【西の京都】漬物を語れ【東の山形】

このエントリーをはてなブックマークに追加
349もぐもぐ名無しさん:03/11/14 21:24
「プチくら」で今日は京都の特集だったわけだが、
漬物屋さんのお茶漬けコース、ウマソーだった。
冬だ漬物の季節だ、クイテ━━━━(T∀T)━━━━!!!
350もぐもぐ名無しさん:03/11/15 16:53
関東の食べ物やってなんであんなに横柄なの?
それでまずい。最悪ー
サービス悪し、マズ、高い。。。
関東終わったね。
351もぐもぐ名無しさん:03/11/15 19:59
>>343-345 >>348 >>350
自作自演ご苦労さんどす。(京都人)
自作自演なて大変だなっす(山形人)

352もぐもぐ名無しさん:03/11/16 02:13
京都人だが漬物は余り食わん。食べてもきゅうり・白菜程度。
なぜなら漬物好きの父親が、若死にしたため
漬物嫌いの母親が、家で食べさせてくれなかったから。
だから京都伊勢丹のB1Fの入口外の土産物屋の漬物屋の数と
それに群がる観光客の数に驚く。
世間の人は漬物をこんなに食うのかと再認識。
ただ上記の売場伊勢丹の和洋菓子売場と隣接しており
伊勢丹の売場匂いで台無し。
353もぐもぐ名無しさん:03/11/16 03:24
J-waveで小山くんどうの言ってた鰻やだか食べ物屋だかの
おばちゃんの漬け物、食べたいなあ…
前の日ご飯食べに行ったら、話の合った小山薫堂のために
次の日の10時に来いって言って逆算にしてその時間に
丁度漬かるように漬けといてくれたそうだ。
人に美味いもの食べさすのが趣味だとかで。
こういうのが美味かったりするんだよねぇ。旅館の朝食で食べた
やつが忘れられないとか。

が、どこの地方のだか忘れてしまった訳だが。
確か温泉街。
354もぐもぐ名無しさん:03/11/16 16:54
>>353
この次に機会があって、美味い漬物に巡り逢えたら
是非、その場で仲居さんにでも聞いてみて下さい。
地方の食べ物って漬物ばかりじゃなく、知られていない
ものが沢山あります。
そして、そういうものほど地元でないと手に入りません。
スレタイの京都、山形ばかりでなくても良いんでは・・・
情報きぼんぬ
355もぐもぐ名無しさん:03/11/18 12:48
先日TVで京都の特集やってたんだけど、

大根に見かけはよく似たもので、
特殊な乳酸菌があり、海外でマジックピクルスと呼ばれ注目されている

という紹介の漬物があったのですが、何だかわかりますか?
356もぐもぐ名無しさん:03/11/18 13:01
たっちゃん漬け・・・あまり美味しくないw
357もぐもぐ名無しさん:03/11/18 13:09
山形の本長のつけもの 大好き!
358もぐもぐ名無しさん:03/11/18 16:12
>>355
すぐき
359もぐもぐ名無しさん:03/11/18 17:12
>>358
サンクス
今まで食べたことない。
360もぐもぐ名無しさん:03/11/18 17:19
>>353 鰻と言えば奈良漬かなぁ。
>>356 今も売ってるの?
>>358 すぐきはいいですよね!千枚もしば漬けも好きだけど。
361もぐもぐ名無しさん:03/11/19 15:41
関東は、食べ物に関しては劣悪。
関東はまずい。しかも高すぎ。
東京でもんじゃ食ったが、臭くてぬるくて釣りのエサかと思った。
「ロース」のとんかつ定食も食ったが、パサパサでうっすーい肉が2600円だった。
九州じゃ肉厚でジューシーなとんかつが800円で食える。
362もぐもぐ名無しさん:03/11/19 16:49
>>361
価格が高いのは仕方なかろうが。
地価はどのくらい違うと思ってる?人件費も馬鹿高い。仕入れも高い。

しかし、トンカツはどう見ても日本全国でも見ても神田周辺がベストだろ。
もちろん店により当たり外れあるけど。
363もぐもぐ名無しさん:03/11/20 05:08
>>361−362
どうでもいいけどネタがつきないな…


永谷園のCMの音聞くとお茶漬けより漬け物食いたくなるな…。
きゅうりのべったら漬けを切らずに長いまま
熱々ご飯にのせて豪快に食べるのが好き。
364もぐもぐ名無しさん:03/11/20 19:09
山形のオミズケくいたい!!!!
それとセイサイ漬け
365もぐもぐ名無しさん:03/11/20 19:50
白菜の古漬け食べたい。

>>361 すごいですねー。日本中のすべての食べ物の事ご存知なんですね!
私は、食べた事ないものや行った事ないお店がまだまだたくさんあるので、どこがいい悪いって語る事が出来ないです。
366もぐもぐ名無しさん:03/11/20 19:55
スレ違いなんですが、金沢の「かぶら漬け」ってどんな味なんでしょうか?
近々旅行に行くので参考にしたいのですが…。
367もぐもぐ名無しさん:03/11/21 00:14
白菜の漬けたのはうまい。ご飯3杯はいける。
ただ浅漬けは味が薄いので嫌だ。
368もぐもぐ名無しさん:03/11/23 21:52
「日本書紀」にある東夷に関する記述。恐ろしいほど今の韓東人と酷似している。

東の国の人々は性質が凶暴で乱暴ばかりしている。
国を治める人がいないので、領地争いばかりしている。
山には悪い神、野には悪い鬼が住んで、道を通る人に悪いことをしたり、苦しめたりしている。
中でも最も強いのが蝦夷(えみし)である。蝦夷は男と女が雑居して暮し、親子の礼儀を知らない。
冬は穴に住み、夏は木の上で暮らしている。
獣の皮を着て動物の血を好み、兄弟は中が悪くて争ってばかりいる。
山を登るときは鳥のように速く、獣のように野原を駈けまわっている。
人から恩を受けてもすぐに忘れるが、人に恨みを持つと必ず仕返しをする。
自分の身を守ったり、仕返しをするためいつも頭の髪に矢を差し、刀を隠し持っている。
仲間を集めては、朝廷の国境に侵入して農家の仕事を邪魔し、
人を襲っては物を奪ったりして人々を苦しめている。 
369もぐもぐ名無しさん:03/11/23 21:53
関東は江戸時代まで朝鮮人の隔離場所だったわけ
大阪に城が建ってる頃に辺り一面わらぶき屋根で
経済も昭和初期まで関西が最大経済圏だった
日本を支える大企業も殆んど関西発祥、おまけに都知事が関西人

このまま蝦夷が首都では、日本人の文化や誇りが失われてしまう
首都を移転ではなく・関西に戻す・日本を取り戻すにはこれしかない。

マジレスすると、隔離されたのは江戸時代以前の朝鮮出兵時の頃からだ。

江戸時代以後は、関東平野に集結させられた朝鮮人が多くなって
今の関東人は、100%チョソの腐った血だ。
370もぐもぐ名無しさん:03/11/23 21:53
関東っておいしい物が一つもないじゃない?
一体なにがおいしいのよ?
教えて
371もぐもぐ名無しさん:03/11/24 11:15
>>369-370
よくスレタイ嫁よ!
関東なんてどこにも入ってないの!
東北の漬物の話。
372もぐもぐ名無しさん:03/11/24 22:23
そろそろ関東人は自分達の味覚のなさに気付くべきでしょう。
おいしい物は、よそから来た人が食べてもおいしいのだ。
今は東京に住んでいるが、本当に毎日のランチに困っている。

ネットでの言い合いは
どうしても人口構成比に圧倒的に勝る関東人の声が大きくなってしまう。
そんなことで自分達を見失ってはいけない。
ちなみに関東以外から関東に引っ越してきた人で
関東の日常食が全般的においしいと感じている人はどれだけ居るのでしょうか?

しばらく外国に居ても、料理がおいしい国だと
たまにはずれもあるにしろ総じておいしい物にありつける。
日本国内の地方でもそうだ。
我々は別に排他性のみで言っているのではない。
373もぐもぐ名無しさん:03/11/25 09:46
>>372
お前名古屋人だろ。
374もぐもぐ名無しさん:03/11/25 16:50
【北朝鮮・平壌】ピョンヤンとトンキン【東朝鮮・東京】

まるで瓜二つの全体主義都市ピョンヤン(平壌)とトンキン(東京)

☆ 北朝鮮のピョンヤンでは正月そうそう飽きもせずに金日成詣で
☆ 東朝鮮のトンキンでは正月そうそう飽きもせずに皇居詣で

☆ ピョンヤンでは寝てもさめても『金将軍バンザイ』
☆ トンキンでは寝てもさめても『天皇陛下バンザイ』
  と靖国神社に祀られる『東条英機バンザイ』

どちらも悪の枢軸! おまけに、

☆ ピョンヤンでは小学生でも一列に軍隊みたいに整列して登校
☆ トンキンではDQNでも一列に軍隊みたいに整列して乗車、
  また、信号も整列して待つ

☆ 大本営発表を繰り返し国民を洗脳するトンキン
☆ 嘘ばっかりを流し国民を洗脳するピョンヤン放送
375もぐもぐ名無しさん:03/11/25 23:06
>>371
いや理屈が通じない相手にマジレスしても。
376もぐもぐ名無しさん:03/11/26 11:28
すみません、お取り込み中に。
うちは祖母の出が米沢なので、今でも親戚から丸茄子の芥子漬けや三五八漬け、
おみ漬けを送ってもらっています。(勿論、自家製)
ご飯にもお酒のつまみにもよく合います。
市販のものだと三奥屋の晩菊、おみ漬けは美味しいと思います。
世田谷の京王千歳烏山駅前、シミズヤというスーパーに置いてありますよ。
(ローカルで失礼)
377すぐきの質問した者:03/11/26 12:44
東京で すぐき 売ってる店ないですかね?
378もぐもぐ名無しさん:03/11/26 18:18
>>376
丸茄子の芥子漬けうまいよね。私も大好き。
それと「ぺちょら漬け」もおいしいです。
379もぐもぐ名無しさん:03/11/26 18:29
>ぺちょら漬け
ふぇらちお漬けみたいだな。
380もぐもぐ名無しさん:03/11/27 15:39
「全国から食が集まる」って東京は言うけど、
ラーメン以外も別に旨いもんないな!
高い銭払えば東京にもうまいもんあるけど、安くてうまいといったら
マクド、吉野家ぐらいかな?
そばだって関西より不味いぞ!
381もぐもぐ名無しさん:03/11/29 22:25
漬物とは違うけど、雪割納豆という山形独特のものを、
引っ越してきた近所のスーパーで見たときにはビクーリしますた。
いつも置いてあるんで固定客があるんでしょうね。
あれがあればそれだけで御飯が食べれるんで重宝なんですが・・・

漬物と直接かんけー無いからsage。
382もぐもぐ名無しさん:03/12/06 22:10
>>380
マクド、吉野屋?
プププ・・・。
あんた、カーイーッ!!
383もぐもぐ名無しさん:03/12/20 21:19
だいぶ年も押し迫りました。
山形では間引き菜で作ったおみ漬けが食されてるでしょうね。
おみ漬けでは市販品では「からいも=キクイモ」の入っている物は先ずありません。
けど、私はそれが入ってなければおみ漬けと認める訳には行きません。
しゃりしゃりとしてなんの味もないのが印象ですがそれこそ大事なんです。

山形は(ばかりじゃ無いでしょうけど)寒くなればなるほど漬物が美味くなるんです。
まぁ、もともとは冬場の野菜の無い時期用の保存手段としての物だったんでしょうけれど
塩味とは言え、味を付けると元の味より遙かに味がふくらむ事に気が付いた結果、
料理の一分野となったんだろうと思います。
今年も帰省して帰りは田舎でなければ手に入らない物を買って帰ります。
何かって?例えば「カラカイ」「棒鱈」「ヒョウ干し」「麩」などです。なにそれ?と思いますか?

384もぐもぐ名無しさん:03/12/28 09:10
age
385もぐもぐ名無しさん:03/12/28 20:12
hage
386もぐもぐ名無しさん:04/01/11 17:11
やまがだのしぇいさいづげくたごどあっが?
んめぞ!
まま何杯でもかれるぞ。さげのむどぎもかえづんめぇな!
387もぐもぐ名無しさん:04/02/06 05:06
へー
388もぐもぐ名無しさん:04/02/06 20:48
ほー
389もぐもぐ名無しさん:04/02/10 20:54
ねた切れだがっす?
390もぐもぐ名無しさん:04/02/14 04:51
かぶら漬けくでの〜(・∀・)
391もぐもぐ名無しさん:04/03/08 01:01
>>366
もう食ったかもしれないけど
多分それはかぶら寿しのことではないかと。
青かぶに冬の日本海で育った寒ぶりをはさんで人参やらをいれて麹で漬けた物です。
俺は石川出身でありながらあまり食ったことはありません。
昔は家でも漬けてましたが子供の舌には難解でした。
が、二年前くらいに食ったときはかなり旨かった記憶があります。
問題は高いんですね。いいものだと一個千円位します。
金沢はこれといって名産はありませんが何を食っても旨いです。
回転寿司なんかでも冷凍ではなく港直送の新鮮なネタを扱っているところがほとんどです。
田舎自慢でスレ汚しすんません。
392ニャン:04/03/08 01:07
かぶら寿司酒のあてに最高!
393もぐもぐ名無しさん:04/03/14 21:27
山形の晩菊が好きなんだけど、保存料なしでは作れませんかねえ?
添加物ちょっと入りすぎてやしませんか?
おいしいのに残念。
394もぐもぐ名無しさん:04/03/15 22:08
このスレは今日見つけて初カキコ。なんか粘着が一人住み着いてるようだね。
俺甲信越の生まれで今は京都在住。野呂本店の近くだよ。
一時漬物屋を少し廻ったことがあっていろいろ書きたいことがあるんだが
ぽちぽちと行きます。
京都でもちょっと珍しいと思う漬物はらっきょうを紫蘇で包んだもの。
北大路の大こうと大原で一店、あと一軒は上賀茂の成田だったかな。三店見つけた。
そう美味いものではないが珍しさで買った。
395もぐもぐ名無しさん:04/03/15 22:12
394だが連続カキコ。上の方で東京ですぐきを売ってないかって質問が出ていたが
パック入りの刻みすぐきは普通に売ってるんじゃないかな。10年前まで北多摩
の方に住んでいたが近所のスーパーで売ってたよ。
396もぐもぐ名無しさん:04/03/16 02:47
京王の駅弁祭りで売られる葉ぐるみ漬けがすきだなー。
397もぐもぐ名無しさん:04/03/23 22:21
シバ漬けが好き
398もぐもぐ名無しさん
年末にお歳暮で漬物もらったんだけど、
あまりにおいしくて感激したよ。
「丹波」っっていうので、一度お試しあれ。
少しお値段が高めなのだが、白菜がうま過
ぎて買ってしまうの。あと、水なすのぬか漬け。
これは今から夏の終わりまでがめっちゃ
美味しいです。お試しあれ〜。