大根おろし・・何を入れて食べますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンチマヨネーズ
俺は酢醤油を入れて食べるのだが・・・
みんなは何を入れて食べるんだろう。
2もぐもぐ名無しさん:03/06/26 21:40
マヨネーズ
3もぐもぐ名無しさん:03/06/26 21:48
普通に醤油か ポン酢
おろしにポン酢は焼き肉のたれにもなってウマー
4アンチマヨネーズ:03/06/26 21:51
>2
うは;・・マヨネーズはいかんやろ
5もぐもぐ名無しさん:03/06/26 21:53
79 :番組の途中ですが名無しです :03/06/26 21:42 ID:+SlRQAB3
ちょっと前にテレビでさくらんぼが農家から大量に盗まれるって
事件をみました。


80 :番組の途中ですが名無しです :03/06/26 21:43 ID:+SlRQAB3
今日、ヤフオクでこんなものを、見つけました。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38355149


62:03/06/26 21:53
うん、そう思う。
7もぐもぐ名無しさん:03/06/26 21:58
いや、マヨがいかんとは、一概には言えんと思うぞ。
タルタルソースを作るのに、大根下ろしを少々入れると
いうレシピを聞いたことあるぞ。
さっぱりしててウマイのかもしれん・・・。
82:03/06/26 22:05
>>7
そうも思えてきた。
9もぐもぐ名無しさん:03/06/26 22:20
ビン入りなめたけ。結構おいしいよ。
10納豆好き!:03/06/26 22:59
大根おろしには納豆があうぞ
11もぐもぐ名無しさん:03/06/26 23:59
・しらす
・山菜
(*´∀`)
12_:03/06/27 00:00
13もぐもぐ名無しさん:03/06/27 00:09
海苔の佃煮とか
14もぐもぐ名無しさん:03/06/27 00:45
トンカツ
15もぐもぐ名無しさん:03/06/27 00:45
さやから出した枝豆にしょうゆ少々
16_:03/06/27 00:46
17もぐもぐ名無しさん:03/06/27 01:35
思えば、野菜の中で大根一番好きだわ
このスレちょっと見守ろう
18もぐもぐ名無しさん:03/06/27 01:36
納豆
19切パ層別流:03/06/27 23:27
なかなか良いスレだね。
しかし、マヨネーズはどうかと・・・。
嫁の実家は麺つゆを入れるとか言ってたな。
20きなこ:03/06/27 23:46
なめたけ! サイコーにうまいっス☆
21ぱくぱく名も泣く:03/06/28 00:46
○屋のザーサイ 消化いいッス
22もぐもぐ名無しさん:03/06/28 01:26
既出かもしれんが
オロナミンC。
23もぐもぐ名無しさん:03/06/28 07:21
豆板醤入れて紅葉おろし
24外野席:03/06/28 07:28
そのまま
25もぐもぐ名無しさん:03/06/28 18:49
おろしのたれに、自分でおろした大根おろしをいれて
さっぱり感UP
26もぐもぐ名無しさん:03/06/28 19:02
大根おろしは、それだけで食べる事も無いし、食べようと思った事も無い。
焼き魚やてんぷらの付け合わせみたいな感じで食べる。
納豆を食べる時に入れるのもいいね。
大根おろしは、あくまでも脇役だと思うけど。
27山崎 渉:03/07/15 11:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
28もぐもぐ名無しさん:03/07/18 01:55
大根おろしに颯爽と 
醤油をかけて食べるだけ
七輪の煙 麗しく
輝く我が名ぞ 焼きサンマ
オー オー オッオッオー
やーきーサンマー
フー フッフッフー
29もぐもぐ名無しさん:03/07/18 05:03
みかんの缶詰をシロップごと入れて混ぜてスプーンでいただく。
量や甘さは好みに加減してね。
さっぱりして美味しいよ。

ご飯の時は普通にポン酢かけてます。
シラスをかけてお醤油はかけずにシラスの塩分だけで食べるのも好き。
30もぐもぐ名無しさん:03/07/18 15:50
麺類には温冷問わず欠かせない。
31もぐもぐ名無しさん:03/07/18 16:11
塩だけかけるの、けっこう美味いんだわ
32もぐもぐ名無しさん:03/07/18 16:16
塩! それはまたシンプルですな。試してみます。
33もぐもぐ名無しさん:03/07/18 17:17
おろし、醤油、マヨネーズでイカ刺を和える。
34もぐもぐ名無しさん:03/07/23 23:58
削り鰹を混ぜて、ぽんず醤油をかけて食べます。(゚д゚)ウマー
35山崎 渉:03/08/02 02:55
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン
36もぐもぐ名無しさん:03/08/03 20:10
大根おろしが食えないヤツは、マヨと醤油をかけたらうまいといって食ってた。
37もぐもぐ名無しさん:03/08/03 20:31
大根おろし+旭ポンズが最強。
でも東京ではあまり売ってないんだよね(´・ω・`)ショボーン
38もぐもぐ名無しさん:03/08/03 20:36
ココすげーいいよ!マジ稼ぎ所デス!!w 住所・電話番号などなしで名前とアドレスと振込先だけ!

@IDを取得する。(無料)
A宣伝用のリンクURL(メールであなた専用のURLがきます) を掲示板に貼る!!
Bそのまんま待つ! 
C一ヶ月で、〜10万稼げる!一番稼いでる人で100万行ってました…無理w

頑張って色んな掲示板に貼れば20万も夢じゃナイそうです!私は先月は13万位です…w

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059910002
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1059910002

どっちから飛んでもOK☆
もし飛べなかったら、右クリックでアドレスコピって
直接貼り付けて飛んでみて下さい!不払い
39もぐもぐ名無しさん:03/08/03 20:37
wが痛いな・・・
40もぐもぐ名無しさん:03/08/04 07:30
醤油だろ、ご飯と一緒にうまかああ!!
41もぐもぐ名無しさん:03/08/04 16:48
なめ茸
42もぐもぐ名無しさん:03/08/04 16:50
43もぐもぐ名無しさん:03/08/04 21:00
鰹節・・・うまぁ〜
44もぐもぐ名無しさん:03/08/04 22:01
大根おろしに七味とショーユをマゼマゼ。御飯にかけてもよし、
魚に添えてもよし。ウーマーでつ
45パストリアス:03/08/06 11:12
じゃこ
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
49もぐもぐ名無しさん:03/08/08 22:46
ナメコ。瓶詰の。
50もぐもぐ名無しさん:03/08/11 18:09
マヨネーズ+醤油+七味 は 旨い。
 
大根にマヨネーズがあうのは既出だがケチャップやソースがあわないのは何故?
51もぐもぐ名無しさん:03/08/11 20:36
>>50
生野菜だから・・・カナ?
52もぐもぐ名無しさん:03/08/11 23:41
大根おろしはじゃこと水菜とポン酢で一品(゚д゚)ウマー
53山崎 渉:03/08/15 13:00
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
54もぐもぐ名無しさん:03/08/27 17:50
55もぐもぐ名無しさん:03/08/28 22:10
しらす+ネギ+白ゴマ
56もぐもぐ名無しさん:03/09/03 14:17
イカの黒造
小鉢に水を絞った大根おろしを盛って
その上にイカの黒造を一つまみ(茶さじ1杯くらい)
見た目のよいおつまみになります。
57もぐもぐ名無しさん:03/09/03 23:08
新そばの季節でげす
手打ちそばに辛味大根のおろし
至福の時が・・・・
う〜〜〜〜〜〜ん  たまらん!!
58もぐもぐ名無しさん:03/09/06 18:14
柴田理恵がデレビで言ってたんだけど、
大根おろしに「ゆかり」混ぜると美味しいそうです。
しそのふりかけみたいなの。化けてるけどこれ↓
http://www.wave-s.co.jp/cgi-bin/shopping/item_each.cgi?cate=07&no=5324
59もぐもぐ名無しさん:03/09/06 19:40
なーんにもかけないのが一番好き。辛味の中に甘味を感じるのだ。
あ、でもガイシュツですが、ポン酢醤油、なめたけ、シラスなどもいいよね〜。
マヨは大根と帆立のサラダのときくらいしか合わせないかもなぁ。
60もぐもぐ名無しさん:03/09/07 04:19
サンマが安かったので、焼いてたっぷりの大根おろしとポン酢でウママー(*´д`*)
61もぐもぐ名無しさん:03/09/07 10:41
サンマには大根おろしにネギの小口切りまぜると美味しいよ

大根おろしだけだった頃はサンマ最初の一口は美味しいけど
途中から味に飽きて一匹食べ終わる頃にはもういいって気がしてた
ネギを混ぜると美味しさ倍増と板さんにおそわって試したら
一度に2匹でもいけました(w
6261:03/09/07 10:44
あっ、家はポン酢じゃなくてお醤油です
ポン酢にネギ大根おろしも合うと思いますが
試してみたことないので、すみません
63 :03/09/07 20:34
からあげ
64もぐもぐ名無しさん:03/09/07 22:00
外道かと思って試してうまかったのは
マヨネーズと醤油だな。

ハシでつまんで、水分を切ってから
ごはんにのせて食べると、(・∀・)イイ!!

あとは、ショウユかポン酢だね。
65もぐもぐ名無しさん:03/09/07 22:23
大根おろし+イカの塩辛
大根おろし+酒盗

ごはん何杯デモイケちゃう。
66もぐもぐ名無しさん:03/09/08 00:03
>>61
混ぜるネギはやはり万能ネギが良いのでしょうか?
長ネギが違う気が・・・・。
67もぐもぐ名無しさん:03/09/08 00:57
立ち食いの唐揚げ蕎麦に
大根おろしが入っててうまかった。温か麺だけど合う。
68もぐもぐ名無しさん:03/09/08 11:15
>66

長ネギではなくて納豆やお味噌汁に使う
普通のネギです
69もぐもぐ名無しさん:03/09/08 13:30
夏大根おろしてみたけど辛〜い!
 
この辛さをゆるめるにはどうすればいいの?
70もぐもぐ名無しさん:03/09/08 16:11
>>69
採れたては辛いので、数日間冷蔵庫で放置。
71もぐもぐ名無しさん:03/09/09 19:14
72もぐもぐ名無しさん:03/09/10 23:27
てんぷらのときは
てんつゆ+大根おろしです。
73CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/09/15 00:13
>>69
尻尾の方は辛いから、首の方をおろして喰いましょう。

俺は辛いの好きだから尻尾の方もおろして喰うけど。
74もぐもぐ名無しさん:03/09/15 00:43
瓶詰めのナメタケ。
75あいちゃん:03/09/28 22:54
納豆、とか。サンマにつけて食べることが多いな。焼き魚マル。。。
76もぐもぐ名無しさん:03/09/29 13:17
サンマのワタとまぜまぜして、あったかいご飯に乗っけてお好みですこーし
醤油をたらす。ウマーーーー!
77もぐもぐ名無しさん:03/09/29 14:02
納豆は長ねぎ
78もぐもぐ名無しさん:03/09/29 14:09
ちょっと高いけどいくらおろし( ゚Д゚)ウマー
79もぐもぐ名無しさん:03/09/29 14:51
マヨネーズ、醤油
80もぐもぐ名無しさん:03/09/29 21:33
>>79
マヨラーは別に大根おろしを味わっているわけではなく、
マヨネーズを舐める台にしてるだけ。
ソフトクリームのコーンにマヨネーズを漏って舐めてろ。
81もぐもぐ名無しさん:03/10/25 18:21
醤油
82もぐもぐ名無しさん:03/10/25 18:48
何も入れなくても美味しい。
83もぐもぐ名無しさん:03/10/25 19:47
まもなく収穫しますが、辛味大根のおろしはおいしいです。
入れるのはしらす干しとのりの佃煮がいいですね。
84もぐもぐ名無しさん:03/10/25 20:44
トンブリを入れるとプツプツあっさりウマー。
85もぐもぐ名無しさん:03/10/25 22:06
サンマ
86もぐもぐ名無しさん:03/10/26 04:52
白子に醤油。ご飯に掛けて食べてウマー(゚д゚)
87もぐもぐ名無しさん:03/10/26 12:54
なんでイクラ(筋子でもイイ)がいないんだyo
88もぐもぐ名無しさん:03/10/26 17:29
イカの塩辛または刻んだ沖漬けをのせて好みで七味唐辛子
酒盗でもよござんすの日本酒のお供。

足を外して皮を剥いた生のするめいかをさっと湯がいて氷水で冷やし水気を切る。
胴の中に軽く水気を切った大根おろしを力の限りたっぷりと詰め込むべし。
輪切りにして皿に盛り、青ネギの細切りを大量にトッピングし、たっぷりのマヨネーズ
と七味唐辛子をかけ、て食す。
※下足は塩焼きか山椒焼きにして食べませう。

天かすに大根おろしと醤油適量、好みで唐辛子を加え、ざっくりさっくり混ぜて熱い
ご飯をよそった丼にのせる。
あとはワシワシとかきこむべし。

ざるそば食ったりする時に、お手軽に濃縮つゆを使う場合は、水の代わりに大根おろし
の絞り汁を使うと大根の風味たっぷりで舌触りもよく、たいへん美味しゅうございます。

89もぐもぐ名無しさん:03/10/29 20:00
気合い
90もぐもぐ名無しさん:03/10/29 20:12
91もぐもぐ名無しさん:03/10/29 20:16
92 :03/11/22 10:28
鰹節
93もぐもぐ名無しさん:03/11/22 14:36
鶏の皮に塩かけてカリカリに焼いて刻んだのを、ポン酢で。
94もぐもぐ名無しさん:03/11/22 16:06
しょうゆ
95もぐもぐ名無しさん:03/11/22 16:11
何も入れない!
96もぐもぐ名無しさん:03/12/01 02:10
刻んだ梅干+かつおぶし+醤油
(゚д゚)ウマー
97もぐもぐ名無しさん:03/12/01 02:38
大根おろしにはナメ茸が一番
98もぐもぐ名無しさん:03/12/01 17:26
ゆず胡椒
99もぐもぐ名無しさん:03/12/01 21:19
醤油
100もぐもぐ名無しさん:03/12/01 22:57
100

間違って自分の指すりおろして喰ったらウマーよ
101もぐもぐ名無しさん:03/12/01 23:53
理研ノンオイル青シソ
102もぐもぐ名無しさん:03/12/02 06:46
しらす+醤油
103もぐもぐ名無しさん:03/12/04 13:28
おろしにイリコの粉末をかけて醤油を少し。
ご飯にかけてもおいしいよ。
104 :03/12/26 21:24
すれ違いですが、
一番外の薄い皮を食すのが魯山人
105もぐもぐ名無しさん:03/12/27 16:39
なめたけおろしってのが居酒屋にあるぐらい、なめたけ+大根おろしは( ゚Д゚)ウマー
106もぐもぐ名無しさん:03/12/30 00:21
ジャコを入れる。
107もぐもぐ名無しさん:04/01/15 00:46
うずらの卵を落とす
なかなか良いです
108もぐもぐ名無しさん:04/01/15 06:24
なめたけおろしのなめこって、ビニル袋に入って売ってる奴を火を通さずにそのまま入れるの?
109もぐもぐ名無しさん:04/01/15 09:24
なめたけおろしのなめたけはスーパーとかで売ってる瓶づめのやつです。
110もぐもぐ名無しさん:04/01/16 01:52
食べると舌がピリピリするやつ?
111もぐもぐ名無しさん:04/01/16 11:55
昔友人の家で飯を食う機会があった。
大根おろしに醤油かけて、それをご飯にかけて喰うわけだが

そんなことは俺の家でもやっている、当たり前のことなのである。

しかしその家の場合、かける大根おろしの量が尋常ではなかった。
なんていうか、大根おろしの中にご飯を浮かべてる感じ。

俺は大根おろしが大好きだったが、
しかもその大根おろしには蟹まで入っていて最高なはずだったのだが、
いい加減うんざりした。
しばらく大根おろしを見るのも嫌になった。
112もぐもぐ名無しさん:04/01/16 14:12
それはいわゆる大根メシ?
113もぐもぐ名無しさん:04/01/17 10:44
昨日の夕飯は鍋に大根おろしたっぷりのせて雪見なべにしました。
大根の甘みが出て(゚д゚)ウマー
しかし、大根おろしを大根半分以上作らないといけないワナ
旦那よ、また食べたかったら、大根おろしてね
114もぐもぐ名無しさん:04/01/17 10:53
>>113 よしっ! わかった足をだせ!
牛のお肉を焼いて、一口サイズに切り
大根おろしの中に投入。
ミツカンポン酢を、入れて軽く混ぜれば出来上がり。
私の中では、最強にうまい。
116もぐもぐ名無しさん:04/01/17 19:37
それうまくないよ
せっかく焼いたのに・・・
117もぐもぐ名無しさん:04/01/18 00:30
雪見鍋くらい大量に作る時はフードプロセッサー使うのが普通と思うのだが
118もぐもぐ名無しさん:04/01/18 03:08
このスレのお題とは微妙にズレていると思うが、牡蠣(生食用も加熱用も)を
料理する前に、おろしたての大根おろしに5分くらい漬けて、(その間に何回か揉んでおく)
その後流水で大根おろしを洗い落としてから、ザルで水を切る(これも5分くらい)

びっくりするくらい黒い汚れが出ます。ちと大根が勿体無いが。
119もぐもぐ名無しさん:04/01/18 04:59

黒豚カツ。
120もぐもぐ名無しさん:04/01/18 05:02

しその葉をのせたハンバーグの上に

和風の胡麻ドレ風ソースをかけて食す。
121もぐもぐ名無しさん:04/01/18 05:34
かぼす、お醤油、しらす。
(゚д゚)ウマー
122もぐもぐ名無しさん:04/01/18 07:03
風邪や疲労には梅干しと数滴の醤油とショウガね
123もぐもぐ名無しさん:04/01/18 17:35
シラス・ゴマ・ゆかり…あたりをトッピングしてます。
なるべくシンプルに食べたいですねー
124もぐもぐ名無しさん:04/01/18 20:00
大根おろし、腕力がないので、いつもすっかり疲れてしまうのですが、
フードプロセッサーとかでも作れる?
手早く作るこつってあるのかな
125もぐもぐ名無しさん:04/01/19 00:19
揚げ玉と醤油
126もぐもぐ名無しさん:04/01/19 00:23
大根おろしって、そのまま食べるもんなの?
箸でつまめる?
127ハニーポッター ◆3Fe9NlGozk :04/01/19 01:06
皆さんはおろした後、絞りますか?
なんかしぼり汁には沢山栄養が残っているらしいんですが、
もったいないので絞らずにおいしく食べる方法教えて。
128もぐもぐ名無しさん:04/01/19 10:47
>>127
しぼり汁ごと汁物(スープ、味噌汁、鍋…)に入れちゃうとか。

生卵と一緒に食べると絶頂(100%既出)
129もぐもぐ名無しさん:04/01/19 12:07
>>127
あったかご飯に大根おろしに醤油とかつお節
130もぐもぐ名無しさん