レタス。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
レタスって栄養あんの?
2もぐもぐ名無しさん:02/11/16 13:06
1を読まずに2ゲト!
てか読まんでも目に入るっつーの。
3:02/11/16 13:09
一応毎日食べてるんだけど、栄養無かったらいやだからやめよーかな。
とりあえず、きゅうりとトマトと、レタスは毎日食ってる。
4もぐもぐ名無しさん:02/11/16 13:12
レタスに栄養は期待してない。
歯ざわりを楽しむものだと思うけどな。
シャクシャク…
5もぐもぐ名無しさん:02/11/16 13:19
レタスの茎から出る白い液体を集めて濃縮させると、幻覚作用
を引き起こすプチ麻薬の完成。
6:02/11/16 13:21
じゃあレタスは少なめの方がいいのか?他に栄養のある野菜ってある?
キュウリとトマトとレタスとあとなんか一品ほしいなあ。毎日くってると
飽きるし。
7もぐもぐ名無しさん:02/11/16 13:33
レタスは筋肉増強アップの効果があるらしい
8もぐもぐ名無しさん:02/11/16 13:39
茨城産「惚(ほ)レタス」が大評判
9もぐもぐ名無しさん:02/11/16 17:16
他に栄養のある野菜ってある
10もぐもぐ名無しさん:02/11/16 17:18
栄養無くても美味しい物は美味しい。
レタスが有るだけで、料理が綺麗に盛り付けられる

水だって栄養無いけどオイシイのと一緒。
11もぐもぐ名無しさん:02/11/17 21:04
>>6
クレソンはどうでしょう。
12もぐもぐ名無しさん:02/11/18 16:57
レタスには安眠作用があり、不眠症の味方です。
夏場の暑苦しい夜に、パイナップル缶の冷えたシロップと解した果肉をかけて
食べるレタスサラダはウマ〜!!。カレーに合います。
13もぐもぐ名無しさん:02/11/20 01:45
レタスはビタミンUが含まれているんだよ
14もぐもぐ名無しさん:02/11/20 01:55
レタスって、果物で例えるとナシの様な気がするね。
あってもなくてもどーでもいい。
15もぐもぐ名無しさん:02/11/20 01:59
スープに入れると半玉ペロリ。
16もぐもぐ名無しさん:02/11/20 02:02
うちはチャーハンにいれてる(゚д゚)ウマー
17もぐもぐ名無しさん:02/11/20 02:03
>14
私はどっちも好きなので、あったほうがいいなあ。
でも、たしかになんとなく似ているかも・・・
水分とシャキッとした食感が命なところとか。

>15
洋風スープにも中華スープにも合うよね。
18もぐもぐ名無しさん:02/11/20 02:04
イタ飯屋で出てくるシーザーサラダのレタスって、
品種がちょっと違うよね。細長いやつ。
19もぐもぐ名無しさん:02/11/20 04:45
>>17
味噌汁にも合う。コンソメスープで煮るならベーコン入れると尚良し。

バターで軽く炒めて塩コショウで味を整えると旨い。サラダ油と醤油なら和風。
オイスターソースを使えば中華風。味一人半玉は軽くOK。

二つ割にしてドレッシングを使わず塩だけで食う方法もある。名付けてハネムーン
サラダ。→Lettuce alone without dressing. → Let us alone without dress.
20もぐもぐ名無しさん:02/11/20 08:12
楽しむものだと思うけどな
21もぐもぐ名無しさん:02/11/20 10:22
しゃぶしゃぶが好き。
レタスと豚バラの組み合わせでなんぼでもいける
22  :02/11/20 11:00
ねた?
栄養を考えるならトマトきゅうりレタスなんて選択にはならないと思うが。
23もぐもぐ名無しさん:02/11/20 11:11
↑その3つ自分の大好物だ!
食パンにマヨネーズとマスタードと一緒に挟んだらメチャウマ!!!
24もぐもぐ名無しさん:02/11/22 00:29
千切りにして、ごま油とコショウと塩をかけて食べてもおいしいです。
25もぐもぐ名無しさん:02/12/04 10:04
液体を集めて濃縮させると
26もぐもぐ名無しさん:02/12/06 01:42
今日レタス買ってきて1枚剥いだら、幼虫がコンニチハ
鬱になったが、ちゃんと食ったよ。レタス
27もぐもぐ名無しさん:02/12/06 01:47
>>18
シーザースサラダのレタスはローマンレタス。
歯ごたえがあって美味しい。
でもサンドイッチには向かない。
28もぐもぐ名無しさん :02/12/06 01:48
成虫がいるときもあるよ。
以来、洗わずに食べることはしない。
29もぐもぐ名無しさん:02/12/06 01:49
丼飯にレタスの分厚めの千切りを乗せて、ミートソースをかけたらウマウマ。

レタトマミート丼
30もぐもぐ名無しさん:02/12/14 22:32
31もぐもぐ名無しさん:03/01/02 08:46
レタスの茎から出る白い液体を集めて濃縮させると、幻覚作用
を引き起こすプチ麻薬の完成。
32もぐもぐ名無しさん:03/01/08 21:00
はらの足しにならない
33もぐもぐ名無しさん:03/01/08 21:09
食うと寒気が襲ってくる。
34もぐもぐ名無しさん:03/01/09 02:13
レタス・キュウリはあまり栄養ないよな。
レタス→キャベツ
キュウリ→ブロッコリー
にすれば栄養学的には良いのかな。
35もぐもぐ名無しさん:03/01/09 02:53
栄養無いって言ってるヤツは、コンニャクとかキノコも嫌いなの?
36もぐもぐ名無しさん:03/01/09 05:30
プチ麻薬の完成
37もぐもぐ名無しさん:03/01/13 15:31
主役になれる?
38山崎渉:03/01/19 19:26
(^^)
39もぐもぐ名無しさん:03/01/20 17:09
みずばっか
40もぐもぐ名無しさん:03/01/21 10:36
すたれー
41もぐもぐ名無しさん:03/01/22 08:51
歯ざわりを楽しむものだと思うけどな
42もぐもぐ名無しさん:03/02/05 14:36
たすれた
43もぐもぐ名無しさん:03/02/05 15:07
眠れない時はレタスを食べる。
44もぐもぐ名無しさん:03/02/05 20:29
白い液体を集めて濃縮させると
45もぐもぐ名無しさん:03/02/08 18:18
すぐ腐る
46もぐもぐ名無しさん:03/02/08 18:49
紀ノ国屋のレタスはすごいよ。
美しさに感動する。
けど、高い。
牛肉と炒めてオイスターソースかけて食うとウマー。
47もぐもぐ名無しさん:03/02/15 18:30
ちゃんと洗ってる?
48もぐもぐ名無しさん:03/02/19 20:00
レタス大好き!!世の中の食べ物で一番好き!!毎日半玉は食べます。
49もぐもぐ名無しさん:03/02/19 20:22
惚レタスもいいけど今の時期はらりるレタスがいい!広島産は当たりハズレあるけど・・・
50もぐもぐ名無しさん:03/02/19 20:27
46 紀伊国屋のレタス!!気になる・・・今度買ってみます
51もぐもぐ名無しさん:03/02/20 18:48
れたすれは
52もぐもぐ名無しさん:03/02/20 19:18
>>1
レタスは誘眠作用があるそうなので車運転前に食べるのは
(・A・)イクナイ! らしい。
>>16
レタスは炒めて食べるのが一番 (・∀・)イイ! らしい。
周富徳が言ってた。たしかにチャーハンにするとうんまい。
53もぐもぐ名無しさん:03/02/20 22:02
レタスは生だろ〜あの歯ざわり。食感。味の一部のようなもんでつ。。。あ〜レタスが食いたい!!
54もぐもぐ名無しさん:03/02/20 22:12
・レタスを洗って水切りする
・生姜・にんにくはみじん切り
・生姜・にんにくを炒めて、豆板醤を少し炒め
 香りを出す
・香りが出た所に、ひき肉を入れ・砂糖・酒・
 しょうゆ入れ手早く混ぜる
・炒めた具をレタスに乗せて食べるとうんまっ!
 そのままレタスを入れて炒めても可!お試しあれっ!
55もぐもぐ名無しさん:03/02/21 00:14
紀伊国屋以外で高級な(?)てゆうか一流店とかが取り扱ってるようなレタスって売ってるとこありますか?いくら出してもいいから取り寄せたい・・・
56もぐもぐ名無しさん:03/02/21 03:02
レタスは中毒性あるのかな?やっぱ麻薬としてつかわれたりしてるし・・・
57もぐもぐ名無しさん:03/02/22 23:00
レタススープ最強
58もぐもぐ名無しさん:03/02/23 03:29
ちぎりレタス用ドレッシングってのが超うま!今までの遍歴☆ピエトロ、キューピー和風、エコナ和風、キューピー塩・・・なかんじでだいたいB本目くらいが変えどきです。
59もぐもぐ名無しさん:03/03/08 03:31
ぱりぱりりっ!
60もぐもぐ名無しさん:03/03/08 14:29
栄養なんていうなら、旅行職野菜を食えよ!w
サラダが好きさんで、今の時期食べるなら、ゆでたブロッコリーとか、ニンジンとかジャガイモとか
シーフードと一緒にマヨネーズ和えにすると、とってもおいしいよん。
61もぐもぐ名無しさん:03/03/08 20:00
レタスの味噌汁が激ウマー。
62もぐもぐ名無しさん:03/03/10 03:33
春レタスがまちどおしい〜冬は高いし良くないし・・・
63もぐもぐ名無しさん:03/03/12 21:05
今日もたっぷり食べますた☆だんだんみずみずしくておいしい季節になってくな〜
64もぐもぐ名無しさん:03/03/25 05:00
コンビニのサラダってレタスすくないよね・・・もっとレタスだけをぎっしりたべたいのに・・・
65もぐもぐ名無しさん:03/03/25 07:14
レタスは栄養ないよ。
殆ど水分だし、同じ食べるなら春キャベツの方が栄養有る。
66もぐもぐ名無しさん:03/03/26 20:56
65>栄養なくてもいいの!!あのシャキシャキパリパリした歯ざわりが魅力なんでつ
67もぐもぐ名無しさん:03/03/27 02:20
パリパリウマー
68もぐもぐ名無しさん:03/03/27 04:24
レタス(100gあたり)
水分95.7g、タンパク質1.0g、脂質0.2g、糖質2.0g、食物繊維0.5g、灰分0.6g、
カルシウム21mg、リン24mg、鉄0.5mg、ナトリウム1mg、カリウム220mg、
マグネシウム10mg、亜鉛200mg、銅38mg、カロチン130μg、ビタミンA70IU、…

生キャベツ(100gあたり)
水分92.4g、タンパク質1.4g、脂質0.1g、糖質4.9g、食物繊維0.6g、灰分0.6g、
カルシウム43mg、リン27mg、鉄0.4mg、ナトリウム6mg、カリウム210mg、
マグネシウム14mg、亜鉛160mg、銅22mg、カロチン18μg、ビタミンA11IU、…

69もぐもぐ名無しさん:03/03/27 05:45
周富徳の本に書いてあった
”レタスの湯引き”
レタスを熱湯(塩と油をいれとく)にさっとくぐらせて
しなったらすかさず引き上げ、醤油、こしょう、ごま油
少々をかけて食す。
簡単すぎてなんだかな、と思ってたけど、実際作ったら
すごくおいしくて、二人で大きい一玉を軽く食べてしまった。
70もぐもぐ名無しさん:03/03/27 05:58
レタスが主役の料理ってある?
主役じゃなくても、レタスが無いと始まらん!って料理。
思いつかないんだが・・・。
サラダくらいか?
チャーハンに入れると美味いけど。
71もぐもぐ名無しさん:03/03/27 10:27
料理にしなくてもレタスだけで全然いける!むしろそのままが一番!・・・てゆうか私の中ではサラダ=レタス。レタスがないとはじまんない!
72もぐもぐ名無しさん:03/03/27 11:34
スーパーで買うと日によって倍ほども価格差があるのがつらい。
73もぐもぐ名無しさん:03/03/27 13:48
72>禿どー。うちの方では今大体相場は198円だけど。夏にかけて158円、128、98円(稀)・・・に下がるし、みずみずしくて美味しい季節になるから嬉しい!
74もぐもぐ名無しさん:03/03/28 21:09
レタスって、家のベランダで栽培できるかな?
75もぐもぐ名無しさん:03/04/02 13:00
74>リーフ系ならできるんじゃない?スーパーに売ってるようなのは無理かも。
76もぐもぐ名無しさん:03/04/02 15:30
>>67
俺も周センセイの本で湯引き作った。大好物になった。
今はスープ、醤油、オイスターソース、水とき片栗粉のあんとか、
スープ、カニ缶、卵白、水溶き片栗粉のあんをかけて食べることが多い。
77もぐもぐ名無しさん:03/04/02 16:58
ぱりぱりりん
碧川 れたす(みどりがわ れたす):ミュウレタス

おとなしくってぽーっとした性格の中学2年生。自分に自信がないが、優しく思いやりのある女の子。

合体動物
  スナメリ
きめワザ
  リボーンレタスラッシュ!
武器
  レタスタネット
誕生日
  4月29日(みどりの日)
身長・体重
  161センチ・47キロ
特技
  料理・お菓子づくり
好きなたべもの
  煮物・ショートケーキ・ミルクレープ
きらいなたべもの
  しいたけ
いまほしいもの
  勇気

79もぐもぐ名無しさん:03/04/02 21:16
レタスラッシュって合法ドラックあるよね。
80もぐもぐ名無しさん:03/04/02 22:20
>>70
牛肉の味噌いためレタスづつみ
中華料理にあるやつ
一番好きなレタスの食べ方
81もぐもぐ名無しさん:03/04/02 23:58
あーーレタスくいたい!
82もぐもぐ名無しさん:03/04/03 09:08
ブロッコリー
83もぐもぐ名無しさん:03/04/06 10:26
82>氏 ん で く だ さい
84もぐもぐ名無しさん:03/04/07 07:43
シーザーサラダウマー
85もぐもぐ名無しさん:03/04/09 07:24
最近よく100円くらいでうってて幸せ
86もぐもぐ名無しさん:03/04/09 10:24
千切りにして焼きそばの上にてんこ盛り

マヨかけるとサラダ焼きそばに変身
87もぐもぐ名無しさん:03/04/09 10:25
私を食べて
88もぐもぐ名無しさん:03/04/10 00:11
86>水気が多くならない?
89山崎渉:03/04/17 14:06
(^^)
90山崎渉:03/04/20 02:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
91もぐもぐ名無しさん:03/04/21 00:36
山崎もれたす大好き!
92_:03/04/21 00:40
93もぐもぐ名無しさん:03/05/01 22:23
レタス以外の野菜たべれない。
94もぐもぐ名無しさん:03/05/01 22:25
春先は葉先にモグリバエのタマゴやウジがイパーイ
95もぐもぐ名無しさん:03/05/04 15:39
94>育ててるの?
96山崎渉:03/05/22 03:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
97CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/05/22 05:39
レタスに虫?うちではつかないけどなぁ。
98もぐもぐ名無しさん:03/05/23 22:33
肥料に人糞を使うと虫がよくつく
普通に農家で大量栽培してるのは害虫は少ないと思われ
99もぐもぐ名無しさん:03/05/25 17:04
惚レタス
100100:03/05/25 17:29
100個目
101山崎渉:03/05/28 11:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
102もぐもぐ名無しさん:03/06/03 03:04
あ〜〜夏リゾートバイトで長野いきて〜〜毎日レタスかぶりつきてぇ〜
103もぐもぐ名無しさん:03/06/06 20:33
れたすれたすれたすれたすーーーー!!くいて〜
104もぐもぐ名無しさん:03/06/08 17:22
キューピーのキャンペーン!!キターーー!!!川上町レタス3種プレゼント
105もぐもぐ名無しさん:03/06/16 05:45
104<川上村だよ。三種気になるな〜
106_:03/06/16 07:12
107_:03/06/16 09:27
108_:03/06/16 11:01
109_:03/06/16 12:22
110_:03/06/16 13:56
111_:03/06/16 14:37
112_:03/06/16 15:58
113104 ◆zQE0Mbteto :03/06/26 17:33
>>107
ワラタ

ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりへんな事言い出してすまそ……
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェア以外で)
114山崎 渉:03/07/15 11:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
115山崎 渉:03/08/02 03:06
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン
116山崎 渉:03/08/15 14:59
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
117もぐもぐ名無しさん:03/08/15 15:09
モスのテリヤキバーガーはレタス多すぎてバランスが悪いと思います
118もぐもぐ名無しさん:03/09/19 22:53
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
119もぐもぐ名無しさん:03/11/27 21:52
レタスにちょっと塩かけたのがうまいんだよ〜。
120Let us:03/11/27 22:15
中華だとレタス炒めってキホソだと思う。

ドレッシング漬けのシナシナもナカナカよろしい。
121もぐもぐ名無しさん:03/11/27 22:31
レタスは根っこがおいしいよ。ほろ苦い。キンピラ風にソテーして。
122もぐもぐ名無しさん:04/01/21 04:23
モスで高級バーガーつくるんだってね。
パンの代わりにレタスタプーリだってさ。
123もぐもぐ名無しさん:04/01/22 10:40
センセイの本で湯引き作った
124もぐもぐ名無しさん:04/01/22 16:29
ぼたん系民族って栄養あんの?
125もぐもぐ名無しさん:04/01/22 16:37
>>117 禿同 芯ぽい部分とか入ってるとさらに萎える
126もぐもぐ名無しさん:04/01/25 20:21
安かったのでサニーレタス2玉買った。
暖かくなったらプランター栽培しようと思う。
ふだん買うと高くって…。( ´Д`)はぁー
127もぐもぐ名無しさん:04/01/26 22:32
レタスが死ぬほど大好き。
春・夏の安い時期は冗談抜きで一日1玉は食べている。
(大体5〜10月くらいまで)
ちなみに近所では安い時一玉76円なので、その時は2玉買う。
でも気をつけないと一日で無くなる。
冬場は値段が倍になるので減りますが、一週間で最低1玉は食べます。
この前考えたら、一年に100個以上食っているみたいです。
玉のレタスだけで、サニーレタスとかはあまり食べません。
生で、洗ってちぎってパックに入れて冷蔵庫に保存して
何かしながら食ってます。(゚д゚)ウマー
夏ばてになっちゃったら、3日くらいレタスしか食べないこともある。
そんな生活が4年目なのですが、おかしいよね…
レタスに依存性ってあるんですかね?
食べないと本当にイライラしたり、食事中頭の中レタスで一杯になります。
128126:04/01/27 19:15
>>127
私の場合はサニレタだけど、冬でもけっこう喰ってますよ。 
平日の朝は時間が無いので食べられないけど、
お昼のお弁当には3枚。夕食後には7〜8枚。
休日には1日あたり1玉は軽く食べきってしまう。
普段の日でもビールのツマミにするなら幾らでも…。
どうしても物足りなくて、買いにいくこともしばしば。
依存性あるような気もするけど…どうなんだろ。
ちなみに、サニレタの前は「なめこ」にハマってました。
129もぐもぐ名無しさん:04/02/09 17:14
レタスのカロリーってどれくらい?!
130もぐもぐ名無しさん:04/02/09 20:03
>>126 私も育ててるー。色んな種類の種が入った物を蒔いて。

>>127-128 幾らでも食べれちゃいますよね!美味しくて。
レタス、わかめ、モズク、メカブ、ルッコラ…はまる〜!
これさえあればって感じです。
131もぐもぐ名無しさん:04/02/09 20:14
>127
自分もレタスが食べたくなる時あるのだが、
一玉買うと(半玉は切れてて嫌い)
毎回毎回千切って洗ってが面倒だな〜て思って結局あきらめる。
最初に全部処理してパック(箱のジップロック等でしょうか)で
結構持つものですか?シオシオにならない?
あ、当日全部食べちゃうなら分からないか・・
132もぐもぐ名無しさん:04/02/13 23:59
レタスは手でちぎった方がいいかな。
133もぐもぐ名無しさん:04/03/03 15:57
             ,!┐                ,_    ッi、     .|゙''-、、    ,. .,,,,,,,,|゙|,,,,,,,、  ,_
l'',!        l゙.,__  ,,,,-----'i、   .,!.,i´   | |      `゙'‐、l゙    ゙l,.ヽ.!--i、v--l゙  .,|.〕
| |        │__ )  |,,,,,---r ,l゙   .| | ,,,,,,,丿|--i、  匸,,,,"|  .,。   .゙‐'r‐―"―ーi、 l゙ |  广゙゙,,,,,,]
| |       ,/./  .l゙.|      /.l゙   .| | {,,,--i、r‐┘     | | /゙,>    `゙二ニニニ广 .| |  "゙⌒
| |    .八 丿/,/-,. l l゙     丿/    .| |    .゙l.|   |''''''''゙゙l.| ゙!'ン゙  .r‐┐.| r‐―! |  | |
| |    ,l゙丿 `┘`'i、`゙.l゙    .,/_‘i、   { |    .| |    ゙̄'}l゙ |.ョ'l゙    "',!.| .| 冖''''".l、 | .| 
| |  .,,/丿     丿,,`i、  .,/.,/\ヽ、  .| |  ,―┘|、    /.l゙ .|.|゙l,ヽ    .| | `゙乙.,゙「'ソ  | |  ,i、
| |,,,/.,,/     ,/、/`"  .,‐゙,/′ \ヽ、 { | ,l゙/゙゙',!.,,\、 ,/./ .|.| ヽ\   .| |ィ'ン゙|.|ヽ\  | | .ヽ`'ー---、  
{,`_,/`    .,//   (.,/`    ヽ,l゙ .| | ゙l.ヽ/゙/`-/ ,i´,/ __| | `ヾl ./r,゚ミ_,|,|,,,,,,,_ .| |   ゙''――"
`″      `/`     ゛      `  ‘'" ‘'ー‐′   ゙'"  ゙l,,,,l゙   ″ ゙l″\,,,,,,,,,,,,,,,丿 "
134もぐもぐ名無しさん:04/03/03 15:57
                ,,,, 、              ,,,、
..,---------- ./i、    | |l\        、     .| | 
..ト---┐r‐--┘ ゙'r,レ----"゙l゙ll゙, _,,,,,--‐''"゙,,|  _,,,,,}|,,,,,,-┐
    ,l゙ l゙     .,,、.|.r‐―'┬ー" [,,,,,,-у,/,、 匸_,,,,,、,----"
   丿、|.ri、   .〈,゙',.| ||二‖| ッ、   /丿 .,,ヽ'i、   ,r‐イ.| 
  .,/`i'| |\\   ゙'"| |l'j|.lx| |.l゙,i´   .,|.l゙  ヽ',i´  .,l゙/''i、゙l 
./ ,/`| | ‘i、ヽ  y |.||.||./゙|.|l゙l゙    .| |   ‘′  | {, ,/ | 
.゙l/  | .|  ゙'/  .,!.l゙| l巛゙l, |`,i´    ゙l.゙l       .ヽニi、| 
    | |     l゙,l゙l゙.|.,l゙jく'",゙l.,!i、   ゙l.ヽ,_       ,l゙ l 
    | |     (.l゙l゙.l゙(/ノ,/゙,i´.|    `-,,,,゙゙}    ./,/ 
    ト"    `".゙″゛ ゙'"  ゙'"       ^′   ゙-" 
135もぐもぐ名無しさん:04/03/03 16:04
レタスの芯を切った時に出る白い液体は睡眠剤と同じ成分らしい

レタスの芯を鍋に入れ少量の水に浸し、弱火で水が白くなるまで煮詰める。
牛乳と混ぜて飲むとよく眠れる。
136もぐもぐ名無しさん:04/03/06 01:13
>>135
それはすごいですね。
137もぐもぐ名無しさん:04/03/12 01:04
この2日で3玉のレタスを食べました。
幸せ
138もぐもぐ名無しさん:04/03/12 03:04
赤チシャが好き。
玉チシャや青チシャはあんまり好きでない。
サラダ菜は大嫌い。
139もぐもぐ名無しさん:04/03/22 18:06
エンダイブの美味しい食べ方、教えてください。
140もぐもぐ名無しさん:04/03/22 19:03
>>139 エンダイブ美味しいよねー!
やっぱりしゃきっと洗ってちぎってそのままが最高!
141もぐもぐ名無しさん:04/03/22 19:23
コスレタスの種を蒔きました
142もぐもぐ名無しさん:04/03/23 15:35
>>140
レスありがとう。
なんか、菊菜みたいなんですけど
そのまま、茎まで食べれるんですか?
143もぐもぐ名無しさん
レタスクラブの最新号に、非結球レタスの栽培方法が出てたはず。
たしか、100円ショップのプラスチックのゴミ箱とかをうまく利用して
栽培すれば、ちょっとオサレなインテリアに…とか、多分、そんな話。
種買って来よっかなあ。