醤油って超美味いよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フードの罪
醤油って超美味いよね
万能調味料の称号をあげてもいいと思う
醤油のこげた香りとかはもう神
神の領域
しかもバター醤油とか
醤油マヨネーズとか
大根おろしにも合う
わさび醤油
からし醤油
数えたらきりがない
醤油が主食だったらどんなにいいか

2フードの罪:02/08/11 23:03
照り焼きはマジで神
3もぐもぐ名無しさん:02/08/12 23:13
死ね
4もぐもぐ名無しさん:02/08/12 23:36
昔砂漠で日本人は魚を食べるために
自分の持ってるテープレコーダーと現地住民が持っていた醤油を
交換したそうです。

いや、ホントの話。
醤油ってすげーって思った。。。
5もぐもぐ名無しさん:02/08/12 23:44
>>1
そういった事はコップ一杯の醤油を一揆飲みしてから
いってくらさい。
6ぱくぱく名無しさん:02/08/13 00:08
日本の醤油と、イタリアのトマトは、最高の調味料だと思う。
どちらも、魚醤よりも美味しいということで、魚醤にとってかわったのだよね。
7もぐもぐ名無しさん:02/08/13 00:14
昔、醤油を飲んで自殺した人が大勢いたらしい。
話によると、醤油をコップ1杯飲むと少なくとも意識不明状態になり、
2〜3杯で確実に死に至るという。
試しに醤油を大さじ1〜2飲んでみると分かるが、その後
体の防衛反応として水を1リットル程飲んでしまうほど喉が乾く。
コップ1杯の醤油を飲んだら、家庭の風呂場の水を全て飲み干すほど
の水を飲まないと血液は正常な浸透圧に戻らない。
>>7
吐かなきゃね。しょうゆう時は。
9フードの罪:02/08/13 00:32
>>7
友達醤油一気してたけど
余裕で生きてるよ
辛そうだったけど
10フードの罪:02/08/13 00:33
醤油は命の水
11フードの罪:02/08/13 00:35
バター醤油はマジでヤバイ
神が創り給うた奇跡としかいいようがない
12もぐもぐ名無しさん:02/08/18 15:12
ひとくちに醤油といってもいろいろなメーカーから、さまざまなタイプのものがでていますよね。
我が家では昔っから「キッ○ーマン」を使っているのですが、私はこれが苦手!
どうしても美味しいとは思えないんです。
と、ところが、結婚してお姑さんがくれたおしょうゆはとても美味しかった!
ただ、地域限定もので、もう残り少なくなってしまいました。
おまけに今度引越しで、それは手に入りそうにありません。
そこでお聞きしたいんですが、お勧めのメーカー、ありませんか?
ここのおしょうゆは美味しい!って言う…
あればぜひ教えていただきたいのですが…
13もぐもぐ名無しさん:02/08/18 15:22
>12
キッコーマン美味しくないよね。匂いかいだだけで不味い。
でもうちのしょう油はキッコーマン(゚д゚lll)
14もぐもぐ名無しさん:02/08/18 16:54
>12,13
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん
きっこおまんしょうゆでつくった そおめんつゆもまじゅい
15もぐもぐ名無しさん:02/08/18 17:39
あのー、「カイコ醤油」て知ってます?
繭を取った後の蚕のさなぎが原料らしいのですが。
どんな味がするのかな・・・
16もぐもぐ名無しさん:02/08/18 18:32
わさび醤油
からし醤油
17もぐもぐ名無しさん:02/08/19 18:46
>ところが、結婚してお姑さんがくれたおしょうゆはとても美味しかった!
ウラヤマスイ・・・九州人のお姑さんがくれたおしょうゆはゲロマズーでした。
私は関東人なんで、あの甘ったるい、ソースみたいなしょうゆは
だめで、コソーリ捨てますた。
今は転勤で九州住まいですが、和歌山のしょうゆを使ってます。
18もぐもぐ名無しさん:02/08/19 18:51
石川、福井あたりの醤油は激マズなのですが
どうしてなのだろう。
19もぐもぐ名無しさん:02/08/19 20:46
東京から博多に引っ越してきた時、しょうゆの違いに唖然としました。
なんか甘いんです。しょうゆが・・・
やっぱしょうゆはキッコーマンでしょ?
2017:02/08/19 21:22
>>19
私も東京→現在、福岡在住だよん。
九州各県、沖縄、山口みんな甘口ですよ!
外食すると、しょうゆのせいでおいしさ半減・・・

私はしょうゆは、キッコーマンかヤマサが当たり前だったわ。
九州にはキッコーマン「うまくちしょうゆ」もあるんだよねー。
当然甘そうなので買わない。
しょうゆなどの調味料くらい贅沢していいやと思い
しょうゆは和歌山県産の丸大豆しょうゆ使用中です。
21もぐもぐ名無しさん:02/08/19 22:02
九州に行ったとき有名な魚(さばだったかな?)を食べさせてもらいましたが、
しょうゆが甘くておいしくなかったなぁ。
22もぐもぐ名無しさん:02/08/19 22:08
味音痴のアメリカ人に醤油の味を教えた日本人は神!
2317:02/08/19 22:24
>20
和歌山産の、丸大豆しょうゆはやっぱり和歌山にしかないのかしら?

ヤマ○だったら美味しいかなぁ…!?
(なんとなく)
24もぐもぐ名無しさん:02/08/19 22:30
なんだかヤ○サの人ががんばってるけど、醤油はキッコーマンとヒガシマル。これ常識。
ヤマ○くん、みっともないからやめなはれ。
2517:02/08/19 22:34
>24
ありゃ、それはわたしのこと?
別にヤマ○に勤めてるわけじゃないですよ。
誤解させちゃったらごめんなさいね。
まじめにおしょうゆ、探しているんです。
ヒガシマル、美味しいですか?
26もぐもぐ名無しさん:02/08/19 23:44
刺身には「さしみ溜り」
27もぐもぐ名無しさん:02/08/24 07:31
にんにくしょうゆがスキ!
28もぐもぐ名無しさん:02/08/24 09:37
醤油ってすげー
29もぐもぐ名無しさん:02/09/09 20:23
現地住民が持っていた醤油
30もぐもぐ名無しさん:02/09/09 20:26
素材を吟味するのはいいが、醤油にこだわるようなアホになりたくない。
醤油なんてのは、使わない方が素材が生きるんだ。
31もぐもぐ名無しさん:02/09/09 20:29
素材を生かす醤油ってない?
32もぐもぐ名無しさん:02/09/09 20:42
誰かコップ一杯の水に醤油を色がお茶っぽくなるまで入れて飲んでみれ。
飲みきったら神。
33もぐもぐ名無しさん:02/09/09 20:48
>>31
ないよ
34もぐもぐ名無しさん:02/09/09 21:07
ヒゲタを愛用しています
35もぐもぐ名無しさん:02/09/09 21:07
>>34
板前さんですか?
3634:02/09/09 22:11
千葉県東部では普通に売ってるが?
37もぐもぐ名無しさん:02/09/14 02:47
キッコーマンは苦手。
元舅が飲んでたけど死ななかった。毒としての効果は薄いようだ。
最近慣れてきたけど、元夫が別れ際にくれた1gサイズがなくなれば
違うヤツに替える予定。
あとマヨネーズと混ぜたのを皆ウマーとか言ってるけど、私には最悪。
大げさでなく吐いてしまう。それぞれは嫌いじゃないんだけど。
38もぐもぐ名無しさん:02/09/16 00:44
戦前戦中には、どうすれば偽物原料で醤油みたいな調味料を簡単に作
れるか、っていう研究が進んだ。何しろ、醤油が無くては日本人は生
きていけないからだ。
その研究のおかげで、日本人は自分たちの誇りを失わずに、敗戦の混
乱から立ち直り、今の繁栄の基礎を築いたのだ。

でも、もうそんな研究成果いらないよ、ってなっても、研究成果に固
執する企業も残っていた。まだ時々あるだろ、激マズ醤油。

ただ、また食糧危機になると、その研究が脚光を浴びるんだろうね。
39もぐもぐ名無しさん:02/09/16 22:01
ぜんぜんスレと関係ないが

http://tokada.s19.xrea.com/cgi/Random2ch/
これを使ったらここに来ました
んじゃ
40銀之助:02/09/16 22:56
でも醤油ってカライよね
41もぐもぐ名無しさん:02/09/17 01:39
俺も好き。危険だとしりつつも、ついつい1ガロンものんじったよ。
42もぐもぐ名無しさん:02/09/17 02:54
和歌山の湯浅醤油ってどんな味がするの?
43もぐもぐ名無しさん:02/09/17 13:43
>>42
普通の醤油の味。
野田とか銚子の醤油も、江戸時代に物資の上方依存脱却政策で南紀の醤油杜氏を強制
移住させて作らせたものがはじまり。
44もぐもぐ名無しさん:02/09/17 16:36
>>43
転勤っていう言葉の響きは、強制移住とはずいぶん違うもんだね。
やってることは同じだけど。
45もぐもぐ名無しさん:02/09/17 17:00
コップ一杯の醤油を一揆飲みしてから
いってくらさい。
46もぐもぐ名無しさん:02/09/17 18:14
>>45
流行の拉致ですか?
47もぐもぐ名無しさん:02/09/17 18:59
バター醤油
48もぐもぐ名無しさん:02/09/20 03:15
昆布醤油でしょう。
49もぐもぐ名無しさん:02/09/20 16:22
一杯飲んだら熱でるよ
まじで・・
50もぐもぐ名無しさん:02/09/20 16:48
51もぐもぐ名無しさん:02/09/20 18:35
昔砂漠で日本人は魚を食べるために
自分の持ってるテープレコーダーと現地住民が持っていた醤油を
交換したそうです。
52もぐもぐ名無しさん:02/09/20 19:54
>>44
まぁ、転勤は拒否しても会社をクビだが、江戸時代なら打ち首だからね。
53もぐもぐ名無しさん:02/09/25 02:00
九州人の俺としては他地域の醤油が耐えられない(特に北陸)。
どの地域でも「刺身は旨いのに醤油が・・」って感じでした。
でも他地域の人は九州醤油にそう感じてるんだね。勉強になりました。
54もぐもぐ名無しさん:02/09/30 04:22
>>53
悪いけど、溜まりとかで刺身食べるのは耐えられない。
まぁ、慣れた味が一番だね。
55もぐもぐ名無しさん:02/09/30 04:39
祖父が本家筋の人と十年ほど前まで味噌と醤油を作って売って
いたから、市販の醤油はどうしても美味しいと思えなかったん
だけど、市販の醤油に慣れたら本家で今でも作っている醤油と
の差が分からなくなっていて唖然としたね。
最初は市販の醤油だと、料理がまずくて仕方なかったんだけど。
56もぐもぐ名無しさん:02/09/30 21:01
アボカドにしょうゆかけて食べるのが好き。
57もぐもぐ名無しさん:02/10/13 22:32
いいかげん飽きた
58もぐもぐ名無しさん:02/10/22 22:08
余裕で生きてるよ
辛そうだったけど
59もぐもぐ名無しさん:02/10/22 22:23
この醤油、結構美味いと思う。高いけど。
煮物はちょいつらいけど、つけ醤油にはいいよ。
あと、ダシ醤油は、そのまま煮物にできて便利。
このみもあるだろうけど、今のとこ、「まずい」と言った友達はないよ。
(心の中は不明)

ttp://www.kawagoe.com/kinbue/
60もぐもぐ名無しさん:02/10/22 22:42
>>7
私は戦時中、赤紙が来た人が戦争に行きたくない時に醤油を飲んだと聞きました。
コップ一杯飲むと、強烈な下痢と発熱が起こり、寝込んでしまうそうです。
今なら正しい判断の様ですが、当時としては許されない事だったんでしょうね。
61もぐもぐ名無しさん:02/10/22 23:11
醤油の「油」を説明してくれ。
62消費者A:02/10/23 00:30
某ス―パ―でいつも買う伊賀越醤油と正田醤油を愛用していま〜す。
63もぐもぐ名無しさん:02/10/23 00:33
気になったので、しつれいを承知でいいます。
みなさんしょうゆ顔ですか?
64もぐもぐ名無しさん:02/10/23 00:41
>>63
自分は、しょうゆが嫌いで全然使わないし、
しょうゆ味の物も食べないけど、しょうゆ顔です。。。。。。。。。
65もぐもぐ名無しさん:02/10/23 01:21
江戸時代の大食い大会で醤油部門があって優勝者は醤油を
一升以上飲んだそうな。で、賞金ももらったけど次の日に死亡。
そりゃあんだけ塩分とりすぎりゃ体に悪いわ・・・
66もぐもぐ名無しさん:02/10/23 07:03
キッ

コーマン
67偽ヘミ猫:02/10/23 08:48
誰かここのにチャレンジしてくれ
ttp://www.rouho.com/kakuichi/
↓参照
ttp://www.pleiades.or.jp/
68もぐもぐ名無しさん:02/10/23 10:45
現在アメリカ在住。数ヶ月ぶりに醤油を摂ったら涙出そうになった。
日本人の味覚の原点だよ、やっぱ。
69もぐもぐ名無しさん:02/10/30 14:20
内容が無いスレだわ。
70もぐもぐ名無しさん:02/10/30 16:32
醤油のメーカーにコダワリは特になく、買うときに
その時の気分でいつも買ってる感じ。
でも小学校の時、醤油工場を見学して手みやげとして
醤油をもらった思い出が。その時の工場がキッコーマン
だったので醤油というとキッコーマンというイメージが。
71もぐもぐ名無しさん:02/10/30 16:48
>>61
油とはもともとが「絞り汁」のような意味らしい。
例えば菜種油なんかだと確かに菜種を絞って採るんだろう。
醤油もまた然り(ちょっと違うけど)と。
つまり油=oilではないという事。

以上マメ知識。
72もぐもぐ名無しさん:02/10/30 19:17
丸大豆しょうゆはやっぱり和歌山にしかないのかしら
73もぐもぐ名無しさん:02/10/30 19:35
丸大豆醤油って....
大手メーカーの普通の醤油が大豆の絞りかす(油を取った残り物)で作っていて、
ちょっと高級感を出したいから、
「原料は丸ごとの大豆を使っています。」
って言いたいので丸大豆醤油という商品名を使っているだけですよ。
逆に言えば、丸大豆醤油と普通の醤油の2本立ての品揃えがあるところは絞りかす
で作った醤油も作って売っているメーカーでもあるんだけどね。
74もぐもぐ名無しさん:02/10/30 20:00
醤油に香料添加はやめてくれ。
違法香料事件で回収された醤油がありやがんの。
そりは俺が値段の割には香りがよいとして好んでいた醤油。
だまされていたわけ。
75もぐもぐ名無しさん:02/10/30 20:29
ダウソタウソの浜田も高校(日生学園)のマラソン大会に出たくなくて醤油のんだらしいねw
76もぐもぐ名無しさん:02/11/02 22:05
伊勢醤油を愛用しています。これで刺身を食べれば最高!
どっちの料理ショーに4回も紹介されたらしい。
あと毎年年末に伊勢神宮に奉納している様だょ。
しかし、販売店が近くになく、通販でかってます。
 http://www.isesyoyu.co.jp/
77消費者B:02/11/02 22:10
>>72湯浅醤油?
78消費者A:02/11/02 23:19
最近どこへ行っても伊賀越醤油見つからないんだけど、何かあったの?
ある店知ってる人いたら教えて!
79もぐもぐ名無しさん:02/11/08 07:30
素材を吟味するのはいいが、醤油にこだわるようなアホになりたくない。
醤油なんてのは、使
80もぐもぐ名無しさん:02/11/08 10:51
上等な醤油を炊きたての魚沼産に垂らして食う。
81もぐもぐ名無しさん:02/11/09 19:20
>>79
吟味とかこだわりとか、気
82もぐもぐ名無しさん:02/11/09 19:34
チョーコー醤油が好き。
83もぐもぐ名無しさん:02/11/09 20:36
県東部では普通に売ってるが
84消費者A:02/11/09 21:21
普通に売ってるてどの醤油?
85もぐもぐ名無しさん:02/11/09 23:32
関西でうまい醤油頼む
1L600円以下で頼む
86もぐもぐ名無しさん:02/11/09 23:35
>>1
あんまり醤油ほめないほうがいいよw

韓○が起源はうちだって言うから・・w
87もぐもぐ名無しさん:02/11/09 23:42
マルヱからでている、
ゴマから作った「胡麻むらさき」って醤油が
あっさりしておいしいよ。
88消費者A:02/11/12 00:51
>>85伊賀越しょうゆ
天然蔵でも500円以下。
普通の1Lサイズは、大体198円くらいかな。
あと1Lじゃないけど湯浅醤油498円くらいかな。
89もぐもぐ名無しさん:02/11/12 01:04
九州醤油、甘くて使えねぇとか言うけどあれが美味いんだよぉぉぉぉ
90もぐもぐ名無しさん:02/11/12 01:10
おー、なつかしぃ。○ヱって?>>87
91もぐもぐ名無しさん:02/11/12 01:22
かめびしの濃い口醤油を使ってます。
薄めても色があまり変わりません。
なめても旨いです。
92もぐもぐ名無しさん:02/11/12 07:07
銚子の醤油
93もぐもぐ名無しさん
>>78
JAS法違反やね。
あんまり新聞で大きく扱われんかったが