鍋焼きうどんについて語って下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
117もぐもぐ名無しさん:03/11/24 01:10
(゚д゚)ウマー
118もぐもぐ名無しさん:03/11/24 01:25
トンカツ用の豚肉を具にすると、ウマー
119もぐもぐ名無しさん:03/11/24 01:26
>>113
ネギは必須でしょ。
海老天(もしくはかき揚)、卵、ネギ、シイタケ、かまぼこ。
セリ(もしくはミツバ)があればなおよし。
120もぐもぐ名無しさん:03/11/24 01:34
土鍋も良いけど、
銀色の安っぽい金属鍋で出てくる鍋焼きも悪くないです。
121もぐもぐ名無しさん:03/11/24 10:23
>>113
出汁の染み込んだお麩も欲しい
122もぐもぐ名無しさん:03/11/25 02:00
晩は一人鍋、翌朝、鍋焼きうどん。
楽チンです。
123もぐもぐ名無しさん:03/11/25 02:23
鍋取っていいですか?

焼うどんは、絶対に醤油味があっさりして美味しいよね?
124もぐもぐ名無しさん:03/11/25 11:03
>>123
スレ違い
125もぐもぐ名無しさん:03/11/25 20:07
熱いものを食う


126もぐもぐ名無しさん:03/12/04 18:10
鍋焼きの時期だねぇ
127もぐもぐ名無しさん:03/12/04 18:17
てめぇら、鍋焼きだったら名古屋名物味噌煮込みに決まってるがや
てめぇら、名古屋の山本屋の味噌煮込み食ったらマジ泣くぞ
128そうですね:03/12/04 18:27
私は名古屋の、山本屋の味噌煮込みうどんが好きです。
名古屋に行くと、名古屋駅の地下のお店でよく食べます。
それにしても高い。最近はそうではないかも知れませんが、一時期は、
一杯2800円とかの味噌煮込みうどんがありましたよね。いくらなんでも
高すぎますよね。いくら儲けて宝石を買い込んでも泥棒に取られては
何にもなりまぜんよね。
それと、あの店員の全く慇懃無礼な仕切り方は何とかなりませんかね。
気持ちは高飛車、言葉は丁寧なんですよね。名古屋は皆あんなではないでしょう。
笑い話で、東京のあの黒いだしのうどんを食べた名古屋の人が、東京の
うどんは味が薄いと言ったそうです。
129もぐもぐ名無しさん:03/12/04 22:25
>>128
今の値段だと一杯1200円ぐらい
130もぐもぐ名無しさん:03/12/04 22:27
美味そうなスレハケーンw
お気に入りに追加しました
131もぐもぐ名無しさん:03/12/04 22:29
◎クリスマスは楽しいなー!!◎お正月も楽しいなー!!◎一発やりてー!!◎
http://homepage3.nifty.com//hot-hot/7254.html
132もぐもぐ名無しさん:03/12/05 04:10
本場味噌煮込みうどんのレシピきぼん
133もぐもぐ名無しさん:03/12/05 08:01
家で作る時は
何味噌いれるん?
134もぐもぐ名無しさん:03/12/05 08:31
>>127
名古屋の人間は、何でもそうやって「自分の所が1番」みたいに
決め付けて物を語るから好きになれないんだよ。
何でも味噌味にしたがるのも好きになれないけど。
135もぐもぐ名無しさん:03/12/05 13:59
age
136もぐもぐ名無しさん:03/12/09 22:02
味がよく染み込むうどんってどれよ
137もぐもぐ名無しさん:03/12/16 11:04
ウマー
138もぐもぐ名無しさん :03/12/16 21:43
五島うどんを煮込んでみたが、何か違う。
太麺でないと合わないみたいだ。
139もぐもぐ名無しさん:03/12/16 21:59
ほうとう(゚д゚)ウマー
団子汁(゚д゚)ウマー
140もぐもぐ名無しさん:03/12/24 12:56
うどん最高
141もぐもぐ名無しさん:03/12/24 15:07
讃岐に勝るうどんはなし
142もぐもぐ名無しさん:04/01/06 11:04
うどんウマー
143もぐもぐ名無しさん:04/02/02 12:47

144もぐもぐ名無しさん:04/02/02 13:05
まさに今鍋焼きを食べ終わった。
鶏のもも肉入れたら肉自体きもくて残した。
普通は胸肉??
145もぐもぐ名無しさん:04/02/07 13:56
スーパーで売ってる100円の鍋焼きうどん最強
しいたけと肉、ねぎ、卵追加で
(゚д゚)ウマーウマー
146もぐもぐ名無しさん:04/02/16 10:34
燃える鍋
147もぐもぐ名無しさん:04/02/18 17:18
(゚д゚)ウマー

みんな食ってるか?
148もぐもぐ名無しさん:04/02/21 04:33
食え
149もぐもぐ名無しさん:04/03/13 11:45
長寿スレage
150もぐもぐ名無しさん:04/03/14 11:46
みんな食ってないのか?
151僕50億7番:04/03/30 06:33
ダイビングの後は、これだな、と思ったら、味噌煮込みうどんか?
名古屋の味噌煮込みうどんは、大好きだよ。なんかあったな、すごい美味しい店。
完全に繁華街からはずれたところで。
152フーフー:04/03/30 06:43
えび、かまぼこ、ほうれん草、揚げ玉、卵、ネギ・・・アッツアッツ。
153もぐもぐ名無しさん:04/03/30 14:13
正直、鍋を使う必要性が感じられない。あそこまでグツグツ煮ても熱すぎて食えない。
フーフーするだけ体力と時間の無駄だと思う。普通の天ぷらうどんに具をたくさん入れ
れば良いと思うのだが。卵は温泉卵など使ってればいい感じだし、鶏肉やネギはあらか
じめ火を通してれば良いと思う。
熱々をフーフーと、と言うがフーフーするのなら普通のうどんと変わらない。どうせな
ら熱々グツグツの時に一気にすすり込んで食べていただきたい。それが鍋焼きうどん通
の食べ方だと思う。
154もぐもぐ名無しさん:04/03/31 01:18
普通のうどんより鍋焼きの方がアツアツだから鍋焼きを食います。お椀がついてくるけどあんなの使ったことありません。皆そーじゃないの?
155もぐもぐ名無しさん:04/04/01 00:46

鍋焼きうどんは95℃以上の状態のまま、ズズッといくのが(・∀・)カコイイ!!食べ方である。
156もぐもぐ名無しさん:04/04/03 17:11
やけどしますた
157もぐもぐ名無しさん:04/04/03 18:16
寝込んでる時食うとうまい。
様な気がする
158んああ:04/04/04 16:09
自衛隊の隊員食堂では600円 結構うまいよ
ゆずの香りが最高だね
159もぐもぐ名無しさん:04/04/09 09:36
鍋焼きうどんは風邪ひいた時いいけど、鼻詰まって味わかんね。
160もぐもぐ名無しさん:04/04/10 03:53
鍋焼きうどんに入っていてほしいと思う食材は?  えび天
        ↓       
161 :04/04/10 04:12
中田店にドキュソ家族がきた。

ドキュソ家族の6歳くらいのガキが
奇声をあげて大暴れしていた。親は注意しなかった。

半田屋も回転ドアに改装して
ドキュソどもを死刑にして欲しい。
162もぐもぐ名無しさん:04/04/10 10:44

ネギ
しいたけ
鶏肉
163もぐもぐ名無しさん:04/04/10 11:17
キッチンをIHにしたら鍋焼きうどんが作れなくなった。ショボーン━━(´・ω・`)━━
164もぐもぐ名無しさん:04/04/10 11:42
蒲鉾のスライス
七味唐辛子
165もぐもぐ名無しさん:04/04/10 11:46
>163
ガス簡易コンロで作っちゃえばー?

鍋焼きうどん好きな人と食いたい。
小さい頃食べたきりかも。ショボーン。
166もぐもぐ名無しさん
鉄鍋で作ればいいじゃない。