虫を食べよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
752もぐもぐ名無しさん:2006/05/01(月) 22:40:48
このスレすごい。
虫ね。虫か。虫・・・
ちょっと違うけど、お玉じゃくしって食べれるのかな?
少しだけおいしそうかも。
753もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 00:17:04
  _, ._
( ゚ Д゚)
754もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 00:38:57
おたまをもずく酢のなかにいれ食してみる
755もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 00:43:50
お玉じゃくしはおどり食いもよさそうだ。
ツルッと
756もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 00:52:01
骨固いんだよ
757もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 02:33:04
>>747
インドでは聞いた事ない。そもそも菜食が主流だし、肉は羊、ヤギ位。
タイではスープ系が日本ではカレー系と解釈されてる様だか、ケーン
(カレー)で虫がはいったのは一般的に無いんじゃ、見た事無い。
ただ、最近、バンコクなんかのスーパーのフードコートには竹虫がフレンチフライ
みたいに売られてるところが有る。
個人的にはサソリがお気に入り、揚げると海老みたいな味で海老より旨いかも・
ビールの友としては気に入ってる。
758もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 08:11:22
>>756
た、食べましたか?
759もぐもぐ名無しさん:2006/05/02(火) 22:27:14
おたまは、たべるんじゃない!
のどごしをたのしむのだ!
760もぐもぐ名無しさん:2006/05/03(水) 03:33:54
昔庭にいただんご虫【触ったら丸くなるやつ】を食べたらゆで小豆の味がした。
761もぐもぐ名無しさん:2006/05/03(水) 04:45:29
団子虫は節足数が同じでエビの仲間。炒って食べるとおいしいという。。。
762もぐもぐ名無しさん:2006/05/03(水) 04:49:46
数年前、カンボジアでベトナム娘(16歳)をホテルに連れてかえったら、腹減った
って言うから、2jほど(大金)渡したら、ゲンゴロウを一杯買ってきた。
ちょっと貰って食ったけど(腹の部分だけ食う)そんな旨く無い。
朝起きたらべト娘が床にカス捨てるもんだから生々しい羽根やらが散乱。
猟奇的な状況になってた。
763もぐもぐ名無しさん:2006/05/13(土) 14:19:59
今日味噌汁の入った鍋に頭上から何かの虫が入ってしまった。
2mm角くらいのダニだか蜘蛛だかワカランがそういう形の。

とりあえず煮込んだ。
764もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 04:29:27
一生のうちでみんな何匹か気がつかずに虫を食べていると思う。
しかも蚊、蝿、ゴキブリ、蜘蛛、アリが多いと思う。ゲロ
765もぐもぐ名無しさん:2006/05/15(月) 16:53:39
米を食ってるなら
米粒の中に産卵された虫の卵は
知らないうちに食っているだろう。
幼虫になる前に食っているだけで。
766もぐもぐ名無しさん:2006/05/23(火) 00:35:42
          _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
         ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
       ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
      ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ      
.      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、     
    ,i∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴l
.    |∴∵∴∵.-=・=-∵∴∴∵∴∴.-=・=-∴∵l
    l∴∵∴∵∴∵∴∴∵oo∴∴∵∴∵∴ .,l         
.    ゙i ∴∵∴∵∴∵ ∵∴∵∴∴∵∴∵∴,i
    . .. ∵∴∵∴(凵凵凵凵凵凵凵凵凵凵)/
       . \∴∵Ξミミミミミヾ巛彡////iii/_   
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  
         ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  
           ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  
            iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  
          iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi    ゝゝ
      |    iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
          ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
        ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
      ´     ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
           ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
           ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi   丶丶ゝ
          ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
         ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、    ゝゝ  ピクピク
        ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                   ノ    ゞ
767もぐもぐ名無しさん:2006/06/08(木) 02:59:17
いやだぁ〜
768もぐもぐ名無しさん:2006/06/09(金) 01:04:16
>>766
スーパーえいごリアン
769もぐもぐ名無しさん:2006/06/11(日) 23:43:30
今日ふと、韓国食材店に入ってみた。
生鮮品めあてだったけど、あんまりそそらなかった。

で、このスレ関連なんだけど
ポンテギの缶詰を置いてた。
さすがに買わなかった。
770もぐもぐ名無しさん:2006/06/15(木) 01:07:23
たまたま枝豆を開けて食べたら、中に小さなイモムシが居た・・・

危機一髪だった!
771高志人:2006/07/03(月) 17:21:49
イモムシはうまいぞ
772もぐもぐ名無しさん:2006/07/05(水) 11:06:13
  _, ._
( ゚ Д゚)
773もぐもぐ名無しさん:2006/07/10(月) 16:50:12
>>771
だな。
それとクリに入ってる虫はクリよりウマイ。
774もぐもぐ名無しさん:2006/07/11(火) 04:16:58
  _, ._
( ゚ Д゚)
775もぐもぐ名無しさん:2006/07/12(水) 03:32:45
>773

それクリシギゾウムシの幼虫な。甘い。
昆虫食の王道。
776もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 14:46:56
良スレage
777もぐもぐ名無しさん:2006/07/15(土) 17:35:59
本当に食ってるの?
778もぐもぐ名無しさん:2006/07/17(月) 23:01:00
779もぐもぐ名無しさん:2006/07/18(火) 12:26:54
こないだ家の前に蜂の巣が出来てたから、蹴ってダッシュで逃げる→あとで巣を回収
で蜂の子を生で食ってみたけど、うーん…あんまり味しないなあ。アシナガバチだと思うんだけど。
780もぐもぐ名無しさん:2006/07/18(火) 15:58:31
ありは蟻酸がはいってる
781もぐもぐ名無しさん:2006/07/31(月) 17:28:11
>>779
アシナガバチは寄生虫多し。生食はお勧めできない。
幼虫なら炒って軽く醤油で味付け
成虫はから揚げにしてふり塩がウマス
782もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 20:05:46
カニや海老も節足動物だから海に生息する虫。
783もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 20:07:04
秋田県横手市の某菓子屋ではカブトムシの幼虫をモチーフにしたチョコ菓子がある
784もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 20:08:57
みょうがの葉はゴキの羽に似ている
785もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 20:15:49
麦チョコ床に落として,すぐ拾って食べたら,ひからびたダンゴムシに変わってた
786もぐもぐ名無しさん:2006/08/20(日) 20:28:36
 酒 井 美 紀
787ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :2006/08/20(日) 21:11:44
タイで新たな虫料理に出会えるかなぁ・・・
788もぐもぐ名無しさん:2006/08/21(月) 04:33:16
セミは、セミは獲れたの
789もぐもぐ名無しさん:2006/08/21(月) 06:03:53 BE:878203878-2BP(0)
コニチール色素
790もぐもぐ名無しさん:2006/08/21(月) 07:38:39
ネタスレとしかおもえん

てかネタスレだろうが
791もぐもぐ名無しさん:2006/08/21(月) 08:57:36
いもむしってクリーミぃーなのか?
792もぐもぐ名無しさん:2006/08/21(月) 10:19:30
寄生虫が帰省中
793もぐもぐ名無しさん:2006/08/21(月) 10:21:06
カズ・マルツウ
794もぐもぐ名無しさん:2006/08/23(水) 09:29:54
海老とか蟹なんて
虫にしか見えないけど…
特に海老
795もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 19:41:03
海老は虫だよな、だがうまいんだこれが
796もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 19:42:22
虫は無視
797もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 19:43:23
海老が陸生で、木とかでカサカサしてたら絶対食わなかったろうな
798もぐもぐ名無しさん:2006/08/29(火) 22:19:11
こんな所にみんなが食った事のないような物、食える勇気がある奴なんかいねーな
799もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 01:26:24
でもヤシガニのミソは物凄美味いらしいぞ
800もぐもぐ名無しさん:2006/08/30(水) 01:37:16
>>789
コチニール色素
801もぐもぐ名無しさん
pu