おにぎりの塩加減がうまくいかない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
おにぎりを作っても、いっつもうまくいきません。
多分塩加減が悪いんだと思います。
どうすれば、おいしくできますか?
2もぐもぐ名無しさん:02/12/23 18:50
ゴマ油少しに粗塩をつけてニギニギ
3アソパソマソ:02/12/23 19:05
あきらめて敷島パンでも食おうぜ
4もぐもぐ名無しさん:02/12/23 19:06
なごやんウマー
5もぐもぐ名無しさん:02/12/23 19:07
敷島最強
6もぐもぐ名無しさん:02/12/23 19:13
愛情込めて握れ。
7もぐもぐ名無しさん:02/12/29 18:08
これから毎日おにぎり食え
8もぐもぐ名無しさん:03/01/03 20:19
修行するぞ
9もぐもぐ名無しさん:03/01/03 20:42
多分、塩も美味しいの使ってないんじゃない?

他の料理の塩加減もヤバめでしょうか?

塩を変えると直後ちょっと塩加減に迷ったりしますが、、。
10もぐもぐ名無しさん:03/01/06 18:28
塩はいらん
11もぐもぐ名無しさん:03/01/06 18:30
ウンコ入れろ 
12もぐもぐ名無しさん:03/01/09 21:56
汗でもつけとけ
13もぐもぐ名無しさん:03/01/09 22:12
アジシオだ。
14もぐもぐ名無しさん:03/01/13 16:36
きにしてないよ
15もぐもぐ名無しさん:03/01/17 09:57
俺がおにぎりをつくるときは、
塩2つまみほど手にのっけてそのまま握る。
16もぐもぐ名無しさん:03/01/17 12:10
愛情込めて握れ
17もぐもぐ名無しさん:03/01/17 12:32
これがほんとのお塩学
18もぐもぐ名無しさん:03/01/17 16:25
なごやんウマー
19もぐもぐ名無しさん:03/01/17 16:28
ゴマ油使ったら
朝鮮の寿司もどきができるな
20もぐもぐ名無しさん:03/01/17 16:31
前TVで見たんだが
コンビニのおにぎりについている塩は
ハンパじゃねぇ(((゚д゚;))
ありゃ人間が一日に取る塩分の半分はかかってるぞ…
21山崎渉:03/01/19 18:53
(^^)
22もぐもぐ名無しさん:03/01/20 14:32
塩サウナで
23もぐもぐ名無しさん:03/01/21 09:59
24もぐもぐ名無しさん:03/02/01 06:09
やっぱり自分で握ったおにぎりを
自分で食べても あまり美味しくないんだよ
塩加減うんぬんだけじゃない不思議な食べ物
25もぐもぐ名無しさん:03/02/14 18:11
敷島最強


26もぐもぐ名無しさん:03/02/19 18:25
汗がいいよ
27もぐもぐ名無しさん:03/02/20 18:46
よにぎれ
28もぐもぐ名無しさん:03/02/20 23:16
手のひらに塩をすり込んでから握ると良いよ
29もぐもぐ名無しさん:03/02/20 23:19
毎日毎日醤油いっぱいかけたおにぎり食べてたら微妙に
血圧が上がってきマスタ。
30もぐもぐ名無しさん:03/02/23 21:48
ぐに味付けとく
31もぐもぐ名無しさん:03/02/23 22:28
ちょっとしょっぱいと感じるくらいの塩水をボールなどに作っておき、
それで手を濡らしながら握るといいあんばいになるよ。
炊き立てのご飯でも熱くないしね。
32もぐもぐ名無しさん:03/02/23 22:33
猪木に聞け。聞けば分かるさ>>1
33もぐもぐ名無しさん:03/02/23 22:43
塩加減じゃなくて握り方が悪いんじゃない?この前、伊東家の食卓の裏技でやってたよ!!
34もぐもぐ名無しさん:03/02/23 22:49
つーか、おにぎりの塩加減なんて、レシピにも「少々」とか「適量」としか
書き様がないものを自分で調節できないんだったら、料理音痴としては
天才的レベルだと思うんだが。
まあ、上手く形にならないとしたら、理由は塩じゃないと思うけどな。
35もぐもぐ名無しさん:03/02/24 08:34
愛情込めて握れ
36もぐもぐ名無しさん:03/02/24 17:33
おにぎりの塩加減・・・もし、おにぎりの塩味が濃いんだったら薄くして、薄いんだったら濃くすればいいのです。
           (手に直接塩を付けて作っているとして)
           一個一個濃かったり、薄かったりするんだったら塩水を作ってこれを手に付けて
           作ればいいのでは・・・。
           あとは、塩水でご飯を炊いて握る、実際コンビニのおにぎりはそうしてるし。
           もしかして「塩加減が悪い」というのはあなたと誰かを比べてそう思っているのであれば
           その人のやり方を見るのがいいでせう。
           

   つうか、100個も作れば大体わかるよ。
37ガマゴン:03/02/24 17:37
おにぎり屋って美味しいんですか?
38もぐもぐ名無しさん:03/03/06 21:02
ご飯に塩と味の素(うまみ調味料)入れて混ぜ合わせてからにぎると
味がまろやかに均一になっておいしいです。
ちなみに枝豆も味の素を塩と一緒にふりかけるとおいしいです。
塩のとげとげしさが消えます。
39もぐもぐ名無しさん:03/03/06 22:17
汗でも愛でもだめならば
ふりかけつかえば?
それかのりに醤油つけてまくとか
40もぐもぐ名無しさん:03/03/06 22:22
炊き込みご飯握っちゃうとか。それじゃ反則?
41もぐもぐ名無しさん:03/03/07 01:59
料理の本なんかに書いてある塩の量は、はっきり言って少なすぎ。
一度、多め(たっぷり)につけて握ってみなさい。
それから、好みで調整していけばいいと思う。
42もぐもぐ名無しさん:03/03/18 23:01
おにぎりには赤味噌!!
43もぐもぐ名無しさん:03/04/01 23:08
おにぎりには味噌つけねーよ
44もぐもぐ名無しさん:03/04/02 06:24
普通の大きさのおにぎりいっこで
塩ってどのくらいなの?
こさじ1くらい?
45もぐもぐ名無しさん:03/04/02 06:41
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < http://www.k-514.com/
    |(ノ  |)  
    |    |  
    ヽ _ノ
     U"U
46もぐもぐ名無しさん:03/04/16 07:46
なごやんウマー
47もぐもぐ名無しさん:03/04/16 19:32
沖縄の塩はマジウメーぞ。
48山崎渉:03/04/17 13:02
(^^)
49もぐもぐ名無しさん:03/04/17 21:10
力士の体から集めた力士塩は1`1000円
50もぐもぐ名無しさん:03/04/18 07:28
愛情込めて握れ愛情込めて握れ愛情込めて握れ
51もぐもぐ名無しさん:03/04/18 09:37
呪いを込めて握れ憎しみを込めて握れ怨念を込めて握れ
52もぐもぐ名無しさん:03/04/18 09:47
>>44
それ入れ過ぎ!。

手に塩水を手にちょっとつけてから、その手でおにぎりを握るのが普通。
53もぐもぐ名無しさん:03/04/19 00:42
天然塩をまぶすとおいしいような気がしますが、
天然塩の成分は肝臓や腎臓を破壊してしまうと噂があり
悩ましいところです。
54もぐもぐ名無しさん:03/04/19 01:32
友人の家のオニギリは塩イパーイ。
しょっぱすぎてそのオニギリをおかずにして
普通のオニギリを食う。
腹イパーイ・・・・
55もぐもぐ名無しさん:03/04/19 02:13
とろけたモッツラレラチーズ
を具にすると...
(・∀・)イイ!
56もぐもぐ名無しさん:03/04/19 10:45
なんかの漫画に出てきた、「空洞おにぎり」って何だヨ
57山崎渉:03/04/20 02:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
58もぐもぐ名無しさん:03/04/20 10:09
ぽるの
59もぐもぐ名無しさん:03/05/02 18:23
汗でもつけとけ
60もぐもぐ名無しさん:03/05/02 18:30

★モロ動画 ★チャット新設!!
★体験BBS ★画像UPBBS 

http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/moe.html
安心・優良なモロ動画サイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
61もぐもぐ名無しさん:03/05/02 22:39
俺がおにぎりをつくるときは、
塩2つまみほど手にのっけてそのまま
62もぐもぐ名無しさん:03/05/06 10:59
手を水で塗らしたあと、>>61みたいに2つまみ程の塩を手のひらにのせる。
その後両手のひらをすりすりやって手のひら全体に塩をまわしたあと、
1〜2回手を叩くと余分な塩が落ちる。それからおにぎりを握る。
サランラップは便利かもしれんけど、やっぱり味気ないよね。
63もぐもぐ名無しさん:03/05/06 11:20
ワキの下で整形すると塩加減もちょうど良くなるよ。
64もぐもぐ名無しさん:03/05/06 13:05
>>62氏と同じ

手をはたいて余分な塩を落とすと、なかなか(・∀・)イイ!!

今では他人より自分が作ったおにぎりの方がだんぜん美味い
65もぐもぐ名無しさん:03/05/06 14:16
おにぎりなんて塩要らないんだよ
弁当なんかに日持ちさせるために塩味利かせてんの

>>38
まずそう
66もぐもぐ名無しさん:03/05/24 21:43
これがほんとのお塩学
67ひーじゃー:03/05/24 22:34
直接のレスじゃないですが…
ごま塩かけると、ゴマの分布で塩加減わかるし、味塩だから美味しい。
68もぐもぐ名無しさん:03/05/26 00:42
ワショーイ?
69もぐもぐ名無しさん:03/05/27 16:00
ごま塩をティースプーンに2杯(お握りいこぶん)
位が一番良いと思う。
70もぐもぐ名無しさん:03/05/27 18:21
おにぎりにまで化学調味料か、、、
71山崎渉:03/05/28 11:00
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
72もぐもぐ名無しさん:03/06/03 21:12
できますか?
73山崎 渉:03/07/15 11:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
74山崎 渉:03/08/02 03:01
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
76山崎 渉:03/08/15 14:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
77もぐもぐ名無しさん:03/09/25 15:19
以外に知られてないけど汗がいい味を出す
78もぐもぐ名無しさん:03/10/28 23:59
沖縄の最高級の塩を使おう。
79もぐもぐ名無しさん:03/10/29 01:19
梅干し2〜3個を種とって、青じその葉と一緒に
包丁で叩いて、これを2合ほどのあったかいご飯にかけて
かき混ぜる。で、これをおにぎりにする。
80もぐもぐ名無しさん:03/10/29 01:25
実は、コンビニで売ってる程度の大きさのおにぎりでは
飽和食塩水作ってもまだ塩味は足りない。

両手のひらに食卓塩を各1振りくらいすれば丁度くらい。
81もぐもぐ名無しさん:03/10/29 01:28
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●     http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
848 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木) 22:24
そういえば、トイレネタがあった人いたけど、私も盗聴(盗撮?)されていました。
マスコミ以外のある事情で、トイレで泣いていて、出る時には泣きやんでいたのですが、
それをそのまま、インターネットでお話に使った方がいました。
マスコミの人かどうかは、わかりません。
「泣いた後、何事もなかったように、トイレから出て・・・」という感じで書かれていました。
でも、証拠としては弱いですね・・・

799 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木) 02:10
>798
「すべて盗聴被害者」とは一言も言ってないけど。
逆に「本人に問題があるから引きこもる」のがすべてではないだろう?ちがうか?
中には職場や学校などでの嫌がらせや脅迫、ストーカー、痴漢、
子供を使った嫌がらせなどが含まれるのではないか?理由もなくひきこもるか、ボケ。

803 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/24(木) 02:17
このスレッドにある盗聴による嫌がらせを否定する(ためにされた)発言と。
マスコミが報道する「ひこもり」に対するものの見方が酷似している。
82もぐもぐ名無しさん:03/10/29 01:35
食うまでの時間に比例して増やすのではなく二乗とは言わないま
でもだんだん多めの塩を使う方がいいような気がする。
83もぐもぐ名無しさん:03/11/11 11:51
俺の適量は、手をぬらし、全く適当に塩を手に乗せる両手をこすって塩を
まんべんなく手に広げた後に、軽くてを振る(手を洗った後の要領で)
余計な塩が落ちて、ちょうど良い。

ただ、具材が塩気の強いものの時は、加減するけどね。
84もぐもぐ名無しさん:03/12/18 13:16
塩味ってのは時間がたつと弱くなっていくものだから、

飯炊くときに昆布とかで旨味をつけた方がよい。
85もぐもぐ名無しさん:04/01/23 19:21
86もぐもぐ名無しさん:04/02/15 16:52
塩のうえでころがすといいよ
87もぐもぐ名無しさん:04/02/16 02:17
>>54warata
88もぐもぐ名無しさん:04/02/29 00:48
ぐはぁ
89もぐもぐ名無しさん:04/02/29 01:16
塩つけないで食べてみん。次に自分の好みが塩辛いの好きなら少し多目にするとかだな。
コストを気にしないなら素材に拘り、適度に良いご飯、スタンダートに梅干入りにするなら
昔ながらのショッパイ梅を使い中がエアテックになる気持ちで適量の天日塩を湿らせた手にまぶし
にぎる。押しつぶすと塩が染みこみ過ぎたりおにぎり自体が味気なくなるよ
90もぐもぐ名無しさん:04/03/15 19:48
汗かくとうまい
91もぐもぐ名無しさん:04/03/24 17:27
私も濡れた手に2つまみの押しを両手でこすり合わせてから握ります。
ちょっとこころもち塩味がきつめってかんじ。
あと、海水よりもちょっとからいくらいの塩水をつくって
そのお水に手を浸してから握る方法もあります。
92もぐもぐ名無しさん:04/03/28 15:51
93もぐもぐ名無しさん:04/03/29 21:50
ああ!ちくしょう!
おにぎり食べたくなってきちまった。
どうしてくれるんだ。もう夜だよ・・・
94もぐもぐ名無しさん:04/04/11 22:22
おやじの汗
95もぐもぐ名無しさん:04/05/16 21:25
シャツについたあせのしぼりじる
96もぐもぐ名無しさん
しおの上でころがす