最近うなぎが安すぎないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
昔はうなぎっていったら高級食って感じだったけど
今じゃスーパーでサバより安かったりするもんなぁ。
2もぐもぐ名無しさん:03/05/26 03:03
そーなの?‥∵=≡≡ズサーッ⊂⌒⊃゚ー゚)⊃2
3もぐもぐ名無しさん:03/05/26 03:06
>>1いわゆる輸入物じゃない?
4もぐもぐ名無しさん:03/05/26 03:09
サバも充分安いけどな。
大きな文化干し三枚で400円くらいで売ってたりする。

中国産の鰻ならうな丼一食分くらいなら200円ぐらいか?
5もぐもぐ名無しさん:03/05/26 03:32
串に刺さってるやつが2つ入ってて450円だった。
6もぐもぐ名無しさん:03/05/27 04:36
巨大アナゴを安く美味く食いたい
7山崎渉:03/05/28 11:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
8もぐもぐ名無しさん:03/05/29 00:44
味的には
9餅 ◆MoTiPUFU66 :03/05/29 00:47
中国産だと3尾1000円ぐらい、
国産だと1尾1000円ぐらいですかね、近所のスーパーだと。
10もぐもぐ名無しさん:03/05/29 01:27
わかんねけど、
結局、タレが美味ければ、輸入物もうまいんでない?
11もぐもぐ名無しさん:03/05/29 01:50
たしかに安いな。で、期待したほど美味しくないのに気付くな。

タレにが甘すぎるからかな? >スーパーもの
12もぐもぐ名無しさん:03/05/29 02:11
やっぱタレっすか
あんまり本格的なの食べ無いし
13もぐもぐ名無しさん:03/05/29 08:21
中国産うなぎは身が薄い
さらに冷凍ものだから皮がゴムのよう
14もぐもぐ名無しさん:03/06/03 18:27
さんざん言われたがウンコくさい
15もぐもぐ名無しさん:03/07/03 23:12
中国産ウナギ加工品の輸入検査を強化 合成抗菌剤検出で
http://www.asahi.com/national/update/0703/035.html
 厚生労働省は3日、中国産のウナギ加工品について、合成抗菌剤エンロフロキサシンが
相次ぎ検出されたため、輸入検査を強化すると発表した。違反がないことが確認されるまで
流通を認めない。
16もぐもぐ名無しさん:03/07/04 04:43
400円くらいで売ってたりする
17もぐもぐ名無しさん :03/07/04 06:20
>>14
うんこを餌にしてるからね。当たり前だよ。
18というか:03/07/04 07:42
考えたら、うんこを食っても育つような養殖向きの生物が、
数年前まではやたらと高かったことの方が不思議じゃないか?

19もぐもぐ名無しさん:03/07/09 11:24
中国産のうなぎも、調理YO
アルミホイルにうなぎと酒を投入して
蒸し焼きにしるとよか
20もぐもぐ名無しさん:03/07/09 13:41
うなぎみたいな簡単に養殖できる魚が今まで高すぎたのが不思議。
今の価格が適正だろ。輸入ものもあるし
21もぐもぐ名無しさん:03/07/10 04:41
漏れが思うに「うなぎ自体は安い」しかし綺麗にさばくのが難しいんで値段が高かったんだと思われ
22もぐもぐ名無しさん:03/07/10 04:54
てか、あれはミミズだろ。養殖して餌を与え続ければ
いくらでも巨大化するんだよ、原始的な生物って。
23もぐもぐ名無しさん:03/07/10 06:06
ウナギの完全養殖成功だってさ
嬉しいニュースだ
24そーですね。:03/07/10 07:09
1)中国産鰻の蒲焼は一昨年が安かった。今では1000円/kg位
する。
2)以前はシラス鰻がものすごく高かった。
3)最近の国産鰻の蒲焼は大分直ってきているが、中国のは色素とかを
使いすぎ。歩留まりを良くするために焼いた様に見せる為の色素が多すぎる。
中には皮まで赤茶色になったのもある。またその味が悪い。大体、色の
濃い鰻の蒲焼が中国産。
4)いくら冷凍だと言っても作ってから時間がかかっている物はまずい。
5)死んだ鰻を使った物は生臭くて食べられない。
6)中国人に変な事を教えたのは日本人かな。
7)国産の養鰻場設備と餌は大変なハイテクだった。6ヶ月位でシラス鰻
が蒲焼に出来ると聞いた事がある。
8)鰻池は食べ残しの餌が原因で大変汚くなって病気が出る。そこへ、
大変危ないオキソリン酸とか合成抗菌剤とかを入れる。これは日本でも
同じ。
25もぐもぐ名無しさん:03/07/10 09:00
380円で大きなうなぎの蒲焼があった・・・。
安すぎ!!買って旦那のお弁当に入れました。
26もぐもぐ名無しさん:03/07/10 10:20
>>25
2日に1回ぐらいにしとけ
27もぐもぐ名無しさん:03/07/10 10:37
天然じゃないから。
中国産だから。
28もぐもぐ名無しさん:03/07/10 10:37
近所のスーパーで蒲焼3枚380円。
もちろん中国産だけど、安すぎて躊躇するお値段。
29もぐもぐ名無しさん:03/07/10 11:48
中国からの輸入鰻、店頭に並べる寸前までは、
ダンボールに棒切れのようにゴロゴロとパンパンに入ってます。
蒲焼が冷凍状態で入れてあります。一つ一つ鰻を梱包なんてしてません。
全部をビニールに適当にくるんで、ダンボールにドサっと入ってます。
それを店が温め直して(焼き直して)タレを掛けて売ってる。
なんだか、ダンボールにゴロゴロ入った冷凍鰻を見て気持ち悪くなった。
スーパーや弁当屋の鰻は絶対食べれない^^;
普通、鰻は安いものじゃないんです。
30_:03/07/10 11:49
31もぐもぐ名無しさん:03/07/10 12:37
中国産のうなぎが人糞で育てられてるって、2ちゃんでは良く聞くんだけどソースはあるの?
確かに納得しちゃうまずさなんだけど、ほんとかどうか知りたいんです。確かなソースきぼん。
32もぐもぐ名無しさん:03/07/10 12:38
スーパーの蒲焼って味が濃すぎるよ。色も。 
まあ甘辛いタレでごまかさないと食えない代物なんだろうな。
33ユダヤの教え:03/07/10 12:43
うろこのない魚は 食うな。
34もぐもぐ名無しさん:03/07/10 12:51
近所のスーパーは中国産が1尾398円
これが夜7時半くらいに半額の199円になる。
そろそろ食べ飽きてきたな。
>>15のニュースもうなぎを食べながら見てた。
35もぐもぐ名無しさん:03/07/10 14:06
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性スタッフが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
登録内容はいつでも変更できます。
えるまりねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
36_:03/07/10 14:10
37もぐもぐ名無しさん:03/07/10 14:14
ハモなんじゃ無いの?
38もぐもぐ名無しさん:03/07/10 15:46
ハモって、小骨があるんでしょ? >37
39もぐもぐ名無しさん:03/07/10 17:06
うなぎの養殖は、本当は大変なんだ。
稚魚が何を食べて成長するのか解明されてなかったんだな
40リンク:03/07/10 17:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030709-00000111-yom-soci
世界初、ウナギ稚魚の人工飼育に成功

 水産庁所管の独立行政法人「水産総合研究センター」は9日、
養殖ウナギに使う稚魚の人工飼育に世界で初めて成功したと発表した。
養殖ウナギは、供給量や価格が不安定な天然の稚魚を使う飼育方法しか確立されておらず、
同センターは「将来的にはウナギの大量生産に結びつく成果だ」と話している。
 同センターの養殖研究所(三重県南勢町)は、栄養分が体内に吸収されやすい
サメの卵やオキアミを分解した液状の飼料を民間と共同で開発し、
20匹の発育段階の仔魚(しぎょ)を稚魚のシラスウナギに成長させた。
うち8匹は現在も生存し、最大で全長約20センチのウナギに育っているという。(読売新聞)
41もぐもぐ名無しさん:03/07/10 18:00
スーパーの鰻は、ゴムみたいなのはまだいいとして、ワックスを塗ったみたいに
変に人工的にテカテカしているのが嫌だな。
あとクスリ臭いのもあるし・・・。
42もぐもぐ名無しさん:03/07/10 18:26
>>29
それは国産でも同じだよ。
スーパーの惣菜コーナーで売ってるのはそれを暖めなおしたもの。
水産コーナーで売ってるものは冷凍のままパック詰めして売り場で自然に
解凍されたものです。
生を捌いて焼いてるスーパーってほとんどないんじゃないかな?
高級スーパーが土用の丑の時期にってのならあるかもしれないけど。
43もぐもぐ名無しさん:03/07/10 18:27
1)中国産鰻の蒲焼は一昨年が安かった。今では1000円/kg位
する。
売れないから投げている商品の価格です
現地で普通に作れば1200−1500です

2)以前はシラス鰻がものすごく高かった。
シラス価格は確かに安くなりました。

3)最近の国産鰻の蒲焼は大分直ってきているが、中国のは色素とかを
使いすぎ。歩留まりを良くするために焼いた様に見せる為の色素が多すぎる。
中には皮まで赤茶色になったのもある。またその味が悪い。大体、色の
濃い鰻の蒲焼が中国産。
基本的にはカラメルと紅麹とアナトーで入っています。
国産もたれに関しては焼きたれに関してはおなじです
スーパー等の要望(一番煩いのはセンターパックする生協)で高粘度の仕上げたれ
というかけだれを最後につけるからです。
焼きの甘い物は市場で安く売っている物で、たれとは関係ないです

4)いくら冷凍だと言っても作ってから時間がかかっている物はまずい。
中国からの搬入は約二ヶ月。きちんと−18℃以下管理されていれば
普通の人はわかりません

5)死んだ鰻を使った物は生臭くて食べられない。
通常品にあがりうなぎ=死んだうなぎは使いません
べたーとしてて、身が薄く、盛り上がっていないのが死んだうなぎです。、

6)中国人に変な事を教えたのは日本人かな。
うーん○○興業とか○○マリンや○水なんかは酷いうなぎ作っているけど
あとは基本的に買い手の問題。高きゃ売れないと歩留まり重視で作らせるから
44もぐもぐ名無しさん:03/07/10 18:28
7)国産の養鰻場設備と餌は大変なハイテクだった。6ヶ月位でシラス鰻
が蒲焼に出来ると聞いた事がある。
それはとびのシンコうなぎを加工すればありえるけど現実には歩留まり悪くてやらないですね
ハイテクには見えているけど、環境的には台湾や中国の露地養殖には劣ります。
高密度養殖なんで病気も多いですよ。

8)鰻池は食べ残しの餌が原因で大変汚くなって病気が出る。そこへ、
大変危ないオキソリン酸とか合成抗菌剤とかを入れる。これは日本でも
同じ。

これは換水の出来ない池のことでしょうか

薬に常に頼るのは福建省のフランス種で、ジャポニカの薬多用は台湾や中国では
ありえません。

よく2ちゃんでいっている、うんこを食べさせているうんぬんは、うなぎの餌が
灰色の練り餌で見た目があまりよくない物を素人の方が見て勘違いしたのでしょう
東スポでも素人ジャーナリストが書いていましたね
45もぐもぐ名無しさん:03/07/10 18:53
うなぎ犬食いたい。
46もぐもぐ名無しさん:03/07/10 19:01
47もぐもぐ名無しさん:03/07/13 20:47
アマゾン川の電気うなぎも入ってたりして。
48もぐもぐ名無しさん:03/07/13 21:04
>>47
かなりマズイらしい。
49エンロフロキサシン:03/07/13 22:07
もうすぐ丑の日。関係者のみなさん取りこぼしの無いようがんばりましょう。
50もぐもぐ名無しさん:03/07/13 22:33
>44
31です。
ありがとです。
人糞じゃなきゃいいやとりあえず汗
でも生臭いですよね<中国産 
いくら安くてもなあ。。。
合成いくらとおんなじ位まずい。
どうせならばちもん扱いでもカニカマのよーに全く違う食べ物として通用するレベルの食い物にして欲しい。
198円とは言わない。298円で食える蒲焼きキボンヌ。
51_:03/07/13 22:34
52_:03/07/13 22:40
53もぐもぐ名無しさん:03/07/13 23:19
安くて臭い上に不味い鰻を何回も食うより
上手い鰻を1回の方が、、、
54もぐもぐ名無しさん:03/07/14 02:33
>>53
うまいのは激高だからなあ。。
55山崎 渉:03/07/15 11:04

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
56もぐもぐ名無しさん:03/07/16 06:54
今日、朝のニュースで衝撃を受けた。
中国産の鰻には抗菌剤エンフロキサシンでどぶ漬けになっている事実が発覚。
鰻に限らず、すべての食品において検疫をされているものはわずかに6.8%しかない
という事実も驚愕。
たぶん、夕方のニュースでも取り上げられると思うが、中国産の食品は自殺への近道
となるのは間違いない。
57もぐもぐ名無しさん:03/07/16 07:00
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□■□□□□□■□□□□□□
□■■■■■□□□■□□□□□■■■■■□□■■■■■□□□□□■■■□□□□■□□■□□□□■□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□■□□□■□□□■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□■□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□□□□■□□□□□□■□
□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□■■■■□□□■□□■□□□■□□□■□□□□□□■□
□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□■□□■■■■■□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□
□■■■■■■□□□■□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
58もぐもぐ名無しさん:03/07/16 07:39
品名のわりに安いとおもったら買わないことを奨める
59 :03/07/16 07:51
http://tokyo-tokyo.mainpage.net
東京の馬鹿女達
60もぐもぐ名無しさん:03/07/16 10:29
煽りだとわかってはいるのですが

中国産の鰻には抗菌剤エンフロキサシンでどぶ漬けになっている事実が発覚。
=>広東省事情しかわからないのですが、広東省で養殖している日本種うなぎでは
  ほとんど使われていませんでした

中国産の食品は自殺への近道となるのは間違いない。
=>先週の金曜に国産きゅうりに残留農薬がでてもほとんどニュースにならなかったですよね
このエンロの問題が発覚した3月の件も白焼きでした。
つまり国産うなぎに化ける予定の商品な訳です。
国産=安全はそろそろやめましょうよ

61もぐもぐ名無しさん:03/07/16 11:32
偉そうに言ってるけど産地隠して出されたらどうせどこの鰻かなんて分かんないんだからさ。
常に国産だと思って食えよ
62もぐもぐ名無しさん:03/07/16 22:59
子供には食べさせられない。  鰻。
63もぐもぐ名無しさん:03/07/17 00:57
中国から輸入した鰻を浜名湖の近くで加工すれば浜名湖産鰻の出来上がりだしね
64もぐもぐ名無しさん:03/07/17 10:28
子供には食べさせられない。  鰻。
=>こう思われるのが一番つらいですね

中国から輸入した鰻を浜名湖の近くで加工すれば浜名湖産鰻の出来上がりだしね
=>浜名湖の加工屋さんはだいぶ改善されたらしいですよ
問題は九州勢なんです。江○隆○なんか使いやがって




65もぐもぐ名無しさん:03/07/25 01:17
加工地は浜松になるかもしれませんが、うなぎには「原産地表示」が必要です(加工品だけどね)。
偽って表示してると、摘発の対象になります。
66もぐもぐ名無しさん:03/07/25 01:36
むぐ。業者の方ですか?

完全養殖成功のニュース、どう受け止めてらっしゃいます?
67究極の選択:03/07/25 01:45
 うなぎを 生きたまま くわえる のと

 男性の 
68もぐもぐ名無しさん:03/07/25 03:09
うなぎか・・・
何年食ってないか(´・ω・`)
69もぐもぐ名無しさん:03/07/25 03:27
完全養殖成功って研究レベルでの話でしょ? 商業ベースまでには至っていない。
http://www.nria.affrc.go.jp/unagi/pres-unagi.htm
70もぐもぐ名無しさん:03/07/25 03:37
今現在、シラスウナギ一匹の生産コストが何百万円だけど、
今後十年以内には商業ベースに乗せるつもりらしい>研究所
71もぐもぐ名無しさん:03/07/25 03:43
ほか弁とか信じらんないくらい安いよね
72もぐもぐ名無しさん:03/07/25 13:38
牛丼屋、天丼屋、カツ丼屋、
いよいよ、「うな丼屋」登場の悪寒
73もぐもぐ名無しさん:03/07/25 17:23
うな重からうな丼へ
74もぐもぐ名無しさん:03/07/25 21:15
考えたら、卵だって高度成長期以前には御馳走だったんだよな。
戦後すぐから卵の絶対的な値段はほとんど変わってないらしいから、
他の物価で補正した相対的な値段は数十分の一になったわけだ。

「物心ついたときにはウナギが安い食べ物になっていた世代」が出て来たら、
「ウナギが高級食材だったのを覚えている世代」は老人扱いされるんだろう。

75もぐもぐ名無しさん:03/07/25 21:32
逆にイワシは今後、高級食材になるぞ。
76そう言えば:03/07/25 22:40
鯨肉は、昔は低級食材だったのに今は高価な珍味。
77もぐもぐ名無しさん:03/07/25 23:37
このあいだ、1尾\280の蒲焼が半額で\140だったよ。
思わず、2尾買っちまいますた。
78もぐもぐ名無しさん:03/07/25 23:40
厨獄鰻は、安物買いの銭失いになるぞ。
俺も四尾1000円の鰻蒲焼きを半額で買ったが、見事にゴムだった。
細切りにして炒めたり、出汁で煮て卵でとじたりして食ったよ。
79もぐもぐ名無しさん:03/07/25 23:43
安々な鰻は、炊き込みご飯にすると
少しは柔らかくなって食べやすい

ところで、車海老は養殖技術が開発されたにも関わらず
養殖コストが非常に高いのでいまだに高級品。
うなぎはどうなるかねぇ。
80もぐもぐ名無しさん:03/07/26 00:54
ゴムウナギはラップで包んで蒸し器で15分くらいじっくり蒸せ。
箸でご飯の上に盛るのも難しくなるくらい柔らかくなるぞ。
81もぐもぐ名無しさん:03/07/26 04:14
皮がゴムなんだと思うが・・・
もともとふにゃふにゃの身が蒸すとさらに柔らかになりすぎてNG。
82もぐもぐ名無しさん:03/07/26 04:15
抗菌鰻を食べた人いるんだろうなぁ。
83もぐもぐ名無しさん:03/07/26 16:33
やわらかトロトロの関西風が好きなんだが
84もぐもぐ名無しさん:03/07/26 19:52
去年の今頃に地元の川の河口で採集したシラスウナギを飼育中。
今はもう立派なウナギに育って最大で30cm位に育った。
餌は海釣りの撒き餌用のオキアミ、イトミミズ、ミミズ、近くの川で捕ってき
た小魚、餌用ヒメダカ等。

100%国産、薬品一切不使用の高級品w

ちなみに以前にはシラスウナギから育てて9年生きたのは最終的に80cm位になり
ますた


85もぐもぐ名無しさん:03/07/26 20:38
中央卸売り市場で売ってるやたらと高い鰻は中国産じゃないよね?
86もぐもぐ名無しさん:03/07/26 21:47
高いからどこそこのものという判断は出来ないし間違ってる。
87もぐもぐ名無しさん:03/07/26 23:08
どこ産って書いてあるだろう。
もしくは聞けば教えてくれる。
88ぷに:03/07/26 23:26
皮がゴムってるやつは輸入って自分は思い込んでる。お酒ふってフライパンで焼くと軟らかくなるよ。
89もぐもぐ名無しさん:03/07/27 01:48
安いゴム鰻は、アルミホイールにタレと赤ワインを同割りで入れて、フライパン
で蒸し焼きにすると美味かったよ。これはテレビでやってた食べ方。
90もぐもぐ名無しさん:03/07/27 01:49
鰻には赤ワインのピノ・ノアールが凄く合う。安いのは1000円しないから
試してみて。
91もぐもぐ名無しさん:03/07/27 03:06
ブツ切りにて、さっと湯引きにして、
ワインで炊く。
92もぐもぐ名無しさん:03/07/27 06:44
鰻食べててたまに舌がピリピリするんだけど、なんでだろうー。
93もぐもぐ名無しさん:03/07/27 08:23
今日は安物でもいいから鰻が食いたい。
94もぐもぐ名無しさん:03/07/27 11:56
>93
今日くらいは、少しまともなヤツを食え。
近くのちょっと大きなスーパーなら多分、実演販売やっているから、
焼き上がり立てをリクエストして買って帰り、炊き立てのご飯に乗せて食べるべ。
95もぐもぐ名無しさん:03/07/27 12:03
うちの近くのスーパーで、浜名湖産うなぎ串焼きが780円でうっていた。
どう考えても産地偽装だとおもうんだが、どうすればいいんだ?
どこにもってけばホンモノかどうかしらべてもらえるんだ?
まじでむかつくんだが。そんな安いわけねえジャン
あと最近はやってる宮崎産ってやつも、見た目は中国産くさいんだけど
96もぐもぐ名無しさん:03/07/27 12:17
最悪なのは、中国産養殖鰻現地加工凍結品。
実演販売ならば、少なくとも凍結品の疑惑はない。
97もぐもぐ名無しさん:03/07/27 13:23
それでもまだ高い。
明日は売れ残りが半額で買えるよ。
でもみんな夏バテしてないよな?
つーか寒いし。
98もぐもぐ名無しさん:03/07/27 13:38
>>92
山椒の掛けすぎでは?
99もぐもぐ名無しさん:03/07/27 13:44
99円ショップで買った鰻は
噛み切れないほどゴムってる上に
身がぜんぜんなかったな
捨てたよ。。。
どうやったら皮だけ鰻が育つのやら・・・
100100:03/07/27 15:17
100匹目のウナギ
101101:03/07/27 18:38
101匹のウナちゃん
102もぐもぐ名無しさん:03/07/27 21:46
オマイら夏バテしてますか?
103もぐもぐ名無しさん:03/07/27 22:37
してねーけど、ここ見てたらバテそうになったよ。
104もぐもぐ名無しさん:03/07/27 22:39
>>98
そうなんだ。確かに山椒かけまくってるなぁ。
今度から控えよう・・・
105もぐもぐ名無しさん:03/07/27 23:39
以前、スーパーで鹿児島産(もち半額)を買って食べてから中国産は一切買
ってないなあ(・・・と思う
あの美味さには正直感動したものだよ
今浜名湖産のを食べてるけど、これも滅茶苦茶美味い
106もぐもぐ名無しさん:03/07/28 00:35
>>43-44
業者さんとお見受けしますが、
先日あるテレビ番組で「鰻は冷凍していても腐敗酵素は活性を失わないのでその
まま腐敗が続いてしまう」というのをやっていたのですが、
ということは冷凍管理をちゃんとやっていても保管期間が長ければそれだけ味も劣化するということではないでしょうか?
107もぐもぐ名無しさん:03/07/28 08:15
>>106
つーか44-43は中国産は人糞使っているという誤解を解いてくれてるのにどこが中国産批判なんだか(w。
福建省くらいじゃん、常に薬使ってるって批判されてんの。
108もぐもぐ名無しさん:03/07/30 04:51
浜名湖産の半額の中国ウナギを買って食った。
皮は柔らかかったが、脂がベタベタで気持ち悪くなる。
しかも微妙に泥臭かった。

やっぱ国産がイイ!!(・∀・)
109_:03/07/30 05:10
11043-44:03/07/30 09:53
>>106
もちろん劣化は進みますよ
ただ業界で賞味期限を決める為に食味実験したのですが
半年で駄目な物もあれば二年でも変わらないものもあります。
特に脂の多いアンギラは長い間の保管には向かないですよね
ただ一般の企業感覚ではそんなに長期保管しない、というかさせないですよ今の景気状況では。
>>108
私はは普通の人より数倍うなぎを食べていると思うのですが、国産で泥臭くない商品をほとんど食べたことないんですよ
来月くらいまでの加工原料は問題ないですが、端境期の冬から春にかけての原料はほんと酷いんですよ。
確かにまずい中国産も多いんですが、国産よりはいいと思いますよ。



111もぐもぐ名無しさん:03/07/31 01:05
>110
味覚音痴。1度病院逝った方がいい。マジで。
112もぐもぐ名無しさん:03/07/31 01:46
>>111
( ´,_ゝ`) むふっ
113もぐもぐ名無しさん:03/07/31 13:37
>>110
日本人だいぶ薬が効いてきたなぁ。そろそろ、次行くか!



114もぐもぐ名無しさん:03/07/31 15:05
鰻もそうだけど味覚の東西の分かれ目は三重と名古屋のさかい、木曽川
115もぐもぐ名無しさん:03/07/31 15:53
木曽川のうなぎはウマーだな。
116もぐもぐ名無しさん:03/07/31 15:55
国産天然>中国産養殖>国産養殖?
だと言いたいなら、比較的同意。
117もぐもぐ名無しさん:03/07/31 16:47
国産養殖といっても色々だからな。
最近食った中では、浜中湖、焼津産のはうまかった。
大隈産はスーパーの中国産以上にゴムだった。
118もぐもぐ名無しさん:03/07/31 16:59
じつはスーパーで売ってるのは、ジャガイモで似せて作ってあるから。
119もぐもぐ名無しさん:03/07/31 17:43
うな太郎ウマー。
120もぐもぐ名無しさん:03/07/31 23:52
>>116
俺も同意だな。
例は100円ショップの商品。
中国産は人件費等を削って安くしてるが、
国産は品質を悪くして安くしてる。
現在国産養殖物と中国産養殖物の差は2倍程度だろ。
本来なら国産物はもっと高くなるはず。
121もぐもぐ名無しさん:03/08/01 01:51
>120
つーかお前自作だろw
まともな舌持ってりゃ中国養殖>国産養殖なんてなるか!ヴォケ!
それと勘違いしてるヤシがいるが河がゴムなのは1、冷凍技術がワルイ2、時間が経ってる
3、元々脂が乗ってない細い鰻を更に冷凍保存したため、が主な理由だ。
国産でもありえなくはないが、殆ど中国物に当てはまる。
122もぐもぐ名無しさん:03/08/01 02:00
>>121
おまえは頭悪いだろ。
1尾300円の中国産と1尾500円の国産なら中国産の方が美味い。
1尾1000円の国産ならそっちの方が美味い。
それに脂は外国産の方が多いのは定説。
123もぐもぐ名無しさん:03/08/01 02:02
リンクスタッフ型サイトです。
1円からお振込!振込みも早い!!入会金、年会費一切無料!
商品を自分のホームページに貼り付けたり
メルマガに出したり、更にオークションで出品したりなどなど。
とにかく宣伝あるのみ!!詳しくは以下のURLをクリック!!
http://www.temjin.biz/hanjo/in.cgi?id=157
124もぐもぐ名無しさん:03/08/01 02:07
中国産にもいろいろあるらしいよ。
生きたまま、白焼き、蒲焼とあるらしい。
蒲焼も関東風の蒸し処理したものもあるかどうかは知らないけど。
ゴム皮もあれば柔らかいのもあるな、、、実際。
125もぐもぐ名無しさん:03/08/01 11:50
個人の主観を書いても美味いか不味いかどっちかわからん。
でも定説なんて言葉を使うのは(ry
126もぐもぐ名無しさん:03/08/01 13:34
うちのうな太郎が行方不明です。
どなたかご存知有りませんか?
127もぐもぐ名無しさん:03/08/01 16:00
>>126
今、家の炭火の上でパタパタやってますが、何か?
128もぐもぐ名無しさん:03/08/01 17:56
閉店前のスーパーで300円くらいで買ってきたやつ食べてたら、
皮の裏側に転々と赤いものがついてたよ。
血かと思ったけどこんだけ火を通してるから残らないよな。
これが着色料か?食べ物としては結構ドギツイ色だった。
129もぐもぐ名無しさん:03/08/01 18:02
国産の鰻のボッタクリと中国産の鰻の薬漬けが浮き彫りになってうれひぃっす。
中国産を叩けば、業者と厚生省がボロを出す構造をもっとやっちくり。
130もぐもぐ名無しさん:03/08/01 20:18
スーパーで買ってきた鰻を飯に乗せると、真っ赤に色づくよな。
あれはキモイ。
131もぐもぐ名無しさん:03/08/01 20:27
富士の精進湖でウナギを釣って食べたことあるけど、ゴムみたいに固くてかみ切れなかった。
132もぐもぐ名無しさん:03/08/01 20:32
中国産のうなぎガンガン食ってた俺様は、このスレ読んで恐怖を感じた
ハタチ超えてアトピーになったのはそのせいか??
うなぎ中毒だから止める訳にはいかないし、国産は高くて変えないし・・
韓国製キムチ以来の衝撃だ
133山崎 渉:03/08/02 01:12
(^^)
134山崎 渉:03/08/02 02:31
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン
135もぐもぐ名無しさん:03/08/02 04:38
このスレ中国産マンセーしてる香具師多すぎ
136もぐもぐ名無しさん:03/08/02 06:37
>>135
CPを考えたら外国産の方がはるかにいいもん。
137もぐもぐ名無しさん:03/08/02 21:16
>135
つーかほんの数名の中国人が書いてるだけ。WCの韓国人同様アフォの集まりだから、
信用しないように。
そもそも今はうなぎ屋でも養殖物が9割以上だけど、さすがに中国産なんぞ
使う極悪店は滅多に無い。当然国産養殖物だ。
この事実は見て見ぬふりして、自分たち(中国人の味覚)で集めたアンケート
(存在すら怪しいがw)結果を並べ立てる。
これが日本人であるはずない。死ね!中国人!俺は外人嫌いじゃないが、
中国人とチョンは別。韓国で金使うならベトナム行く方が100倍いい。
138もぐもぐ名無しさん:03/08/02 21:33
韓国?
139もぐもぐ名無しさん:03/08/02 22:23
>>137
恥ずかしいヤシだな。
テレビでも何度も取り上げられているのに。
勝手に日本産マンセーしてろよ。
140もぐもぐ名無しさん:03/08/02 23:09
( ´Д⊂ うな太郎ぅぅ…
141もぐもぐ名無しさん:03/08/02 23:28
>>140
ごっちゃんでした。
142もぐもぐ名無しさん:03/08/03 02:14
>139=中国難民ケテーイ!ゲラゲラ
143もぐもぐ名無しさん:03/08/03 02:28
>>142
バカに何言っても無駄だな。
花マルやNHK(多分ガッテン)等で、街頭インタビューで中国産をウマイと感じたヤシが圧倒的多数。
(もちろん産地を隠して聞いた)
もう一つのウナギすれも自作自演しまくってるな。
144もぐもぐ名無しさん:03/08/03 04:19
>143

テレビを鵜呑みにしてる厨か・・・・ハア・・・チョソと同じレベルのドキュソか・・
逝けよおまえら
145もぐもぐ名無しさん:03/08/03 05:22
正直に言ってごらん。食べ比べまではしたこと無いんだよね。
比較の為とはいえ中国産を買う気なんてさらさら無いんだろうから。
146もぐもぐ名無しさん:03/08/03 06:15
>>144
自分だけで勘違いしてる厨よりマシだ。
じゃあ、鮭はどうだ?
品種と養殖か天然かを問わず考えたら、
外国産の方が安いがウマイだろ。
国産なんて一部の高級鮭以外は高いだけで美味くない。
国産マンセー厨はどう考えるのかな?
147もぐもぐ名無しさん:03/08/03 08:14
鮭か?もちろん国産の方が美味い。外国産は脂が強くクスリの匂いがする。
148もぐもぐ名無しさん:03/08/03 13:05
今週のビッグコミックの「築地魚河岸3代目」を読め、おまいら全員。
149もぐもぐ名無しさん:03/08/03 14:22
>>147
鮭って、海を泳いでるから国境は関係ないんじゃない?
150もぐもぐ名無しさん:03/08/03 15:33
>>149
輸入物は、ノルウェーの養殖トラウトが多い。
>>147の言うとおり、脂肪分が強すぎてうまくない。
だから最近の回転寿司のサーモンは、炙って水にさらしたもの(脂と臭みが抜ける)が主流。
151もぐもぐ名無しさん:03/08/03 16:18
平賀源内は最高の釣り師
152もぐもぐ名無しさん:03/08/03 16:27
>>151 「山師」と呼ばれた人だよ。「ほら吹き」という意味に近いかな。
天才だったけど中途半端な実績が多かったから。
153もぐもぐ名無しさん:03/08/03 16:28
154もぐもぐ名無しさん:03/08/03 16:41
鮭の旬は諸説あるが秋から冬で概ね正しいようだ。
この時期の国産鮭は輸入鮭なみの価格になる。
>>146の一部の高級などではない。色は薄紅色で輸入鮭のようにどきつい赤ではない。
味は程よく脂が乗り身は柔らかく食べやすい。
脂こってりの方が好きと言う人には輸入のあぶらたぷーりの鮭の方が美味しく感じるのだろう。
どちらが正しいかの議論は不毛。旬の時期以外はどうするかというと
食べなければ良い。冬にスイカを食べないのと同じ。
155もぐもぐ名無しさん:03/08/03 19:00
中国産は死んでも食べないほうがいいぞマジで。水銀農薬除草etcガクガクブルブル...
「国内産」と明記してあり、生産者の名前などが書いてあればなお良い。
ジャスコの鹿児島産はおすすめできる。養殖生産量日本一の実力。安くて旨いぞ。
156_:03/08/03 19:06
157_:03/08/03 19:11
158もぐもぐ名無しさん:03/08/03 19:40
養殖うなぎといえば「坂東太郎」。これが一番だと思う。
159もぐもぐ名無しさん:03/08/03 22:40
>>158
うな太郎の本名…( ´Д⊂
160もぐもぐ名無しさん:03/08/03 23:59
坂東太郎とは、良質の天然うなぎを目指して開発された養殖うなぎdayo
161もぐもぐ名無しさん:03/08/04 00:14
うなぎ食いてぇよ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
162もぐもぐ名無しさん:03/08/04 01:01
台湾うなぎ、うまいと思うんだが?
黒い穴空きバケツみたいなのを積み上げて上から水を流して、泥抜きして。

ベテランのおっちゃんが裁いて白焼きにして蝋紙に包んで売ってる奴。
串に刺さったヤツで1枚400円のヤツと700円の奴がある。
163もぐもぐ名無しさん:03/08/04 01:29
台湾のうなぎも中国のうなぎも旨いよね。
ただ、薬品汚染が心配なだけ。
それを気にしなければ全然オッケ=。
164もぐもぐ名無しさん:03/08/04 10:06
焼き立ての香ばしい白焼き食べたい〜
わさび醤油で、日本酒と一緒に…うま〜
165もぐもぐ名無しさん:03/08/04 10:56
たまにはずれを引いてすごく生臭くて食べられないのがある。
こういうのをまともに食えるようにするにはどうすればいいんでしょうか
166もぐもぐ名無しさん:03/08/04 11:07
>>165
死ぬほど山椒を振り掛ける
167もぐもぐ名無しさん:03/08/04 11:50
>>165
生臭いうなぎって食ったことないなぁ。
腐ってるんじゃない?食べないほうが良いと思う。
168もぐもぐ名無しさん:03/08/04 19:52
>>165
>>167に同意。時節柄気をつけよう。
169もぐもぐ名無しさん:03/08/04 21:36
突然ですがどなたか。
「うなぎうどん」なるものを聞いた事ありますか?
オーストラリア在住の日本食好きイタリア人が、シドニーの市場で
それを食ってうまかったと言っているのですが、わたしはそんな食べ物を
聞いた事がないので・・・。もしかしてわたしが知らないだけで、日本にも
そういううどんが存在するんですか?
170_:03/08/04 21:39
171もぐもぐ名無しさん:03/08/04 21:46
シラスで一山当てようとした連中が大量にシラスを提供したのも関係するかな
昔手伝ったことあるよ、一週間で十五万ぐらい儲かった
172もぐもぐ名無しさん:03/08/05 00:25
中国産ウナギ、さらに25件で合成抗菌剤検出
http://www.asahi.com/national/update/0804/023.html
 中国産ウナギ加工品から合成抗菌剤が相次ぎ検出された問題で、厚生労働省は4日、
輸入時の検査を強化したこの1カ月間に新たに25件の違反が見つかったと発表した。
173もぐもぐ名無しさん:03/08/05 02:43
>>169
うなぎの蒲焼をそばの上に載せただけという、うなぎそばなら食べたことがあるけど…
うなどん=うなぎどんぶりの聞き間違いではないでしょうか。
うなぎうどんというのは聞いたこと無いです。
174もぐもぐ名無しさん:03/08/05 02:55
検索すればたくさんあるやんけ「うなぎうどん」。
1例
http://www.tees.ne.jp/~yosaku/point/unagi/unagi.htm
175もぐもぐ名無しさん:03/08/05 02:57
しかし、うなぎが1匹乗っかって1000円は安いな。
176もぐもぐ名無しさん:03/08/05 03:01
>>174
己の無知を嘆きつつ、吊って来ます…∧‖∧
177もぐもぐ名無しさん:03/08/05 08:32
少し前まで丼の飯ものがあまり普及していなかった地方では
転勤などで関東地方に転居したとき「××どん」と聞くと
うどんと勘違い(思い違い)することが時々ありました。
178もぐもぐ名無しさん:03/08/05 10:54
>>117
>>少し前まで丼の飯ものがあまり普及していなかった地方

って、どこ?そんな地方あるの??ネタかなぁ???
179もぐもぐ名無しさん:03/08/05 13:20
>>178
オマイは食文化史研究家の某氏にでも弟子入りして
丼ものの歴史を一から勉強して出直して来い。
180もぐもぐ名無しさん:03/08/05 20:43
つーか177だろ?
181もぐもぐ名無しさん:03/08/05 23:00
ん?天気予報???>>180
182もぐもぐ名無しさん:03/08/06 07:55
>>137
おまえこっちのアフォだろ。

177 名前:144[sage] 投稿日:03/08/05 20:41
>>77

相変らず日本語弱いなw
よく読め。「並で」と書いてあるだろ?うな丼並では1匹使ってない、半分だ。
うな丼で3000円なんて養殖物ではありえないよ。
1匹にすれば6000円だ。こんな値段の養殖物食わせる店があるなら逆に
食ってみたいくらいだw
183もぐもぐ名無しさん:03/08/06 11:06
どなたか、>>182のレスを意味のわかるように直してください。
184鹿児島県広報課:03/08/06 11:44
鰻なら「鰻池」の鰻をどうぞ!!!
アクセス:指宿駅から鰻行きバスで20分、終点の「鰻」下車すぐです。
紹介:体長2mの大鰻が生息する周囲約5キロの鰻池は、山に囲まれた緑豊かな池です。
      大鰻の味は最高に***です。ご自由に鰻釣りをお楽しみください。また、
      お帰りの際には近くの「鰻温泉」で旅の疲れを癒すのも良いでしょう。
185鹿児島県広報課:03/08/06 11:44
186鹿児島県広報課:03/08/06 11:48
187もぐもぐ名無しさん:03/08/06 12:37
鹿児島は昔から伝説の巨大うなぎ多いよな。
それで旅行者が怪獣目撃してしまう。
188もぐもぐ名無しさん:03/08/06 17:45
>>183
137が「ウナギは月曜に食え」スレで恥を晒したヤシと同じってことだろ。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
192もぐもぐ名無しさん:03/08/07 00:43
>188
上げてるおまいも中国人か・・・全くこいつらは他国まで来てロクな事やらんよなぁ・・
193もぐもぐ名無しさん:03/08/07 01:54
>>192
自演乙。
194もぐもぐ名無しさん:03/08/07 15:11
今、国産天然うなぎの相場ってどれくらい?
195もぐもぐ名無しさん:03/08/07 15:32
■60日間無利息キャッシング■

『600万円迄全国即日お振込』
  実質年率2.8%〜18.8%

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

→ http://www.riko-ru.jp
196もぐもぐ名無しさん:03/08/07 19:22
おまりらいつまでうなぎの話してんだよ。
土用の丑の日はもう終わっちまったんだよ(たぶん)。
197もぐもぐ名無しさん:03/08/07 20:39
>>196
だって、鰻は旨いじゃん。
俺、1年中食うよ。
198もぐもぐ名無しさん:03/08/07 20:40
最近の鰻って肌が白いよね。
昔は黄色くなかったっけ?
199もぐもぐ名無しさん:03/08/08 04:39
>198
黄色いのは天然物だよ。大きさ時期などバラツキはあるが大体1匹3000円から
6000円くらい。後は大抵色々セットにしたりして1万くらいで出すのが多い。
俺は釣りに行って天然物をよく食べるが、脂も適度でうまさは別格。
台湾や中国がどうこう言うヤシはアフォとしか言いようが無い!
200もぐもぐ名無しさん:03/08/08 06:18
>>199
ハイハイ良かったね。
201もぐもぐ名無しさん:03/08/08 09:36
>>199
へ〜。そうなんですか。
ところで、天然鰻ってどこでどうやって釣るんですか?
詳しい場所は明かせないでしょうから、おおまかに教えていただけませんか?
202もぐもぐ名無しさん:03/08/08 10:07
>>201
利根川河口で釣れるって聞いたことがあるな。
あの辺では、天然物を安く食わせてくれるところもあるらしい。
ただ焼きは、都内の名店の方がずっと上だっていうけどね。

あくまで聞いた話です。
203もぐもぐ名無しさん:03/08/08 10:43
>>202
銚子の辺りかなぁ。
ところで、鰻ってどうやって釣るのかな。
204もぐもぐ名無しさん:03/08/08 10:49
>>203
さあ?
普通は網や罠で取るんじゃないの?
素人が簡単に釣れるとは思えないし。
それにどうやって食べるんだろう?
205もぐもぐ名無しさん:03/08/08 10:55
そのうち>>199さんが、講釈してくれるでしょう。
206もぐもぐ名無しさん:03/08/08 10:56
釣られた。
>黄色いのは天然物だよ。大きさ時期などバラツキはあるが大体1匹3000円から
6000円くらい。
と言ってるくせに、
他のスレで
>>77の言う1杯3000円は都内では多い?見た事ないが?
俺も食ってみたい、店名教えてくれ。
と言ってた。
207もぐもぐ名無しさん:03/08/08 11:00
>>206
ごめん、君の言ってること分かりにくい。
208もぐもぐ名無しさん:03/08/08 11:04
>>207
ワラタ!あんまり真面目に相手しないように。
209もぐもぐ名無しさん:03/08/08 11:45
やはり「安いこと」は強力なのでしょうか?
「質」より「安いこと」が重要なのでしょうか?
「高くてもいいから、偶にでもいいから、上質のものを」というのは
少数派なのでしょうか?

「安いこと」だけが大手を振ってまかり通れば、やがて上質のものが
駆逐される虞がありますね。
上質のものが欲しくても手に入らなくなる虞がある。
210もぐもぐ名無しさん:03/08/08 12:40
>>207
3000円から6000円くらいと言ってるのに、
他のスレで3000円の店を知らないと言っている。(3000円が高すぎると言う意味で)
211もぐもぐ名無しさん:03/08/08 12:52
>>210
それが同じ香具師だと決めつけるのはなぜ?
思い込みの激しいのは精神的に危険だよ。
212もぐもぐ名無しさん:03/08/08 13:08
>>211
沈んでる2つのスレに同時間帯に書き込みしてる。(しかもsageで)
こいつは以前からこの2つのスレを同時に書きこんでる。
(専用ブラウザで見れば2つのスレが並んでる)
国産マンセー厨。
213もぐもぐ名無しさん:03/08/08 13:41
>>204
うなぎ、けっこう釣れますが・・・日本全国の川で。
夜釣りになりますが別に難しくない。
さばくのだって慣れればできる。天然ものはガスであぶっても、
タレが適当でもやっぱりうまいですよ。
214もぐもぐ名無しさん:03/08/08 22:05
うなぎドリンクうま〜。
215199:03/08/11 04:06
>206
おまい日本人か?日本語わからないんだな、かわいそうに・・
うな丼並で1匹丸ごと入ってねえといっとるだろが。大体3分の2使って
残りは上の中に入れたり使うもんだ。俺はウナギ屋にいたからな。
おまいらよりは遥かに知ってるわ。

うなぎは実は殆どの河川にいる。勿論利根川にもたくさんいる。
釣りかたはうなぎ針(釣り具屋に売ってる)に中通し重り付けて餌付けて
ぶっこむだけ。ただ夜行性なので夜釣りがメイン。
昼間釣れるのは静岡県の佐鳴湖くらい。
えさは何でもいいが普通ドバミミズ、カメジャコ、どじょう、エビなど。
数本投げ込んで鈴付けて待つだけで結構釣れる。
216もぐもぐ名無しさん:03/08/11 06:13
>>215
>>206
おまい日本人か?日本語わからないんだな、かわいそうに・・
うな丼並で1匹丸ごと入ってねえといっとるだろが。大体3分の2使って
残りは上の中に入れたり使うもんだ。俺はウナギ屋にいたからな。
おまいらよりは遥かに知ってるわ。

誰に言ってるの?
意味不明。
217もぐもぐ名無しさん:03/08/11 06:16
☆Hな女の子はおスキですか?☆(※入場無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
218もぐもぐ名無しさん:03/08/11 06:38
スーパーの中国産うなぎを鰻丼や鰻重にして食べようとするから
腹が立つのであって、あれは別な食べ方をすべきもののように思う。
例えば中国産うなぎをタレと一緒に炊飯器に放り込んで
ご飯と一緒に炊き込みご飯にする。こうすれば皮のゴムは解消して
そこそこいける。
他にも中国産うなぎのいい料理法があるはず。
素材に合わせた工夫をするべし。
219もぐもぐ名無しさん:03/08/11 11:33
なんでも「意味不明」とほざくのは読解力が(ry
220もぐもぐ名無しさん:03/08/11 12:00
199=219
乙。

221もぐもぐ名無しさん:03/08/11 12:19
なんでも自演と決めつけるのは厨房
222もぐもぐ名無しさん:03/08/11 12:22
>>221 まともに反論できないからしょうがないよ
22344:03/08/11 12:34
>>うな丼並で1匹丸ごと入ってねえといっとるだろが。大体3分の2使って
残りは上の中に入れたり使うもんだ。俺はウナギ屋にいたからな。
おまいらよりは遥かに知ってるわ。

こういう訳わからない職人のせいで日本のうなぎ屋のレベルが下がってしまうんですね。
上・並の差はサイズで出すのが普通。せいぜいアミ串以外の、例えば小網やポン半を並で安く出して
上はアミできっちり作るのが鰻屋でしょうが。

>>釣りかたはうなぎ針(釣り具屋に売ってる)に中通し重り付けて餌付けて
ぶっこむだけ。ただ夜行性なので夜釣りがメイン。

普通は前日の昼間に仕掛けて朝取りに行きますよ。夜釣りする人なんて聞いたことない。

ちなみに立て込みしないで釣ったばっかりの鰻なんぞ泥臭くて食えません
まさか泥臭い=天然の味とか言うんじゃないですよね
生半可な知識じゃ笑われるだけ。ほんとにうなぎ屋ならぞっとする。


224もぐもぐ名無しさん:03/08/11 13:16
(´・ω・`) …・・・オマイら全員なんで今日だけ元うなぎ屋なんだよ。
225もぐもぐ名無しさん:03/08/11 14:09
>>221
>>222
わかりやすすぎる。
226もぐもぐ名無しさん:03/08/11 14:12
それに、206へのレスが、215だが、
なぜ
>うな丼並で1匹丸ごと入ってねえといっとるだろが。
なんて出てくるんだ?
全然関係無いじゃん。
227もぐもぐ名無しさん:03/08/11 14:38
>>225

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | ハァ?
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ  /
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| <    何がわかりやすいの?
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|   \
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   \_______
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|


228もぐもぐ名無しさん:03/08/12 04:24
>223
うなぎ釣りなんて普通にやるが?どこのお国の人?
アンタの言うはえ縄もあるけど、むしろ釣る人の方がずっと多い。
専用の竿も売ってるよ。
229もぐもぐ名無しさん:03/08/12 04:35
>>228
たまたまうなぎが釣れる事はあっても、
わざわざうなぎだけを釣りに行くヤシなんているのか?
230もぐもぐ名無しさん:03/08/12 09:57
>>229
うなぎが外道なわけないだろう
231もぐもぐ名無しさん:03/08/12 10:01
河口付近でルアーでスズキ狙ってて、
ウナギがつれちゃったよ。ってのはたまに聞く。
専門的に狙う人もいるだろうね。
食いたいだけなら、はえ縄のほうが楽なのか?
232もぐもぐ名無しさん:03/08/12 10:28
>>228
あんたこそどこの人間かと
うなぎを商いにしている人は仕掛け釣りしか見たことないわ
以前はそれこそ仕掛ければ仕掛けた分取れたが、今では細々とやっている人が大半。
それで飯食えてる人はいないのでは
あんた養殖池にでも釣りざおたらしてんの?
だいたいうなぎは基本的に昼間は泥の中で寝てる。
それをどうやって釣るんかねえ
233もぐもぐ名無しさん:03/08/12 13:54
釣り板へ池。
234もぐもぐ名無しさん:03/08/12 20:14
>232
無知だなw
だから昼間釣れるのは佐鳴湖だけだといっとろーが。
佐鳴湖は年中泥水の濁った状態なので昼間でも釣れるんだよ。
こんなの釣り好きなら常識だ。
ちなみに天然うなぎの美味いのは川で捕れるうなぎだが、
こっちは穴仕掛けで採るため非常に数が少なく値段も海よりはるかに高い。
河口で釣れるのは(木尾三川などが有名)数本並べて釣れば一晩で2、30本も
珍しくない。はえ縄よりも効率がいい。
235もぐもぐ名無しさん:03/08/12 23:08
>>234
もういいよ。
自称東京の鰻屋
236山崎 渉:03/08/15 12:57
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
237もぐもぐ名無しさん:03/09/03 14:38
小学校の頃、うなぎは年に1回か2回程度だったなあ。
それも1切れか2切れ程度。
当時はオヤジが宴会から帰ってくると子どもが好きそうなうなぎとか
テンプラとかは自分て食べずに折り(漫画の酔っ払いがぶら下げてい
るやつ)に入れて持って帰ってきたもんだ。もう30年以上前のこと。
うちは貧しかったから子どもが食べたそうなものは
普段は食卓に上らなかったなあ。
238もぐもぐ名無しさん:03/09/03 15:31
貧乏自慢キター(・∀・)
239もぐもぐ名無しさん:03/09/14 20:05
今日近所のスーパーで1パック2尾丸々入って580円だった。
思わず3パック買っちゃったよ。
240もぐもぐ名無しさん:03/09/26 17:19
>>239
安!! おれもさっき買ってきたけど、半額で1尾290円ですた。
半額じゃなくておなじねだんかよ。
241もぐもぐ名無しさん:03/10/12 16:47
今までに見た最安値は1尾128円(冷凍)かな。
242もぐもぐ名無しさん
子供のころ、セイゴねらいで夜釣りに行くと外道にうなぎがよく釣れたなぁ。
多いときは一晩で20匹くらい。
蒲焼にするほど大きくはなくて、直系1〜1.5CMくらいだったからぶつ切りにして
味噌汁の具にしていた。特にうまくもまずくもなかった。
もちろんうれしくもなかった。
いまおもえばあの頃はまだ環境が汚染されてなかったからだろうなぁ。