目玉焼きは何味?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
10101
タイトル通り!!
皆さん、目玉焼きには何かけますか??
私は絶対ソース!
塩コショウやマヨネーズもおいしいけど。
2もぐもぐ名無しさん:02/10/24 17:24
もういいだろ!
3もぐもぐ名無しさん:02/10/24 17:28
ほしい食材がここにあります↓
http://homepage1.nifty.com/hyu-hyu/otoku/004.htm
4もぐもぐ名無しさん:02/10/24 17:31
調味料より焼き方と焼き加減が大事。

と言ってみる。
5もぐもぐ名無しさん:02/10/24 19:26
食材がここにあります
6もぐもぐ名無しさん:02/10/24 20:20
醤油。
7 :02/10/24 20:22
絶対醤油!
8  :02/10/27 02:34
え・・ソースじゃないの?
9もぐもぐ名無しさん:02/10/27 02:35
たまご味に一票。
10もぐもぐ名無しさん:02/10/27 02:37
もちろんオイスターソースでしょ。
11もぐもぐ名無しさん:02/10/27 02:39
黄身:ソース 白身:胡椒
に決定!黄身は半熟で!
12もぐもぐ名無しさん:02/10/27 02:39
醤油だな。
醤油がない場合はオムレツか半熟茹で卵にしてもらうので
海外の目玉焼きは食べたことないな、そういえば・・・
13  :02/10/27 02:39
だよね!?
14  :02/10/27 02:42
海外の目玉焼きかぁ。
海外にもあるんかなー・・
15もぐもぐ名無しさん:02/10/27 02:47
ベーコンエッグとかハムエッグになるのかな?
目玉焼き単体もあるのかな?
16  :02/10/27 02:48
どーなんでしょうかねー??
ちょっと気になってきた。
17もぐもぐ名無しさん:02/10/27 02:55
醤油以外にかける物なんてないだろ?
18もぐもぐ名無しさん:02/10/27 02:59
大根おろし
19もぐもぐ名無しさん:02/10/27 03:04
あるよ。
英語では "Fried egg" というけど。
注文すると、sunny-side-upだのturn-overだのover-easyだの、
hardだのsoftだの、焼き方の好みを色々聞かれてめんどくさい。
20もぐもぐ名無しさん:02/10/27 03:04
野菜サラダに乗っけて、ぐちゃっと食べてます
21もぐもぐ名無しさん:02/10/27 03:06
かけるのは醤油だけど、炒めるのはバターきぼん
22もぐもぐ名無しさん:02/10/27 03:07
パン食の時は塩胡椒オンリー。
ご飯のときは醤油。
23もぐもぐ名無しさん:02/10/27 03:08
全日本目玉焼き学会のホームページに
食べ方のアンケート調査があります。
http://homepage3.nifty.com/~medamayaki/
24もぐもぐ名無しさん:02/10/27 03:22
マヨネきゅうり
25もぐもぐ名無しさん:02/10/27 03:35
学会なんてあるんだ!すげ〜ね(w
26もぐもぐ名無しさん:02/10/28 22:09
胡麻油で焼いて、胡椒と醤油をかける。
27もぐもぐ名無しさん:02/11/14 08:51
調味料より焼き方と焼き加減が大事。
28もぐもぐ名無しさん:02/11/14 08:53
ブラックペッパーとマヨネーズ
29もぐもぐ名無しさん:02/11/14 10:12
30もぐもぐ名無しさん:02/11/14 11:07
ケチャップとニンニクマヨネーズでオーロラソース作って食べてるよ。
31もぐもぐ名無しさん:02/11/19 21:38
ケチャップ、または和風ドレッシング。うまいっす
32もぐもぐ名無しさん:02/11/19 22:47
何もつけないor塩コショウ
黄身は硬いほうがイイ!!
むしろ両面焼きがいい
33もぐもぐ名無しさん:02/11/19 22:49
半熟目玉焼きに醤油!!朝はこれにかぎる。
34もぐもぐ名無しさん:02/11/19 22:51
子供の頃は、塩コショウとケチャップ。
若い頃は塩コショウかソース
親父になった今は醤油と粉山椒
35もぐもぐ名無しさん:02/11/20 01:14
バターで焼いて、塩・コショウ。
とろーり半熟の黄身にしょう油が混ざったのも捨てがたい。
36もぐもぐ名無しさん:02/11/20 01:20
マヨネーズと粉チーズ
37もぐもぐ名無しさん:02/11/20 04:36
塩・こしょう!固まりきらないトロッとした黄身がいいな
38もぐもぐ名無しさん:02/11/20 04:39
ご飯と食べるなら醤油。
パンと食べるなら塩胡椒。
39もぐもぐ名無しさん:02/11/20 07:06
漢は塩。
40もぐもぐ名無しさん:02/11/20 08:11
焼き加減が大事
41もぐもぐ名無しさん:02/11/22 07:18
マヨネーズで焼いて、ケチャップとパセリをかける。
42もぐもぐ名無しさん:02/11/24 20:25
塩、黒胡椒。

塩、白胡椒、醤油。
43もぐもぐ名無しさん:02/11/24 20:34
カレー
44   :02/12/05 01:53
醤油と胡椒。
これ、最強
45もぐもぐ名無しさん:02/12/05 02:24
酢とラー油、醤油少々
46もぐもぐ名無しさん:02/12/05 02:30
おたふくソースにタバスコを大量に混ぜたもの
47もぐもぐ名無しさん:02/12/05 06:12
醤油と卵黄
48もぐもぐ名無しさん:02/12/05 12:43
卵白と卵黄
49もぐもぐ名無しさん:02/12/07 12:40
フランスパンに目玉焼きを乗せて醤油かけて食うとウマいよ
50もぐもぐ名無しさん:02/12/07 13:05
カレーを食べるお皿にご飯を盛って、目玉焼きを3個乗せて
デミグラスソースをかけて食べる
51もぐもぐ名無しさん:02/12/08 00:36
ご飯と一緒に食べる時は醤油
パンと一緒に食べる時は塩コショウ
52もぐもぐ名無しさん:02/12/08 00:39
今日の「ふしぎ発見」で、目玉焼きの上にトリュフをしこたまかけて
喰っていた。
レポーターは最後まで「おいしい」とは言わなかった。
53もぐもぐ名無しさん:02/12/12 14:42
醤油かけて食うのは田舎者の証拠だろ。
気をつけたほうがいいぞ。
54もぐもぐ名無しさん:02/12/14 23:01
55もぐもぐ名無しさん:02/12/30 12:12
たまご味に一票。
56もぐもぐ名無しさん:02/12/30 18:41
もちろんオイスターソースでしょ
57もぐもぐ名無しさん:03/01/02 22:37
誰がなんと言おうとも醤油
ソースやケチャップでは、卵の味がひきたたんでよ〜〜通は塩だってよ!
58もぐもぐ名無しさん:03/01/02 22:40
塩コショウage
59もぐもぐ名無しさん:03/01/02 22:41
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
6060:03/01/02 22:42
60
61もぐもぐ名無しさん:03/01/02 23:09
山葵醤油
62もぐもぐ名無しさん:03/01/02 23:41
半熟ハムエッグに醤油。
キャベツの千切りつきで
63もぐもぐ名無しさん:03/01/03 01:09
醤油とソース両方かけて食べます・・・
あと胡椒
64もぐもぐ名無しさん:03/01/03 01:09
とんかつソース
65もぐもぐ名無しさん:03/01/03 03:07
醤油だろ
66もぐもぐ名無しさん:03/01/03 03:13
塩コショウだと自分の味。
醤油だとおばあちゃん家の味
67もぐもぐ名無しさん:03/01/03 04:38
消防のころは塩コショウだったな。醤油使って食ってるやつを見下してた。
いまは気分しだいで醤油も使うようになった。旨いと思えるようになったから。
68もぐもぐ名無しさん:03/01/03 06:50
カレー粉かけるのって駄目?
69もぐもぐ名無しさん:03/01/03 08:08
目玉味。
70もぐもぐ名無しさん:03/01/03 11:24
>>53
醤油という物を知らないのなら許す。
71合コン・仲間募集・写メ−ル:03/01/03 11:27
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
72もぐもぐ名無しさん:03/01/03 16:13
学会なんてあるんだ
73もぐもぐ名無しさん:03/01/03 16:30
醤油と七味唐辛子!
74もぐもぐ名無しさん:03/01/03 17:14
>>70
>>53は目玉焼きに醤油を掛けて食べてるからこそあんな事言うんだよぅ。
ゆるしてあげてよぅ。
75もぐもぐ名無しさん:03/01/03 17:18
いちごジャム
試してみれ
76もぐもぐ名無しさん:03/01/03 18:03
やきそばの上に目玉焼き半熟乗っけて混ぜてたべるとうまい
77もぐもぐ名無しさん:03/01/05 22:50
ショウユ
78参天製薬:03/01/05 22:52
サンテドウー
79もぐもぐ名無しさん:03/01/14 20:19
むしろ両面焼きがいい
80もぐもぐ名無しさん:03/01/16 23:27
気分によって色々かけるからこれっていうのはないんだな。
に1票でつ。
81もぐもぐ名無しさん:03/01/17 01:54
ケチャップ
82もぐもぐ名無しさん:03/01/17 10:27
そのまんまで
83もぐもぐ名無しさん:03/01/17 10:31
熱い飯の上に載せて潰して醤油タラリで海苔で巻いて食べる。これが最高。
84もぐもぐ名無しさん:03/01/17 10:42
>>83
 
大賛成!!   プラス メンタイコ もいいですよ。
85もぐもぐ名無しさん:03/01/17 11:23
>83 バターで焼いて、以下同。ウマー。
86もぐもぐ名無しさん:03/01/17 11:27
ケチャップかなぁ。アメリカン。
87もぐもぐ名無しさん:03/01/17 16:21
焼き加減が大事
88山崎渉:03/01/19 18:53
(^^)
89もぐもぐ名無しさん:03/01/20 14:33
ちょこれーと
90もぐもぐ名無しさん:03/01/21 09:58
91もぐもぐ名無しさん:03/02/03 00:27
塩、コショウにお醤油ちょびっと。
92もぐもぐ名無しさん:03/02/03 18:01
子供のころ味の素を振りかけて食ってた
93もぐもぐ名無しさん :03/02/03 19:34
やきそば
94もぐもぐ名無しさん:03/02/08 13:35
鮭の目玉はサイコーだち
95もぐもぐ名無しさん:03/02/08 20:56
おいきたろう
96もぐもぐ名無しさん:03/02/13 21:53
コショウだけ
97もぐもぐ名無しさん:03/02/13 21:55
「納豆学会」があるのは知っていたが「目玉焼き学会」が本当にあるとは知らなかった
98もぐもぐ名無しさん:03/02/13 21:57
醤油&バター
99もぐもぐ名無しさん:03/02/16 06:48
にんにく醤油を鍋肌からと目玉に最後にジュ〜ってかけるとうますぎ。
100カップヌードル@名無しさん:03/02/16 06:55
ケチャップとマスタード
101もぐもぐ名無しさん:03/02/16 08:46
絶対ソースだろ、それ以外考えられん


ブ  ル  ド  ッ  ク  中  濃  最  強  ! !
102もぐもぐ名無しさん:03/02/16 09:24
ケチャップか塩コショウ
103もぐもぐ名無しさん:03/02/16 10:09
時代は変わってるよ
演歌と醤油はすたれて逝くかも
漏れはタバスコ
104もぐもぐ名無しさん:03/02/16 12:07
醤油ウマー
105もぐもぐ名無しさん:03/02/19 20:35
砂糖というのが、隠れた常識なのだ
106もぐもぐ名無しさん:03/02/19 20:41
やっぱ塩!
(゚д゚)ウマー
107もぐもぐ名無しさん:03/02/19 21:57
やっぱり醤油でしょ!!!
108もぐもぐ名無しさん:03/02/20 00:15
カリカリベーコンと目玉焼き

味は塩だけ。
109もぐもぐ名無しさん:03/02/20 05:02
キャベツの千切りつきで


110もぐもぐ名無しさん:03/02/22 19:00
キリ番を記念して、>>111は集計よろしく!
111もぐもぐ名無しさん:03/02/22 21:21
味の素と醤油
112もぐもぐ名無しさん:03/02/22 23:11
小さい頃はケチャップ
厨房の頃しょうゆ
現在、塩&コショウ
113もぐもぐ名無しさん:03/02/22 23:15
塩コショウかけるからやっぱウースターソースでしょ
青のりもね〜〜〜ん
114もぐもぐ名無しさん:03/02/22 23:18
シンプルに塩コショウで。
最近こういうシンプルな味がおいしく思えるのです。
115もぐもぐ名無しさん:03/02/23 02:33
キユーピーの中華ドレッシング
(゚д゚)ウマー
116もぐもぐ名無しさん:03/02/23 10:11
醤油という物を知らないのなら許す
117もぐもぐ名無しさん:03/03/14 02:54
ソースに決まってる。目玉のトロ〜リとしたとこにかけるのじゃ〜
118もぐもぐ名無しさん:03/03/21 21:55
ご飯のときは醤油、パンのときは塩コショーで決まりでは?
119山崎渉:03/04/17 14:43
(^^)
120山崎渉:03/04/20 02:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
121もぐもぐ名無しさん:03/04/27 01:44
ソースとか抜かす香具師は売国奴
122もぐもぐ名無しさん:03/04/27 01:50
醤油かけてパンと一緒に食う。
(゚д゚) ウマー!!
123もぐもぐ名無しさん:03/04/27 02:30
ソース美味いけどな
124もぐもぐ名無しさん:03/04/27 03:37
たまごかけごはんにもソースかけるんですか?
125もぐもぐ名無しさん:03/04/27 04:24
>>124がいい事言った!
126もぐもぐ名無しさん :03/04/27 04:31
たまごかけご飯にソースは合わないが、目玉焼きにはソースも合う。
目玉焼きに餃子のタレかけてもうまかったよ。
127もぐもぐ名無しさん:03/04/30 10:26
(・∀・)ユンユン
128もぐもぐ名無しさん:03/04/30 10:49
絶対ソースだな
129もぐもぐ名無しさん:03/04/30 21:02
味噌とたまごは実は相性が良い
130もぐもぐ名無しさん:03/05/03 21:58
Masaru Hamaguche
131もぐもぐ名無しさん:03/05/03 22:35
塩胡椒がデフォルト
でも、最近は塩七味
132もぐもぐ名無しさん:03/05/03 22:36
メープルソースに決まってるだろ!!!!!!!!!
133もぐもぐ名無しさん:03/05/03 22:41
ナムプラーを今度試してみるよ。
134もぐもぐ名無しさん:03/05/03 22:42
??
ソーす
135もぐもぐ名無しさん:03/05/04 00:43
ケチャップとマヨネーズ。半熟を潰して混ぜて微妙な色になったところで食す。
136もぐもぐ名無しさん:03/05/04 01:46
醤油 29
塩コショウ 14
ソース 13
ケチャップ 6
胡椒 6
塩 4
オイスターソース 2
カレー(粉) 2
オイスターソース 2
七味 2
137もぐもぐ名無しさん:03/05/04 01:47
塩胡椒。でも、目玉焼き焼くときっていつも、ベーコンやハムと一緒に焼く。
卵だけ焼くことは少ないです。それに、卵は1個しか使わないです。
138もぐもぐ名無しさん:03/05/04 01:49
何もかけない 2

以下は1票のみ

大根おろし
和風ドレッシング
粉チーズ

ラー油
デミグラスソース
わさび醤油
海苔
めんたいこ
タバスコ
砂糖
味の素
中華ドレッシング
餃子のたれ
味噌
ナンプラ-
139もぐもぐ名無しさん:03/05/04 01:50
ちなみにかなりてきとうな集計。

あと、111じゃないよ、俺は。
140もぐもぐ名無しさん:03/05/04 21:51
>>139
otukaresama
141山崎渉:03/05/28 11:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
142もぐもぐ名無しさん:03/06/01 02:31
集計して終わりか!?
143もぐもぐ名無しさん:03/06/01 06:48
ケチャップだと普通に思っていたが、自分は少数派だったのか・・・
み、みんなオムレツにはケチャップかけるくせにぃぃ!(ダッ
144もぐもぐ名無しさん:03/06/01 07:13
何もかけない方がうまいだろ。
145もぐもぐ名無しさん:03/06/01 08:50
クリームコーン、ひきわり納豆、はちみつです。
146もぐもぐ名無しさん:03/06/01 12:40
豆板醤意外とあう。辛くて美味い。
147もぐもぐ名無しさん:03/06/01 14:10
圧倒的に醤油が多いね
私は一緒に食べるのが
ご飯の時は醤油
トーストの時はソース
かな。

ここに上がったのをかけて食べてみたら
いろんなバリエーションが楽しめて
いいかもね
148もぐもぐ名無しさん:03/06/01 22:52
ご飯の時は醤油。パンの時は塩胡椒。絶対。
149もぐもぐ名無しさん:03/06/02 12:20
なんで皆マヨじゃない?うんめ〜よ。
150もぐもぐ名無しさん:03/06/02 12:25
チョコレートソース
151もぐもぐ名無しさん:03/07/12 00:46
両面しっかり焼いてクレイジーソルト
+醤油もイケル
152もぐもぐ名無しさん:03/07/12 01:31
フライパンの上で黄身に塩コショウ。
焼きあがってお皿に移してからは醤油とマヨネーズ。
かけ過ぎですか? でも美味しいよ。
153もぐもぐ名無しさん:03/07/12 13:23
ココタイトルがおかしいよ
目玉焼きは何味?!って目玉焼きは目玉焼き味だろ(藁

154山崎 渉:03/07/15 11:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
155もぐもぐ名無しさん:03/07/18 15:22
醤油と胡椒
156(^д^):03/07/18 16:26
醤油
157もぐもぐ名無しさん:03/07/18 17:51
目玉焼きは絶対両面焼きで黄身は半熟。醤油タラリで熱々を食べるのがンマー。
158もぐもぐ名無しさん:03/07/20 05:13
大根おろしポン酢
159もぐもぐ名無しさん:03/07/23 23:52
醤油と蜂蜜を少々
160もぐもぐ名無しさん:03/07/24 00:24
絶対ソース。
世間一般の常識では醤油らしいですが
161もぐもぐ名無しさん:03/07/24 03:45
コショーかけてウースターソースが普通だと思う。
でも最近ケチャップかけて食べる事が多い。
おおい>>143 少数派じゃないぞ。
あたりまえだからみんなわざわざ書かないだけだ。
おれが標準だ!
162もぐもぐ名無しさん:03/07/24 06:54
ケチャップ!!

ご飯のときはしょう油です。
163山崎 渉:03/08/02 02:50
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
166山崎 渉:03/08/15 14:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
167もぐもぐ名無しさん:03/09/19 23:47
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
168もぐもぐ名無しさん:03/09/20 00:44
目玉焼きは醤油。ハムエッグ、ベーコンエッグはソース。
169もぐもぐ名無しさん:03/09/22 01:57
塩以外には考えられない。
他のヤツはきしょい。
ソース、甘すぎ。 とんかつと味が同じになる
ケチャップ、甘すぎ。 これもほかの料理と同じ味になり勝ち
マヨネーズ、卵が半熟だった時に混ざったらきもい色しそう。 卵+卵
しょうゆ、目玉焼きは洋モノだろ。
170もぐもぐ名無しさん:03/09/22 03:20
塩胡椒で充分だよなあ
特にハムエッグやベーコンエッグ

ベーコンにソースなんて考えるだけでゲロだ
それに塩分取りすぎ
171もぐもぐ名無しさん:03/09/22 12:34
>>170
そうだよねベーコンエッグなら塩胡椒が最高かな
アツアツご飯の上にのっけて、半熟の黄身を潰しながら食べるのはもっと最高
172もぐもぐ名無しさん:03/09/22 15:57
ベーコンエッグにもしょうゆはあうぞ。
つうか、ご飯を横においているだけで、
もう体がしょうゆ味のものを求めている。
173もぐもぐ名無しさん:03/09/24 07:26
おまいら全員IFECに参加汁
174もぐもぐ名無しさん:03/10/27 00:46
やっぱ塩七味かなー
175もぐもぐ名無しさん:03/11/27 00:14
ごはんの時は、絶対醤油+七味マンセー
パンの時は塩コショウ。かクレイジーソルト。

どんなときにもソース。はうちは82才のおじいちゃんだけ。
176もぐもぐ名無しさん:03/12/11 14:13
目玉焼きは
目玉焼き味に決まっている。
177山下 清 ◆omusubiJ2Q :03/12/11 22:11
お、おむすびの味がいいかな
178もぐもぐ名無しさん:03/12/12 02:18
蓋乗せて膜張らせた半熟で醤油だな。
それに刻んだキャベツ。

で目玉焼き丼にするとウマー
179もぐもぐ名無しさん:03/12/12 23:09
半熟塩こしょうサイコー!!
180もぐもぐ名無しさん:03/12/13 01:45
         / ̄ヽ
        /⌒⌒⌒ヽ/|
      ⊂| ◎     ‖
        ヽ  ゚∀゚丿\|      目 玉 焼 き に は
         __ 〃ヽ〈_
     γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,     醤 油 だ ろ ?
    /⌒  ィ    /\  ); `ヽ-:,,
   /    ノ^ 、  | 萬 |  _人  | "-:,,
   !  ,,,ノ(    \/ ノr;^ >  )  \,
   .|   <_ \ヘ、,, __, 、__rノ/\ /:    ヽ,,
    |ヽ_/\ )ゝ、__, 、_ア〃 /       \
    | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
   |   〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´           ゝ
   .|   /"" | 甲 |: |               ミ
    |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
    |   /  ノ|__| |                  "-:,,
    .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
    | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
    .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
     | /   ノ   |   |    / """"
     l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
      〉 〈 `ー-ー-|   |-ー"
     /  ::|    (_   \
    (__ノ      \___)
181もぐもぐ名無しさん:03/12/13 17:09
目玉焼きにはケチャップとマヨネーズだよ!半熟黄身に混ぜてご飯にかけるのがサイコー!!
182もぐもぐ名無しさん:03/12/13 17:16
マスタードかバルサミコかケチャップかソースか醤油。
183もぐもぐ名無しさん:03/12/13 17:28
>>1は日本語不自由な感じがする
184もぐもぐ名無しさん:03/12/13 22:30
トーストにマヨネーズ塗って、その上に目玉焼きのせるのが好き。
目玉焼きは焼く時に塩とブラックペパーふって、
パンにのせてから、黄身にちょこっとソースをかける。(゜Д゜)ウマー
185もぐもぐ名無しさん:03/12/14 01:55
まぁ、かるーく塩コショウ+黄身にウスターソース。
黄身を潰しながらそれが全体のソース代わりだ。
186もぐもぐ名無しさん:04/01/22 18:15
ご飯の時は、黄身が流れるくらいの固さで醤油。気分によっては、七味をぱらり。
(この場合は、白身もほどよく柔らかいのが理想)
パンの時は、流れ出ない程度の半熟で、塩コショウ。コショウは、あらびきで。

両方とも、蒸し焼きで。
187ユ○ネ:04/01/27 13:32
ケチャップ。ケチャップ。ケチャップ。
ケチャップ。ケチャップ。ケチャップ。
ケチャップ。ケチャップ。ケチャップ
絶対ケチャップ・・・。
188もぐもぐ名無しさん:04/01/27 17:59
目玉焼きって月に何個ぐらい食べますか?
私は、あまり食べないので。
189もぐもぐ名無しさん:04/01/27 18:05
年に1、2回かな。
190もぐもぐ名無しさん:04/01/27 18:06
粉チーズ
191もぐもぐ名無しさん:04/01/27 18:10
ご飯となら醤油、パンとなら塩コショウしてケチャップ。
192もぐもぐ名無しさん:04/01/27 20:12
>>183
私もオモタ
193もぐもぐ名無しさん:04/01/28 00:14
醤油をかけると弾くのは卵自身が拒んでいるからだ。
と言う人に対して妙に納得した幼き頃。
基本は塩。でもいつも出ているのがダイショーの味塩胡椒なのでそれ。
194もぐもぐ名無しさん:04/01/28 01:08
やはり、塩をぱらり、故障をぱらりのでいきたいね。
195もぐもぐ名無しさん:04/01/28 02:58
醤油かチリソース。
で、チキンライスにのせる。
196もぐもぐ名無しさん:04/01/28 03:09
頑なにクレイジーなソルトです
197もぐもぐ名無しさん:04/01/28 08:38
>>194
谷村部長!
198もぐもぐ名無しさん:04/01/28 08:48
ソース
199もぐもぐ名無しさん:04/01/28 08:53
両面焼いたら塩胡椒
片面だけ焼いて上がまだ生の奴は嫌いなので食べない
片面焼いた後水を少しいれて蓋をする蒸し焼きの場合は醤油

今日の朝飯は両面焼き
旨かった
200もぐもぐ名無しさん:04/01/29 02:03
何もつけずに卵の味をかみしめます。
つーか、ウチ昔から何もつけないで食ってたので、それが普通だと思ってた。
201もぐもぐ名無しさん:04/01/29 02:10
unko
202もぐもぐ名無しさん:04/01/29 07:41
>>174
ローマ人か?
203もぐもぐ名無しさん:04/01/29 08:06
子供の頃=ソース → 醤油 
大人になった今、また子供のように 色んなマスタード、バルサミコ、タバスコ、塩胡椒、
醤油、ケチャップ、ソース、オイスターソース…といろいろ試しちゃってます。
204もぐもぐ名無しさん:04/01/29 10:28
醤油
205もぐもぐ名無しさん:04/01/29 17:17
>>202
ハハハ
206もぐもぐ名無しさん:04/01/30 00:51
バタートーストの上に目玉焼きのっけてソースだけかけるの好き。
ソースが玉子表面を滑るので食べるとき注意しつつ。
207もぐもぐ名無しさん:04/01/30 01:00
何もかけないで食べています。
208もぐもぐ名無しさん:04/01/30 01:00
クレイジーソルトなるハーブ岩塩で
209もぐもぐ名無しさん
目玉焼きは半熟で。

塩胡椒のみがパン
塩胡椒+醤油がご飯。