■■普通のそうめんの汁に飽きた人集まれー■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
誰かおいしいそうめんの汁教えてーー
2もぐもぐ名無しさん:03/06/11 18:08
そうめんの話なんかしてないで、こっち来い、ひろゆきが騙されたぞ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053664843/l50
1 :名無しさん? :03/05/23 13:40 ID:???
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     _________________________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /おやおや、このような手に引っかかるとはいかがなものか。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <   これはまことに由々しき事態であり、ぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 本来ならば、この場で怒鳴りつける所であるが
    f  _, ,ム、、_   ./    \ヤング諸君にもそもそと苦言を呈するにとどめておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
311 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/06/11 01:59 ID:???
  騙されちゃった...

312 :名無しさん? :03/06/11 2:06 ID:KvRq+T4B
   ひろゆきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
   晒しage
3もぐもぐ名無しさん:03/06/11 19:19
めんつゆに酢をほんの少したらして、ごま油を2滴くらいたらす。
(゚Д゚)ウマー
4もぐもぐ名無しさん:03/06/11 21:27
エバラ焼肉のたれ、フツーの奴最強
豚、牛、鳥、の茹でたやつに生野菜なんでもOK
食欲の無い時にもバランスよく頂けます。
5もぐもぐ名無しさん:03/06/11 21:45
トマトジュスーなんかどうよ?
塩ちょっと入れて、出来れば鶏がらスープの素もちょいと。

あと、普通のゴマだれも(・∀・)イイ!!
6もぐもぐ名無しさん:03/06/11 23:25
レトルトのタイカレー(レッド)
7もぐもぐ名無しさん:03/06/11 23:46
>>4-6
そ、それでそうめんを食うんですか?(^^||;
8もぐもぐ名無しさん:03/06/12 00:27
うどんのツユで食べたらおいしいかな
96:03/06/12 00:38
>>7
騙されたと思ってやってみ。
タイでもポピュラーな食い方だから。
10もぐもぐ名無しさん:03/06/12 07:47
うなぎのたれ
11もぐもぐ名無しさん:03/06/12 07:49
結構、シーチキンマヨネーズをトッピングしたらおいしいですよ。
12サンタ:03/06/12 08:09
まさか!あの東大教授博士の開発者?!すごい!
http://www.pin-stripe.jp/rwc/sannta/
13もぐもぐ名無しさん:03/06/12 08:09
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/index.htm
平成15年度 自作板 PC環境調査
◆5月分の結果が出ました。現在は6月分に移行しています。

(参考)
平均年齢          25.4歳

ネット(2ch含)         78.7%
ゲーム            59.0%

Windows XP Family    46.9%
Windows 2000 Family   34.4%

Athlon             45.3%
Pentium 4          29.7%

nVIDIA            49.2%
ATI              28.9%

DVD-R/RW/マルチ      20.4%
CD-R/RW          75.9%

光ファイバー          8.3%
ADSL/xDSL         64.5%

CRT              74.6%
LCD              25.4%
14もぐもぐ名無しさん:03/06/12 12:35
京都の志野というところから、梅味のそうめんつゆが出てるよ
通販で買えるし。1
15もぐもぐ名無しさん:03/06/12 13:19
薄めたそうめんつゆにキムチの素!
16もぐもぐ名無しさん:03/06/12 17:49
味噌汁で食うとうまいよ。
あと、ソーメンでペペロンチーノも良く作る。
簡単なのは、白だしに梅干し入れて、薬味にキュウリと大葉の千切り。
17もぐもぐ名無しさん:03/06/12 17:54
カレー皿みたいな感じの皿にそうめん一食分を盛る
その上に、焼肉のたれで焼いたこま切れ牛肉、キムチ、ゆで卵、きゅうりの千切りを乗せる
最後に適当に希釈したつゆをかける。韓国風そうめん(`∀´)ニダ!
18もぐもぐ名無しさん:03/06/12 17:55
9>
タイにそうめんがあるの?
なんか辛そう。
19もぐもぐ名無しさん:03/06/12 18:01
タイカレーにそうめん。普通だな。
20もぐもぐ名無しさん:03/06/12 19:17
み、みんなあだまいいなぁ〜
モ、モデなんかミリンに付けでく、喰うけんどな〜
21☆あい☆:03/06/12 19:39
みんなあいの部屋に遊びに来てぇぇぇヽ(^○^)ノ楽しくぉ話ししョっ♪♪まず覗いて見て(*^-^*)→http://www.loveshelter.tv
22もぐもぐ名無しさん:03/06/12 21:28
スダチの絞り汁とか、皮をおろしたものとかを入れるよ。
普通かな?
23もぐもぐ名無しさん:03/06/12 21:32
鶏肉のドリップとか、皮をおろしたものとかを入れるよ。
普通かな?
24もぐもぐ名無しさん:03/06/12 22:44
茗荷の千切りを山ほど入れて食べるのが好きだ。
25もぐもぐ名無しさん:03/06/13 09:16
素麺には、ワサビですか?唐辛子系ですか?
知り合いにショウガ!という人がいて驚きました。
私は、一味が好きです。
26もぐもぐ名無しさん:03/06/13 09:23
鶏がらスープにトマト・にらなどを入れて冷ます。
そこにそうめんをいれるのが好き。

めんどーだったら、トマト・にらはなくてもよい。
27もぐもぐ名無しさん:03/06/13 09:48
コーヒー牛乳につけるとオイシイよ
騙されたと思って食べてみて
28もぐもぐ名無しさん:03/06/13 11:26
普通の麺つゆを麦茶で割ると美味しいよ
29もぐもぐ名無しさん:03/06/13 12:24
私は生姜!小さい頃から我が家はそうだった。
基礎代謝あがりますよ!!
30もぐもぐ名無しさん:03/06/13 13:31
そうめんには柚子胡椒でしょ!
31もぐもぐ名無しさん:03/06/13 13:45
>27
だ、騙されました。
でも、ヤケッパチでやっってみたブラックコーヒーはいけました。
28の味に通じるものがあります。
32もぐもぐ名無しさん:03/06/13 15:00
>>31
( ´∀`)σ)∀`)  

途中で飽きたら、ゴマ油と酢をぶっかける。
酢は、ちょっと高級めのやつがいいよ。
まろやかだから。体にもいいし、包丁使わず、できらから楽!
33もぐもぐ名無しさん:03/06/13 15:19
生姜は基本。
34もぐもぐ名無しさん:03/06/13 18:17
メイポーシラップ試してみてくれ。
35もぐもぐ名無しさん:03/06/13 23:27
めかぶにめんつゆ、酢、しょうがで味付けして
そうめんをつけて食べる。
あまりのうまさにぜーんぶぺろりよ。

または、味付けもずくにそうめんをつけて食べてもいい。
酢は足したほうがいい。
36もぐもぐ名無しさん:03/06/14 01:24
美少女の縦スジが見れるサイトを見つけた!
モロ見えはヤッパ(・∀・)イイ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
37もぐもぐ名無しさん:03/06/14 01:29
つゆに挽肉を炒めて入れてみな。
こくが出て旨いよ。
38もぐもぐ名無しさん:03/06/14 03:12
普通に売ってる濃縮タイプの麺つゆ
それを干ししいたけの戻し汁で延ばすだけでLVがふたつ上がります
戻ったしいたけは軽く味を含ませてから千切りにして具のひとつにいたしましょう
39もぐもぐ名無しさん:03/06/14 03:24
なっとうネギ入れてみ〜
40もぐもぐ名無しさん:03/06/14 08:35
浜乙女ってとこの乾燥薬味生姜味
入れるとかなりウマー

>>38
エライ!けど真似できない
41もぐもぐ名無しさん:03/06/14 12:34
シマヤのエビ椎茸つゆ(無添加)が凄いんですけど・・・・。
この麺つゆを「美味い」と感じられる猛者キボン
42もぐもぐ名無しさん:03/06/16 07:55
やっぱり、これからの季節を乗り越えるためには、カッラっと焼いたニンニクを入れて食べるべし。
43もぐもぐ名無しさん:03/06/16 15:31
>>42
カツラがもったいないです。
44もぐもぐ名無しさん:03/06/16 15:51
>>43
同意
自分の髪の毛でもいいと思う。
45もぐもぐ名無しさん:03/06/16 15:51
>>43
そんなあなたに

                            ,iill゙゙lli, ,iilllllli,、
  .,,,,,,,,,,,i,、   ,,,,,,,,,,,,,,,        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i,!l,,,,,,l!,,゙li,,,,,l!″.,,,,,,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,、
  .,il゙ ̄.,ill゜   ,il゙ ̄: ,ll゜       .,ll′    .゙゙llllllllllll: ゙”’.,,illl゙゙,,,,,,,, `゙゙゙゙li,,: .,illlll゙゙゙ll″
 .,il゙  ..ll!゜   .il″ .lll        l!lllllllllllllllllllllllii   lll  ,,illlllll゙゙゙ ゙̄lli、  lll.,ll゜ .,il°
: .il!′ .ill°  ,ll゜  .,ll゚,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,      ,ll  ,il″,illil゙`   .,,l!′ ,,ll,il° .,ll゜
..ll!′ .,ll″  ,il″ .,ll,l!”””””””””゙ll゙      ,il゙  .,il゙  .”″  .,,ll゙° ,,,lll゙゚,il° .,ll′
,lll,,,,,,,,,ll°  .,ll  .,i!llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,il″    ,i!゙  ,,i!°    .,,lll゙` ,,,lll゙゙` .,il° .,ll:
゙゙゙゙゙” ̄   .,,i!゙  .,,l!°: : : : : : : : : :     ,,ll゙°.,,ll゙`    ,,ill゙’.,,,lll゙゙`  .ill  ill
     ,,,lll゙’ ,,,lll゙°              ,,,,lll゙’ ,,,lll゙°   .,,ill゙゜ .゙!llllllllllll! .,il° ,il゙
: ,,,,,,,,,,iilllll,,,,llllll゙゙`             ,,,,,,,iillll,,,,,lllll゙゙°   ,,ill゙゜     .,i!’ ,ll゜ .,ll′
`゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄                ゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄       .'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜ .:゙゙゙゙゙゙゙゙゙`
46もぐもぐ名無しさん:03/06/16 22:25
>>45
つまり悩み無用ってことですね
47もぐもぐ名無しさん:03/06/16 22:30
既出だけど、味噌汁かなぁ・・・
インスタントの味噌汁だと、そうめんゆでるのと、
お湯沸かすだけだから、めちゃめちゃ簡単で早いよー
朝の時間がないときとか、帰ってきて、作るの面倒なときでもオッケー
暑いときは・・・きついかな?でも、冷えてても私は好きかも・・・
48もぐもぐ名無しさん:03/06/16 22:57
>>47
現実では言えないけどここなら言える。

あなたが好きだ。
49もぐもぐ名無しさん:03/06/17 00:04
>>48
好きだったのに・・・
50もぐもぐ名無しさん:03/06/17 00:24
ソーミンチャンプルー。
ビーフンみたいな味だけど、けっこういける。
沖縄独特の料理だけど、ヤマトンチュの自分でもすぐに馴染めた。
51もぐもぐ名無しさん:03/06/17 02:09
胡麻だれが好き。
ノンオイルの紫蘇ドレッシングも合うy。
52通りすがりの栗鼠サポ:03/06/17 23:05
豚コマをたっぷりの生姜とめんつゆで一緒に煮込み、温かいうちに食べる。
温かいつゆもたまには旨いよ
53もぐもぐ名無しさん:03/06/18 00:28
大量のふりかけとまぜまぜ。いろんな味をミックスすると美味しい
54もぐもぐ名無しさん:03/06/18 00:31
kimoi
55もぐもぐ名無しさん:03/06/18 00:38
suman
56もぐもぐ名無しさん:03/06/18 00:45
氷水の中に2〜3本残ってる素麺って
ぎょう虫みたいだよね。(ウマー
57もぐもぐ名無しさん:03/06/18 16:07
>>56
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
58ちわわん:03/06/18 16:08
大阪府堺市にあるぢどり亭けやき通り店
TEL 072−228−8998
には有名人や芸能人がお忍びで
食べに来ている!もちろん料理の美味しさが口コミで広まり芸能人が
集まると言う事です
スマップの中居君や中川家も来ています
私も実際食べに行きましたがどれを食べてもボリューム満点
安くて美味しい!!驚きと感動を受けました
こんな美味しい店をもっとご存知の方教えてください
59もぐもぐ名無しさん:03/06/18 17:47
>>58あややも来ますか?
60もぐもぐ名無しさん:03/06/18 18:55
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://angelers.free-city.net/index.html
61もぐもぐ名無しさん:03/06/18 19:41
昔、飽きたので炒めてみた。


そして、二度とやってない。
62もぐもぐ名無しさん:03/06/18 20:01
>>58
宣伝乙。
イタ電でもするか。
6327:03/06/18 22:49
沸騰させた牛乳にコショウを入れるだけ。
味は私が保証します。
64もぐもぐ名無しさん:03/06/19 00:05
麺つゆにマヨネーズ入れたら( ゚Д゚)ウマー
65もぐもぐ名無しさん:03/06/19 01:32
ココでくっきりワレメが見れますた♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
66もぐもぐ名無しさん:03/06/19 05:57
ネタスレ?
67もぐもぐ名無しさん:03/06/19 23:40
市販の顆粒の中華だしを水で溶き(スープよりちょっぴり濃い目)、
ごま油をたらす。
そうめんは茹でたら湯に泳がせた状態で、湯だめうどんの要領で
鍋からすくって食す。ラメーン食べてる気分。
68もぐもぐ名無しさん:03/06/20 00:00
オリーブ油ダイレクト。
69もぐもぐ名無しさん:03/06/21 00:06
えっとね、なすと油揚げとカツブシとごまを炒めて、だし汁加えて
醤油とかで適当に味付け。
これを器に盛ったそうめんにぶっかける。
で、ナスそうめん。

詳しいレシピはおかんに聞かないと分からん。
食いたい・・・。
70もぐもぐ名無しさん:03/06/21 16:40
おいしそう。
おかんに聞いて。
71 :03/06/21 16:56


総合フェチ画像板   ( 投稿もお願します )

http://www12.brinkster.com/nelmaker/taiwan/index.html
72もぐもぐ名無しさん:03/06/21 17:21
ドレッシングは?既出?
あとバジルペーストと和えるとか
73もぐもぐ名無しさん:03/06/21 19:29
このスレおもしろすぎ!

ちなみにそうめん炒めたのはおいしいと思う。
74炒飯。:03/06/21 19:34
知ってる!!沖縄でソーミンチャンプルーって言うのあるよね
75もぐもぐ名無しさん:03/06/21 20:01
↓ 探し回りました
http://pleasant.free-city.net/
76もぐもぐ名無しさん:03/06/21 20:41
77もぐもぐ名無しさん:03/06/21 21:48
ソーメンにキュウリとツナを混ぜて
ゆずドレッシングをかけてサラダ風にしても美味しいよ!
78もぐもぐ名無しさん:03/06/24 08:51
リンゴジュースでデザート風に頂きます
79もぐもぐ名無しさん:03/06/24 09:50
コンビニに売ってるたらこソースでそうめんあえるのが大好きで
最近は麺つゆで食べるより多いかも。
ソースもいろいろあるけど、私はS&Bの生風味たらこが好き。
海苔がちょびっとしか入ってないんで刻み海苔(一番細いの)を別に足すともっとウマー
ゴマ油足してもウマー
揖保の糸の二つぶん?二玉?にソース一人分くらいかな。



ただし海苔がくっつくんで見た目は相当悪いぞ。
80もぐもぐ名無しさん:03/06/24 10:00
麻婆茄子。最強。
81もぐもぐ名無しさん:03/06/24 18:17
ミルクそうめんなどはいかがか
ミルク、塩、故障、バターで炒めてみたり、、、
82もぐもぐ名無しさん:03/06/24 22:57
なす(適当)、豚肉(2センチ幅)、干し椎茸(細切り)、
人参、大根(薄いイチョウ切り)を
ひたひたのだし汁で煮て(干し椎茸の戻し汁も)、
めんつゆで濃いめに味付け
これをつけ汁にする
薬味はしそ、ミョウガ、おろし生姜、スリゴマ、万能ネギ
↑うちのそうめんつゆ
83もぐもぐ名無しさん:03/06/25 04:02
おいしい水につけて食べるとおいしいよ
84_:03/06/25 04:08
85もぐもぐ名無しさん:03/06/25 04:44
ソーメンにキュウリとツナを混ぜて
86もぐもぐ名無しさん:03/06/25 11:08
めんつゆにね、練り胡麻をちょっとずつ溶かして。

急にやると、分離しちゃいますから、かきまぜながら。

薬味は、生のにらを刻んでもおいしいよ

おためしあれ。
87もぐもぐ名無しさん:03/06/27 17:23
>>86
信じた俺が馬鹿だった
88もぐもぐ名無しさん:03/06/27 17:26
ごはんですよ絡めてみては
89もぐもぐ名無しさん:03/06/27 18:51
中1の時ホームステイした
アメリカ人の家でめんつゆと野菜と茹でて細かく切った鶏肉
と混ぜた「そうめんサラダ」がめちゃうまかった。
90もぐもぐ名無しさん:03/06/28 01:18
鍋にそうめんつゆを入れ、さらに鶏肉としょうがと
モロヘイヤを入れて少々煮込む。
昔、はなまるマーケットで紹介していたんだけど、
モロヘイヤがとろとろしてめっっさ美味い!やみつき!
鶏肉無しでもいけるよ!これはおすすめ。
91もぐもぐ名無しさん:03/06/28 02:16
カラシ溶きたまえ。
92もぐもぐ名無しさん:03/06/28 03:13
酢(美味いのに限る)いれる

麺つゆを濃い目に、トマトはサイコロ状
ラーメンを意識してドンぶりのなかに、麺つゆそうめんを入れ、
上にトマト、ツナを載せ胡椒をかける。好みでにんにくみじんきりのせ。
簡単。・・あ、湯沸かす前につゆつくって冷凍庫に入れとく、これ大事
93もぐもぐ名無しさん:03/06/28 07:13
シチューやミートソースなんかも
94もぐもぐ名無しさん:03/06/28 16:43
>>92
「冷凍庫」に入れとくの?
95もぐもぐ名無しさん:03/07/01 13:45
>>92
うげー
吐きました
96もぐもぐ名無しさん:03/07/02 01:27
梅酢入れたら普通にうまかった。
97もぐもぐ名無しさん:03/07/02 15:48
>>96
くせー
まじで食べたの?
98もぐもぐ名無しさん:03/07/02 16:27
ごま塩をふる。
99もぐもぐ名無しさん:03/07/02 16:30
ごま油で茹でたそうめんをカリカリに焼いて、適当に片栗粉でとろみを付けた
あんをかけて食う。
100100:03/07/02 16:38
100杯目
101もぐもぐ名無しさん:03/07/02 16:57
出汁醤油を薄めたつゆにまずつけて、そのあと上等の卵の中に
つけて食べるとウマイっ
はじめからツユに卵いれるのと全然違う!
102もぐもぐ名無しさん:03/07/11 23:15
豆乳&ポン酢を3:1くらいで。
中華麺でやったら美味しかったけどそうめんでも合うと思う。
103もぐもぐ名無しさん:03/07/11 23:16
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
104もぐもぐ名無しさん:03/07/12 17:35
>>1
汁って言うなボケ
105もぐもぐ名無しさん:03/07/12 17:46
ガイシュツかもしれませんがゴマドレッシングで食べたら美味でした。
106もぐもぐ名無しさん:03/07/13 00:51
鶏手羽6〜7本を水4カップ、みりん、醤油各1カップ、好みで砂糖大さじ1に
長葱の青い部分1/2本分、しょうがの薄切り3〜4枚と火にかけ、煮立ったらアクを
取り弱火で、最初の6割位になるまで煮詰める。
長葱、しょうがは取り除いて、粗熱が取れたら冷蔵庫に一晩置いて、煮凝りを
作る。
煮凝りをつけツユにするんですが、素麺の水気で煮凝りをのばしながら食べる。
手羽の肉もほぐして一緒に食べて下さい。
薬味は青葱の小口切り、大葉の千切り、しょうがのすりおろし、すり胡麻なんかを
お好みでどうぞ。

 先日、某雑誌でアルポルトの片岡護さんが紹介されてたメニューですが、我が家
 でやってみたところ、好評だったので☆
107もぐもぐ名無しさん:03/07/13 01:12
ナンプラーがあれば飽きないよ。
めんつゆにナンプラー、一味唐辛子、砂糖、レモン汁を入れたり、
それ以外にも上記の調味料で炒めたり。
炒める時は安いもやし、ニラ、玉子も入れるとボリュームも増えてグー!
108もぐもぐ名無しさん:03/07/13 01:41
S&Bのスパゲッティ用の生風味のタラコソースか、ウニソース。
これはウマイので、色んなメンに流用できるし、ごはんにもイイ。
ママーとかオーマイのタラコは糞マズイ。
109もぐもぐ名無しさん:03/07/13 17:28
二日目のカレーなんかも
110もぐもぐ名無しさん:03/07/14 11:25
>>106
おいしかったけど2時間後吐いた
111もぐもぐ名無しさん:03/07/14 12:27
ニコニコのりの夏季限定冷もずくスープを
水の量減らして作ると、つゆ代わりになるんで(商品に書いてある)
コレで食べると案外いけたよ。
112もぐもぐ名無しさん:03/07/14 18:07
冬場によくやったのが、鳥はむのスープを温めて素麺をぶち込む。
ラーメン代わりに食べてました。
113山崎 渉:03/07/15 11:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
114もぐもぐ名無しさん:03/07/16 08:30
>>110
なっ、なんで?食べ過ぎ?
115もぐもぐ名無しさん:03/07/16 19:18
>108
>>79で同じ事書いたんだけどスルーされてたんで
同士が見つかってウレシイ(w
たらこソース、やっぱりS&Bが一番ウマーだよね。

116もぐもぐ名無しさん:03/07/16 19:21
>>104
じゃあなんて言うんだよ。
タレか?スープか?
117もぐもぐ名無しさん:03/07/17 05:18
>>116
やっぱ「つゆ」じゃね?
118もぐもぐ名無しさん:03/07/17 15:50
やっぱり夏は流しそうめん!涼感を味わうにはこれに限る。
USB接続流しそうめん機
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030607/etc_soumen.html
119もぐもぐ名無しさん:03/07/17 16:05
>>117
汁=つゆ
120もぐもぐ名無しさん:03/07/17 19:00
それじゃあ「つゆ」で。

つゆをシャーベットにしたやつを麺と絡ませて食べると美味いんかな?
byミ○ター味っ子
121もぐもぐ名無しさん:03/07/17 20:10
素麺を普通に湯がいて2、3cmくらいにに切ります。
そして飲むフルーチェに入れると新しい飲み物という感じでとってもおいすぃ
122田辺:03/07/17 20:17
胡椒をばっと入れる。うどんも。
123もぐもぐ名無しさん:03/07/17 20:49
>>121
インドにそういうデザートがある。
124もぐもぐ名無しさん :03/07/18 06:16
125もぐもぐ名無しさん:03/07/18 07:06
このスレ、興味深い。

常々そうめんほど融通の利かない食材はないと思っていたもので。
とにかくスパゲッティやうどんなどとは比べ物にならない応用の
難しさ。このスレのマジレスの中にも、嘔気をもよおすものがあるはず。

>>108
>ママーとかオーマイのタラコは糞マズイ。
吐きました。
126もぐもぐ名無しさん:03/07/18 15:54
麺つゆを炭酸で割ると、シュワシュワして面白い。
無論激しく不味いが。
127もぐもぐ名無しさん:03/07/18 16:25
岩のりとキムチをのっけて
うすめのつゆをぶっかけ

さらにごま油少々でさらにウマー
128(^д^):03/07/18 16:29
しゃぶしゃぶのタレがイイ!(・∀・)
129もぐもぐ名無しさん:03/07/18 16:31
俺は金のゴマだれ。
130もぐもぐ名無しさん:03/07/18 18:02
単純だけどめんつゆに生卵おとして食べると美味しいよ。
食欲がないけど栄養つけたい時は、いつもそうめんに生卵です。
131もぐもぐ名無しさん:03/07/18 18:04
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
132もぐもぐ名無しさん:03/07/18 22:49
そうめんレシピもそうだが
たらこソースにうまいのがあるというのを知ったのが収穫だった。
133もぐもぐ名無しさん:03/07/19 16:58
>>114
食べてみたら分かるよ
134もぐもぐ名無しさん:03/07/19 23:43
そうめんが残った時、折れはこうしてる。
水分を良く切って、丼の中に平らに盛る。ラップに移して包む。
食べる時まで、冷凍庫に保存。
食べ方は、いろいろあるけど、やっぱこれ!
凍ったまま油で1分半揚げる、で、器にのせて上から中華丼の素をかける。
これを、もの凄い勢いで食らう。

135もぐもぐ名無しさん:03/07/20 01:17
そうめんやら趣向は違うがラーメンやらには実は納豆が良く合うぞ。
かつおダレ入れて良くかき混ぜた納豆を汁、麺と絡めて戴くと激しく美味。
納豆好きならお試しアレ。
136もぐもぐ名無しさん:03/07/20 02:31
広島の諸島部ぐらいのものかもしれないけど
メバルとかの魚をふつうに煮魚にしてその汁でそうめんを食べるんです。
自分は煮魚自体がきらいなのでお味のほどはわかりません。
137もぐもぐ名無しさん:03/07/20 03:10
鯛そうめんみたいでウマソ〜。

138もぐもぐ名無しさん:03/07/20 03:17
自分はお好み焼きの中に入れちゃいます。
焼きそばの代わりに炒めてから。
139もぐもぐ名無しさん:03/07/20 03:21
素麺の季節がやって来たよ〜
毎年、実家から箱で送ってもらってるけど、
本当にこのスレは勉強になるね。
試してみたいのが、イパーイあるよ、
もっと、教えろ〜この野郎〜・・・
140もぐもぐ名無しさん:03/07/20 12:30
どこの家庭の冷蔵庫にも、必ず入ってる鯵を、(刺身用)
荒めにたたいて、ねぎ、しょうが、ごまと味噌を加え酒少々、
まとめて軽くたたき、氷とつゆでのばす。
冷たい素麺の上にぶっかけ、もの凄い勢いで食べる・・ウマ〜ィ
141もぐもぐ名無しさん:03/07/20 14:04
>>1
汁っていうなボケ
142もぐもぐ名無しさん:03/07/20 14:06
炒めてソーミンチャンプルーだろ。
143もぐもぐ名無しさん:03/07/20 15:48
ツバメの卵3個くらいを割って思いっきりかき混ぜます(空気を入れるように)
そして泡立ったら醤油を大さじ1杯くらい(お好みで)入れます。
これにつけて食べるともう、そうめんつゆで食べれなくなりますよ!
144もぐもぐ名無しさん:03/07/20 15:49
ツナ+マヨネーズ+細かく切ったトマトとタマネギを
よく混ぜながら、麺つゆでのばして、レモンを搾る。
冷たいスープパスタ風そうめんにすると、おいしい。
145もぐもぐ名無しさん:03/07/20 15:50
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp

(屮゚∀゚)屮 キチャッタ↑
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……ウッ!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!!!
146もぐもぐ名無しさん:03/07/20 15:53
>>144
オゲロー
スイギンドバー
147もぐもぐ名無しさん:03/07/20 16:53
誰も書いてないんだが

家の田舎はゴマ醤油で結構食います。

醤油、すりゴマ、砂糖を混ぜて食う。

ソーメンにたっぷり漬けると辛いから

少しずつ漬けながら食う。

148もぐもぐ名無しさん:03/07/20 17:25
キッコーマンの「ごまだれつゆ」ってのあったぞ。
冷やしきしめんにつかったら、ぼちぼちうまかった。
149もぐもぐ名無しさん:03/07/20 18:42
豚の挽肉とみじん切りにした茄子、ピーマンを炒めて肉みそをつくる。(味噌+砂糖+酒で味付け)
そいつを茹でた素麺の上にのっけて、ジャージャー麺のようにして食うとうまい。
さらに仕上げにネギのみじん切りをちょっとのせても美味い。
150もぐもぐ名無しさん:03/07/20 20:56
>>147
中国人!?
151もぐもぐ名無しさん:03/07/20 22:23
>>143
おめぇ氏ねや!
152もぐもぐ名無しさん:03/07/20 22:27
>>150 食ってからもの言えや
153もぐもぐ名無しさん:03/07/20 22:59
>>151
何で?
154もぐもぐ名無しさん:03/07/20 23:04
>>152
なんで怒ってるの?
155もぐもぐ名無しさん:03/07/20 23:22
>>154
図星だったから。
156もぐもぐ名無しさん:03/07/21 04:30
うちの親戚は何故か昔からそうめんは、「冷やし中華のタレ」で食べていて、泊まりに行くとあたり前のように冷やし中華のタレが出てくる。合わなくは無いけどさっぱり食べたい人には不向き。
157にらミ*・ヮ・ミ:03/07/21 04:36
ともだちが冷めたごはんにそうめんをかけて食べてるんだけど、おいしぃの?
158もぐもぐ名無しさん:03/07/21 06:32
>>157
つゆなし試してみた。


(´・ω・`)
つゆ(市販そうめんつゆ)絡めて試してみた。


(´;ω;`)…
159もぐもぐ名無しさん:03/07/21 15:57
>>153
よりによってツバメの卵はねぇだろ!
法律違反もさることながら、野生動物の保護のことを
考えないのか!

160143:03/07/21 16:46
>>159
法律違反に野生動物の保護問題にも関係してたんですか!?
お詫び申し上げます。
すいません。
143のレス訂正します。
ツバメの卵じゃなくてニワトリの卵に変えてください。
失礼しました。
161もぐもぐ名無しさん:03/07/22 07:57
ウズラの卵と勘違いしてるとかじゃないよね?
昔お母さんが嘘教えたとかさあ。
162もぐもぐ名無しさん:03/07/23 00:24
ツバメの卵って…食べる人いるの!?てゆかそんなのどこで売ってるんだ。
よもや軒先にツバメが巣をかけるのを待って自分で捕るの?ネタでしょ??
163もぐもぐ名無しさん:03/07/23 01:08
ばか丸出し・・
ネタじゃなく本当の話してて
ちょっと、間違えたたらこのありさま・・
また、寄って挙って叩かれて、
皆、暇してんだな〜。
喪まいら、引き篭もってないで公園で散歩でもしないか?
きっといい事があるぜ。
164もぐもぐ名無しさん:03/07/23 01:20
>>147はBグルで嫌悪されている行空け野郎。
165もぐもぐ名無しさん:03/07/23 01:49
某作家のサイトだけど
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/mercysnow/LinkDiary/links0205.html
一番下に「うまだれそうめん」てのがある
ほかの月でもたまに新規そうめん汁が開発されている
166もぐもぐ名無しさん:03/07/23 06:38
>>165
グロいなー
167もぐもぐ名無しさん:03/07/23 09:49
そうめんを皿に盛って「桃屋の穂先メンマやわらぎ」をのせて「味ポン」かける。
かなりヤミツキ。
168もぐもぐ名無しさん:03/07/23 17:11
夏だから!!
冷たい素麺にフルーツ缶詰、もち、シロップも全部かけて・・・
誰か試してみて!
169もぐもぐ名無しさん:03/07/23 22:04
>>168
糖分高過ぎ!
しかも餅って何で餅なんだよ!
170もぐもぐ名無しさん:03/07/23 22:25
もち=ぎゅうひの事かな?
171もぐもぐ名無しさん:03/07/23 22:56
怪獣もちろんさ、パパ!
172もぐもぐ名無しさん:03/07/24 02:12
>163
バカは喪前だろ(w
素直に間違えましたって書けばいいのに
やばいので訂正したように書くからだよ。

>168
白玉をもちだと思ってるのかな?
173163:03/07/24 12:07
>>172
私は143じゃありませんー
それより散歩でもしてこい
174_:03/07/24 12:14
175168:03/07/24 13:41
解りやすく、説明いたします。
もち=勿論
あまりにも馬鹿・無脳・アホが、多いので・・・
皆さん、何時も変な日本語使ってるから、正しい日本語忘れちゃったのね。
それと、意味の無い下ネタ多すぎ!!
176もぐもぐ名無しさん:03/07/24 14:17
既出かもしんないが、焼肉のタレを普通のそうめんつゆに混ぜると(゚д゚)ウマー
焼肉とネギも乗っけて食うともっと(゚д゚)ウマー
177もぐもぐ名無しさん:03/07/24 16:34
そうめんじゃないけど、以前ソバにつけつゆとイタリアンドレッシングを1:1で混ぜた物に
タバスコを少々入れて食べた事がある。ネタでやったのに普通に美味しかった。

そうめんでもいけるかも。
178もぐもぐ名無しさん:03/07/24 19:30
>>175
もちろんか!
だったらもちのあとに点つけるなよ!
しかも「勿論シロップ全部かけて」ってどこが勿論なんだよ!
179もぐもぐ名無しさん:03/07/24 19:33
>>175
あとアホがの後の読点もいらないだろ!
180もぐもぐ名無しさん:03/07/24 20:36
皆さん素敵!正しい日本語指導。
181もぐもぐ名無しさん:03/07/24 20:58
>>175
皆さん、何時も変な日本語使ってるから・・・ってお前が変な言葉使ったんだろが!
182175:03/07/25 01:48
すまんかった。2チャンで色々変な日本語ばっかレスしてるうちに
正しい日本語忘れたよ、マジで
漏れが一番正しいと思ってたんだが・・・
素麺、茹で直して出直すよ。
その時は、可愛がってね。
183もぐもぐ名無しさん:03/07/25 02:28
素直だな、お前。
184もぐもぐ名無しさん:03/07/25 03:07
マーボ豆腐かけてみれ
185もぐもぐ名無しさん:03/07/25 03:12
鯖缶だよ。サバ缶。
鯖缶に醤油どばどば入れて水たして。煮詰めるだけでウマーな
ソーメンつゆが出来あがり。しょっぱいのダメな人は日本酒入れてね。
鯖缶臭がきらいな人は生姜おろし入れてね。ウマー!

シーチキンでも可だが,サバだよ鯖。
186もぐもぐ名無しさん:03/07/25 03:16
レトルトの中華丼
187もぐもぐ名無しさん:03/07/25 03:17
しかしベトナム料理は美味いんだけど

家では美味くできないかな?揚げ春巻きの入ったソーメンとか
スゲー美味いんだけどな・・・
188もぐもぐ名無しさん:03/07/25 16:31
>>187
生春巻きはよくやる。
そうめんはお中元でたくさんあるので、これと茹でた肉、野菜類をライスペーパーで巻いて、
自家製の味噌ベースのタレにつけて食う。

手巻き寿司みたいな感覚で、家族にも好評だよ。
189もぐもぐ名無しさん:03/07/25 16:44
夏は、おろし素麺でしょう。
でも今年の夏はちょっと変ですね。
にゅう麺の方がいいかな〜・・・
190もぐもぐ名無しさん:03/07/25 19:22
>>136
やったよ。おとんが瀬戸内海の島育ちだったから。

メバルとか、煮汁に油浮くような魚じゃなきゃ美味しくない。
この間久しぶりに食べたら(゚д゚)ウマーだった。
魚の煮汁で豆腐煮るのもマイナーなのかな。
( ´・ω・)美味しいのに
191もぐもぐ名無しさん:03/07/25 19:51
ふと思い付いて豚骨ラーメンのスープを買いに逝ったけど
スープのばら売りのヤシが売っていなかった。
192もぐもぐ名無しさん:03/07/30 18:27
コーンポタージュ汁は結構うまい。
193にらミ*・ヮ・ミ:03/08/01 19:24
わさびじょうゆ
しょうがじょうゆ
194もぐもぐ名無しさん:03/08/01 22:36
ミネラルウォーターで茹でてみろ。ツユなど必要ない。
195もぐもぐ名無しさん:03/08/01 22:39
なんかにそうめんの変わった食べ方が載ってた。
カルボナーラ風とかなんとか・・・。

サラダとキューピーゴマドレ混ぜ混ぜはかなりおいしいよ!
196もぐもぐ名無しさん:03/08/01 23:57
191なんだけど味噌ラーメンのスープで食ってみた。タマネギとモヤシその他を
ニンニク、生姜で炒めたスープで。結構おいしかったよ。猫舌なんで素麺は一回
水で晒してヌメリを取る通常の仕上げで調度よかった。
でもなんで豚骨スープのばら売りってないんだろう…
197山崎 渉:03/08/02 01:10
(^^)
198山崎 渉:03/08/02 02:29
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン
199もぐもぐ名無しさん:03/08/02 03:49
オクラを刻んでとかつお節と合えた物を薬味にする
青じそを刻んで混ぜても良いね

200200:03/08/02 09:35
200杯目
201もぐもぐ名無しさん:03/08/02 14:24
200
202もぐもぐ名無しさん:03/08/02 17:08
昔田舎の知り合いの家で食べた ゴマのツユのソーメン
ゴマ豆腐の液状って感じかな?
スゲーうまかったので作り方知りたいけど
直接の知り合いじゃないので聞きようがない…
203もぐもぐ名無しさん:03/08/06 04:33
ごまだれうまい
204もぐもぐ名無しさん:03/08/06 18:14
素麺炒めると、テフロン加工フライパンなのにひっついてしまって
うまくいかない。固まるし。コツを教えてください。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
207もぐもぐ名無しさん:03/08/06 20:31
         ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      
     | ;;///    _,-=-  _,-=        なぁ麻原、うるさい。氏ね!
     /  /      ノ_    ヽ |     
    |ii ///´         ヽ  .|       
   /ii:::::::://       ( о )   |     
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/

                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
209もぐもぐ名無しさん:03/08/08 10:17
>>204
炒める前に麺にごま油を絡めておくと良いよ。
210もぐもぐ名無しさん:03/08/08 13:15
いや、違うぞ!騙されるな!!
その前に、フライパンのテフロンが
剥がれて、ただのフライパンになってるぞ。
喪まえの洗い方が間違ってるんだよ、
マムコはたわしでは洗わないだろ!!
211もぐもぐ名無しさん:03/08/08 14:06
良く見たら、ツルツルマムコになっていたよ。
ありがとう、教えてくれて。
212もぐもぐ名無しさん:03/08/08 15:59
試しにバニラコーラにつけて食ってみますた。
おぇぇぇぇぇ〜っ
213グミ大好き:03/08/08 16:26
どこのメーカーか忘れたけど、いちご組、れもん組ってグミ菓子。
小さい三角形でまわりにビッシリと砂糖粒がくっついてる。
めちゃ好きやったのになぁ。
214グミ大好き:03/08/08 16:29
↑ 書きこむスレ間違えてしまった。ゴメンね。
215もぐもぐ名無しさん:03/08/08 16:48
>>190
生まれも育ちも東京だが鯛そうめんを時々食う。
身をほぐしながら食うの。ウマー
216もぐもぐ名無しさん:03/08/08 17:26
鯛そうめんの代わりに、鯵そうめんでもいける。
いや、むしろ鯵の方がうまい。
217もぐもぐ名無しさん:03/08/12 01:56
実家では不思議なツユで食べる。名前は知らない。

煮魚をすりつぶして砂糖・味噌、そして黒ゴマをたっぷり投入
さらにすりつぶしてドロドロに。他にも何か入れてたような…
ペースト状になった物を大匙1杯分くらい蕎麦猪口に入れ
冷水で溶いてツユにするんだが。
子供の頃は食べれなかったが今食うと( ゚Д゚)ウマーなんだよな…
今年は教わって帰ってこようと思う。

ちなみに「なめろう」が普通にご飯のおかずに出てくる地域です。
218もぐもぐ名無しさん:03/08/12 06:07
ポテトチップス砕いて大量にふりかけてワサワサ喰う
コーラ必須
219もぐもぐ名無しさん:03/08/12 09:57
訂正したように
220もぐもぐ名無しさん:03/08/12 13:13
家は、まぐろの赤見とお葱、生姜、おろし大蒜、みょうがを
まな板の上で良くたたき、冷たいつゆでのばし頂く
「まぐろ」をいわし、あじ、ふぐ、たい、酒蒸しはまぐり、うに、
などと、色々変えると飽きませんよ。
ちょっと贅沢だけどね・・
221310:03/08/12 13:26
夏の素麺はやはりさっぱりといきたい。
旬の野菜や鮮魚は特にいいでつね
いくら大好きでも、飽きた時は美味しく食べたいもの・・
別に決まりはないのです。
自分が本当に満足出来ればそれが幸せじゃない?
本当にためになりますね・・ありがとう。
222もぐもぐ名無しさん:03/08/12 19:19
普段はあっさり派だけど、たまにちょっとこってりしたのを食べたい時は
そうめんつゆに鳥挽肉(or合い挽き)と薄くスライスしたタマネギを入れて
さっと煮立たせ甘辛い付け汁を作る。コショウを好みで入れるとなおいい。
熱い付け汁に冷たい麺をつけて食べる。
223山崎 渉:03/08/15 12:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
224もぐもぐ名無しさん:03/08/18 07:32
 
225もぐもぐ名無しさん:03/08/19 16:41
1、ヤクルトラーメンの粉末スープを水で溶かします。
そして、茹でたそうめんを先ほどの1に5秒程度漬けて食べます。
これは私の家での食べ方でございます。
226もぐもぐ名無しさん:03/08/22 03:13
なんて良スレなんでしょう
227もぐもぐ名無しさん:03/08/22 17:50
冷汁をごはんじゃなくてそうめんでやってみたけど、おいしー!
228もぐもぐ名無しさん:03/08/22 19:38
オレンジジュースの中に入れると意外とウマーよ
229もぐもぐ名無しさん:03/08/22 21:11
>>228
お前それは安直にまずいと想像できるぞ
230もぐもぐ名無しさん:03/08/22 22:43
>>229
いや、おやつだったらいけるかもしれん。
実験してみろ。おれもする。
231もぐもぐ名無しさん:03/08/22 23:37
夏休みの実験みたいだな・・・
232もぐもぐ名無しさん:03/08/23 02:17
ゴマと味噌と砂糖をすって、冷水でのばす。そこにきゅうりもみをいれて
食べる。あと、なすの炒めたのとかも入れながら食べる。うまし。
233もぐもぐ名無しさん:03/08/23 02:53
すごっ!今日の夜そうめんで
家族と「違う味のつゆがいいねー」なんて話してたよw
そうしてこの板に来てみたら見事にw
234もぐもぐ名無しさん:03/08/23 06:53
>>233
いいと思うものありましたか?
235もぐもぐ名無しさん:03/08/23 07:00
普通のそうめんつゆで練りごまを溶く
それだけで充分
236もぐもぐ名無しさん:03/08/23 16:18
>235
貧乏で実家から送られたそうめんでいきのびている香具師は
もう普通のそうめんつゆは飽き飽きなんだよ!
237もぐもぐ名無しさん:03/08/23 19:34
うちの祖母が『つゆだけじゃ栄養が足らん』と昔からやっていた食べ方。
タマネギをくし切りして水から煮て、
豚ひき肉を適当に丸めたやつをぶち込んで煮る。
火が通ったら醤油で調味。出汁いらず。

温かい汁だけれど美味いよ。
ウチはさらにトウバンジャン入れたりしてる。
238もぐもぐ名無しさん:03/08/24 13:56
>>237
辛くするのもおいしいよね。
239もぐもぐ名無しさん:03/08/24 17:48
ワシの場合
@器に練り胡麻とラー油をいれて小さい泡だて器かなんかでよく混ぜる。
Aマヨネーズを加えて更によく混ぜる。
B麺つゆを少しずつ加えながら更によく混ぜる。
C酢を加えて更によく混ぜる。
これですね。注意点としては、ラー油は後から入れると分離して混ざらない。
酢が入っているので勢いよくすすり込むとむせる。 以上。
240もぐもぐ名無しさん:03/08/24 21:29
ウチのは
ビミサンに椎茸(干しで戻し汁プラスのがウマイ)、玉ねぎ、鳥皮
を入れて煮る。味の濃さは好みで。
鳥皮入れるので激しく脂っこくなりますが、駄目な人はとって下さい。

ちっちゃい頃からずっとコレですが、素麺好きなので飽きません。
でもビミサン以外で作った事ないので、他の市販つゆだと
どーいう味になって、ウマイかどーかは保証出来ません…悪しからず
241もぐもぐ名無しさん:03/08/25 00:50
ビミサンてなに〜?と思ってググったら出てきたわ。身近で見たことないよ・・・。
かつおだしなんだね。昆布とか入ってないので興味津々。(かつおだけのが好きなもんで)
242もぐもぐ名無しさん:03/08/25 14:45
群馬県の人しか知らないと思うが、森産業の【うま香つゆの素】 。市販の汁では最高だと私は思います。冷や奴にかけてもウマー。
243もぐもぐ名無しさん:03/08/25 14:54
妹の友人がゴマキの友達らしく
本人が3年ほど前に作ったものらしい。
  さすが芸能人が作るサイトはだ・さ・い


ttp://www.emzshop.com/everybody/
244もぐもぐ名無しさん:03/08/26 21:28
群馬に引っ越そうかなー
245もぐもぐ名無しさん:03/08/27 00:59
>>244
引っ越すお金が有るんなら、飽きる程そうめんばっか食ってないで、別の物食えよ(w
246もぐもぐ名無しさん:03/08/27 13:04
永谷園の「ササッとたまごスープ」of「ササッとわかめスープ」

味の濃さを調節できるのが便利です。
ちょっと濃いめに作るとそうめんにピッタリだよ。
お好みでかまぼことか適当に具をちりばめて食べてます。
247もぐもぐ名無しさん:03/08/27 13:22
>>246
ofってなんだよ。orの間違いね。
あとそうめん1束に「松茸のお吸い物」1.5〜2袋でも美味いよ。
248もぐもぐ名無しさん:03/08/28 04:24
>>247
おいしそう!
249もぐもぐ名無しさん:03/08/28 09:11
素麺つゆにはごま油。
マジウマ〜。
250もぐもぐ名無しさん:03/08/28 23:58
エスピーのたらこソース、ごま油ひと垂らし、
細い千切り海苔たくさんで食べたらマジ美味しかった。
サラダパスタやマカロニでもおいしかったし
上の方にあったから試してみたんだけど。

うどんは無理かな。
細い麺ならよさそうなんで今度は冷麦で試してみます。




251もぐもぐ名無しさん:03/08/29 13:21
昨日の晩御飯の残りのブタキムチをレンジでチン
ミョウガとキュウリを塩もみ
錦糸玉子

をそうめんの上に乗せて、ポン酢ぶっかけ。
さっぱりして(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウモォー(゚Д゚)ウボァー
252もぐもぐ名無しさん:03/08/29 13:36
市販のめんつゆに好みの量の豆板醤を溶く。
これだけでも結構目先が変わって(゚Д゚)ウマー!
253もぐもぐ名無しさん:03/08/29 14:29
そうめんに胡麻ダレってどうですか?試したことないんですが。
254もぐもぐ名無しさん:03/09/01 11:54
ツユに飽きたら、そうめんにキムチを混ぜ混ぜする。
255もぐもぐ名無しさん:03/09/01 13:19
>>230
オレンジジュースどうだった?
レスがないってことはやっぱりダメだったか・・・
256もぐもぐ名無しさん:03/09/01 14:53
>>239
試しにやってみようかと思ったけど、練りごまとラー油と酢を切らしてたんで
マヨネーズだけ入れてみた。十分(゚Д゚)ウマー。マヨネーズのホイップ作業も楽しかったし。
257もぐもぐ名無しさん:03/09/01 15:09
福神漬けのしるにそうめんつけて食う。
ゴマたっぷり混ぜ込んでもうまいよ〜
258もぐもぐ名無しさん:03/09/01 15:13
梅干をツユの中で崩して、梅風味にして食べるのが好き。
259もぐもぐ名無しさん:03/09/01 16:11
変り種じゃないけど、しいたけの戻し汁に鶏肉、ごぼう、にんじん、大根を入れて、
薄口醤油と酒、塩で味付けた温かいたれが美味しい。
260酒=メチル以外:03/09/01 21:58
外出かも知れぬが、レトルトカレーをぶっ掛けて食べる。できれば辛目の方がよい〜私が辛口好きだから。
銘柄は忘れたが、結構うまかった。まあ、カレーうどんをそうめんにしただけってとこかな。
261もぐもぐ名無しさん:03/09/02 00:12
サラダうどんってあるじゃん。あれをそうめんにしてもおいしーよ。

そうめんを皿に入れて、上から、レタスとか好きなはっぱ乗せる。
シーチキンとかつおぶし、だいこんのせんぎり、もみのりとか、
思いつくかぎりの和風サラダっぽいのw乗せる。そんで、
マヨネイズと和風系のドレッシング適宜、めんつゆをかけるのだ。(゚д゚)
262ナナシアター:03/09/04 20:55
ソーメンじゃないけどそばをゆがいた後よーく水を切ってから
醤油を少し多めにぶっかけて、その後ゴマ油をあえて食べる。ウマー!
263もぐもぐ名無しさん:03/09/05 14:04
キムチなべの素で煮て適当な野菜を入れて食す。
スタミナもつくしいいかな・・・と。
264もぐもぐ名無しさん:03/09/06 14:11
普通のそうめんだしにラッキョの漬け汁を入れる。
265もぐもぐ名無しさん:03/09/08 01:42
おいらはそうめんのつゆにあきてきたのでヒガシマルのにしました。
こっちのほうがうめぇや
266もぐもぐ名無しさん:03/09/08 07:14
カレールーでおつゆを作って食べる。
うまー。
267もぐもぐ名無しさん:03/09/08 20:11
そうめんはゆでる前が大切です
我が家では5〜6センチに折ってシャーペンの芯にします
法事のときは線香の代わりにも使っています

うまい使い方をおしえてください。
268もぐもぐ名無しさん:03/09/08 20:37
>>267
尿道オナニー
269もぐもぐ名無しさん:03/09/08 20:44
>>268
だめ よそで話せない ペケ
もちょっと 上品のにしてよ
270もぐもぐ名無しさん:03/09/11 18:54
俺の顔見知りの易者がたまにそうめんを使うらしい。
パスタより当たりはいいそうだ。

それからちょっとこれは裏世界の話なんだが・・・。
始末屋って奴が切り口を鋭くしたそうめんの束を使って「仕事」をするんだ。
後始末は洗って茹でて、食うだけ。
そこで普通の汁を使うのかどうか、もう飽きて他の手段を使っているのかまで俺は知らん。
271始末屋:03/09/11 21:39
>>270
ばらしやがったな…
272もぐもぐ名無しさん:03/09/11 21:40
ここが楽しい!

http://angely.muvc.net/page043.html
273もぐもぐ名無しさん:03/09/12 01:32
>>271
す、すいません。許して下さい ひ、ひいいいいいいい
274もぐもぐ名無しさん:03/09/12 09:46
普通のめんつゆにラー油をたらす。
うまいぞ!
275もぐもぐ名無しさん:03/09/12 13:39
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
276もぐもぐ名無しさん:03/09/12 14:02
たくさんのトマトを潰して袋状にした布の中に入れ、落ちてくるしずくを容器に
根気強くためると黄色く透き通った液体ができる。
その液体の中に塩を溶かし氷をいれ、そうめんを食う。
テレビか雑誌を見て作ったんだが、トマトの旨みが凝縮された感じがして美味かった。
・・・ただ作り方の記憶は定かでない。 
277もぐもぐ名無しさん:03/09/12 20:54
出汁の仕上げに皮をむいて、半分に切ったプチトマトを入れる。
ひと煮立ちさせてから火を止める。

出汁は薄口醤油仕立ての方が合う。
278もぐもぐ名無しさん:03/09/13 03:49
埼玉の実家ではよくこの冷汁でそうめんを食べた。
小さいころは食べられなかったが大人になったらはまったよ。
↓冷汁
http://www.page.sannet.ne.jp/haruyama/hiyasiru.htm
279もぐもぐ名無しさん:03/09/17 02:51
マヨつゆ、ってのをドンキホーテで見た。
家で、できるじゃん。と思ったのだけど。

マヨをそうめんつゆで混ぜると分離するんだよなー。
280もぐもぐ名無しさん:03/09/18 16:56
>>279
マヨネーズを1回焼くと良いよ!
281もぐもぐ名無しさん:03/09/18 20:35
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
282もぐもぐ名無しさん:03/09/22 20:56
もうストーブつけるほど寒いのに
まだもらいものの揖保の糸が16束もあるのだが。
炒めるか。
283もぐもぐ名無しさん:03/09/24 01:58
>>282
まあ素麺はあつあつでも食べるから冬食べてもおかしくはないね
284もぐもぐ名無しさん:03/09/30 06:23
味噌煮こみそうめんとかどうだろう。
ちょっとにんにくを利かせればなお美味そうな気が
285もぐもぐ名無しさん:03/10/02 20:19
めんつゆ+にんにくしょうゆ

これだけ飲んでも結構うまい
286もぐもぐ名無しさん:03/10/05 08:42
めんつゆにチューブにんにくとわけぎでにゅうめんにしたり
タラコソースで和えたり、野菜クズと炒めて
2束消費しますた。
まだまだあるな・・・・
287もぐもぐ名無しさん:03/10/07 16:42
もう、そうめんの季節も終わりだな〜
288もぐもぐ名無しさん:03/10/07 21:55
野菜をたくさん入れて、「ソーメンはサラダの具」という感覚で食べるといい。
青紫蘇ドレッシングがはまる。
冷やし中華みたいな感じで、特に意外感のある味でもない。
フツーに食べられるよ。
289もぐもぐ名無しさん:03/10/08 18:14
そうめんを茹でて、炒めて、それに中華風に具とあんかけとを絡めたらおいしいよ。
290もぐもぐ名無しさん:03/10/08 18:32
にゅうめん
291もぐもぐ名無しさん:03/10/08 19:02
>>289
夏にあまったそうめんでよくやる
(゚Д゚)ウママァ
292もぐもぐ名無しさん:03/10/09 12:41
そうめんサラダ作ってみました
ウマーですた。

まだまだある・・・・・
293もぐもぐ名無しさん:03/10/14 14:27
久しぶりにそうめんを食べてみた。
うまかった。
でも、うちにもまだまだある。
294もぐもぐ名無しさん:03/10/14 20:38
茹でて余ったそうめんを、
加熱して油をひいたフライパンに薄く敷き詰め焼く。
適度に焦げたところでにんにく醤油をひとたらし。裏返してさらにひとたらし。
よく焼き目をつけて完成。

カリカリ(゚д゚)ウマー
295もぐもぐ名無しさん:03/10/14 23:45
既出ですが、うちではすりゴマと砂糖と醤油をまぜた
ゴマ醤油でそうめんや冷麦を食べる。少し甘めに作った方がうまい。
さらにうちでは薬味としてタマネギのみじん切りや茗荷のみじん切り、
シソの葉のみじん切りなど入れる。

そして柚子胡椒を入れてさらに(゚д゚)ウマー


296もぐもぐ名無しさん:03/10/19 21:40
しかし素麺は一人暮らしの最強料理だな。

食って片づけるまで11分ですむ。

湯沸かし5分(この間につゆなど用意)
茹ともみ洗い2分
食事3分以内
水洗いと片づけ約1分
297もぐもぐ名無しさん:03/10/19 22:36
つまんねー。
298もぐもぐ名無しさん:03/10/19 22:48
飽きた。
299もぐもぐ名無しさん:03/10/29 15:50
また来年皆さんあいましょう。
300もぐもぐ名無しさん:03/10/29 15:56
10年もののソーメンが出てきた。喰って大丈夫かなぁ。
301もぐもぐ名無しさん:03/10/29 17:23
余ってのびた素麺は油であげてから再びさらっとゆでて味付け
すると美味しく食べられるよ。
302もぐもぐ名無しさん:03/10/30 08:14
>>300
漢方薬になるんじゃない
303もぐもぐ名無しさん:03/11/12 17:29
これからはにゅうめんの季節だろ
304もぐもぐ名無しさん:03/11/21 14:39
煮物の後の汁で食べるとウママー。
鰤大根、鶏大根、キンキやカレイの煮付け、もう最高。
305もぐもぐ名無しさん:03/11/21 16:22
みそ汁の具としてもおいしい。あんまり入れ過ぎないこと。
306もぐもぐ名無しさん:03/11/21 19:20
夏に余った素麺は冷凍しておくといいよ。ほんとだよ。
307もぐもぐ名無しさん:03/12/18 00:35
うちも普通にみそ汁につけて食べます。具はナスです。
雑煮にもみそ汁です。おいしいです。
308もぐもぐ名無しさん
汁ではないが、
フライパンでバリバリに焼いてごま油で食べてみた。
まぁそこそこか…