黒酢って健康にいいんですか?
どのようにいいんですか?
教えてください。おながいします。
2 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/19 01:02
黒酢一本6000円。
高すぎるぞゴルァ!!!
>>1 アミノ酸もあるしクエン酸豊富で疲れにも効くよ。
とにかく酢はすごいよマジで。
3 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/19 01:04
どこで売ってるの?
4 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/19 01:09
5 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/19 01:24
りんご酢バーモントっていうのから試してみたらいい。
カルピスみたいに原液を5倍くらいに薄めて飲む仕様です。
けっこう美味しいし独特の酸味が最高。
6 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/19 08:05
空腹時にのむと大変なことになります。
でも食欲も減退するから痩せるかも!
7 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/19 09:02
寝る前に大匙1を飲むとダイエット効果があるって聞いたことある。
脂肪の分解を促進する効果があるんだって。
8 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/19 17:58
コンビニじゃ売ってないですよね
どこいけばいいんですか?
りんご酢って黒酢なんですか??
9 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/19 23:42
バーモント5倍じゃ絶対飲めないよ^^
10倍でも濃いくらい。
10 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/19 23:53
10年くらい前に母さんが買ってきた。>りんご酢
とても健康食品とは思えないくらいうまかった。
11 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/20 00:10
黒酢を飲み続けて胃をわるくしました
12 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/20 00:12
あ
13 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/20 00:56
>>8 スーパーとかでも売ってたような・・・。薬局にあったような・・・。記憶が定かでない。
りんご酢はリンゴからで黒酢は米とかが主だった感じ。
あぁ、なんか違ってたらゴメソ。
>>9 慣れるとあのキツいのが癖になる。漏れは3倍くらいで飲むのが好き。
っていうかメーカーによって濃度が違うかもしれん、薄めるのがどれくらいか。
漏れのやつは5倍が基準のやつです。
>>13 俺が良く飲むのはミツカンバーモント。
5倍に薄めて飲めって表示してるけど、
俺にはキツイ!
15 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/20 02:00
中国の黒酢なら300円くらいで売ってるよ。
なんかの賞とった有名なやつ。
>>15 マツキヨでは250円だった(700ml)
さらに10%OFF やすー。でも売れ残ってた
17 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/20 07:31
>>15 おいらは298円で買いました。
なかなか減らないので、ところてんにぶっかけたり、だいこんおろしに
めんつゆといっしょにかけたりしてる。
寝る前にのむとむくみが取れる気がするけれど、あの腐ったようなにおいが...。
鈍器なんかで見かけたなあ。
18 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/20 09:07
黒酢って何を差してるか曖昧なんだなこれが。
中国産の真っ黒いやつや、玄米から作った黒めのお酢のことも。
とにかく黒っぽければ黒酢という名前が付いてるぐらいいい加減なので
黒酢って名前を名乗るときの条件を国が設定するとかしないとか。
中身同じでも高級そうな瓶と高級そうな化粧箱に入れて陳列すると売れてしまう
不思議な商品。値段は気にせず味だけで選んだほうがよいよ。
19 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/20 22:29
黒ければ黒酢ですか・・・
黒酢、玄米黒酢、ハチミツ黒酢などがありまスた。
安いヤツでもいいんですかね?
270円ぐらいのありましたけど、800円ぐらいのもありました。
どこがどう違うんですか?
20 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/20 23:02
体の代謝が良くなって、冷房の効いた部屋にいてもポカポカしてるよ。
夏はあんまりポカポカしたくないんだけど(W
やすくてもいいと思う、自分は298円の飲んでるけど健康効果あるよ。
720ml1,000円くらいの玄米黒酢摂ってます。
ここ5年ほど消えなかった目の下のクマが数日でなくなったのには感動シマスタ。
肌の調子も良くなったよ!ほっぺたスベスベ。うふふ。
22 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/20 23:37
と に か く 中 国 産 だ け は や め と け
23 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/21 00:03
本格的な製法だと値が張る
とか他の食いもんと同じこと言ってみるテスト
24 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/21 00:10
もろみ酢ってどうなの?
25 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/21 23:41
もろみ酢ってじぇんじぇん売ってないけど・・・
26 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/22 23:27
ハチミツ入りの黒酢って飲み安いんですか?
27 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/23 01:30
>>26 無しより断然良い!
一般的に黒酢と蜂蜜を1:1で混ぜるといいと言われてるけど
実際やってみるとなかなか混ざらない、ほんとペットボトルで振りを入れないと
混ざらないくらい頑固・・・だから・・。
味はまろやか(正
心はショボン(嘘
28 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/23 01:40
中国の黒酢ってどうなの?
料理の鉄人がかなりプッシュしてますが。
29 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/23 02:00
ネット懸賞で応募したら抽選に外れて
サンプル品だけちょこっと届いたら
その後DMや電話で勧誘凄かった
ダメとわかったら無言電話攻撃
時間と電話代の無駄だと思うが
何考えてるんだろう?
30 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/23 07:13
>>28 分かってると思うが貧富の差いや上下の差が大きいからね。
プロが言ってるのは高級品だと思ふ。
31 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/23 10:08
料理の鉄人ってまだTVでやってんの?・・・・・る
32 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/23 12:44
黒酢なんて出してる会社によって原料も製法もバラバラで、とにかく色さえ
黒けりゃ黒酢と名乗ってる。中にはカラメルで色つけたりクエン酸を多く
見せるために食品添加物用のクエン酸を大量にブレンドしているものも。
薄めて水とハチミツ加えて飲みやすくしたものまで「黒酢」になってる。
本来は「黒酢入り飲料」と書くべきなのだが非常に紛らわしい。
>18の言う通り、いま農林水産省がJAS規格を作ろうとしているのは
本当らしい。
それまでは素性のはっきりしないものは避けるべき。
結局のところ自分の体を守るのは自分なのだから、箱や値段や広告に惑わさ
れずに、自分の責任で選ぶべきだと思う。
33 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/23 14:15
玄米黒酢に梅シロップ混ぜて、15倍くらいに薄めて、水の代わりに飲んでます。
毎日飲み始めて3週間ですが、汗がすごいです。
汗を全然かかない体質だったのですが、(代謝がにぶいデブです)すごい汗噴出してます。
生まれて初めて汗疹体験しました。
しかし、汗ってこんなに酸っぱい匂いなの?
黒酢の匂いがするよ。
34 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/23 15:02
鹿児島に旅行に行ったとき、姶良郡(桜島の近く)で
黒酢工場見てきたよ。
工場って行っても、ただ広い敷地に蓋をしたカメずらーっと
10cm位地面に埋まってるだけ。
何でも、そのカメに黒酢の菌が住み着いてるんで、
お米と水(あと一つなんかあったかも)を入れるだけで、ほっといたら
出来てしまうんだと。
それをそのままビン詰めしてるんだって。
なんだか効きそうなんで、二年もの(より、まろやか)を買ってきた。
蜂蜜と黒酢1:1で先に混ぜてから(ここがポイント)
牛乳で飲むとうまい。たまに分離するが。
ちなみに私が買ったのは枝元醸造ので電話注文も出来るよ。
35 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/23 18:12
バルサミコ酢でもいい?
36 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/23 20:38
自然食品の店で壷造りの黒酢(3千弱)買って飲んでて、
肌の調子がいいからリピートのつもりで398円の廉価品を購入しました。
全然別物だった…まろやかさがないと言うか…。
つかこんなの飲めないよ!ヽ(`Д´)ノ
そんなきき分けができる程敏感な自分ではないつもりだったので驚いた。
でも3000円は辛いんだよな〜。
生協の黒酢(7-800円)はどうかな。
37 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/23 23:56
古き良き製造工程の黒酢がいいね。
米100%で。
38 :
mogumogu:02/07/24 01:01
>36
似たような経験してますね。
私は36さんのよりはかなり安いけど、720ml 1500円のを買ってました。
で、最近生協で黒酢の安売り(700円弱)があったので2瓶購入したんですが
味の違いがすごい。
家族から「なんで初めての商品を二つも買うの?!」って怒られてしまった。
多分、最初っから生協だったら「ああ、こんなもんか」と納得してたんだろうけど、
まろやかな味を知ってしまった今となっては戻れません。
でも、398円よりだいぶマシかもしれないですね。一回試してみたらどうですか?
39 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/24 01:03
みんな黒酢に何を求めて飲んでいるんだろう?不思議でしょうがない。
酢酸 →普通の酢で十分。飲みやすくする方法はいくらでもある。
アミノ酸→アミノバイタルで数倍摂れる、というかぶっちゃけ醤油でも。
クエン酸→かんきつ類で十分、別にクエン酸だけ買って飲んでもよし。
しかし、398円って中国産??
41 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/24 02:46
ノレの知ってるとこだと278円で売ってる。
278で酢と醤油とクエン酸が同時に摂れるならいいんじゃないノ?
生姜ハチミツ黒酢ってのも売ってたよ。
なんかカッコイイので即購入
42 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/24 09:14
>41
でも黒酢でとれる量なんて実はたいしたことないよ。
アミノ酸はしょうゆやアミノバイタルの数分の一以下。
普通のお酢はアミノ酸が少ないから、それとの比較で「めちゃ多い」と
書かれているだけ。なのでアミノ酸の効果は「飲みやすい」の一点のみ。
酢酸は普通のお酢と同じくらいだし、クエン酸はほとんど含まれていない。
クエン酸が多いという「もろみ酢」も、せいぜい飲める程度の
クエン酸しか入っていないからかんきつ果汁と同じレベル。
毎日グレープフルーツ食ってた方がはるかに健康的。
要はみんなイメージに惑わされすぎなんですよ。
43 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/24 13:40
もろみ酢はどこも売り切れですんじゃ
>42
塩分糖分気にせずバランス良く取れるならいいのでは?
でもって壷造りの黒酢は滋味がありました。
原液でくいっと飲めた。(※元々酸っぱいもの好きなせいもあるかと)
飲むとスキーリ。
>38
1500円くらいで折り合いつけたいですね。
最初に買ったのは>34さんが言ったような二年ものでしたが‥
取りあえずできるだけで探してみる。
45 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 00:34
つうかむちゃくちゃ濃いやつあるよな・・・
薄めてもまともに飲めねぇ
46 :
根性なしだから:02/07/25 00:57
リンゴ酢バーモントにしてます
47 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 22:50
300円ぐらいの黒酢っていいんですか?
48 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/25 23:56
>>47 微妙。
キムチの日本版みたいに早く作ってあるやつじゃないだろうな・・。
49 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/26 00:26
はちみつ黒酢ダイエット美味しいのでよく飲む。
牛乳と1:1で割るとヨーグルトドリンク風ですっぱいもの
苦手な人でも飲めるよー。
50 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/26 00:51
中国の黒酢ほんと美味しいですよね。
ドンキホーテとかで298円で売ってますけど。
51 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/26 10:00
age
52 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/26 10:20
ドンキホーテで298って時点でかなりヤバイんじゃ?
飲むより料理に入れて使った方がウマいよなー
と思ったら黒酢ブーム前から酢で晩酌するのが楽しいという輩がいた。
酢好きでしかも健康にいいなら最高だと思うけど無理に飲むほどのもんかな?
54 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/26 20:17
辛いと酸っぱいは癖があるだけに癖になる…
55 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/26 21:57
普段酸っぱいものを食べ慣れてなかったせいか
最初はたまらんかったけど、慣れてくると美味しく感じてしまう
今日このごろ・・。
リンゴジュースで割って飲んでるよ、便秘が治ったのが
すごく嬉しい。
56 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/27 00:11
>>52 いや、アミノ酸が他の黒酢よりも何倍も入ってるってテレビでいってた。
あじのもとがいっぱいはいってたりして
58 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/27 01:16
>>56 何で何倍も入ってるのよ?w
加工乳でカルシウム入れてカルシウム沢山入ってるよ、と同じレベルだったらマズー。
59 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/27 01:22
>>58 と思ったけど、なんかの賞とってるのよこれが。
中国秘伝の伝統の作り方なんだと思う。
60 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/27 11:08
中国秘伝の伝統が298はおかしいんじゃないの?
なんかキューピーの黒酢が売ってました。どうなんですか?
のんでみてじんたいじっけんすれ
62 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/27 21:01
天使の羽でも生えてくるのかな
63 :
もぐもぐ名無しさん :02/07/27 21:18
64 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/29 10:05
やっぱり1000円ぐらいする黒酢がいいっぽ
65 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/30 14:33
980円で売ってるのが798円で売ってるのはいいのかな?
500_です。
坂元の天然つぼ酢「鹿児島の黒酢」ってやつ。
66 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/31 02:55
鹿児島って時点であやすぃのですが・・・
本場中国産とか琉球産が(・∀・)イイんじゃないの?
>>66 んなこたあないよ、黒酢ブームの元ネタは鹿児島だから。
え?そう、美味・い・・ぼ・。
68 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/31 03:18
鹿児島のはやめたほうがいいよ。
美味しんぼで、九州かどっかに行って
美味しいお酢を持ってくるって話あったよね
お酢の入ったかめがずらっと並んでて、
そのまま飲んでもまろやかで美味しいわ!とか言ってた気がする。
で、これが本物のお酢だと。
その辺に売ってる刺激の強いもんはなんだかんだイランもんが入ってて
偽者だという話だった。
そのお酢は黒酢だった。
余談として。
70 :
もぐもぐ名無しさん:02/07/31 17:08
おおおお それ読んだ事あるな
でも300円の安い黒酢はいらんもんいっぱいはいってて
まろやかじゃないんだよなー
71 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/01 00:02
確かに398円の黒酢はアルコール臭かった。
火を入れる料理に使うしか。
72 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/03 01:04
73 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/03 06:59
通りすがりですが・・・
>>69 >その辺に売ってる刺激の強いもんはなんだかんだイランもんが入ってて
>偽者だという話だった。
むしろ逆では・・・?
「イランもん入ってるからまろやかじゃない」って何か変じゃない?
その辺に売ってる酢の中でニセ物があるとすれば醸造じゃなくて
化学合成の酢酸を溶いただけのものじゃないですか?例えば「5倍酢」みたいな。
ちなみに普通に売ってるミ○カンとかタマ○イとかのは全部醸造。
漏れ的にはむしろ黒酢の方が玄米の糠についた農薬とかが気になるな〜。
会社によってはそういう原料をまるでチェックしてなさそうなところもありそう。
>>72 酢豚とか?
>>69 黒酢とすしに使うような酢は、そもそもの生い立ちが違う。
75 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/03 11:05
え〜鹿児島はだめ?
でも、テレビでも(テレ東)やってたのは鹿児島だった気が・・・
>>69 そうそう、カメがずら〜と並んでいて・・・
同じ場所かな?
>>74 一緒だろ〜。
原料に違いはあれ、デンプン→糖→アルコール→酢というステップを
踏んで酢になるんだから。
>>77 そういう意味じゃなくて、用途や歴史背景などの問題だと思われ、、、
>>73 美味しんぼで見たので自分は何もわかりませんが
酢を作るにあたり、たとえば時間がかかるものが短時間で大量生産でき、
かつ熟成?したような酸味を出す為に、いろんなものを添加することで
出来上がったその辺の安い酢はニセモノだ!といったことではないかと。
(いつもの美味しんぼのパターンから推測)
市販の酢のあのむせるような酸味自体がニセモノで、
そのストーリーで作ろうとしてたメニューには使えないことと、
また誰かに本物の酢の味を教えようと
九州までいくという話だったような気がします
>熟成?したような酸味を出す為に、いろんなものを添加することで
色々な添加なんてやってるメーカーは、日本にはほぼ無いって。
原料→アルコール発酵→酢酸発酵→製品 というのが一般的な作りだ
けど、発酵は条件によって完成品のぶれが出るので、多少濃いめに作って水
で薄めて調整することはするみたい。でもアミノ酸やら糖分を後で足したり
はしないって。(おすし用の酢みたいな調味酢はまた別)
前にちょっと小さめのメーカー見に行ったときにそういう話を聞いた。
>>80 大きめのメーカーに仕事絡みで見学にいったけど、やっぱりそんな感じだった。
発酵モノだから、発酵タンク(?)ごとに少しずつ違うものができるから、
ブレンドしたり少し水を足したりして一定の味になるように調整しているらしい。
82 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/05 10:10
84 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/05 12:54
85 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/05 23:44
つまり、美味しんぼでとりあげられたときは
合成酢が横行していたが、今では99%が醸造酢ってことですか?
87 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/06 23:25
五穀黒酢ってのはどうっすか?いいっすか?
88 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/06 23:29
これってどうなの?本当なの?
Q.黒酢はどんなお酢ですか?
黒酢についてJAS法や公正競争規約などによる法的規制や定義はなく、一般名詞であると考えております。
一般的に黒酢は
1.昆布または椎茸を焼いてすりつぶし酢を加えたもの。
2.玄米を原料とした色の黒いお酢。
3.玄米や米を原料として壷の中で発酵させて作られるお酢。
4.中国酢
それぞれを指す言葉として使われています。いずれも普通のお酢よりも色が濃いのが特徴です。
ttp://www.mitsukan.co.jp/sapari/faq/q_02.htm 当社の製品では「純玄米酢」が精選された玄米のみを使用して醸造しており、原料に関して言えば(2)にあたります。
89 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/06 23:37
農水省が黒酢の規制を準備してるよ。
近々規制内容が公表されるという噂。
黒酢バーモントにしてます・・・
この暑さの中、飲み続けてるとちょっとだけ体が楽な気が・・・・(気のせい?)
91 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/07 05:32
塩分糖分気にせずバランス良く取れるならいいのでは?
でもって壷造りの黒酢は滋味がありました
92 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/07 10:24
天使の羽でも生えてくるのかな
93 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/07 11:27
滋味ー大西
94 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/07 11:32
95 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/07 23:31
96 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/08 09:49
何も起きない。安い酢をタレ流すだけだな
97 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/08 11:33
98 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/08 12:47
黒酢まずい。
飲むのならポン酢(醤油ポン酢じゃないよ)がうまい。
炭酸割最高!
99 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/08 12:54
醤油ポン酢でないポン酢ってどんなの?
飲料用のポン酢って聞いたこと無いんだけど・・・。
100 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/08 13:22
101 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/08 15:09
>>100 100ゲトおめ。
それはさておき、規制というのは
>>18の書いてることではないかと。
ただ黒いだけで黒酢と名乗っているものを売ってはいけなくなる。
原料の種類か中身の成分で規格を決めると思われ。
さっき、もずくにかけて食べたら
酸っぱくて酸っぱくて辛かった
103 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/08 20:53
>>99 お酢にスダチなんかの柑橘類の果汁を混ぜてあるだけのもの。
これに醤油や調味料が混ぜてあったら味ぽんになる。
104 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/09 21:41
玄米黒酢と五穀黒酢 どっちがいい?
106 :
もぐもぐ名無しさん :02/08/10 00:21
識者によっては、「お酢はそれだけでは水みたいなもので健康に影響を与えるものではない」って言ってる人もいるね
これは極端な例だとしても、お酢だけ飲んでもダメでしょ。
ただ、魚のカルシウムは吸収されにくいとされてるけど
お酢や柑橘果汁をかけると、カルシウムが倍くらい溶け出す。
あと、解毒作用もいわれてる。O−157に効くとかなんとか・・・
なんというか、やっぱ食べ合わせじゃない?
107 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/10 05:34
鹿児島って時点であやすぃのですが・・・
本場中国産とか琉球産が(・∀・)イイんじゃないの?
鹿児島はむかしっから黒酢の・・・・あれ?これコピペか
109 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/10 09:26
本場中国産とか琉球産
110 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/10 23:49
坂元の天然つぼ酢
111 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/15 09:59
生姜はちみつ黒酢 をハケーン
112 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/20 00:39
113 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/21 11:55
もしかして黒酢ブーム去った?
114 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/21 15:21
>>113 だって クエン酸が多いってだけでしょ。>黒酢
薬局で売ってるクエン酸を溶いて飲んだ方が安い。
普通の酢の主成分の酢酸だって 体の中でクエン酸に変わるんだし。
115 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/21 17:51
クエン酸なら「つかれ酢」ってのがあった。
人から勧められて、昔少し飲んでたけど黒酢と比べてどうなんだろ。
まあなんか、時間かけて作ったものは身体に良くて尊いような気がしちゃうね。
117 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/22 10:24
>>114 クエン酸以外にもいろいろはいってて
バランスよく体に吸収されるんで黒酢がいいんじゃないの?
9月から首都圏限定でヤクルトが黒酢ドリンクを売り出すかも。
119 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/22 23:01
つーか 黒酢 バカ売れしてるんですが・・・
オリヒロの薩摩黒酢が一番お勧め!
121 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/22 23:36
まずーい
>>117 バランスで言えばアミノサプリのほうがまし。
123 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/24 16:46
アミノサプリにクエン酸が大量に含まれているのですか??
124 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/28 00:32
鹿児島産が(・∀・)イイ!
大分以前に本に書かれましたように鹿児島の某黒酢メーカには最大大手の
酢の製造メーカが穀物酢を大量に納入していました。坂本は知りません。
中国の一般的名酢は日本の米酢に似ていますが雑味が多くて私は嫌いです。
すっきりしません。
126 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/28 01:26
まずーーーーー
127 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/28 03:16
餃子に鎮江香醋つけて、ウマー。アメ横で、一瓶250円也。飲用はしてないです。
ワインに混ぜたのっておいしい?
128 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/31 12:28
フ━━━━━━( ´_ゝ`)━━━━━━ン
129 :
もぐもぐ名無しさん:02/08/31 12:35
クエン酸のタブレットやスティックは飲みやすい。
お酢は調味料として使ったほうがおいしく使えると思う。
130 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/01 10:03
知り合いに毎日飲んでいるっていう人を発見した。
あっそ
悪いこと言わん。
バルサミコ酢で代用しろ。
>133
点心に使える?
保守
136 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/24 12:37
>>125 中小のお酢メーカーでも、自分の所で玉が不足すると某最大手から買うということがあるらしい。
品質が安全で安定しているので。
138 :
もぐもぐ名無しさん:02/09/29 02:57
「カゴ島の黒酢」は演出されて作られた幻影です。
黒酢がべつに鹿児島が発祥地でもないんだし。
イモ焼酎だってそうだ。そもそも甘藷がどんなルートで鹿児島に
伝わったかを知ればおのずと答が分かろうというもの。
琉球の黒酢は現在もうほとんど幻の酢と化した。当然市場になど流通してない。
泡盛の麹黴の色を知ってる?
まあね。鹿児島の場合、あの畑のカメの写真が自然愛好ブームで受けたのが大きい。
同じものを普通の酒倉で作ったのでは、あんなに受けなかったろうね。
ちょっと時代がズレてれば不衛生だとか言われるだけ。
140 :
もぐもぐ名無しさん:
>>139 あのカメって衛生管理がまるでできてないから結構雑菌も生えちゃうんだよね。
だから変な匂いが強い。その嫌な匂いが逆に「効きそう」と思わせている罠。