1 :
もぐもぐ名無しさん:
そういやなんで冷麦だけ色付き麺があるんだ?
2 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/02 18:56
2get
蕎麦にもパスタにも色つきはありますが何か。
そうめん茹でて、ちょっと濃い目に作ったインスタント味噌汁につけて食った
ウマー
5 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/03 02:43
スレタイに一言申し上げたい。
そ ん な こ と は 分 か っ て る ん だよ
と
>>4 そうめん入りみそ汁は我が家の定番です。
あとそうめんチャンプルー(゚д゚)ウマー
7 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/03 03:08
ウンコしてるとき、ケツの穴からそうめんが出てくると、ちょっと儲けた気分するよね
7 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:03/06/03 03:08
ウンコしてるとき、ケツの穴からそうめんが出てくると、ちょっと儲けた気分するよね
7 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:03/06/03 03:08
ウンコしてるとき、ケツの穴からそうめんが出てくると、ちょっと儲けた気分するよね
7 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:03/06/03 03:08
ウンコしてるとき、ケツの穴からそうめんが出てくると、ちょっと儲けた気分するよね
7 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:03/06/03 03:08
ウンコしてるとき、ケツの穴からそうめんが出てくると、ちょっと儲けた気分するよね
7 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:03/06/03 03:08
ウンコしてるとき、ケツの穴からそうめんが出てくると、ちょっと儲けた気分するよね
9 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/03 03:16
10 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/03 17:43
>>7 そうめんが入った味噌汁は煮麺(にゅうめん)っていうんだよね。
そうめん食べるときに梅干しをちぎって入れると美味しい〜〜。夏バテしやすい私の
救世主です
流しそうめんの意味がワカラン
おまいら毎日ソーメン食えるか?
漏れはもうソーメンなんか食いたくない。
そうめんの茹でる前のをシャーペンに仕込んで授業中に喰うと(゚д゚)ウマー
14 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/03 22:32
そうめんの中にシャーペンいれて食べたら
美味しいんだ、これが。
15 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/03 22:51
16 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/04 05:29
油粘土いじった手でリンゴ食べると(゚д゚)ウマー
チ○○いじった手で○ン○食べると(゚д゚)ウマー
19 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/05 00:12
21 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/05 02:56
生麺のそうめん食ってみたい
>18
チーズいじった手でメンマ食べると(゚д゚)ウマー
ゆでたソーメンをマーガリンで炒める(゚Д゚)ウマー
にんにくを入れるとさらにヨロシ
24 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/07 14:46
そうめんをゆで過ぎてとりあえず一束分くらい食って余った残りをさっき食おうとしたら
柔らかくなりすぎてまずくて食えたもんじゃないので何かいい方法ないですか?と聞こうと思って
このスレに来ましたが
>>23を見たので満足です
>>10 >そうめんが入った味噌汁は煮麺(にゅうめん)っていうんだよね。
い わ な い ぞ こ の 馬 鹿 者 !
一度「煮麺」でぐぐったら?
26 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/07 19:28
そろそろ冷た〜いそうめんがンマい季節age。
冬ならにゅうめん。ソーミンチャンプルーもウマー。
>>12 食おうと思えば食えますが、何か?
薬味はみょうがとしょうがが(・∀・)イイ!!
大葉と錦糸玉子も欠かせない。
29 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/08 04:10
30 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/08 05:09
買物が面倒でおかずが無い時はにゅうめんがいい。
>>25 温かいソーメンはだいたいにゅうめん、ぐーぐるもぐーも検索でいっぱい出る。
>>30 素麺の入った味噌汁を煮麺と言いますか?いいえ、言いません。
見当違いなレスだな。
出来合いのめんつゆ使う場合、我が家では
「ミツカン追いがつおつゆ」のストレートが定番だけど
各人のお気に入りつゆがあったら教えて下され
そうめんのつゆくらい自分で作ります。
34 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/13 15:17
市販のめんつゆ使うのは敗者のすることだな。
自作して当然。
手間の掛かるものでもないしな。
めんつゆなんて作るの簡単じゃん。
なんで何百円もかけてめんつゆ買うのか解せん。
最近、讃岐ひやむぎ、讃岐そうめんってよく見ないか?
なんかもー讃岐必死だな。
37 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/19 23:17
手打ちそうめん
ってどこで食べられる?
検索かけたら徳島の半田とか
愛知の安城あたりを見つけたけど、
誰か食べたこと無い?
38 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/20 01:11
39 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/20 03:38
冷ますのめんどくさい
写真やTVでそうめんの製造工程を紹介してるけど、
あの長いままで食べてみたいのですが、商品としては
カットされたものしかないのでしょうか?
42 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/23 00:36
市川しんのすけが無表情にソーメンすすってますね。
永谷園のパクリ?
44 :
ジュードーコバヤシ:03/06/23 19:30
福岡にある創作そうめん店「島原の乱」ってどうよ?
45 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/23 19:35
−稲庭手縒りそうめん「稲庭の糸」の由来−
稲庭手縒りそうめん「稲庭の糸」は、当地羽後の国(秋田県)雄勝郡稲庭村で古く慶長年代佐藤市兵衛(佐藤長太郎の祖)が稲庭字小沢に住み、一族にその製法を伝えたのが始まりであると稲庭古今事蹟誌に記録されております。
宝歴の頃より秋田藩主、佐竹公の御用達となり江戸の徳川将軍家にも献上されました。
又、文化十一年江戸時代の有名な民俗学者、菅江真澄が当地稲庭村を訪れ、その著書「雪の出羽路」に次のように書き残しております。
「稲庭という名、もと稲場にて荒稲をもって和稲となる。その地を云うなり御用粟素麺、又小豆素麺、百合麺かたくりをもても素麺を素う宿あり、その名佐藤長太郎という。」
この当時使われた版木が今も大切に保管されております。
46 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/23 19:35
−稲庭手縒りそうめん「稲庭の糸」の特徴−
本品は四百年来この地に伝わる技術に、当社が研究を加えて完成した貴重な手縒りそうめんで、原料を厳選し、厳しい極寒時のみ製造いたしております。
よく捏ねた正を刃物を使わず細め撚りを掛けながら次第に細くしていき、何回も引き延ばして仕上げたもので、一つの工程に二昼夜を要します。
製品は手縒特有の「ヤク」を醸成させてあります。僅か1分位で茹で上がり、この品独特の口ざわりと風雅な味わいを長期間変えることなく保ち、地方色豊かな最高の栄養食品として広く御賞味いただいております。
47 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/23 21:38
48 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/24 13:31
みょうがは茄子といっしょにさっと油で焼いたものを添えても
うまいものですな。。
49 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/24 17:40
>>40 富山の大門(おおかど)そうめんを買ってみれ。
51 :
島原のLAN:03/06/27 22:18
統一ブランド「手延素麺 島原」を販売するための共同出資会社の素兵衛屋。
しかし、奈良の某業者は圧力をかけて有力素麺生産者組合の連中を素兵衛屋から抜けさせた。
抜けさせられた業者も業者だが、奈良の業者もある意味営業妨害であり、長崎県に喧嘩を売っているような者。逝ってよし!!
あと、福岡大学のOBがつくった某創作そうめんのベンチャー企業をバックアップするY他4人は自分の所属する組合の連中を利用するだけ利用して彼らを支援しているらしい。
パンフレットのそこの組合のことが一言も無かったって文句いってた同じ組合の人がブツブツ言ってたけど…。
52 :
もぐもぐ名無しさん:03/06/28 00:14
二大素麺産地のひとつ島原素麺はどうですか?
有田さん↓
まずい
55 :
島原のLAN:03/06/30 09:52
56 :
もぐもぐ名無しさん:03/07/01 00:02
>>51 奈良の圧力をかけた業者って具体的にどこですか?
57 :
もぐもぐ名無しさん:03/07/01 12:26
58 :
もぐもぐ名無しさん:03/07/04 23:20
59 :
もぐもぐ名無しさん:03/07/12 10:23
クイーンズ伊勢丹のPBの島原そうめんって何処がつくっているの?あと、つるかめ(シートゥーネットワーク)に狩○ジャパンの島原そうめんがあった。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
61 :
もぐもぐ名無しさん:03/07/24 01:19
季節だね。
62 :
もぐもぐ名無しさん:03/07/24 02:39
素麺食うの飽きた
珍しいくいかたおせーて
63 :
もぐもぐ名無しさん:03/07/24 02:50
>>62 ソーミンチャンプルーはいかが?
(゚д゚)ウマー
寒いのでうどんにしますた。
65 :
もぐもぐ名無しさん:03/07/24 10:25
サイトがあった
66 :
もぐもぐ名無しさん:03/07/28 23:40
>>21 一番まずいのは、出来立ての素麺だよ。 ある程度期間が過ぎて発酵しなければ、まずいよ。
67 :
もぐもぐ名無しさん:03/07/28 23:56
前にも出てるけど素麺を固めにゆでて、市販のガーリックバターで
炒めると美味しいよ。
そこに辛子高菜をプラスするといっそう(゚д゚)ウマー!
うちは小豆島素麺派です。(いつもいただくので)
スーパーとかで買うやっすーいのはすぐにベチャっとするけど
小豆島素麺はコシがあって茹で過ぎにはならないしベタベタしたり
切れたりしにくいので、炒めたりにゅうめんにしたりする時ラク。
素麺つーくらいだから
ただの麺なんだよね。
そーめん。
(^^)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
73 :
もぐもぐ名無しさん:03/08/07 22:01
そうめんの季節なんだけど…
冷夏でそうめんが苦戦中!!
讃岐うどん喜ぶ。
76 :
もぐもぐ名無しさん:03/08/09 22:08
明日は酷暑だし電気も止まるだろう。
まさにそうめんの日。
俺は冷やし中華を食うよ。
78 :
もぐもぐ名無しさん:03/08/09 22:11
>>77 冷蔵庫使えないんだぜ。
マンションだと水も止まるし。
>>78 それじゃそうめんも食えないと思われ。
ベビースターそうめんか?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
81 :
もぐもぐ名無しさん:03/08/16 14:54
寒いからそうめん食おう
そうめん工場に勤めていたことがあります
聞きたいことありませんか?
くわしくはありませんがある程度は答えれますよ
衛生面とか…
83さん、そしてこのすれの皆さんすれ汚しすいませんでした
>>82 いや、せっかくだから、工場の衛生面について教えてくださいな。
まだ家にこの夏の残り物がたくさんあるので。
86 :
もぐもぐ名無しさん:03/09/05 01:27
半田そうめんがウマイ!
半田そうめん以上にうまい素麺を知ってる人
いたら教えてくださいな。
製粉工場の配達の方(多くの製麺所に出入りしている)の話では極端に清潔なとこといい加減なとこに分かれるそうです
うちは…建物もひとも古く、清潔とは言いがたい環境でした
帽子被らないひと、ほとんど全員がマスクをしていない、おばちゃんが厚化粧ととても食物を扱う環境とは思われませんでした
麺を乾燥させる部屋は掃除が行き渡っておらず天井から埃が降ってきます
ただ商品が加熱して調理するため食中毒等の苦情は聞きません
虫、黴、異物混入が多い苦情です
予想通りの展開。
>85
聞かなきゃいいのに…。
半田素麺か。
ヤニとか鉛が入ってそうだな。
>>87 素麺に限らず、食品の工場なんてどこもそんなところが多いだろうね。
自分が働いているところの食い物は食わないなんて、よく聞く話だし。
まあ、食中毒を出さない程度にやってもらいたいよ。
91 :
もぐもぐ名無しさん:03/09/05 22:51
>>85 聞いちゃまずかったですか。。。すいません。
まぁお腹いたくなってないし大丈夫です^^
知らなきゃ気にしません。
んなこと考えてたら
うまいもん 怖くて何も食えません。
>>91 >>90も俺です。
まあ気にしないですよ。
食品工場とは違いますが、俺も何軒か飲食店の調理場で働いてきているので。
それよりも、酸化しちゃう前に早く食べ尽くさないと。ナンプラーでも買ってくるか。
適度にばい菌を摂っておかないと、抵抗力無くなるよ。
94 :
もぐもぐ名無しさん:03/09/06 00:18
素麺 薫蒸してますか?
95 :
もぐもぐ名無しさん:03/09/23 01:31
やっぱり揖保の糸 byすーちゃん
>>95 すーちゃんって...名古屋じゃ寿がき屋のマスコットなのよ。まぎらわしい。
もちろん
>>95のいう「すーちゃん」は元キャンディーズの伊藤好子だよな。
わかっちゃいるけど、まぎらわしい。
伊藤は欄だろ?
98 :
もぐもぐ名無しさん:03/09/28 19:16
私も揖保の糸大ー好き(^V^)
99 :
もぐもぐ名無しさん:03/09/28 19:55
少し冷えてきた・・・・。煮麺など作ろうかな?
干ししいたけを出汁に・・・・・・ウマソー!
↑それ絶対おいしいよ!合わせだしにしてさ。
ヨダレでてきた。
101 :
もぐもぐ名無しさん:03/09/28 21:07
102 :
もぐもぐ名無しさん:
そろそろにゅうめんの季節age