス対抗イナゴとり大会があったなぁ。
その日とれた大量のイナゴを業者に売って図書館の本買ってたらしい。
なんかタダ働きさせられたようで悔しかった。
447 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/20 19:33
土産物売り場に「地方発送」とかあるが、どんな田舎でも「地方発送」。
「都会発送」は見たことがない。
沖縄の
ゴーヤーチャンプルー ソーキそば ミミガー 全くダメ!
そこらの道の駅などで売ってる「赤飯まんじゅう」は不味いっす。
見た目はきれいですが。
450 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/24 10:42
中国地方在住だけど、イナゴの佃煮は見たこともない。
どこまで出向けば食すことができますか?
451 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/24 18:32
↑長野
デパート行けば缶詰とか売ってるだろ。デパートも無い田舎か。
453 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/25 01:33
尾道ラーメンって美味いか…?
454 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/25 01:36
好き好きだ
しもつかれは旨いだろ
456 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/27 15:40
北関東は食い物のセンスも何もかもがダサイ。
文化も何もない単なるど田舎。
なんだとゴルァ!!!! そんなことを言うと、水止めるぞ!!!!!
458 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/27 16:37
どこの県かはわからんが二度と食いたくないのが
わさびチョコレート
名古屋のみそ煮込みうどん、味は嫌いじゃないが麺が生だよねぇ?
どー食べても生うどんだよなぁ?
量が少ないのに高額なのもちょっと・・
459 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/27 19:16
同じ流れでらっきょチョコレート。
460 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/28 00:39
>>456 北関東は当然海の食べ物も回ってこないし、古来より貧困のどん底に
あった地域でもある。食事は味を楽しむより、なんとか飢えを凌いで
食い繋ぐという発想のもとにあったと考えられる。
食文化はおろか、祭りや工芸品のような民衆文化すら存在しない。
ある意味東北以下の地方と言ってもいいだろう。
461 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/28 06:23
>>446 ケコーンした人が山形で、実家に遊びにいくと必ず食わせられる 勿論てづくりのもの。味はまんま。だいっきらい!!!毎回強引に食べさせるし余計ヤ!もうクワネ ていうか見るのもいやなんで毎回鬱です
TVの○万歳で
まずいときには
通の人にとってはこたえられない味でしょうなあ
と言ったらしい
463 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/28 16:11
464 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/28 16:19
しもつかれ
途中で送信スマソ
しもつかれは、子どもの頃は食べられなかったけど、
大人になって、おいしいと思うようになりました。
なので、不味いという人の気持ちはよく分かります。
それと、しもつかれは作る人によって、味がかなり変わります。
しもつかれが不人気なのは、酒粕が入っているからでしょう。
俺的には、粕汁の方が不味いと思う。
食いしん坊万歳で村野が食っていたところを見たことがあります。
「複雑な味ですね〜」
と言ってました。
466 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/28 18:00
スレ違いでスマソ
栃木の土産に『しそ巻とうがらし』てのがあるけど,食べた人いる?おいしいの?
こんど栃木行くんで土産調べてたら引っ掛かかりました。
個人的にはうまそうな感じがするんだけど詳細おねがいします。
467 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/28 18:48
>466
栃木出身育ちだから舌が逝っちゃってるけど
どちらかといえばうまいほうじゃないかな。
でも好んでは食べないね。
塩漬けした唐辛子を紫蘇でまいて、たまり(醤油みたいのもの)漬け
にしたものだと思う。
どちらかといえば、普通のたまり漬けのほうが、お勧め。
試食してみるといいよ
468 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/28 20:40
関東の玉葱。ローム層のせいか苦い・・・
埼玉めっ
お雑煮に砂糖入れる県の雑煮
きもいんじゃぼけ
>469
煮物の類いは大抵は砂糖入れると思うんだけど…
471 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/28 23:04
>>467 レスありがとうございます。
もし試食できれば食ってみます。
だけど、うまいほうかなって事で安心したよ。俺しょっぱいのと辛いの
大好きだから!!早死にしそうです。
472 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/28 23:47
>460
海があっても食べ物が不味い茨城。
父ちゃん、何でこんな土地に引っ越したんだよ_| ̄|○
473 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/29 00:44
あんこうはうまいね。でも、いまは茨城ではほとんど取れなくて、福島で取れた物を
茨城に運んできて食べさせているみたいだよ。
475 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/29 20:33
栃木つうか宇都宮さあ・・・デパートの鮮魚売り場でサメ肉売ってるよね。
んで大通りに面したところに「猿の脳みそあります」って看板の店が建ってたのは
カルチャーショックだった。
まあ、熊本だと道路沿いに「肥後ずいきあります」って看板が立ってたりするんだけど。
30年前のことだから今もあるのか知らんが。
大人になってから詳細を知った。
476 :
もぐもぐ名無し:04/04/29 23:44
むかし長野土産でもらった、りんごの塩漬けを
紫蘇で巻いて甘くした菓子(?)
げろまず
477 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/30 01:44
熊本ですが、或る漫画喫茶でステーキ丼セット1100円也を頼んだ。
飯の上に味が付いて無い半熟オムレツを乗せ、その上に熟成してなくて味が無い薄い外国産ビーフ、しかも丼なのにミディアム。
味付けは辛いだけの赤味噌のタレが肉のみに。最悪に不味かった。飯は喰わずに殆ど残したら不思議がられた上にセットのドリンクも持って来ない始末W
478 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/30 03:37
>475 肥後ずいきって芋がらみたいなの?
名古屋の食べ物は、馬鹿にする人もたまに居るけど
このスレのマズそうな料理を見てたら、名古屋名物って
とても美味しい部類に入るのだと、思いマスタ。
480 :
もぐもぐ名無しさん:04/04/30 12:30
熊本の名産品肥後ずいきは、媚薬効果を含む逸品で、古来よ
り愛用されし秘具として、女性を喜ばせるとされています。
>>478 そのとおり芋がらだべ。
んで、リング状に加工してあるんだべ。
それを水に浸けて柔らかくしてからチンボコに装着して使うんだべ。
具合は………
あんまイクない(´・ω・`)
>>464 茨城でも作りますよー。すみつかれと呼んでますが…。
酒粕も入れなくて、フツーにお醤油味なので結構好きです。
具は鬼おろしでおろした大根、大豆、人参だけ。
なんか2月頃の決められた日にしか作っちゃいけなくて、
残り汁を足せばまた作ってもいい、みたいな変な言い伝えがあった。
でも母が勝手にそう思い込んでたのかもしれない。
まぁ、茨城には美味しいものはありません。終わってます_| ̄|○
484 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/02 10:14
しもつかれは
きんきんに冷やして・・・
味覚を麻痺させて食するのが正しい w
485 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/02 10:54
粕汁好きな人いる?
486 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/02 11:17
粕汁 だめだめだめです。
砂糖オンリーなら、甘酒よりおいしい
487 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/02 12:33
488 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/02 14:47
北海道は基本的に食文化だけは発達している地方なんだが、
これだけはダメ、というものが一つ。
南瓜のお汁粉。
つぶあん激甘のお汁粉に、モチの代わりにかぼちゃが入っている。
冬至に食べる郷土料理なんだが…あれだけは…。
見た目も最悪でつ。
489 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/02 15:15
490 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/02 15:23
488
南国宮崎・・・カボチャの名産地(?)
だけど・・・・なんかうまそうだけどな・・・
491 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/03 01:48
>>486 わたしもそうです。やっぱ先入観なのかな?
甘酒系の香り、味の汁物なんて×
なんか塩味だけのお汁粉みたいな不気味さがある。
>>483 メロンとさつま芋は旨いぞ!!あと、鹿島灘の蛤も・・・・
つーか「すみつかれ」なんて料理あったのか?
30年茨城県人やってるが初めて聞いたな。
493 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/03 11:12
>>487 ご名答!座布団10枚ッ
ここ、店員も料理も不味くなったな。
494 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/03 13:46
「亀の手」ってうまいの?
495 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/03 13:55
うまいよう
貝に似た味・・・中身はすくないw
味噌汁なんか、おいしい。
496 :
もぐもぐ名無しさん :04/05/03 15:21
カメノテは知らんけど、フジツボの大きいのを食べるところ
あるようで、しかもあれって意外にもエビの仲間だって、
そのような味もするらしい。
497 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/03 15:32
福島県の須賀川市・岩瀬村の「キュウリアイス」 須賀川市・岩瀬村はキュウリの生産量が日本一らしく食べてみたら最低の味だった。 須賀川市民として恥ずかしい…
498 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/04 12:29
>493そうだね。ビーフピラフもたまに肉が変わる時あるし。
>>488 うち福島だけど
小豆カボチャはやっぱり冬至の食べ物として食べるよ。
砂糖とか塩で味を調整すればそんなに不味くはならないはず。
伊那市名物といわれるローメン。無言になるくらいまずかった…
ちゃんぽんみたいのにソースかけて食うんだけど
501 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/11 20:56
伊那で思い出したけど、
隣の駒ヶ根の名物は「ソースカツどん」なんだそうだ。
別にマズくはないけど、ソースがかかったとんかつがどんぶりにのっかっているだけ。
別にとんかつ定食食うのとどこがちがうの?という感じ。
アイデアがマズイと思われ。
502 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/11 22:07
横浜中華街の半分近くの店の中華料理。
飛び入り注意。
>501 それは、「ソースカツ丼」という言葉だけをどこかで聞きかじってきた奴が
作った食べ物だな。本物の(?)ソースカツ丼はそんなものじゃなく、上手いぞ。
桐生(群馬)では、カツ丼と言えばデフォでソースカツ丼。
504 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/11 22:40
山梨で、カツ丼を頼むと、どんぶりにカツが載っているだけ。
いわゆるカツ丼を食うためには、煮カツと言わなければならない。
505 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/11 22:58
クジラの刺身
506 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/11 23:34
沖縄県読谷村は、紅いもの産地です
なんでかしらないが、紅とろろ芋もとれます
お願いだから紫色のマグロ山掛けは勘弁して下さい
ていうか摺り下ろさないで下さい
奥さん
507 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/11 23:37
何度か出てるけど、オキナワのソーキそば。
これ旨いって言う人いる?
メンはすでに伸びきってるし、パサパサ。
ちなみにオレは熊本出身。
唐子レンコンは不味くはないが旨くもない。
コレが名物だとはちと悲しい。
508 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/12 02:57
<503
だから、群馬のソースカツ丼はどううまいのよ。
501が言ってるのとおんなじじゃん。
509 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/12 06:38
>>507 辛子レンコン大好き。
うまいやつを毎日でも食いたいくらいなのに。誇りだよあれは。
一文字グルグルと並んで、角松副総理が好きな食べ物だ。
510 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/12 17:02
出雲そばサイテー
観光客相手の営業でひどい記憶しかない
511 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/13 11:16
伊勢うどん。(゜凵K)マズイヨ
512 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/13 16:16
>>509禿同 ヒトモジのグルグルだね。
>>507気の毒だけど、辛子蓮根もソーキそばも本当に旨い処は旨いんだって。
地元民に聞くのが一番。土産物や観光場所よりフツーの店に本物が有る。
テビチー入りソーキそばとかミミガー入りとか。麺は良く噛んで食べると分かります。
ちなみに俺も熊本。沖縄で不味いのはフーチバジューシー(ヨモギご飯)
>>507 >メンはすでに伸びきってるし、パサパサ。
オマエが食べた店がダメだっただけw
全部の店で麺が伸びてると思ってるのかよ?w
514 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/13 21:25
>>510 アナタも同じで、行った店が悪かっただけの話。
515 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/14 04:51
沖縄そばは茹で置きするもんだからなあ
その為の堅さ、太さの麺だし
507はきっと茹で置って情報に流されてる
九州のカボチャの漬物。
517 :
家計節約実行独身男 :04/05/14 13:32
しもつかれという栃木の郷土料理があるのだが。
ものすごくまずい。
鮭の頭、大根、節分用の煎り大豆、人参等で煮込んだ料理だが。
誰一人うまいという言葉は聴いたことがない。
518 :
家計節約実行独身男 :04/05/14 13:38
味付けにはしょうゆ、ダシの素、塩少々使うのだが。
519 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/15 17:27
しょっつる がダメー
出張で食べたとき、泣きそうになった。
でも接待だから涙目をこらえて食べた
520 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/15 17:39
>>519眞子と萌がつくるしょっつる鍋なら食うだろ(^∀^)?
しかし過去ログ読むとダントツでしもつかれだねー。
栃木に行けば食堂とかで食べれるの?
北関東に旨いものは無い!
10年住んでる漏れが言うんだから間違いない!
しもつかれ
郷土料理って、そんなまずいものがよく代々受け継がれてきたもんだね。
524 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/15 22:11
525 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/15 22:37
しもつかれって大豆を入れなかったら逝けそうだけどな
526 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/19 08:35
>>514 観光で行った時は偶然入った店が印象の全てだからなあ。
そういう店も地元では容認されているという事だから悪い印象も間違いではないね。
527 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/19 20:39
ローソンで買ったジャンバラヤ、まずいから、庭のアジサイの木の下に
鳥のえさとしてまいて捨てたYO!
アメリカ、ニュ―オリンズの食べ物らしい。
528 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/19 20:51
関西の食い物全部!!
>>527 ジャンバラヤは漏れ好きだが、
ローソンのは不味いのか?
530 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/20 14:55
ジャンバラヤの本当の味はよく分からないが
漏れもローソンのは不味いと感じたよ
>>492 茨城南西部なので、あちらの方の食文化が混ざっているのかもしれません。
普通しもつかれは酒粕を入れるようですね。家では醤油味で、鮭も入れません。
鬼おろしでおろした大根、大豆、油揚げ、人参を出汁で煮て味付けします。
冷やしても温かくてもさっぱり美味しい一品です。大根おろしが好きな方はまず気に入るかと。
最凶なのはイナゴの佃煮。あの料理はありえません。
532 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/20 17:31
>529
527だが、食べるのいやで庭のアジサイの木の下に鳥のえさとしてまくぐらい
まずかったYO!それともローソンのジャンバラヤだけがまずくて
他のジャンバラヤはうまいのか??
533 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/20 18:19
長野の鯉こく。
速い話が味噌汁にブツ切りの鯉をぶちこんで煮たもの。
とにかく脂がギトギト。泥臭い。骨っぽい。
死んだ親父が好きだったが、俺とお袋はとても嫌いだった。
>>532 ジャンバラヤはアメリカ南部の炊き込みご飯で、
ソーセージや鶏肉、豆なんかをチキンスープで炊いたもの。
いろんな香辛料使うからスパイシーだけど普通にうまいぞ。
パエリアやピラフが食える香具師なら食える。
535 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/20 19:49
532だが、
まとめるとローソンのジャンバラヤはまずいが
それ以外のジャンバラヤはうまい。ということか?
セブンイレブンのは美味しいけど、ファミリーマートのは不味い。
>>535 だから、漏れが最初に質問しただろ!
>ローソンのは不味いのか?って。
ローソンのは未食だよ、てかコンビニにジャンバラヤあるのか?
セヴンやファミマにも?
>>533 福島でも鯉こくは食べるよ。味や見た目は作り方次第だろうね。
うちの母親は田舎生まれで、よく言えば野趣溢れる、悪く言えば下品なものを作る。
汁碗から突き出たぶっとい骨やらヒレやらに他の家族一同引きまくる中
母親は「何で食べないの?」とか言いながら一人で食ってた。
ちゃんとした所で作ると、臭みも脂もそんなに気にならない物ができると思う。
>>533 はもう一度、最近の信州の鯉を試してみてホスィ
最近は稚魚のときからの清流育ちで泥臭さはありません
最近の鯉の味はギンダラにそっくり。
心を入れ替えた恋が髭をそり落として海に下る。
あぁ、恋ってギンダラのすね者だったんだと納得。
540 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/21 00:22
長野県民だが鯉こくよりロー麺がやばい
541 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/21 00:24
名古屋の食べ物が嫌い
きしめんとか天むすとかういろうとか中途半端
542 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/21 04:00
山口市のイザカヤ
今まで行ったところで最悪だった
店のフインキと店の人最悪。
( ゚Д゚)イッテヨシ
↑
それが「山口」の「まずい物」かよバカ
スレ違いだヴォケ
と、煽ってみる
奈良漬。漬物だけど、アレでメシが喰えると思わない。
うなぎ丼にはついてくるのが約束らしーが、ナンで??と思う。
545 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/22 00:02
名前とかわからないけど、ついこの前食べた卵白で出来た羊羹みたいなやつ。
山口のものなのか?
とりあえずめちゃマズ!
しかし、ちんすこうは一番好きなのに。
まぁ、味覚障害だからいいか。
546 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/22 01:13
>>541 俺も名古屋は魔人の都だと思うが、
天むす…うまい。あなたはどこのを食った?
あと、味噌煮込みうどんとか、ひつまぶし、ドテ煮、うまいぞ。
赤味噌嫌いの俺でもうまかった。
>>533 >>538 >>539 おれ鯉こく大好きで、川魚料理屋では必ずオーダーするんだが。
泥臭さ抜くための蓄養とか下ごしらえとか、むずかしいんだと思う。
川魚料理屋によく行くチミは川魚好きな訳で、おそらく川魚の美味さを全く理解できないカワイソな
>>533>>538>>539共とは全く嗜好が違うというわけだ。
チミが美味いと絶賛する鯉こくを奴らに喰わせても絶対クソ不味いというだろねw
愛知県渥美半島の小さいメロンの漬物。
何でもかんでもメロンを使えばいいってもんじゃないよ。
青臭くていやだった。
コーヒーのういろう…。食べる勇気がない。
550 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/26 08:10
大阪の明石焼きの良さが分からない。
連れは美味い美味いと大絶賛だったが。
あれだったら普通のたこ焼きの方がまだいい。
↑
それは大阪で喰ったからw
明石で喰えやヴォケw
552 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/26 17:45
明石焼きは、たこ焼きとは別物と考えるべし。
にしても、
明石焼きは不味いってほどのものじゃないだろう
554 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/26 20:35
>>549 コーヒーういろう、普通よりか、かなりマシに食えたよ。
私がダメだったのは既出のものだと、福島のイナゴの佃煮、長野ザザムシ、
群馬やきまんじゅう、沖縄ちんすこうにサータアンダギー
これは既に出てるのかな。
東北のどこが名物かまで知らないんだけど。紫蘇餅。
一口大の甘い味付け餅を、梅干と一緒にしてたような紫蘇の葉っぱでくるんだヤツ。
甘いのと酸っぱいのとしょっぱいのが、くにゃくにゃになって口の中に広がって・・・辛い。
ところで、竹輪麩は、いわゆる「生麩」を想像するとがっかりします。
ギザギザで穴の空いてる、ぶっというどんと思うと近いかも(笑)
おでんだけでなく、適当に切って煮物にも使うのだな〜@埼玉の北葛飾郡生まれ育ち
江戸川と利根川と、いろんな湖沼に囲まれた地域だったので、川魚にも、たっぷり襲われました。
そういえば、今でこそ絶滅寸前だけど。私が子供の頃は、まだミヤコタナゴとかが一杯いてね〜
これの姿煮、しかも洗面器のような丼に山盛りの夕飯のときはハンストしたなー
555 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/26 21:05
伊勢うどんマズイ
店で食べたがまずくて食べられなくて残してしまった スマソ
食べたのは都内。
もともとたこ焼きあまり好きじゃないのもあるけど。
明石焼きって大阪と関係ないのか…。
557 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/26 23:06
>554
> 私がダメだったのは既出のものだと、福島のイナゴの佃煮、長野ザザムシ、
> 群馬やきまんじゅう、沖縄ちんすこうにサータアンダギー
なんか甘いものばかりですな
その辺にも弱点がありそうですね
とは言え、イナゴの佃煮やザザムシなんかは形もアレですが
ザザムシについては私もひとつ悪夢が・・・
学生時代、長野の先輩がザザムシや蜂の子の缶詰をお土産に研究室へとやって来ました
だーれも食べないので、翌日その先輩はそいつを炊き込みご飯にしました
・・・白いご飯の上にのびのびと手足を伸ばすザザムシ・・・
・・・豆のように見えるソレは、よく見るとウジ虫のような蜂の子・・・
しばらくうなされますた
>>556 明石市が何県にあるか調べてみ。
明石焼きは飽きるよな。
559 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/26 23:28
>>558 一回しか食ってないがうまかったな。
でも、一人前こんなにあるのか!という量だった。
後はそんなに引かない。
560 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/27 15:15
その土地の名物・・ではないのだが、初めて知った食べ方で
すき焼きに生麩
いえ、食ってはないが初めて聞いた。
うまいのか??
食べてみようと言う気すらおきない。
561 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/27 15:17
562 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/27 18:56
>>555 >伊勢うどんマズイ
地元の人は食事として食べているが、一味をドバッと多めにかけて
ビールのつまみにしたらおいしいよ。
デモ1人前を2人でつつくぐらいの量で十分。
国府に行った時よくそうして食べるけど、地元の友達は違う食べ物に
なってると言う。
563 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/28 01:03
北海道っておいしいって言うけど、素材のままじゃん
むしろ調理してないから手抜き。
565 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/28 11:32
すき焼きにおふって普通じゃないの?
旨味吸い込んでてウマー
効率的に舌も焼けるし。
566 :
もぐもぐ名無しさん:04/05/28 12:50
ウチは昔、松茸入れてた。すき焼きに。
だって牛肉より安かった・・・
>効率的に舌も焼けるし
これ、意味がわからん。
>>566 松茸すきやきには魅かれるが、
肉なしのすきやきはちょっとな・・・