【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!【激辛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
大好き。
2もぐもぐ名無しさん:02/09/21 14:59
タバスコのハバネロバージョン  火>゚д゚ )カラウマー
3もぐもぐ名無しさん:02/09/21 23:03
ハバネロオレンジ栽培中。
でもこれどうやって食べるのだろうか?
辛いものは大すきなのだが・・・
4もぐもぐ名無しさん:02/09/21 23:21
ラーメンに唐辛子をめいっぱいかけて豪快に食らう。
汗だくになろうがとにかく食らう。激カラィが関係無し。
食い終わった後の達成感はなんともいえぬぞ
5もぐもぐ名無しさん:02/09/21 23:28
ラー油をご飯に垂らして食うのが幸せ
これだけで生きていける
6もぐもぐ名無しさん:02/09/21 23:38
黒コショウも捨てがたい。
7もぐもぐ名無しさん:02/09/21 23:40
ageage
8もぐもぐ名無しさん:02/09/22 00:58
>>5さんを尊敬しまつ
9荒岸 来訪 ◆HEAVENaQ :02/09/22 01:01
友達のタイ人が作ったヤムヌアを食べた
プリッキーヌーがこれでもか!というほどに入っており
美味かったが失神しかけた
10もぐもぐ名無しさん:02/09/22 01:11
カツを食べるときは、カツ見えないくらい、カラシ塗ります。食堂のカラシ瓶いつもなくなる。
イタリアンのときは、タバスコ半分ぐらい、かけます。
わさびもめちゃ使う。皆が、激辛で食べれないというものでも、追加してかけるので、おどろかれる。
食欲増進しますたい。
11もぐもぐ名無しさん:02/09/22 01:18
食パンにブラックペッパーとタバスコをガンガンかける

とろけるチーズ(又はピザ用のチーズ)を乗せる

3〜5分トースターで焼く

焼きあがったら、更にタバスコとブラックペッパーをかける

ピリカラ,ピザ風トースト完成

カラ(゚д゚)ウマー
12もぐもぐ名無しさん:02/09/22 01:32
>10と>11すごすぎ・・・
13もぐもぐ名無しさん:02/09/22 02:04
辛いの強い人は舌の味蕾が鈍いらしい。
そういう自分も辛いの大好きだったりするから鈍いんだろうな。
でも>10と>11程じゃないけど。
泣きながら耳がきーんと鳴りながら目がくっきりなりながら食べるのが好き。
辛いの食べるとならない?
14もぐもぐ名無しさん:02/09/22 02:14
10ですが、舌が鈍いんですか。知りませんでしたよー。辛いの食べても、皆が言う
キーンとするとか、涙出るとかないんですよね。私、すべて、鈍いのかなー。
病気だったら、どうしよう。心配になってきたよん。
1513:02/09/22 02:25
>14さん、病気ではなくて鈍いだけですよ!!
肌でも敏感肌とそうでない肌があるように、
味蕾にもあるそうです。特に辛味は刺激なので、
そういう表現になるらしいです(ソース失念スマソ)
要するに丈夫ってことじゃないでしょうか?

あ、でもヘビースモーカーや大酒飲みな人は
舌の感覚がマジで鈍くなってくるらしいです。
その場合は気を付けた方がいいでしょうね。
高血圧なんかの引き金になるから・・・
16もぐもぐ名無しさん:02/09/22 02:53
私は、まず最初に唐辛子が食べられるようになり、(中学生ごろ)
続いて、わさび(高校生ごろ)
最後に、からし(24歳ごろ)が食べられるようになりました。

みなさんの場合はどうですか?
子供のころから辛いもの食べられましたか?
17もぐもぐ名無しさん:02/09/22 02:54
でも辛い物好きの人って醤油とかソースはあんまり使わないで
唐辛子とかコショウとかタバスコとかを大量に使うから、
体に良さそう・・・

塩分(塩や醤油やソース)で辛くする人は高血圧とかムクミとかが有りそうだけど
唐辛子やコショウで辛くしてる人は塩分の取りすぎにもならないし体にイイ!!!

でも自分はカライのが苦手だしショッパイ物がすきだからヤバイ…
辛い物好きに成りたい・・・
医者にもスパイスや香辛料を使って減塩しろって言われたけど、
スパイス全般が嫌いで、醤油好きの自分はヤバイ・・・
18もぐもぐ名無しさん:02/09/22 02:58
>15さん、有難うございました。安心しました。
体めちゃくちゃ、丈夫です。あと、タバコ&酒大量に取るんです。
アッタテル。気をつけます。
辛党の辛党による辛党のためのスレ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1004477934/
20もぐもぐ名無しさん:02/09/22 09:32
朝飯に、激辛納豆ご飯食べたよ。ウマカッタ

納豆にカツオ節とタバスコ30振りぐらい入れて、
良く混ぜた物をご飯にかけて、
少しまろやかに成るように、生卵を1/2玉かけた
(残りの1/2玉は、タマゴ焼きにして冷蔵庫に入れといた)
21もぐもぐ名無しさん:02/09/22 09:35
10は味覚障害の疑いあり。
亜鉛を摂取するといいぞ。
22もぐもぐ名無しさん:02/09/22 11:15
>13
辛味を感じるのは味蕾じゃないですよ。
味蕾で感じる味は、少なくとも現在分かっている限りでは、
甘味・鹹味(げんみ=塩味のこと)・酸味・苦味・旨味の5種類だけ。
辛味は、自由神経末端で直接受容する刺激で、むしろ、体のほかの部分で
感じる「痛み」に近いもの。
脳に刺激を伝える神経だって、味覚とは別なんです。
辛味の感じ方に個人差が大きいのは確かですが、それと味覚の感じ方は
基本的に無関係なので、辛味に強い=味覚が鈍いなどと悲観する必要は
全くありません。

辛いの大好き!
23もぐもぐ名無しさん:02/09/22 19:16
辛いの大好き!
>>11
食パンにタバスコ塗ってとろけるチーズのっけてトーストして食べたら辛さが消えていた
タバスコって熱を加えると味が飛んじゃうのか?
24もぐもぐ名無しさん:02/09/22 19:22
>>23
辛さが加熱で飛ぶのは芥子や山葵だけ。
唐辛子の辛味成分は熱に強いはずだが?
25もぐもぐ名無しさん:02/09/22 22:15
なんにでも一味唐辛子かけて食ってます
26もぐもぐ名無しさん:02/09/22 23:01
27もぐもぐ名無しさん:02/09/23 02:52
唐辛子せんべい、一袋一気に、飲み物なしで、食べれる私は、やっぱりおかしいと、
皆に言われる。皆のほうが、一枚でギブするほうが大げさとか思うけどな。
味覚障害か。
28もぐもぐ名無しさん:02/09/23 04:11
>>23
焼きあがったあと更にカケルって書いてるじゃん
29もぐもぐ名無しさん:02/09/23 14:26
http://www.hot-sauce.jp/top.html
ここの辛味度数10以上のソースを使ってる人居る?
30もぐもぐ名無しさん:02/09/25 05:11
ブレアアフターデス。 
スパゲティ1皿に小匙1杯くらいが(゚д゚ )ウマー
31もぐもぐ名無しさん:02/09/25 05:15
「357000スコビルの狂犬」
ラーメンに1滴入れるだけで、タバスコ1瓶全部入れたのより辛くなる!!!
チョット高いけどかなり長持ちする。
32もぐもぐ名無しさん:02/09/26 14:22
辛いものは大好き。ホットソースで酸っぱくないのあるとイイ…
タバスコとか大量にかけると味が壊れちゃってこまる。
33もぐもぐ名無しさん:02/09/26 14:27
スイートチリソースは仲間には入りませんか?
34もぐもぐ名無しさん:02/09/26 14:28
スイートチリソースあまからちょとすっぱでウマー
35あぼーん:02/09/26 14:56
カレー食う時には、タバスコ2瓶使って食うよ。
そばには、七味1瓶。
カラウマー
36もぐもぐ名無しさん:02/09/26 15:33
辛い物は好きだが、味覚障害が心配・・・。
37もぐもぐ名無しさん:02/09/26 15:38
おまえらに味を語る資格なし 犬の糞に辛子塗って食ってろ バカ舌共
38もぐもぐ名無しさん:02/09/26 15:47
>>37
35はメール覧にうそって書いてるよ
39もぐもぐ名無しさん:02/09/26 17:17
今晩はおでんにたっぷり柚子胡椒つけて食べる。
40Phoeni10 ◆ZJGuAJjk :02/09/26 17:27
悪いけど辛いものは大嫌い。品書きに断ってあればいいんだけど、
出されたものが無断で辛いと本当に腹が立つ。

あと複数で食べる様な皿とかは(鍋も)辛くしないで欲しい。
辛いもの好きにとっての辛くない料理は単に物足りないだけだろうけど
辛いもの嫌いにとっての辛い料理は物理的に食べられない。
猫舌の人に熱湯みたいなスープ飲ませる様なもの。
41もぐもぐ名無しさん:02/09/26 18:56
食欲ないときはどんぶり飯にキムチ。
辛い物は結構好きなほうだと思うけど、
ここの人達は半端じゃないね・・・
42もぐもぐ名無しさん:02/09/26 21:47
みんなスゴイですね。おれは晩飯のマーボー豆腐に唐辛子
たらふくかけて食いました。非常に、爽快(゚д゚)カラウマー!!!
43もぐもぐ名無しさん:02/09/26 21:56
タバスコとトマトジュースの区別がつかん。
44もぐもぐ名無しさん:02/09/26 22:53
>43
んなーこたぁ、ねぇだろ!

カレーって、家庭によってすっっげえ辛さちがうのな。
俺、彼女のつくるカレー、食えない。辛すぎて。
ちなみに実家はバー門度辛口だ。
45もぐもぐ名無しさん:02/09/27 02:19
よく辛いもん食った翌日に、う○こするときケツが痛いっつー話を聞くんだけど、
俺は経験ないんだが…
46もぐもぐ名無しさん:02/09/27 18:03
漏れも辛いのは大好きなんだが首相の訪朝からこっちキムチだけ
食えなくなった、ていうか臭いかいだだけで気分悪くなるんだけどどうしたもんか。
大量にキムチ買い込んだとこだったのでまだかなりあまってるんだが。
47もぐもぐ名無しさん:02/09/27 18:47
前に、青唐辛子の醤油漬け?を食べさせてもらった
事がありました。3cmぐらいの青唐辛子がいっぱい
入った瓶に醤油っぽいのに漬かってました。
あつあつご飯とめちゃマッチ!(゚д゚)ウマー
また食べたい・・・
48もぐもぐ名無しさん:02/09/27 19:40
葉唐辛子の佃煮は旨いね。
いぶし銀の辛さだ。
49もぐもぐ名無しさん:02/09/27 19:53

タバスコに細いストローをさして一気飲みしてみた!(゚д゚)ウマー
50もぐもぐ名無しさん:02/09/27 19:57
>47
私、自分で作ってるよ。唐辛子をフォークにさしてコンロでバチバチバチ
適当な大きさに切って醤油につっこむ。
これだけでご飯食べれます
51もぐもぐ名無しさん:02/09/27 20:58
>>46
だめー、あなたニッホンびとなら毎日キムチ食べるー。
ワタシタベテルよー
52もぐもぐ名無しさん:02/09/27 22:42
>>50
私も作ってみたいです!
青唐辛子ですよね?焼くのは何故なんですか?
でも今の時期手に入るかな?
53もぐもぐ名無しさん:02/09/27 22:53
俺は粉とか液体の調味料系で辛いやつより
>>47-48みたいな素材派だな!
シシトウ串で当たりが出たときはうれしいゼ!
正直、タイとか韓国の唐辛子の豊富さは羨ましい。
54もぐもぐ名無しさん:02/09/27 23:25
>>53
メキシコも忘れるな!
55もぐもぐ名無しさん:02/09/28 01:44
今日食べたチャンジャ、辛くて大満足。
56もぐもぐ名無しさん:02/09/28 03:16
>>45
確かに、激辛食べた後するよ。
特に、体調が悪いとき、痛くなる。しみるんだよー。
57もぐもぐ名無しさん:02/09/28 03:18
生のニンニク丸齧り。かれーーーー!
58もぐもぐ名無しさん:02/09/28 18:33
ニンニクて辛いのか?
59もぐもぐ名無しさん:02/09/28 19:31
ピリピリスルヨ
60もぐもぐ名無しさん:02/09/28 19:59
辛いモノばかり食べると頭悪くなるぞ。
61もぐもぐ名無しさん:02/09/28 20:10
>>60
なるほど・・・。>>45>>56
62もぐもぐ名無しさん:02/09/28 21:23
唐辛子マンセー
63もぐもぐ名無しさん:02/09/28 21:36
マギー カレーリッチ マンセー
64もぐもぐ名無しさん:02/09/28 23:12
唐辛子に限らず、香辛料の強い激辛好みで、日常的な常用は舌の味らい細胞が死にます。
当然味に鈍感になり味覚障害になる。

65もぐもぐ名無しさん:02/09/28 23:19
だから?
66もぐもぐ名無しさん:02/09/29 10:12
>52
あぶるのは・・家のおかんがそうしてたからです(w
でも生より風味が出て、青臭くもなく美味しくなると思う。
67もぐもぐ名無しさん:02/09/29 10:52
>>66
な 、なるほど〜!
食べたくてウズウズです!
68もぐもぐ名無しさん:02/09/29 12:37
味噌汁にタバスコ3滴以上入れる。 少ないとまずい
以外にトムヤン君
69もぐもぐ名無しさん:02/09/29 14:38
豚キムチを作る際バターで炒める事は邪悪だと言われたのですが何故だ・・・・
70もぐもぐ名無しさん:02/09/29 14:50
チャンジャ萌え〜
ネットで買ってる「スケソウダラのチャンジャ」
固いエラ部分が入ってなくて(゚д゚)ウマーす!
71もぐもぐ名無しさん:02/09/30 19:26
>>70
チャンジャはうまいよね!
ご飯のお供に最高ですな!
72もぐもぐ名無しさん:02/09/30 22:49
なんにでも一味唐辛子掛けて食います
73もぐもぐ名無しさん:02/10/01 16:19
ブレアだとかの辛い奴にいきついちゃうと
話が一方的に偏りいきずまるんで、郷土の
辛い食べ物を紹介してほしいですね。。
う〜ん・・・うちの県は無いもんな〜・・企画倒れか・・
>73
同意ー。辛さ自慢みたいになっちて。

これから寒くなってくるので何にでもとんがらし入れる。
からだぽかぽか。ウマ━━━━

狂犬の復讐は素材の味を崩さずに辛くできる。
って結局ホットソースがらみダナー
75名無しばい@福岡:02/10/01 17:33
>>73
ホットソース話もエッセンス的にタマには欲しい気がします。
やっぱ福岡は辛子明太子かな、お勧めは有名何処じゃなくて
商店街とかの自家製(激辛仕立て)の奴!天然素材でピリピリ来るの(゚д゚)ウマー
76名無しさん:02/10/02 20:09
>>73
北海道では、三升漬け(さんじょうづけ)といって
青唐辛子・麹・醤油をそれぞれ一升ずつで作る
料理があります。
漬けてから一年ぐらいが美味しいかな…。
激辛ではないけれど、冷や奴とかにのせると
馬ーです。
77もぐもぐ名無しさん:02/10/03 02:08
うちの田舎じゃゆず胡椒かな
78もぐもぐ名無しさん:02/10/03 14:01
鷹の爪を炙って、丸齧り。ウマー
79もぐもぐ名無しさん:02/10/03 20:05
>>78
俺はそれに味噌つけて食うぜ!!
80もぐもぐ名無しさん:02/10/03 21:15
辛いもの好きで、よくいろんな唐辛子調味料を買うけど
沖縄の「島とうがらし」はチト苦手。
イタリアの「唐辛子のピクルス」は、そのまま食べられて(゚д゚)ウマー。
81もぐもぐ名無しさん:02/10/03 22:44
タバスコのガーリック入りめちゃウマー
82もぐもぐ名無しさん:02/10/03 22:47
うちの母親は夏になって唐辛子がたくさん取れると、輪切りにして
油でいためて味噌投入して唐辛子味噌作ってくれたよ。台所で作ると
家中カラー!な空気が充満するのでわざわざガスコンロで外で作ってました。
83もぐもぐ名無しさん:02/10/03 23:01
>82
それすげーうまそう!!
84もぐもぐ名無しさん:02/10/04 09:49
たぶん韓国のお土産だったと思うんだけど、
「明太子キムチ」らしきものをもらって食ったが(゚д゚)ウマー
辛さはたいしたことないけど、辛子明太子とはまた違ってていい感じ。
なんて名前なんでしょうか?
85もぐもぐ名無しさん:02/10/04 11:42
玉緒ちゃんがCMで」やってた、オーホットはうまい。
ご飯と混ぜておくと、いー感じだよ。
86もぐもぐ名無しさん:02/10/04 12:20
>>85 塩っ気が多くなかったか?
87もぐもぐ名無しさん:02/10/04 14:04
>86
確かに多いかも。
でもご飯に混ぜるとそれ程でもなかった。
真っ赤かご飯うまい。
88もぐもぐ名無しさん:02/10/04 20:29
豆板醤[有紀食品(株)]を ごはんですよ の感じで
ごはんにのせ食べる!
89もぐもぐ名無しさん:02/10/04 20:57
豆板醤なんて買ったら、
1回で1瓶スプーンで食いきっちゃうから、買わないようにしてる。
90もぐもぐ名無しさん:02/10/04 21:04
>85
私も好きですぐ1瓶なくなってしまう。
でもあれってニンニク入ってるんだね。。気づかず朝ごはんとかでも
食べてたよヽ(`Д´)ノ
91もぐもぐ名無しさん:02/10/04 21:27
豆瓣醤も旨いけど、コチュジャンも旨いよ
92もぐもぐ名無しさん:02/10/04 21:29
>>91
いやコチュは甘みが苦手だな。。
93もぐもぐ名無しさん:02/10/04 21:32
激から馬鹿=低能
タイでもバンコクぐらいの都会になると、あまり辛いものは馬鹿になるから食わないね。
辛好き=低能底辺労働者。
馬鹿=辛い好き
94もぐもぐ名無しさん:02/10/04 21:33
>>93
あたしーすっごいーばかだからーからいものー大スキー
95もぐもぐ名無しさん:02/10/04 21:37
中国の広東で食った四川鍋(ごめ、中途半端で)
鍋の中は唐辛子だけ解かしてどろどろにしたような半液体!ゲル!
感想は(略

食ってたとき、煮立ってた半液体がはぜて、目に入った。
激痛の後、丸二日片目腫れてお岩さんでした。。
96もぐもぐ名無しさん:02/10/04 22:44
同じような経験あり。
97もぐもぐ名無しさん:02/10/04 23:09
日比谷で食べた激辛カレーは、途中で体が震えだしたよ。
俺は辛さに強いか弱いかはわからないけど、
くいもんでふるえたのは、アレが最初で最後だった。
98もぐもぐ名無しさん:02/10/05 03:08
>>93
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99もぐもぐ名無しさん:02/10/05 03:31
おそばを食べるとき、とうがらしのビン半分使います。
100もぐもぐ名無しさん:02/10/05 04:49
100
101もぐもぐ名無しさん:02/10/05 23:30
オーホットやってみた。
ウメーーー!!
当分ハマリソウ…
102孝一:02/10/05 23:54
タイ料理最高!とくにハルサメサラダ(ヤムウンセン)最高!新宿バンタイのが絶品
103もぐもぐ名無しさん:02/10/07 09:07
いいや、本当の馬鹿は辛いもの嫌いなはずだよね。
104もぐもぐ名無しさん:02/10/08 01:09
とんがらし麺てあるだろ?あれのどんぶりタイプの方かなりはまってたんだけど最近復活したと思ったらなくなったよな…また出ないかな…ちなみにお湯を入れる前卵を入れて、食べる前に一味をさらにかけまくるとウマーでした。
105もぐもぐ名無しさん:02/10/08 01:13
タマネギを生で齧ってみろ。
まるまる1個食ったら、死ぬんじゃないか? ぐらい辛い。
106もぐもぐ名無しさん:02/10/08 01:25
辛さっつってもいろいろタイプがあるよね。
たまにある、妙に辛い大根が苦手。
107もぐもぐ名無しさん:02/10/08 01:33
ジャガイモの皮もカライ。ヒリヒリする。
108もぐもぐ名無しさん:02/10/08 15:32
>>99
前にTVチャンピオン激辛王選手権か何かの、
予選で どん兵衛 天そば に一味1本入れて5分
以内で完食っつーのがあったの思い出した。
109もぐもぐ名無しさん:02/10/08 15:45
激辛グリーンカレー、レッドカレー、唐辛子たっぷりの韓国風?スープを時々、作って食べるけど その日は家から出られない。ユルク なります。すごく。
110もぐもぐ名無しさん:02/10/08 15:47


         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


111もぐもぐ名無しさん:02/10/08 16:14
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ゚ ∩( 《 (  ゚∀゚)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ l  つ つ
    ((_/し∪V              ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧     出してよ、ウワァァァン!!    ∧_∧  
 (    )       ヽ(`Д´)ノ         ( ゚∀゚ ) アーヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・
 (    つ       (>110 )        (つ  と)
 ヽ___ノj        ∪∪         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                 /´ ̄ヽ ̄
   (゚    )           __   ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒)VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
112もぐもぐ名無しさん:02/10/08 17:31
馬鹿と辛いものは付き物だよ
113ダミアソ ◆DL666.HUSI :02/10/11 02:09
福岡に行ったとき、何処でも辛子高菜が置いてあって
うれしかったですね。
114もぐもぐ名無しさん:02/10/11 02:22
> 103
韓国人見てれば
辛いもの好き=馬鹿
と分かりそうなもんだが
115もぐもぐ名無しさん:02/10/11 08:36
>>114

> 103 ×
>103  ○
>>103
>103 ○

 馬鹿( ´,_ゝ`)プッ
116もぐもぐ名無しさん:02/10/11 09:36
初めて作ってみたよ〜
空気を抜く時に砂糖+塩+コショウ混じりの肉汁を吸ってしまったオエ
2日寝かせ30分塩抜き
1枚はそのまま、もう一枚はたまたま豚ブロックを買ったときのオマケに
ついてきた成形用のネットに入れて、成形した方を鍋に投入してから1分後
成形していないほうを入れて、再沸騰後火を止めて出勤
ちゃんとはむになってたのでうれしかったヨ
成形したほうが身が締まっていいカンジだったかな
なによりスープで作った雑炊がウマカッタ!
雑炊のために、またはむ作ろう
スレたてた人維持した人に感謝してるよ〜
117もぐもぐ名無しさん:02/10/11 10:46
>>116 それって辛いの?
118もぐもぐ名無しさん:02/10/11 16:43
スレ立てた人です。
119もぐもぐ名無しさん:02/10/11 17:12
唐辛子と、しょうゆと麹入れて南蛮味噌作った。
売ってるのは全然辛くなくて不満だったので。
3ヶ月後くらいから食えるらしいので、タノスミ。
120もぐもぐ名無しさん:02/10/12 00:50
すまん、ソウルで唐辛子買い込んでる。
121もぐもぐ名無しさん:02/10/12 11:27
>>120
韓国の唐辛子は辛くはないぞ?
辛さで言えば日本の方がずっと辛い。
あと、韓国産の唐辛子なんて今時日本のどこにでもあるぞ?
122もぐもぐ名無しさん:02/10/15 09:41
>85
オーホット ヤバイ位はまりそう!!
まじうまかったっす。
さんきゅう!
123もぐもぐ名無しさん:02/10/15 10:23
バリのサンバルケチャップが大好きだっっっ!!!!
これかけて食うとマックの(*゚д゚)マズーなバーガーも(*゚∀゚)ウマー
124もぐもぐ名無しさん:02/10/16 02:56
タバスコ1ガロン買いました
つめかえ作業などもやり本日はとても充実した一日でした

お金ためて次はブレア商品を買いまくるぞ
125もぐもぐ名無しさん:02/10/16 03:52
激辛スレなのになんで辛子明太子の話とかしちゃってるわけ?
訳わかんない

辛ければ辛いほどいいんです
126もぐもぐ名無しさん:02/10/16 08:03
>>125
あんたが食べたこと無い、辛い辛子明太子も
あるって事じゃない?
127もぐもぐ名無しさん:02/10/16 09:45
激辛限定スレ?
ただの辛い物好きスレじゃねぇの?
たしかに【激辛】ってスレタイに入ってはいるけど。
128もぐもぐ名無しさん:02/10/16 10:17
>>124
タバスコってそんなに使う?
辛くないくせにしょっぱくて酸っぱくて少しで十分じゃない?
ブレアは2,3,4,5を買ったけど4とか5は化学兵器だよ(w
常用(出来ないと思うけど)すれば間違いなく味覚は無くなると思う。

>辛ければ辛いほどいいんです
なんて逝ってるのは味覚障害の可能性大
ある程度試すと、唐辛子の種類による味の差とか
ソースのベース、味付けの好みの話になるはずだけど。
個人的には変に味を付けてるソースより、ストレートに唐辛子を
使ってるタイプが好き。
あと生のハバネロが一番だね。
129もぐもぐ名無しさん:02/10/16 12:25
タバスコウメー。ブレアスゲー。
130もぐもぐ名無しさん:02/10/17 03:41
ブレア欲しい
買ったとしても開封しないで飾っちゃうんだろうな
あんまりお金ないし
5まだあるかな
131名無しさん:02/10/17 07:31
ワサビも七味も一味もタイ料理も大好き。
甘いものキライ。
なぜか韓国料理は食べられない・・
132もぐもぐ名無しさん:02/10/17 08:44
辛子もしぶくていいぞ。
おでんにとっぷり付けて食べますた。
133もぐもぐ名無しさん:02/10/17 08:54
辛子蓮根は、カナリ辛いけどウマーだった
134もぐもぐ名無しさん:02/10/17 14:48
わさびからしはいまいち
やはり唐辛子
135もぐもぐ名無しさん:02/10/17 21:18
辛子ってあんまり辛いのないよね。
とっぷりつけるとなんかしょっぱい、てか辛子の味し過ぎる・・・
まあ好きなんだけどさ。納豆なら辛子たっぷりがウマー
136もぐもぐ名無しさん:02/10/18 10:45
会社の仕出弁当で青唐辛子を細かく刻んだ漬物が出るんですが、名前がわかりません。
相当(゚д゚)ウマーで、なかなか(゚д゚;)カラーです。
どなたか名前がわかる方いらっしゃいますか?
137もぐもぐ名無しさん:02/10/18 11:24
胡椒っけのものばかり食ってると頭悪くなるぞ。
138もぐもぐ名無しさん:02/10/18 13:40
>>136
漬物ですか・・何かと混ざってるのかな?ワサビ漬けみたいに?
一般には醤油漬け・味噌漬けとか、焼肉屋(韓国タイプ)に行くと
豆板醤やコチュ醤ベースの辛子味噌漬けなどと、多種あります。
139もぐもぐ名無しさん:02/10/18 17:02
>>138
たぶん醤油漬けだと思います。
鉄砲漬ってご存知ですか?
その中に入ってる青唐辛子だけを細かく刻んでるって感じです。
140もぐもぐ名無しさん:02/10/18 17:25
>>139
ウチでは「三升漬け」って呼んでるな。
あれと違うのかな?
141136=139:02/10/18 18:08
>>140
自分でも調べて「三升漬け」にあたりました。
でも、麹は入ってないと思うんですが・・・
って麹ってなんでしょ?←バカ。
142140:02/10/18 20:32
検索しよーよ。それくらい。
143もぐもぐ名無しさん:02/10/20 15:00
一味って買ってもちーさい袋でいくつ買ってもすぐなくなっちゃうしお金も・・・。
キャンドゥーっていう100円ショップで一味と七味それぞれ50グラム100円だから
それ買いだめしてます。
144もぐもぐ名無しさん:02/10/20 21:44
>>143
そうだよね、瓶の奴で買うと18gで100円だもんね。
小さなことからコツコツと。。
145もぐもぐ名無しさん:02/10/20 22:09
麹というのは米を発酵させたものです。
酒とか甘酒とか漬物(発酵食品全般)につかいます。
米が発酵するとき特有の発酵香があります。あまいかおり?
三升漬けはウマー>76参照
ま、ここは辛いもの好きの人が集まるスレなので、知ってることは自分のわかる範囲でどんどんひろめましょう。
辛みはもう味覚のひとつです。甘い、塩辛い、酸っぱい、苦い、(旨い)+辛い!です。
146もぐもぐ名無しさん:02/10/20 22:14
俺、極度に唐辛子好きだから業務用の1キロ入りの一味買ってるよ
タッパーに袋のまま入れてて、料理にスプーンですくってドバドバ入れて作ってる。
147:::02/10/21 11:39
>ハングル板からです
  在日朝鮮人の帰国を手助けしてあげる会です。
帰国を望む彼等の帰国を手助けしてあげましょう。
不思議な事に在日朝鮮人がごねる可能性があります。
曰く、本国ではまだ戦争が続いている。面倒みてくれ。
問題ありません。約束の期間はとっくに過ぎました。
今まで日本に居られたのは日本側の温情によるものです。
その温情を踏みにじり暴虐の限りをしてきたのは奴ら朝鮮人です。
『今ここで追い出すのは非人道的ニダ』と言ったのなら
『祖国の義務を果たしに帰りなさい。祖国が危ないですよ』と言いましょう。

私も真面目に検証して進言して行きたいと思います。議員はどう反応するか。
マスコミの方も是非デスクと協議して取り上げていただきたいものです。
朝日さんなんか喜んでやってくれますよね?

148もぐもぐ名無しさん:02/10/21 12:38
>>147ハン厨ウゼェ。コピペやめれ。
149もぐもぐ名無しさん:02/10/21 13:05
>>147
(゚Д゚)ハァ で?
150もぐもぐ名無しさん:02/10/22 07:07
で?ってゆう


         
151もぐもぐ名無しさん:02/10/23 15:07
カプサイシンアゲ!
152もぐもぐ名無しさん:02/10/23 16:28
辛いもん食いすぎてノド荒れた。
153もぐもぐ名無しさん:02/10/23 16:29
このスレにいる人って、中本の北極とか食べても平気なんだろうな・・・
154もぐもぐ名無しさん:02/10/23 17:13
『かんずり』ゲトしますた。
さて、どうやって食らおうか???
155もぐもぐ名無しさん:02/10/23 19:51
TVチャンピオン激辛王選手権
156もぐもぐ名無しさん:02/10/23 20:44
>>155
見て〜それ今もやってんの?第5回目ぐらい?
あれ決勝とかに出てたベトナムかどっかの
春雨みたいなのに、小さい緑の激辛唐辛子
が入ってて、あれは辛そうだった!
157もぐもぐ名無しさん:02/10/23 20:45
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
158もぐもぐ名無しさん:02/10/23 21:34
インサニティー・スパイス

って知ってる?
159もぐもぐ名無しさん:02/10/23 21:56
>>158
コレか?
http://c2c-1.rocketbeach.com/~samzweb/pspiceinsanity.html
なんだかすさまじいな。
160もぐもぐ名無しさん:02/10/24 11:29
激辛ソースVICIOUS VIPER(背徳の毒蛇?) 買ってみたが、猛烈に
痛くて辛いだけで、タバスコの様な旨味は感じられない。

250.000スコビルとなっていたが、ネットで調べたら
2.000.000スコビルで、取り扱い厳重注意品だった。






161もぐもぐ名無しさん:02/10/24 11:37
>>160
初心者か?タバスコなんて酢やレモンみたいなもんだぞ。
10000スコビル以上じゃないとカラウマじゃない
162もぐもぐ名無しさん:02/10/24 12:29
お土産にもらった『カラシ蓮根』美味過ぎ
163160:02/10/24 13:04
2.000.000スコビル 、ラーメンに8-10滴ぐらい入れて食ってるけど
毎回顔から汗が噴き出しているよ。

俺は街の激辛を食ってひとつも辛くない、なんて威張っていたが、
ザ・ソース 7.100.000スコビル、があると知った時から、謙虚になったよ。

>>161よ、そのとおり、俺は度素人の初心者だよ、間違っても
今度から激辛平気だ、何て言わないよ!
164160:02/10/24 13:16
>>161それともうひとつ、俺はタバスコが辛いなんて
ひと言も言ってないぞ、その旨味を言っただけだじょ!
165もぐもぐ名無しさん:02/10/24 16:47
  
OHH ホット う・うまい
ありがちん
166もぐもぐ名無しさん:02/10/24 17:09
・・・なんかさぁその何、スコビルとかナンチャラソースを
2滴とか薬品みたいな激辛ソース話は、スレを別に
たてたら?もう一個の激辛スレが衰退したのは
どーもその手の話が原因じゃないかな?
タバスコとかオーホットとかは良いよ、その辺で
すぐ手に入るし。このスレを見回すと大半が
一般的な辛いの好きがレスしてる。そう思う!それだけ。
167もぐもぐ名無しさん:02/10/24 17:26
辛いもんばっかり食ってると、体臭きつくなるよ。
168もぐもぐ名無しさん:02/10/24 19:09
>>166
その通りなんだけどさぁ、辛いの辛いの言ってる内に
店員の目を盗んでタバスコ1瓶かけちまうようになっ
ちゃうんだよなぁ、漏れ他へ逝くよ
169もぐもぐ名無しさん:02/10/24 19:18
>>168
俺もお前に同意するぜ!スレ建ててくれ!俺は立てれん!



【ブレア上等】激辛王の集まるスレ【激辛重症者】
170もぐもぐ名無しさん:02/10/25 21:19
味覚っちゅーか感覚器官ヤラレタ人達でしょ
あんたら
171もぐもぐ名無しさん:02/10/25 21:22
>>170まったく正しい
172もぐもぐ名無しさん:02/10/25 22:03
話とかしちゃってるわけ
173もぐもぐ名無しさん:02/10/26 00:39
タバスコのガーリック味が好き。
174もぐもぐ名無しさん:02/10/26 02:45
青唐辛子網焼きしてにんにく入り味噌つけて食うとンマーイ
175もぐもぐ名無しさん:02/10/26 02:50
激辛じゃないんだけど。
たまらなく海老チリが食べたい!!
飲んだ後のこの時間だからこそ喰いたいんじゃ〜〜!
176もぐもぐ名無しさん:02/10/26 07:47
辛くないくせにしょっぱくて酸っぱくて少しで十分じゃない?
ブレアは2,3,4,5を買ったけど4とか5は化学兵器だよ(w
常用(出来ないと思うけど)すれば間違いなく味覚は無くなると思う
177もぐもぐ名無しさん:02/10/27 09:24
>>176
良く買ったよなぁ、子供なんかいたら危ばくて
冷蔵庫なんかへ入れて置けないだろう、当然
開栓後は冷蔵庫だろう?
178もぐもぐ名無しさん:02/10/27 11:01
山葵やマスタードの辛さは好きなんだけど
唐辛子の辛さは苦手だ、気持悪くなる〜

酒のつまみに山葵食べられるけど
カレー(も唐辛子系だよね?)は中甘口がスキ
179もぐもぐ名無しさん:02/10/29 13:01
このスレのストロングな方達はどこに住んでるんだろうか?

僕は神戸に住んでるんですが、先日「超辛い鍋」を食べました。
その店は「からから亭(漢字忘れた)」といい、0.5〜30?ぐらいのランクで辛さが選択できます。
僕自身は辛いものはそれほど苦手では無いのですが、ランク1で死にそうになりました。
僕のヨメさんも辛いものは好きな方ですが、あの辛さには参ったようです。
辛いのはツライのですが味がいいため完食しました。しかし、次の日の朝
二人ともケツをやられました(w
是非、ここの住人の方に試していただきたい!辛いけどおいしいですよ。
180名無しさん:02/10/29 20:41
>>179
横浜なので残念。

夏に作った味噌南蛮が良い感じ。
焼きナスにつけてウマー
181もぐもぐ名無しさん:02/10/29 21:45
>>174
それ私も好きです!夏場そればっかり食べてた。
青唐をにんにく味噌と炒めるのもお薦めです。すっごいウマー!

辛ければ辛い方がいいって程じゃないけど、辛いものはおいしいwと思ってしまう。
タバスコ、チリ系の辛さは、麻痺してしまって辛いって思わなくなってきてるけど
相変わらず、辛子の辛さには鼻をやられます。
プリッキーヌや、ハラペーニョかじりながらお肉とか食べるのん好きw
182もぐもぐ名無しさん:02/10/30 02:14
ちょっと手間かかるけど…
瓶詰めとかで売ってる丸ごとのハラペーニョの
種を抜いて、中にクリームチーズを詰めて衣を付けて
油で揚げる。オイシイのよ。
183もぐもぐ名無しさん:02/10/30 03:09
キムチをご飯にかけるのも好き
184もぐもぐ名無しさん:02/10/30 06:37
いただいたチャンジャちょっと量多すぎ。
冷凍保存しても大丈夫でしょうか?
賞味期限があるので困ってます。誰か教えてください!
185もぐもぐ名無しさん:02/10/30 06:38
キムチって全然辛くないから(よくラーメン屋トカで食べ放題の物とか)嫌い。クサイし

タバスコとか激辛のタコスとか美味しい!
マックの不味いハンバーガーもタバスコとかタコスソースが有ればかなり美味しく食べれる
186もぐもぐ名無しさん:02/10/30 06:57
187もぐもぐ名無しさん:02/10/30 09:16
みなさんはタバスコとか一味唐辛子なんかを持ち歩いてるんですか?
マヨラーみたいに?
188もぐもぐ名無しさん:02/10/30 09:26
>>187
そんな恥ずかしい事はしないよ。
ファミレスでもカフェでもタバスコぐらい置いてるじゃん
お好み焼き屋とかでも一味ぐらい置いてるし
189187:02/10/30 09:41
>>188
ま、置いてあるけどさぁ。辛さのこだわりがあるかと思いまして。

話は変わりますが、
スキー場などでカレーを食べる時、何をかけて食べますか?
漏れはタバスコが多いけど、コショウも(゚д゚)ウマーですよ。
190もぐもぐ名無しさん:02/10/30 09:46
テレビ
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192もぐもぐ名無しさん:02/10/30 12:31
朝、富士そばでそばを食ったのだが、七味が最悪。全然辛くなかった。
本当に自分用のを持ち歩こうかな。
193もぐもぐ名無しさん:02/10/30 16:40
>185
タバスコって小さいパックになったものが売ってるけど。
ファストフードのハンバーガーとか食べる時、いつも
それをバックに入れてコッソリかけて食べてるよ。
ちょっとしたマズイものでも辛くすると食べられるよね。
ただの味覚オンチと言われたらそれまでだけど…
194もぐもぐ名無しさん:02/10/30 18:37
>>184
大丈夫。
つーか賞味期限無視しなよ。
倍は平気。
195184:02/10/30 23:24
>>194
どうもありがとう。
一部冷凍保存して、ゆっくり食べきれる分を消費していくことにします。

賞味期限内に食べきれないことはないんだけど、
ついご飯を食べ過ぎて体重がヤヴァいことになってきたもので…^^;
196もぐもぐ名無しさん:02/10/30 23:43
>187
昔、猪木がタバスコの販売代理店やってる頃そういうCMがあったね。
小料理屋で猪木が隠し持ってきたタバスコを料理に振り掛ける。
横にいたタイガー(佐山)「いいんですか?」
猪木「へいき、へいき」
197もぐもぐ名無しさん:02/10/30 23:53
S&Bの四川ラー油激カラ(゚д゚)ウマー
198もぐもぐ名無しさん:02/10/31 00:38
デパートの食材売り場で売ってたコチュジャン、辛いもの好きな私は見つけてすぐに
ゲットしたんだけど、辛味噌野菜炒めくらいしかメニュー思いつかん。
なにかいい使い方ご存知の人いませんか〜
199もぐもぐ名無しさん:02/10/31 04:05
                   `'''ヾー`: . :. :: : :ヽ
                  . : .: .::::: : ::::::_::;_,,、-; 〉
                . : .:.::::::;;;,、‐'~ ̄、~−`‐、/
               . : .:.:::::::::,、-""  ,、‐"',、‐-、 `ヽ、       
           . : .:.:::::::::,、‐"/    / / / 人=‐-、、ヽ、
\        . : .:.:::::::::/ /    / //  //;、-‐-、、 ;i,    
  \    . : . :.:.:.:::;:イ /  ,/ ;/ / /   ///;>ー、ヾ ; i
  ゞ\  . : .:.::::::.//  //   / /  //;;r'"´  'ヾ; ;:i,    
 ,;彡  \. : :.::,-"//  /    ,/ /   ;:/,/      リ, i   
 'リ 人 ;;`ー;"/   /    ノ/; ;/ ; ,:,:  ;/       ,;'i| |     
 从' ノ,      ii_       / /; ;  ,/      ,、'",ノ;i, i
  ノ ''リi ,、从ヾ〈i!ヽ,  ノ ,、‐イi / ; ://;'`"'`'‐  ∠テ、|;. i
  ノ' i! | 人, ミj 'i! .:;;ゞ,、,_彡";リ / // /;'。;テ'ゝ   :.``゛i'; ノ
   ノ! リi、‐从ゞ ノ;、 ;" ;!;  ;;i /  / //'```゛    ::. iリ从
  ,、‐' ii!'' jノリイ !O‐c-ヘ; ノ!;; ///'             yリ!
-'`   ',、‐' ;i i!'`  ヽヽ,..::ヽ. リノ /'"         -、 _/
       ノ; ;、  `; ヽ,.:::ヽ、i!リ         _,、ラ
          `;、   ヽ::::::`‐、        ‐=二:シ’
          / '!,     ヽ; . :.:..>‐、_     /
          /.:::.ヽ、   ヽ/;;;1   ゛' ‐-‐'"  
          i;::、 ;\    `ーン'  
          .i;::::ヽ, ;::...ヽ、..:.:/ 
           i.:.: .::;;i:::::...  ̄
          次の方200getどうぞ
200 ◆DL666.HUSI :02/10/31 05:11
           ...;;,‐"^ ̄~゛!"~ ̄゛`.ー,,、.
         ,-‐"  //       \'ヽ、
        /   //          ヽ;ヽ
      ,;/ /  / ;i'    i i ; ; ;; ;ヾ ,;ヾ;;i;,
      ,ノ //  ;/ /;; ; ;,,, ,  ii i i i;;:; : ;  ヾi:,
     '/' i,i'  ,//;: ; :; : :;:;: 从;; : ; :;:i; :; ii:;: ゛!
    ,;i ;;i.i .;;;:i;i;': ; :; : : ;;;/;i;;;i : ; :; : :;:;: ; :; : :;:; i,
    ,i  ;ii' .;;;;;i.i': ; :; : :;:; ;;/.;'i i;l : ; :; : :;:;: ; :; : :;:;i i ii;
    |  ..ii.;;;;:::i.i"''‐-;_;;_,/ ';.i i.i ; ; ; ;;i: ;; ; i.ii !i,
    |  ; i;; ; ;:i.i‐-、,,_      ゛'"' ,,_;ゞ、; ;: :.i : ;:; .i
    'i, ; !;: ;:.!! .,,,=;;、;゛':..   ..;;;'';",;,、.,,:ヾ、/;;i';; ; ;;i
    \ : ;;: :i;,゛”;;'ゝ゚'ィ`    :::.r'ゝ゚'ィ`゛ 〉/;;::.i ;;i i/
     ;'`-、,,_;;ゞ_             _.,,;''/ノ;ノ:;/
      _,,-‐.ヾミ`    ,      <,_ '゛/;''"   200!青唐辛子!
    .,-‐" i ;;人`    ゝ..__,.、 '。   `>"`~"i
  -‐"'i、   ゝ,;;;;''ゝ.   _._,.;_.,,_.._.  ./   ノ`ー-、,.
    ゝ    `i;;,:: ;ヽ.、 `''--”'" ,.,.;;"〉  ./    ゛\
   ,-="ゝ>-ー'"^);;;:::::..`;.、._,..,-'" //,/
   ~ゝ/  ー''"、)ヽ);;;::::....     ,i'" ./
   ,/’     ・"~ゞ_,,〉::    ./" ./
   〈::      ・"~゛_,:)、    / ;/
   'i:::..      ,,、‐~-、,丶 .//
    i;::::...   ./     ̄゛~'
    i,;;;:::_,-‐"
201もぐもぐ名無しさん:02/10/31 08:05
>>198
豚キムチ鍋をやってどんどんぶち込め
一瓶なんか一発でなくなる
202もぐもぐ名無しさん:02/10/31 08:22
教えてください。
ハバネロオレンジいっぱいあるんですが、どうやって食べたらいいかわらない。
誰か知らないですか?
203もぐもぐ名無しさん:02/10/31 09:45
ハバネロかぁ、アジア風なカレー作るときに一緒に入れとけば?
204もぐもぐ名無しさん :02/10/31 11:22
キムチ
納豆、サラダ、カップめんに唐辛子(゚д゚)ウマー

痔 に な り ま す た
205もぐもぐ名無しさん:02/10/31 12:27
>>198
辛いもの好きにならコチュジャンの代わりに活躍するよ。
ビビンバ作ったときに入れてもいいし、
イカやタコの炒め物の調味料としてもOK。(肉より魚介の方が相性よさそう)
サンチュや生春巻きで何か包むときにタップリ入れてもよし。
206もぐもぐ名無しさん:02/10/31 21:25
>>198
辛いもの好きでなくても、味噌煮込みうどんの汁の隠し味に(゚д゚)ウマー
唐揚げや焼き鳥の味付けにも!

207もぐもぐ名無しさん:02/11/01 11:43
新参スレが幅をきかせてるね
スコビルとか言ってる檄辛大好き気違い兄貴姉御達は
コチラへどうぞ:
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1004477934
地獄で待ってるぜ hehehe...
208もぐもぐ名無しさん:02/11/01 12:12
九州引っ越したら、生とうがらしをねりねりした
「赤ごしょう」売っててうれしい!
うどん、とんこつラーメン、豚汁、鍋等に使い放題。
ゆずごしょうもウマー!
209もぐもぐ名無しさん:02/11/01 12:52
納豆に「からし」じゃ無くて「粒マスタード」をたっぷり入れたら美味しいよ
210もぐもぐ名無しさん:02/11/01 21:57
ハンズにスパイス入れのストラップがあったよ。これなら持ち歩きにいいかも。
211もぐもぐ名無しさん:02/11/01 22:01
こーれーぐーすー
212もぐもぐ名無しさん:02/11/02 17:05
うんこは辛いらしいぞ
213もぐもぐ名無しさん:02/11/02 17:23
粒マスタードはいいよねー。
ステーキにもソーセージにもタプーリつけて食ってます。
214198:02/11/02 19:13
198ですレスありがとうございます!!亀レススマソ!
>>201 キムチ鍋なら冬場我が家でもよくします。今年は甘辛鍋だ。
体が芯からホカホカしますよね。
>>205 魚介に合うんですか。サンチュに包み込んでもよし、と。
>>206 隠し味!いいですねぇ。辛いもの好きならほとんどの料理に投入できそうですね。
   あ〜まずはどれからチャレンジしようか考えてたらヨダレが…。
215もぐもぐ名無しさん:02/11/02 20:28
前スレぬいちゃいましたね。。

粒マスタードは美味しいですね。
串に刺した肉をカットしてもらう料理(名前ド忘れ)を
食べたとき、マスタードを配りにきて A:「このくらいでよろしい
でしょうか?」と聞かれ B:「もっとください!」 AB 3回繰り返し
呆れられました・・・
216もぐもぐ名無しさん:02/11/02 20:30
粒マスタードってすっぱいだけで、何にも辛くないよ。
217もぐもぐ名無しさん:02/11/02 20:36
>>216
禿同。ぜんぜん辛くないと思う。
ビン入りのホットマスタード(国産)がけっこう気に入ってるんだけど、
なかなか入手できない…鬱。
218もぐもぐ名無しさん:02/11/03 18:06
辛いものが常に好きではないけど、GABANの業務用輪切り唐辛子が欠か
せません。たまに、わしづかみで入れてしまいます。
(゚д゚)カラーと言いながらも唐辛子の風味を堪能しつつ(゚д゚)ウマーです。
219もぐもぐ名無しさん:02/11/03 18:58
定期的にグリーンカレーが食べたくなります。
辛いけど(゚Д゚)ウマー
220もぐもぐ名無しさん:02/11/03 19:42
辛いの好きなんだけどー、
乾燥肌だと、冬場はつらいのさ!

それでも食べるけどね!!
221もぐもぐ名無しさん:02/11/03 19:46
痔に響くよ。
222もぐもぐ名無しさん:02/11/04 16:39
八重洲地下街ラーメン激戦区のばくだん屋(広島激辛つけ麺)
へ行って来たよ、自分で辛いたれを勝手に足せるので具合が良い
俺は5匙でカミさんからストップが、かかっちまったけどよ
223もぐもぐ名無しさん:02/11/04 17:04
辛いもの好き=味覚障害者=例外なく低能。
224もぐもぐ名無しさん:02/11/04 17:09
はいはい。
225もぐもぐ名無しさん:02/11/04 19:43
辛いものは好きだけど激辛は好きではない。
おいしく感じられる辛さって、やっぱ限度があると思う。

んでも、この限度ってカナーリ個人差があるんだよね。
漏れは平均を少々上回るくらいじゃないか…と思う。
226もぐもぐ名無しさん:02/11/04 19:52
単純な一味よりも、七味の辛めのやつの方が好き
227もぐもぐ名無しさん:02/11/04 20:12
うちのお祖母ちゃんって、唐辛子系の辛いものぜーんぜんダメだった。
きんぴらに唐辛子がほんのちょーっぴり入ってるだけでも、
「おー、辛い! アタシゃ、こんな辛いもの食べられんワ」
と騒ぎ、作った母をののしる。
唐辛子の辛さをまったく受け付けない人っているんだよね…。
お子ちゃまの舌なのかな(藁
228もぐもぐ名無しさん:02/11/04 20:20
>227
お子ちゃまの舌(w
お婆様には失礼かと思われますが、カワイイです。
お年を召した方に強過ぎる刺激はご法度ですね。
229もぐもぐ名無しさん:02/11/05 11:28
>辛いものは好きだけど激辛は好きではない。
>おいしく感じられる辛さって、やっぱ限度があると思う。

禿どぅ!味も大事!
230もぐもぐ名無しさん:02/11/05 11:33
辛味の感覚が麻痺する前で止めとくのがいいね。
何事も度が過ぎるのは良くない罠。
231もぐもぐ名無しさん:02/11/05 11:37
辛いもの私も大好きです。
恵比寿に激辛ラーメンのお店があって、そこの
血の池地獄ラーメン(辛さ300倍)が大好きでよく食べに行きます。
焼肉屋さんに行って、カルビうどんとかを頼むときも
絶対に辛さを激辛で頼み、お店では失礼だからほどほどにかけますが
家でうどんやおそばを食べる時、唐辛子を人からびっくりされるくらい
かけて食べます・・・
いつかは体を壊してしまうか心配なんですが大好きなんです。。
232もぐもぐ名無しさん:02/11/05 12:21
>>231おまい馬鹿か? 体より頭を心配しろ。
233もぐもぐ名無しさん:02/11/05 12:59
>>231心配するな大丈夫だ、そんなんで体を壊してたら
今頃東南アジアに人間なんか住んでないよ。
頭の方も心配するな、それ以上馬鹿にならないよ。

後半はフォロウじゃなくなったかな シツレイ!
234もぐもぐ名無しさん:02/11/05 13:36
おまいら京都へ立ち寄ることがあったら北山にあるタイ料理屋
「ターム・サバイ」のカレー「ゲーン・ナーログ」を食ってください。
ココナツミルクを控えたイサーン風味の味付けで、辛さうまさ共
絶品。
ちなみに「ゲーン・ナーログ」とはタイ語で「地獄のカレー」という
意味だ。
235もぐもぐ名無しさん:02/11/05 17:23
南米で長いこと暮らしてた親戚のおじさんは、
日本国内で入手できる唐辛子だと「辛さが足りない」つって、
わざわざ南米産の辛〜い唐辛子の種を取り寄せて育ててまつ。

食事に一緒に行ったことがあるんだけど、
私がたった一口で唇から舌までマヒしてしまった激辛インド料理を、
(色とりどりの唐辛子が煮込んであるカレーでした)
「んまい」とばくばく食ってました。

激辛をうまいと思えるのって、(味覚障害の人は省く)
慣れ、小さい頃の食習慣、素質や体質のどれなのだろう。
236もぐもぐ名無しさん:02/11/05 17:32
ほどほどに辛いものなら美味いと思うが
いわゆる激辛な食い物はまずいと思う
砂糖とか塩も入れすぎるとまずいのと同じで
237もぐもぐ名無しさん:02/11/06 11:01
LEE x30+付属の辛み増強ソースと激辛ソースを3滴、
俺には丁度良い辛さで猛烈に旨い。

みんなも言ってるように激辛は駄目だ、適度な辛さで旨味が
感じられてこそ食い物と言えるよ。
238もぐもぐ名無しさん:02/11/06 11:19
カレー屋でお店の人に「これ、僕も食べられないくらい辛いですけど大丈夫ですか」という
辛さのカレーを食べたら凄く美味しかった。
女性でこれを平気な顔で食べる人は
初めて見ました、と言われてしまいました。ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
でも美味しかったのよ...オーダ通す時厨房のインド人にも「ホントにこれでいいのか?」と
ウエイターさんが念押しされてたけど...。
そんな自分はタバスコが実は嫌いです。ガイシュツだけどあれは酸っぱいだけな気がする。
239もぐもぐ名無しさん:02/11/06 19:48
>>231さん なんかの話にも出てくる 辛さ300倍 とかって
数字ありますよね、あれってたとえば 実際普通のラーメンが
1 だとするとそれよりも300倍辛いと、、、まぁ一概にはそう
言う事は無いでしょうが、、何が言いたいかと言うと175倍など
作ろうと思えば作れるほどの基準を持っていてもらいたい!
5倍が5gなら300倍は300gだとかなら(・∀・)グッド!!
あいまいな数字だけで主張はしないでほしいな。。。
小辛 大辛 激辛 超激辛 鬼辛 地獄辛 死神辛とかも
あれだけどね。本当は30倍ぐらいでもあらわせるんでしょ・・
240もぐもぐ名無しさん:02/11/06 20:32
本当のことだけど、頭の良い人で辛い物好きなど一人もいません。
馬鹿だけ。
241もぐもぐ名無しさん:02/11/06 20:43
誰か中国の四川省(雲南でもいいや)逝った奴いない?
俺は現地の女子中学生の食い物も食えんかった・・・
242もぐもぐ名無しさん:02/11/06 22:12
>>240
だからおまえは相手してほしいのか?
来なくていいよ中卒!
243もぐもぐ名無しさん:02/11/06 23:37
>>242
お子ちゃまの舌なのよ(w
244もぐもぐ名無しさん:02/11/07 11:05
>>232
>>233
いつも誰に相手にされねーからさびしいんだな(w
カキコ見てて本当に不快になったよ
245もぐもぐ名無しさん:02/11/07 19:12
辛いもの好きは馬鹿ばかり、辛い物好きな使える人、優秀な人をあげてみてください。
辛いもの好きは総じて馬鹿が多いと言うのは、事実。
246もぐもぐ名無しさん:02/11/07 19:44
ヽ( ・∀・)ノ はいはいお客さん〜!だめだよー餌やっちゃ〜!
        懐いちゃうからね〜!これ約束してね〜!
247もぐもぐ名無しさん:02/11/07 21:42
をやってどんどんぶち込
248もぐもぐ名無しさん:02/11/07 22:08
鼻の穴からわさび、ケツの穴から唐辛子、尿道にタバスコを注入してやれよ。
耳の穴には何入れたらいい?
249もぐもぐ名無しさん:02/11/08 01:08
女子高のいじめで↑みたいな事リアルにやってる奴がいて、
やってた奴、警察に捕まってたよ・・・。

やられた奴はカナリ悲惨だけどな。。。。。。
250もぐもぐ名無しさん:02/11/08 01:19
>245
大川敬重さん
前田ひとみさん
江田幸助さん
蒲生聖子さん
馬場文子さん
鹿島博敏さん
251もぐもぐ名無しさん:02/11/08 01:27
↑キチガイか?

あぼーんの予感・・・
252もぐもぐ名無しさん:02/11/08 01:46
辛いもの食べると下痢するだの、トイレがつらいっていうのは本当?
そーいう経験がないもんで。(激辛料理までは食べないせいかも。)

辛いもの大好きだけど、体は受け付けなくって…って人もいるのかな?
253もぐもぐ名無しさん:02/11/08 02:27
>>252
辛いという感覚は、味の素という会社の努力で味覚ではない、と認定
されました。舌に辛さの受容器官がないからです。ではどうして辛さ
を感じるかというと、皮膚が刺激を受けるからだそうです。

つまり、辛さに弱い人は皮膚が辛さの因子に弱い人なのでしょう。
体が受け付けない、っていうのは的を射た表現ですね。
254もぐもぐ名無しさん:02/11/08 02:31
辛いのが好きな人は常人。
掛けそばに、山盛りに唐辛子を掛けたりするのは、馬鹿。
255もぐもぐ名無しさん:02/11/08 12:12
>>245
辛いもの好きな人より、荒しが好きな人の方が馬鹿だと思います。
256もぐもぐ名無しさん:02/11/08 22:17
辛いもの食う馬鹿は、ほんまものの馬鹿という真実から、
逃げようとする奴が居ます。
257もぐもぐ名無しさん:02/11/09 00:00
嵐はいやでつ。
またーり行きたいでつ。
258もぐもぐ名無しさん:02/11/09 00:21
キムチに唐辛子思いっきりぶっかけて食う、これ最強
259もぐもぐ名無しさん:02/11/09 01:22
キムチはたしかに辛いけど、酸味があるから最強ではないと思う。

辛いもの好きでも、タバスコ嫌いな人だっているしね。
260もぐもぐ名無しさん:02/11/15 18:23
          ∂
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |   ・   ・   |
    |          |
    ⊂  ヽ__    __/ ⊃
    ノ     ̄ ̄    (   ばけらった
    (_________________________)
261もぐもぐ名無しさん:02/11/15 19:40
「ジョー&飛雄馬 丹下拳闘クラブ特製カレー」(明治)
ってのがデイリーヤマザキで売ってたから買ってきた・・・(今、食ってる
辛さ,とガーリックが両方効いててカラウマ。イイ!
レトルトなのに牛肉が結構イッパイ入ってるよ。。

力石のメンコがおまけに入ってた・・・
全15種類って書いてるけど集める人居るのか?
262もぐもぐ名無しさん:02/11/15 20:20
>>261
たしかジョー&飛雄馬のポテチもあった気がする。
263もぐもぐ名無しさん:02/11/15 20:44
タイでは低能、低所得階層ほど辛いものが好きだと言う結果が出ています。
辛い物は馬鹿に成ると言うのであまり辛いものは食べません。
高所得者では当然極端な辛い物好きはいません。
264もぐもぐ名無しさん:02/11/15 20:51
>>タイでは低能、低所得階層ほど辛いものが好きだと言う結果が出ています。

どこでのリサーチ?
説得するからには立証してくれないと。
265もぐもぐ名無しさん:02/11/22 10:09
荒しは放置でお願いします。荒しの方が低脳なのは一目瞭然です。
266もぐもぐ名無しさん:02/11/22 10:20
馬鹿は辛いものが好きです
267もぐもぐ名無しさん:02/11/22 11:07
キムチに七味をかけて食う。
268もぐもぐ名無しさん:02/11/22 11:50
>>266
低脳な荒しは辛いものが苦手です。
269もぐもぐ名無しさん:02/11/22 12:32
馬鹿の証明=辛い物を食う
270もぐもぐ名無しさん:02/11/22 12:46
夫が辛いのダメ。
そんなもんで日頃の食事は辛口系は避けている。
しかし、喧嘩をしたときは
私一人で外出して、インド料理店で激辛カレー食べたり
韓国食材店でキムチ買い込んだり。
うま〜。
271もぐもぐ名無しさん:02/11/22 12:54
タバスコぐらいなら、そのままコップに入れて飲めるよ。
272もぐもぐ名無しさん:02/11/23 10:34
俺もこの間タバスコ飲んでみた、辛くはないが塩っぱくて駄目だった。
辛いものいいですね〜
俺も辛いもの大好きですよ
274もぐもぐ名無しさん:02/11/23 10:58
馬鹿の証明=辛いものいいですね〜
俺も辛いもの大好きですよ

275もぐもぐ名無しさん:02/11/23 22:39
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。
辛さの単位はスコビルです。300倍というのはスコビルの倍率。
タバスコは2140スコビル。

辛いもの、ウマイよね。
276もぐもぐ名無しさん:02/11/24 10:14
300倍ってどっから出てきたん?
277もぐもぐ名無しさん:02/11/25 12:30
明治製菓の凄辛カレーってのを喰ったが、LEEX30+激辛ソース
の方が少し辛いような気がしたな、俺は普段はLEEX30に25万
スコウビルの激辛ソース5滴ほど垂らして喰ってるから平気だが、普
通の人には結構辛いと思うな。

俺は決して激辛に強くはない、前述のソースガ届いたとき、タバスコ
の延長ぐらいに思って25滴ぐらいドボドボとかけて喰ったときは一
瞬ヤバイと思ったよ、以降激辛自慢はしなくなった。
辛いものを食って美味いというのは以下の通り

         辛いものを食う
             ↓
口の中の刺激を脳が和らげようと麻薬物質を放出
             ↓
麻薬物質による快感を美味による快感と勘違いする
             ↓
            (゚д゚)ウマー

快感の本質が脳内麻薬物質だから、繰り返すうちに『耐性』がつきます。
耐性がつくと軽い(?)中毒になって

モット(・∀・)ホシイ

と、なってしまいます。
279人体の不思議 ◆8b/yMpKmPY :02/11/26 00:13
ちなみに、辛いものを食うことによる実害は『無い』
辛いものを大量に摂取する国を調査したが、それによる健康障害は
確認できなかったそうだ。(けつの穴が痛むのも慣れてしまうという…)

#香辛料には過去から現在まで結構ヤバイ歴史がつまっているのです。
(バスコダ・ガマからタイの貧乏村まで…)

ネタ元:『世界を食い尽くす』ジェレミー・マクランシー著
280もぐもぐ名無しさん:02/11/26 01:46
辛いの大好きだが、ブレアは一瞬ヤバかった。
281もぐもぐ名無しさん:02/11/26 02:09
昔、初めてモスの「スパイシーモスバーガー」で
ハラペーニョを食った時は、辛すぎて食えん!!と思ったけど、
今ではヤミツキに。
サブウェイのサンドイッチにホットペッパーを入れてもらうのも好き。
ハラペーニョって、粉末に加工したものも市販されてるの?
282もぐもぐ名無しさん:02/11/26 07:33
おまいら京都へ立ち寄ることがあったら
283もぐもぐ名無しさん:02/11/26 07:45
なんだ?!
284もぐもぐ名無しさん:02/11/26 08:14
>>279馬鹿健康に影響が無いのは分かってるんだよ。
問題は味覚障害と脳障害
>>284
WHOで探してみたけれど、香辛料の過剰摂取による脳への悪影響に関するレポートは
発見されなかった。

しかし、味覚障害は確実にある。
http://www.fuji-foods.co.jp/products/oh_hot/qa/oh_hot_qa.html

これのQ14に過剰摂取は味覚障害を引き起こすので、食べ物の味が薄くなってきたら
使用を控えるようにかかれている。

人間が口にするものはすべて過剰摂取による害を引き起こす。
極端な話、水を大量に飲んでも命の危険がある。
香辛料の過剰摂取の害『だけ』を声高に唱えてもあまり意味が無いのでは?
286もぐもぐ名無しさん:02/11/27 02:21
>>285
確かに食べすぎは良くないだろうね。
ただ、日本製のこうした調味料の場合、塩分が異常に多くて過剰摂取に
なると思う。
夕べ食べたキムチ鍋の素も、異常に塩辛くてまずかった。

塩分ないのは作ってくれないのかなぁ。
287もぐもぐ名無しさん:02/11/27 17:11
>>286
確かに! Oh!Hotも塩分が強すぎる、折角薄味で作った
ラーメンもこれを一寸余分(大匙2.5杯程度)に入れると塩辛く
なってしまう。
288もぐもぐ名無しさん:02/11/27 22:06
Lee50倍キボン
289もぐもぐ名無しさん:02/11/27 22:15
値段も50倍。
290もぐもぐ名無しさん:02/11/27 22:42
辛いものたくさん食べるとは頭がぼけます。
子供には辛いものや香辛料を食べさせるのは止めましょう。
アホになります。
タイなどでは経験知で実証されています。
馬鹿ほど辛いのが好きだと言います。
291もぐもぐ名無しさん:02/11/27 23:37
塩辛いものたくさん食べるとは高血圧になります。
子供には塩辛いものを大量に食べさせるのは止めましょう。
早死にします。
東北などでは経験知で実証されています。
高血圧の人ほど塩辛いのが好きだと言います。

292もぐもぐ名無しさん:02/11/28 11:42
>>291の言ってるのは塩分についてだよな、
塩辛いという言葉に唐辛子の辛さは入って
ないと思うがどうでしょうか?
スレ違いと思われ。
293もぐもぐ名無しさん:02/11/28 19:56
>>292
290と291は辛味と塩分の違いだけ。
アホになるか早死にするか、究極の選択・・・でもないか。

おれ?どっちも好きー

よって、おばか+早死に=マンせー!!!!!!!!!!!!!

294もぐもぐ名無しさん:02/11/28 22:43
辛い = hot
塩辛い= salty
だっぺ
295もぐもぐ名無しさん:02/11/28 23:26
唐辛子が入っていなくてもカレーもやばい辛さです。
辛いものは馬鹿への近道。
296もぐもぐ名無しさん:02/11/28 23:26
今年の夏に作成した唐辛子と麹と醤油漬けたやつ。
さっき出してみたらまだ発酵中ですっぱかった・・
でも辛くていい感じ!ウシシ・・
297もぐもぐ名無しさん:02/11/29 01:34
唐辛子はカリウムが多いから、ムシロ血圧を下げる
298もぐもぐ名無しさん:02/11/29 06:35
>>295
>唐辛子が入っていなくてもカレーもやばい辛さです
意味不明? 説明してくれ。


299もぐもぐ名無しさん:02/11/29 08:20
ブレアって何処で買えますか?お願いします。
300もぐもぐ名無しさん:02/11/29 11:17
ホットソースワールドで検索してみ
俺はそこの通販で買った
301もぐもぐ名無しさん:02/11/29 14:31
検索が出来ないのでホットソースワールドについて教えて下さい。すみません。携帯から見る方法ありますか?
302もぐもぐ名無しさん:02/12/01 23:40
焼肉を食べに行ったら「プコチュ(青唐辛子)」があった。
辛いもの好きなんだけど生で食べたら辛かった。
焼いたらちょっと物足らない辛さになったよ。
かなりうまいね。
303もぐもぐ名無しさん:02/12/02 00:11
化学調味料の香辛料って知ってます?
友達と激辛の旨いラーメン屋に行ったら『これは化学調味料の辛さだ!』と言われた。
んなもんあるんけ?
304もぐもぐ名無しさん:02/12/02 01:14
タバスコの原料は、唐辛子と酢と岩塩だけだよ。
305もぐもぐ名無しさん:02/12/02 08:00
>>301
俺もそれ以上しらねぇ!
商品を送ってきた袋の住所は都内だったよ、捨てちまったが、携帯もってんなら
電話番号案内で聞いて、それ以上は自分でやれ。

306もぐもぐ名無しさん:02/12/02 08:22
ブレアは大きめのデパートとか紀伊国屋みたいなブルジョアなスーパーに売ってるよ。でも、一番辛くないタイプのブレアだと思う。辛いけど。
307301:02/12/02 11:55
有難う御座居ます。ブレアって商品名か?社名?私は関西ですが百貨店当たってみます。辛党だからゲット出来たら嬉しいです。ホントに有難う。
308もぐもぐ名無しさん:02/12/03 09:17
うまいハラペーニョ知りませんか?
辛さうんぬんより歯ごたえがわりとあるかが重要。
メーカー等きぼーん。
309もぐもぐ名無しさん:02/12/03 10:19
ハラペーニョって青唐辛子とは違うの?
ハラペーニョソースしか知らない>自分
310もぐもぐ名無しさん:02/12/03 18:45
ソースの方になるけど…
タバスコのハラペーニョソースは酸味が強いけど、
どっかのメーカーのやつは、刻んだオニオンやら
にんにくやらが入っててウマーだったなぁ。
あーどこのメーカーだったのやら…
311もぐもぐ名無しさん:02/12/04 10:11
大沢食堂極辛カレーより辛いカレーが食べたい。
情報キボン!
312もぐもぐ名無しさん:02/12/04 10:44
>>311
自分で作れるよ、激辛ソース「ブレアの午前2時」程度で
充分、15滴ぐらい普通のカレーにたらしてみると相当辛
くなる筈だよ。

やってみたらご報告おながいします。

313312:02/12/04 11:21
>>311
最初からあまり入れると危険です、
少しずつ垂らして試してみて下さい。
老婆心ですが・・・・
314もぐもぐ名無しさん:02/12/04 11:55
>>312-313
ありがとうございます、もう既にやってます、アフターデスソース
大匙2杯レトルトカレーに入れたり、ファイナルアンサー5滴カレー
狂犬の復習をおおからカレーに10滴入れたりしてます。

だから実は大沢極カレーでは全然物足りません。店で出している激辛を
探しています。趣味みたいなもんです(笑)
ご存知なら教えてください。劇からソースは十分経験しました(笑)
315もぐもぐ名無しさん:02/12/04 11:56
外食では大沢極カレーが最高ですか?
316もぐもぐ名無しさん:02/12/04 12:29
>>314
いやぁー失礼しました、それだけやって居られるなら大沢の
激辛でも物足りないですね。

何か情報が入りましたら書き込みます。
317もぐもぐ名無しさん:02/12/05 10:41
辛さが売りのカレー屋さん
教えてください!
318もぐもぐ名無しさん:02/12/05 11:08
馬鹿への最短の道、馬鹿まっしぐら
319もぐもぐ名無しさん:02/12/05 13:19
>>318
それは間違いです。
既に馬鹿だから激辛を食べるのです(笑)
だからどっか辛さが売りのカレー屋さん教えて!
320質問です。:02/12/05 13:34
すっごい辛いインスタントラーメンはどこに
消えたのでしょうか?なんだっけ、名前。
なんか麺に唐辛子が練りこんであるやつで、真っ赤なの。
自分はそれですぐに下痢したけど、本当に美味しいと
思ったよ。で、キムチとご飯も共に食べたら
鼻時もでた。死ねるとおもう、でも美味しい。
321もぐもぐ名無しさん:02/12/05 13:39
>>320
「とんがらし麺」の事?
全然辛く無いよ、あれ・・・。
「LEE30」の方が辛い(これもイマイチだけど)

トマトジュース100cc+タバスコ100cc+ウスターソース3〜5cc
を混ぜて飲んだら美味しいよ。
322 :02/12/05 13:41
レスありがとう。え?辛くなかった?やばー、、、。
LEE300試してみます。
323もぐもぐ名無しさん:02/12/05 14:31
d唐子麺を食べて残ったスープにご飯を入れて食べると・・・

        ヾ∧
      / ・ |ミ
     (_'...  |ミ
      (゚〜゚,,)..|ミ  < ウマ━(゚д゚)━!!
      (|  .、)|
       |    |
       ヽ.._人
       U"U
324もぐもぐ名無しさん:02/12/05 14:43
自分はキムチなしじゃ飯くえません。
325もぐもぐ名無しさん:02/12/05 15:06
この板の皆さんには全く物足りないと思いますが、
バッファロチキンウィングっての食べて
死にますた。(辛いの弱いもんで・・・)
326 :02/12/05 15:07
あれ、辛いの通り越して
最後には酸っぱく感じるよ。別に辛いの強くないけどさ。
327もぐもぐ名無しさん:02/12/05 15:46
激辛ソース以外では夏季限定リー40倍が一番辛い?
それ以上辛いもの知ってる?
あっ!もう既に馬鹿だから心配ご無用です。(笑)
激辛チャレンジの店とかでもいいんだけど、どっかないかなぁ?
東京で頼みます。
328もぐもぐ名無しさん:02/12/05 18:23
↑ボルツとか?
329もぐもぐ名無しさん:02/12/05 20:40
>323 あたしもやった事あるよ〜。おいしいし、お腹いっぱいになってウマーですた
330もぐもぐ名無しさん:02/12/05 21:48
>>315
西巣鴨の大沢か〜 懐かしいな。 あそこまだやってるの?
あそこの極辛以上のカレーを知らないな。
学生の時完食したけど歩けなくなって大変だったよ。
331もぐもぐ名無しさん:02/12/05 22:42
くらえ!カイエンペッパー!!
332もぐもぐ名無しさん:02/12/06 10:29
>>328
昔ボルツ40倍かれーたべますた。
今竹橋でやってるみたいだけど30倍までみたいなので残念です。
行く気になりません。
333もぐもぐ名無しさん:02/12/06 11:18
恵比寿にある「ひょっとこ」ってまだあるのかな?
10年くらい前に食べたけど、この世のものとは思えない辛さだった。
涙と鼻水出まくりだったが、残すと皿洗いの刑に処せられるので意地で食べきった。
しばらく胃腸がおかしくなった。痔になった。
皿洗いしときゃよかった。

あそこの夫婦はそれでも満足できないほどの激辛好きらしい。
334もぐもぐ名無しさん:02/12/06 11:19
>>332
も、物足りないってこと...!?
335もぐもぐ名無しさん:02/12/06 13:52
>>331
クラエ!カイエンペパー!!
( ゚∀゚)つ:::::::::::::::::::::::::::(>。<)カラーイ!!
336もぐもぐ名無しさん:02/12/06 14:06
ワサビの葉や茎を醤油に漬け込んだやつがウマい。
337もぐもぐ名無しさん:02/12/06 14:13
魚河岸日本一の立ち食いの葉わさび巻きが辛くて美味し
一口めはむせるその後涙が出る、通称涙巻き!
>>334全然物足りません。


338もぐもぐ名無しさん:02/12/06 15:38
ソバに大量ワサビ
うどんは一味
ラーメンにはラー油と豆板醤&コショウ
339もぐもぐ名無しさん:02/12/06 19:10
いくら辛い物好きでも大量ワサビだけはムリと思われ。
340もぐもぐ名無しさん:02/12/09 01:52
ご飯にはやわらぎメンマにラー油タップリ+一味唐辛子
卵スープやスープ系には粗く刻んだ唐辛子を投入
からあげ系にはブレアを大量にかける

これ最強にうまいです。
341もぐもぐ名無しさん:02/12/09 10:25
ブレアって食したことないんだけど
タバスコみたいにすっぱかったりするんですか?
挑戦したいんだけど一番辛くないのは何て名前ですか?
342もぐもぐ名無しさん:02/12/09 11:05
>>341
タバスコが全然辛くないなら大丈夫ですけど
すっぱいだけでなく辛くかんじるならむりです。
ポピュラーなアフターデスソースでもタバスコの18倍の辛さです。
http://www.hot-sauce.jp/top.html
上記ホットソースワールドですご参考に。
辛さが自慢のカレー屋さん教えてください!
343もぐもぐ名無しさん:02/12/09 13:11
タバスコは辛くて辛党の自分には必需品だけど、匂いがイマイチ
344もぐもぐ名無しさん:02/12/09 13:17
タバスコなんて酢みたいなもんだよ、辛くない。

>>341
死ぬ程カライよ、バケツいっぱいの水に数滴入れるだけで、
バケツの水全部がタバスコぐらいの辛さになる。

ラーメンに1滴たらしただけで死ぬ程辛いラーメンになる。
5滴たらしたら完食不可能だった・・・
345344:02/12/09 13:21
「ブレア5AM」の話だよ
346もぐもぐ名無しさん:02/12/09 13:26
>>345
凄いですね!辛さが売りのカレー屋さん教えてください
貴方が食べた外食激辛ナンバーワンはどこのなんですか?
ラーメンは辛くするとむせますよね!
347もぐもぐ名無しさん:02/12/09 19:21
>からあげ系にはブレアを大量にかける
これは凄い、「ブレアの午前2時」だったとしても、
想像を絶する、おまけに「からあげ系」だと、たまげた!
348341:02/12/09 19:26
みなさんレスどうもっス。
タバスコはすっぱいだけですね。
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルしながら買ってみようかな。
349もぐもぐ名無しさん:02/12/10 21:01
辛いものって
ニンニク入ってること多いから
ちょっとなー。
辛いもの大好きなんだけどなー
350もぐもぐ名無しさん:02/12/10 21:11
つーより、塩が多すぎて塩辛い。
351もぐもぐ名無しさん:02/12/10 21:36
塩一切入って無いんだけど・・・(ブレア等の激辛系ソース
352もぐもぐ名無しさん:02/12/10 21:38
>>351
それは好きなんだ。
353もぐもぐ名無しさん:02/12/10 22:08
>>350
そうそう、日本製のキムチはしょっぱいだけだったりする
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355もぐもぐ名無しさん:02/12/10 22:15
辛いとショッパイは全く別物
356もぐもぐ名無しさん:02/12/12 15:32
>>316さん
何か激辛情報はございませんか?
辛いもの食べてますか?
激辛ソースのソース名使い方及び量教えてください!
357もぐもぐ名無しさん:02/12/14 13:43
>355
そうそう。
むしろ塩分控えるために唐辛子を利かせる場合もある。
358もぐもぐ名無しさん:02/12/14 13:47
英語でさぁ、「辛い」と「熱い」ってどーゆー風に表現替えるの?
359もぐもぐ名無しさん:02/12/14 15:26
hot
360もぐもぐ名無しさん:02/12/14 15:41

だから、それじゃぁ熱いのか辛いのか判かんねーじゃん。
361もぐもぐ名無しさん:02/12/14 15:48
>>360 塩辛いのと辛いのでは。辛いだけではどっちか分からんのと同じ。
君のような低能以外は分かる。
362もぐもぐ名無しさん:02/12/14 16:18
>>361
辛いってのは皮膚への刺激だからHotで構わないが、
塩辛いっていう味覚と辛いという皮膚への刺激を区別
しないの味の分からない人。
363もぐもぐ名無しさん:02/12/15 08:22
>>356特に情報はないが
>>342のホットソースワールドで色々なソースが出てるよ
使用法だけど2.000.000スコビル以上ならカレーとかラー
メンとかに1滴ずつたらして試してみるのが良いんじゃ
ないの、買えば解るがあくまで食品の添加用で使用のこと、
絶対に直では使用しないことと書いてあるよ。

話は違うが「ブレアの5AM」なんて常用している人いるのかな?
 
364もぐもぐ名無しさん:02/12/15 09:25
コショウやカラシを使って塩分を抑える事ができるよね
激辛好きより塩辛い物が好きな人の方が危険かも
365356:02/12/19 10:13
>>363さん
このスレが昨日まで見られませんでした。
もう既に狂犬の復讐、やファイナルアンサーを使ってます(笑
狂犬の復讐を激辛カレーにさらに15滴入れたのが最高です!
どれぐらいまで身体は大丈夫なのですか?
大沢食堂極カレーが狂犬の復讐10滴ぐらいと同等ですね!
またこのスレ見れなくなるのかな?だいじょうぶだと良いんですが。
366363:02/12/19 15:19
>>365
狂犬やアンサーは1.500.000スコビル位ですよね、「ブレア5AM」
は5.500.000スコビルなんで、これを常用している人がいるのかな
と思ったので質問しました。

狂犬とかアンサーでも充分凄いですね、私は腹黒毒蛇というのを
使っています、250.000スコビルとか2.000.000スコビルとか言わ
れています(前者が正しいと思いますが)、これでも充分辛い
(痛い)目に遭っています。

食い物スレは新鯖を入れたので大丈夫だと、どこかに書いてありました。
367もぐもぐ名無しさん:02/12/21 17:25
ageとくよ
368もぐもぐ名無しさん:02/12/21 17:37
激辛好きです。
マイブームはタイのグリーンカレー。
369もぐもぐ名無しさん:02/12/21 18:21
グリーンカレーはココナツミルクが入ってるからかなりマイルド。
わたしには物足りないな−。チリパウダー、ガンガンかけちゃって、
結局「グリーン」じゃない色になる。。。
370もぐもぐ名無しさん:02/12/28 01:30
カイエンペパー( ゚∀゚)つ:::::::::::::::::::::::::::
371もぐもぐ名無しさん:03/01/02 22:41
うまいよ!LEE30倍なんて何回も食ったぞ!
372もぐもぐ名無しさん:03/01/03 10:36
神田司町の味源で「鉄火麺」を食ってきた、俺の場合辛さは
あの辺で丁度良いな、辛きゃあ良いってもんじゃないよ。

でもあの辺の辛さってのは微妙なんだよな、あの辺から
辛さを追求し出すと、いわゆる激辛フェチになって極限
を求め出すんだよな。
373もぐもぐ名無しさん:03/01/03 14:01
激辛ソース頼んでみました。

357000スコビルの狂犬
というやつです。

なんだか説明書きを読む限り癖が無さそうで値段も手ごろ(?)なので。
楽しみです。

とりあえずパスタにでもかけてみます。
374あるある辞典:03/01/03 14:26
本当に辛いものは痔に悪いか? 実験してみましょう。
菊間さん ちょっと恥ずかしいけど マングリってください。
375もぐもぐ名無しさん:03/01/03 19:24
>>373
報告待ってるぞ!

376373:03/01/04 21:48
>375
了解っす。
とりあえず予定としてはコンビニにうってるパスタに
コンビニに売っている明太子ソースをかけて
いつもならタバスコめちゃめちゃ入れるかわりに一滴ずつ入れてみる予定です。
能書きが本当ならばタバスコは2140スコビルこれに対し
357000スコビルの狂犬は当然357000スコビルです。
167倍です。
いつもはタバスコ半分入れるので(酸っぱくなりすぎるので)
まずは一滴でイーブンというところでしょうか。

楽しみです。楽しみにしていてください。
377373:03/01/05 13:11
↑の357000スコビルの狂犬、
本日夕方以降到着予定です。

いや、楽しみだ。今日なら夕方以降なんて時間指定しなかったのに。
378373:03/01/05 18:06
さて約束の18:00以降の時間帯がやってまいりました。
あともう少しで狂犬と戦えます。
379373:03/01/05 18:45
来ました。ちょっと開けてみます。
では後ほど。
380373:03/01/05 18:57
今皿の上に出し箸の先でなめてみました。
すごい。ぴりぴりぴりぴりぴり。

ちょっとなめただけなので風味は解りません。
ちょっと独特の匂いはあります。

さすがタバスコの167倍は伊達じゃない。すばらしい。
これからパスタをゆでて食べます。

以上報告終了。
381373:03/01/05 19:19
個人的な理由からレトルトのカレーにメニュー変更しました。
15滴くらい入れてみました。
一口目はもうちょっと辛くてもいいくらいかなと思いましたが,
そのまま食べてるとだんだん辛くなり半分でギブアップ。
辛くて食べれないなんて・・・。からいからい。

おそるべし狂犬。
382もぐもぐ名無しさん:03/01/07 00:59
373>
尻の具合は大丈夫でしたか?
おいら最近、調子に乗って激辛続けると尻にきます。
383373:03/01/07 01:13
尻も腹も大丈夫です。

とはいえ、昨日は胃がすごくちりちりと日に焼けるような感覚だったので
キャベジン飲みました。
辛さを抑えるための沢山の牛乳と合わせ予防になったのかも。
久しぶりの大量の牛乳で腹壊すことも覚悟しましたがこっちも大丈夫でした。

今日は昨日残した半分を食べました。
やはり辛い。でも美味い。

あ、このスレで書いてなかったんで改めて書きます。
僕はエチオピアの70倍カレーをちっとも辛いと思えない男です。

今回のカレーは何倍レベルなんでしょうか。
少なくとも桁違いは間違いありません。
384ぱくぱく名無しさん:03/01/07 23:26
胃腸がやられるよりも肌に吹き出物が出ませんか?
385もぐもぐ名無しさん:03/01/07 23:57
>>384
汗が出るから、体スッキリだろ
386373:03/01/08 00:41
ふきでもの?そんなの出るくらい無理はしないですよ。
387もぐもぐ名無しさん:03/01/08 01:15


読んでるだけで鼻の頭に汗かいてきました。
388ぱくぱく名無しさん:03/01/08 02:09
辛いもの喰ってからだの異変が
どこに来るかは体質なのかな
389もぐもぐ名無しさん:03/01/08 02:23
肛門・胃・肌、のいづれかか...
390357000スコビルの狂犬:03/01/08 22:47
コテハンにしました。

僕の場合からだに異変が来るとしたら
腹ですね。
でも辛ければ辛いほど来るのではなく
大して辛いものを食べて無くても次の日来ることもあれば
かなり辛いものをたべても平気な日も有ります。

体調がかなり影響しているのでしょうか。
391もぐもぐ名無しさん:03/01/09 00:03
からむーちょ。
392もぐもぐ名無しさん:03/01/09 01:59
あれだ、ケジャンだな。
既出か?そうか。うまいよな。
393もぐもぐ名無しさん:03/01/09 05:24
>>384
胃腸が荒れると肌荒れ(吹き出物含)やすくなるそうな。
味覚は平気でも胃腸はきっと無理がきてるんでつね。
394もぐもぐ名無しさん:03/01/10 03:03
口の中は大丈夫なんだけどね

辛いもの好きだと料金的にそんした気分になりません?
激辛料金出しても辛くないから更に辛物足してしまう
だったら通常料金の普通味に辛物足して喰ったほうが
よっぽど辛いもん食べれる。
395357000スコビルの狂犬:03/01/11 08:53
料金が存した気分になったことは無いな。
せいぜい数百円でしょ?
でも言われてみれば損だね。これから意識するのかな。
396もぐもぐ名無しさん:03/01/11 12:05
去年無印良品のグリーンカレーにハマってそればっか食べてたら
お腹が痛熱くなったあと、トイレですごい量の血が出たー。お肌もプチプチがー。
それ以来辛いもの食べると身体が拒否反応起すようになってしまいました…。
でも、口は辛いものを欲しているのです。うう、グリーンカレー食べたい…シクシク。
397もぐもぐ名無しさん:03/01/11 12:11
辛いの大好きですが、ただ辛いだけでなくてプラス甘いとか酸っぱいのような
複雑に絡み合った辛いのが好き。古漬けキムチとかココナツミルクタプーリな激辛カレーとか。
398もぐもぐ名無しさん:03/01/11 18:35
LEEの30倍が食いたひ・・あ、B級すぎかい?
399もぐもぐ名無しさん:03/01/11 19:09
お前らは只の病気
400もぐもぐ名無しさん:03/01/11 19:24
いまフジテレビ系でやっているスマ夫で、地獄ラーメンのことを
「どんな激辛好きの人でも苦戦する」なんてやっていたけど、
激辛好きな人は別に戦っている訳じゃないよな。おいしいから食
べてるのに、あの言い方はおかしい。
401もぐもぐ名無しさん:03/01/12 00:34
辛いもの食べても肌荒れ起こさない錠剤があるんだよね。
激辛好きの方に朗報ですとアメリカのニュースで
やってたんだけど知ってる人いませんか?
402もぐもぐ名無しさん:03/01/12 13:07
遅レスですけど、
最近は、アメリカでは
「辛い」をHOTとはあんまり言いませんねー
言っても通じますけど、
HOTっていう単語には、他の意味が加わりすぎたんで
割と避ける傾向があると思います。
「辛い」は、SPICYが主流、
「塩辛い」は、当然ですけどSALTYです。
403もぐもぐ名無しさん:03/01/12 18:01
>>400
それと激辛好きにとってはあの程度じゃ辛くないよ
404357000スコビルの狂犬:03/01/12 18:36
いまから板橋にある中本というとても辛いが上手い
ラーメンを食べに行ってきます。
辛いラーメンはただ唐辛子が沢山入っているだけで
辛いけどおいしくは無いのが多いと言うイメージなので避けてましたが,
本当か嘘かここのは違うらしいので行って来ます。
405もぐもぐ名無しさん:03/01/12 22:42
辛イの大好きだけど肌荒れした事なんてないよ〜
406もぐもぐ名無しさん:03/01/12 22:51
>>402
>HOTっていう単語には、他の意味が加わりすぎたんで

どんな意味が加わったの?
407もぐもぐ名無しさん:03/01/12 22:53
>>406
まんこぬれぬれとか。
408357000スコビルの狂犬:03/01/13 01:09
撃沈しました。全然辛くない上にうまくない。
えらい並んでたのが意味不明。
409もぐもぐ名無しさん:03/01/13 01:10
>>408
すごいですね。どのくらいかけたのですか?
410もぐもぐ名無しさん:03/01/13 01:14
並んでたのは味覚障害
辛ければいいという人たちですな
411もぐもぐ名無しさん:03/01/13 09:26
>>407
大体そーいう意味です。
セクスィーな人(男女共)とか
ポピュラー、
とかいう意味があるです。
412もぐもぐ名無しさん:03/01/13 09:27
脳みそが逝かれているのです
413396:03/01/13 10:34
405さんうらやまスイ…401さんの情報私も知りたーい!
414もぐもぐ名無しさん:03/01/13 17:17
>>413
牛乳飲めますか?
それで胃粘膜に膜を作って食べるとかどう?
根拠はありませんけど・・・
415396:03/01/13 18:38
414さんありがとうございます。牛乳大好きです。
辛いものと一緒に食べるのが特に好きv
グリーンカレーの時も牛乳一口、カレー一口て調子で食べてましたが
ダメでした。トホホーッ。
416もぐもぐ名無しさん:03/01/14 00:29
吉野家では一味を真っ赤になるぐらいまでまぶして喰うのがウマー

けっして貧乏症ではございませんよ?
417もぐもぐ名無しさん:03/01/14 00:36
でも、吉野家の七味って、全然辛くねーんだよな。
418もぐもぐ名無しさん:03/01/14 02:08
7味自体の存在がダメ!
ごまだのシソだの余計なものはいらねんだ!
419357000スコビルの狂犬:03/01/14 03:18
吉野家には一味置いてくれといいたいよね。
420もぐもぐ名無しさん:03/01/14 10:32
タバスコめちゃめちゃ入れるかわりに一滴ずつ入れてみる予定です。
421もぐもぐ名無しさん:03/01/14 10:33
吉野家のは七味じゃ無い。ふりかけ
422もぐもぐ名無しさん:03/01/14 10:41
タバスコの1ガロンボトルが家に有るよ。
コップに入れて、トマトジュースを少量入れて飲んでる。
423357000スコビルの狂犬:03/01/14 21:30
↑で一味を置けなんて書いたけど
昔持ち帰って一味かけたらあんまりおいしくなかったの思い出した。
吉野家はあの七味みたいなふりかけで食べるのがうまいんだね。
424もぐもぐ名無しさん:03/01/19 04:46
辛いもの食うと、入り口と出口で
2回その辛さを認識させられて、お得ジャン。
425もぐもぐ名無しさん:03/01/19 08:48
>>415
カレー食べながら飲むんじゃなくて、食べ始める前に飲むんだよ。
426もぐもぐ名無しさん:03/01/19 09:28
友人とキムチラーメンたべにいったら、友人がマイ七味を取り出して
一本の半分以上をぶっかけてたべていた。
そんなにかけたら内臓悪くなるだろ、というよりも
そんなんじゃ辛い味以外何もわからないのでは、
辛ければいいのならそこらの大根とかに七味ぶっかけてたべたって
いいんじゃないの、とか色々考えてみたりもしたが
とにかくあれはなんだ、味覚異常なのだろうか。一本の半分以上だよ
もともと赤いキムチラーメンが溶岩みたいなことになっていた
おわあっ
427もぐもぐ名無しさん:03/01/19 09:37
脳みそが腐ってる人は何でも出来るのさ
428もぐもぐ名無しさん:03/01/19 10:40
辛味を必要としない食べ物で好きなものって何?>辛党の人
普通のぶりと大根の煮物が好きとかさ。
それを食べる時はさすがに辛いものをかけずにたべるよ、って
食べ物ある?
味覚障害じゃないのなら、普通にたべる食べ物もあると思うんだけど、
どんなものにも辛いものかけてたべるわけじゃないでしょ?
429357000スコビルの狂犬:03/01/19 11:16
>428
いっぱいあるいっぱいある。
いきなり貧乏臭いけどカップメンの赤いきつね、
カップメンほとんど食べないんだけどあれ好きでたまに食べるんだけど
付属の七味は無い方がうまい。

基本的に辛くないものは辛くしないほうがおいしいよね。
辛いものはとことん辛く。
430辛党の人:03/01/19 11:51
>>428
甘いもの系。煮豆とか、そのくらいかな。
9割がた辛くして食う。
431もぐもぐ名無しさん:03/01/19 13:19
胃がすごくちりちりと日に焼けるような感覚だったので
432もぐもぐ名無しさん:03/01/19 16:19
昨日残した半分を食べました
433もぐもぐ名無しさん:03/01/19 18:10
やべぇ。LEEの20倍(レトルト)が結構辛く感じた。
余裕で食えたけど、みんなはあれくらいは辛くもなんともないの?
434もぐもぐ名無しさん:03/01/19 18:52
LEEの20倍はちょっと辛いかな?っていうくらい。
つーか、それ以前にマズすぎ。
オレはフツーの辛口のカレー買って、それに一味唐辛子をカレーが見えなくなるくらい
1面にかけて食う。こっちの方が辛いしうまい。
435山崎渉:03/01/19 19:20
(^^)
436もぐもぐ名無しさん:03/01/20 19:30
ここいちのチキン煮込みカレー10辛ってのを食ってきたが美味かった、
丁度良い辛さで今思っても口の中に唾が出てくるよ。

あの程度じゃ辛くも何ともないという人もいるだろうが、俺には
丁度良い辛さだ、辛きゃ美味いってもんじゃない、人それぞれだ
とは思うけどな。
437やまざきわたる:03/01/20 22:35
( ゚∀゚)
438もぐもぐ名無しさん:03/01/21 10:04
>>428
激辛好きで、よく辛さ自慢のカレー屋とか行ってますが
それ以外の食生活は至って普通。和食党なので薄味が好きです。
料理を作ると「味、薄すぎない?」なんて言われてしまうこともしばしば。
この季節だと、湯葉豆腐がいいですね。
豆乳と豆腐を入れた鍋をカセットコンロで火にかけてポン酢醤油でウマー。
もちろん七味なんか入れちゃあいけません。
439もぐもぐ名無しさん:03/01/25 13:01
恵比寿のひょっとこのやつって全然辛くなくないか?
初めて食べたとき拍子抜けしたのでもう1回食べてみたがやっぱり大したことなかった。

ちなみに漏れはココの10辛完食はできるけどあれは十分辛いだろ、っていうていど。
440もぐもぐ名無しさん:03/02/01 16:54
辛い物大好き
甘い物も大好き
ついでに薄味も好き
辛いは味覚ではなく刺激なんだそう
だから味覚がおかしいのではなく感覚がおかしいんだそうだ
441もぐもぐ名無しさん:03/02/01 17:04
脳みそが逝かれてるだけです
442もぐもぐ名無しさん:03/02/01 17:13
キムチはカラウマ
443もぐもぐ名無しさん:03/02/01 18:51
キムチは辛酸っぱい
タバスコも辛酸っぱい
純粋に「辛」だけの液状の調味料がほすぃ
444もぐもぐ名無しさん:03/02/01 21:52
>>443
液状だったらラー油
445もぐもぐ名無しさん:03/02/01 22:53
アフターデスソースって知ってる?
髑髏の絵なんか描いてあって、スゲー辛いの!!
しかも酸っぱく無い!!!
2、3滴で蹲るよ!!
赤いのと緑のがあるけど、拙はまだ赤しか試してません。
緑の方が、「パラぺー二ょ」とかで、更に辛そうなのだが・・・
何方かチャレンジョ!!!
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447もぐもぐ名無しさん:03/02/02 00:19
俺は玉葱を生でマルかじりできる。
448もぐもぐ名無しさん:03/02/03 00:50
>>445
タバスコは緑より赤の方が辛いらしいが、逆なのか?
449もぐもぐ名無しさん:03/02/03 02:48
今まで最強に辛かったもの  八重山名産 ねりとうがらし
これ以上のものは、ない
450もぐもぐ名無しさん:03/02/04 13:54
>>449
自分で食った中で "これ以上のものは、ない(無かった)" なら解るけど!
そうじゃなかったらネタかぁ!
451もぐもぐ名無しさん:03/02/04 13:57
【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!【激辛】 =キチガイ
452もぐもぐ名無しさん:03/02/04 22:08
>>448
タバスコは緑のが辛くないほうだけど、
辛さは多分それぞれの製造者によって違うと思われ。
453もぐもぐ名無しさん:03/02/05 01:23
オススメのホットソースは?
454もぐもぐ名無しさん:03/02/05 02:02
>>452
タバスコって、1社独占で作ってるよ。
つーか、1社だけが使える商標。
455もぐもぐ名無しさん:03/02/05 03:35
辛いものは腎臓に悪いぞ。ほどほどにな。
456age:03/02/05 11:29

>デリーもエチオピアも足元にもおよびません。
デリーは確かに辛くないですが、エチオピア70倍さらに激辛注文!
これは大沢極カレーより辛いです。貴方はまだ出してもらってないだけかも?
大沢で極カレー週5日食べた私のお勧めです!
エチオピア70倍激辛スペシャル(70倍は全然辛くないので)もっと激辛
にしてくれと頼んでみてください。
何度かいけば大沢極を軽く超える程の物が出ますよ(本当です)
457もぐもぐ名無しさん:03/02/08 00:51
>>456
しょっとまて、大沢より辛いって?
あそこは中辛が、ココイチ10辛くらいで心地よく楽しめるとこなのに
極辛の上って、どんな人が食べるんだ
458カレー緊急レポート:03/02/08 01:15
ハウスのカレー粉がどまずい!  
鰹節を焦がしたような変な味がする。
はきそうなくらいまずくなった。
カレーが嫌いになった。
もう2度と買わない、食べない。

459もぐもぐ名無しさん:03/02/08 01:43
>>454
それは知ってる。
460もぐもぐ名無しさん:03/02/08 01:48
>>454
なら韓国人は皆腎臓悪いのか!!!
461もぐもぐ名無しさん:03/02/08 09:14
>>460
韓国人が食う程度の辛さなら何も心配はないよ。
462もぐもぐ名無しさん:03/02/09 19:32
赤粉いいよね
463もぐもぐ名無しさん:03/02/12 22:13
「タバスコ」という名前で出せるのは「マキルヘニー社」だけ。
裁判までして勝ち取った権利だ。仕方ないので他の会社は「チリ
ソース」とか「ホットソース」という名前で出してるんだよ。補足ですた。
464もぐもぐ名無しさん:03/02/12 23:17
スパイシーモスチーズバーガー最強
465もぐもぐ名無しさん:03/02/13 09:33
↑スパイシーチリドックより辛いの?
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467もぐもぐ名無しさん:03/02/13 11:55
>>464-465
チーズで辛さが弱まりそうだよね。
スパイシーチリドックは大好きだ!
上に乗ってるハラペーニョ(?)さいこぅぅぅ。
468もぐもぐ名無しさん:03/02/17 07:49
ダメだあの程度じゃ辛くない。。
タバスコタプーリでごまかして食う
469もぐもぐ名無しさん:03/02/19 16:33
アキハバラデパート2Fの輸入食料品屋にタバスコじゃないペッパーソースが何種類か売ってました。
どれがどれやらよく分からなかったんで買わなかったけど>>29あたりみて研究して買いに行きますわ。
470もぐもぐ名無しさん:03/02/19 17:41
>>469
俺もちらっと見たけど、>>29ホットソースワールドで売ってるようなヤツは
無かった気がしたな、髑髏のキーチエンのとかタバスコに毛の生えた程度の
毒にも薬にもならないようなヤツと、東南アジヤ系だったな。

東南アジヤ系は辛さと言うよりも味で面白そうだけど。
471もぐもぐ名無しさん:03/02/20 21:19
>>461
10年くらい前に仕事で一緒だった韓国人は
胃が悪い人が多いって言ってたよ
472もぐもぐ名無しさん:03/02/20 22:08
>471
俺は辛い物も牛乳も大好きだから大丈夫。
韓国人は牛乳飲んでるヤツが少ないから胃が悪いヤツが多い。
473もぐもぐ名無しさん:03/02/20 23:07
あまり辛いモノを食べ続けると舌がどうかしちゃうんじゃないかと思う。
でも食べ続けるワタクシ。
474もぐもぐ名無しさん:03/02/20 23:10
ラーメンの花月
あまから道豚堀だったかな?
あれについてくるとんがらし+にらを
ぜんぶぶちまけてスープまで飲み干せる奴は
あたいがちゅうしてやる!
475もぐもぐ名無しさん:03/02/21 00:38
上野にあるカレー屋さんの「カシミール」が好き!
あと、地獄ラーメンも辛くてイケルYO!
476もぐもぐ名無しさん:03/02/21 01:04
ハラペーニョってどこで売ってるんでしょうか?
知ってる方いたら教えてください。
477もぐもぐ名無しさん:03/02/21 01:21
関西ならイカリスーパー
478もぐもぐ名無しさん:03/02/21 10:29
>>476
輸入食品を扱っている店ならあると思うよ。
479もぐもぐ名無しさん:03/02/21 12:18
>>477
それってハラペーニョが売ってる店ですか?
480もぐもぐ名無しさん:03/02/21 12:41
自家製ラー油はうまい
481もぐもぐ名無しさん:03/02/21 12:43
大阪のマルビルに「(゜Д゜)ウマー」ならこっち(東京)は渋谷駅前の
あの巨大モニタにモナーを映すべしッ!!!

渋谷駅前の巨大モニタに映るモナーを見るOFF
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044546509/
482476です:03/02/21 12:46
>>478
ありがとうございます。
近くに輸入食品を扱ってるお店があるので逝ってみます。
483もぐもぐ名無しさん:03/02/21 14:38
昔、カレーを作る時は
マスタードでのばしてました。

あと、シナそばには「かんずり」(東北の香辛料)が合う。
484もぐもぐ名無しさん:03/02/21 16:57
ハウスのレッドペッパーは最強。SBのカイエンペッパー(レッドペッパーと同じ成分)よりカラー!
485もぐもぐ名無しさん:03/02/23 21:07
七味唐辛子程度で満足している奴は本当のカラいもの好きではない
486もぐもぐ名無しさん:03/02/24 01:54
>>485
ロコトの丸かじりっすよね
487もぐもぐ名無しさん:03/02/24 15:17
味噌ラーメンにトウバンジャン掛けて食べて見たけど思いのほか辛くなかった。チリペッパー入れてもイマイチ。もっと入れればよかった〜
488もぐもぐ名無しさん:03/02/24 19:22
>>487
「うる星やつら」を彷彿とさせられたのは漏れだけだろうか
489487:03/02/24 21:35
何がですか?
もちろん「うる星やつら」は知ってますが
490もぐもぐ名無しさん:03/02/26 00:00
味がないっちゃ
491もぐもぐ名無しさん:03/02/26 00:03
ラムってバカだろ。
492もぐもぐ名無しさん:03/02/26 12:29
ははは
493もぐもぐ名無しさん:03/02/26 14:14
http://wwater.hp.infoseek.co.jp/html/text_pepper.htm
唐辛子を食べるとエンドルフィンが分泌
494もぐもぐ名無しさん:03/02/26 19:18
口内炎があるときでも食べられる?
495もぐもぐ名無しさん:03/02/26 21:02
意外に気にならないかも

口内炎のときつらいのは
・温度が高い
・酸味が強い
・硬度が高い
ものだから
496もぐもぐ名無しさん:03/02/26 22:15
口内炎めったに出来ない
497もぐもぐ名無しさん:03/02/27 21:58
タバスコのハバネロって甘いな
498もぐもぐ名無しさん:03/02/27 22:36
フルーツソース入ってるからね
499もぐもぐ名無しさん :03/02/28 14:01
お、こんなスレがあったとは漏れも辛いの大好きです
ご飯には一味唐辛子をふりかけ感覚で真っ赤になるまでかけて食べるし
とにかく何でも唐辛子です、劇からって書いてあるカレーにも唐辛子
キムチにも唐辛子、焼き魚焼肉、麺類の食べ物はスープから面を箸で取り出した後
唐辛子の粉のなかに通して食べています、辛いのっていいですよね

ただ、トイレで大きいほうをするときいつも痛くて痛くて困ってます(;´Д`)
500もぐもぐ名無しさん:03/02/28 16:37
500ゲトズサー

>>499
 * ←に胡麻油塗ると痛いの治るよ。
501499:03/02/28 19:12
>>500
Thx,早速試してみます・・・尻に塗る( ´Д`)

痛くなるのを未然に防ぐ方法って無いですかね
502もぐもぐ名無しさん:03/02/28 23:41
>>500
ん、丁子油じゃなかったっけ?
503もぐもぐ名無しさん:03/02/28 23:43
人によっては入手困難だったりするがキシロカインって選択もあるよな
504もぐもぐ名無しさん:03/03/01 16:59
朝鮮人もインド人も大味しか分からない味音痴が殆どです。
辛いものを食べると確実に味覚障害および馬鹿になります。
505もぐもぐ名無しさん:03/03/01 17:45
>504
15点。煽り釣りとしては失格です。

ところで、辛いものを好きな人は風呂も熱いほうが好きだと聞いたことがあるが、本当かね?
熱いのに強い=辛いのに強いってことなのかな?
506もぐもぐ名無しさん:03/03/01 18:15
>>505
漏れは当たってるな。
エスニック屋によく逝くし野沢温泉のあつ湯が好きだ
507もぐもぐ名無しさん:03/03/01 20:02
俺は辛いもの好きだが、熱い風呂は嫌いだし猫舌だよ。
508もぐもぐ名無しさん:03/03/02 17:28
わし猫舌さ。
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510もぐもぐ名無しさん:03/03/02 18:11
俺は辛いもの好きだが、お子ちゃまの辛さのものしか食べられんよ。
511もぐもぐ名無しさん:03/03/02 18:24
そゆヤツは、辛いもの好きとは言わない。
512もぐもぐ名無しさん:03/03/02 18:24
皮むきむき
513痛いの大好きっっ!:03/03/02 21:50
カプサイシンの辛さって医学的には「痛覚」なんだろ?
514もぐもぐ名無しさん:03/03/02 22:06
本当の辛いもの好きの基準ってどんなだと思う?
漏れは、ハバネロペッパーのタバスコを20ふり
いれたトマトジュースを飲める程度だけど、ハ
バネロ甘いからこれくらいじゃとうてい他人には
勝てないかもナ。
515もぐもぐ名無しさん:03/03/02 22:42
ハバネロペッパーってみたことないので、なんとも

ちなみにオレは、ノーマルのタバスコ普通に飲める。
516もぐもぐ名無しさん:03/03/02 22:50
辛い物は消化されないらしく、下の出口までその物質は残るらしい。
もし痔が切れたりしてるとウンチョに混ざっている刺激物質がそのままその傷口へ……
!!(゚Д゚;)!!!!
517もぐもぐ名無しさん:03/03/02 22:55
>516
俺は健康だから大丈夫
518痛いの大好きっっ!:03/03/02 23:01
>>515
新宿の三越にあるぞ >HABANERO SAUCE
519もぐもぐ名無しさん:03/03/03 06:34
私も辛いの大好きだけど、カレーの辛いのは苦手・・・・我ながら何でなのかなぁ?
昨日LEEの20倍食べたらなんか悲しくなった・・・・・
タバスコも好きな味だけどさんざん既出の通り満足行く辛さになる前に酸味が邪魔に
なるし、コショウだと入れ過ぎは苦味が出るし、一味や七味関係は大量に入れる
せいで料理自体の粉っぽさが気になるし。ラー油も好きではあるけど、あれ基本的に
油でしょ?激しくカロリーオーバー・・・。純粋に辛いだけの液状のモノが欲しかったから
ブレア関係見つけたのはすごーく嬉しかった!w でもこのスレ読んでたら単純に
味覚障害とかは心配になったから、用法用量を正しく・・・・・。
てか、ブレア関係のモン注文しちゃった後にこんな事思っても無駄かもねぇ。w
520痛いの大好きっっ!:03/03/03 19:24
>>519
カプサイシン(試薬特級)とか・・・もう持ってるだろうな
何スコビルくらいなのかな
521515:03/03/03 22:49
>>516
おれは、今まで一度もケツの穴が痛くなったことはないよ。

>>518
タバスコ買いに、わざわざ、さいたまから新宿まで逝かない。
522もぐもぐ名無しさん:03/03/03 23:51
地獄ラーメン食いたい
523もぐもぐ名無しさん:03/03/03 23:53
>>521
つーかタバスコと別もんかと
524痛いの大好きっっ!:03/03/04 01:56
調べてたら出てきました
ttp://www.hot-sauce.jp/scoville_unit.html
純粋カプサイシンは16,000,000スコビルだそうです。
ちなみにハバネロが200,000〜300,000だそうですから、
S&Bサンマックスは600,000〜900,000スコビルってこと??
525もぐもぐ名無しさん:03/03/04 13:25
>>499
それだけ食べ続けていれば慣れるはずだが?
そのうち痛くなくなるよ。

526もぐもぐ名無しさん:03/03/04 13:43
>>524
S&Bサンマックスって何?
唐辛子の種類か?
添加用のソースだったらブレアの午前2時に匹敵するな。

527もぐもぐ名無しさん:03/03/04 13:53
辛ラーメン(゜Д゜)ウマー
カップじゃなくて袋の方がいいね
528もぐもぐ名無しさん:03/03/04 15:32
>>526
S&Bが開発した品種。
でもまだ普通に栽培した時のデータが無い。(S&Bの発表値しかデータは無い)
それに美味しく食べるには辛さ以外の香りとか味も重要。
ちなにみハバネロ系の品種が香り、味、辛さの3拍子が揃ってるから一番好き。
529もぐもぐ名無しさん:03/03/04 16:07
過去ログです。
1: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041260616.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ
2: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041268516.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part2】
3: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041274177.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part3】
4: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041288143.html
マタカ[]乱交サークル個人情報漏洩[]アホ 【part4】
5: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041311110.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part5
6: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041321139.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part6
7: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041353460.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part7
8: http://page.freett.com/dat2ch00/030107-1041609085.html
【岡ちゃん】乱交サークル個人情報漏洩【最高!】Part8
9: http://2chlog.homeftp.org/20030203/1041773755.html
【議員の息子】乱交サークル個人情報漏洩!【会社役員】Part9
10:http://2chlog.homeftp.org/20030203/1042853091.html
【議員の息子】乱交サークル個人情報漏洩【PWC大ちゃん】Part10
530もぐもぐ名無しさん:03/03/05 09:24
SBサンマックス
531もぐもぐ名無しさん:03/03/05 09:40
鷹の爪は150,000スコビル?
つーか「鷹の爪 スコビル」でググるとこのスレがひっかかる。
532もぐもぐ名無しさん:03/03/05 10:04
家には1リットルサイズの唐辛子ペーストがありぃ!
なんでもいれますぅ!yuukiマンセイ!!!!!
533526:03/03/05 14:07
>>528了解サンキュ!
534痛いの大好きっっ!:03/03/05 21:36
535痛いの大好きっっ!:03/03/05 21:37
あー、しもた直リンやんけ
すまそ!!
536もぐもぐ名無しさん:03/03/07 14:15
今から唐辛子酒を作るぞ
537もぐもぐ名無しさん:03/03/07 16:55
唐辛子酒期待age
538もぐもぐ名無しさん:03/03/07 20:36
「とんがらC」って飲み物はどうですか?
539もぐもぐ名無しさん:03/03/07 21:40
「とんがらC」昔飲んだ事ある。最近ないよね。ピリピリするだけで
美味しくなかったようが記憶があるが。
540痛いの大好きっっ!:03/03/07 23:40
>>536
そんなアナタにコレを。純エタノール使用の究極のレシピです。
ttp://c2c-1.rocketbeach.com/~samzweb/capsaicin.html

以下、さわりの部分。吉報を待ってます。

必要な物

15個のハバネロペパー
1000 ml エタノール (エチル アルコール)
541もぐもぐ名無しさん:03/03/09 00:51
クラエ!カイエンペパー!!
( ゚∀゚)つ:::::::::::::::::::::::::::
542もぐもぐ名無しさん:03/03/09 17:59
おまいらつくづく変態だな。
543もぐもぐ名無しさん:03/03/10 05:14
ドミノのクワトロミルフィーユに
ハバネロどっさり振りかけて食べたいなー
544痛いの大好きっっ!:03/03/10 21:31
トッピングにハラピニオンってのがあるけど
ハバネリオンみたいのがあるとすごいかもな。
同じく輪切りで。
545もぐもぐ名無しさん:03/03/11 23:07
タバスコ飲める?
546もぐもぐ名無しさん:03/03/11 23:11
ぐびぐび飲んだら喉がはれて胃が死ぬ
547痛いの大好きっっ!:03/03/12 21:46
ザ・ソースが、世界一の化学兵器ではなくなったようだ。
10,000,000スコビルのが出てる。
ttp://www.king-cart.com/cgi-bin/cart.cgi?store=screamindemon&product=name:Caldera&exact_match=exact

これ、本当かなあ...
>If you look at the top bottle you can see
>the Pure Capsaicin Crystals suspended in the oil.
ダイヤモンドダストのようにきらきら光る結晶??
548もぐもぐ名無しさん:03/03/12 21:50
青唐辛子に塩をつけて食べると美味しいよね
549もぐもぐ名無しさん:03/03/13 00:59
マリーシャープスのBEWAREはどう??
550もぐもぐ名無しさん:03/03/13 01:31
辛い物といえば
コンビニで売ってるキムチスープが旨いよ〜。
乾燥スープなんだけど辛くていい!まだだったら
試してみてね。ちなみにサンクスで買った。

あとチゲを作るにはチゲ鍋の素じゃなくて
キムチ漬けの素を使った方が味あっさりで激辛で美味しい。
チゲ素は味濃くて辛みが無いからだめ。
551もぐもぐ名無しさん:03/03/13 01:41
タイの食材店や、最近では鈍器ホーテでも売ってるらしいが
カップのインスタントトムヤムクンが結構辛くてうまい。
唐辛子が丸ごと一本入ってて、これがまた辛旨!
552(・∀・):03/03/13 09:13
プリッキーヌをきざんだ物をナンプラーに漬け置くと
ちょっと辛目のナンプラーになってよい感じです。
よくタイ料理屋さんなんかでテーブル調味料として
置いてあったりしますョ
553もぐもぐ名無しさん:03/03/13 10:13
唐辛子をチンチンにつけると無茶苦茶痛い!
漏れが仮性だからか?
554もぐもぐ名無しさん:03/03/14 15:26
「どろ」っていうソース知ってる人居ますか?
普通のとんかつソースの辛い版って感じで、近所のスーパーにも売ってます。

555痛いの大好きっっ!:03/03/15 09:14
>>549
ソースきぼん
ぐぐっても出てこない(悲
556もぐもぐ名無しさん:03/03/15 09:54
チリコンカン(メキシコの豆シチュー?)手作りキット買ってきた
辛!辛!にして食べるぞ〜
557もぐもぐ名無しさん:03/03/15 12:05
私はこのスレで教えてもらった「Oh!Hot.」
がお気に入りになりました!
558もぐもぐ名無しさん:03/03/15 22:11
「Oh!Hot」甘い.....
559もぐもぐ名無しさん:03/03/15 22:19
甘いとか言ってる香具師は舌がおかしいんじゃないか?
甘いんじゃなくてしょっぱいぞ。
560もぐもぐ名無しさん:03/03/16 00:55
しょっぱいのと辛いのを混同する奴って多いよな。
561もぐもぐ名無しさん:03/03/16 01:14
塩辛い。
562もぐもぐ名無しさん:03/03/16 01:25
塩辛いのは嫌いだ。
563もぐもぐ名無しさん:03/03/16 18:08
激辛は好きだが味の濃いものは嫌いだ
564もぐもぐ名無しさん:03/03/16 18:29
( ´∀`)明日発売のジャンプにモナーハケーソ(´∀` )

1 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:03/03/16 14:33 ID:Kw0so6Pl
おい!明日発売のジャンプの天下一漫画賞の
「昇昇船」って漫画のカットにモナーらしきものが・・・

17日発売の週刊少年ジャンプの紙面に2ちゃんねるのマスコット・モナーの姿が!!
スキャン画像がうpされ祭りになってるぞ!!

ジャンプにモナーが!!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1047479574/
565もぐもぐ名無しさん:03/03/17 22:44
味覚は人それぞれなのだ。
566もぐもぐ名無しさん:03/03/17 22:45
まともな味覚の香具師はこんなスレ参加しねぇって(藁
567もぐもぐ名無しさん:03/03/17 22:50

オマエモナー。
568もぐもぐ名無しさん:03/03/17 23:03
スルメ食べるとき、マヨに七味唐辛子どっぱり混ぜて食べるのって
汚れくらいか?
569痛いの大好きっっ!:03/03/17 23:32
>>568
うまいよな、それ。
思い出しただけでよだれ出てきたよ。
570名無し@自炊応援団:03/03/17 23:57
最近私、サンマ焼きにわさびがどうしてもやめられなくて・・おかしいかな?
571名無しのごんべ:03/03/18 00:05
>>>570
  うまいの?
  何か食べて見たい...
 
572もぐもぐ名無しさん:03/03/18 00:31
誰かブレアさんの午前二次とかいうソースくったことある?
573売れ筋:03/03/18 00:43
 「 鬼 畜 米 」

最近、「コシヒカリ」より売れてます。

街のお米屋さんからインタビュー。
574もぐもぐ名無しさん:03/03/18 11:23
>>568-569
ちょっとだけ醤油もプラスしてみ。
575もぐもぐ名無しさん:03/03/18 16:46
>>572
辛さの単位で言うと900,000スコビル、タバスコが2,140スコビルだから
約420倍の辛さになる。
ブレアの午前2時は試したこと無いけど、それより辛いThe Final Answerを
持ってる、これは1,500,000スコビルでタバスコの約700倍、カレーに5滴ぐらい
垂らして食うと(゚д゚)カラウマー
タバスコは辛くないけど、そんなバケモノみたいなソース食えないよってぐらいなら
ブレアのアフターデスソースあたりがいいかも、これはタバスコの約18倍の辛さ。
576もぐもぐ名無しさん:03/03/18 17:14
>>575 じゃあ例えば通常タバスコ1滴入れるところに420滴
入れれば午前2時の1滴分の辛さに匹敵するって想像しても
いいの?こうなると質量の問題でかなり分かりにくい例えなんだが・・・(藁
辛さの想像がつかないと買うとき迷うんだ
577575:03/03/18 18:09
>>576
うーん、そう言われると返答に困るな、タバスコ420滴もかけて食ったこと無いし。
多分元の食い物の味が失われてただ酸っぱいだけの味になるような気が・・・。
俺はココ壱の10辛を普通に食えるぐらいで、それ以上の物も食ったこと無いから
The Final Answer頼んだ時は、まったく想像できない辛さの単位だったから
届いてふたを開けた時の凄まじい臭気にビビッてしまって、カレーに恐る恐る
1滴づつ垂らしながら食べたな。
ソース自体の辛さもあるけど、添加する食品で同じ量でも誤差が出るし、ピザに
直接垂らして食うのとパスタなんかに入れるのでは圧倒的にピザのが辛い。
これぐらいなら大丈夫?って感で思ったぐらいの物から始めてみては?
案外食えるよ、最初は辛くてもだんだん慣れてくるし、実はこれが怖いんだけど(w
578もぐもぐ名無しさん:03/03/18 18:57
>>577 あ〜、やっぱそうだよな。答えにくい質問だと
(実際自分でもどう質問したらいいか悩んだグライだから)
思うよ。サンクスコ
でも、こういう薬品に近いソース売るなら分かり易い例えがあると
有り難いかもね。「このソースはタバスコで唐辛子を練ったモノを
口中に塗りたくる辛さです。」とか(藁
でも一定の水準以上の味覚の表現って難しいわ。
こうなるとスコビルって単位の有り難味もあるよーな・・・
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581もぐもぐ名無しさん:03/03/18 22:30
唐辛子マンセー
582もぐもぐ名無しさん:03/03/19 03:56
触ってやけどとかするの?
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584もぐもぐ名無しさん:03/03/19 11:47
>572
2時はベースが水溶液なんで良くある油ベースのものとは違った感じだね。
口に入れると油ベースだと局部的に辛くなるけど一瞬で広がって口の中全体が辛くなる。
食べ物にかけても広がり易い。
>575
ファイナルアンサーは胡椒も入ってるんじゃ無かったっけ?
相乗効果で辛く感じるし、カプサイシンにはなれていても辛く感じるはずだよ。
585もぐもぐ名無しさん:03/03/19 22:08
そのブレア氏のって飲める?
586もぐもぐ名無しさん:03/03/19 22:46
辛いもの好きな奴は馬鹿なの?
言われてみれば、馬鹿が多い。
ってか、辛いもの食べて喜ぶなんて頭おかしい。
小さい頃から、辛さで味をごまかしてきたんだろうね〜貧乏だからw
底辺をさまよってて下され〜
587もぐもぐ名無しさん:03/03/19 22:51
チミはプリンでも食ってれ
588もぐもぐ名無しさん:03/03/20 02:03
唐辛子にはビタミンCが多い。これはハンガリーの学者、セント・ジェルジ氏がハケーンした。ノーベル賞も取ったんだよ!
589もぐもぐ名無しさん:03/03/20 09:21
辛い物好きの人は馬鹿にされることはあっても、
辛い物が苦手な>586みたいな人をワザワザ馬鹿にしない。
どっちが馬鹿かわかるかな?
590もぐもぐ名無しさん:03/03/20 14:46
こないだ味噌汁に一味をいれようとしたら大さじ1〜2杯ぐらい入ってしまった。
どうしようかと思ったけど飲んだら(゚д゚)ウマー だった。
でもこのスレでは序の口なんだと思う。
591もぐもぐ名無しさん:03/03/20 17:41
>>589
意味が分からん。
そりゃ、当然辛いもの好きの方でしょ
何で辛いものが好きな奴に馬鹿にされなきゃならんのだw
592もぐもぐ名無しさん:03/03/20 17:52
どうせオレは当然辛いもの好きの高卒だよ。
593もぐもぐ名無しさん:03/03/20 17:59
どうせ辛いもの好きの大学生だよ。
ハラペーニョ(゚д゚)ウマー
594もぐもぐ名無しさん:03/03/20 18:08
辛い物嫌いな香具師にバカにされる筋合いも無い罠
595もぐもぐ名無しさん:03/03/20 19:45
596もぐもぐ名無しさん:03/03/20 22:05
もともと>>586がひとりで言い出した妄想だね
好きな食い物にかぶりついてるときに
それが嫌いな人のことなんか考えてるわけないだろ

だが好物をけなされたときは違う

このスレにわざわざしゃしゃり出て何が言いたかったんだよ >>586
善意に解釈しても喧嘩売ってる以外には見えないぜ
渋谷のハチ公前でオフ会でもすればいいのか? え? おい、あんた
597もぐもぐ名無しさん:03/03/20 22:10
知的な辛いモノ好きいるじゃん(藁<588
598もぐもぐ名無しさん:03/03/21 07:25
昨日おでんにからしつけすぎました
599(・∀・):03/03/21 09:50
辛い物ダメな人は辛さに敏感なのはわかるがバカとか味がわからんとかは
あまし関係ないナ
大方辛い料理というのはそれを凌駕する旨味とか香りを兼ね備えてるもの
でなければ食べれないょ実際
南アメリカ方面の狂ったように辛いホットソースなんかちびっと加えるだけで
メキシカン風味になって良い感じになるし
個人的には辛い料理って腐敗に対する対策や塩味の代用から生まれたのではは?
と思っている日本は幸い気候もそこそこだし塩が欠乏したりってことは少なかった
ので辛い料理が少なく辛味対性が低い人が多いと勝手に想像しているのだけど
如何な物か?
とか言って日本でも北の方へ行けば「かんずり」とか「唐辛子の塩漬け」
「葉唐辛子の佃煮」なんかあるんだょネ

600もぐもぐ名無しさん:03/03/21 13:52
LEEx600倍
601もぐもぐ名無しさん:03/03/21 17:58
>>594
辛い物嫌い>>>>>>>>>>>>>辛い物好き
これは周知の事実なの。分かる?

>>595
>>589のメアド欄に気付いてないとでも思ってんのかこいつw

>>596
いきなり何言い出すんだ?特に上三行。


やっぱ辛いもの好きは馬鹿ばっかだなw
602もぐもぐ名無しさん:03/03/21 18:11
辛いもの大好きでキムチ好きですが辛さの中に旨味があると思います。

でも辛さ×100カレーとかラーメンに胡椒をスープがどす黒くなるまで入れたりする感覚はわかりませんね。辛いだけになってしまう。
603もぐもぐ名無しさん:03/03/21 19:58
>>601
こいつ高卒か?
少なくとも論文書いたことはなさそうだな
計画→観測→考察→結論
どの段階も悲惨の教科書
604もぐもぐ名無しさん:03/03/21 23:42
辛いもの好きが馬鹿っていうやつが一番馬鹿なんだよ!!
605もぐもぐ名無しさん:03/03/22 01:02
バカは放置しる
606もぐもぐ名無しさん:03/03/22 17:34
辛いの大好き
一味>ラー油>胡椒>>和辛子>山葵 の順かな。でも大根の辛さは苦手
607もぐもぐ名無しさん:03/03/22 17:40
辛さといっても、唐辛子、わさび、辛子、コショウ、それぞれ全然違うよね。
大根や山椒もありか。

唐辛子に強くてもわさびは全然ダメっていうのはよく聞く話。
608もぐもぐ名無しさん:03/03/22 22:28
わさびは美味しいよ!からしも唐辛子も好き。
でも一番すきなのはやっぱり唐辛子の辛さかな?
609もぐもぐ名無しさん:03/03/22 23:54
唐辛子好きだな。
一味はいいけど七味は大嫌い。ケシの実が激しく邪魔!
610日本人なら、:03/03/22 23:55
PCはSOTEC。
バーガーはロッテリア。
ADSLはYahoo!-BB。
新聞は朝日新聞。
611もぐもぐ名無しさん:03/03/22 23:57
唐辛子はダイエット効果があるし、肌もきれいになる
てかTBS見ろ、ユン・ソナ超かわい〜
612もぐもぐ名無しさん:03/03/23 00:30
モンチッチみたいな女が出てる
ハウスのカレーリゾッテ(゚д゚)ウマー
結構辛くてスパイシーだったよ!おためしあれ。
613もぐもぐ名無しさん:03/03/23 02:06
ユッケジャン麺(゚д゚)ウマー
614もぐもぐ名無しさん:03/03/23 02:53
深夜番組でやってた7,100,000スコビルのザ・ソースってホントに辛いのかな?
15000円もするんだよね。食べた事ある人いないのかな?
615もぐもぐ名無しさん:03/03/23 05:13
ttp://www.gekikaraya.com/psource.html
買ってみる?>614
616もぐもぐ名無しさん:03/03/23 09:15
ココ1の5辛ととび辛スパイス
617もぐもぐ名無しさん:03/03/23 10:37
>>614

↓ザ・ソースを使った料理を出している店
>ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~marunaka/gekikara_menu.htm

辛苦いらしい
618もぐもぐ名無しさん:03/03/23 11:29
15000円って高すぎないかい?ブレア関係のがいいと思うよ。
値段的にも
619もぐもぐ名無しさん:03/03/23 18:32
VICIOUS VIPERは(・∀・)イイ!!1500円程度と安いし
少量で(゚д゚)ウマーになるから結構モツYO!やっぱり
常用するならこれぐらいの値段じゃないとね。
1回調子に乗って入れすぎてヒィー(((゚Д゚)))カラー!!になりました。
620もぐもぐ名無しさん:03/03/23 22:18
>>617
1月いっぱいで激辛中止やん
621もぐもぐ名無しさん:03/03/23 22:37
わさび好き!唐辛子も好きだ。からしはまぁまぁかな。
一番好きな食い方は、マグロの刺身にわさびをタプーリつけて、
裏面に醤油をちょっちょっとつけて食うの。鼻に来てすごく
辛くてうまい!天然わさびならなおよいのだが。
622もぐもぐ名無しさん:03/03/24 06:57
>>620
え、マジっすか
623もぐもぐ名無しさん:03/03/24 09:27
燃えるように体が熱くなる辛さが好き。。
624もぐもぐ名無しさん:03/03/24 16:22
>>619禿堂
俺もVICIOUS VIPERをタバスコの延長ぐらいに考えて、いい気
になってかけて一瞬ヤバイ状態になったことがあるよ。

それでもザ・ソースと較べるとずっと低い250.000スコビルだ
からな、通常使用にはこれで充分だよ、それと長持ちするし。
625もぐもぐ名無しさん:03/03/24 23:36
辛いの好きだけど後に残る辛さがいやです。
あとぎれがいい辛さの調味料ってある?
626もぐもぐ名無しさん:03/03/25 22:41
>>625
ずばり、故障
627もぐもぐ名無しさん:03/03/26 01:56
眠けを飛ばすのにいい
628もぐもぐ名無しさん:03/03/26 06:27
leeの辛さ20倍、期待して買ってみたらあんま辛くなかったよーヽ(*`Д´)ノゴルァ
初心者だから30倍はやめとこうと思ったが、あれなら30倍もそんなに辛くなさそう…

ホントに辛くて旨味のあるカレーが食べたい!!
629Mr.Jalapeno:03/03/26 15:00
でもレトルトじゃあリーは辛いほうじゃないかな。
630(・∀・):03/03/26 16:49
うちもLee20倍を期待して買った口なのだけど・・・
普通のレトルトでした(笑)
631もぐもぐ名無しさん:03/03/26 17:15
タイの田舎町のレストランで食ったトムヤムスープは半端じゃなく辛かった!
一緒に行ったタイ人はプリック(唐辛子)のなかでも一番辛いと言われている
プリッキーヌー(緑色のやつ)を「アロイ,アロイ」といいながら
生でボリボリかじっているし.とてもついていけなかった.
632もぐもぐ名無しさん:03/03/26 17:15
タイの田舎町のレストランで食ったトムヤムスープは半端じゃなく辛かった!
一緒に行ったタイ人はプリック(唐辛子)のなかでも一番辛いと言われている
プリッキーヌー(緑色のやつ)を「アロイ,アロイ」といいながら
生でボリボリかじっているし.とてもついていけなかった.
でも,不思議と後に残らなく,胃のあたりが暖かくなってチョトキモチヨカッタ.
633もぐもぐ名無しさん:03/03/26 17:16

2重カキコスマソ
634もぐもぐ名無しさん:03/03/26 21:15
漏れ的には凄辛のがLEEより楽しめた
635もぐもぐ名無しさん:03/03/26 21:51
>>631
辛いがトムだとすると
アロイって痛いってことかな?
636631:03/03/26 22:45
アロイ→美味しい でつ。
637もぐもぐ名無しさん:03/03/27 00:13
そっか
638もぐもぐ名無しさん:03/03/27 15:35
タバスコの4種類あるうち、フルーツがブレンドされてるやつってどう?
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640もぐもぐ名無しさん:03/03/27 21:37
>>638
ぺけ2だろ?
初めて使うときは警戒してたけど
何のこたーないスコビルで2倍って体感では
せいぜい1.2倍ってとこだね

それよか普通のタバスコの強すぎる酸味が嫌いだったんで
その点でぺけ2の方がお気に召したよ
641もぐもぐ名無しさん:03/03/28 13:49
普通のタバスコ買ったらオマケで青唐辛子のタバスコが
小さいパウチに入ってた。
色が辛そうだったが、かなり甘かった。
642もぐもぐ名無しさん:03/03/28 14:23
今日やっと357000スコビルのなんとかってソースと狂犬の復讐が届く予定。
嬉しくて嬉しくて朝から何にも食べないで待機してるのに・・・・
早く来い。腹減った〜・・・・・早くラーメンに混ぜて食べたい・・・・
643もぐもぐ名無しさん:03/03/28 18:14
>>642
凄いですね!レトルトカレーに狂犬の復讐小匙何杯入れられるかやってみてください
結果教えてください、明日結果楽しみにしてます(笑)
何適じゃなくて小匙何杯かにして下さい!
644もぐもぐ名無しさん:03/03/28 20:39
>>642
あぶないんじゃない?空腹に激辛 
645もぐもぐ名無しさん:03/03/28 20:43
>>641
青は赤の5分の1だぜ
646もぐもぐ名無しさん:03/03/28 22:24
>642タソ、生きてるのかしら・・・((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
647もぐもぐ名無しさん:03/03/28 22:27
642!結果報告求む。
648642:03/03/29 01:43
試食レポート。今回届いたのは
・357000スコビルの狂犬(まんま。357000スコビル)と、
・地獄の狂犬1999リザーブ(スコビル数値未発表。昼間は名前間違い。357000の狂犬
よりは数値低いっぽいが、ここまで来るともうワカンナイ)

最初に357000の方を味噌ラーメンに混ぜて食べてみた。量はティースプーン
3分の1ぐらい。食べた直後は「あれ?こんなモン?って思ったけど
後からぐわわわ〜っと来る。タバスコとかとは辛さの質が違う。
タバスコが針で刺すような辛さなら357000は五寸釘を刺すみたいな・・・
でも、どうにか耐えられたので同量をもう一度追加。ここであぼーん。
とてもじゃ無いけど無理。本当に痛い。でも食べ物はそれしか無いから
麺を取り出してうす味のお吸い物をかけて麺のみ完食。これでも充分辛い
スープは危険だから捨てた。食後しばらく放心状態。本当に一時間ぐらい
口がひりひりしてた。
649642:03/03/29 01:56
晩ご飯。地獄の狂犬を試す為、ミートソースパスタ。
何故なら357000の方、辛さはさて置き結構匂いと風味が強い。
漢方薬みたいな・・・・味噌ラーメンでもこの風味が相当邪魔だったので
トマトソース系ならメキシコ料理っぽい雰囲気になるかな?って思ったから。
地獄の狂犬は匂いはオッケー。まんまトマトピューレみたいな匂い。
今回はぴよってティースプーン3分の1に留める。辛さの質は357000と
同じ。匂いが無い(気にならない)からいい。てか、美味しい。
どっちが辛いとか、もう分からない。どっちでもいい。(藁
結論
使う料理を選ばない分、地獄の狂犬の方が使いやすいみたい。
あと、どっちにも酸味があるらしいけど、気がつけない。

舌の真中部分が火傷したみたいに痛い。食後2時間以上経ってるのに。

以上、個人的な感想。あと、私は辛いの大好きだけど強くは無いので
辛さの耐久度はかなり個人差が出ると思う。
長文と連続投稿 スマソ
650642:03/03/29 05:10
追加
>・地獄の狂犬1999リザーブ(スコビル数値未発表。
150000スコビル。ビンの裏のラベルに書いてあった
>使う料理を選ばない分、地獄の狂犬の方が使いやすいみたい
これもちょっと怪しい。
たった今、カップ麺の「山頭火」に混ぜて食べたら、357000と似たような
風味。晩飯の時はミートソースだから気にならなかったのかも。
この手のソースは辛さよりこの風味に慣れないとキツイと思う。
私にはちょっと苦手。タバスコが偉大に思える
651 ◆uX83iGXbek :03/03/29 05:38
喪前らマゾだな
652もぐもぐ名無しさん:03/03/29 13:05
>>648-650さんへ
>>643です。凄いですね!でも臭いがきついからカレーがいいのです(笑)
今度はレトルトカレーで試して下さい、お勧めは狂犬の復讐(マッドドッグリベンジ)
です一様100万スコビルです。ファイナルアンサー150万スコビルもいいです(笑)
やはり臭いがつらいのでレトルトカレーがいいですよ、粘度があると耐えられます!
レトルトカレーに大匙いっぱいぐらいは、357000スコビルの狂犬は余裕ですよ(笑)!
ではレポートお待ちしてます!
653もぐもぐ名無しさん:03/03/29 13:09
タバスコはなんスコビル?
654もぐもぐ名無しさん:03/03/29 14:25
>>653 ここに出ている、聞く前に検索してみた方が良いよ。
ttp://www.smegghead.com/Hot%20Sauce/hothome.htm
655642:03/03/29 15:43
>>653 一応2400台だったと思う。検索グセは付けた方が自分の為になるだよ。

今回の敗因は口内炎があった事も原因の一つかも。
体調悪い時は避けるヨロシ
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657653:03/03/29 16:27
>>654>>654
thnx。申し訳ねぇっス。
658642:03/03/29 16:57
つーか、本当は鬱なんだ・・・・・・・
2本買って、送料手数料込みで5000円弱。辛さの点で言えばCP抜群かも知れない。
でも、味が嫌だぁぁぁぁぁぁぁ!カレーにはよさげでも、カレーはあんまり
好きじゃ無い訳でさ・・・・何かいい方法無い?それとも慣れるしか無い訳?
あんまりだ、あんまりだよ・・・・・今年上半期最大のお楽しみがぽしゃった・・
659もぐもぐ名無しさん:03/03/30 00:31
>>658
おいおい、もちつけって。

試してみる料理はいっぱいあるだろ。
短気起こさないでいろいろやってみそ。

辛いマヨネーズとイカとか、トマト味のパスタとか、
焼肉とか、メキシカンスープとか、渡り蟹の炒めとか、
チャーハンとか、トムヤムクンとか、色々。

おでんの残り汁にレモン汁1〜2個分と甘エビの頭10本分くらいぶち込んで
弱火で煮込みながら辛ーく味付けすると、トムヤムクンになるの知ってるか?
660もぐもぐ名無しさん:03/03/30 01:11
>>659 うん、分かる。もう泣かないよ。味や香りにクセがあったりする
もんには合いそうとは思うけどね・・・
トムヤムクンはおいらは春先食べられないの・・・・・・
でも、夏あたり食べるよ。さんきゅう。
661もぐもぐ名無しさん:03/03/30 13:53
ちょっと前にカプサイシンダイエットってのが流行って
辛み成分が脂肪燃焼させるってあったけど、ここのみなさんは
スマートなんですか?
662もぐもぐ名無しさん:03/03/30 14:17
ご当地ものネタですが。。。

メキシコのハラペーニョ入りビール結構好き。
ビールの味は、コロナビールってカンジ。
それにハラペーニョのエキスがしみてて、ちょっぴり青臭いものの、ピリピリの後味&ノド越しでウマ〜
663もぐもぐ名無しさん:03/03/30 14:23
ご当地ものネタ 2

小笠原父島にある「ホライズン」の島唐辛子パスタ。
パスタに島でとれた小指の先ほどの激辛島唐辛子を粉末にして練りこんである。
塩味、トマト、クリーム、なんにでも合う。
アルデンテで。かみ締めるほど辛さがにじんでウマ〜
664もぐもぐ名無しさん:03/03/30 14:29
あ、そうそう、八丈島とか小笠原では島の唐辛子をわさび代わりにしょうゆに溶いて刺身を食べるんだよね〜。
島寿司はわさび代わりに練り芥子使ってあるし。

どちらも初めは「!?」ってカンジだったけど、ウマ〜でした。
環境変わると、辛さの文化も変わるのね。。。
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667もぐもぐ名無しさん:03/03/30 22:32
眠いのでタバスコ飲んでます
668もぐもぐ名無しさん:03/03/30 22:46
>>664
>小笠原ではわさびの代わりに唐辛子

これは知らんかった
ぜひ、この舌で確認せにゃならん。

39!!
669もぐもぐ名無しさん:03/03/30 23:21
>>668サン
ぜひ試してみて!

小笠原とかで取れる島唐辛子は、極小で全長1センチにも満たないほどのミニミニ。
鷹のつめをそのまま縮小した感じで世界一辛いとか。。。
病み付きになる辛さですよ。
670もぐもぐ名無しさん:03/03/30 23:41
ご当地ものネタ 3

石垣島ラー油!!
なかなか手に入らない一品。

石垣島の島唐辛子、ウコン、にんにく、島マース(島の塩)、山椒 etc・・・
100mlで700円とイイ値段ですが、激ウマです。

見た目はラーメン屋さんに置いてある具が入ったラー油のもっと具がたっぷり入ったカンジ。
味は激からではないけど、本場のキムチの複雑な味を酸味を抜いて凝縮したカンジ。
 
具が多いのでボトルのそこに残った具をそのままご飯にまぶしてもドンブリ軽くイケます。
一本使ってキムチ鍋風にしても、パスタにからめてペペロンチーノ風にしてもマジでウマ〜

なかなか手に入らないけど、石垣ラー油のHPに販売店が載ってます。
ちなみに製造元に聞いたら代引きで送れるけど1ヶ月待ちとのことでした。(2月下旬ころ問い合わせた)

とにかく絶品!!お試しあれ〜〜〜〜!!!

                                         長文スマソ。
671もぐもぐ名無しさん:03/03/31 09:11
昨日カレーにインサニティー(80,000スコビル)入れて食べた。
辛〜!!
ここって結構強者いますね(w
672もぐもぐ名無しさん:03/03/31 13:38
ブレアとかの特殊系ソースは直に使うより
    ↓
http://www.ceres.dti.ne.jp/~marunaka/ みたいに油脂系と混ぜると
使いやすかった。匂いも気にならないし。
昨日はごま油に溶いてチャーハン作ってみた。コレダ!!!
欲しい辛さにするまでにラー油だと油多すぎちゃうしコチュジャンとかだと
味付け過多だから、これは便利〜
673もぐもぐ名無しさん:03/04/01 21:22
ゆず胡椒あげ。んまいよ〜!うどんとか蕎麦には最強
674もぐもぐ名無しさん:03/04/02 03:34
眠眠けを飛ばすのにいいけを飛ばすのにいい
675もぐもぐ名無しさん:03/04/02 10:37
↑辛さでラリってはる・・
676もぐもぐ名無しさん:03/04/02 11:05
最終的にわさびに落ち着く
677もぐもぐ名無しさん:03/04/02 11:22
普通のタバスコでもキツイ
678もぐもぐ名無しさん:03/04/02 14:33
皆さん精神的にお疲れなんだね。
かくいうワタクシも仕事が詰まったときゃー
昼飯のあったかい蕎麦にも一味1/4ぶっこんで
食べてたりしました。無意識のうちに…(とくに辛いもの好きではない)
あとで指摘されて気づいた。
679もぐもぐ名無しさん:03/04/02 17:00
ヨーグルトにタバスコいれてみた
680もぐもぐ名無しさん:03/04/02 18:21
すきやのキムチ牛丼。
それに七味唐辛子をまっかにかけて食うのがいい。
681もぐもぐ名無しさん:03/04/02 20:42
牛丼屋の唐辛子って、異様にスコビル低くないか?
682もぐもぐ名無しさん:03/04/02 20:53
牛丼屋の赤い粉末はふりかけですよ
683もぐもぐ名無しさん:03/04/02 21:01
まじ、そう思う。
あんなに真っ赤になるまで大量散布して平然と食えるのはパプリカ??
684もぐもぐ名無しさん:03/04/03 01:01
ふりかけみたいなもんで中途半端に辛くするくらいだったら、
デフォルトで食ったほうがいい。

せいぜい紅生姜乗せて食べるくらいだよ。
685もぐもぐ名無しさん:03/04/03 09:13
唐辛子の味はしなくても他の六味の味がするからかけてるよ。
かければ牛丼もさっぱりした感じになるよね。
686もぐもぐ名無しさん:03/04/04 03:26
日清のトマトチリヌードルにアフターデス入れて食ったら旨かった。
687もぐもぐ名無しさん:03/04/04 18:47
ここに感化されて一味をなんにでもどばどばかけて食べたら
ものすごい下痢+激痛にナタ・・・(つД`)
みんな消化器丈夫だね〜。
688もぐもぐ名無しさん:03/04/04 22:26
>>687
辛さは競っちゃいけねえ楽しむものだ
量は長年楽しんでいるうちに増えていく
一生のペース配分が計算できないアフォこそが事故の元
個人差を受け入れるべし、このへんは酒と同じだと思う

辛くしすぎると味わうどころじゃなく丸飲みになるから
ちょっと傷みかけたものを検出しそこなう惧れがあるし
水のがぶ飲みも下痢のもと


あの肛門の熱さがひそかに好きだったりする変態 >>俺
689もぐもぐ名無しさん:03/04/05 21:37
マリーシャープス・BEWAREを使ってます。
辛さと料理のおいしさの両方が感じられて丁度いいな、俺には。
酸味が効いてないから料理の味もあんまり変わらないし。
690もぐもぐ名無しさん:03/04/05 21:39
お前等ココイチ逝った時何辛喰う?漏れは3辛が限界だが
691もぐもぐ名無しさん:03/04/06 00:06
10辛+とび辛。
692もぐもぐ名無しさん:03/04/06 01:21
辛いの好きでいつもラーメン屋で激辛のばっか頼んで
吐き気を催しながら帰るのが定番です。
辛すぎると気持ち悪くならない?
693もぐもぐ名無しさん:03/04/06 02:31
>>692
ならない
油脂が多すぎるとなる →辣油
過食するとなる
とんこつ屋の激辛高菜はてんこ盛り入れても平気だが
替え玉は3玉が限度で、それを超えると気持ち悪くなる
694もぐもぐ名無しさん:03/04/06 06:19
昔は辛いモン好きだったが、タバコ止めて、刺激のあるモン
くわなかったら直ったな、いま敏感でヒリヒリする。水がおいしいからね。
みんな試して見れば?胃を悪くしたからね。
695もぐもぐ名無しさん:03/04/06 09:30
松屋の七味は普通に辛い。
チキングリル定食注文して七味を容器の1/3くらいかけて、
まぜまぜして喰うとウマー。
松屋の容器は中身がサーッと出てくるのでおまいらで使いきってやれ(w
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698もぐもぐ名無しさん:03/04/06 09:56
昔、カップそば(緑のたぬき)に七味のびんまるごと入れて
食べた。さすがにトリップしました。
699もぐもぐ名無しさん:03/04/06 17:09
みんなココ壱で辛さ指定してんの?
指定無しでとび辛を大量にかけるだけで良くない?
5辛しか食べたことないけど、
ちっとも辛くないから追加料金払うのが馬鹿らしくなった。
700もぐもぐ名無しさん:03/04/06 19:23
このスレ読むだけで顔から汗が滲み出てくる・・
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706未来のパン屋 ◆LLlqMaS2Hg :03/04/06 21:11
すんまそん・・昔Coco壱の普通味も食べれなかったのに
中学3年から辛味にはまりだし・・
ラー油をご飯にかけるのは当たり前。
常にご飯の時には香辛料絶対ある。
なぜか、中国系が一杯w
ラー油、甜面醤(中国の甘辛味噌)豆板醤、わさび、からし、マスタード
胡椒などあります。鮨屋に行ってもわさびを抜く香具師を見るをかなり
糞です。鮨にはわさび、ホットドックにチリペッパーかマスタード
おでんにからし、と相場が決まってます。勿論餃子には色が変わるほど
ラー油と豆板醤をふります。中身も勿論豆板醤入りの具。
3兄弟の長男で俺しか辛いものがダメなのでいつもカレー等は別で作ってる。
そんな俺がこないだCoco壱ではじめて6辛を試したら・・
あぼーんでしたwこんななんちゃって辛さ大好きでスイマセン・・
因みに、Coco壱とLee×30倍ではどちらがからい?長スレスマソ
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708もぐもぐ名無しさん:03/04/06 21:16
ジャパンに売ってる25円くらいのキムチラーメンってすごく
おいしいよ、私はさらに粉末の唐辛子も大量にかけてたべるけど
かけなくても十分に辛くておいしいよ、あれで25円はかなりお得だよ。
709もぐもぐ名無しさん:03/04/06 22:39
>>699
ココ1の辛さってとび辛で調節してるだけなんかなー?
それだととび辛ぶち込めばタダだよね。
このスレの住人だと普通に全部使いきりそうだな。
フタ開けてドバッと(w
誰かやってみて下さい。ま〜そんでも辛くないとか言うんだろうけど(w
710もぐもぐ名無しさん:03/04/07 12:28
追加料金は嫌だけど、普通にとび辛どばどばかけたら粉っぽくならない?
だから一応辛さ指定はしてる。でもココイチでカレー食う事なんてあんまり
無いからな〜
711名無しのメロディ:03/04/07 15:43
皆さんテレビチャンピオンの激辛王?みたいの出れる自信ありますか?
712もぐもぐ名無しさん:03/04/07 15:52
このスレの住民は唐辛子は平気そうだが
胡椒をドバドバ入れて食うことはできなそう
713もぐもぐ名無しさん:03/04/07 18:46
>>712
平気だよ。(ワサビのみ不可)



つーか、なんで「あぼーん」続出なんだ?
714もぐもぐ名無しさん:03/04/07 18:54
>>713
こんなスパイシーな場所にも、宣伝張りまくり野郎が着ました・・
しかも最近は「あぼーん」て名前で挑戦的になってます・・
715もぐもぐ名無しさん:03/04/07 19:48
>>712
牛スジと葱の炒め物なんかだとけっこう大量に入れたりするyo >>故障
ステーキもレアなのに真っ黒なんての好きだし
716もぐもぐ名無しさん:03/04/07 20:13
やっぱ最強はタバスコ一気飲みかな?俺的には。
昔酔って調子に乗ってやっちゃった。次の日、声ガラガラだったよ。
717もぐもぐ名無しさん:03/04/07 21:13
俺はコショウは普通か、多少大目に入れても大丈夫って程度。
好んでドバドバ入れるようなことはしない。
やっぱり唐辛子が一番良いね。
唐辛子ならいくらでも食べられる(体調がよければ)。
おでんにつけるようなカラシとか、刺身・寿司のワサビとかは人並みだと思う。
718もぐもぐ名無しさん:03/04/07 22:03
トルティーヤチップにナッチョチーズを乗せてレンジでチン。
それにハラペーニョの輪切りを乗せて食べる。
アメリカにいた時に向こうで教えてもらったんだけどこれが最高においしいんだよ。
日本ではナッチョチーズが入手できないんでチョト残念だけど
とろけるチーズで代用は出来る。
試してみてください、きっと気に入るよ。
719もぐもぐ名無しさん:03/04/07 23:51
ふーん、意外なもんだね
辛いの好きな人って大抵何でもありだって思ってたけど
唐辛子しかダメっちゅー人の方が一般的で
漏れみたいのはマイノリティだったりするのかな
720もぐもぐ名無しさん:03/04/08 09:57
唐辛子ってコショウよりは香りへの影響少ないから使いやすいのでは?
721もぐもぐ名無しさん:03/04/08 10:28
チャーハンをコショウまみれにして
醤油を少したらして食べるのが好きでつ
唐辛子も好きだけどね
722もぐもぐ名無しさん:03/04/08 10:36
辛いの好きな人って間違いなく馬鹿。
723もぐもぐ名無しさん:03/04/08 12:10
辛いのおいしいよねー!
724もぐもぐ名無しさん:03/04/08 18:45
ペルツォフカ何処探してもない…なぜ?
725もぐもぐ名無しさん:03/04/08 23:48
トマトジュースにタバスコバンバン入れて飲むのがすき
726もぐもぐ名無しさん:03/04/09 00:12
>>721
醤油と胡椒って不思議に合うよな
これぞ地球の丸かじりってか
727もぐもぐ名無しさん:03/04/09 00:38
私は焼きそばを胡椒まみれにして食べるのがたまらなく
好きです。あとチャルメラとか、お好み焼きの生地に
胡椒と一味をドバドバ入れるのも大好きです。
幸せを感じますです。
728もぐもぐ名無しさん:03/04/09 00:50
>>721
それと紅生姜で絶妙なコンビネーション
729もぐもぐ名無しさん:03/04/09 01:00
お台場のデックスの上の中華街の麻婆豆腐、
辛すぎて寒気がしました。初めてですあんなの。

あと、ここの住人さんはあのデスソースはお使いになられるのでしょうか。
730もぐもぐ名無しさん:03/04/09 10:14
>>724
終売
731もぐもぐ名無しさん:03/04/09 10:43
>725
うちはそれに塩を少々加えて適当なアルコールで割る
辛口ブラッディーマーリー完成!(笑)
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733もぐもぐ名無しさん:03/04/14 03:06
VICIOUS VIPERをポテチに一滴づつたらして食べてみたけど、
美味いね。
734もぐもぐ名無しさん:03/04/14 12:49
韓国のインスタント春雨激辛で鼻血でた・・・でも旨い(^^)
735もぐもぐ名無しさん:03/04/14 13:51
青くて大きいトウガラシを塩と酢で漬けたやつ。
輪切りにしてあるのがシズラーで食べられたんだけどうまかったな。
たいして辛いわけじゃないが、好きだな。あれ何ていう食べ物だろう。
736もぐもぐ名無しさん:03/04/15 00:00
>>735
ハラペーニョだと思います。
前までは切らないで出てました。それが良かったんですけど。
737もぐもぐ名無しさん:03/04/15 04:27
ファイナルアンサー1〜2滴垂らした味噌汁で
汁かけごはんして食うと旨かったりする。
738もぐもぐ名無しさん:03/04/16 03:37
ttp://www.hot-sauce.jp/top.html


ここの、「辛味度数10(痛辛口)」レベルの商品って、
ネットじゃなくて、普通に食材店とかで売ってないの?
都内で売ってるところあったら教えて欲しいんですけど。

VICIOUS VIPERあたりを試してみたい。
739738:03/04/16 03:38
すまん、リンクが変になってます。
高いなぁ〜。
741もぐもぐ名無しさん:03/04/16 06:20
>>738
普通の食材店では手に入らないだろうな
ホットソースワールドは店舗売りもしてるから
一度行ってみては?試食もさせてもらえるみたいだし、
俺は遠くて買いに行けないからここの通販で手に入れたけど。
742738:03/04/16 15:39
>741
ありがとうございます。
まあ、ホットソースだけでこんなに沢山の種類扱ってる店、ある方が不思議だねw
おとなしくネットで買うことにします。

個人的には酸味がきつくないような、極力料理自体の味が変わらないようなのが良い。
デスソースはクセがあるみたいだし。
何か良いの無いっすかね?
743741:03/04/16 20:59
サイトの掲示板では、味や色を変えず辛さだけ上げるには
狂犬の復讐やDA'BOMB系が良いと書いてあるな。
まずは自分の好みの味と辛味度数を書いて、お問い合わせ
フォームでメール送るなり掲示板にカキコするなりして、
お勧め品を聞いてみれば?親切に教えてくれるよ。

購入後のレポート期待してまつ(w
744山崎渉:03/04/17 13:00
(^^)
745もぐもぐ名無しさん:03/04/17 20:43
とんがらし麺復活age
746山崎渉:03/04/20 02:14
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
747もぐもぐ名無しさん:03/04/26 21:54
辛いの好きなんだけど、塩分嫌い。
748もぐもぐ名無しさん:03/04/27 09:46
ここの住人はとんがらし麺を平気で食べるのかな?
俺はスープ半分ぐらい飲んだところでギブアップだ。
749もぐもぐ名無しさん:03/04/27 15:14
たった今、とんがらし麺を食い終わったw
前のより辛くなくなった気がする。
ちなみにプラス鷹の爪3本刻んで、なぜか七味かけて食った。
750もぐもぐ名無しさん:03/04/28 00:31
>>749
禿堂!
だから、一味唐辛子を大さじ10くらい入れて食べた。
751もぐもぐ名無しさん:03/04/28 12:58
age
752もぐもぐ名無しさん:03/04/28 13:52
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
753もぐもぐ名無しさん:03/04/28 15:29
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
754もぐもぐ名無しさん:03/04/29 02:27
焼酎に赤唐辛子を漬け込んで唐辛子酒
ラーメンに投入すると激辛でウマヒ
755もぐもぐ名無しさん:03/04/29 03:26
とんがらし麺もっと辛くして!
756もぐもぐ名無しさん:03/04/29 04:21
>>754
うまそうだなあ!どれぐらい漬けたら辛い酒になるの?
やってみたいなあ!
757もぐもぐ名無しさん:03/04/29 06:07
>>754
戦中派のバクダン焼酎みたいだな。
酒粕に籾殻を混ぜて蒸器で作る焼酎を温めて、唐辛子の荒粉を振って
飲むそうな。
758もぐもぐ名無しさん:03/04/29 15:02
辛いの最高だけど1つ問題があるんだよな
口では辛くないのに
う○こする時けつの穴がすっげーいてんだよな〜
胃腸とかもびりびりきてるしね

みんな、口より下の痛さどうしてる?
その痛さも、味わってるのか?w
やっぱ食う前に乳製品をコップ1杯ぐらい飲むのがいいのかな?

結論、俺らはマゾであるw
エンドルフィンマンセー!
759もぐもぐ名無しさん:03/04/29 18:59
>>758
下では全然感じない。
760もぐもぐ名無しさん:03/04/29 19:14
> その痛さも、味わってるのか?w

うん、あの熱さ好きだよ。傷さえなければね。
ブツが固すぎたときはニンニク食ってチョコラBBが(・∀・)イイ!!
化学兵器人体実験報告

コードネーム: Vicious Viper

0.ラーメンを準備
テスト前に、このラーメンの元の味を憶えておくことにした。ずー ずー ずー 麺3口とスープ1口。豚の角煮入りのとんこつラーメンである。

1.ラーメンに1滴

販売元ページwww.cajohns.comに記載されている"2 million scoville units"に警戒しつつ、注意深くテスト開始。瓶の口が細く、1滴のしずくが小さい。タバスコの1滴に比べると3分の1から5分の1くらいだ。ん? かすかに熱を感じるかな?? 次いこう。

2.ラーメンに2滴

まだ来ない。タバスコの900倍つーてたよな...

3.ラーメンに3滴

う...5滴になっちまった。よーく混ぜて恐る恐る口に運ぶ。ココイチの3辛くらいかな、まだ味わえるぞ。麺完食。スープを飲む。油が辛い! そうか、そうなっていたのか。飲み干すとき、ちっと涙出た。まだ胃が熱い。しかし、口の中の辛さは早くも晴れてきた。

初テスト終了。まだまだ行けそう。誰か言ってたように、確かに漢方薬っぽい味と香りだった。白いスープに唐辛子らしき赤いものが全くないのに汗ばむ辛さが印象的だった。
762754:03/04/29 20:52
>>756
ホワイトリカー200ミリリットルに
赤唐辛子を一掴み(30本位?)がさっと入れて一週間
オレンジ色になればできあがりです!
いろんな料理に応用可能だと思います。
763もぐもぐ名無しさん:03/04/29 21:29
Oh HOT が、近所のスーパーから消えてしまったよ。
どこで買えるのかな?
あれ万能だったのに。
化学兵器人体実験報告2

コードネーム: Vicious Viper

0.カレーを準備

ククレカレー甘口。カレーソースだけを、ご飯とは別のボウルについだ。
辛さを感じない。ターメリックの香りで錯覚しそうになが、
冷静に 0 Scoville unit と評定。

1.カレーに3滴

先ほどのラーメンで自信がついたのか、瓶をよく振って完全に倒立させて3滴投下。
かき混ぜてと...うお、このコチュジャンの濃縮残渣のような赤い物体は??
1回の攪拌では薄まらない。念入りにかき混ぜて均質化した。
「凄辛」の一歩手前くらい。程よく発汗できる心地よい辛さ!! 夢見心地で完食。
ごっそさん、満足。

ラーメンでテストすると鈍感になると聞いたことがあるが、それは事実だったと思う。
もしかして、ああいう粘度の高い液体はムラができやすく高濃度部分を食べてから
過敏になるのかと、ふと思った。
ラーメンはスープが500ccくらい
カレーはソースが200ccくらい
それだけの差ってことか?
766もぐもぐ名無しさん:03/04/29 23:14
明日357匹ワンちゃんが届くyp!
わ〜い、わ〜い!
何に入れようかな〜味噌汁もいいかも!
767もぐもぐ名無しさん:03/04/30 10:33
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!タンこれからも実験報告おながいします。
化学兵器人体実験3

コードネーム: Vicious Viper

0.カレーを準備
大盛りククレ中辛。前回の甘口210gに比べ、約5割り増しの300g。
カレーソースだけを、ご飯とは別のボウルについだ。

1.カレーに5滴。
辛れえ。ご飯が足りなくなったが、カレーソースだけ残ったのを何とか完食。
だって、3滴/200g]から5滴/300gだぜ? こんなに違うとは予想しなかった。

これは化学兵器そのものに濃度ムラがあるに違いない。ぐおぉぉぉ


・・・しかし、またしても胃が騒ぐが口の中の辛さはすっと引いてきた。
今まで「カプサイシン」のつもりで味わってきたものとは異質なものなのか??
>>767タン, ご声援ありがd
770もぐもぐ名無しさん:03/05/01 01:19
>>754
おれさ、以前それ作ったらものすごーーーーーーーーーっく辛くなって
飲むのが大変だった。使った唐辛子が普通のじゃなくて中国産のだった
らしー。うちの畑で作ったんだが。

やはりこういうのに使う唐辛子は一般的な普通の唐辛子に限るな。
って、普通の唐辛子ってどんなんだ?
771もぐもぐ名無しさん:03/05/01 07:40
人体実験化よオメデテーナ
体に気をつけろよ
772もぐもぐ名無しさん:03/05/01 09:02
>>770
自分で栽培する時には環境に気をつけないとダメ。
トウガラシは受粉した花粉によって辛さが決まるから
周囲に辛い品種があると普通のでも辛くなるし逆もある。
シシトウに辛いのが混じっているのもこのせいだよ
773もぐもぐ名無しさん:03/05/01 11:35
>>772
そうなんですか!
今度飲み会の席にでも知ったかぶりしよう。
774もぐもぐ名無しさん:03/05/03 06:45
物質名: カプサイシン
化学式:
分子量:
融点:
沸点:
性状:
実験室的製法:
工業的製法:
保存法:
廃棄法:
火災時の処置:
曝露時の処置:


誰か教えてくれ
775もぐもぐ名無しさん:03/05/03 21:36
>>774
曝露時の処置: おいしい(・∀・)
776もぐもぐ名無しさん:03/05/03 23:36
 \今だ、777GETォォォ!!/
      _______
      | .___ ..|  |
      | .|7| |7|  |  |
   ∧ ∧ .| |.!!| |  |  |
    (  ,,) .| | | |  |  |
   /  つ ̄ ̄ ̄  | ..::|
 〜(__). °°° | ::::|
   |__|  ̄ ̄ ̄ ̄ |..::::::|
    ||          .|::::::::|
    ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      _______
      | .___ ..|  |
      | .|7|.i |7|  |  (´´
   ∧ ∧ .| |!.!| (´⌒(⌒
    (  ,,) .| |7(´⌒;;;ズザー
   /  つ ̄ ̄ ̄  | ..::|
 〜(__). °°° | ::::|
   |__|  ̄ ̄ ̄ ̄ |..::::::|
    ||          .|::::::::|
    ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
777もぐもぐ名無しさん:03/05/03 23:39
\777GETォォォ!!/
      _______
      | .___ ..|  |
      | .|7|7|7|  |  |
   ∧ ∧ .| | | |  |  |
    (゚∀゚,,) .| | | |  |  |
   /  つ ̄ ̄ ̄  | ..::|
 〜(__). °°°   | ::::|
   |__|  ̄ ̄ ̄ ̄ |..::::::|
    ||          .|::::::::|
    ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
778もぐもぐ名無しさん:03/05/04 13:10
357スコルビの狂犬届いたぜ!すっげー楽しみ〜
でもさ、結構口がでかいじゃん?
1適ってどうやって垂らせばいいの?
つまようじで垂らせばおk?

あのままじゃ「ドバドバ」って出てこえ〜よw
779もぐもぐ名無しさん:03/05/04 13:44
誤)357スコルビの狂犬
正)357kスコビルの狂犬
780もぐもぐ名無しさん:03/05/04 16:08
舌苔はどのようにして出来るか。
口の中が乾燥状態になったり、不衛生になったり、
風邪をひいたりして体力が衰え、免疫力が低下したり、
あるいは唾液量が減少する、などによって、

舌の表面構造を形成するザラザラとした微細な乳頭(糸状乳頭)の間に、
たべかす等が停滞します。
さらに、口腔内の微生物やカビ、舌の剥離した上皮、白血球、
リンパ球などが停滞し、定着して舌苔が出来ます。

そのような原因として考えられることは、
局所的には(口の中に原因がある場合)は、口の中の自浄作用の低下です。
ブラッシングの不備。

口呼吸(鼻が詰まっていたり、耳鼻科的疾患がある時も、
口呼吸になりますし、歯並びが悪いときも口呼吸になります。
また、特殊なケースでは楽器演奏者など)。喫煙。
過度の刺激物の摂取←―――「この部分」
加齢による唾液分泌量の減少。ストレスによる唾液分泌量の減少。

漏れ、友達に「クサッ」って言われて原因探したんだけど
そしたら舌が白かった訳さ、カプサイシンも程々にしたほうがいいんかな?
みんなは、舌が白くなったりしてない?
781もぐもぐ名無しさん:03/05/05 23:14
尾も白いよ
782もぐもぐ名無しさん:03/05/09 07:44
あ、パパイヤ鈴木落っこちた
783もぐもぐ名無しさん:03/05/09 10:27
唐辛子を細かく刻んで炒ったものをラーメンに大量に入れて食べたのに
2日たってもお尻の穴に刺激がきません。
消化されてしまったのか?
784もぐもぐ名無しさん:03/05/09 20:56
カプサイシンって何かの条件で分解してしまうことがあるよな
細かく刻んで炒ったってあたり何となく怪しいんじゃないかって気がする

・・・しかし、食ってるとき辛かったならこの線も外れか
785もぐもぐ名無しさん:03/05/09 21:25
>>778 割り箸一本入れて、それについた分を使うといいよ。一滴とかは
使う相手(料理)によっては多すぎたりする。このスレの300番か400番台あたりで
我が身を持って実験済み。割り箸にちょこっと付けて微調整ヨロシ。

つい先日、帰省した時に「話の種に・・」って持って帰った。私と同じく
辛いもの好きな兄弟達とワーワー言いながら遊び食い(?)するつもりだったのに
ちょこっと味見した母親に「コレは毒だ」と寝ている間に捨てられた・・・・
起きてから母親に「高かったのに!!」と激怒したら「そんな毒みたいなの食べて
身体壊したら医者代誰が払うの!入院したらお前一人だけが困るんじゃ無いでしょ!」
と逆ギレされた。正論だけに・・・・
確かに免疫無い人にありゃ毒だ・・・・・・・・でも、モッタイナイヨネ
786もぐもぐ名無しさん:03/05/09 22:23
唐辛子がたっぷりかかった固いおせんべい(゚д゚)ウマー
787もぐもぐ名無しさん:03/05/10 22:39
>786
わしはそれに、マヨネーズ+チリペッパーをタプーリ混ぜたものを
つけてくうのが大好きだ。
788もぐもぐ名無しさん:03/05/11 00:15
>>785
パラサイトしてると邪魔されることってセクースだけじゃなかったんだなw
789もぐもぐ名無しさん:03/05/11 15:17
今日なにげなく入ったサイゼリアに置いてあった辛味オイルに
ちょっと期待してしまったのだが、香味オイルの間違いでは?
とおもうくらい辛くなかったのが残念。
見た目はすげー萌えるんだけど。

さっき見たテレビに出てきた韓国わさびって.....
粉末マスタードを緑に着色したものだってさ。
なんだそりゃ。
790もぐもぐ名無しさん:03/05/11 23:01
ところてんにカラシをタプーリいれて酢醤油で食うのが大好き
791もぐもぐ名無しさん:03/05/17 20:30
てすと
792もぐもぐ名無しさん:03/05/18 22:33
age
793もぐもぐ名無しさん:03/05/19 10:43
焼き鳥にはもちろん七味をタプーリ真っ赤になるまでかけるよね?
会社の宴会で隣りにいた上司に払い落とされた。体に悪いって・・・
人の楽しみを奪いやがって!
794もぐもぐ名無しさん:03/05/19 10:50
やっぱ痩せますか・・・?
795_:03/05/19 11:09
796もぐもぐ名無しさん:03/05/19 22:25
>747
亀レスだけどアタイも辛いのOK。塩分ダメー

うちの父も四国のどこかから種送ってもって区民農園で青い唐辛子作ってたよ。
ピクルスにして酒の肴にしてますた。
それが原因かどうか、早期胃癌と大腸ポリーブを立て続けに切った。
今はなるべく控えめにしてる。

ちなみにその孫は3歳の時から好きなおやつは「柿の種」(辛いやつ)
797山崎渉:03/05/22 03:02
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
798もぐもぐ名無しさん:03/05/22 12:36
激辛大好き! ソートー自信あります!
だけど、体への影響(特に胃腸)を考えちゃうんだよねぇ、最近。
東南アジアの人は日常的に辛いもの食べるけど、やっぱ胃腸の疾患が多いのかな。
もしそんなことなければ俺も安心できるんだが・・
誰か知ってる?
799もぐもぐ名無しさん:03/05/22 15:47
激辛大好きなんだけど…
こないだ初めて食べたトムヤムクンにハマって
数日食べ続けたら血便が出てしまいますた。
たいして辛くないのに〜〜…・゚・(ノД`)・゚・。
これから胃腸科にいってきまつ。
800もぐもぐ名無しさん:03/05/22 18:13
800ゲト

>>799
血じゃなくて唐辛子が消化しきれてなくてドロドロになってるだけじゃない?
801799:03/05/22 20:27
病院いってきますた。問診票書いたらコモーン科に廻されて、診察結果
イポヂィー
ですた…・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。
当方女ですが女医さんにアナルヴァジーンも奪われますた。
血便出血は辛いもの食べて血管が膨張したので うっ血してた箇所が
破れたそうでつ。刺激物禁止令がでてしまいますた。アデュートーガラスィー。
皆様も身体に気をつけて激辛料理を楽しんでください…゚・(ノД`)・゚・。
802もぐもぐ名無しさん:03/05/24 12:55
辛(カラ)い物食べられないなんて辛(ツラ)いね。
803もぐもぐ名無しさん:03/05/24 17:24
つらい物食べれないなんてからいね
804もぐもぐ名無しさん:03/05/24 23:18
しーん
805もぐもぐ名無しさん:03/05/25 00:51
辛辣(しーんらつ)
806もぐもぐ名無しさん:03/05/25 00:51
807もぐもぐ名無しさん:03/05/25 01:11
甘いキムチって大嫌い。
キムチに砂糖なんかいれないでよ
808もぐもぐ名無しさん:03/05/25 01:53
キムチに砂糖入れる奴なんているの?
見たことねー
809もぐもぐ名無しさん:03/05/25 09:30
>>808
アフォですか?
スーパーで売ってるキムチのいくつか見てみなよ。
原材料に砂糖って書いてあるのが多いよ。
810もぐもぐ名無しさん:03/05/25 11:13
キムチの甘みは魚介由来。砂糖は邪道。
811もぐもぐ名無しさん:03/05/25 12:18
とんがらし麺の縦長型のとうがらし入れて食べるほう
調子こいて最初から全部入れて食べたら辛すぎて具合悪くなった
俺もまだまだだな
812もぐもぐ名無しさん:03/05/26 00:39
まだまだっていうか,向いてないと思います
813もぐもぐ名無しさん:03/05/26 07:31
そぼくな疑問
このスレの住人は痩せてるのかなぁ(サプサイシン)
814もぐもぐ名無しさん:03/05/26 21:38
ココイチで涙と鼻水をすすりながら4辛食べるのがマイブーム。食べ終わった後、爽やか〜な気分。
815もぐもぐ名無しさん:03/05/27 00:23
具入れ放題のラーメン屋でメンマ大量に入れてたら、
ある日突然すごく辛いメンマにかわってた。
店側としては消費を減らす目的だったんだろうけど、
辛党にとっては天国だ〜
816もぐもぐ名無しさん:03/05/27 07:03
>>814
チーズ入れると2倍くらい耐性つくよな
817山崎渉:03/05/28 11:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
818もぐもぐ名無しさん:03/05/29 20:53
辛いの好きだ。
819もぐもぐ名無しさん:03/05/30 22:22
最近辛いのばっかり食ってたら下痢ぎみで辛い〜。
こんな思いまでしても、辛いのがやめられん。
820もぐもぐ名無しさん:03/05/31 00:54
中毒…
821もぐもぐ名無しさん:03/06/01 00:03
胃がおかしくなりそぅ
822もぐもぐ名無しさん:03/06/01 01:43
雲南醤っていう辛し味噌を探してます。
中華食材やとか大きいスーパーとか探してるんだけど
見つからないんですよ。
雲南省まで行くのはつらいので、売ってる場所を知ってる方
いらっしゃったら教えて下さい。
キュウリにつけて食べたいのですよ。
823もぐもぐ名無しさん:03/06/01 11:26
>>822
中華街は探した?
824もぐもぐ名無しさん:03/06/01 15:22
ココイチのカレーは美味しく食べられるのは7辛までだな。
なんつーか,それ以上だとカレーじゃなくなる.

激辛物食べすぎて人間ドックで腸が荒れていると
診断されますた.まだ21なのに・・・.
みんなもきをつけてね.
825もぐもぐ名無しさん:03/06/01 15:25
>813
カプサイシンダイエットって効かない。
漏れが試したけどぜんぜんだめだった。
まぁいいんだけどさ。
毎日スープにタバスコとか
味噌汁に一味
ご飯に唐辛子のせ
とかやってるんだけどなぁ。
826もぐもぐ名無しさん:03/06/01 15:41
僕はココイチのカレーは10辛が基本でそれに
とび辛スパイスどさどさかけて食べます。
既にカレーじゃなくなってるんですが、別にいいんです。
ココイチにカレー食べに行ってるわけじゃないですからww
辛い「何か」を食べに行ってるだけで。

おいしいカレー食べたいならココイチは選択肢にも入らんww
827もぐもぐ名無しさん:03/06/01 17:16
マリーシャープスのグリーンハバネロペパーソースにはまっています。
青唐辛子の爽やかな風味がたまらん…
原材料に何気に、さぼてんとライムが入っているのがイイ!
(↑青い風味倍増)
828822:03/06/01 18:44
>>823
まだですー。
横浜とかいけばあるかなぁ?
829もぐもぐ名無しさん:03/06/01 23:18
ココイチのカレーなんざ少しも辛くない。
830もぐもぐ名無しさん:03/06/03 12:32
農心の新作「キムチラーメン」を食べてみた。
今回はスープとキムチがそれぞれ袋入りになってて
好みで唐辛子を入れるようになったんだけど
辛ラーメンにくらべて辛さがマイルドになったかな
とおもった(当然唐辛子は全部いれてます)

カップラーメンとしては辛ラーメンに比べて
おいしいんだけどね。
831822:03/06/03 18:51
>>829
なんか可哀相。
辛いもの好きなら、2辛でもすげぇ辛いと思える方が
幸せかもね。
832829:03/06/03 22:31
ご心配なく。
世の中には辛くて美味しいものは他にもたくさんあります。
探すのも楽しいし。

でも・・・
2辛くらいで辛いと思える方がラクだとは思う。
833もぐもぐ名無しさん:03/06/04 03:35
マリーシャープスのBEWAREは美味しいね。
死ぬほど辛いって訳ではないけど、味に深みがある。ただ辛いだけのソースじゃないのが良い。
バターとにんにくとオリーブオイルとBEWAREがあれば美味しいパスタが作れます。
834もぐもぐ名無しさん:03/06/04 23:03
激カラムーチョ(゚д゚)ウマー
ちょっと辛さが足りないけど、普通の人には辛すぎるかも・・・
ttp://kara-mucho.com/index.html
↑カラムーチョのサイト。
ヒー度チェックなるものがある。
↓漏れの結果。
あなたは 488ヒー でした。(今日では 981人中 2番目)
835もぐもぐ名無しさん:03/06/04 23:11
次スレですかね?
836もぐもぐ名無しさん:03/06/04 23:11
ゴバーク 間違った  
837もぐもぐ名無しさん:03/06/05 23:10
激カラムーチョうまいよね!!
838もぐもぐ名無しさん:03/06/06 03:28
激カラムーチョって普通のより2倍辛くしたやつ?
あれ1回食べたけど、味わって食べられなかったなあ。
普通のほうがいいや。
みんなすごいね
839もぐもぐ名無しさん:03/06/06 21:40
サンクスでLEE30倍get!
40倍タレで(゚∀゚)=3ウマー!
その後、汗(;;゚∀゚;;)ダク
840もぐもぐ名無しさん:03/06/08 22:20
>>839
おお!サンクスで売ってるんだ!
ヤマザキはいつのまにか置かなくなっちまったので
これからはサンクスに行けば良いんだな。
サンクス。
841もぐもぐ名無しさん:03/06/09 11:23
>>840
ベタだがなかなかよい。
座布団やるよ('A`)ノ◆
俺も近所のサンクスで買ってこよう。
842もぐもぐ名無しさん:03/06/09 22:04
サンクス、サンクス・・・ヒソヒソ( ゜o゜)ヤダァ(゜o゜ )ネェ、キイタ?( ゜o゜)オクサン(゜o゜ )アラヤダワァ

その代わり20倍が無くなってしまった>サンクス、ちなみに関東でし。
本日も激ムーチョとLEE購入、ついでにヤンマガ立ち読み。
843もぐもぐ名無しさん:03/06/09 23:04
あのーーー
辛いもの食べ過ぎるとお腹が張るんでつ
そげな人いたら教えてーーー
今もポンポコでつ
844もぐもぐ名無しさん:03/06/09 23:09
LEE30倍って400円位しない?
欲しかったけど、手が出なかったよ。

3倍くらいに薄めて食おうかとも思ったけど・・・。
845もぐもぐ名無しさん:03/06/09 23:48
うちの近所のスーパーだと,
安売りのとき\200,
普段は\250。
846もぐもぐ名無しさん:03/06/10 01:24
今年の激カラムーチョは、普通の8倍の辛さなんだって!
わいはそうは思えなかったけどな〜。もっと辛くてもイイとオモタ。
847もぐもぐ名無しさん:03/06/10 01:42
8倍で,あんなもんか・・・

1000倍くらいを売って欲しいけど,
大企業的にムリだろうね。
848もぐもぐ名無しさん:03/06/10 08:53
たぶん主原料のジャガイモか油が辛さを和らげてるのでは?
主原料唐辛子でポテト風味くらいがこのスレ住人にはちょうど良さそう。
849もぐもぐ名無しさん:03/06/10 10:03
むしろとうがらしをそのままカリッと揚げて食ってればいいんじゃね?w
850822:03/06/10 11:35
>>823
横浜中華街に雲南醤を探しに行ってきましたが
どこにもありませんでしたー
中国まで行くしかないのかなぁ?
851クイズ100人に聞きました:03/06/10 12:40
問題です!フジテレビアナウンサー内田アナが
CMに出ました。何のCMでしょう?
A ライフカードのCM
B ユンケル(栄養補助ドリンク)
C 栃木県のCM(とぢっている女)
http://www.c-gmf.com/index1.htm
852(`A`):03/06/10 17:37
内田・・・・・(`A`)・・・・・アヘェ
853もぐもぐ名無しさん:03/06/10 23:26
デイブの「辛味レンジポップコーン」って知ってる?
「ホットソースワールド」で売ってるんだけど、すごい強烈!
854もぐもぐ名無しさん:03/06/19 00:40
横浜でブレア扱ってる店教えてください。
よろしくお願いします。
855もぐもぐ名無しさん:03/06/19 06:54
辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」
「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。
辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」
「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。
辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」
辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」
「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。
辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」
「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。
辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」
「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。
辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」
「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。
「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。
辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」
「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。
辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」
「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。
辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」
「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。
辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」
「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。
辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」
「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。
辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」
「激辛やめますか?それとも人間やめますか?」辛さ→痛み→脳内麻薬→快感。
856もぐもぐ名無しさん:03/06/19 13:14
昨日テレビでやってた激辛チャーハンの店どこかわかるひといない?
オセロが出てた番組だったんだけど・・・
857もぐもぐ名無しさん:03/06/21 23:10
いま、カネボウの「スパイシービーンズ」にチリペッパー加えて
食ってまつ〜。うまーい!これってブラックペッパーもあるんだってね。
どこにあるんだろう。これ買った店にはなかったぞ。探してみよう。
858もぐもぐ名無しさん:03/06/22 22:36
LEEの30倍食った。
汗は出たけど、水無しで普通に食えたよ。
まぁ、向こうも商売だからあんまり辛いヤツ作っても売れないだけだしね。

でも、あのソースの量は少な杉。
せめてオレの精液の量くらい入れて。
859もぐもぐ名無しさん:03/06/22 22:52
>>858
漏れもさっき食ったけどさー
あれは辛すぎだよ 味わってるどころじゃなかった
ビールで流し込もうとしたら逆効果(泣
地獄だったよ

漏れはココイチの5辛か
ククレの甘口に悪徳な毒蛇を5滴
なら普通に食えるんだけどね

あの小さな薬包、使えなかった
今度、ククレの甘口に入れてどのくらいか試してみる予定
860もぐもぐ名無しさん:03/06/23 06:08
漏れもこないだ LEE の 30 倍を食べますた。

去年のやつの方が辛いように思いましたが、これは漏れのレベルが
上がっているためなのか、それとも商売だからってことで辛くなくなっ
てきているのか、どちらなのでしょう?

とりあえず味的には満足できましたが……
861もぐもぐ名無しさん:03/06/23 11:09
週末に30倍食った人多いね。
そんな漏れもブレアかけて食った一人だけど。
レトルトパック(箱に入ってないヤツ)より肉が増えてた気がする。
862もぐもぐ名無しさん:03/06/23 21:21
ブレア使った人って、あの「辛さ増強ソース」そのまんま食えるの?
863861:03/06/23 22:04
>>862
ちょっと舐めてみたけど辛いというほどではなかったよ。
あれってラー油じゃないよね?
864もぐもぐ名無しさん:03/06/23 22:15
おかーなくてまだ試してないっぴょ
確かに肉増えてたね。あのこりこりしたのはきのこかな?
865もぐもぐ名無しさん:03/06/23 22:54
>>853
友人のアメリカ土産でもらったんだけど、
チンして袋を開けるときに、蒸気で目をやられますた。ヒー
でも辛さはそれほど強烈じゃなかったよ。
866もぐもぐ名無しさん:03/06/25 13:51
LEEの30倍好きな人。
関西だったらジャパンが安いですよ。
188円でつ。常に。
867もぐもぐ名無しさん:03/06/25 22:30
Bグル板にリーのスレあるから覗いてみそ。
868もぐもぐ名無しさん:03/06/26 18:35
辛いの全然ダメなんだけど好きになってきた。ほんとに口がおこちゃま。
LEE30倍で歯茎から血が出るかとオモタ。でも(゚д゚)ウマー
869もぐもぐ名無しさん:03/06/26 22:09
>>868
そのチャレンジ精神は自慢できる
870もぐもぐ名無しさん:03/06/27 04:52
関係ないけど
辛いの好き=自慢してる
とか思われるのは割り合いとアレ。
871もぐもぐ名無しさん:03/06/27 06:48
あと、
辛いの好き=鈍感
とか思われるのも割合とアレ。

まあただ単に辛さ感じないってやつもいるけど、
そうでなくて感じてるけど耐性が強いってやつもいるしな。
872もぐもぐ名無しさん:03/06/27 23:18
さっきククレの甘口に、30倍に添付されている薬物を添加してみた。
一発で大辛以上に昇格するな。恐れ入ったよ。
873もぐもぐ名無しさん:03/06/28 03:55
青唐辛子1キロ、ゲッツ!
小口切りにして、しょうゆ漬けと酢漬けに仕込んだ。
前菜に、料理に、薬味に使いまくり。
爽やかな青味と辛さが(゚д゚)ウマー

1年楽しもうと思ったが、すぐに無くなりそうだよー
874もぐもぐ名無しさん:03/06/28 15:00
>>873
青唐辛子(・∀・)イイ!!ご飯何杯でも(・∀・)イケル!!
漬ける時は種ってとるの?それともそのまま漬ければいいの?
875もぐもぐ名無しさん:03/06/28 19:56
今日はキムチ鍋!
そして漏れ用激辛仕様w
876もぐもぐ名無しさん:03/06/28 20:09
青唐辛子か。。。 ねぎしのあれ好きだな
877822:03/06/29 00:52
噂のLEE30倍ってのは、ココイチで言うと
何辛ぐらいですかねぇ?
878873:03/06/29 01:41
>>874
種もとらずにガンガン小口切り。
瓶に移して酢+塩を熱したのを熱いままかけて、醤油はそのままヒタヒタに注ぐだけ。

シンガポールやマレーシアなんかだと、瓶詰めで売ってるんだよね。
土産で買って来てもらうんだけどすぐなくなる。
879もぐもぐ名無しさん:03/06/30 11:31
>>877
ココ壱では辛さ指定なんかしないからわからないけど、
カレーが見えなくなるまでトビ辛かけても平気な人なら食えると思うよ。
880もぐもぐ名無しさん:03/06/30 17:27
>>878
早速作りました。
ちょっと舐めたけど、カラウマでした!
881もぐもぐ名無しさん:03/06/30 20:53
コイケヤ 激辛ムーチョ じゃ物足りないとか?
882もぐもぐ名無しさん:03/06/30 21:11
辛いだけじゃ意味ないのでは?
883もぐもぐ名無しさん:03/06/30 22:59
>>879
一行目まではいいんだけど
結局、何の話でもないな
884パパサン:03/06/30 23:01
引用行は数えず
885もぐもぐ名無しさん:03/07/02 01:00
カラーウマー韓国の辛ラーメン!汁まで全部飲みまつよ。
886もぐもぐ名無しさん:03/07/02 01:02
韓国にラーメンあんの?
887もぐもぐ名無しさん:03/07/02 01:23
日本でも輸入モノのインスタントラーメン売ってますが…。

とんがらし麺なんかよりずっと辛く麺がモチモチだよ。
888もぐもぐ名無しさん:03/07/02 02:12
辛さは変わらないし美味しくないし。
889もぐもぐ名無しさん:03/07/02 22:30
Dカップヌードルに悪徳な毒蛇を2滴。これが最近のマイブーム。
890もぐもぐ名無しさん:03/07/05 21:28
6辛初挑戦! ・・・5辛との違いが検出できず・・・ 次は7辛の予定
891もぐもぐ名無しさん:03/07/05 21:42
こっちのほうが高レベルだな。
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1041286928/l50
892890:03/07/06 16:39
>>891
10辛常習者は身近にいるよ。別に競争してるつもりじゃない。
ああ負け惜しみでいいよ、あんたの勝ち。うん偉い。
893もぐもぐ名無しさん:03/07/07 11:33
>>891
うんうん。えらいえらい。つよいつよい。カコイイ。
894もぐもぐ名無しさん:03/07/08 14:02
ある一定の限度を超えた辛いものを食べると、耳の中が痛くなります。
895もぐもぐ名無しさん:03/07/08 15:56
ここの住人の皆様には物足りないでしょうが、亀田のカレーせんべいと
唐辛子せんべいがウマーくて好きです。
896もぐもぐ名無しさん:03/07/08 17:10
こないだ唐辛子の詰め替え用12gを5袋、1食で使った。
猛烈な胃痛で冷や汗かきながらのた打ち回った。
救急車呼ぼうかと思った。
897もぐもぐ名無しさん:03/07/08 17:20
>>896
凄いですね!何にどうやって使ったのですか?
次の日の排便は大丈夫でしたか?
898822:03/07/08 17:23
>>896
馬鹿だね。
899もぐもぐ名無しさん:03/07/08 17:25
奈良にある「マリオラーメン」
ここで辛さ何倍とかあるんだけど
カレーで30倍・ラーメンで40倍で限界ですた
900900:03/07/08 17:37
900辛
901896:03/07/08 17:39
>>897
貧乏食の基本の醤油スパしてたのよ。
うちの醤油スパはごま油+醤油+唐辛子なんだけど、
なんとな〜く辛味が足りないような気がして、足してったのよ。唐辛子を。
そしたらさ、だんだん唐辛子を入れること自体楽しくなっちゃってw
辛さも(・∀・)イイ!!ってな感じだったし。
で、食べてから2時間くらいしてから「ん?」ってなってきて……
ピークは食後6時間くらいだったかな?
もう、ほんと、死ぬかと思った……。

>>897
うん。そう思う。
902もぐもぐ名無しさん:03/07/08 22:08
うちはスパにバター&醤油&七味でつ。
唐辛子って鷹の爪ってこと?一味唐辛子?
903822:03/07/08 23:30
>>901
後からきたんだー。
馬鹿だなんて、言いすぎました。

楽しくなっちゃってってのがよかった。
904もぐもぐ名無しさん:03/07/08 23:34
う〜ん…
辛いもの好きな皆さんのことだから、
「LEEの30倍なんて甘ったるくて喰えねぇ」くらいの事は
言うのかと思ったんですが。
ところで、LEEのカレールー(10倍くらいまででしたか)って
まだ現行商品であるんでしょうか。
どこにも見かけない気がするんですが。
905もぐもぐ名無しさん:03/07/08 23:36
辛いもの好き=辛いもの無限にOK
とは限らないしねw
906822:03/07/09 00:22
>>904
うちの近所だと西友とかファミリーマートに売ってたよ。
907もぐもぐ名無しさん:03/07/09 00:26
>>892みたいなのを見ると,悲しくなる。

私は辛いのが好きなだけなんだ。
競争じゃないなら,偉いも何もないじゃないか。
908904:03/07/09 00:35
あ、あった…
http://www.glico.co.jp/netshop/p/lee_roux.htm
んじゃなんで商品紹介のページにないのかと。
ともあれ、ちと恥ずかしいのでsage…
909もぐもぐ名無しさん:03/07/09 02:27
漏れの地元に地獄ラーメンなるものがありまつ
レベル1〜6まであり4になると豆板醤をれんげで1杯、5で2杯、6は出血大サービスとありどれだけ入れるのか想像もつきません
一度レベル3(小さじか大さじで3杯)で食いますた
とんがらし麺の2〜3倍はありますた
次の日の排便が・・・
910もぐもぐ名無しさん:03/07/09 12:24
>>907
>>891-892って流れでもう一度嫁。
911もぐもぐ名無しさん:03/07/10 20:37
912もぐもぐ名無しさん:03/07/10 22:08
>>911
乙。
913もぐもぐ名無しさん:03/07/11 01:00
>>911
ジョークになってねえんだよ
氏ね
914もぐもぐ名無しさん:03/07/11 03:23
辛いもの好きの人って、本来は食が細いから、辛いものを食べることで胃を無理に刺激して
食べようとしてるんだって聞いたことがある。拒食症とかの人に辛い物好きは多いらしい。
それが本当だとしたら、皆やっぱり辛くないものはあんまり食べられなかったりするのか?
あと、普通よりやせてるとか?
もしガイシュツだったらスマソ。
915914 :03/07/11 03:27
別に煽りじゃないョ。
916もぐもぐ名無しさん:03/07/11 05:35
>>914
僕は辛くないものでも普通に食べられるなぁ。
一つの味として辛味を楽しんでるだけだし……。
917もぐもぐ名無しさん:03/07/11 10:53
神奈川県大和市周辺に、辛くて美味しい珍味系のお店が
あるらしいんだけど知ってる?
パックで売ってるらしいんだけど…
918もぐもぐ名無しさん:03/07/12 10:30
>>916
同意
919もぐもぐ名無しさん:03/07/12 10:36
>>914
ちなみに漏れは痩せの大食い
野沢菜と納豆でどんぶり飯3膳はいける
そんときゃ辛さなんぞ関係ない
920もぐもぐ名無しさん:03/07/13 04:43
>>919
塩辛いと辛いを区別せよ。
921919:03/07/13 10:11
>>920
塩? ・・・そっか
よく考えたら野沢菜にわさびを使う場合があるし納豆には辛子を使うけど
919を書いてる時点では辛さ=カプサイシンでそれ以外の意味は含んでなかったyo
922919:03/07/13 10:16
あ、わさびも辛子も隠し味程度ごく微量ね
牛丼屋で使う唐辛子のような狂った使い方はしてない
923もぐもぐ名無しさん:03/07/14 17:38
とりあえず、次スレ立てときました。

【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!2【激辛】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1058171145/l50
924もぐもぐ名無しさん:03/07/14 19:47
早くない?
925もぐもぐ名無しさん:03/07/14 22:01
911の二番煎じ
センスねえな
926もぐもぐ名無しさん:03/07/14 22:02
スレ違い市ね
927もぐもぐ名無しさん:03/07/14 22:38
デスレインポテトチップス食べた事ある人いる?厚切りポテトが辛くてウマー
928もぐもぐ名無しさん:03/07/14 22:51
辛さも大したことないし美味しくもないし。
929もぐもぐ名無しさん:03/07/14 22:58
一番辛いヤツはそれなり辛いよ。種類が沢山あって辛くないヤツあるし。
930928:03/07/14 23:16
>>929
じゃー今度探して食べてみるッス。
931もぐもぐ名無しさん:03/07/15 01:47
デスレインの一番辛いヤツは最近出た「檄カラムーチョ」以上に
辛いか同じぐらいかな?初め辛さは上中下の三種類しかなかったと
思うけど後で新しく出たのは辛くないヤツまであって紛らわしい。

新しく出たヤツは「ハバネロ」だけが檄辛だったかな?
932もぐもぐ名無しさん:03/07/15 07:45
辛いもの好きさん的トリビア。

タバスコを日本に持ち込んだのはアントニオ猪木。
タバスコ人気に火がついたのは、猪木がタバスコの販売権利を手放してからの事。
933もぐもぐ名無しさん:03/07/15 08:04
>>932
それって一般的にもかなり有名じゃね?
俺普通になんかのテレビで知ったけど。
934山崎 渉:03/07/15 11:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
935もぐもぐ名無しさん:03/07/15 18:06
今みながわ製菓のとうがらしの種を食してます。
ウマー!でもカララララーッ!!
二粒食べた時点でもう舌がビリビリしてるんだが。
936もぐもぐ名無しさん:03/07/16 05:22
駒沢大学のタイカレー屋、ピキヌーの”激辛カレー”はいかがでしょう。
私的には適度に辛く好みなのですが。
937もぐもぐ名無しさん:03/07/16 12:24
辛いもの食べると舌が鈍感になってくって言うよね?
(このスレでも散々ガイシュツ)
でも漏れは逆に敏感になったんだけど・・・
敏感っていうか同じ既製品でも味が濃く感じるようになった。
タバコも吸ってるのになんでだろう?
938もぐもぐ名無しさん:03/07/16 16:25
関西に住んでるけど、東京の大沢食堂の大辛カレー食べに行きたいです。
939もぐもぐ名無しさん:03/07/16 16:28
★無臭性画像をご覧下さい★有臭作品もあります★
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
940もぐもぐ名無しさん:03/07/16 16:30
無印のカレーはレッドカレーが一番辛い!
941もぐもぐ名無しさん:03/07/16 16:50
942もぐもぐ名無しさん:03/07/17 11:41
>>937
実はそれが正解です。辛さを極めたからだです。その気持ちわかります。
塩分など、実に敏感にわかります。中途半端な辛さですと。痛いだけで麻痺するから
鈍感になると錯覚するのです。
943もぐもぐ名無しさん:03/07/17 22:27
ラーメンランドの地獄ラーメンってのは食べたことある人
いますか?
辛いのかなぁ?
944もぐもぐ名無しさん:03/07/18 01:13
100丁目で挫折しました。
20丁目くらいまでは普通。
945もぐもぐ名無しさん:03/07/18 10:22
今週の頭から何故だか無性に辛いものが食べたくて仕方ない。
お勧めの辛い料理ってありますか?
ちなみにここんとこは、ご飯と唐辛子を食べる毎日でつ。
外食でも結構です。
勧告料理屋さんとかで、これは頼む価値あり!!ってもの
教えてください。
946松崎渉:03/07/18 10:54
んな、あほな!!
947もぐもぐ名無しさん:03/07/18 10:59
>>944
そっかぁ。
僕は臆病者だから5丁目からはじめてみるかな。
948もぐもぐ名無しさん:03/07/18 12:42
>>945
上野とかのコリア街で「一番辛いキムチ下さい」って言えばOK。
マジ死ねます。
949もぐもぐ名無しさん:03/07/19 00:21
>>945
タイ人のいるタイ料理屋で、お好みの料理を注文したあと必ず
「Tham Phet Phet!」と付け加える。
950もぐもぐ名無しさん:03/07/19 00:41
吉祥寺に鳥ぎんって地鶏料理屋があって
ピリ辛湯豆腐の中の唐辛子を何気に食べたら
辛いもの好きの漏れでものたうちまわるほど辛かったなぁ。
どういう品種なんだろ。
951もぐもぐ名無しさん:03/07/20 11:10
>>950
毎回激辛の唐辛子が入ってるんだろうか?
たまたまだったりしない?
ま、漏れは100均の鷹の爪を丸かじりしただけでのた打ち回れるけど・・・
952もぐもぐ名無しさん:03/07/20 11:16
950超えたので新スレたてました。

【カラー】(゚д゚)辛いの好きな人!2辛【激辛】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1058667299/
953もぐもぐ名無しさん:03/07/20 16:08
ところで、これ↓買った香具師いる?

http://www.gekikaraya.com/p6am.html
954もぐもぐ名無しさん:03/07/24 10:47
保守
955もぐもぐ名無しさん:03/07/25 09:28
(;´ρ`) グッタリ
956もぐもぐ名無しさん:03/07/27 17:42
( ´ー`)y―┛~~
957もぐもぐ名無しさん:03/07/28 19:18
(;´ρ`)イマオキタヨ
958もぐもぐ名無しさん:03/07/28 22:07
唐辛子関係の野菜で時折先祖がえりする個体がある。

たとえばししとう。
商品名で「あまししとう」と書いてあっても先祖は唐辛子だ。

何万本に一本か分からないが悶絶するほど辛いのが混じっている。

あと山椒もすごいのがある。
粒単位で口が局部麻酔される(くらい辛くてしびれる)ことがある。
959945:03/07/29 01:38
あれからもまだまだ辛いもの好きなのは落ち着かず。
どこかの国の、親指くらいの青唐辛子をラーメンにいれてもらいましたが
あー。辛いな。ウマーなだけで、のた打ち回る程じゃなかった。
どころか、お通じすらよくならなかった。
ちなみに、そのラーメンの中にスライス青唐辛子は5本分は入っていました。

味覚がおかしくなってきたのかな?
でも、そんな事いったら過去レスの人たちって
どんな辛ライフ送ってるんだろう?
960もぐもぐ名無しさん:03/07/29 02:13
1)味覚がおかしくなる
2)耐性が強くなる→味覚的マゾ化

辛さを感じなくなるのは1、
感じてるけど物足りないのは2。
961山崎 渉:03/08/02 01:26
(^^)
962もぐもぐ名無しさん:03/08/02 02:35
トマト1個とタバスコ小瓶1本分で自家製トマトジュース。
ピリッとウマカラー(゚∀゚)
963山崎 渉:03/08/02 02:42
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン
964もぐもぐ名無しさん:03/08/02 04:09
キムチ鍋が食べたい!!(゚д゚)
965もぐもぐ名無しさん:03/08/03 19:56
辛いの大好き〜!
外出だと思うけれど
辛いものを散々食べた後
便をする時門が痛み、いつも後悔
するのだが・・・やめらんないよ〜!!!
966もぐもぐ名無しさん:03/08/03 20:30
最近、黄門さまが痛くないんだけど・・・
黄門さまも鍛えられたのだろうか?
967もぐもぐ名無しさん:03/08/04 12:35
新宿高島屋ハンズでアフターデスソースっての買ってきて
チリトマトヌードルに入れてみた。
結構ウマ〜
968945:03/08/04 12:55
今日の昼ごはん:
@ご飯一膳に一味唐辛子0.5本をまぶして唐辛子ご飯を作る。
Aその上に唐辛子入りのごはんですよよのせる。
Bたべる
C( ゚Д゚)ウマー
969hao0323:03/08/04 14:58
僕も辛いのが好き!
970もぐもぐ名無しさん:03/08/04 15:22
>>968
唐辛子入りのごはんですよって売ってるの?
それともごはんですよ買ってきて唐辛子入れるの?
971もぐもぐ名無しさん:03/08/04 21:31
LEEのカツカレー×20パンハッケソ!
明日の朝食です。
972もぐもぐ名無しさん:03/08/05 00:31
>>970
漏れは968ではない&亀レスだが…桃屋から唐辛子のりってのが出てるよ
973971:03/08/05 07:14
辛くな〜い
974971:03/08/05 23:45
なかなかこっちのスレは消化しませんね。

今日はコンビニにてカラムーチョやきそばハケーソ!
いつ食べようかな。
食べた人いる?
975もぐもぐ名無しさん:03/08/06 01:56
やた!LEE×30げと!当然40倍にするべし。
976もぐもぐ名無しさん:03/08/06 07:12
おめ!
さらにホットソースかけるとおいしいよ。
977もぐもぐ名無しさん:03/08/06 13:55
LEE10食べたけどこれでもカラカッタぞ・・・
978もぐもぐ名無しさん:03/08/06 14:08
そんな人は玉ねぎを大雑把に切って炒めたものの上にカレーかけると良いよ。
玉ねぎの甘味で辛さが和らぐよ。
979もぐもぐ名無しさん:03/08/06 19:41
関西でおなじみ「中村さんちのパン屋さん」の「激辛カレーパン」
辛い&痛かった…
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
983もぐもぐ名無しさん:03/08/07 10:43

 なんか心が病んでるカワイソウな人・・・・
984もぐもぐ名無しさん:03/08/07 11:06
>>983自身のこと?
985もぐもぐ名無しさん:03/08/07 11:21
>>984 釣れたよママン。 病んでるカワイソウなおじさん。
986もぐもぐ名無しさん:03/08/07 12:04
>>985
ハイ釣られました。心が病んでるカワイソウな厨釣り師に。
987もぐもぐ名無しさん:03/08/07 12:52
>>986
見てて痛々しい(>_<)。
烏合の衆。どんぐりの背比べ。目くそが鼻くそを笑う。
988もぐもぐ名無しさん:03/08/07 13:05
>>987
オマエモナー
989971=974:03/08/08 07:21
カラムーチョ焼きソバ、激辛スパイスがしょっぱいぞー。
ホントに入れすぎ注意です。
普通の焼きソバ買ってホットソースかけた方がいいかも。
990もぐもぐ名無しさん:03/08/08 21:22
990
991もぐもぐ名無しさん:03/08/08 22:44
ラーメンランドの地獄ラーメン、店によって辛さのレベルが統一されていない。
992もぐもぐ名無しさん:03/08/09 02:13
辛子明太子
993もぐもぐ名無しさん:03/08/09 08:40
唐辛子
994もぐもぐ名無しさん:03/08/09 14:16
ラー油
995もぐもぐ名無しさん:03/08/09 14:51
トウバンジャン
996もぐもぐ名無しさん:03/08/09 14:53
坦々麺
997もぐもぐ名無しさん:03/08/09 15:07
タバスコ
998もぐもぐ名無しさん:03/08/09 15:15
(゚д゚)カラー
999もぐもぐ名無しさん:03/08/09 15:18
ココ壱1000辛
1000もぐもぐ名無しさん:03/08/09 15:18
(・∀・)つ∴カイエンペパー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。