1 :
もぐもぐ名無しさん:
例)
鮭の皮は食べる?残す?
ケンタッキーフライドチキンの軟骨は食べる?残す?
エビフライの尻尾は食べる?残す?
エビや魚の顔は食べる?残す?
自分は例に出したもの全部食べないんですけど
中には「それはおかしい」と言われたものもあったんで
みなさんに聞いてみたくてスレ立てました・・。
他にも例があったら出してみんなで語りましょう〜。
2 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 12:12
干物魚の骨。食べる。
鮭の皮、食べる。
ケンタの軟骨、食べる。
5 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 12:29
カリカリ小梅の種の中の白いヤツ。食べる。ウマー
鮭の皮は旨いよ。
ケンタの軟骨食おうとして、うっかり骨をくってしまうよ。
そして口内に刺さる。
8 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 12:35
鮭は皮が旨いと思うんだがな。
ケンタの軟骨はコリコリしていいアクセントになる。
エビの尻尾や頭、魚の頭はモノと調理によるな。
9 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 12:49
牛ステーキの脂身はどうですか?
食うなと言われてもくってしまうよ、わたしは。
漏は体調によってだな そもそも大とろが食えない(赤みの方が好き)方なので
カマンベールのカビの部分は捨てる
12 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 13:46
鮭は皮が一番栄養あるんだよね
肌にもいいらしいし。
13 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 13:48
エビフライの尻尾は・・
家ではいいんだけど
誰かと外食する時は食べるのちょっと恥ずかしいかも(>_<)
14 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 13:50
>>11 それって周りの白い部分だよね??
わざわざ取る方が面倒だと思うんだけど・・
15 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 13:54
>>8 >>魚の頭はモノと調理によるな。
例えば?
16 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 14:35
アスパラの串揚げ
衣のついてるところは食べる
魚を綺麗に食べる女性はいいですね。
鯵の干物、秋刀魚の塩焼き、俺の手にかかれば何も残らない。
19 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 15:19
ある欧州人のウエイター曰く「パセリを残すのは日本人」
みかんの薄皮。
漏れはたべちゃうけどな。
残す人もいるね。
21 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 15:29
欧米ではパセリを食うのは当たり前なのか・・・
なんとなくショボーン
22 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 15:33
パセリは食う。
ウマー
23 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 15:34
パフェとかに乗っかってるミントの葉。
あれだけはほんと無理。食えないです。
歯磨き粉食ってる気がしてしまう・・・
24 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 15:44
>>23 味より見栄えを考えてあれ乗せてるだけだから気にするな。
25 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 16:35
>>21 パセリを水に付けると肉眼で見えるか見えないかの虫が浮いてきます。
その虫が体にいい虫らしい。
あとパセリは解毒作用があるので必ず食べるようにしています。
26 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 16:37
27 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 16:58
塩鮭の皮は食うよ。
加賀の殿様が鮭の皮と同じ面積の土地ひきかえにするほど好きという話を聞いたことが。
鮭の皮も銀毛はうまいけど、秋鮭はまずー
29 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 17:01
>>15 ししゃもとか揚げるとカリカリしてて旨い。
鰻の蒲焼なんかは食うとこないからなあ。
>>26 秋刀魚の頭も骨も尻尾も炙ってみな。
カリカリになってうまいよ。
31 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 17:17
車エビの踊りを食った後に頭を塩焼きにしてくれるのがウマい。
32 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 17:58
>>25 ほ、ほんと!?
虫・・・・・・・・・・・・・。
それはパセリの妖精だよ。
>>33 ワロタよ
これからは勇気を出して妖精も食べるよ!
35 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 19:06
鶏軟骨、海老の尻尾、干物の骨、鮭の皮、フロマージュの皮、みかん・グレープフルーツの薄皮、ミント→食べます!
魚の顔(頭)→目玉の白くて硬い所以外は食べます。(大好き!)
ミント、パセリ、刺身の妻→うちで作ったものとか、安全で新鮮そうだったら食べます。
肉の脂身→食べられない。
変に思われるかなぁ。
36 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 19:10
>>32 本当だよ>>虫…じゃなくて妖精(^O^)
でも体にいい虫じゃなくて妖精なんだからいいじゃん(^O^)
妖精さんを食べるなんて信じられませんっ!
妖怪さんだったら食べられるんかな。
39 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 20:21
バイトの頭から落ちたフケだよ
40 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 23:36
定食屋のパセリは絶対嫌だなぁ〜
だって使い回しとかしてそうだもん。
エビフライの尻尾はやっぱり抵抗あるかなぁ。だって普通においしい部分ではなさそうだし、なんか貧乏臭い!
ケンタの軟骨だって、軟骨とはいえ焼き鳥と違ってメインで食べる用に調理や味付けしてあるわけじゃないし
作る側も肉がメインで軟骨は残すのを前提で調理してるんだと思うから食べる意味がわからないなぁ。
>だって使い回しとかしてそうだもん。
してます
42 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/16 23:41
>>40 某有名ファミレスでバイトしてたけど、使いまわしはもちろん、床に落ちた食い物も出さなかったよ。
小規模な個人経営の食堂みたいな店は分からんが…。
44 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/17 01:30
>>40 大丈夫・あなたの食べたうどんの汁も、ご飯も 使いまわしですから
パセリだけ、取り替えるとでも?
>>38 妖怪・・・
腹で繁殖しそうだからやめときますw
46 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/17 16:03
>>45 体に良い妖怪…じゃなくて虫なんで平気でつよw
47 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/17 16:04
鮭の皮は焼き具合による。
脂の乗りすぎた、トラウトのぐにゃぐにゃの皮は(・A・)イクナイ
パリパリに焼けた皮なら、鮭でも鶏でもサンマでも食べたいとこだけど
ふにふにのぐにょぐにょの皮はなんとなくいや。
お肉のスジもよーく煮てあってとろけるようなら食べるけど
ガシガシ硬かったら、歯にはさまりそうでなんとなくいや
チキンカレーに浮いたフルフルの皮もうまいけどなあ。
牛スジは確かに硬いと食えたもんじゃないね。
トロットロの牛スジの煮込みがあれば、飯が何杯でもいける。
51 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/18 00:16
みかんの薄皮はどう?
これはハッキリ分かれそう。。
52 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/18 01:31
53 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/18 01:41
パセリは全く体によくないですよ、ほとんどが輸入で農薬がすごいですよ。
自分の庭で作っているなら食べたほうが健康に良いですが、それ以外はあんまり
お勧めできませんよ。無理してまで食べないほうが良いです。
54 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/18 02:35
>>53 だな。
「パセリは栄養ある」伝説はいまだにあるみたいだが、グラムあたりの栄養分だしね。
虫食いパセリは商品価値ゼロだって事から想像できるよな。
ちなみに大葉(青紫蘇)も同様。
野菜取引してる人は決して食べません。
どっちも家で栽培すればOKっす。
簡単だし。
55 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/18 03:34
>>53 すっごい生き生きした大葉の苗、お隣さんから
いただいたんだけど、青虫に食われて枯らして
しまいました。
食べたいから薬は使えないし、どうしたら
いいでしょう?
ティンコについてる玉袋の部分、皆さん舐めます?
ちょっと毛が・・・。
>>55 枯れちゃったんなら食べる部分は無いんじゃないかな。
苗のうちに食べるならサラダ。
大きく育てるなら酢のような、農薬外農薬をかけるという手もある。
58 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/18 15:09
HB101だっけ?それで栽培すればどう?
人参の頭を植えたら、葉っぱだけ育ったよ。
パセリみたいに使える。
60 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/18 15:12
鮭の皮はいるかもと思ったけど
エビフライの尻尾とケンタの軟骨って…本当食べるの?
>>60 鮭の皮はやっぱりパリッと焼いてあるものだといただけます。
エビフライの尻尾は食べますね。チキンはケンタほとんど行かないのですが、
焼いたチキンなどで食べれる軟骨は食べます。魚の骨も同じく。
62 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/18 16:04
鮭の皮、叔母は皮の方が好きです。やはりしっかり焼いたのが好きらしい。
エビフライの尻尾を残すのは当たり前と思ってましたが友人と外食した時
残したエビフライの尻尾を「それもらっていい?」と言われた。
また、ある友人はケンタに限らずローストチキンとかでも骨にむしゃぶりつき
がりがりします。鶏の骨は喉にささると犬でも大変と祖母に言われてた。
私はどれも残します。
虫食いに商品価値がなくても、
虫も食わないような野菜は食いたくない。
64 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/19 01:10
私は鮭の皮も海老の尻尾も食べちゃいます。
パリパリしておいしーよね。
でも残す人多いね。特に女の子。
ちなみに私も女ですが。
まあ好き好きだよね。
そういえば、いつも気になってたのが、じゃがいもの皮!
付け合せなんか出てくる、ベイクドポテトってやつ?あの皮。
あれ残す人多いんだね〜。私は、皮がおいしいと思うんだけど。
食べるために皮ごと焼いてるんだと思ってたけど…皮食べる人、
今までうちの家族以外で見たことない(w
新じゃがは皮ごと食うけど。
最初に柿の葉寿司を食った時、柿の葉っぱは食うものか食わないものか、
ずいぶん悩んだよ。
で、結局食った(w
66 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/19 01:39
>>65 でかした!
でも、次から柿の葉は返した方がいい。
再利用するんだし(w
67 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/19 04:00
ネギの緑の部分は、どうでしょうか?
自分は、香りが強いから、緑の部分は好きですけどね。
炒め物や里芋汁(芋煮?)的な料理に、大きく斜めに切って入れますし、
炒め物の際、ひいた油にネギの香りを付けたい時も、みじん切りにした緑の部分を使います。
以前、職場の先輩方と、『ネギの緑の部分を食うか食わないか』という話になりまして、
自分が「ネギの青い部分も食べますよ。」というと、
「普通は食わねーだろ。」「そんなの食うなんて人間じゃねーよ(藁」
と、言われてしまい、ちょっと落ち込んでしまいました。
先輩方が食べない理由として、「硬いから。」といっていましたが・・・。
食べる人って、あまり居ないんでしょうか。
立ち食いそばのネギって、青いとこも一緒に入っているよね。
細かく切って混ぜてあるから、みんな気にしないけど。
69 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/19 08:32
>>64 私も女なんだけど、結構食べちゃうほう。
やっぱり他の人から見たら、変なのかなぁ?
海老の尻尾やチキンはもちろん、干物食べると、お皿に目玉の白い所しか残らない時もある。
下品なのかなぁ。でも、食べられるところは美味しくいただいたほうが料理人さんも、お魚も喜んでくれるんじゃないかなぁと思っちゃって。
70 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/19 11:03
>>67 関東は土の問題でネギの青いところが美味しく育たないから
土にうめて白いところだけを食べると聞いた。
関東以外だとそんなことしなくても美味しい青ネギができるので食べる。
71 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/19 11:05
鯖の押し寿司の上にのってる透き通ったコンブをカバーだと思ってはがしてた。
子供のときだけど。
大人になってからは鯖好きではないので食べたことがない。
うろこをちゃんと取ってない魚の皮はどうよ
73 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/19 11:41
>>62 鶏の骨は軟骨ならいいけど
本当の骨は食べると本当ヤバいよー
74 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/19 11:55
75 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/19 14:39
軟骨はゴリゴリしてて好きじゃない。
単体で焼き鳥があるのは恐ろしい
鮭の皮はよく焼いてあれば食える
海老の尻尾はバリバリ食う
従兄弟にも食わせたった
76 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/19 21:19
子供の頃、ボンタン飴のオブラートを
いちいち外して食ってたよ。
そのまま食べられるって知らなくてさ。
77 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/19 21:28
>>73 何でやばいの?私食べられる骨は食べちゃう。
78 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/20 01:11
>>77 魚の骨と違って堅いから大変な事になる。
それが変な形で折れて先が尖った時には…
小鳥なら頭から丸ごとバリバリ食うもんだ。
80 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/21 11:26
>>77 鳥の骨は細長く割れてトゲのようになり、
刺さる可能性があるから危険だって聞いたよ。
81 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/21 12:04
昔 近所のラーメン屋さんのごみ箱から鶏がらを引きずり出して
ガリガリして・・・で、可哀相に。
軟骨部分以外は食さない方が良いと思う。鶏の骨ご用心なさいますように。
82 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/21 12:05
↑書き忘れたけど【犬】の話です。(汗
>82 ワラタ
84 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/24 17:57
ケンタの骨って、高圧で蒸してるからぐにょぐにょになってて食える。
マライヒも食えると言っていたw
自分ちでぶつ切りの鶏ナベなんかしたときの骨は食わない。怖いから。
サンマの塩焼きは跡形も残さずに全て食っていたのだが、
30過ぎて尿管結石になった時に、医者からそれは止めろと言われました。
でも食ってる。
1に上がってるので食わないのは、ないな。あ、エビの頭は食わないな。
85 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/24 18:22
よーく噛んでかめちゃう骨は食べちゃうなー。魚でも鶏でも。
鶏の骨の先の丸っこいところがしがし食べると美味しい。
86 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/24 18:29
今日 カレーを作ってよく煮込んだから骨もやわらかくなってたので
鳥の骨食べてしまいました。
ちょっと怖い
87 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/25 07:30
食べられるんかな
88 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/30 19:08
ぶどうの種は食べる??
大きさによる。
梅干の種は?
歯が折れるほど硬いやつと、薄塩調味梅干以外の種なら食う。
桜餅のしその葉は?
食う
94 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/30 22:25
95 :
もぐもぐ名無しさん:03/11/30 22:26
96 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/02 01:27
スイカの種を食べる。
別に美味くはないが、一々取り除いたり、吐き出すのが面倒でいかん。
ブドウ(巨峰とか)の種も同様の理由で食べる。
97 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/02 01:56
刺し身の「つま」はどうですか。
一時期はもったいねーと思ってマヨ等かけて喰ってたけど最近はスルー。
98 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/02 02:57
スイカの種は無理かなぁ。
桜餅の葉は食べます。
つまは気が向いたら食べますw
じゃ、お刺身についてるしその葉は?
エビフライは頭が一番うまいよ。
パセリは食べないけど使いまわされるのがいやで
ぐちゃぐちゃにするんだけど遊ぶなと怒られる。
>>98 赤身の血生臭さが嫌だから食べる時はしその葉を千切ってのせて食べるね
カレイの唐揚げは頭と中骨以外食うね
煮付けだと縁側の骨も残す時ある
102 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/02 05:44
エビの尻尾はけっこう食べるね。
香ばしくておいしい。
頭は調理によるから、そんなに食べたことないなぁ。
103 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/02 06:59
桜餅の葉をはがすなんてもったいない…
柏餅の葉ははがしますが。
104 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/02 08:37
鮭の皮は水戸のご老公様の大好物だったそうな。
105 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/02 11:16
秋刀魚の目玉の話が出てたが、みんな中心の堅いところは残すんだな。
小さい頃は眼窩の中身をほじくり出してはベロでもてあそび、
半透明のきれいな玉が残るまでしゃぶってた。
秋刀魚は、はらわた→肉→皮→心臓→目玉→脳みそ→残り の順に食うよ。
あと、フライドチキンは軟骨はもちろん、骨髄をほじって食う。
>>105 言ったら悪ぃけど、なんかグロいなw
表現とか
ときに、ブロッコリーの芯って普通食うもんすかね
やっぱ、魚のはらわたまで食べるやつっておるんやなぁ。
俺はあの苦いのが嫌で食べない派。
目玉はまぐろの半透明の部分なら食うが・・・。
ツナの油汁は残さず飲みほす。
モモ缶のシロップは飲めない。
(でも、みかん缶のシロップは飲む)
ツナ缶はサラダにしたり炒める時は、缶汁ごとぶち込むよ。
刺身のつまは、大根と赤トカゲは食っちゃう。
紫蘇は農薬タプーリな悪寒なのでパス。
111 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/02 16:12
鮭の皮はうまい鮭のは食べる、不味いやつのは食べない。
ありえないってくらい脂ののった、ハラスのやつは絶対食べる。
ステーキのはしっこの脂身の部分。食べる?食べない?
脂身は当然食うよ。
脂身がいらなければ、ヒレかランプを頼めばいい。
一家団欒の席では親の分まで奪って脂身摂取してますが(ヤメレ
すき焼きに混入してても食べてるし…
時に、大葉はどうよ? のどに入れると吐き気するけど食え食え言われる…
114 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/02 20:12
野菜や魚は好きなので、とにかく食べられるところは食べます。野菜の皮、魚の骨など。
お肉の骨も。
脂身やツナ缶の油など、あぶらものはもたれるし苦手なので食べられない。
太りやすい体質だし(最近激太りして体脂肪率4%超えてるかも!
皆さんあぶら摂取しても、もたれなく太らなくてうらやましい…。)
大葉やブロッコリーの茎は大好き!絶対食べます!刺身の妻も、美味しい物なら大好き!
パイナップルの芯、食べる
この間和幸で、隣のねーちゃんがとんかつの衣を剥がして食ってた。
焼き芋の皮は?
しいたけの石づきは食べる? 私は食べるけど食感よくないよね
119 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/03 03:33
>>113 >時に、大葉はどうよ? のどに入れると吐き気するけど食え食え言われる…
正しい反応じゃ。
知り合いの野菜卸業者は、「自分では死んでも食わない」
そうだが、スーパーには卸す。
やめとけ
>>116 さんの言われるのは、衣だけ食ってたということなんだろうか?
それとも、中具だけ食ってたということなんだろうか。
>>121 え!?当たり前のように中身だけだと思ってました…。
私だったら絶対中身だけ。
もちろんなかの豚肉です。衣は端っこによけてたよ。
ダイエット中なのかもしれないけど、わざわざとんかつ屋に来ることもないだろうに…。
そのねーちゃん、一人だったし。
衣食べない人、俺も見たことある
何してるんだろうと不思議に思ってたけど
ダイエット関係の可能性か・・・
125 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/04 00:31
一口残すとか、衣を外すとか、
古典的なダイエット方がまかりとおってるんだね。
計量感覚がないと意味なし。
そういう似非ダイエッターは、その後ケーキをバカ食いしてたりする(w
ケーキもスポンジだけ食って、クリームは残してたりして。
128 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/04 02:30
>>127 さらにクリーム残しに安心して2個食う。
あ、そか。普通はそうだよね。
中身だけ食べるわな。
でも、うちの方では衣が好きな人がいるんだ。
中身は残しても衣は食う! って人。(もちろん最終的には中身も食べるんだけど)
サクサクに揚がってる衣にソースつけてごはんにのせて食べるとおいしいんだってさ。
でも、このごろは衣の剥がれにくいトンカツが多いので、さみしい とか言ってた。
多分頭で計算しちゃってるんですよねー。
この衣は残して、ケーキ食べようとか。
後であれ食べるから、ご飯半分残しちゃおうとか。
ダイエット本見るといろいろ載ってるんだよね。
天ぷらやフライの定食は衣とご飯半分残して、代わりにサラダか野菜ジュースを追加しるとか。
んなことやってても続かないし、痩せてもすぐにリバウンドという罠。
関係無いけど、おかわりしてもらう時、ごはんをちょろっと残すのが本式マナーなんだそうだけど、
バイトで入ってて、それやられると うぇっ って思っちゃうんだよね。
漏れおかしいのかな。
133 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/09 23:26
マナーだろうがなんだろうが、食いきれないものを頼むのがおかしいし、
頼んだものを残すのもおかしい。自分が食えるものを把握できないでなにが人間かと。
134 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/09 23:36
寿司屋のランチで出る味噌汁に
海老の頭が入ってることが多いけど
これは食べてますか?
>134
食べはしないけど、味噌をすする
俺、東京生まれの東京育ちだけど、江戸っ子は貝類の味噌汁を食う時、
会の中身は食わないって最近知ったよ。
うちでシジミやアサリの味噌汁を食う時は、いつも食卓の真ん中にボウルが置いてあって、
みんな中身を食った残りの貝殻をそこに入れてたよ。
137 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/10 19:09
>>134 >>136 私は食べれる限りは食べちゃう。
蜆ものすごーくちいちゃいときはちょっとつらいけど。
138 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/11 02:00
>>132 おかわりする茶碗にご飯を「少し」残すのは、
「縁が切れないように」と言う意味がある、本来の和食のマナー。
まあ、懐石では無いのだからこだわらなくてもいいが、
正しいことは事実。
>>133は、ちょっと誤解してると思うが、
あくまでもご飯をおかわりする時の作法であって、
ごちそうさまをする時には米粒一つ残してはダメ!
頼んだものを残すなんてのは言語道断!
139 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/11 04:31
>>133 「食いきれない」とか「食える」という言葉を治すのが、
君にとっては常識的な人間に近づく道だと思いますが。
言葉使いはあなたを写す鏡ですよ。
>>137 シジミのものすごく小さいときは、からごと口の中へ入れて歯と舌でこそいで取る。
殻はそのまま腕の中へ ペっ! って出す。
お行儀悪いとよく言われる。
141 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/11 14:27
オリは何でも食う、玉子の殻、バナナの皮、さかなの頭、人間のケツ、
椀の中じゃなくて、腕の中か…。
そら、お行儀悪いどころじゃない罠。
143 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/11 21:34
うめぼしの種の中の白いのを食べる人いる?
144 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/11 21:41
ほうれん草の根っこは?
146 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/12 10:57
147 :
もぐもぐ名無しさん :03/12/12 19:26
ホッケの皮うまいのにな
148 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/12 19:47
エビの尻尾(゚听)イラネ
149 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/16 22:12
ここに出てるやつ141以外は全部食ってるな。
魚の頭は焼くとうまいよ。
151 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/16 22:33
まいたけとかの石突き…じゃないけどもといの部分って食べる?
あとブロッコリーの幹も気になる。
うちでは枝は食うけど、幹は捨ててる。
153 :
もぐもぐ名無しさん:03/12/30 14:58
>>152 どこのお坊ちゃまだ。
ブロッコリーの幹は細く刻んで炒めたり汁物に入れるのが庶民の生き様だ。
ガーンそうだったのかあ。
やっぱり捨てるのはもったいないと思っていたので
何度かあまり物ごちゃまぜスープに小さく切って参加させてみたけど
皮が硬くてかたくて食えたもんじゃなかった…ので今まで捨ててたのだけど
今度からもーっと細かく刻んでみることにするよ。
156 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/09 13:46
このスレ新年初カキコ。
みなさんおせちは食べましたか?
私は栗きんとんがダメなんで残しますた
157 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/09 13:57
>>156 一つ言おう。
ここは偏食を語るスレではない。
知り合いにピスタチオの殻食べちゃう人がいる。
159 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/11 16:12
大根の皮食べてる。
昔は捨ててたけど今は食べてる。
きんぴらにするとおいしいの。
160 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/11 16:14
161 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/11 16:17
ポテチの袋に残るカスみたいなポテチの破片食べてる。
昔は食べなかったけど今は食べてる。
袋いっぱい破片だったらもっとおいしいかな? って思ったけど
ちょぴっとだからうれしいってもの、あるよね。
162 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/11 16:42
じゃがいもの皮。今は捨ててない。
どっかのスレで読んだんだけど、160℃の油でじっくり揚げるの。
パリパリのポテトチップスが出来るのよ。
自分的には普通のポテトチップスよりも好き。
殻つきの落花生、あの苦さが好きで薄皮も一緒に食べてるけど
剥がす人が多いのかな?
164 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/11 17:47
甘栗の渋皮もそうだよね。
ほろ苦いのがいいんだけど、捨ててる人多いと思う
165 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/11 20:01
私も野菜の皮はほとんど食べてる。
167 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/19 09:49
かぶの葉っぱ。
今までは捨ててたけど、昨日は浅漬けにしてみた。
軸の部分はウマーでした。
葉っぱのところは、まだ何か工夫がいるね。
ブロッコリーの茎、美味しいよ
つぼみの部分より甘くて好き。
外側の色の濃い厚い皮のところを剥いて、2センチ幅位に
斜め切りして、2分前後サッと塩茹で(チョッと透明感が出るくらい)
そのままでも、マヨネーズを付けても美味しい。
絶対捨てる部分ではない!
169 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/19 10:57
>>168 ファゲドウ!!!私はむしろ茎の部分のほうが好きです
スープに入れてもうまいです
散々ガイシュツですが鮭の皮も身よりも好きです
>>169 全身禿げ上がる程同意!
旨いい鮭は、皮がもっと旨い!
同志に出会えたような気持ちです!
171 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/19 11:15
↑(・∀・)ドウシ!
鮭皮はかりっかりに焼いて
身を食べた後の最後のお楽しみとして味わいます!
残すのはモターイナイ!!
全文訂正の字句無し!
別スレでも同志になれたらこんな嬉しい事はありません!
173 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/19 11:30
175 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/19 16:00
鯉のウロコ。
煮込むとやわやわになっておいしい。
(ウロコが取りにくいってのもあるんだけどね)
ウロコがウンコに見えた・・・。
177 :
あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/09 01:24
(・∀・)age!
178 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/09 17:14
西瓜の種
西瓜の種って、アウトドアで食べる時はその辺にプって吐き出せばいいが、社内とか室内とかで食べる時はそうも行かず、結局は給湯室の流しのところで食べるって言うの多くない。
なんてったって、西瓜はがぶりついてシャクサクて食べるのが美味しいでしょう。
ようやく、書き込みできたようだ。
「西瓜の種」
給湯室に響き渡るンだ。ポリポリ、ポリポリって。
「おお、お前、種食うのか!」
「ヘンですか?」ポリポリ(堂々としている)
「え!、いゃ、ヤ、やややや...。」
こいつ西瓜を食べるのはやい早い。
一般的には、果肉をかぶりつき口の中で舌を使って種を選別する。
うまく出せないで内緒で飲み込んでいる奴を見たことはある。
でも、柿の種食うようにうまそうにポリポリやられると、「西瓜」って言う果実が別世界の物体に見えた。
180 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/09 17:51
181 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/09 18:12
自分は鮭の皮も食べるよ。 って言うか、鯵などの皮の硬い奴以外は、殆ど残さないね。 後、海老に付いても、基本的に尻尾も食べるよ。 小さい頃から親にカルシウムを取る為にも食べさせられてたから、子供の頃からの習慣なんだよね。
182 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/09 18:55
183 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/09 19:20
吉牛で並と玉子をたのんで
待ってる間に玉子を割って醤油いれてかき混ぜようとする時
ふとのぞくと、黄身に白いヤツがついてる
これは食べない
私はレモンやグレープフルーツの薄皮も食べる。
魚の皮もだいたい食べる。肉の脂身も同様。卵の白いのも。
でも、葡萄やスイカの種とか、骨とか、エビのしっぽは食べないな。
185 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/11 08:52
スイカやカボチャの種は炒ってたべるとおいしーYO
186 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 01:04
>>183 ただの「カラザ」
タンパク質がねじれただけだが。
187 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 10:31
ゆで卵剥いた時の薄皮。
食べられない。
もったいないなと思っていたら、顔に貼るとパックになると知り驚喜。
でも、その姿は人には見せられないのであった。
188 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/22 01:15
>>187 薄皮食う必要はないが、
普通殻剥くとき一緒に取れるだろ?
新鮮な卵は取れにくいが、そういうのは茹でるもんじゃない。
189 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/22 03:08
*09:37 <2918.> わらべや日洋 1540 +2
大和では、今、来期と大手コンビニエンスストアの出店が加速する見通しであるこ
とを背景に、コンビニ向け弁当惣菜やその他主力製品を供給する企業にもメリット
が生じるとみているようだ。出店増による恩恵を享受できるとの見方から、代表銘
柄をピックアップしている。
(FISCO)
191 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/22 03:50
キャベツの芯は不味い。美味い食い方ねーかな?
192 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/22 13:58
>>191 キャベツの芯は薄くスライスすると葉の部分より甘いよ。
千切りキャベツの時は薄く切ればそのままで旨いし、葉の部分と同じ扱いで
良いと思うが。
うちはつくしの袴以外は全て食べていたが、野草の本には
頭は苦味があるので捨てると書いてあった。
あれは…頭の苦味を堪能する山菜じゃないのか?
田原成貴って誰?