今更ながらだけど、目玉焼きは何をかけてますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五所川原代表
モナー板でキッコーマソの主題歌で”目玉焼きは醤油だろ”と出てますが
自分は塩+胡椒です。
皆さんは何をかけてますか?
2もぐもぐ名無しさん:02/09/21 20:34
醤油
3もぐもぐ名無しさん:02/09/21 20:37
生卵
4もぐもぐ名無しさん:02/09/21 20:38
2ch一家のカレーコピペ知らない?
5もぐもぐ名無しさん:02/09/21 20:42
>>1
思い切り重複です。検索してからスレ立てしましょう。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1029056307/l50
6五所川原代表:02/09/21 20:51
>>5さん、どうもすみませんでした、重複になってましたか…
今見ましたが醤油か塩胡椒のどちらかのスレですね、
ここのスレは他の調味料を使った事を言い合う内容なので。
ちなみに御飯のおかずの時はどろソースです。
(貧乏くさかったらゴメン)
7もぐもぐ名無しさん:02/09/21 20:57
>6
あんた>5のスレのタイトルしか読めてないだろ。
ちゃんと長い文章も読む練習しとかないと
社会にでてから苦労するぞ。

このレスは読めたか?
8もぐもぐ名無しさん:02/09/21 21:02
クソスレだな
9五所川原代表:02/09/22 19:46
>>7さんへ
貴方は学生さんでつか?

暇な社会人より
10もぐもぐ名無しさん:02/09/22 20:18
>>9
あげるな
11もぐもぐ名無しさん:02/09/22 23:26
ほんとに今更だね
12もぐもぐ名無しさん:02/10/05 10:42
醤油
13もぐもぐ名無しさん:02/10/07 01:45
醤油とマヨネーズ
14もぐもぐ名無しさん:02/10/07 01:49
おたふくソースっす。
15五所川原代表:02/10/07 04:16
上げてしまってすみませんでした。
16もぐもぐ名無しさん:02/10/07 08:07
>>15

つ ま ら な い
17もぐもぐ名無しさん:02/10/09 22:13
>15
削除依頼もしてないのかよ、ヴァカ。
あんたの上司と同僚、取引相手に心の底から同情するよ。
18もぐもぐ名無しさん:02/10/14 18:49
何もかけない
19もぐもぐ名無しさん:02/10/18 05:52
おたふくソース
20もぐもぐ名無しさん:02/10/26 10:13
カレーコピペ知らない
21もぐもぐ名無しさん:02/10/26 14:57
絶対ケチャップ!!!
22もぐもぐ名無しさん:02/10/26 14:58
生卵をかけます
23もぐもぐ名無しさん:02/10/26 15:23
校庭20周かけて来い>1
24もぐもぐ名無しさん:02/10/26 15:55
>>5のスレはもう見れなかった。残念(´・ω・`)
25山ア:02/11/09 22:31
何もかけない
26もぐもぐ名無しさん:02/11/13 08:44
2ch一家のカレーコピペ知らない
27もぐもぐ名無しさん:02/11/13 10:02
ウスターソース
28もぐもぐ名無しさん:02/11/13 10:50
クレイジーソルトと粗引きの黒胡椒
29もぐもぐ名無しさん:02/11/13 11:05
>>26は「知らない」事を主張したいのか、
「知らない?」と尋ねてるのか。

漏れは塩コショウしたあとパンに乗っけて食べる
30もぐもぐ名無しさん:02/11/13 11:33
>>26
ガイドライン板にあるよ。
31もぐもぐ名無しさん:02/11/13 11:34
半熟に焼いて、醤油かけて、ごはんにのっけて、裂きながら食べる。
トローリと黄身がごはんにかかって(・∀・)ウマー
32もぐもぐ名無しさん:02/11/13 11:36
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
33もぐもぐ名無しさん:02/11/13 13:19
命を賭ける
34もぐもぐ名無しさん:02/11/13 15:22
最後の金を懸ける。
35もぐもぐ名無しさん:02/11/13 15:23
>>32
見飽きた。
目玉焼きバージョンに作り変える位の努力をしろと言いたい。
36もぐもぐ名無しさん:02/11/13 18:25
ソースに限るボン!ヾ(@^▽^@)ー
37はあ:02/11/13 18:29
目玉焼きイイ!
38もぐもぐ名無しさん:02/11/13 22:29
ふりかけ(お好きのもの)かけて醤油ちょびっと。
だまされたと思ってやってみちくり。
39☆南幸☆:02/11/13 22:48
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nanko-m/index.htm
もしそれが本当ならば凄いと思うよ
でもこういう考え方もあると思うがどうかな?
40もぐもぐ名無しさん:02/11/14 00:01
パンのときはソース
ご飯のときは醤油
これでどうですか?
41もぐもぐ名無しさん:02/11/14 00:06
めんつゆ
42もぐもぐ名無しさん:02/11/14 00:12
醤油、ソース使い分けがベストですね。
43もぐもぐ名無しさん:02/11/14 00:43
じまん市(・∀・)ハッ じまん市(・Д・)ヨイショ
電気のふるさとじまん市(´∀`)ノ ソーレ

じまん市(・∀・)ハッ じまん市(・Д・)ヨイショ
電気のふるさとじまん市(´∀`)ノ ソーレ
44もぐもぐ名無しさん:02/11/14 05:24
ソースでも食えるだろね。でも醤油のほうがあってない?
45もぐもぐ名無しさん:02/11/14 07:23
(・∀・)オレもケチャップ-かける!
     勿論半熟ジュークジュク。
46弁当大好きクソ橋君:02/11/14 07:39
>>44 仲間だ!
47もぐもぐ名無しさん:02/11/15 14:01
漏れも激しくケチャップ!
48もぐもぐ名無しさん:02/11/17 19:58
ファミレスのモーニングで目玉焼きの洋定食頼むとケチャップくるもんね。
49もぐもぐ名無しさん:02/11/17 20:11
途中まで何もかけない。
半分食べたら醤油。
50もぐもぐ名無しさん:02/11/20 22:01
目玉焼きってどう焼きますか?
1.割ったまま。サニーサイドアップ
2.途中で裏返す。ターンオーバー
3.二つ折り。中国式

それによってもかけるもの違うと思うが。
51もぐもぐ名無しさん:02/11/20 22:35
独身時代はずっとソースオンリーだったんだが
結婚してダンナが醤油オンリーだったので
私もいつからか醤油オンリーになってました
52もぐもぐ名無しさん:02/11/20 22:41
>>51
あんた、いい女だね〜
53もぐもぐ名無しさん:02/11/20 22:57
>>1よ、あまり青森県の恥を晒すな。
そんな俺は中濃ソースorとんかつソース命
54もぐもぐ名無しさん:02/11/23 17:11
目薬
55もぐもぐ名無しさん:02/11/25 10:35
>50
割ったままサニーサイドアップ。
途中で少し水入れて蒸らします。
ターンオーバーにすることもあるけど
基本的に黄身が流れるのが好きなので。

ケチャップ党です。
56もぐもぐ名無しさん:02/11/25 21:09
最近は中国式にハマッテます。
普通に、目玉焼きにして、途中でフライ返しで、二つ折りにします。
白身で黄身をはさむわけ。
焼いている最中に、醤油を垂らして、味をつけ、裏返します。
中の黄身は半熟くらいがおいしいです。
57もぐもぐ名無しさん:02/11/25 21:14
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
58もぐもぐ名無しさん:02/12/14 21:53
59もぐもぐ名無しさん:02/12/26 06:13
上げてしまってすみませんでした
60もぐもぐ名無しさん:03/01/07 09:00
おたふくソース
61もぐもぐ名無しさん:03/01/07 09:11
↑+マヨ
62もぐもぐ名無しさん:03/01/07 11:06
上げてしまってすみませんでした
63もぐもぐ名無しさん:03/01/07 15:06
味道楽・
64もぐもぐ名無しさん:03/01/07 17:08
あんたの上司と同僚、取引相手に心の底から同情するよ
65もぐもぐ名無しさん:03/01/07 17:33
目玉焼きはしょう油がおいしい
66もぐもぐ名無しさん:03/01/07 21:13
何もかけない


67もぐもぐ名無しさん:03/01/07 21:24
カレーライス
68もぐもぐ名無しさん:03/01/08 14:37
マヨ
69もぐもぐ名無しさん:03/01/08 14:38
メープルシロップ
70もぐもぐ名無しさん:03/01/08 15:17
ウスターソース
71もぐもぐ名無しさん:03/01/08 16:10
塩コショウが一番合うよ。
そりゃないよキッコーマン。
72もぐもぐ名無しさん:03/01/15 08:04
ウスターソース
73もぐもぐ名無しさん:03/01/15 11:18
クレイジーソルトと粗引きの黒胡椒


74もぐもぐ名無しさん:03/01/15 12:41
味塩コショウ、黄身にチョコっと穴あけて醤油タラーリ。
75もぐもぐ名無しさん:03/01/16 04:39
ゆず胡椒などいかかでつか?
76山崎渉:03/01/19 19:04
(^^)
77もぐもぐ名無しさん:03/01/20 21:45
いまサラダ
78ホーミー友の会:03/01/20 23:03
醤油と唐辛子
79もぐもぐ名無しさん:03/01/20 23:04
みなさんこんにちは。
ぼくは、高校3年生の18歳です。
ぼくには交際している彼女(高校1年)がいるのですが、彼女からいきなり
「精子飲ませてください」って言われました。
彼女とは、キスはしましたが、それ以上の進展はまだありません。
彼女は、最近肌荒れがひどくとくににきびに悩んでおり、おそらく友達に吹き込まれた
んでしょうが、精子がお肌にとてもよいと信じ込んでいるみたいなんです。
いきなりなのでびっくりしてしまい、お父さんに頼んだらとか言ってしまった
のですが、自分は、昔から肌がビカビカで吹き出物とか出たことがありません。
そんな体質なので、たぶん彼女はそんなことを言ったんだと思っています。
それに良く考えたら、父親にそんなこと頼めないですよね。
ぼくはどうすればいいんでしょうか。
もし精子を飲んでもらうとしたら、自分でオナニーをしてコップとかに
出したのを呑んでもらうのが普通なんでしょうか。それとも、彼女に
おちんちんから直接呑んでもらうべきなのでしょうか。
とても悩んでおり、毎日2回はしていたオナニーも全然できない状態
です。彼女から、要求されたときに、全然出なかったら、困りますし
毎日オナニーしているのがバレバレになりそうですから。もし毎日オナニー
していることがばればれになりそうで、そんなことになたら恥ずかしくて
絶えられません。
経験豊富なみなさんのアドバイスを本当にお願いします。
ネタじゃあないのとか、思われるひともいるかもしれませんが、
本当なんです。とても悩んでいます。
よろしくお願いします。               
80もぐもぐ名無しさん:03/01/21 00:12
シチューだな
81もぐもぐ名無しさん :03/01/21 00:50
豆腐の上に目玉焼き、その上にオロシにんにくとごま油
82もぐもぐ名無しさん:03/01/22 18:12
むしろ何かの料理に目玉焼きをかける。ってか乗せる。
83もぐもぐ名無しさん:03/01/22 19:17
基本的には塩胡椒だけど、食卓に並んでいる他の料理にもよる。
醤油をかけて食べるものがあれば目玉焼きにはソースをかけたり…
84もぐもぐ名無しさん:03/01/22 21:45
目玉焼きには醤油、オムレツにはケチャップが正しい食べ方だ!友達にも目玉焼きにソースかける奴が居て引いた。一度試しにソースかけたらゲロマズ!自分には無理だ
85もぐもぐ名無しさん:03/01/22 21:49
なんもかけない。
86もぐもぐ名無しさん:03/01/22 22:07
>>85
塩も?
87もぐもぐ名無しさん:03/01/28 05:33
塩、白胡椒
88もぐもぐ名無しさん:03/01/28 12:15
ご飯のときは醤油
89もぐもぐ名無しさん:03/01/28 15:07
黄身がとろとろの状態を作り、黄身を割ったところにウスターソースを適量。
黄身とウスターソースを程よく混ぜ、完全に割って白身と食す。
硬い黄身はもそもそして好きじゃないから、これが一番!
塩・胡椒もおいしいですね。
90もぐもぐ名無しさん:03/01/28 16:44
醤油、または海苔のつくだ煮をかけるのが好き!
91もぐもぐ名無しさん:03/01/30 12:28
厚く切ったハムの上に塩コショウした半熟の目ん玉焼きを乗っけて、黄身をソースにした
ハムエッグはこたえられん。ハムはなるべく上質のものを焦がさず熱々で。
92もぐもぐ名無しさん:03/02/03 16:47
目玉焼き 食わん
93もぐもぐ名無しさん:03/02/03 18:06
マックの59円バーガーに、
目玉焼きとマヨネーズとブラックペッパーを自分で入れて食べた。
94もぐもぐ名無しさん:03/02/04 22:39
どんぶりごはん
   +
醤油をつけた海苔を一面にひく

目玉焼き(一つ固めで、一つは柔らかめ)
   +
柔らかい目玉を潰して、醤油をドバー
  +
ごはんと半熟たまごを適当にまぶして
  +
固めの目玉をほじくりつつ、半熟たまご+海苔ご飯
を満喫
 ・・・・・ ウウウ  マジ (゚д゚)ウマー 

さらにベーコンエッグだったら、天国! (・∀・)
95 もぐもぐ名無しさん:03/02/05 23:26
下がり過ぎにつき age

自分はアレだ。ポン酢。マジウマ。
96もぐもぐ名無しさん:03/02/05 23:55
漏れは、ケチャップがいいな
これっきゃないっしょ
97もぐもぐ名無しさん:03/02/06 00:45
>>95
自分もです。ポン酢が最強だと思われ。
ポン酢は何にでも合う所がスゴイ。
98もぐもぐ名無しさん:03/02/06 03:16
黄味が半熟のときはウスター。固まってるときはしおこしょう。
99もぐもぐ名無しさん:03/02/06 07:10
目玉焼きですか?

あいつは心底いい奴なんでね、目をかけてやってますよ。
100もぐもぐ名無しさん:03/02/06 10:33
作るのが難しい
101月・ピ・エ ◆/bb.....Cc :03/02/08 13:26
 (☉д☉; 
102もぐもぐ名無しさん:03/02/08 22:51
醤油とチリペッパー
うまいぞ。

ちなみにマヨネーズもうまい。「ちび○子」て昔やっていたが、「卵に卵(マヨ)をかけるなんて変だろ」と永沢君が言っていたが、それは永沢君の偏見だと思うぞ。
103もぐもぐ名無しさん:03/02/08 23:23


★ロリorショタビデオマニアに★
パソコン初心者向けに詳細解説
ネット上から落とすので0円
Q2&国際電話一切関係無し
サンプル有り

http://aliceya.free-city.net/

104もぐもぐ名無しさん:03/02/08 23:43
塩・コショウが一番最強。
105もぐもぐ名無しさん:03/02/08 23:48
松屋朝定食、たまご焼き
醤油掛けウマ−
但しレタスが醤油味になる
カンベン。
106もぐもぐ名無しさん:03/02/09 01:10
辛いもの好きとしては、七味orタバスコ
超うまい!
107もぐもぐ名無しさん:03/02/09 01:32
ご飯の時はしょう油。ご飯とハムエッグの時は塩コショウ。
パンの時はマヨネーズ。
炒めたキャベツに落として巣篭もりにする時はソース。
なんとなくこだわり。
108もぐもぐ名無しさん:03/02/09 02:29


                焼き肉のたれ
109もぐもぐ名無しさん:03/02/09 03:09
醤油とタバスコ
110もぐもぐ名無しさん :03/02/09 03:23
醤油ウマー
111もぐもぐ名無しさん:03/02/09 06:30
やっぱ味噌だね
112もぐもぐ名無しさん:03/02/14 22:08
黄身かけて食ってます
113もぐもぐ名無しさん:03/02/20 07:12
昨日飯を食ってきたところは
ハンバーグに目玉焼きが、かけてありました。
114もぐもぐ名無しさん:03/02/20 07:30
●-●
115もぐもぐ名無しさん:03/02/20 07:37
116もぐもぐ名無しさん:03/03/15 18:56
にんにく醤油
117もぐもぐ名無しさん:03/03/15 19:01
レモン汁と塩
118もぐもぐ名無しさん:03/03/15 20:21
今思ったのだが、コーリャンのチョン共はキムチ以外に何を使うのだろ?
119もぐもぐ名無しさん:03/03/15 20:31
御飯の時は、片面焼きで醤油
パンの時は、両面焼きで塩・コショウ・タバスコ。

120もぐもぐ名無しさん:03/03/15 22:09
唐辛子の粉末
121もぐもぐ名無しさん:03/03/16 04:04
俺の場合はソースと醤油の間(?)みたいな感じ。
「どろソース」で有名なオリバーソース製の「だしソース」をかける。
http://oliversauce.com/saucemanu2.html

どろソースが、ウスターソースの古風な製造工程で発生する沈殿物なのに対し
このだしソースは上澄みを和風だしで割った商品。
和風にも洋風にも合う不思議な味。
俺個人が試したところでは、目玉焼きはもちろん、特にカキフライとは抜群の相性。
お試しあれ。

【参考】日経 食べ物新日本奇行「ソースでてんぷら」
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20021020s85ak000_20.html
122もぐもぐ名無しさん:03/03/16 04:03
俺の場合はソースと醤油の間(?)みたいな感じ。
「どろソース」で有名なオリバーソース製の「だしソース」をかける。
http://oliversauce.com/saucemanu2.html

どろソースが、ウスターソースの古風な製造工程で発生する沈殿物なのに対し
このだしソースは上澄みを和風だしで割った商品。
和風にも洋風にも合う不思議な味。
俺個人が試したところでは、目玉焼きはもちろん、特にカキフライとは抜群の相性。
お試しあれ。

【参考】日経 食べ物新日本奇行「ソースでてんぷら」
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20021020s85ak000_20.html
123もぐもぐ名無しさん:03/03/16 11:39
普通はタルタルソースだろ?違うのか?
書き込んでる奴ら少しおかしいんじゃないか?
124名無し募集中。。。:03/03/17 09:53
記念カキコ
125もぐもぐ名無しさん:03/03/17 10:55
あじの素
126もぐもぐ名無しさん:03/03/18 16:48
>>123
釣り?
タルタルソースって何から出来てるか知ってるの?
127もぐもぐ名無しさん:03/03/18 21:37
田舎の方では醤油派が多いらしいね。
都会人はソースだね。
128もぐもぐ名無しさん:03/03/18 23:05
のりの佃煮「アラ!」
うまいべよ
129もぐもぐ名無しさん:03/03/18 23:11
ナンプラー
130もぐもぐ名無しさん:03/03/22 22:48
しょうゆだよ。
131もぐもぐ名無しさん:03/03/23 00:27
ごはんの時は醤油かソースですけど、パンの時は味の素と胡椒と塩です。
132もぐもぐ名無しさん:03/03/23 00:39
気分によってかえるけど、ご飯にはソースか塩と胡椒。
パンやパンケーキにはメイプルシロップ。
133もぐもぐ名無しさん:03/03/23 07:17
生卵
134もぐもぐ名無しさん:03/03/23 09:13
馬券
135もぐもぐ名無しさん:03/03/23 10:29
ドラマ見てると、目玉焼きは朝から、必ず二個だね。
朝から二個なんて食べすぎなんじゃないかな?
136もぐもぐ名無しさん:03/03/24 07:18
>>135
二個ないと、上にケチャップをチョンと乗せて
「ハイ、乳首」
って、言えないじゃん。
137もぐもぐ名無しさん:03/03/24 10:32
ハーブソルト。
138もぐもぐ名無しさん:03/03/28 22:44
>>136
倦怠期の夫婦に良いね。
「私のおっぱいよ〜」なーんてさ。
誰かやってみれ!!
139もぐもぐ名無しさん:03/03/28 23:07
塩+シナモン 
140もぐもぐ名無しさん:03/04/05 19:53
以前から片面焼きで塩胡椒派なので、
友人宅で両面焼かれてソースをどぼどぼ〜っとかけられて
出されたときは正直食えなかった・・・。
141もぐもぐ名無しさん:03/04/05 22:41
>>138
妻の前でやったら「どうせあたしの胸は小さいわよ!」と怒られました。
どうしたらいいですか?
142もぐもぐ名無しさん:03/04/05 23:07
赤穂の塩をパラパラとかけてトーストの上にのせて食べます。
ラピュタを見て以来ずっとこの食べ方が好きになっています。
143もぐもぐ名無しさん:03/04/07 02:57
ご飯に乗っけてうなぎのタレ

まあ 旨くて当たり前か…
144山崎渉:03/04/17 14:18
(^^)
145山崎渉:03/04/20 02:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
146もぐもぐ名無しさん:03/05/11 12:52
age
147もぐもぐ名無しさん:03/05/11 21:39
両面焼きの塩コショウです。myすたいるです。ところでみんなは半熟派?漏れは普通派。以前はこげる手前まで焼いてたなあ
148もぐもぐ名無しさん:03/05/11 21:51
今、てれヴぃで、マチャアキが、、目玉焼き丼の話したけど、してる香具師いる?感想キボン
149もぐもぐ名無しさん:03/05/11 22:35
醤油と唐辛子
150Rach:03/05/11 23:32
150
(σ ̄∀ ̄)σ ゲッツ!
151t-akiyama:03/05/21 21:25
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
152山崎渉:03/05/28 11:48
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
153もぐもぐ名無しさん:03/06/17 10:29
卵2個で目玉焼きという。1個だと片目焼きというでし。
154もぐもぐ名無しさん:03/06/17 12:54
ナシゴレン
155もぐもぐ名無しさん:03/06/18 22:12
白身にケチャップ、半熟の黄身にはし入れて
その中にタバスコ。

白身を一口大にはしで切って、黄身をつけて食べる。
カラウマー
156もぐもぐ名無しさん:03/06/18 22:16
ハムエッグ+マフィン用パン+レタス+マヨ

ウマママーー
157もぐもぐ名無しさん:03/06/18 22:17
>156

マフィン用のパンをカリッと焼くとおいしいよNE!
モレも好きデツ。
158もぐもぐ名無しさん:03/06/19 23:10
みそをぬってます。
159もぐもぐ名無しさん:03/06/20 01:11
アイドルのコラージュを発見したでつ。
あと、つるつるオマ○コも見れました。いいの?(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
160もぐもぐ名無しさん:03/06/20 01:40
黄身が堅い時は醤油
ヤワい時は塩・コショウ
だな
161もぐもぐ名無しさん:03/06/20 17:20
ウスターソースの海に漬けてたべまつ、ウマー
162もぐもぐ名無しさん:03/06/20 18:58
ふと思いついてしまったのだが、自分のをぶっかけにして
食べたことのある人はいるのだろうか。

全く食欲をそそらないのは判ってる、判ってるYO…。
163もぐもぐ名無しさん:03/06/20 19:03
あの、卵の食べすぎってやっぱよくないんですか?
一日3個は食べたいんですけど
ちなみに俺は何もかけないで食います、味気ないのがまたいい味
164もぐもぐ名無しさん:03/06/20 19:04
目玉焼きが生状態の時にほんだしをさらさらかけて焼くとウマ−ですよ!
165もぐもぐ名無しさん:03/06/20 19:07
塩が好き
166もぐもぐ名無しさん:03/06/22 22:27
何もかけない。
167もぐもぐ名無しさん:03/06/22 23:15
両面しっかり焼いたのが好き。
塩コショウか、クレイジーソルトをかけて頂きます。
168もぐもぐ名無しさん:03/06/22 23:39
両面焼きだけど黄身は半熟。
あつあつの目玉焼きには醤油だー!!ウンマーイ!!!
169/:03/06/22 23:43
人生はあきらめなければ、良いことが
あります。クーポン屋はあなたのホームページを
宣伝します。クーポン&宣伝専門サイト
http://www.c-gmf.com/index3.htm
http://www.c-gmf.com/index2.htm
http://www.c-gmf.com/mail.htm
170山崎 渉:03/07/15 11:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
171山崎 渉:03/08/02 01:51
(^^)
172山崎 渉:03/08/02 03:08
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン
173山崎 渉:03/08/15 15:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
174もぐもぐ名無しさん:03/08/16 14:56
しお。かけすぎても少なすぎてもまずいのだが、適度な量ってのがまだわからない
175もぐもぐ名無しさん:03/08/20 06:26
>>163
黄身のコレステロールが高い。一日3個はぎりぎりか、やや多い。
176もぐもぐ名無しさん:03/09/11 23:43
塩だろ。粗塩。
177もぐもぐ名無しさん:03/09/19 22:36
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
178もぐもぐ名無しさん:03/09/19 22:46
何もかけない。
179もぐもぐ名無しさん:03/09/19 23:13
それ、淋しくない?
180もぐもぐ名無しさん:03/09/19 23:46
味塩こしょうと醤油。おいしい。うまうま。
181もぐもぐ名無しさん:03/10/08 11:56
最近は塩のみ
182もぐもぐ名無しさん:03/10/08 14:49
両面焼き。塩、こしょう、しょうゆ。いろいろかけすぎだが、東北出身じゃないが
味濃い派なのだ。
183もぐもぐ名無しさん:03/10/08 14:57
黄身は醤油で白身は塩コショウ。
184もぐもぐ名無しさん:03/10/08 15:46
味塩こしょうでフライパンで味付けして皿に盛る。
うまい!
185もぐもぐ名無しさん:03/10/08 18:25
子供の頃は塩だったけど、とりあえず今は醤油。
186もぐもぐ名無しさん:03/10/08 18:32
醤油!絶対!
187もぐもぐ名無しさん:03/10/08 19:34
麺ツユ。 
188もぐもぐ名無しさん:03/10/08 22:21
醤油とチリペッパーこれが最高
189もぐもぐ名無しさん:03/10/09 17:26
>>187
イイ!
190もぐもぐ名無しさん :03/10/09 19:06
あら塩のみ。
191もぐもぐ名無しさん:03/10/09 19:27
醤油、塩こしょうがメインかな。
たまに間違えてソースかけちゃうと落ち込む(´・ω・`)

うちの親父さんは醤油、母様はソース。
いつももめてます。
192もぐもぐ名無しさん:03/10/09 19:45
>>191
そんなことでもめられる、君の御両親はきっと愛し合っておられるのだらうね。
きっと今夜も激しく。
193もぐもぐ名無しさん:03/10/09 20:33
メイプルシロップ
194もぐもぐ名無しさん:03/10/11 12:07
キッコーマソ召喚スレはここでつか?
195あいちゃん:03/10/13 00:03
和風ノンオイルサラダドレッシングetc...
196もぐもぐ名無しさん:03/10/13 00:08
醤油かソースだな
197もぐもぐ名無しさん:03/10/13 00:08
焼きの段階で,軽く塩こしょうするのがデフォルトだと思ってたが
そうでもないのかな? 食卓にくると,何でもありだが。
198もぐもぐ名無しさん:03/10/13 18:43
醤油
199もぐもぐ名無しさん:03/10/13 18:44
醤油
200もぐもぐ名無しさん:03/10/13 18:51
スレ違いで申し訳ないんですけど
目玉焼きにベーコンやハムは普通だと思いますが
パイナップルって人いますか?
何年か前にテレビでパイナップルと共に焼いているのを見たので…
201もぐもぐ名無しさん:03/10/13 18:54
>>200 
邪道では?
かけるのはポン酢。
これ最強!
202もぐもぐ名無しさん:03/10/13 20:33
醤油
203もぐもぐ名無しさん:03/10/13 20:33
おっ ポン酢、美味そうだね
204もぐもぐ名無しさん:03/10/13 22:26
納豆のタレ
205もぐもぐ名無しさん:03/10/13 22:55
バター
206もぐもぐ名無しさん:03/10/14 04:32
おしょうゆ好き。
207もぐもぐ名無しさん:03/10/14 04:36
職場に目玉焼きに砂糖かけるって言う人がいて驚いた
208もぐもぐ名無しさん:03/10/14 05:13
メイプルシロップ
209もぐもぐ名無しさん:03/10/14 06:16
ちょっと待て!
ケチャップ&ソースが出てないじゃないか!
ケチャップとソースを半々にブレンドする
これ最強なんだけどな〜
210もぐもぐ名無しさん:03/10/14 06:40
≫201
同じく!周りのカリカリ部に
ポン酢含んだトコがこれまたウマー!
211もぐもぐ名無しさん:03/10/14 11:51
>>209
自分はパンに挟んで食べる時そうしてるよ。ケチャップ+チーズでウマー
目玉焼きだけの時は専ら塩。液体系は考えられない
212もぐもぐ名無しさん:03/10/14 14:24
213もぐもぐ名無しさん:03/11/12 16:55
目玉焼きやフライ物に醤油かける香具師って、田舎者が多い気がする。
214もぐもぐ名無しさん:03/11/12 17:50
>>213
そうだよね。都会は味噌だよね。
215もぐもぐ名無しさん:03/11/12 18:08
>>214
(´-`).。oO(はぁ?)
216もぐもぐ名無しさん:03/11/12 20:15
名古屋?
217もぐもぐ名無しさん:03/12/17 01:00
主食が米のときは醤油、
パンのときはソース。
目玉焼きだけを食べるときは、塩。
218もぐもぐ名無しさん:03/12/19 12:47
良いことが
219もぐもぐ名無しさん:03/12/19 17:24
マヨネーズ(キューピー)にタバスコブレンド!
そしてレンジでちょこっと暖めて!
(*^^*)おいしいっすよ!
220もぐもぐ名無しさん:03/12/19 18:16
>>213
スマンな。醤油で。
しかし何にでもウスターソースかける香具師よりはマシと思うが。
221無銘菓さん:03/12/19 18:20
お米と食べる時はとんかつソース。
パンと食べる時は塩・コショウ。
222もぐもぐ名無しさん:03/12/19 18:25
塩胡椒か醤油かソースかタバスコかバルサミコかマスタードかケチャップ。
223もぐもぐ名無しさん:03/12/19 19:49
ソース派です。
少数かな?
224もぐもぐ名無しさん:03/12/19 20:09
瓶詰なめ茸
225もぐもぐ名無しさん:03/12/19 21:17
Crazy Salt
226もぐもぐ名無しさん:03/12/19 22:02
ピーナツバターぬりぬり。
227赤い彗星のりんご:03/12/20 03:18
サルト&ペッパーをかけます。
228もぐもぐ名無しさん
焼き中に黒こしょう&バジリコ適量

暖かいごはんの上にカリカリに焼いたベーコンを二枚のせ、
目玉焼きをのせる。醤油をひとまわしして仕上げに白ゴマ小さじ一杯。