またまたファストにスローフードしている?

このエントリーをはてなブックマークに追加
18山崎渉:03/05/22 03:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
19もぐもぐ名無しさん:03/05/22 03:10
時代はスローフード!!
さあ君もスローライフを今すぐ始めよう!!
手軽に素早く始められるスローライフの秘訣を集めました!!
まずは雑誌を注文しよう!!
急げ急げ!!

http://www.nt-slowfood.org/topics/tpc_13.html
20もぐもぐ名無しさん:03/05/22 11:28
スローフード協会に入っている奴ら全員引っ叩いてやりたい。
21もぐもぐ名無しさん:03/05/22 11:30
>>16
>>17

アメリカ資本主義だろ
22もぐもぐ名無しさん:03/05/22 11:52
コールスローはスローフードで良いんだよね?
23もぐもぐ名無しさん:03/05/22 18:10
ケンタのコールスローは、ファストなのかスローなのか
24もぐもぐ名無しさん:03/05/22 22:07
現代は,人より半歩抜きん出んと,効率ばかり求め,あくせくした挙句,スト
レスで病気になる人ばっかしです。今こそ,スローライフを送るべき時です。
生活のテンポを落とし,今この瞬間を満喫することこそ,人生の幸福です。
不幸なお隣さんは,あなたを怠け者と呼ぶかもしれません。呼ばせておきな
さい。あなたは,彼を心の中で憐れんでやればいいのです。

そして,スローライフの入門は,まず食事からです。

スローフードを楽しむためには,まず,生産者と仲良くなる必要があります。
まず生産者に電話しましょう。そしてアポイントメントをとりましょう。
週末の6時ごろが電話のかけどきです。また,生産者から直接商品を買うには,
インターネットが便利です。

スローフーダーは,食器にもこだわりをもたなければなりません。誰よりも
お洒落で,洗練された食器を手に入れましょう。そのためには,情報収集が
肝要です。海外には,そのための雑誌も発刊されていますので,今すぐ
注文しましょう。
25もぐもぐ名無しさん:03/05/22 22:12
あなただけに教える,真のスローライフ!(他の人のは嘘のスローライフ)
http://www.sotokoto.net/fair/ele.html

講師派遣プログラムもあります。
http://www.sotokoto.net/eco-teachers/index.html
26もぐもぐ名無しさん:03/05/22 22:14
あ,セミナーの方は,当日立ち見になる場合がありますので,
あらかじめご了承ください。17:00には終了予定です。

スローなティータイムの実演もありますよ!!
27もぐもぐ名無しさん:03/05/22 22:15
■申し込みについて
セミナー参加のお申し込み、お問合せ
メール:下記の(1)〜(6)をご記入のうえコチラまで、ご送信下さい。
    メール受信確認次第、確認メールを返送いたします。
    (1)氏名 (2)郵便番号(3)住所 (4)電話番号(5)年齢(6)職業

    ※当日は、確認メールをプリントしてお持ち下さい。入場の際に確認をさせていただきます。
 
電 話:日興コールセンター(フリーダイヤル)
     0120-550-250
    受付時間 平日9:00〜19:00/土・日・祝日9:00〜17:00
28もぐもぐ名無しさん:03/05/22 22:24
Hビデオをスロー再生で見ている俺は、スローライフの実践家ですか?
29もぐもぐ名無しさん:03/05/22 23:15
俺はコマ送りで観る。
30もぐもぐ名無しさん:03/05/23 08:03
静止画ではないのか?
31もぐもぐ名無しさん:03/05/23 16:13
>>21
スバラシイ
32もぐもぐ名無しさん:03/05/24 08:05
「わんこそば」はやっぱファストフード?
33もぐもぐ名無しさん:03/05/24 16:04
スローライフをつきつめれば未開人またはホームレスになる。
34もぐもぐ名無しさん:03/05/24 16:06
ええと、「資本主義」というのが良くわからんので書かせてくれい。

俺の認識では、スローフードの源流は
(1)反グローバリズム・反米国的資本主義の一派(本家、地場復興運動≠スローライフ)
(1.1)仏・伊あたりで反マック・反英語化をしていたやつら(仏政府含む、本家本元のスローフーダー)
(1.2)世界各地で反グローバリズムをしてたやつら
(2)反工業化・自然回帰思想を持つ一派(途中参加、スローライフ思想の源流)
(2.1)ヒッピーとか(ベトナム反戦に起源を持つ反工業化思想の一派)
(2.2)グリーンピースとか
(3)スノッブ、ワナビー(スローライフ思想の享受者)
(4)商売人(スローライフ思想に群がって儲ける人々、主に3の連中に売る)

時系列では、
(1.1)が米資本ファストフードへのアンチとしてスローフードを創始
(1.2)が途中参加(ローカリズムとして)
(2)が途中参加、拡張してスローライフ思想・運動に変質させる(反米色薄まる)
(3)が成金趣味で参加。(4)がそれ相手に商売を開始
という感じで。
35もぐもぐ名無しさん:03/05/24 16:24
>>33
必ずしもそう言うわけでもないかなあ。
本家本元は、「効率化のために質や多様性を失うべからず」(働かないわけではない)
ヒッピーは、マジで働かない。多くは食い詰めて働くんだが、ホームレスまがいのやつも少なくない。

ところで「資本主義的でおしつけがましくてパラダイムシフトされてない」って、
資本主義的と、押し付けがましいと、パラダイムシフトされてない、って、
おのおの独立なのか、全部イコールで結ばれるのどっちなん?

とりあえず、パラダイムシフトされてないって、何から何へのパラダイムシフトよ?
36もぐもぐ名無しさん:03/05/25 05:08
安全なメシ食いたい。
って言うかメシ食って殺されたくない。
地域のうまいもの食いたい。
旅先の旅館で出される輸入マグロにはうんざりだ。
画一化阻止。
別に批判する理由って無いじゃないの?
37もぐもぐ名無しさん:03/05/25 05:13
>>36
輸入が嫌ならマグロなんて食うな。
お前みたいな奴がマグロを絶滅させかけているんだ。
38山崎渉:03/05/25 06:10
                         .  ) (  、
                       ; (    )  '
               o___, . (、. ' ⌒   `  )
               /      ~ヽ (. : ) ,  ( '  
              /    / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
              /    / ヘボ珍 ' ` ”, ) 
             /    | タイガース /  
             /     \__/    /   
    ____   /              /   
  / 広島命  \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  |           | /  
  |  ()  ()   |/     
  |    ∀    つ    < 連勝STOP、土曜日不敗神話、夢亜不敗神話…
  |           |          あっさり崩壊しますた! ( ´,_ゝ`)プッ
  └.─.─.─.─.┘
39山崎渉:03/05/28 11:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
40もぐもぐ名無しさん:03/06/04 15:33
>スローなティータイムの実演もありますよ!!(>>26
ワロタ。

手間ヒマかけて作ったって、油たっぷり砂糖たっぷりの料理じゃ、かえって
体壊すだろ。
そのへんのスーパーで納豆とあじの開きを買って、ちゃっちゃっと自炊する
のが一番だと思うが。アメ公の流行りもんに乗せられて、つまんないヒマつ
ぶしする余裕がある金持ちは気楽でいいなぁ。


41もぐもぐ名無しさん:03/07/01 23:18
俺、スローフード協会に誘われて入ったんだけど、結局金持ちの道楽。
年会費1万とか取られるほかに、なんかイベントあると、それとは別に2500円の参加費とかも取られるしさ。
俺達貧乏人は一緒に活動してたら破産するよ。それと、非営利団体とかぬかしてるけどイタリアの本部の奴等はちゃんと給料貰ってるんだぜ。
アホらしくて、ヤメたよ。
42山崎 渉:03/07/15 11:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
43もぐもぐ名無しさん:03/07/26 01:54
sage
44山崎 渉:03/08/02 01:55
(^^)
45山崎 渉:03/08/02 03:12
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン
46もぐもぐ名無しさん:03/08/07 21:42
コンビニの弁当がウマイ
47もぐもぐ名無しさん:03/08/08 00:46
なんだか難しい事いうなぁ・・・みんな。

するめばかり食べてるおりはスローフーダーですか?
48もぐもぐ名無しさん:03/08/08 02:02
  , -‐- 、
         /^8 /    ヽ
.       / ノ.//ノノ ))))〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        'ノノ! ! |. ( | | ||    /同人をやっています!
          `l |ゝ" lフ/リ   < エロ過ぎるけど、見に来て下さいね!
      iア-、 /^l水ト、     \ http://www.yamadakarubi.com/index.html
      ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i |_____
           ` -ノニニト、ー┘ ´
         //   ! \
         /       ヽ
.        〈  /      ヽ i
       ヽ/        i,ノ
        ` ァ‐ァr‐r ´
         /、./ l .!
.         l! l\ ll\!!
          ヽ_)l__ノ
49山崎 渉:03/08/15 13:21
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
5050:03/08/31 04:41
姫路市の酒販店など、「播磨スローフード協議会」設立へ 近畿日経8/30

 兵庫県姫路市の酒販店やレストラン経営者ら約20人は共同で、9月7日に「播磨スローフード協会」
を設立する。同県西部から岡山県東部にかけての伝統的な食材を守り、同地域の小規模生産者を守る
のが狙い。季刊誌の発行や地元の食材を使ったパーティーなどを催していく計画だ。
 酒販店のエルテベルグ平井(姫路市)が代表世話人に就任し、イタリアに本部を置く
「国際スローフード協会」の国内23番目の支部として活動する。同協会に太子町のタケノコ、
播磨灘のシャコなどを推薦して世界に播磨の味覚を発信する。
 山椒(さんしょう)の木から採れる「カラカワ」など、現在ではあまり食されなくなった
伝統食品もアピールする。地鶏(じどり)の炭火焼きやタケノコ刺し身をテーマにした会など
を開催、地元の農業生産者との連携も深めていく方針。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20030829c6b2902w29.html
51もぐもぐ名無しさん:03/09/01 20:29
もともとイタリアで発起したときは、
>>3 スローフード=ファストフードに対抗し、「地場の」「多様な」食文化を守り育てる活動。
だけど、今の日本の「ファーストフード」って意味的にも広がりすぎてるから、ファーストフードの中にも
スローフードを存在させることって可能な気がする。
そうじゃなくても、どっちもケースバイケースで使い分ければいいと思うし。

スロー、ファーストどっちも賛成。どっちも興味あるし。


5252:03/09/05 01:01
食の多様性を楽しみ味わう スローフードがブームに 日経ウイークエンド8/30特集

 これまでは40代以上の年配のお客が多かったが、ここ1-2年は20代、30代の客が増えているという=千葉県
御宿町の「愚為庵」
 「食の原点に返るスローフード」。最近、こんな言葉をよく耳にする。地元に根付いた農産品や味を大切にし、
食の多様性を楽しもうというのが、スローフード運動。農家レストランや手作り食品が注目を集め、その味を楽し
む人が増えている。一方、大手食品メーカーまでもが商品名に「スロー」を取り入れるなど“便乗組”も出ており、
ブームは過熱気味だ。
 東京から約100キロ、千葉県御宿町の山の中にある「愚為庵(ぐいあん)」は、生産者が自ら経営する農家レスト
ランだ。自家製のシイタケを酒蒸しした「シイタケの刺し身」や無農薬米を炊いたご飯、地元の旬の野菜や魚を使っ
た料理が売り物。農園当主の妻、大地冨美子さんと近所の主婦が調理から接客までこなしている。愚為庵のホーム
ページでは「スローフードってこんなこと、の見本みたいな食事」とうたっている。
ある日のメニュー。自家製のシイタケを酒蒸しした「シイタケの刺し身」や「カボチャのグラタン」、「ピーナッツ
みそ」など新鮮な素材を使った料理が並ぶ
出す料理は、1人3500円から7000円までのコースのみ。決して安くはないが、月に200人ほどが訪れる。東京や
神奈川などの遠方から車で来るお客が多いという。大地さんは「愚為庵の料理には、温めるだけの出来あいの物は
ない。完全予約制で、旬のものを一から調理する点がお客さんに受けているのでしょう」と説明する。築200年以上
という萱葺き(かやぶき)の農家の座敷で静かに食事ができる雰囲気も良い。
5352:03/09/05 01:04

千葉市内からガールフレンドと来た20代の会社員は「新鮮な野菜は歯ごたえや味が違う。こういう古い農家で
ゆっくりと食事をするのは普段の生活と違っていい」と話す。愚為庵は8年前にオープンしたが、「スロー
フードブームで、去年あたりから20代や30代の若いお客さんが増えている」(大地さん)。

東京の住宅街にもスローな営み

圧力釜から蒸した大豆を取り出す。夏場のみその仕込みは汗だくになる=東京都練馬区の「糀屋三郎右衛門」
 東京の住宅街にも立派なスローフードがある。23区内で唯一、みそを醸造している練馬区の「糀屋三郎右衛門
(こうじやさぶろうえもん)」では、家族総出の仕込み作業が行われていた。
 一晩水につけた大豆を圧力釜で蒸す。蒸し上がった大豆をつぶして、こうじと塩、代々受け継いで真っ黒に
なったタネみそを加える。混ぜ合わせた後は、大だるに約半年以上寝かせる。原料はこれだけ。大豆は富山県や
石川県産が中心で、こうじは国産の米や麦から作った自家製、塩は自然塩だ。水も地下深くからくみ上げている。
 「大手の製品は流通に都合がいいように、みその発酵を抑えている。熱処理をしたり、アルコールを加えたり
しているため、みそを発酵させる微生物が死んでいる。だから昔からのみその味がしない」と醸造元の長男、
辻田雅寛さんは語る。
5452:03/09/05 01:06
続々
 「良い原料を使い、丁寧に仕込んだみそはおいしいし、安全」(辻田さん)。試食させてもらったみそには、
食欲をそそる香りと深いこくがあった。
昔ながらの農業を続ける石坂さん一家
 「旬と本物の野菜の味を消費者に伝えたい」。東京都日野市の農家の主婦、石坂昌子さんは9年前から消費
者向けに「自然の恵みを楽しむ会」を開いている。1月の餅つきや七草がゆ、4月のヨモギ団子作り、12月の
しめ飾り作りなど、伝統行事とともに季節ごとの食べ物を知る会を年10回程度開催している。会員数は約230人。
子供に体験させたいという家族や郷愁を感じる年配者などが参加している。
 石坂さん一家は、今まで昔ながらの農業を続けてきた。裏山にある1ヘクタールの畑で果樹や茶、100種類も
の野菜を育て、2.5アールの水田で稲を育てる。コメと野菜は自給自足だ。みそは自家製で、風呂を沸かしたり
部屋を暖めたりするのには、まきを使う。
 石坂さん自身は「スローフード」や、子供たちに対して食に関する教育をする「食育」という言葉を知らず、
「普通に続けてきたこと。うちの野菜を特においしいとも思っていない。これが普通」と話す。それでも野菜を
食べた人は「おいしい」と驚くという。収穫したばかりの新鮮な野菜をすぐに食べること、たい肥を長い間使い
続けてきたことがおいしさの秘けつのようだ。こうした暮らしがニッポン東京スローフード協会の目にとまり、
第6回シンポジウムの会場にも選ばれた。

5552:03/09/05 01:09
続3
 スローフード運動はもともと、イタリア生まれだ。1980年代半ば、古都ローマにマクドナルドが初出店し論争を巻
き起こした。これを機に、世界に同じ味、同じ造りの店を広げる勢いなどに反発した人々が、ピエモンテ州のブラと
いう小さな村で「スローフード協会」を結成した。大量生産の食品に押されて消えつつある郷土料理や質の高い素材
を作っている小規模な生産者を守り、食の多様性を維持しようというのが狙いだった。そのため「食育」を広げるな
ど、消費者への啓蒙(けいもう)活動を進めてきた。
ファストフードを意識した表紙の「ソトコト」2000年5月号を手にする吉開俊也さん
 ニッポン東京スローフード協会の事務局に属し、環境雑誌「ソトコト」の編集者でもある吉開俊也さんは「運動の
根底には『私はおいしくワインが飲みたい、そのためには、ハンバーガーよりも隣のおじさんが作るチーズがいい。
そういうものがなくなっては嫌だ』という思い、食を楽しみたいという思いがある。日本人は運動をまじめに考え
過ぎている感じがありますが」と話す。

ブーム“便乗組”も

 一方、日本では最近、スローフードという言葉だけが一人歩きしている印象もある。BSE(牛海綿状脳症、
狂牛病)問題を機に消費者の食の安全に対する意識が高まっていたところへ、“安心”のイメージがあるスロー
フードが登場したからだ。加工食品を大量生産する企業が「スローフードにかえろう」というキャッチコピー
を広告に使い、商品名に「スロー」を取り入れた食品も相次いで登場している。イタリアの食材を中心とする
物産展を「スローフード・フェア」と称して客を呼ぶデパートもあり、ブームは過熱気味だ。

56もぐもぐ名無しさん:03/09/05 01:11
これみよがしに「ファスト」だって・・
( ´,_ゝ`)プップップップップップッ
ガンバレガンバレ シッタカ弁慶君。。
5752:03/09/05 01:12
続4 
 ブームの広がりを受け、農林水産省も腰を上げた。今年2月末には職員がイタリアに出張し、本場の運動を
視察した。食生活改善指導官の堀部敦子さんは「スローフード運動は、農水省が今年から始めた『食育』や、
地元の物を地元で消費する『地産地消』に通じる。この運動にかかわる人たちと連携していきたい」と話す。
農水省は、来年度から日本各地の郷土料理や伝統食を調査し、リストアップしていくという。 
 吉開さんは、最近のブームについて「スローフードという言葉が急速に広まり、認知度が上がった」と一定
の評価をする一方で「こういうブームは、あと1年くらいで廃れるでしょう」とみる。スローフードを運動と
してとらえるなら、消費者には「小規模な生産者を守り、食の多様性を維持するためなら、多少高くても買う」
という覚悟が必要。吉開さんによると、実際、これまでごく自然に伝統的な手法で食べ物を作っていた人たちの
一部に「文化を守っている」というムードも出ており、結果的に今までのような“普通の値段”で買えなくなる
可能性もある。それだけの価値がある“本物”のスローフードとは何か――。過熱気味のブームが去った後こそ、
生産者と消費者の双方がこの課題に向き合うことになりそうだ。



58もぐもぐ名無しさん:03/09/05 01:21
もう秋田
59もぐもぐ名無しさん:03/10/27 13:27
ある町のまちおこしイベント

「日本古来のスローフードであるそば云々」
そばや寿司って江戸時代のファストフードじゃなかった?

どこぞやで読んだ言葉
「裏庭で作ったトマトでパスタソースを作ってスローフードだといっている勘違い。」
・・・おまえが勘違いしてるよ。地産地消なら食べ方にこだわらなくてもいいんでないかい。
うちでもトマトソース作るがそれで家族で食卓を囲んでるんだから立派なスローフードだと思うよ。

和食しか認めない風潮や便乗して田舎料理による観光に進もうとする行政。
60もぐもぐ名無しさん:03/10/27 17:27
>>59ああ〜よくないね・・・日本では世界の料理が食べられるしもうみんな
レシピなども知ってるわけだから、和食しか認めないのはよくないね。

たしかに今は和食離れっぽいからそれを修正するように
上手いやり方あるよね?壁作っちゃダメよね。

61もぐもぐ名無しさん:03/10/27 18:09
ファースト
62もぐもぐ名無しさん:03/10/27 20:23
スローフードは馬鹿
63もぐもぐ名無しさん:03/10/28 01:07
ファスト&スローでいいじゃん。合理的で。
64もぐもぐ名無しさん:03/11/11 13:37
551 文責・名無しさん 03/07/23 20:47 ID:79bQ7jVg
最近の電通の仕掛けといえば、やっぱりスローライフ、スローフードだろうな。
あんまり食いつきが良くないようだが。
65もぐもぐ名無しさん:03/11/11 13:54
スローフード、とても興味あります。ファストフードの中にも、取り入れられるんじゃないかなぁと思う。
66もぐもぐ名無しさん:03/11/11 14:29
最近・・・てか確かデルモンテが主催したスローフード関係のパーティが
あったのは98年あたりだったと思うよ。
67奈々氏
ちょっと前にブラのスローフード協会へ行ってきた。
そこで日本人スタッフの男性が
「我々の活動は、崇高な善のグローバリゼーションなのです!!」
って叫んで、来てた人達ひいてたYO。
 そういう活動やってても良いけど、自分達至上主義&思いあがりは
やめたほうが良いと思ふ。それだけ。