たかな、たかな、たかなー、高菜を食べるとー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
頭がよくなるー
2もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:12
2get!
ほんまか?
3もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:13
高菜チャーハンはうまい!
4もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:14
納豆に高菜の刻んだのを入れてもうまい。
5もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:18
ラーメンに入れてもんまい!!!
6もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:21
飯が猛烈に食いたくなる〜
7もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:22
>>1
頭が良くなるから食べるのか?
美味しいから、好きだから食べていて、たまたま頭が良くなるということが
分かったからなのか?
>>1











・・・おつむは大丈夫か?
8もぐもぐ名無しさん:03/01/25 22:23
あれだな高菜は、副菜ということだな。
9高菜を食べるとー:03/01/25 22:27
血圧が上がる
10田中:03/01/25 23:05
呼んだか?
11もぐもぐ名無しさん:03/01/26 00:17
ラーメンとチャーハン以外に何に使える?
12もぐもぐ名無しさん:03/01/26 01:05
たなか、たなか、たなかー、田中を食べるとー
13もぐもぐ名無しさん:03/01/26 01:50
ファミマの高菜おにぎり、うまいんだけど…
14もぐもぐ名無しさん:03/01/26 02:21
うちは昔よく高菜を漬けていた。親父はまだ黄色くなる前の
少し青い時に食うのが好きで、出来上がる前にどんどん桶
から出して切っていたので、黄色くなる頃にはほとんどが
なくなっていて悲しかった。
15もぐもぐ名無しさん:03/01/26 10:09
納豆に高菜の刻んだのを入れてもうまい
16もぐもぐ名無しさん:03/01/26 10:32
乾燥させた高菜を売っていました。
お湯で戻すのがめんどうくさいので
直接口に放り込んで食べています。
17もぐもぐ名無しさん:03/01/26 10:55
えー次はーたかなの馬場ー、たかなの馬場ー
18もぐもぐ名無しさん:03/01/26 10:58
たかなのなかた
たかなだよー
19もぐもぐ名無しさん:03/01/26 11:00
あたまをたべるとさかながよくなるスレはここですか?
20もぐもぐ名無しさん:03/01/26 11:11
たかな花引退だー
21もぐもぐ名無しさん:03/01/26 11:41
美味いんだけど添加物タプーリ 怖〜
22もぐもぐ名無しさん:03/01/26 11:47
「めはりずし」って知ってるかい?
23もぐもぐ名無しさん:03/01/26 12:09
たかなになっとうのきざんだのをいれてもうまい
24もぐもぐ名無しさん:03/01/26 16:11
山形に青菜漬っつーのがあります。
高菜と同じ様なモノだと思います。
この青菜で巻いたおむすびはウマイっすよ。
25もぐもぐ名無しさん:03/01/26 16:50
>>24
ウマイっすよねー。煮たのも好きです。
「おみ漬け」(漢字ワカリマセン)も青菜でしたっけ?
あれもウマイ。
26もぐもぐ名無しさん:03/01/26 17:09
おまいら、高菜と野沢菜の違いを教えて下さい。
27もぐもぐ名無しさん:03/01/26 17:12
ザーサイは好きだが、
一応似たもの同士だろ?
28もぐもぐ名無しさん:03/01/26 21:22
>>26
高菜も野沢菜も青菜も同じ種類だよ。
確かアブラナ科の野菜だったような。
29もぐもぐ名無しさん:03/01/26 21:40
野沢菜を各地に持ち帰って土着化したのが高菜や広島菜だっけか・・・
30もぐもぐ名無しさん:03/01/26 21:47
>>26>>27>>28
もーめちゃくちゃでんな。
植物の科名からいえばそうかもしれまへんけど、味が違うでっしゃろ?
高菜と青菜は兄弟と言ってもイイと思いますけど、それでも違いますー・・・
ましてザーサイなんて食べるとこ(葉・実・根)が違いまんがな・・・
>>25
おみ漬けは「近江漬け」だす。江戸の昔、近江商人が紅花取引で出羽(山形)に
行って活躍してた時に倹約を旨として工夫して屑野菜を食べられる様に工夫したのが
始まりだす。
わてでっか?近江商人の末裔だす。
31もぐもぐ名無しさん:03/01/26 22:40
茎葉を食べるアブラナ科の野菜(菜類)のうち、主に漬物に利用される漬菜(つけな)と呼ばれる。
漬菜は、長野県特産の野沢菜はカブナ群、広島県特産の広島菜は白菜群など、便宜上いくつかの群に分けられる。
一方、同じ菜類の中で、中央アジアが原産地とされる芥子菜(からしな)は、油採取用のものはインドで、食用のもの(野菜)は中国で品種が分化した。
そして、食用としての品種の中に、9世紀ごろ中国から日本に伝わったとされる高菜と、明治中期に日本に導入された多肉高菜(導入時は青菜(せいさい)と紹介)がある。
現在、高菜(たかな)と呼ばれる菜類は、高菜や多肉高菜が土着化したもの、土着化したものに多肉高菜が交雑したものなど、栽培地域により名称や特性が異なる。
32sage:03/01/28 20:19
>>31
ご苦労さん!
33もぐもぐ名無しさん:03/01/28 20:44
>>1
のどが、のどが、のどがー、のどがーかわくよー 
34もぐもぐ名無しさん:03/01/29 15:48
辛子高菜つくろっと。
35もぐもぐ名無しさん:03/01/29 16:02
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
36もぐもぐ名無しさん:03/01/29 21:00
入れてもんまい
37もぐもぐ名無しさん:03/01/30 22:25
>>19
あたまがよくなるんじゃなくて
たかながよくなるんでちゅ!
38もぐもぐ名無しさん:03/01/30 22:59
まづ漬け物にしないと始らないのか、高菜は。
39もぐもぐ名無しさん:03/01/30 23:01
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
                  http://dx1.kakiko.com/sonota/194/1948/index.html
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね右翼死ね
40もぐもぐ名無しさん:03/01/30 23:24
本場の高菜漬樽はクサヤの様にものすごく臭いんだな。
でも食卓に出される状態ではそれほどは臭くないし、むちゃむちゃ美味い。
特に高菜炒めはおすすめ。
41もぐもぐ名無しさん:03/02/07 05:41
あたまあたまあたまー
42もぐもぐ名無しさん:03/02/07 06:33
あたまーをーたべーるとー
43もぐもぐ名無しさん:03/02/07 08:30
たかなは禿るよ・・
44もぐもぐ名無しさん:03/02/08 21:00
はにはさまる
45もぐもぐ名無しさん:03/02/15 18:31
中国野菜?
46もぐもぐ名無しさん:03/02/19 18:28
うんこが出る

47もぐもぐ名無しさん:03/02/20 17:28
たかたたかたたかたー
48もぐもぐ名無しさん:03/02/20 18:10
関係無いかもしれんが給食の高菜ご飯ウマーでした
49もぐもぐ名無しさん:03/02/22 18:16
はなじはなじーはなじー
50もぐもぐ名無しさん:03/02/24 17:49
♪たかな、からしたかな〜、高菜を食べると〜
次の朝におけつ〜、おけつ〜が〜いた〜いよ〜♪
51もぐもぐ名無しさん:03/03/23 22:16
飯が猛烈に食いたくなる飯が猛烈に食いたくなる
52もぐもぐ名無しさん:03/03/24 06:43
そんな高菜
53もぐもぐ名無しさん:03/04/11 07:28
入れてもうまい。
54もぐもぐ名無しさん:03/04/11 08:48
マルタイの高菜ラーメン最高。
55もぐもぐ名無しさん:03/04/11 10:32
お土産に貰った ふくや の からかもん 美味しかったナ
56もぐもぐ名無しさん:03/04/11 11:51
福岡で大衆食堂に入って定食を頼んだ。
出てきた小皿の高菜漬けを何気なく口に入れたら
辛くて酸っぱくてすごい発酵臭が鼻に抜けビクーリした。
>>27のように漏れも一瞬ザーサイを思い出した。
正直苦手なのだが漬物がヤワになった今日こういう激しい漬物は貴重だと思う。
57もぐもぐ名無しさん:03/04/11 19:07
あの発酵臭がチョットなー・・・・・・。
特に炒めると部屋中があの独特の匂いでまいる。
58もぐもぐ名無しさん:03/04/19 12:49
田中を食べるとー
59山崎渉:03/04/20 02:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
60もぐもぐ名無しさん:03/04/27 07:05
ラーメンとチャーハン以外に何に使える
61もぐもぐ名無しさん:03/04/27 07:40
酒のつまみ
62もぐもぐ名無しさん:03/05/10 08:36
テレビチャンピオンのおにぎり
63もぐもぐ名無しさん:03/05/10 19:47
>>22
めはりずし(゚д゚)ウマー!!

昔熊野の方に3年ほど住んでますたw
64もぐもぐ名無しさん:03/05/10 20:17
高菜漬けはしょうゆと味の素かけて食べると酸味が
和らいでメチャメチャ上手いよ。
65もぐもぐ名無しさん:03/05/10 20:18
親父が熊本出身だけど、そうやって食べてたってよ。
66もぐもぐ名無しさん:03/05/14 13:38
高菜ソフトクリーム
67もぐもぐ名無しさん:03/05/20 17:10
味に飽きて冷蔵庫に1ヵ月以上放置した辛子高菜があった。
匂いは悪くなってなかったが、そのまま食べるのも不安なので、ごま油と
七味唐辛子で炒めてみた。





めちゃめちゃ(゚д゚)ウマー
多分今日中にはなくなりそう。

でも高菜って丈夫だなぁ。
68もぐもぐ名無しさん:03/05/20 20:00
>>67
ンマいでしょ?

黄色くなった古漬を油で炒めるのは、お約束と思ってたんだが...
69もぐもぐ名無しさん:03/05/21 01:43
>>68
お約束なんだけどね、やっぱ開封後から日が経つと腐敗の方が心配だったのよ。
実家九州なんだけど、高菜の油炒めは家庭でも給食でも出てたよ。
70もぐもぐ名無しさん:03/05/21 01:45
71もぐもぐ名無しさん:03/05/21 02:35
おとし便所風味
72NICE!:03/05/21 02:38
一ヶ月100万円も夢じゃない!
1クリック10円が貰えるリンクスタッフ☆無料登録するだけで1000円貰えます。
更にリンクスタッフに登録してくれた人から25%貰える仕組みです。
仮に1日200件アクセスがあったとします 10円×200×30日=6万円です
リンクスタッフ三人で 100件 200件 300件 クリック数が毎日あったとします。
100件の場合7500円 200件の場合15000円 300件の場合は22500円です。
そうすれば毎月10万円は確実に入ってきます。HPや掲示板で宣伝して
行けば100万円なんかすぐでしょう。詳しくはスタッフ詳細を見てください。
無料簡単登録なので気軽にどうぞ。(フリーアドレスでの登録可)
http://www3.to/happynight
73山崎渉:03/05/22 02:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
74山崎渉:03/05/28 11:40
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
75山崎 渉:03/07/15 11:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76もぐもぐ名無しさん:03/07/19 00:02
おいしい辛し高菜(通販可能なやつ)教えてください!
以前「からし高菜」で検索して一番最初に出た結構有名な所で注文したんだけど、
味が異常に濃いし、ベットリしていて全然おいしく無かったです。
どこか通販できるラーメン店かなんかでおいしいところありませんかね?
77もぐもぐ名無しさん:03/07/20 21:04
age
78山崎 渉:03/08/02 02:53
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
81山崎 渉:03/08/15 14:24
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
82おれも田中だ:03/09/01 23:07
辛子高菜うまい
83もぐもぐ名無しさん:03/10/18 16:06
このスレ始めてみたけど宣伝多い?
あぼ〜んが沢山あるんだけど。
84もぐもぐ名無しさん:03/10/18 16:14
高菜古漬は、おとし便所の匂いがする。
85もぐもぐ名無しさん:03/10/19 02:34
>>84
おとし便所って何?
汲み取りのやつ?
86もぐもぐ名無しさん:03/10/19 02:38
こえたごガメで漬けるから
87もぐもぐ名無しさん:03/10/19 05:47
高菜食いて〜!!!
広島菜もええな〜
88もぐもぐ名無しさん:03/10/19 12:34
高菜大好き!
この前タイの屋台でたまごと高菜の炒め物を食べた。
うまかった。
89もぐもぐ名無しさん:03/11/09 19:47
あの高菜独特の匂いと味はたまりませんなー!
辛子高菜は毎日食べてます。
チャーハン・ラーメンには高菜でしょう。( ´Д`)
90もぐもぐ名無しさん:03/11/10 20:32
高菜チャーハンおいしいね。
91もぐもぐ名無しさん :03/11/10 20:47

♪北の町から南の町まで
  素敵な夢を届けます〜

 心安らぐゆとりの生活
  電話一本!叶えます〜

 ジャーパネット ジャーパネット
  夢のジャパネットたかな〜

 ジャーパネット ジャーパネット
  夢のジャパネットたかな〜
92もぐもぐ名無しさん:03/11/10 20:50
高菜ラーメンウマー
93もぐもぐ名無しさん:03/11/18 21:04
からし高菜うまい!
94もぐもぐ名無しさん:03/12/23 09:00
かなかか
95もぐもぐ名無しさん:04/01/14 11:52
auction
96もぐもぐ名無しさん:04/01/31 10:25
朝、食ったよ。たまにはイイね。
97もぐもぐ名無しさん:04/01/31 10:30
枕並のサイズで、安く売ってますよね
あれ、まずかったです

他かなは好きだけど
98もぐもぐ名無しさん:04/01/31 10:31
大量をバターで炒めて、白飯にかけて丼。
うまいよぅ☆

いぱーい消費したかったら、これだねぇ。
99もぐもぐ名無しさん:04/01/31 18:54
高菜ピラフをお酒のアテにすることあります。
100100:04/01/31 18:58
100たかなー
101もぐもぐ名無しさん:04/01/31 22:16
セブンの高菜マヨおにぎりが店頭からなくなった
がちょーん
102もぐもぐ名無しさん:04/02/15 16:53
こおろぎになる〜
103もぐもぐ名無しさん:04/03/15 14:42
満月になる
104もぐもぐ名無しさん:04/04/11 21:06
息がくさくなる〜
105もぐもぐ名無しさん:04/04/29 22:29
クッキングパパに
高菜ライスならぬ田中ライスがあったね
高菜ライスを田中が作ったってだけの事だけど
キルキルちゃんが喜んでたね
あの時は田中の事をキルキルちゃんが好きだったからね
106もぐもぐ名無しさん:04/05/16 22:35
高遠
107もぐもぐ名無しさん:04/05/29 13:28
うんちがでる〜
108もぐもぐ名無しさん:04/06/11 22:05
おなかがすく
109もぐもぐ名無しさん:04/07/01 23:19
腐りかけの高菜はゲロの臭い
110もぐもぐ名無しさん:04/07/15 19:28
北海道では、ほとんど見かけないからし高菜。
お取り寄せしたいのですが、オススメあったら教えてください。
111もぐもぐ名無しさん:04/09/03 15:01
111ゲットオォォォォ!!フリャァァァァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄

    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i          (´´
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i       (´⌒(´
  ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      `"  ''`゙   ´´         (´⌒(´⌒;;
                 ズザーーーーーッ
112もぐもぐ名無しさん:04/09/10 17:28:38
>>110
取り寄せですが、有名なおにまるぴっくす@楽天だと色々と種類や
辛さ選べて良いですし、セールなどもやっています。激辛のは幅広カット
なので、シンの部分がごろっと入っていて、ここだけちょっと苦手。普通の
辛さのは物足りない。
私の好みとしては激辛1種類しかないけど、長浜将軍@楽天の
辛し高菜の方がカットも細かく、辛さも程よく(激辛ですけど)好きです。
113もぐもぐ名無しさん:04/10/15 00:27:08
めんたい高菜もウマー
114もぐもぐ名無しさん:04/10/18 21:14:34
ラーメンの最高の友でつ
115もぐもぐ名無しさん:04/10/19 08:12:28
>>112
将軍のウマーだよねー
116もぐもぐ名無しさん:04/10/19 10:28:09
氏ね
117もぐもぐ名無しさん:04/10/20 22:59:59
なんだとうちゃん!
118もぐもぐ名無しさん:04/10/20 23:20:18
博多ラーメンに入れると美味いな。辛くて。
119もぐもぐ名無しさん:04/10/21 08:39:47
味噌ラーメンにお店に置いてあってギョ!とした事がある
120もぐもぐ名無しさん:04/12/25 21:36:44
おでんにまいてある
121もぐもぐ名無しさん:05/02/12 19:07:22
112
試しに長浜将軍の辛し高菜申し込んで今日届いた。さっきチャーハンに入れて食べてみた。かなり激辛だね でもマジで美味かったよ。リピート決定
122ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :05/02/12 21:51:31
桂花ラーメンの阿蘇メンは美味しいですよ。お試しアレ!
123もぐもぐ名無しさん:05/02/12 21:52:46
高菜に包まれてるおにぎり美味い
124もぐもぐ名無しさん:05/02/13 06:14:51
>>122
詳細きぼん
125もぐもぐ名無しさん:05/02/13 06:52:08
126もぐもぐ名無しさん:05/02/23 18:06:20
たかなは、目はリ寿司にして食べるのが一番うめぇ〜!
127もぐもぐ名無しさん:2005/04/11(月) 17:04:16
古漬けじゃないヤツは、味の素としょうゆが旨い。。。って
ログにもあったけどマジおすすめ。
128もぐもぐ名無しさん:2005/04/12(火) 00:17:05
高菜の漬物をちょっと水洗いして、適当なサイズに切る。
それを、ごま油&ゴマと一緒にフライパンで炒めて、
仕上げに醤油をバァーっとかけたのめっちゃウマイ!
ご飯のお供にもってこいやねw
129ぴろぴろぽん:2005/04/20(水) 10:02:16
高菜ってどんな栄養があるん?教えてちょ!
130もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 10:20:59
>>128
それに生姜を入れたやつが家の高菜だ
131もぐもぐ名無しさん:2005/04/20(水) 10:54:35
>>128うちはそれの醤油なしに、赤唐辛子ばドバッと入れる。ゴマも多めがおいしいね。
132もぐもぐ名無しさん:2005/05/26(木) 22:22:12
福岡のラーメン屋にあるからし高菜って和からしかマスタード
みたいな味がするような気がしますがああいった味って
再現できるものでしょうか?

皆さんの辛子高菜の作り方を教えていただければうれしいです
133もぐもぐ名無しさん:2005/06/12(日) 01:44:57
高菜おにぎりでも可ですか?
134もぐもぐ名無しさん:2005/06/12(日) 02:21:02
>>33
荒々しい替え歌だナ。  歌の細部なんかまるで考えてない感じがすごくイイ!
その強引すぎる考え方は危険さえ感じる。 が、とても気に入ったので
ザックリと俺も歌おう。
            ♪のどが のどが のどがー  のどがー かわくよー
135もぐもぐ名無しさん:2005/06/12(日) 02:42:06
業務用高菜を買ってきて高菜スパゲッティに高菜チャーハンに
高菜ラーメンに豚高菜炒めと高菜づくしをやっている
業務用は調理してしまえばそこそこ食べれるが、
「高菜!!んまい!!」
とまではいかんなー残念ながら
136もぐもぐ名無しさん:2005/06/12(日) 12:05:06
でも、高菜はうまかばい!
137もぐもぐ名無しさん:2005/06/18(土) 23:22:30
今日は業務用高菜と豚肉を炒めたやつでご飯食べました
安物でも結構いける味に
さらに納豆と一緒に食べると美味さ倍増
ご飯に載せて海苔で巻いて食べると美味いですね〜
こんなに簡単におかずになる高菜は大したもんだ
138もぐもぐ名無しさん:2005/06/19(日) 00:55:01
FF11の田中スレかと思った
139もぐもぐ名無しさん:2005/07/12(火) 15:55:03
たなか たなかって読んでた
140もぐもぐ名無しさん:2005/09/09(金) 17:44:18
はにはさまった
141もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 10:53:23
めはりずじ
142もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 19:10:26
栽培風景がTVに出てた。畑に生えてる時は異様にでかいね。
143もぐもぐ名無しさん:2005/11/10(木) 20:52:49
ウチでは細かく切って油で炒めてゴマをかけるのだか・・・ウチだけ?匂いは少し臭いが激ウマでこれだけで丼2杯はいけるし、そのままビールのあてになるぞ
144もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 02:20:04
オレも胡麻油かけるよ、どんぶりに、ごはん、高菜、胡麻油、まぜまぜして
いっただきまーす!
145もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 16:27:53
セブンイレブンの高菜とベーコンのスパゲッティーがうまかった
146もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 19:10:45
高菜の古漬けには葉緑素が分解されてできた毒成分が混じることがある。
147もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 01:04:45
高菜の油炒めチャーハンが私のお袋の味です
148もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 01:05:34
高菜はピリ辛より甘辛が好み
149もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 01:07:54
高菜のペペロンチーノおいしいよね
150もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 00:33:56
高菜age
151もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 05:22:27
高菜もFF11の田中も好きだ
152もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 05:27:13
セブンイレブンの和風明太子スパゲティーが美味い!
ベースの和風スパが高菜入りなんだよね。
153もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 17:44:39
親戚から送られてきた広島菜とつぼ漬けのミックスがうめえ。
味もおいしいが広島菜のシャキシャキと沢庵のポリポリの食感が最高。
154もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 09:44:51
パステルのエビと高菜のピリ辛スパゲティーが美味しいよ!
クリームソースに高菜が意外にも合うの。
155もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 10:22:39
高菜食ってないのにウンコが高菜臭くなる時ってアルアル〜
156もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 17:54:37
さぁ〜みなさんジャパネットたかなの時間がやってまいりました。
157もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 00:29:40
高菜の古漬けを食べると箸が止まらない。
翌日まぶたがむくんだりして。
158もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 01:03:44
外国人が高菜を食って
マズイといっていた
(・ω・`;)
159もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 04:05:27
何故かお腹がゆるくなる…下痢。
160もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 04:25:17
>151 珍しい奴だな

高菜の葉っぱでご飯をくるんで食べるのがすき
161もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 11:16:10
不味いやつって着色して黄色くして化学調味料タプーリ入れているやつじゃない?
162もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 17:44:04
コンビニの高菜おにぎり好きだった。
163イロジカ:2006/02/11(土) 12:07:42
藤平ラーメンの高菜サイコーにウマス
164もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 19:51:31
高菜チャーハン
165もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 19:54:09
漁師町のおいしい回転寿司やさんで
高菜巻き出してる。かなり(゚д゚)ウマー
普通のネタも新鮮でうまい。高いけど。
166もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 20:56:52
タナカ元気かなぁ
167もぐもぐ名無しさん:2006/04/27(木) 14:19:38
庭の小さな畑にこの季節高菜の葉がどんどん育っている。十数枚を刈り取って
塩漬け、ある程度水が出たらぎゅっと絞ってまた漬け直す。紫色の灰汁出なく
なったら鷹のツメ、酒、みりん、塩、しょうゆで作った保存液に入れて冷蔵庫
で冷やして保存しておく。目張り寿司も高菜チャーハンも旨い。
168もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 15:38:20
高菜の名産地
169もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 23:32:43
熊本?
170もぐもぐ名無しさん:2006/06/02(金) 23:50:58
福岡?
171もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 19:35:35
ばあちゃんが漬け終わった高菜をあげてるが、やはり臭いなw
172もぐもぐ名無しさん:2006/06/12(月) 19:37:49
略して
『ばあちゃんが臭い』
173もぐもぐ名無しさん:2006/08/07(月) 05:26:43
田中んちのばばあ
174もぐもぐ名無しさん:2006/08/31(木) 16:39:37
美人女優が苦しみながら出産する場に立ち遭いたかったよな
山本富士子は37歳で初出産で男児を産んでいるが。
かなりの難産だったらしい。
SEXや出産は、きつかったのか?

今にも産まれそうです…

生まれちゃうッ 
助けてェェッ


           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´∀`))<  もうすぐ生まれるゥゥゥ!      
   \         ヽヽ//    \________
              ヽ/


子供は一人で昭和43年4月30日に長男を出産。名前は「茂晴」と命名。

当時としては超高齢出産。

今で言えば、40台半ばで初出産と言うところか。

オレの母も31で俺を産んだけれど、当時としては30以上は高齢出産だった・・・

医学の発達は目覚しいものだな。出産の時は前もって浣腸するんだが、
それでも難産だとウンコしちゃうんだよな。マニアにはたまらん職場だな
175もぐもぐ名無しさん:2006/09/03(日) 16:25:15

田中田中田中〜♪田中〜を〜食べ〜ると〜♪
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1157263890/
176もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 00:57:16
高菜
177もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 10:26:17
高菜・高菜・高菜ぁ〜♪
高菜を食べぇるとぉ〜♪
178もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 11:14:36
アソコ・アソコの絞まりぃ〜♪
絞まりが良くなるぅ〜♪
さぁ〜♪み〜んなでぇ〜マ〇コを食べよぉ〜♪
マ〇コはチ〇コぉ〜待ってぇいるぅ〜♪ ァアン☆
179もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 11:35:40
食べ過ぎると高血圧
180もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 12:59:16
塩分高い
181もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 13:02:55
たかなたかなたかな〜♪
高菜をたべ〜ると〜♪
かたなかたなかたな〜♪
刀〜に〜斬ら〜れる〜♪
Σ(゜д゜;)
182もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 13:25:15
>179-180
塩分や高血圧なんて気にしてる場合じゃないぞ☆
食べられなくなってから後悔しても始まらないんだから、好き嫌いせず頑張って何でも食べましょ☆
183もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 23:00:43
高菜はうまいよ
184もぐもぐ名無しさん:2006/09/06(水) 23:22:07
じゃぁ何か?チ〇コやマ〇コは不味いって言うのか?
いやいや、そんな筈は無いだろぅ・・・
185もぐもぐ名無しさん:2006/09/11(月) 15:49:19
オー、このスレまだ続いていたんだ。
>>167 です。書き込んだあとしばらく応答がなかったんで長いこと見てなか
った。
>>168 >>169 >>170 さん、私は栃木県南部に住んでいます。

今日、高菜のタネを買ってきました。「三池赤たかな」っていうやつ。今度
の日曜日、庭の菜園にタネを蒔きます。1週間後には芽が出るかなー。冬の
霜をあびると甘みが増して来年の春先には刈り取ってまた高菜の塩漬けを作
ろう。

今が高菜のタネの蒔き時。皆さんも育ててみたらどうですか?ほんの1mほ
どの畝に4、5株あれば沢山採れるし、プランターでも結構できると思いま
すよ。
186もぐもぐ名無しさん:2006/09/12(火) 12:49:52
美味しい
187もぐもぐ名無しさん:2006/09/22(金) 19:05:16
この高菜買った見たけどめちゃウマイよー
http://www.rakuten.co.jp/yamaya/443450/673303/
188もぐもぐ名無しさん:2006/10/02(月) 11:53:32
ゆでたパスタにシーチキン・高菜・醤油・刻み海苔をかけて食べたらウマカッタ!
189もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 19:26:09
保守
190もぐもぐ名無しさん:2006/10/17(火) 19:37:44
たーかなーたーかなー
191もぐもぐ名無しさん:2006/10/21(土) 18:45:05
特に特に特に〜
なんに〜もーおきーない〜
192もぐもぐ名無しさん:2006/11/23(木) 17:47:12
スレタイ、ワロタ!

QPのタラコのメロディでもイケるよな
193もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 21:06:32
うちのばあちゃんの漬けた高菜が世界一ィィィィィィ
ばあちゃんが元気なうちに漬け方を習っておかなければ
194もぐもぐ名無しさん:2006/11/27(月) 23:25:23
高菜の炒飯うまいね。具はタマゴと刻んだ高菜のみ。塩コショーで味付けでイケる!
195もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 13:52:21
長浜ラーメンの高菜最高!
196もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 15:19:42
高菜なんてうまいと思えないな。
197もぐもぐ名無しさん:2006/12/18(月) 22:51:45
もうすぐ帰省だ
実家に帰ったらママンに高菜の油炒めをリクエストして
ゴハン大盛りで食べるんだ
高菜ウママー
198もぐもぐ名無しさん:2007/02/07(水) 12:28:49
たかなだよ
199もぐもぐ名無しさん:2007/02/10(土) 18:41:18
今から高菜チャーハン作るのでage
200もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 09:59:49
高菜ああん
201もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 11:15:19
九州のより紀州産の高菜が好きだ
202もぐもぐ名無しさん:2007/02/11(日) 19:56:31
>>201
否定はしないよ。
203もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 09:58:52
サンクスの高菜おにぎりウマー゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
204もぐもぐ名無しさん:2007/02/12(月) 17:45:45
福岡県人なんですけど高菜って普段食べてます??
上京して福岡の高菜有名だよね!?とかいわれます。でもそんなしらないし・・・
阿蘇行ったときに高菜チャーハン食べてたくらい
205もぐもぐ名無しさん:2007/02/20(火) 20:47:52
二葉亭の高菜いいよ〜
206もぐもぐ名無しさん:2007/03/03(土) 00:57:04
ピューっと吹く!ジャガーの白川高菜ちゃん
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1171604490/
も、よろしく!
207もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 15:28:35
>>204
福岡のラーメン屋には辛子高菜が必ずと言っていいほど置いてあるじゃんw
でも一般家庭ではそんなに食わないのも確か

これはなぜかって言うと、福岡で有名なのはただの高菜ではなくて「辛子高菜」で
その辛子高菜を生み出したのは福岡の一般家庭ではなく
福岡の在日集落である金平団地の住人達だったから
208もぐもぐ名無しさん:2007/03/05(月) 18:56:51


高菜チャーハンってうまいの?
209もぐもぐ名無しさん:2007/04/18(水) 14:23:15
277 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE [] :2007/04/12(木) 14:03:50
アメリカ様のアナルにキスして満足してる犬ドモめwwww

279 名前:もぐもぐ名無しさん [↓] :2007/04/12(木) 15:03:54
>>277
形容詞にキスしてどうするw
虫も大した頭の持ち主じゃねぇなw

281 名前:first-food好きのus-hole嫌米虫 [] :2007/04/12(木) 15:06:02
>>277
それを言うならせめてus-holeですよ閣下!

284 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE [] :2007/04/12(木) 15:23:10
これでも俺は英検2級でおまえらより英語達者だけどなwww

285 名前:もぐもぐ名無しさん [↓] :2007/04/12(木) 15:26:39
に、に、に、に、2級ぅぅぅ?wwwwwwwwwww
そんなもん高校生でもwwwwwwwちょwwwwwwあんたもろ負け犬じゃんw
プゲラwwwwwwwwww

293 名前:もぐもぐ名無しさん [] :2007/04/12(木) 16:16:58
英検2級ごときで自慢になると思っているとはよっぽどのDQNなんだなw
210もぐもぐ名無しさん:2007/04/19(木) 12:50:46
リアルに近い紳士キャラで電波扱いされる虫に聞け(ID:uYS02f/XO)です。
これ読めば相手にする必要も無い精神障害者だとスグに分かります。
虫はこのネタが苦手のようです。

http://qb5.2ch.net/operate/kako/1122/11222/1122207623.html
211もぐもぐ名無しさん:2007/04/19(木) 15:07:49
高菜で握り飯をくるんだヤツがめはり寿司?
212もぐもぐ名無しさん:2007/05/06(日) 23:09:18
スレタイ、うまいな
213もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 05:19:36
田中の中田
214もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 17:12:32
高菜
215もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 19:10:05
あたまあたまあたまー
あたまーをーたべーるとー
216もぐもぐ名無しさん:2007/06/25(月) 19:20:54
頭がよくなるー
217もぐもぐ名無しさん:2007/08/02(木) 19:51:07
あたまあたまあたまにくる
218もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 19:58:40
めはり食いてぇ。
青いのも旨いけど、父方の婆ちゃんが作った古漬けのも旨い。
219もぐもぐ名無しさん:2007/08/28(火) 20:52:21
スーパーで高菜ゲトー。
で、高菜チャーハン作ろうとしたら、高菜が無い。
どうやら スーパーのカゴの中に置き忘れた模様……
220もぐもぐ名無しさん:2007/09/07(金) 20:24:35
スリーエフの高菜しょうゆおにぎり旨かった
221もぐもぐ名無しさん:2007/09/21(金) 14:18:42
>1
帰ってください><
222もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 19:48:30
今日買ってきた
223もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 20:21:52
おっ、良スレ…
今まさに高菜にハマッてる!刻んだ高菜に一味唐辛子をドバーとかけて
醤油ジャブジャブ入れて更に漬け込む超激辛高菜が
炊きたてご飯のお供!
224もぐもぐ名無しさん:2007/10/15(月) 20:24:29
>>1
高血圧で死期が早まるんじゃね?
225もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 00:47:29
かつお節とゴマと一味を入れて食べるとうんまい
226もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 13:44:03
昨日買ってきた高菜の油炒め、中国産って書いてあるんだけど大丈夫かな?
227もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 16:36:41
卵かけご飯に混ぜてもおいしいよ
228もぐもぐ名無しさん:2007/10/16(火) 17:22:51
高菜漬けはピリ辛がいい
229もぐもぐ名無しさん:2007/10/17(水) 17:30:21
今日の夕飯
豚のコマ切れ・(玉)ネギと一緒にゴマ油で炒めて醤油オイスターで味付けて豚高菜丼。

高菜ってアドリブで適当に料理してもウマー
でも理解してくれる人はあまりいない
230もぐもぐ名無しさん:2007/10/27(土) 15:09:39
刻んでない高菜でオニギリくるんで食べると
んまい!
231もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 21:05:48
長野名物の「おやき」に高菜の炒めたのが入っているやつがあるが、冷めるに
連れて異臭を放つ。これは勘弁して欲しい。
232もぐもぐ名無しさん:2007/11/05(月) 23:09:02
高菜の焼き飯を食べると幸せになる(´ρ`)
233もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 00:11:43
なぜか、食い道楽の田中さんを思い出した。

高菜の漬け物で二膳はいけます。
234もぐもぐ名無しさん:2007/11/06(火) 09:12:12
おやきに入ってるのは野沢菜かと思ってたが
235もぐもぐ名無しさん:2007/11/18(日) 09:22:33
野沢菜の入ったのも知ってるが、高菜の入ったのを買って喰ったら吐きそうになった。
236もぐもぐ名無しさん:2007/11/27(火) 15:38:02
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 
利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? 
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
237もぐもぐ名無しさん:2007/11/29(木) 10:48:17
臭くてマズいから無くなってくれ
238もぐもぐ名無しさん:2007/11/30(金) 17:45:51
うまい棒高菜味キボンヌ
239もぐもぐ名無しさん:2008/02/03(日) 16:58:43
家畜のエサになる
240もぐもぐ名無しさん:2008/02/06(水) 02:20:40
高菜チャーハンはうまいよな。
パスタもいける
241もぐもぐ名無しさん:2008/02/09(土) 18:23:43
あげ
242もぐもぐ名無しさん:2008/02/10(日) 17:41:35
高菜炒めの味噌バージョン…市販の高菜を好みに切ってごま油で炒め味噌みりんで味を付ける…私はひき肉と高菜炒め味噌みりんで味を付ける…肉嫌な人は高菜味噌炒めで作ってね。
243もぐもぐ名無しさん:2008/04/08(火) 21:40:06
ご飯の上に刻み高菜とシーチキン載せて一味とナンプラー
かけてスプーンでまぜるようにして食べるとチョーうま
244もぐもぐ名無しさん:2008/05/02(金) 17:05:08
白飯を高菜でくるんだおむすび
六個くらいペロリといける
245もぐもぐ名無しさん:2008/06/23(月) 17:31:20
たかなを食べると、牛舎の発酵飼料を思い出して吐き気がします。
246もぐもぐ名無しさん:2008/06/25(水) 19:42:33
古漬けタカナに鷹の爪山盛り入れてごま油炒め。
247もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 17:10:47
高菜ピラフがあれば生きていける。
248もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 17:18:33
高菜グラタン
249もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 18:30:13
高菜=田舎
野沢菜=都会
250もぐもぐ名無しさん:2008/07/08(火) 19:42:13
都会人は田舎にあこがれるのさw
251もぐもぐ名無しさん:2008/07/19(土) 03:46:57
スーパーに売っている高菜漬けより
ラーメン屋の取り放題のトッピングにありそうな
下品な(?)味の高菜が好きです。
あんな感じの高菜って売ってますか?
あと、つくりかたとかシッテレ場教えて
252もぐもぐ名無しさん:2008/07/21(月) 22:56:48
100均に売ってる新新の高菜漬けがうまいな。
253もぐもぐ名無しさん:2008/08/16(土) 12:24:31
高菜チャーハンの作り方って普通の味付けしてから高菜を投入すればいいのかな?
254もぐもぐ名無しさん:2008/08/30(土) 07:43:49
高菜を入れてから味を整える
塩加減してから入れたんじゃしょっぱくて食べられない
255もぐもぐ名無しさん:2008/09/04(木) 15:23:26
ほか弁の高菜にタバスコかけて食べたお
256もぐもぐ名無しさん:2008/10/26(日) 09:33:44
高菜たべてしまったんですか!?
257もぐもぐ名無しさん:2008/11/26(水) 21:51:53
何だこのすれ
258もぐもぐ名無しさん:2008/12/10(水) 00:22:38
福岡在住です。
ラーメン屋に置いてある容赦ない辛さの辛子高菜が大好きです。客を無視した非人道的辛さの高菜には媚びない男のダンディズムを感じずにはいられません。
正直ラーメンなんてどうでもよかとです。
259もぐもぐ名無しさん:2008/12/19(金) 12:52:05
河野食品のからし高菜辛くて美味いな
関東のスーパーで買えるものとしては出色の出来
発酵臭があまりしないのも関東人向けなのかもしれん
260もぐもぐ名無しさん:2009/01/11(日) 19:19:31
どこで食べたかも忘れたけど
高菜ピラフ食べた時
ゆずこしよう隠し味に使っていた
大概食べたけど、初めての味だった
いらい気に入って家で作る時は必ず柚子こしょう使うようになった

福岡でも古高菜入手しやすいけど
やっぱり農家の人がつけたのが一番美味しい
大豆が入ってるのとかたまにあるけど
すごい美味しい
但しまずいのとかすっぱいのとかもある。

自分のレシピ的に納豆は必ず使ってる
たまにバターいれると美味しいよ
味はしょうゆと柚子ごしょうで整えてる
261もぐもぐ名無しさん:2009/01/14(水) 23:26:47
かせ食堂のたかなめし食ったことない?
262もぐもぐ名無しさん:2009/02/13(金) 12:53:44
高菜食べてしまったんですかの店はなんで高菜を置くの?

聴き酒会場に唐辛子は置かないよね?
263もぐもぐ名無しさん:2009/03/16(月) 18:41:15
高菜 4、5日前に収穫終わりました。
塩漬けもいいけど、白合えもいいですよ。

>>260
まずいのはそれは小松菜かも。漬けると見分けがつきません。
食べ始めは気がつかないけど、すこし苦味があります。

すっぱいのは少し古くなったからでしょう。
それが好きな人もいますが(熟成)。それとも酢が入っているのか。
264もぐもぐ名無しさん:2009/03/16(月) 18:48:58
九州で高菜にくるんだおむすびを出されたが食べられなかった。
スミマセン
m(_ _)m
265もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 03:12:49
熊本土産で高菜貰った
お醤油かけてご飯と食べるとサイコ〜
でもね、色が普通の緑だったんだけど、
昔食べた黄色っぽいすっぱい、エグい臭い感じの高菜も食べたいな
と思った
珍味を知ってしまうと素直な頃には戻れない(笑
266もぐもぐ名無しさん:2009/03/31(火) 16:35:31
べちゃっとしてる
267もぐもぐ名無しさん:2009/04/27(月) 01:20:41
侍ってラーメン屋に置いてある激辛高菜が大好きで
再現しようと思ってるんだが、食べたことある人いる?
もしくは再現にチャレンジした人、、、いないよねー?あの味は神
268もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 18:42:58
見てください!
このカッコイイボティーー
269もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 19:18:55
偶然さっき高菜買ってきたよ
270もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 19:38:41
pinkのとら でググれ
271もぐもぐ名無しさん:2009/05/23(土) 20:12:50
九州 100円でうっちょる

うまー
272もぐもぐ名無しさん:2009/05/25(月) 11:11:42
べちゃっとしてる
273もぐもぐ名無しさん:2009/07/01(水) 13:35:20
>>1-272
みんなアタマが良くなったかな?
274もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 21:05:35
【社会】中国産の高菜漬から基準の38倍の残留農薬…府「毎日3キロ弱を一生食べ続けても大丈夫」 - 大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246966744/
275もぐもぐ名無しさん:2009/07/07(火) 23:19:53
九州北部の
極細切り油いため甘口
くださいな
276もぐもぐ名無しさん:2009/07/08(水) 10:44:52
べちゃっとして不味い
277もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 18:08:02
高菜を食べると馬鹿になる。一を見れば分かる  
278もぐもぐ名無しさん:2009/07/12(日) 18:58:29
6年前に流行っていた曲か
今では鮮魚売場ですら聞く事が無いなー
279もぐもぐ名無しさん:2009/07/13(月) 11:52:06
べちゃっとして不味い
280もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 08:58:35
極細の油いためはフワっとして美味しいね
281もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 09:15:59
美味しいね。大好き。
この唄ずっと覚えちゃうだろうな。
282もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 14:41:08
じゃこ、納豆と一緒に炒飯にする。
味は微妙だが不味いとは思わない。
高菜が多過ぎるとしょっぱくなる。
283もぐもぐ名無しさん:2009/07/14(火) 15:21:59
油いためは手作りだと日保ちしないから、
冷凍するか食べきっちゃう

高菜漬けを料理するときは、塩抜き処理しとくといいですよ。
284もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 09:03:28
高菜混ぜご飯のおにぎり
海苔で包んでバリバリいただく
285もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 10:37:55
今まで一回も食べたことない。美味しい?
286もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 10:46:36
べちゃっとして不味い
287もぐもぐ名無しさん:2009/07/15(水) 11:40:52
渋谷の九州ラーメンふくちゃんで高菜のうまさを知った
まだあるかな?
288もぐもぐ名無しさん:2009/09/28(月) 08:47:16
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、

「うちの店は初めてですか?
 (答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
 スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか?
 ルールがあるじゃないですか。
 まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
 
唖然とした。
「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
 じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
 それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。

長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。

「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか?
 利き酒をする前に高菜を食べますか?
 そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
 ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。
 スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
 唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?
 そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
289もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 20:20:44
古漬けの炒め
290もぐもぐ名無しさん:2009/10/05(月) 20:57:35
辛子高菜好き
291もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 00:52:53
上手い高菜教えて下さい
あまり辛くないやつ
292もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 05:50:00
高菜の油炒め。ゴマ 鰹節に一味少々…。辛子高菜は邪道辛さ自慢は邪道
293もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 08:59:36
べちゃっとして不味い
漬物はしゃきしゃきしてないと
294もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 09:47:26
高菜の油炒めで真夏を乗り切った
おにぎりに高菜の葉を巻いて食べるのも美味しい
295もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 10:57:03
高菜は乳酸菌が豊富だから腸にも便秘にもいいよ
296もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 21:10:56
高菜多め、味濃いめの高菜ご飯でビール飲んでる。
うまし!
ご飯食べながらだから酔いの回りも遅いし、胃にも良い(と、思う)
297もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 22:26:47
極細高菜炒めは甘いのが最高だね
ほんのり甘いたまご焼きとベストマッチ
298もぐもぐ名無しさん:2009/10/13(火) 22:40:12

   ____
  /\ / \
 /_ ≡ _ \
`|///(_人_)/// u|
 \      /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
`/ / ̄ ̄ ̄)    |
|| L/ ̄) /    | |
||  //     | |
|| / (__)丶   | |
|| 丶___ノ  | |

こ、これは乙じゃなくて
スーパーマンTシャツを裏返しに
着ただけなんだから
変な勘違いしないでヨネ!
299もぐもぐ名無しさん:2009/10/20(火) 06:42:07
高菜って塩分高そうで食べない
好きだけど食べない。残念、切腹
300もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 20:47:34
高菜食べてしまったんですか!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259927076/l50
301もぐもぐ名無しさん:2009/12/04(金) 22:39:04
ものすごい長寿スレだなここ。
302もぐもぐ名無しさん:2009/12/05(土) 01:53:28
博多ラーメンに高菜です
303もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 10:36:20
高菜と辛子明太子を合わせたら…古漬け高菜めんたい発売中!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260059871/l50
304もぐもぐ名無しさん:2009/12/06(日) 12:20:18
ぼくちゃんは高菜の辛子炒めが好き
305もぐもぐ名無しさん:2009/12/15(火) 17:21:53
>>185
自家栽培とは羨ましい。
老後は是非やってみよう。
306もぐもぐ名無しさん:2010/05/19(水) 21:36:24
おい田中
307もぐもぐ名無しさん:2010/08/14(土) 22:27:39
はっぱだよね
308もぐもぐ名無しさん:2010/09/11(土) 18:34:28
キャベツの仲間では?
309もぐもぐ名無しさん:2010/09/16(木) 06:27:05
葉脈が美味い
310もぐもぐ名無しさん:2010/09/23(木) 01:15:20
中国産ばっか
311もぐもぐ名無しさん:2010/10/07(木) 06:31:20
てす
312もぐもぐ名無しさん:2010/10/18(月) 23:40:02
てす
313もぐもぐ名無しさん:2010/11/08(月) 10:52:01
コールベルの付いた100円占い機って、たまに見かけるじゃん。
(ツアーサポートの占い呼び鈴 http://www.yobirin.jp/
こないだ面白半分で、初めて100円玉を投入口に
入れてみたら、レバーを何度ガチャガチャやっても肝心の占いが
全然出てこなかった・・・
その後、店員がメーカーに連絡するように
電話番号を教えてくれたが、そこに電話したら、なんか日本語の不自由な人が逆切れして
「おまえ気違いか?」とか、理解不能な暴言でさんざんファビョられた。
オレはぜんぜん悪くないのに、100円返してくれない上に嫌がらせまでされてアタッマきたから、
その機械をガメてやった。
で、家に持ち帰って分解してみたら、2000円ぐらい入ってたんでラッキー♪
「盗難防止機能付」とかシール貼ってあるけど、ただのハッタリで何にも起きなかったぜw

だから自分は今、この占い呼び鈴のある店を探して、スキ見てこっそりお持ち帰りw
毎日原チャで数件の居酒屋とか焼肉屋なんかを物色してます。
もうこれやって2ヶ月になるけど、ナントこれで飯が食えてます!
「そんな事できねーだろ?!」って思う人も多いかと思いますが、これがけっこうできちゃうんですって。
そりゃー、見つけらんない日もありますが、運良く3個くらいガメれる日もあるし。

こないだなんか、7個の占い呼び鈴を略奪、さっさと店を後にしました。
それでたまにその金で呑めるから実質支払0円で、ヘベレケになるまで飲み食いできたりします。
ツイテル日なんかそれでも8000円近いお釣りが出たりする。
そのかわり、自分の金では一切呑みません。
だから6時間チャンス探って、実際呑んでる時間って1時間もない感じ。
正直、つまんないですけどね。
でも、なんとか食えてます。(平均したら、月収15〜20万程度です。)

そんなオレだからはっきり言わせてもらいます。
占い呼び鈴の盗みは今が旬ですよ。マジでw
314もぐもぐ名無しさん:2010/11/23(火) 09:11:58
べちゃっとしてる
315もぐもぐ名無しさん:2010/11/23(火) 19:12:17
しぼるのが常識
316もぐもぐ名無しさん:2010/12/01(水) 02:59:19
ほっともっとの高菜に似た味付けのやつを教えてください。
317もぐもぐ名無しさん:2010/12/26(日) 18:20:30
318もぐもぐ名無しさん:2011/01/08(土) 16:07:07
長く続いてるね、ここww
319もぐもぐ名無しさん:2011/01/29(土) 16:13:54
べちゃっとしてる
320もぐもぐ名無しさん:2011/01/29(土) 16:24:42
>>313が悪い
321もぐもぐ名無しさん:2011/04/26(火) 12:57:56.99
セブンプレミアムの辛子高菜がすき
322もぐもぐ名無しさん:2011/04/26(火) 22:39:50.86
最近ハローランチの弁当に高菜漬けをマヨで合えたモンが入っているんだが、これはイカン。
323もぐもぐ名無しさん:2011/04/28(木) 22:43:47.80
たなかがーよくーなるー
324もぐもぐ名無しさん:2011/06/30(木) 22:20:27.78
325もぐもぐ名無しさん:2011/06/30(木) 23:50:56.38
326もぐもぐ名無しさん:2011/07/17(日) 17:50:34.17
実は反転増幅も、NFBの音質問題を回避する手段の一つ、という見方がある。
非反転増幅だと、入力・帰還の信号比較演算(ここがNFBで一番難しいところ)が回路内部
(具体的には初段ソースやエミッタ)で行われるために回路(特に定電流回路の性能)や素子
の質が問われ、場合によっては(信号があまり汚くない)ドライバー段から帰還させる方が結果
が良い、という事も多かった(終段No-NFB等)
ところが、反転増幅は原理上、入力・帰還の信号比較演算は回路の手前で行われ、演算が
終わった信号が初段に入力される事で、初段を汚れ作業から開放し、位相反転に専念させる
事が出来、初段の定電流回路(窪田式では対側の差動)の性能にCMRR等の性能が左右され
ない、という特徴があり、音質にも期待が出来る。
もちろん入力インピーダンスが低いというハンディがあるが、ファンを裏切って? の転向も
理由があっての事かもしれん。
327もぐもぐ名無しさん:2011/07/17(日) 18:28:16.06
328もぐもぐ名無しさん:2011/09/28(水) 19:46:13.57
高菜弁当うめえ
329もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 02:42:33.57
確かにいいですね
330もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 07:08:16.00
漬け物の王者の風格がある
331もぐもぐ名無しさん:2011/11/17(木) 22:42:41.95
味の素を振りかけると格別だ
332もぐもぐ名無しさん:2011/11/18(金) 19:18:46.96
邪道である
333もぐもぐ名無しさん:2011/11/18(金) 22:08:00.31
高菜に惚れた
334もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 01:44:30.79
べちゃべちゃしているところが好きです
335もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 06:55:18.57
熱々のご飯に高菜漬けはぴったんこ
336もぐもぐ名無しさん:2011/11/19(土) 14:40:57.93
高菜にあこがれてんだな
337もぐもぐ名無しさん:2011/11/20(日) 08:38:32.29
無いと食卓がさみしい
338もぐもぐ名無しさん:2011/11/21(月) 01:50:34.16
炒めるとすごくうまいよ
339もぐもぐ名無しさん:2011/11/21(月) 18:57:53.89
つけ方を誤ると水っぽいね
340もぐもぐ名無しさん:2011/11/22(火) 06:39:39.48
高菜弁当大好き
安いし美味いし健康にもいい
341もぐもぐ名無しさん:2011/11/22(火) 19:18:24.65
ホットモットで、週一くらいで俺も買ってるよ
342もぐもぐ名無しさん:2011/11/24(木) 19:11:22.33
ホットモット?
343もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 07:33:41.64
弁当屋さんだよ
344もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 18:34:12.85
乳酸菌だよな
345もぐもぐ名無しさん:2011/11/26(土) 23:37:20.09
たかなおいし
346もぐもぐ名無しさん:2011/11/27(日) 03:55:55.12
少し酸味のあるところが堪らねえ
347もぐもぐ名無しさん:2011/11/28(月) 07:36:25.78
ハイミーをちょっと入れるといいよう
348もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 07:30:13.59
たかなおいし
349もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 10:45:11.37
茎のぶぶんがうまい
350もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 12:35:00.66
高菜あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
351もぐもぐ名無しさん:2011/11/29(火) 18:54:55.46
癖になつちゃう漬け物ナンバーワンでしょう
352もぐもぐ名無しさん:2011/12/01(木) 18:38:28.29
刻んでみそ汁に入れてる
353もぐもぐ名無しさん:2011/12/08(木) 16:03:18.39
ダイソーで売ってる中津食品って大分県のメーカーの辛し高菜がうまい
安いのはもちろん、国産高菜を使ってるのも良い
近場のスーパーの辛し高菜は高いうえに中国産だったり明記されてなかったりだ
354もぐもぐ名無しさん:2011/12/10(土) 18:30:32.40
へえ 明日行こうかな
355もぐもぐ名無しさん:2011/12/11(日) 07:28:32.64
ローソンで高菜おにぎりをよく買うなあ
356もぐもぐ名無しさん:2011/12/19(月) 17:49:54.20
誰も書いてないがビーフンに入れるのも美味い
こってり系の食い物に合うんだろうな、おそらく
357もぐもぐ名無しさん:2011/12/21(水) 02:03:35.36
高菜らーめん
358もぐもぐ名無しさん:2011/12/21(水) 06:21:02.81
ダイソー行ってみよう
359もぐもぐ名無しさん:2011/12/21(水) 10:44:43.68
た!
360もぐもぐ名無しさん:2011/12/22(木) 20:00:49.51
>>353
中津漬物のピリ辛高菜、近所のスーパーに売ってた。
百姓のイラストが書いてあって、150g98円だった。
なかなかピリカラでうまい。
361もぐもぐ名無しさん:2012/01/21(土) 18:05:13.67
さがしてみます
362もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 03:07:19.74
高菜漬け、当たり外れが大きくてがっかりすること多々
363もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 03:33:51.55
安いのを買うから
364もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 06:51:41.49
高菜弁当いいですよねえ
365もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 08:22:31.51
>>363
高い漬け物を買うのは、家計を仕切る人間としては失格。
年収数十億ならまだしもね。
366もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 13:35:16.42
>>363
そっか。適度に安くておいしい高菜漬けって
どこで買えばいいんだろ
東京ではスーパーに頼るしかなくて、たいていマズイw
367もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 19:05:05.41
>>365
日本で年収数十億も稼ぐ奴が何人いるんだよ
極論だなあ
漬物屋が儲からなくなったら、安い商品にも経費を上乗せされて市場価格の相場も上がるわな
そんな事も分かんねーの?
馬鹿じゃね
368もぐもぐ名無しさん:2012/01/25(水) 20:04:29.33
安いものは、添加物が多そう
369もぐもぐ名無しさん:2012/01/26(木) 06:21:58.62
高菜おにぎり美味いなー
370もぐもぐ名無しさん:2012/01/26(木) 13:55:25.73
高菜のお漬け物にカツオ節と醤油少々たらしてご飯と食べる
371もぐもぐ名無しさん:2012/01/26(木) 18:42:43.81
高菜弁当をよく買います
372もぐもぐ名無しさん:2012/01/27(金) 07:37:18.97
ホットモットですか
373もぐもぐ名無しさん:2012/02/01(水) 08:04:53.22
たなかじゃないのか
374もぐもぐ名無しさん:2012/02/01(水) 20:43:21.92
茎の部分が好きです
375もぐもぐ名無しさん:2012/02/02(木) 04:39:22.18
炒飯に入れる(゚д゚)
376もぐもぐ名無しさん:2012/02/08(水) 00:43:42.45
高菜は葉っぱ、野沢菜は茎が美味いって九州の友達が言ってた
377もぐもぐ名無しさん:2012/02/12(日) 21:03:29.74
たかなは、たかみな違って恥知らずな淫行をしない
378もぐもぐ名無しさん:2012/02/12(日) 22:14:35.52
少しあるとうれしい
379もぐもぐ名無しさん:2012/02/12(日) 22:41:37.62
淫行?
380もぐもぐ名無しさん:2012/02/13(月) 06:25:27.09
本人じゃないだろ
母親らしい
381もぐもぐ名無しさん:2012/02/14(火) 10:25:56.90
べちゃっとしてまずい
382もぐもぐ名無しさん:2012/02/14(火) 12:27:40.98
ひきこもり千葉ケンミソ
383もぐもぐ名無しさん:2012/02/14(火) 12:52:09.00
淫行って何だあ
384もぐもぐ名無しさん:2012/02/21(火) 12:09:55.94
辛子高菜ってあまり店頭では見かけないな
ネットだったら売ってるけど
385もぐもぐ名無しさん:2012/02/21(火) 14:22:21.25
地方特有の食べ物の気がする
386もぐもぐ名無しさん:2012/02/21(火) 17:22:02.55
阿蘇山のお土産
387もぐもぐ名無しさん:2012/03/01(木) 02:03:27.66
ローソンのおにぎりがいいね
388もぐもぐ名無しさん:2012/03/15(木) 07:43:33.96
味噌あえにしています
389もぐもぐ名無しさん:2012/03/20(火) 21:09:01.95
うちらではかまぼこと和えるよ
390もぐもぐ名無しさん:2012/05/09(水) 07:47:05.43
漬物の中ではきゅ〜ちゃんの次に好き
391もぐもぐ名無しさん:2012/05/09(水) 09:44:46.53
50度のお湯でかるく洗って
砂糖塩みりんで味をととのえ
鷹のつめ少々加えごま油で炒める
392もぐもぐ名無しさん:2012/05/09(水) 11:56:54.63
うまいよな高菜
豚肉と炒めたり
炒飯にしたり
野菜炒めにも
393もぐもぐ名無しさん:2012/05/09(水) 23:31:31.83
チャーハン、いいよね
394もぐもぐ名無しさん:2012/05/13(日) 10:09:51.05
インスタントラーメンにものせています
395もぐもぐ名無しさん:2012/05/13(日) 10:35:08.88
坦々麺にも合いそう
396もぐもぐ名無しさん:2012/05/13(日) 23:32:35.09
高菜に一味入れて暫く置いておけば辛子高菜になるのかね
397もぐもぐ名無しさん:2012/05/14(月) 00:15:48.66
んー?
398もぐもぐ名無しさん:2012/05/14(月) 16:15:11.96
スーパーで売ってる高菜にチューブにんにく付けて喰うのがすきー
399もぐもぐ名無しさん:2012/05/20(日) 22:04:27.66
今酒飲んでてつまみが無くなったもんで、なんか無いかなぁと
冷蔵庫を探してたら、2年くらい前に母親が送ってきた高菜漬けが・・
ためしに食べてみると普通に食える!
高菜漬けってこんなもつんですかね??
400もぐもぐ名無しさん:2012/05/20(日) 22:57:14.97
サカナ食えよw
401もぐもぐ名無しさん:2012/05/21(月) 20:02:46.04
>>399
人による
402もぐもぐ名無しさん:2012/05/21(月) 20:05:14.69
>>399
マクドナルドみたいだな
403もぐもぐ名無しさん:2012/12/15(土) 22:55:29.13
高菜牛丼作りたくて高菜探してるがスーパーでみないんだ
なんでじや
404もぐもぐ名無しさん:2012/12/25(火) 13:05:19.66
安いのはくさくてまずいね
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【34.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/20(日) 13:46:18.28 BE:304056465-PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>59
406もぐもぐ名無しさん:2013/06/18(火) 00:39:20.70
長寿スレdat落ち防止age
407もぐもぐ名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
ジャガーさんのヒロイン
408もぐもぐ名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
高菜漬けはチーズのような発酵臭がする。野沢菜漬けの方が美味い。
409もぐもぐ名無しさん:2013/11/03(日) 19:25:14.56
コンビニのおにぎり
410もぐもぐ名無しさん:2013/11/03(日) 20:39:38.89
チャーハンの具
411もぐもぐ名無しさん:2013/11/05(火) 23:01:49.29
幕の内弁当
412もぐもぐ名無しさん:2013/11/05(火) 23:50:03.86
とんこつラーメンのトッピングにドゾー
413もぐもぐ名無しさん:2013/11/06(水) 01:59:13.54
カレーライスにあうよね
414もぐもぐ名無しさん:2013/11/08(金) 23:33:57.40
確かに妙にラーメンにあうよね 
415もぐもぐ名無しさん:2013/12/24(火) 23:18:06.78
高菜、食べてしまったんですか!!!!????
416もぐもぐ名無しさん:2013/12/27(金) 01:45:53.54
高菜チャーハン最強!
417もぐもぐ名無しさん:2014/02/09(日) 20:23:46.30
初めて高菜を漬けた!
色は緑のままだけど
メチャクチャ美味しいぞ
418もぐもぐ名無しさん:2014/02/09(日) 23:40:15.18
それをゴマ油で炒めて鷹の爪を少量
旨すぎて発狂するよ
419もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 06:58:39.77
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ  おっと、手が滑ったクマー!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .|
              / /   ( _●_)  ミ/
             (  ヽ  |∪|  /
              \    ヽノ  /
<<1
420もぐもぐ名無しさん:2014/02/21(金) 10:44:16.07
弁当には高菜漬けが欠かせない
421もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 08:45:51.69
くやしいかな
素晴らしくおいしいんだけど
主役になれないんだよな
422もぐもぐ名無しさん:2014/02/23(日) 09:02:52.50
たかみなみたいな存在だね
423もぐもぐ名無しさん:2014/02/25(火) 13:13:59.46
>>421
ほっともっとの高菜弁当
424もぐもぐ名無しさん:2014/04/10(木) 00:57:01.26
どうなの?
425もぐもぐ名無しさん:2014/04/10(木) 00:57:50.98
どうなの?
426もぐもぐ名無しさん:2014/04/17(木) 15:33:45.99
阿蘇の高菜最高です
427もぐもぐ名無しさん:2014/04/17(木) 18:24:19.49
西の高菜、東の野沢菜
428もぐもぐ名無しさん:2014/04/17(木) 19:03:46.67
広島菜は?
429もぐもぐ名無しさん:2014/09/11(木) 22:57:02.90
なにそれ
430もぐもぐ名無しさん:2014/10/23(木) 20:31:39.51
豚骨ラーメンのたかなと牛丼のたかながすきさ
431もぐもぐ名無しさん:2014/10/23(木) 22:57:11.30
寝る前にラーメンなの
432もぐもぐ名無しさん:2014/10/25(土) 15:03:04.16
>>430
牛丼に高菜?まずそう…
433もぐもぐ名無しさん:2014/10/25(土) 17:39:21.23
高齢爺だと思ってた
434もぐもぐ名無しさん:2014/10/25(土) 19:18:48.21
♪あそこ、あそこ、あそこー あそこをなめーるとー
 きもち、きもち、きもちー きもちーがーよくーなるー
435もぐもぐ名無しさん
高菜食べちゃったんですか!