お前らの知ってる雑学教えれPART20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
理系→競馬と流れてきた流浪のスレ。
紆余曲折を経ながらもとうとうPART20。
ネタはいいけどデマはダメよ。
レスの補足・訂正はいいけど煽りはイヤよ。
マターリでネ。
2もぐもぐ名無しさん:02/05/04 02:14
山芋は冷凍してから擂るといいらしい。
3A:02/05/04 02:14
A
4もぐもぐ名無しさん:02/05/04 02:22
過去スレ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5033/
全部読むとGWは、きっちりつぶれます。
でも、
♪過去スレ過去スレ過去スレ〜過去スレ読むと
あたまあたまあたま頭が良くなる〜
5もぐもぐ名無しさん:02/05/04 02:35
>>4
GW厨の誘導乙カレー
でも止まないと思う気がする
起て逃げっしょ?多分
6 :02/05/04 02:47
>>04
明日、じっくり読ませてもらいまする。
いつも競馬板しか見てないからなぁ。。。
感動したっす。
国民の休日(Holiday for a Nation)
火曜日〜土曜日の場合のみ。
1985(昭和60)年の祝日法の改正により、国民の祝日にはさまれた平日は休日となりました。
現在、これに該当するのは5月4日のみです。第1回目は1986(昭和61)年でした。

他に、ラムネの日、競艇の日、ファミリーの日、ノストラダムスの日

誕生日
1913年 森繁久彌 (俳優) 1991年文化勲章
1918年 田中角榮 (首相(64,65代),衆議院議員(自民党)) [1993年12月16日歿]
1929年 オードリー・ヘップバーン (米:俳優『ローマの休日』) [1993年1月20日歿]
1951年 金ピカ先生(佐藤忠志) (予備校講師,タレント)
1967年 矢島晶子 (声優)
1968年 菊池桃子 (俳優,歌手)
1983年 ダイナアクトレス (競走馬[引退])
1999年 タニノギムレット (競走馬)
<17歳> 工藤新一(江戸川コナン) (漫画キャラ『名探偵コナン』)

競走馬については6月頃まで載せる予定。
8もぐもぐ名無しさん:02/05/04 18:40
板を転々として行けば人数は増える筈なのに、
レスのスピードは速まらない。
なんで?
9もぐもぐ名無しさん:02/05/04 23:23
>>8
ほとんどがROMってると思われ。
俺も前からのファンだけど、レスはほとんどしてないし。
つーか、雑学無いんだよね。

でも楽しみにしてるよ。
10もぐもぐ名無しさん:02/05/04 23:38
砂と水を混ぜた水にヤドカリを入れてかき混ぜると
ヤドカリが殻から出てくる
こどもの日(Children's Day)
こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する国民の祝日。
1948(昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定されました。

他に、児童憲章制定記念日、端午の節句・菖蒲の節句、オモチャの日、わかめの日、こどもに本を送る日、自転車の日、薬の日、メロンの日

誕生日
1763年 小林一茶 (俳人『おらが春』) [1827年11月19日歿]
1947年 Dr.コパ(小林祥昇,小林萬祥) (建築家,三宅流神易宗家)
1951年 モト冬樹 (タレント,ミュージシャン(ビジーフォー/ギター))
1954年 デーブ・スペクター (米:タレント,テレビプロデューサー(米ABC))
1961年 馳浩 (衆議院議員(自民党),プロレス)
1964年 高山みなみ (声優,ミュージシャン(TWO-MIX/ボーカル))
1968年 渡部篤郎 (俳優)
1970年 飯野賢治 (ゲームクリエイター)
1996年 ウメノファイバー (競走馬[引退])
122代目今日は何の日? ◆sEKOROkE :02/05/06 00:08
ゴムの日
「ゴ(5)ム(6)」の語呂合わせ。
ゴム製品のPRのために制定。

他に、立夏。

誕生日
1952年 向井千秋 (宇宙飛行士)
1953年 トニー・ブレア (英:首相(74代))
1972年 高橋尚子 (陸上(マラソン)) 2000年国民栄誉賞(第15号)
1990年 ノーザンレインボー (競走馬[引退])
1993年 ゴーカイ (競走馬)
1994年 メジロドーベル (競走馬[引退])
13ARRIVAL:02/05/06 01:18
コレステロールが不足すると勃起が維持できなくなる。
コレステロールからつくられる副腎皮質ホルモンが不足して
ペニスやクリトリスの充血に支障をきたすため。
14ARRIVAL:02/05/06 01:22
コレステロールは、男性ホルモン・女性ホルモンにも影響。
性的な成熟にも関係し、不足すると精子もあまり作られなくなり、
性行為する気も失せる。
15ARRIVAL:02/05/06 01:24
コレステロールが不足すると、骨も弱くなる。
ビタミンD の生成にも関与しているため。
16ARRIVAL:02/05/06 01:31
卵はコレステロールが多いが、
コレステロールの代謝をよくするレシチンも
豊富に含んでいる。
必須アミノ酸、ビタミン、ミネラルも豊富で
食品としての栄養価は完全に近い。
コレステロール気にして食べないほうが問題かもね。
17もぐもぐ名無しさん:02/05/06 01:34
コレステロールって、たくさん食べても
余分なコレステロールは大概に排出されるから問題ない
って医者がテレビで言ってた。本当?
18ARRIVAL:02/05/06 01:35
卵はとがったほうを下にするほうがよい。
丸いほうを下にすると殻の気孔から水分が蒸発しやすくなり、
空気の多い卵になってしまうため。
19もぐもぐ名無しさん:02/05/06 01:36
大概は体外の間違いです。スマソ。
20ARRIVAL:02/05/06 02:04
>>17 調べた。そのようです。
食品からのコレステロールの摂取は1/5ほどで(つまり足らない)、
あとは肝臓でつくられるとか。
だから過剰摂取してもあまり関係なし。
問題なのは、排出のほう。
レシチン、食物繊維、ビタミンCなんかの不足のほうがはるかに問題みたい。
活性酸素と出会いが悪いとか。
また心筋梗塞とも関係ないよう。
コレステロールの医学情報って結構トンデモネタだったんだね。
http://plaza.harmonix.ne.jp/~lifeplus/text/colest.html
21もぐもぐ名無しさん:02/05/06 08:50
コレステロールが不足すると、骨も弱くなる。
22もぐもぐ名無しさん:02/05/06 09:11
>>20
調べてくれて、どうもありがとう。
232代目今日は何の日? ◆sEKOROkE :02/05/07 00:45
博士の日
1888(明治21)年、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与されました。
ただし、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものでした。論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことです。
また、当時は博士の上に大博士の学位がありましたが、該当者がなく1898(明治31)年に廃止されました。

他に、粉の日

誕生日
1730年 本居宣長 (国学者,国学四大人の一人『古事記伝』) [1801年9月29日歿]
1941年 萩本欽一 (タレント(コント55号))
1970年 上田晋也 (お笑い芸人(くりぃむしちゅー,海砂利水魚[元]))
1984年 イナリワン (競走馬[引退])
1998年 ジャングルポケット (競走馬)
24ARRIVAL:02/05/07 01:10
さつまいもは実は低カロリー食品。
食物繊維を多く含み、コレステロールを調整し、
腸内もきれいにしてくれる。
30分近く加熱すると生の時より糖分が4〜8倍に増える。
電子レンジのチンより、時間をかけてじっくり加熱する
石焼きイモのほうがうまいわけ。
しかも遠赤外線効果で内部も甘くなる。
25もぐもぐ名無しさん:02/05/07 01:14
イカを揚げる時、牛乳に漬けてから揚げると油がハネない。
26ARRIVAL:02/05/07 01:14
じゃがいもはナス科。
加熱しても生のトマトの2/3のビタミンCを含む。
また、さつまいもと同様アルカリ性食品。
芽にはソラニンという毒がある。
27ARRIVAL:02/05/07 01:19
ナスは実は栄養価は低い。
ただ抗ガン作用があり、高血圧、動脈硬化によい
成分が含まれているとか。
「おもっきり・・・」みたいだけど。
28ARRIVAL:02/05/07 01:24
猫に生のイカや牛乳を与えると下痢をよくおこすとか。
29もぐもぐ名無しさん:02/05/07 01:36
このスレは相変わらず狂は何の非とARRIVALしか書き込んでない。
30もぐもぐ名無しさん:02/05/07 02:23
>>29
なんか、雑学書けよな。

で、雑学。
モンシロチョウは、紫外線も見ることが出来る。
それで、雌雄の判別をしてる。
3129:02/05/07 07:45
>>30
このスレに関する雑学ですが何か?
32もぐもぐ名無しさん:02/05/07 11:54
>>31
(・∀・) ウマイ!! ザブトンヤル!!
33もぐもぐ名無しさん:02/05/07 21:25
>>31
15点
34ARRIVAL:02/05/07 23:23
このスレの雑学は合計すると19034になる。
もっともこれを含めて、半分位は駄レスだけど。
35もぐもぐ名無しさん:02/05/07 23:27
ご飯粒残すと目がつぶれる。
36ARRIVAL:02/05/07 23:28
チョウねたもだいぶやった。
ちょうちょうを古語で「てふてふ」と書くのは
チョウ古代語で「て」=横、「ふ」=飛ぶの意味から。
横に飛ぶ、横に飛ぶようすから。
37ARRIVAL:02/05/07 23:39
米のことを飯(めし)というのは、
奈良時代、貴族たちが食べる白米を
使用人が「召し物」と呼んだことから。
庶民はアワやヒエを主食にしていた。
白米食べてた貴族には脚気が多かった。
38ARRIVAL:02/05/07 23:43
アメリカのことを米国というのは、
亜米利加からってのは、ま、常識。
しかし、パンを食べてるのにアメリカは米国で、
米を食べてるのに日本はジャ・パンとは、これ如何に・・。
39ARRIVAL:02/05/07 23:57
「納豆」と「豆腐」。意味からして逆に伝わったというのは俗説。
「納豆」は、寺の台所である納所でつくられた豆というのが由来。
「豆腐」の腐るには「あつめる」「カード (やわらかい凝固物)」の意味もある。
また、華北地方の乳発酵食品「乳腐」に似せて豆乳で作ったことが語源とも言われる。
40もぐもぐ名無しさん:02/05/08 00:01
読んでると知識は増えるけど、
なんだろう。なんか悲しくなってくる・・・。
412代目今日は何の日? ◆sEKOROkE :02/05/08 05:34
世界赤十字デー
1948(昭和23)年にストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会で決定。
赤十字の創設者、アンリ・デュナンの1828年の誕生日。

他に、松の日、ゴーヤーの日、化粧用品の日、童画の日

誕生日
1957年 かたせ梨乃 (俳優)
1959年 榊原郁恵 (タレント,歌手)
1963年 池田貴族 (ロック歌手) [1999年12月25日歿]
1965年 さくらももこ (漫画家『ちびまる子ちゃん』,エッセイスト)
1969年 曙太郎(曙親方) (相撲/横綱(64代)[引退])
1981年 田島寧子 (水泳(個人メドレー),タレント)
1991年 サクラローレル (競走馬[引退])
1992年 フラワーパーク (競走馬[引退])
422代目今日は何の日? ◆sEKOROkE :02/05/09 00:24
アイスクリームの日
日本アイスクリーム協会が1965(昭和40)年に制定。
1869(明治2)年、町田房蔵が横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で、日本初のアイスクリーム「あいすくりん」を製造・販売しました。
1人前の値段は2分、現在のお金で約8,000円と大変高価な物でした。

他に、黒板の日、メイクの日

誕生日
1920年 森光子 (俳優)
1968年 原田雅彦 (スキー(ジャンプ))
1970年 テツ (お笑い芸人(テツandトモ))
43ARRIVAL:02/05/09 00:32
豆腐を冷やっこというわけ。
「やっこ」はもともと武士の使用人をさす言葉。
江戸時代の豆腐1丁は今の4倍の大きさ位あって、
食べる時に切ると、やっこの着ていた半天の模様の
市松模様(格子)になることから。
44ARRIVAL:02/05/09 00:40
「秋なす嫁に食わすな」。嫁いびりの他の意味。
なすは発汗、利尿を促し身体を冷やす働きがあり、
大事な嫁に秋なすを食べさせ、体を冷やして
風邪でもひかれると困る、という解釈。
また、秋なすは種が少ないので子宝に恵まれないことが
ないようにという解釈も。
45ARRIVAL:02/05/09 00:40
タバコもナス科。
4629:02/05/09 05:35
こんな調子で前スレは1000まで逝ったのである。
47ARRIVAL:02/05/09 23:20
>>43 やっこの着物の紋が四角かったからという説もあり、
こちらが正しいかも。
48ARRIVAL:02/05/09 23:26
テレビでやってたそうだけど、
花粉症にヨーグルトが効果あるとの放送で、
3〜4月はヨーグルトがバカ売れしたらしい。
49ARRIVAL:02/05/09 23:38
ヨーグルトのその他効能。
乳酸菌が、腸をきれいにし便秘によい。
また消化性・吸収性の向上で体内の有害物質が除去され、
ニキビ、吹き出物の解消。
コレステロール値、血圧低下作用。
最近注目は、がん抑制作用。
続けて食べないと効果減。
502.1代目今日は何の日? ◆sEKOROkE :02/05/10 07:16
コットンの日
日本紡績協会が1995(平成7)年10月に制定。
「コッ(5)トン(10)」の語呂合わせと、綿が夏物素材としてよく使用されるため、5月が店頭販売の最盛期を迎えることから。

他に、愛鳥の日、日本気象協会創立記念日、たまり漬けの日

歴史
1857年 セポイの叛乱。北インドでイギリス東インド会社のインド人傭兵(セポイ)が叛乱をおこし首都デリーを占拠。一般農民にまで拡大
1871年 「新貨条例」公布。貨幣の名称を「円・銭・厘」とし十進法を採用
1940年 チャーチルが英首相に就任
1981年 フランス大統領選の決戦投票で社会党のミッテラン候補が現職を破り当選
1984年 報道機関に「かい人21面相」からグリコ製品に毒物を混入したとの脅迫状が郵送される
1994年 南アフリカ大統領にネルソン・マンデラが就任。南アフリカで初の黒人政権
512.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/10 07:20
1925年 橋田壽賀子 (脚本家『おしん』『渡る世間は鬼ばかり』)
1931年 永井一郎 (声優)
1933年 扇千景(林寛子) (参議院議員(保守党),国土交通相,保守党党首[元],俳優)
1961年 藤あや子 (歌手)
1970年 トモ (お笑い芸人(テツandトモ))
1989年 トロットサンダー (競走馬[引退])

栄養成分表にあるナトリウム。
これを2.5倍すると塩分相当量になる。
1日の摂取量の目安は10グラムなのでインスタントラーメンとかを食べると簡単にオーバーするから注意。
522.1代目今日は何の日? ◆sEKOROkE :02/05/11 07:41
長良川鵜飼い開き
毎年この日、岐阜県・長良川で「鵜飼い開き」が行われます。
松明の火でアユをおびき寄せ、飼い慣らした鵜を使ってそれを捕る、古式漁法の初日です。
鵜飼いは10月15日まで連夜行われます。ただし、満月の日は除外されます。

歴史
708年 銀銭「和同開珎」を鋳造。日本初の国産貨幣
1963年 坂本九の「上を向いて歩こう」がアメリカで「スキヤキ」として発売
1995年 佐渡トキ保護センターがトキの人工孵化を断念。日本産トキの絶滅が確定
532.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/11 07:46
1904年 サルバドール・ダリ (スペイン:画家) [1989年1月23日歿]
1948年 泉谷しげる (シンガーソングライター,俳優)
1960年 松尾貴史(キッチュ) (タレント)
1963年 浜田雅功 (お笑い芸人(ダウンタウン))
1990年 サクラチトセオー (競走馬[引退])
1996年 トーホウエンペラー (競走馬)
1996年 トロットスター (競走馬)
看護の日
厚生省(現在の厚生労働省)・日本看護協会等が1991(平成3)年に制定。
1990(平成2)年8月、文化人・学識者による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を「看護の日」と定めました。

他に、ナイチンゲールデー、国際看護婦の日、民生委員・児童委員の日、海上保安庁の日、アセロラの日、ざりがにの日

歴史
1898年 キュリー夫人がラジウムを発見
1925年 「治安維持法」施行
552.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/12 00:08
1534年 織田信長 (戦国武将) [1582年6月2日歿]
1820年 フローレンス・ナイチンゲール (英:看護婦「クリミアの天使」) [1910年8月13日歿]
1885年 武者小路実篤 (小説家) 1951年文化勲章 [1976年4月9日歿]
1951年 西川のりお (漫才師(のりおよしお))
1961年 渡辺徹 (俳優,タレント)
1965年 奥田民生 (シンガーソングライター,ミュージシャン(ユニコーン/ボーカル))
1971年 大久保佳代子 (お笑い芸人(オアシズ))
1971年 裕木奈江 (俳優)
56   :02/05/12 00:28
あ、ここにたったの?んじゃ漏れもひとつ

スポーツブランドで有名な「Nike」
社名の由来は勝利の女神「ニケ」らしい


57   :02/05/12 00:40
>>4にあるURLの管理者にここの存在を教えるには
どうすればいい?
58もぐもぐ名無しさん:02/05/12 00:56
ナイチンゲールは、サヨナキドリという鳥の名前でもある。
ガイシュツかなw
59もぐもぐ名無しさん:02/05/12 05:36
小夜啼鳥

60もぐもぐ名無しさん:02/05/13 00:16
アインシュタインの最後の言葉は、ドイツ語だったらしい。
近くにいた、看護婦は英語しか分からなかった。
よって、永遠の謎だ。
612.1代目今日は何の日? ◆sEKOROkE :02/05/13 00:25
メイストームデー(5月の嵐の日)
「バレンタインデー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」ということで、別れ話を切り出すのに最適とされる日。
2月14日の「バレンタインデー」、3月14日の「ホワイトデー」、4月14日の「オレンジデー」と、14日あたりは恋人に関連した記念日が続きます。
これを乗り切れば、6月12日には「恋人の日」が待っています。

他に、カクテルの日、愛犬の日(FCI(国際畜犬連盟)デー)

誕生日
1961年 デニス・ロッドマン (米:バスケットボール)
1965年 太田光 (漫才師(爆笑問題))
1975年 加藤晴彦 (俳優)
1976年 カツラノハイセイコ (競走馬[引退])
62もぐもぐ名無しさん:02/05/13 00:44
ロッドマンで思い出した。

バスケットボールは、アメリカで生まれたスポーツだ。
1891年に、大学の体育教師のネイスミスによって、考案された。
63もぐもぐ名無しさん:02/05/13 04:40
ラウンジ雑学王決定戦 vol2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1021231091/
温度計の日
水銀温度計を発明し、華氏温度目盛り(°F)に名前を残すドイツの物理学者ファーレンハイトの、1686年の誕生日。
華氏温度は、塩化アンモニウムを寒剤として得られる当時人間が作り出せた最低温度を0度、人間の平均体温を96度とし、その間を等分して得られます。
この温度目盛りによると、水が凍る温度は32度、沸騰する温度は212度となります。ファーレンハイトが1724年に発表し、現在では主にアメリカ・カナダ・イギリスで用いられています。
中国では、ファーレンハイトに華倫海の字を当てたことから、「華氏」と呼ばれるようになりました。

他に、種痘記念日

歴史
1874年 世界で初めてアメリカンフットボールの試合が行われる
1932年 チャップリンが来日
1948年 イギリスによる委任統治が終結しイスラエル共和国が成立。1942年ぶりにユダヤ国家が復活
652.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/14 00:58
1882年 斎藤茂吉 (歌人) 戸籍上は07/27 1951年文化勲章 [1953年2月25日歿]
1982年 吉野紗香 (俳優)

今日は小渕総理が亡くなった日でもあります・・・
66ARRIVAL:02/05/14 01:08
>>63 当初の雑学スレを彷彿させるなぁ。
わたしゃここではマターリマジレス中心で。
さつまいもを食べるとオナラがよくでる。
さつまいもはデンプンの粒が大きいため
消化に時間がかかり、大腸まで行って発酵してしまう。
予防には皮ごと食べる。消化が抜群によくなる。
67ARRIVAL:02/05/14 01:14
グリンピースには不妊物質が含まれる。
グリンピースから抽出した成分を
女性に投与したところ妊娠率が50%に
男性に投与すると精子数が半減するとの研究結果も。
68ARRIVAL:02/05/14 01:21
カレーライスに入っているジャガイモ。
カレーの辛さをやわらげる働きもある。
69   :02/05/14 01:43
この板らしいのをひとつ

剥きにくい車えびなどの殻を剥くとき
レモンの輪切りでこすると剥きやすくなる
70もぐもぐ名無しさん:02/05/14 06:28
ナイチンゲールは、サヨナキドリという鳥の名前
71   :02/05/14 17:28
相撲取りは、はげてちょんまげが結えなくなったら
引退しなくてはならない
72ARRIVAL:02/05/14 23:15
ちゃんこ鍋。
相撲取りが作った鍋ならなんでもちゃんこ鍋。
73ARRIVAL:02/05/14 23:18
相撲取りの「あんこ型」。
あんこでなくて、魚のアンコウが由来。
ちゃんこ料理にもよく使われ、力士になじみ深い魚。
74もぐもぐ名無しさん:02/05/14 23:34
>>72
ちゃんこの語源
料理を作る人を「ちゃん」と呼び、その人の作る料理と言う意味とか
中華鍋の「鍋(チャンクオ)」の手法を取り入れた料理とか、

どっちなんだろw
75Nanashi&Co. ◆G3Y.p.pQ :02/05/14 23:38
「品質保持期限」は守ろう
76ARRIVAL:02/05/14 23:43
>>74 諸説あるようですね。
女性器を地方によっては「ちゃんこ」というらしく
それが語源ともいわれていません。
沖縄本土復帰記念日・沖縄復帰記念日
1971(昭和46)年6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」、1972(昭和47)年5月15日午前0時をもって発効し、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が誕生しました。
日本政府側は「本土並み」の復帰を目指しましたが、実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場等が残され、その面積は全県の12%にものぼりました。

他に、ストッキングの日、国際家族デー、ヨーグルトの日、5.15事件記念日

歴史
1926年 アムンゼンが北極横断飛行
1932年 5.15事件。犬飼首相が暗殺
1940年 米・デュポン社がナイロンストッキングを発売
1948年 アラブ諸国がイスラエルに宣戦布告。第一次中東戦争勃発
1964年 太平洋横断海底電話線が完成
1966年 日本テレビで『笑点』が放送開始
1972年 沖縄が27年ぶりに日本に返還され沖縄県が発足
1974年 セブンイレブンの日本1号店が東京都江東区に開店。日本初のコンビニ
1993年 Jリーグが開幕
1995年 警視庁が地下鉄サリン事件でオウム真理教教祖・麻原彰晃を逮捕
2000年 森総理が「日本は天皇を中心とした神の国」と発言
782.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/15 00:10
1251年 北條時宗 (鎌倉幕府執権(8代)) [1284年4月4日歿]
1922年 瀬戸内寂聴(瀬戸内晴美) (小説家,僧侶)
1933年 伊丹十三 (映画監督,俳優) [1997年12月20日歿]
1935年 美輪明宏 (歌手)
1937年 オルブライト (米:国務長官)
1946年 美川憲一 (歌手)
1970年 辰吉丈一郎 (ボクシング)
1982年 藤原竜也 (俳優)
792.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/15 00:13
1996年 スティンガー (競走馬[引退])
1997年 アグネスデジタル (競走馬)
1998年 トージンブリザード (競走馬)
80もぐもぐ名無しさん:02/05/15 00:46
キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、芽キャベツ、は全部、
地中海沿岸に生えていた、「ケール」が原種だ。

ちなみに、ケールは結球しない。
81もぐもぐ名無しさん:02/05/15 00:50
>>80
ちなみに、青汁はケールが原料w
82もぐもぐ名無しさん:02/05/15 01:36
>80
じゃあ、そいつらは全部アブラナ科の植物ってことだ。
83もぐもぐ名無しさん:02/05/15 01:43
キャベツが日本に入ってきたのは、18世紀だ。
ただし、観賞用の「葉ボタン」としてだがw

葉ボタンの原種もケールなんだな。
84もぐもぐ名無しさん:02/05/15 01:52
未熟な大豆を食べるのは、日本だけらしい。

ちなみに、枝豆と呼んでいるw
85もぐもぐ名無しさん:02/05/15 02:00
作家のマーク・トウェーンは、
ハレー彗星が出現した年に生まれ、
ハレー彗星が出現した年に死んだ。
何歳だったんでしょうか?
86   :02/05/15 02:13
>>73に書かれているアンコ型に対して
痩せている力士はソップ型とよばれる
ソップ=鶏がら
だそうな、痩せていて肉があまり無い
ってことなんでしょうね
87   :02/05/15 21:30
私が聞いたちゃんこの由来は
相撲部屋の親方=ちゃん
相撲部屋の弟子=こ
で一緒にたべるから

って聞いたことあり、だから鍋でなくても
相撲取りが食うものは全部ちゃんこと呼ぶ
とも聞いた
88もぐもぐ名無しさん:02/05/15 21:48
だいごろ〜〜!
ちゃ〜〜〜〜ん
性交禁忌の日
江戸時代、この夜は特に性交禁忌の日とされました。禁忌を破ると3年以内に死ぬとまで言われていました。

他に、旅の日

歴史
1897年 高島屋が東京・日本橋に独立店舗を開く
1914年 三原山が噴火
1929年 第1回アカデミー賞授賞式。チャップリンが出演拒否
1951年 世界保健機構(WHO)が日本の加盟を承認
1953年 NHKが大相撲のテレビ中継を開始
1954年 日本各地の雨からビキニ水爆実験による放射能を検出
1982年 フジテレビで『オレたちひょうきん族』が放送開始
902.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/16 00:03
1942年 佐々木功 (歌手)
1966年 ジャネット・ジャクソン (米:歌手)
1975年 遠山景織子 (俳優)
1985年 酒井彩名 (タレント)
91もぐもぐ名無しさん:02/05/16 00:15
ネコもオナーニするんですね。
ttp://www.haruya.info/whitejam/file/291.mpg

…俺も負けてられねェ!(何がだ)
92ARRIVAL:02/05/16 01:02
>>85 とりあえず問題あったので答え。
マークトウェイン、1835年〜1910年。
日本ではハレー彗星が来ると地球の空気が5分間なくなるとのウワサで、
空気を吸うための自転車チューブがよく売れたとか。
なお次のハレー彗星出現は2061年。まず見れないな。
93もぐもぐ名無しさん:02/05/16 01:05
>>92
昭和天皇も、ハレー彗星を、2回見たそうだ。
もちろん、この前とその前だな。
94ARRIVAL:02/05/16 01:12
性交のタブーといえばブラジル。
リオのカーニバルなどでおおらかかと思えば大違い。
妻が処女でなければ、結婚10日までに申し出て
確証されると結婚が無効になる。
また父親は娘が処女を失った場合、遺産相続から除く権利がある。
95   :02/05/16 01:36
ハレー彗星って76年周期じゃなかったっけ?
たぶん>>85の人は75歳か76歳じゃないかな?

96   :02/05/16 02:38
アメリカ映画界によく見られる監督「アラン・スミシー」氏
結構多くの作品を監督している人だ

が、実在はしない。
映画を撮っていてプロデューサーや編集作業などでもめてしまい
監督が、「この映画を降りる!」などといったときに
監督名が空白の映画なんか公開できないので、付けられた名前である。
その名前の元は
The Alias Men=偽名の男たち のアナグラムで
「Alan Smithee(アラン・スミシー)」になった。

私は映画板の住人ですが、他の映画板住人でも
なぜ「アラン・スミシー」と名づけられたのか知らない人は多いみたいです。
少し悲しいですね。
97たまにはカキコ:02/05/16 10:50
>>96
例えば、デニス・ホッパー、ジョディー・フォスター主演の「Catchfire(ハートに火をつけて)」(1989年)。
デニス・ホッパーは監督も兼ねていたが、編集権を与えられなかったため抗議の意味を込めてクレジットを拒否。
結局クレジットには、監督アラン・スミシーと表記された。
98ARRIVAL:02/05/16 23:57
>>96 映画板よくいきます。下スレお気に入りです。
実はYのスレ立てたのも私です。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1020254501/
映画見終わった時の一口メモ。
99ARRIVAL:02/05/17 00:05
日本のビールの適温は10℃前後。
冷やし過ぎるとアワが出ずビール独特の風味も出ない。
また炭酸ガスが胃に多く入り込みゲップが出やすくなる。  
100ARRIVAL:02/05/17 00:08
牛乳も季節によって味が違う。
夏場は牛もバテ気味で味が薄く
冬場は脂肪が多く味もコクがある。
101   :02/05/17 00:25
>>98
昔映画板にも雑学スレありましたねー、消えたけど

きつねうどんの発祥は大阪市の松葉家といううどん屋から。
店主がいなり寿司の「味のついたあげ」をうどんに入れてみたのが始まり。
102   :02/05/17 00:32
パンの始まりは6000年ほど前のエジプトだとか
まあ、今のパンとはあまり似ていないものでしょうけど
103もぐもぐ名無しさん:02/05/17 01:00
世界最古の法律の、ハムラビ法典に、
ビールに関する記述がある。
104もぐもぐ名無しさん:02/05/17 02:40
昔はパンを発酵させてビールを造っていた。
世界電気通信の日(World Telecommunication Day)
国際電気通信連合(ITU)が1968(昭和43)年に制定。国際デーの一つ。日本では日本ITU協会が実施しています。
1865(嘉永20)年、ITUの前身である万国電信連合が発足しました。1932(昭和7)年に万国電信連合と1906(明治40)年発足の国際無線電信連合が統合して現在のITUが発足、1947(昭和22)年に国連の専門機関となりました。
世界中の国と、より速く、より正確に連絡をとる手段としての電気通信の普及と理解を深める日。

他に、パック旅行の日、自然保護の日

歴史
1809年 間宮林蔵が樺太に単身で渡り樺太が島であることを立証。間宮海峡と名付けられる
1956年 石原慎太郎原作の『太陽の季節』封切り。「太陽族」が流行語に。慎太郎の弟・石原裕次郎が映画デビュー
1968年 押しボタン式の電話機発売。翌年4月にプッシュホンと命名
1985年 「男女雇用機会均等法」成立。翌年4月1日施行
大昭和製紙名誉会長・斉藤了英がゴッホの『医師ガシェの肖像』を約125億円の史上最高値で落札
1062.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/17 06:50
1937年 安部譲二 (作家『塀の中の懲りない面々』)
1970年 坂井真紀 (俳優)
1976年 井ノ原快彦 (タレント(V6,20thセンチュリー))
107ARRIVAL:02/05/17 23:57
ハムラビ法典の「目には目を歯には歯を」
残虐な刑罰のイメージがあるがむしろ復讐のエスカレートを防ぐ目的。
目をやられたら目だけ、歯を折られたら歯を折るだけでやめれということ。
108ARRIVAL:02/05/18 00:05
バナナに種がないのは品種改良のため。
なかの黒い部分が種のなごり。
では増やし方はといえば、
バナナの草(木でなし)の根の脇から
筍のように出てくる新芽を利用する。
種がなくとも、茎から発芽した芽で子孫を作っていける。
109ARRIVAL:02/05/18 00:24
バナナは栄養価が高い。
ビタミンA、B、C、マグネシウムなどを豊富に含む。
またカリウムも豊富でイライラ解消、筋肉けいれん予防。
糖分が素早く吸収され即エネルギーなるのでスポーツ前に一本、これ常識。
オレンジジュースと合わせるとエネルギーの持続能力が更に増す。
スポーツ前だけでなく脳に糖分供給するのでテスト前にもベリーグッド。
食物繊維も多く便秘解消、整腸作用。
白血球を増やす作用もありガン予防にもなるとも。
カロリーは割に低く100gで85cal。
1本でご飯の60%。
110ARRIVAL:02/05/18 00:26
バナナは冷蔵庫に入れると持ちがかえって悪くなる。
また房のままよりバラすほうが日持ちがいい。
発生するエチレンガスが熟成を早めるため。
国際親善デー
1899(明治32)年、ロシア皇帝ニコライ2世の提唱でオランダのハーグで第1回平和会議が開催されました。日本を含む26か国が参加し、「国際紛争平和的処理条約」や「陸戦の法規慣例に関する条約」等が結ばれました。
日本では1931(昭和5)年から実施されていますが、特に行事等は行われていません。

他に、ことばの日、18リットル缶の日

歴史
1869年 五稜郭の戦い。榎本武揚らが最後の拠点・五稜郭を開城し維新政府軍に降伏。戊辰戦争が終結し維新政府が全国を統一
1965年 ファイティング原田がプロボクシング世界バンタム級チャンピオンに
1974年 インドが初の地下核実験。米英ソ仏中に続く6番目の核保有国に
1990年 フランスの新幹線TGVが世界最高速度515.3km/時を達成
1991年 国産の高速増殖炉「もんじゅ」が完成し機能試験を開始
1994年 巨人の槙原投手が16年ぶり史上15人目の完全試合を達成
1995年 天気予報が自由化。気象予報士による民間天気予報が始まる
1122.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/18 07:06
1920年 ヨハネス・パウルス2世 (ローマ教皇(263代))
1950年 東尾修 (野球(西武[元]/投手[元],監督[元]))
1969年 槙原敬之 (シンガーソングライター)
1995年 エリモエクセル (競走馬[引退])
ボクシング記念日・チャンピオンの日
1952(昭和27)年、挑戦者・白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになりました。
湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古橋広之進選手の水泳自由形世界新記録と並んで、敗戦でショックを受けた日本人の心に希望の灯をともしました。

歴史
1560年 桶狭間の戦い。織田信長が桶狭間山附近の田楽狭間で休憩中の今川義元を急襲し討ち取る
1910年 ハレー彗星が地球に最接近。地球に衝突する、酸素がなくなるなどのデマでパニックになる
1914年 浅間山が大噴火
1946年 皇居前広場で飯米獲得人民大会(食糧メーデー)開催。宮城前広場に25万人が参集
1959年 IOC総会で1964年のオリンピックの開催地が東京に決定
1989年 16歳の貴花田が幕下優勝。柏戸の最年少記録を33年ぶりに更新
1142.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/19 00:30
1892年 ホー・チ・ミン(胡志明) (ベトナム:主席(初代),ベトナム共産党創設) [1969年9月2日歿]
1925年 ポル・ポト (カンボジア:政治家,首相,「赤いクメール」指導者) 1928年説あり [1998年4月15日歿]
1925年 マルコム・エックス (米:黒人解放運動指導者) [1965年2月21日歿]
115   :02/05/19 22:54
インディ・ジョーンズのモデルとなったといわれる人物は
探検家のロナルド・ワイアット氏
レイダースの「アーク」をホントに見つけたとか見つけてないとか・・・
真実やいかに?
116ARRIVAL:02/05/20 00:24
腐った酒は酢に変わる。
発酵を繰り返していくうち酢になってしまう。
117ARRIVAL:02/05/20 00:28
ワインを日本に初めて持ち込んだのは
フランシスコ・ザビエル。
118もぐもぐ名無しさん:02/05/20 00:29
>>116
不正確だな。

糖が発酵すると、アルコールになる。
アルコールが発酵すると、酢酸になる。

化学式は書かないけどw
119もぐもぐ名無しさん:02/05/20 00:29
フランシスコ・ザビエルを
サンフランシスコ・ザビエルと間違えては行けません
120ARRIVAL:02/05/20 00:31
アイスクリームの発明は中国。
マルコポーロの「東方見聞録」に
牛乳を原料にした氷菓子についての記述がある。
それがヨーロッパに伝えられた。
121もぐもぐ名無しさん:02/05/20 00:34
昔々、ワインの醸造はバクチだった。
なぜなら、発酵を間違えると、酢に変わってしまうからだ。

しかし、パスツールが、低温殺菌法を開発して、解決した。
122もぐもぐ名無しさん:02/05/20 00:38
>>119
フランシスコ・ザビエル
は名前だし、

サンフランシスコ・ザビエル
は、聖フランシスコ・ザビエルってことじゃない?

同じでしょw
123ARRIVAL:02/05/20 00:39
アロエは下剤としての作用が強い。
妊婦には危険。子宮の内容物まで排出する可能性があり
流産の危険が。
>>118 酢酸ですか。酢いませんでした。
なお只今アルコールを水と二酸化炭素に分解中。
124もぐもぐ名無しさん:02/05/20 00:41
>>121
ちなみに、日本酒の醸造には
「火入れ」という、低温殺菌法が、独自にあった。
世界計量記念日
「メートル条約」締結125周年を記念して2000(平成12)年から実施。
1875年、フランス政府の提唱により「メートル条約」が欧米17か国間で締結されました。

他に、ローマ字の日、東京港開港記念日、新東京国際空港開港記念日、森林の日、横浜市民スポーツの日

歴史
1635年 江戸幕府が「鎖国令」発布。日本人の海外渡航・渡航者の帰国・長崎以外への外国商船入港を禁止
1882年 独・伊・オーストリアが三国同盟を締結。フランスの孤立化を図る
1927年 リンドバーグがパリへ向けてニューヨークを出発。翌日到着
1956年 アメリカがビキニ環礁で初めての水爆投下実験
1960年 自民党が新日米安保条約を単独で強行採決。社会党が坐込みで開会阻止をはかるが議長が警官隊500人を導入して排除。代議士・警官90人以上負傷。全学連が首相官邸に乱入
2002年 東ティモールの主権が国連東ティモール暫定統治機構(UNTAET)から新政府に移譲
1262.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/20 01:14
1940年 王貞治 (野球(巨人[元],ダイエー/内野手[元],監督)) 1977年国民栄誉賞(第1号)/1994年野球殿堂
1970年 河村隆一(RYUICHI) (ミュージシャン(LUNA SEA[解散]/ボーカル),音楽プロデューサー)
1971年 光浦靖子 (お笑い芸人(オアシズ))
1991年 オグリローマン ('94桜花賞・オグリキャップの半妹[引退])
127もぐもぐ名無しさん:02/05/20 01:14
>>117
ザビエルは、ヨーロッパの少数民族、バスク人だ。
バスク人は、スペインとフランスの国境付近に住んでいる。
128もぐもぐ名無しさん:02/05/20 01:46
バスク人は概ね、サッカーのDF向きなガッチリ体型らしいね。
129もぐもぐ名無しさん:02/05/20 02:02
ベレー帽は、バスク人の発明だ。
130我中国人アルヨ:02/05/20 02:16
1代目のネズミに蜂蜜だけクワセル。
2代目子供に蜂蜜だけクワセル。
3代目の生まれたての子供、ソノママタベルアルヨ。
奥歯で噛むとチュー、コレホントアルヨ。

リンドバーグ翼の日
1927(昭和2)年、チャールス・リンドバーグがパリに到着し、大西洋無着陸横断飛行に成功しました。
前日の午前7時52分、「スピリット・オブ・セントルイス」と名づけられた飛行機でニューヨークを出発。
21日の午後に、「翼よ、あれがパリの灯だ」という有名な言葉とともにパリのル・ブールジェ空港に到着しました。
飛行距離およそ5,800km、飛行時間33時間30分でした。

他に、小学校開港の日

歴史
1281年 壱岐・対馬に高麗の兵船が襲来。弘安の役のはじまり
1575年 長篠の戦い。三河・長篠の設楽原で信長・家康の鉄砲隊が武田勝頼の騎馬軍団を破る
1869年 京都市で日本初の小学校が開校
1877年 ルーマニアが独立宣言しトルコに宣戦布告
1927年 リンドバーグが大西洋無着陸飛行に成功しパリに到着
1960年 グアム島のジャングルで元日本兵皆川文蔵・伊藤正を発見
1981年 ミッテランが第21代フランス大統領に就任。23年ぶりの左翼政権
1998年 インドネシアのスハルト大統領が辞任。独裁政権が32年で終了
1844年 アンリ・ルソー (仏:画家『眠るジプシー女』) [1910年9月2日歿]
1971年 米良美一 (声楽家(カウンターテナー))
1973年 梨花 (タレント)
1998年 エアエミネム (競走馬)
133   :02/05/21 04:00
梨花誕生日なのかー

そういえば妹、トルエンで捕まったよな
どうなった?
134もぐもぐ名無しさん:02/05/21 22:03
昔、睡眠薬として世界的に普及し、アザラシ症などの薬害をもたらした

サ リ ド マ イ ド

しかし、今やハンセン病、骨髄腫、壊疽性膿皮症、
炎症性腸疾患、円盤状エリトマトーゼス、カポジ肉腫、
ベーチェット病、各種の癌、自己免疫疾患
サリドマイドが有効なことがわかり、治療薬として使っている

膠原病(リューマチ, クローン病等)でも有効だったりする

サリドマイドの治療対象となっている疾患はなんと130!! (注:階乗の意味ではない)

でも世界的に有名なこの事実は日本では医師にさえもあまり知られていない


貧民にハンセン病の多いブラジルで今でも生産していて、
無料で配っている。ただ、文字の読めない人も多く
未だにサリドマイド児の出産が後を絶たない。
そしてサリドマイドはブラジルの貴重な外貨獲得源でもある。
135もぐもぐ名無しさん:02/05/21 22:05
ニンジン好きな奴、エロイ
136ARRIVAL:02/05/21 23:15
>>134 その話、昔ドキュメンタリーで観た。
妊娠中のごく特定の時期だけ服用すると
サリドマイド児が産まれるとか言ってた。
137もぐもぐ名無しさん:02/05/22 04:09
各板特有の雑学を聞けると思ってさまよう当スレ。
しかし各板特有の雑学を拝めることはほとんどない。
ガール・スカウトの日
ガールスカウト日本連盟が制定。
1947(昭和22)年、第2次大戦で中断されていた日本のガールスカウトを再興するために準備委員会が発足しました。ガールスカウト日本連盟が結成されたのはその2年後でした。
日本でのガールスカウト運動は、1920(大正9)年に東京で結成された「日本女子補導団」がはじまりとされています。

歴史
1333年 鎌倉幕府滅亡。新田義貞が鎌倉に攻め込み得宗・北條高時ら一族約800人が自刃
1775年 ワットが蒸気機関の特許を取得
1883年 ニューヨークの自由の女神が完成
1891年 エジソンが初めて活動写真を公開
1972年 セイロンが国名をスリランカ民主社会主義共和国に改称
1973年 歌手・山口百恵が『としごろ』でデビュー
1992年 映画監督・伊丹十三が映画『ミンボーの女』に反撥した暴力団員に自宅前で切られる
1992年 細川護煕前熊本県知事が「日本新党」を結成
1392.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/22 06:53
1859年 コナン・ドイル (英:小説家『シャーロックホームズ』) [1930年7月7日歿]
1949年 大竹まこと(常滑川まこと) (タレント(シティボーイズ))
1954年 中村修二 (半導体工学者,青色発光ダイオード開発)
1957年 森末慎二 (タレント,体操)
1960年 庵野英明 (アニメ監督,映画監督『新世紀エヴァンゲリオン』)
1965年 錦織一清 (俳優,歌手(少年隊))
1970年 ナオミ・キャンベル (米:モデル)
1980年 田中麗奈 (俳優)
1994年 マチカネフクキタル (競走馬[引退])
140もぐもぐ名無しさん:02/05/22 23:09
タコはストレスがたまると自分の足を食べる。
しかし消化されない。
また利益がないのに粉飾決算して配当出すことを
タコ配(当)という。
141ARRIVAL:02/05/22 23:14
スパゲティのルーツも中国。
マルコポーロが中国の「ミエヌ」と
呼ばれるめん類を持ち帰ったことから。
なおスパゲティの意味は「細いひも」。
142ARRIVAL:02/05/22 23:18
江戸時代の武士がフグを食うのは厳禁。
食べたら厳罰、中毒死したら家禄没収もあったとか。
一般庶民は別によし。
フグ毒多い場所は、肝臓、卵巣、次いで皮膚。
143ARRIVAL:02/05/22 23:20
里芋、山芋で手がかゆくなったら酢が効く。
おばあちゃんの知恵。
キスの日
1946(昭和21)年、日本で初めてキスシーンが登場する映画である、佐々木康監督の『はたちの青春』が封切りされました。
当時、映画製作もGHQの検閲下にあり、民間情報教育局(CIE)のコンデが、完成した脚本がその前に見せられたものと違うことを指摘した上、接吻場面を入れることを要求しました。
主演の大坂史郎と幾野道子がほんのわずか唇をあわせただけでしたが、それでも話題を呼び、映画館は連日満員になりました。

他に、ラブレターの日

歴史
1543年 コペルニクスが『天体の回転』を出版。地動説を発表
1951年 チベットが中華人民共和国の自治区に
1957年 NHK技術研究所が国産初のカラー受像管を完成
1960年 チリの太平洋沖でM8.3のチリ地震が発生。環太平洋全域を津波が襲う。日本には翌日津波が到達
1452.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/23 00:57
1959年 高橋利幸(高橋名人) (ファミコン名人)
1984年 タマモクロス (競走馬[引退])
1986年 MOE(石原萌) (歌手(Folder5))
146もぐもぐ名無しさん:02/05/23 00:59
焼いもは、皮まで一緒に食べると消化がいい。
ゴルフ場記念日
1903(明治36)年、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしました。

歴史
1946年 昭和天皇が敗戦時以来2度目の玉音放送。食糧危機に対し「家族国家」の伝統で対処するよう訴える
1949年 ドイツ連邦共和国(西ドイツ)が誕生
1960年 21日のチリ地震の津波が日本の太平洋沿岸に到達。津波の高さは最大で5〜6メートル。死者142人
1980年 JOCがモスクワ五輪への不参加を決定
1980年 黒澤明監督の『影武者』がカンヌ国際映画祭でグランプリ獲得
1988年 韓国の盧泰愚大統領が来日。宮中晩餐会で天皇陛下が戦前の植民地支配などの「不幸な過去」が日本の責任であることを明言し、おわびの意を示す
1482.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/24 00:47
1941年 ボブ・ディラン (米:シンガーソングライター)
1942年 小沢一郎 (衆議院議員(自由党),自由党党首)
1967年 柴田亜美 (漫画家『南国少年パプワくん』)
1975年 河相我聞 (俳優,歌手)
149ARRIVAL:02/05/24 23:25
コンブはアイヌ語。
意味は海藻。
150ARRIVAL:02/05/24 23:30
コロッケはフランス語のクロケットから。
意味はカリカリするもの。
151ARRIVAL:02/05/24 23:32
レンズの語源はヨーロッパで食べられていた
レンズ豆から。形が似ていたことより。
152ARRIVAL:02/05/24 23:38
カッパ巻き。カッパの大好物がキュウリだろう
というこから。
153ARRIVAL:02/05/24 23:40
かば焼き。焼くようすが蒲(がま)に似ていたことから。
がま焼きでは、やはりネーミングが悪い。
154もぐもぐ名無しさん:02/05/24 23:43
コルセットの芯はもともと鯨の骨。
骨だけとって肉とかは捨てていた。
155ARRIVAL:02/05/24 23:44
鉄火巻き。鉄火場(バクチ場)でよく食べられたことから。
156ARRIVAL:02/05/24 23:50
虎の巻き。
周の太公望が編んだといわれる「六韜(りくとう)」
の中から兵法を述べた「虎韜(ことう)の巻」より。
157ARRIVAL:02/05/24 23:51
昔のテニスラケットのガットも
そういえばクジラの筋を使ってた。
158もぐもぐ名無しさん:02/05/24 23:54
しゅうまいの上にグリーンピースがのっている理由

あるメーカーが子供に「どんなしゅうまいが食べたいか」聞いた所
「ショートケーキのようなしゅうまい」という答えがあったので
イチゴの変わりグリーンピースをのせた。

朝日新聞の夕刊に載ってました。
159ARRIVAL:02/05/24 23:56
クジラの年齢は耳垢でわかる。
暖かい海冷たい海にいた時期、
よく食べる時期食べない時期があるため
耳垢が年輪のようになっている。
調べた中での最長齢はナガスクジラの116歳。
160ARRIVAL:02/05/25 00:00
ショートケーキのショートは短いと言う意味でなく
壊れやすい、もろい、という意味。
既出のような。
161ARRIVAL:02/05/25 00:05
>>158 調べたところによると学校給食が発端とか。
グリーンピースを載せるのは日本だけのよう。
また数が数えやすいというメリットも。
162ARRIVAL:02/05/25 00:12
ドーナツは dough(小麦粉の生地)+nut (ナッツ)。
丸く穴があいているものとは限らないらしい。
163もぐもぐ名無しさん:02/05/25 00:37
>>154
クジラの骨というか、クジラヒゲだな。
ヒゲクジラの口の中に生えている。
164もぐもぐ名無しさん:02/05/25 03:04
165もぐもぐ名無しさん:02/05/25 03:26
喉の痛みには、塩入りほうじ茶でうがい後、大根の蜂蜜漬けのエキスを飲むのが
効きます。
食堂車の日
1899(明治32)年、山陽鉄道・京都〜三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走りました。
一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみでした。

他に、広辞苑の日

歴史
1816年 アルゼンチンがスペインからラプラタ連邦として独立
1969年 スーダンでクーデター。スーダン民主共和国に
1977年 アメリカで『スターウォーズ』が封切り
1978年 俳優の勝新太郎が阿片所持容疑で書類送検
1985年 映画『ターミネーター』が封切り
1672.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/25 06:46
1940年 荒木経惟 (写真家)
1947年 小倉智昭 (アナウンサー[元](TXテレビ東京))
1952年 ケント・ギルバート (米:弁護士,タレント)
1955年 桂小枝 (落語家)
1992年 ダンスパートナー (競走馬[引退])
168ARRIVAL:02/05/25 22:39
ある計算によると、1.8gのハチミツを得るために
働きバチは7千万もの花をめぐる必要があるとか。
169ARRIVAL:02/05/25 22:45
ハチミツは花の蜜のものでなく、
ミツバチの体内で転化酵素を加えてできたもの。
1702.1代目今日は何の日? ◆sEKOROkE :02/05/26 02:44
ラッキーゾーンの日
1947(昭和22)年、甲子園球場にラッキーゾーンが設置されました。
広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されましたが、1992(平成4)年に撤去されました。

他に、
東名高速全線開通記念日、ル・マンの日

歴史
1959年 IOC総会で1964年のオリンピックの開催地が東京に決定
1960年 安保改定阻止国民会議が全国で統一行動。国会周辺で17万人を超す請願デモ
1966年 南米のガイアナがイギリスから独立
1983年 秋田沖でM7.7の日本海中部地震。死者行方不明102人、全半潰630戸。男鹿半島で遠足に来ていた小学生が津波にさらわれ13人死亡
1997年 セガ・エンタープライズとバンダイの合併解消を発表
1934年 東海林のり子 (レポーター,アナウンサー[元](ニッポン放送))
1937年 モンキー・パンチ (漫画家『ルパン三世』)
1959年 トミーズ健 (漫才師(トミーズ))
1970年 和月伸宏 (漫画家『るろうに剣心』)
1971年 TAKURO (ミュージシャン(GLAY/ギター))

漢字の成り立ちは結構意外なのが多い。
士→男性性器
色→性交中の男女
香→キビを煮た香り
百人一首の日
1235(文暦2)年、藤原定家によって小倉百人一首が完成されました。
藤原定家の「明月記」の文暦2年5月27日の項に、定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱)の求めに応じて和歌百首を書写して、これが嵯峨の小倉山荘(嵯峨中院山荘)の障子に貼られたとの記述があり、この記事が小倉百人一首の初出ではないかと考えられたことによります。

歴史
1919年 アフガニスタンが独立
1987年 小錦が外国人力士初の大関に昇進
1997年 神戸市須磨区の中学校正門前で、小学6年男児の切断された頭部が見つかる
1742.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/27 06:36
1918年 中曽根康弘 (首相(71〜73代),衆議院議員(自民党))
1947年 植田まさし (漫画家『コボちゃん』)
1955年 内藤剛志 (俳優)
1963年 玉城一石 (腹話術師(いっこく堂))
1967年 三又忠久 (お笑い芸人(ジョーダンズ))
1985年 スーパークリーク (競走馬[引退])
1988年 ヤマニンゼファー (競走馬[引退])
1995年 エガオヲミセテ (競走馬[引退])
175ARRIVAL:02/05/27 23:05
エビスビールはロシアでは売れない。
エビスはロシア語で女性器のこと。
176ARRIVAL:02/05/27 23:08
女は男に比べ、舌にある味の感覚をつかさどる
味蕾(みらい)の数が少ない。
だから女は甘いものを男よりたくさん食べられる。
177ARRIVAL:02/05/27 23:11
日本で箸で食べるようになったのは、
聖徳太子の時代から。
中国(隋)の制度をまねた。
それまでは手で食べていた。
178ARRIVAL:02/05/27 23:15
中国の餃子にはニンニクなし。
日本に伝わったのはわりに遅く江戸時代。
本場の餃子の種類は百種類以上とか。
179ARRIVAL:02/05/27 23:19
ハムとレタスの食べ合わせ。
ハム(発色剤)+レタス(亜硝酸)+胃液→強力な発癌物質(ニトロソアミン)
ビタミンCの摂取が防止効果。
180ARRIVAL:02/05/27 23:25
ワインの飲み方。
飲む1時間ほど前に栓を開けておく。
それによりワインのエーテル分が逃げ、
新しい空気によってほどよく酸化し
苦み渋みが和らぎ、まろやかさが出る。
白ワインは15分程前。
またふつう赤ワインは17〜20℃で飲むのが適温。
181もぐもぐ名無しさん:02/05/27 23:41
「スジャータ」の社名が「めいらく」に
182ARRIVAL:02/05/27 23:50
>>179 もう少し調べてみた。
アミンと亜硝酸ナトリウムの組み合わせが悪く、
強力発癌性物質ニトロソアミンの生成で胃ガンの恐れ。
アミンは魚類や肉のタンパク質に含まれる。
例えば、タラコ、スジコ、イカの燻製、さきイカ、焼きサンマ・イワシなど。
亜硝酸ナトリウムは、ハム・ソーセージに含まれる添加物や
無農薬で有機栽培された野菜や野菜の漬け物、特にレタス・白菜などに多い。
ビタミンCの摂取が何より良し。手っとり早い方法はお茶を飲む。
183もぐもぐ名無しさん:02/05/27 23:59
その組み合わせ避けられないじゃん
だから胃ガンって多いのかな・・・
184ARRIVAL:02/05/28 00:02
スジャータ、昔に異物混入事件起こしていた記憶が。
昔でよかったね。スジャータは、シャカが悟りを開く
きっかけになったとも言われているシャカに牛乳を
与えた娘の名前。既出だったような・・。
大阪めいらく、逆から読むと、くらいめ阪大。  
185ARRIVAL:02/05/28 00:10
>>183 これまでのところ、
ヨーグルト+卵+バナナ+さつまいもが最強ってところかな。
細胞をつくる良質なタンパク質の摂取も不可欠でしょう。
偏らないよう牛肉、豚肉、鶏肉、魚のローテーション。
菜食だけでは、細胞の老化が早いでしょうね。
186もぐもぐ名無しさん:02/05/28 00:23
太る体質はあまり遺伝しないが、
太る食生活は伝承される
187もぐもぐ名無しさん:02/05/28 00:43
脂肪細胞自体の数が増える時期(3回目)に、
たらふく食っていました。
188円導先生の出番!:02/05/28 06:01
花火の日
1733(亨保18)年、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられました。

他に、ゴルフ記念日、国際アムネスティ記念日

歴史
1945年 海軍が人間魚雷「回天」などを水中特攻兵器として採用
1953年 韓国の漁夫が竹島に上陸し、竹島領土問題が表面化
1957年 アメリカがネバダ州で第1回核実験
1998年 11日のインドの核実験に対抗してパキスタンが初の核実験を実施
1902.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/28 08:13
1940年 立花隆 (評論家,ノンフィクション作家)
1944年 ジュリアーニ (米:ニューヨーク市長[元])
1955年 村上ショージ (タレント)
呉服の日
全国呉服小売組合総連合会が制定。
「ご(5)ふ(2)く(9)」の語呂合わせ。
この日とは別に、11月15日が「着物の日」となっています。

他に、こんにゃくの日、エベレスト登頂記念日

歴史
1952年 国際通貨基金(IMF)と世界銀行が日本の加盟を承認
1990年 ソ連・ロシア共和国の最高会議議長にボリス・エリツィンが当選
1996年 イスラエル初の首相公選。リクードのネタニヤフ党首が当選
1922.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/05/29 00:13
1917年 ジョン・F.ケネディ (米:大統領(35代)) [1963年11月22日歿]
1931年 芦屋雁之助 (俳優)
1937年 美空ひばり (歌手,「三人娘」の一人) 1989年国民栄誉賞(第7号) [1989年6月24日歿]
1942年 北野大 (大学教授,タレント)
1963年 片山右京 (レーサー(F1))
1993年 イシノサンデー (競走馬[引退])
1995年 メイショウオウドウ (競走馬[引退])
193ARRIVAL:02/05/29 00:53
野菜サラダといえば、レタス・キュウリ・トマト。
しかし健康効果のほどは疑問。
生で食べるメリットはビタミンCの補給だが、
トマトは100c中23rと比較的多いが、
キュウリ13r、レタスは6r。
しかもキュウリにはビタミンCを破壊する酵素が。
194ARRIVAL:02/05/29 00:55
食物繊維の摂取の面でも野菜サラダより
煮る方がはるかにたくさん摂取できる。
水炊きに入れる野菜の量の多さを見ても分かる。
195ARRIVAL:02/05/29 01:10
ビタミンCは、水溶性なので水洗いで、
失われやすい。意外と熱には強い。
煮るより炒める。
100cあたりの含有量。
アセロラ1700r、番茶・ピーマン・ブロッコリー150〜160r、
パセリ200r、レモン90r、オレンジ60r、
ジャガイモは35r、さつまいもは40r。
イモ類は特にふかしてもビタミンCが壊れにくい。
また、さつまいもの食物繊維はジャガイモの2倍。
やはり、野菜サラダよりさつまいも。
196もぐもぐ名無しさん:02/05/29 01:15
ゆでて水洗いするお浸しとか、
最低なんですね?
あーあ。
197ARRIVAL:02/05/29 01:21
レタス・キュウリ・トマトは、実は食物繊維も少ない部類。
その組み合わせのサラダによる食物繊維摂取量はわずか。
実は野菜サラダって、たいして健康効果なし。
マヨネーズ、ドレッシングでカロリー摂取も多くなるしね。

198もぐもぐ名無しさん:02/05/29 01:24
とりあえず、紙の漉き汁でも飲んどけ、ってこった。
199ARRIVAL:02/05/29 01:27
ビタミンCは取り過ぎても飽和して
体外に排出される。
ただサプリメントはその限りにあらず。
場合によっては、害をもたらす。
200もぐもぐ名無しさん:02/05/29 10:52
ビタミンCのみのサプリメントは過剰に摂取すると
胃に負担をかけ、時によっては潰瘍のような症状を
おこします。
サプリメントを選ぶ際ビタミンCとビタミンEが同量
含まれているものを選ぶ事。
相乗効果が望め、EがCの弊害を阻止します。
また、体外に排出されるので
一度に沢山摂取するより、一日3回ほどに別けた方がよいです。
ビタミンCを取ると尿が黄色くなりますが、
健康な証拠です。摂取してるのにもかかわらず
尿にそれほど色が付かない場合はまだまだビタミンCが不足状態。
タバコの吸い過ぎ、ストレス、風邪の時等、身体の不調がわかります。
201もぐもぐ名無しさん:02/05/29 11:29
ビタミンCのスレはココですか?
202もぐもぐ名無しさん:02/05/29 21:38
ヒノキチオール、マツタケオール、カイニン酸、ムギネ酸
サナダオール
ナナオマイシン、ニッコウマイシン、スルガトキシン
オカダ酸
シクロアワオドリン

これらはいずれも分子の名前である。

http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/name/name2.html

203もぐもぐ名無しさん:02/05/29 22:29
すげーまだ続いていたのか。
何ヶ月ぶりだろう。すっかり終わったと思っていた。
まさかこんなトコで出会うとは。

>>200
ビタミンEには、d-α型(天然)とdl-α型(合成)があるが、d-α型の方を選びましょう。
dl-αよりも36%活性が高いよ。
204もぐもぐ名無しさん:02/05/29 23:25
ビタミンCは、たいていの動物(哺乳類)は体内で合成できる。
合成できないのは、霊長類だけらしい(w

ビタミンCが豊富な食料を取っていたせいで、合成する必要が
なくなったせいらしい。
205ARRIVAL:02/05/30 00:03
バナナのビタミンC含有量は、100c中10rだが、
ビタミンA(カロチン)はとても多い。
カリウム、マグネシウムもすごく豊富。
ポリフェノールも多く、1本で赤ワイングラス1杯ほど含む。
カロリーは低く、1本でご飯半杯分。
食物繊維がたくさんあることは前に書いた。
206ARRIVAL:02/05/30 00:07
バナナはきれいな黄色の物より
黒い斑紋があるほうが甘い。
またバナナは白血球の数・質とも高め
免疫力を増加させる作用があるが、
黒い斑紋のあるほうが8倍効果があるとか。
207ARRIVAL:02/05/30 00:13
バナナの皮は案外滑らない。
新聞チラシはよく滑る。
208ARRIVAL:02/05/30 00:20
バナナといえばゴリラ。
でも野生のゴリラはバナナは食べていない(はず)。
動物園では好物なのは間違いない。
あと案外なのは、タケノコも好物。
草食動物。
209ARRIVAL:02/05/30 00:22
バナナ+牛乳は良し。
バナナのマグネシウムがカルシウムの吸収を助ける。
210ARRIVAL:02/05/30 00:27
バナナのたたき売り。
長い船旅で熟し過ぎたバナナを棄てるよりは、
安く売ろうと露天商が始めたのが最初。
211もぐもぐ名無しさん:02/05/30 00:39
時空の中での物質の最高速度は光の秒速30万kmだが、
時空そのものの移動スピードに制限は無いらしい。
212もぐもぐ名無しさん:02/05/30 00:40
バナナのたたき売りって、門司でしたっけ?
213ARRIVAL:02/05/30 00:51
北九州市門司が発祥の地と言われているようです。
たたき売り、保存してるようですね。
214もぐもぐ名無しさん:02/05/30 00:54
ここのギターかわいくねーか?感想くれ!!
http://user.shikoku.ne.jp/tanu/bozo/
消費者の日
政府が1978(昭和53)年に制定。経済企画庁(現在の内閣府)が主催。
1968(昭和43)年、「消費者保護基本法」が公布・施行されました。

他に、ゴミゼロの日・環境美化の日、掃除機の日、文化財保護法公布記念日

歴史
1431年 フランス百年戦争の英雄的少女ジャンヌ・ダルクがイギリス軍により火刑
1966年 『少年マガジン』で『巨人の星』が連載開始
2002年 日韓共同開催のサッカーワールドカップが開幕
216もぐもぐ名無しさん:02/05/30 23:34
日本のパンの祖は江川太郎左右衛門。
それ以前にも長崎出島は近所にパン屋があり出島に届けていた。
217もぐもぐ名無しさん:02/05/31 02:34
おおっ、食べ物板にふさわしく、食べ物関係の雑学が!!


…と思ったら書いてる人はいつもの常連だったりする。
世界禁煙デー(World No-Tabacco Day)
世界保健機関(WHO)が1989(平成元)年に制定。国際デーの一つ。
1995年現在で、世界の喫煙者は10億1000万人で約5人に1人の割合となっています。毎年世界で300万人が喫煙が原因とみられるがんや心臓病で亡くなっており、このままでは2030年代初頭には喫煙による死亡者が年間1000万人に達するとWHOは警告しています。

他に、郵政省設置記念日、総理府設置記念日

歴史
1911年 イギリスの豪華客船タイタニック号が進水
1942年 関門海底国道トンネルが貫通
1956年 巨人の川上哲治が通算2000本安打を達成。プロ16年目
1984年 京セラなど25社が第二電電企画(後に第二電電(DDI)、現在のKDDI)を設立
1995年 青島幸男東京都知事が公約通り「世界都市博」の中止を最終決断
1996年 国際サッカー連盟(FIFA)が2002年のワールドカップの日韓共同開催を決定

誕生日
1962年 日高のり子 (声優)
1971年 フランキー為谷 (漫才師(ふうりんかざん))
1974年 有吉弘行 (タレント(猿岩石))
1992年 マーベラスサンデー (競走馬[引退])
電波の日
郵政省(現在の総務省)が1951(昭和26)年に制定。
1950(昭和25)年、 電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が施行され、電波が一般に開放されました。

他に、気象記念日、バッジの日、写真の日、チーズの日、麦茶の日、氷の日、チューインガムの日、梅の日、ねじの日、真珠の日、
NHK国際放送記念日、人権擁護委員の日、万国郵便連合再加盟記念日、国税庁創立記念日、マリリン・モンローの日、スーパーマンの日、
TUBEの日、防災用品点検の日

歴史
1884年 日本初の天気予報が出され警察所・派出所に掲示
1897年 八幡製鉄所が開業
1906年 「日露講和条約」によりロシアから北緯50度以南の樺太を割譲される
1935年 NHKが海外放送を開始
1949年 日本専売公社が発足
1949年 日本国有鉄道(国鉄)が発足。初代総裁に下山定則が就任
1955年 一円硬貨発行。日本初のアルミ硬貨
1959年 朝日新聞が東京本社から北海道支社に紙面を伝送して現地で印刷するファクシミリ方式の新聞製作を日本で初めて開始
1971年 立山黒部アルペンルートが全線開通
1972年 「道路交通法」改正。路上試験の実施・初心者マーク制定
1977年 日本専売公社が「マイルドセブン」を発売
1980年 気象庁が東京地方で降水確率予報を開始
2202.1代目今日は誰の誕生日? ◆sEKOROkE :02/06/01 00:38
1926年 マリリン・モンロー (米:俳優) [1962年8月5日歿]
1955年 千代の富士貢(九重親方) (相撲/横綱(58代)) 1989年国民栄誉賞(第8号)
1956年 ザンギエフ (ゲームキャラ(『STREET FIGHTER II』))
1957年 山下泰裕 (柔道) 1984年国民栄誉賞(第5号)
1958年 つまみ枝豆 (お笑い芸人(たけし軍団))
うらぎりの日
1582(天正10)年、本能寺の変で、織田信長が明智光秀にうらぎられて攻められ、本能寺で自害しました。
中国の毛利攻めに難儀している羽柴秀吉の応援を命じられた明知光秀は、進軍の途中で道を変更し、本能寺の織田信長を襲いました。
生前好んで歌い舞った『敦盛』の一節に「人生五十年」とあり、自害した時の信長は49歳(数えで50歳)でした。

他に、横浜港開港記念日・長崎港記念日、路地の日

歴史
1582年 本能寺の変
1859年 「日米和親条約」により横浜・長崎が開港
1986年 死んだふり解散。衆議院が臨時国会召集日に異例の冒頭解散
1989年 リクルート疑惑や消費税導入による支持率の低下で竹下内閣が総辞職。宇野宗佑を首相に指名
1995年 大リーグ・ドジャースの野茂英雄投手が初勝利
222ARRIVAL:02/06/03 00:57
肉の食べる量と大腸がん発生率はほぼ比例している。
世界一はニュージーランド。
223ARRIVAL:02/06/03 00:58
大腸がんの発生原因となるのは、牛肉・豚肉。
鶏肉・魚は脂肪分が少ないので大丈夫。
224ARRIVAL:02/06/03 00:59
牛乳も大腸がんの発生原因。
基本的に牛肉食べるのと同じ。
225ARRIVAL:02/06/03 01:04
大腸がん予防にはやはり食物繊維。
生野菜でなくても良し。
やっぱりバナナとさつまいも。
乳酸菌もいい。
226ARRIVAL:02/06/03 01:07
乳酸菌、赤ん坊の時はたくさんあるが、
壮年・老年になると減少。
するとオナラ臭くなる。老化もすすむ。
やっぱりヨーグルト。
でも乳酸菌、胃液で多くが死滅。
227もぐもぐ名無しさん:02/06/03 01:08
>>221
本能寺の変で思い出した。
多少ずれはあるが、この日は旧暦の1日だ。

つまり、月が出てなくて真っ暗な夜だった。
228ARRIVAL:02/06/03 01:10
ビールも大腸がんの誘因。
焼酎は大丈夫なよう。
229ARRIVAL:02/06/03 01:12
戦国武将で性に潔癖だったのは、
明智光秀と石田三成。
ともに滋賀出身だったかな?
230ARRIVAL:02/06/03 01:19
食物繊維、大腸がん予防だけでなく、
糖尿病、心臓疾患の予防にもなる。
でも本来食物繊維って、昔は不要物って考えられていた。
食料難の人には、食物繊維より牛肉・豚肉だろうね。
231ARRIVAL:02/06/03 01:23
イスラム教の豚肉食事タブー。
豚肉が伝染病の原因となりやすいことから、
マホメットが禁止したとも言われている。
232ARRIVAL:02/06/03 01:28
ヒンズー教徒が牛肉を食べないのは、
牛がシヴァ神の乗り物と考えられているため。
食べるという発想すらない。
で、世界で牛が一番多い国(約2億頭)。
豚肉もふつう食べない。
なおヒンズー=インド。
233   :02/06/03 03:31
もう移動とかはやめようよ
あっちこっち移動とかするから荒廃化してしまう
この板の住人のひとたちさえ良ければここに落ち着かせてもらおうよ
だめなら難民板にいって落ち着くのが正論
板変えてその板の住人の人たちに煽られないかビクビクしながら
スレを続けるようなことはやめようよ
だいたい競馬板とか理系板とかにたてて
「このスレは流浪のスレなんだよ、理解してくれ」
っていうほうが間違いだろ?「雑学」なんだから専門板にたてるなよ
いいかげん安住の地に落ち着こう、それが雑学スレのためと思うが・・・
ムーミンの日
トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を愛する日本のファンらによって制定。
「ムー(6)ミン(3)」の語呂合わせ。

他に、測量の日、雲仙普賢岳祈りの日

歴史
1853年 ペリー米東インド艦隊指令長官が、大統領の親書を携え軍艦(黒船)4隻で浦賀に来航。幕府は翌年来航したペリーと「日米和親条約」を結ぶ
1924年 カルピスの広告で初めて「黒人マーク」を掲載。1989年に使用中止
1959年 シンガポールが独立宣言
1969年 文化放送の深夜番組『セイヤング』が放送開始
1989年 宇野宗佑内閣が発足
1989年 天安門事件。民主化要求運動で数百万人の市民が集結していた北京の天安門広場に軍が戦車・装甲車で出動し武力鎮圧。死者数百人
1991年 雲仙普賢岳で大規模火砕流が発生。島原市で死者36人、行方不明4人
1930年 和田勉 (演出家,テレビディレクター)
1964年 斉藤哲也 (アナウンサー(TBS東京放送))
1965年 唐沢寿明 (俳優)
1974年 大内登 (お笑い芸人(ビビる))
236古参:02/06/03 21:12
>>233
移動やめるのは同意。
各板の住人からその板特有の雑学が聞ける、という目論見は見事にはずれた。
それどころか今までのこのスレの住人すら付いて来ていない。
が、ここに落ち着くのは反対。書き込んでる人は限られてる。
ただの馴れ合いスレと変わらん。
続けるなら昔好評だった板に戻るが吉。
237233:02/06/04 00:24
>>236
>続けるなら昔好評だった板に戻るが吉。

一番勢いがあったのはニュー速だったと思う
第一スレは朝方の割りには、1000まで2時間ぐらいだった
今ニュー速にたてても続くかどうか・・・
ラウンジでも別の雑学スレあるみたいだし
好評だった板ってニュー速しか思い浮かばない
このスレのコテにも意見を聞きたいが
238もぐもぐ名無しさん:02/06/04 04:45
(−_−)体育・運動が全く駄目で鬱(−_−)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1020671757/
239もぐもぐ名無しさん:02/06/04 04:54
キウイの和名は ちゅうごくさるなし というらしい
240もぐもぐ名無しさん:02/06/04 06:38
>>231
豚肉が禁止されたのはマホメットよりさらに古く、旧約聖書に示されている。
だからユダヤ教の人も豚肉は食べません。
241もぐもぐ名無しさん:02/06/04 13:45
「アンコウ」の語源は海底でほとんど動かないことから
「暗愚魚(あんぐうお)」の転化であるとの説が有力。
アンコウが、英語で錨を意味する「anchor(アンカー)」
と発音が似ているのは、面白い偶然。
虫歯予防デー
1928(昭和3)年から1938(昭和13)年まで日本歯科医師会が実施していた記念日。
「む(6)し(4)」の語呂合わせ。現在は4日〜10日の「歯の衛生週間」になっています。

他に、侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー、虫の日、ムシの日、土地改良制度記念日、
ローメンの日

歴史
1582年 本能寺の変を知った徳川家康が急遽岡崎に戻る
1841年 操業中に遭難した土佐の漁師・中浜万次郎(ジョン万次郎)がアメリカの捕鯨船に救助される
1943年 戦時衣生活簡素化実施。男性は国民服、女性は元禄袖に
1953年 中央気象台が、台風の呼び方を英語の女性名から発生順の番号に変更
1974年 和泉元弥 (狂言師(和泉流),俳優)

どこがいいんだろうかって、永住しようとする板にもよると思う。
ブーイング来たら居座りづらいしね。

できるとしたら、なんでもありとか、難民とか、ロビーくらいかな?
244   :02/06/05 00:46
スナック菓子のカルビーは
カルシウムの「カル」とビタミンBに「ビー」から
245もぐもぐ名無しさん:02/06/05 04:18
>>240 ,231
ムスリムになぜ豚肉を食べないのかと聞くと
「汚いから」。
とんかつを食べに行くんだ、と冗談で言ってみたら
顔がひきつっていた。
コーランが頭に染みこんでいるんだなーと思いました。
宗教ってなんなんだろう。。。
246& ◆3qwrghO6 :02/06/05 04:20
キムタク のお父さんはインテリアデザイナー
弟は昔ヨットをやっていた
香取慎吾のお母さんは着付け教室をやっている
247もぐもぐ名無しさん:02/06/05 21:40
ゴーヤー(苦瓜)は緑色が濃く表面のブツブツが細かいのは
苦味が強いものが多い。
逆に薄緑でブツブツが大きめのは苦味が弱いものが多い。
248通りすがり:02/06/05 23:01
>>245
何度かそのような宗教の国に行きましたが、宗教に分類するのもどうかと....
入信や改宗の自由もなく、疑問を持つことさえ許されないんですから。

細かく言えば、戒律で食事制限のない宗教の方が少ないかも?
ただの信者と坊主(神主、神父等含む)では違う場合も多いんでしょうけど
249ARRIVAL:02/06/05 23:11
イスラム教に僧はいない。
神との契約あるのみ。
俗世で神との契約(戒律)を守れば、
死後、永遠の極楽世界で暮らせる。
ある意味シンプルで一番分かりやすい。
250ARRIVAL:02/06/05 23:13
>>245 宗教は民衆のアヘンである(マルクスだったかな)
251ARRIVAL:02/06/05 23:17
イスラム世界で窃盗すると、私刑で手を切り落とされる。
252ARRIVAL:02/06/05 23:20
「アラーの神」という表現はおかしい。
多神教のように聞こえる。
アラー=神の意味。
イスラム教、キリスト教、ユダヤ教、信仰する神は
基本的に同じ。
253ARRIVAL:02/06/06 00:11
確かに板を回っていくやり方は考えたほうがよいかもしれません。
ただなんでもありや難民板にいくのはどうかと。
いかにもうらぶれてる感が・・。
やはりいくなら、>>237さんのおっしゃるとおり
ニュース速報+で頑張りたいですね。
まわりのスレ見るのも面白いし。
それとスレタイトル、「お前らが知ってる」はもうちょっとどうかと。
私にしても本や検索が殆どソースだし。
「何がなんでも雑学出しまくるスレ」とか
「尽きるまで雑学出しまくるスレ」とか
雑学出やすいスレタイトルに変えてみるのも一策かと。
もちろんPART21で。
板違いとの批判防止に、「最新の雑学教えれ」を
スレタイまたは1の文に入れてみるのもよいのではないでしょうか。
254   :02/06/06 17:18
>>253
+はキャップ持ちじゃないとスレたてられないから断念しましょ

「今時の若いモンは・・・」
という言葉は紀元前から言われ続けているらしい。
紀元前の文献に書かれていたようだ。
それを聞いてからオレは「今時の若いモンは・・・」と言わなくなった。
オレも言われてたんだな・・・
オレに言ったやつも言われてた、そいつに言ったやつも・・・・・
255もぐもぐ名無しさん:02/06/06 20:18
>>253
悪いけどさあ。
「料理スレに立ってる雑談スレ」ってことに
意義が見出せないんなら無駄なレスつけるのやめてくんね?
256   :02/06/07 02:06
>>255
雑談じゃなくて雑学なんだけど

餃子のつけだれの代用
ポン酢&ごま油&七味
結構美味いよ
257901:02/06/07 20:27
チョコを食べると恋をしているときと同じ物質が体内で生じる。
258もぐもぐ名無しさん:02/06/08 01:49
>>255
悪いけどさあ、
ここは「料理スレ」でも「料理板」でもないんだよね。
自分のカキコする場所が分からないんだったら、
逝ってくんね?
259もぐもぐ名無しさん:02/06/08 20:56
マグロの切り身をたたいて
サラダ油を混ぜるとネギトロになる

ちなみに安いネギトロにはさらに乳化剤が入ってる。
260もぐもぐ名無しさん:02/06/09 00:05
売っているサンマの下あごの先端が、白かったら冷凍物。
黄色かったら、生。
261もぐもぐ名無しさん:02/06/09 06:18

ケロッグの場合、企業創始者が
ベジタリアンというのは嬉しいです。
彼は、ベジタリアン、とくにヴィーガンに
最適な栄養を簡単に食べてもらいたい・・・
という発想で、シリアルを開発したようです。
乳製品の添加されたものもありますが、
ヴィーガンのためのシリアルもあります。
もちろん、フルーツグラノラはヴィーガン。
262もぐもぐ名無しさん:02/06/09 20:20
電圧=電源から電流を押し出す力
電流=電源から電圧によって押し出されるもの。感電するのはこれが体の中を流れるから

263もぐもぐ名無しさん:02/06/09 21:47
人工衛星などの宇宙空間で活動する機械全般を宇宙機と呼ぶ、
宇宙機の燃料タンクはどうなっているのであろうか?
無重量の宇宙では液体を容器の中の一方の口から出すのは難しい。
これらの燃料タンクは「注射器」のような構造になっているのである。
宇宙空間では液体を一方の容器から一方の容器に移すのは非常に難しい。
ジュースをコップに注ぐ行為が難しくなるように、地上とはまったく
異なる発想で機械類の設計をしなければならない。

同様に、宇宙空間で作動する機械設計の難しさとして「真空摩擦」の問題
がある。歯車がかみ合う面には通常潤滑油が使用されるが、真空では
油は瞬時に蒸発してしまうので使えない。また、真空であるために金属の
表面がまったく酸化せず、摩擦面は金属素材が「地肌」のままに露出してしまう。
まったく酸化していない金属の地肌同士が触れ合うと、分子間力などの作用
によって「張り付き」が起きてしまう。結果、宇宙空間ではモータと歯車
を使用した機械類は設計上の工夫を講じない限り直ちに停止するのである。
264ARRIVAL:02/06/10 00:35
サラダ油とてんぷら油。
サラダ油のほうが精製度が高い。
0℃の中に5時間半置いても固まらないのがサラダ油。
味の違いは通でないとなかなか分からない。
家庭ではほとんどがサラダ油でてんぷらを揚げている。
265ARRIVAL:02/06/10 00:38
とんびは油揚げさらわない。
動物性のものを好む。
また生きたものにも手を出さない。
266ARRIVAL:02/06/10 00:46
スープをすすったりスパゲッティをツルツルと
食べたりしたりするとマナーが悪いと言われる理由。
実は西洋人は東洋人に比べ、ものを吸い込む力が非常に弱い
ため出来上がった風習。
で、イタリア人にスパゲッティ、ツルツルは無理。
267ARRIVAL:02/06/10 00:58
八百屋。八は分ける、百は親指、屋は店で、
親指を立てて物を分けてさばく店ってことで、
元来、市場のこととか。

個人的にはこのスレ今のままでもいいですが・・。
板の住人の雑学期待するというより、
このスレ住人がなるべく板に則した雑学を
出していくという形でもよいかと。
>>900以後また決めるということでどうでしょうか。
268ARRIVAL:02/06/10 01:17
とりあえず既出ながらサッカーネタも一つ。
サッカー(soccer)は、「アソシエーション(Association)」の「soc」に
「c」をだぶらせ「er」を付けた略語。アメリカの言い方。
イギリスでは(アソシエーション・)フットボール。 
台風スレに専念するため、今日の何の日は引退させていただきます・・・
270もぐもぐ名無しさん:02/06/10 11:29
近年、キャベツ、ナス、大根などの淡色野菜に免疫力を
アップさせる力が強いことが分かってきた。
271   :02/06/10 22:09
◆ひろゆきに新板をねだるスレ Ver.4◆
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1020852170/

いっそ、ひろゆきに雑学板をねだってみるのはどうか?
272ARRIVAL:02/06/11 00:34
>>271 それも一案。
胸やけ、ゲップの原因は胃酸過多。
でも、おかゆなど消化のいいものを食べるのは、
全くの逆効果。
てんぷらやとんかつ、焼き肉、ステーキなど、
胃の中の消化の悪いものを食べる方が
胃酸の分泌がセーブされて調子がよくなる。
273ARRIVAL:02/06/11 00:38
ニンニクの食べ過ぎは精力つけるどころか逆効果。
ニンニクに多量に含まれるアリシンという成分が
赤血球のヘモグロビンを追い出し、貧血を起こしてしまう。
274ARRIVAL:02/06/11 00:43
野菜サラダは古代ギリシアでは、性欲を抑制する
目的で食べられた。特にレタス。体が冷えるためとか。
275ARRIVAL:02/06/11 00:50
台風の語源。
福建省や台湾で、おおかぜを大風(タイフーン)と呼んだのを
西洋人がtyphoonと音訳し、それがまた輸入されて台風になったとか。

2代目、乙カレー様でした。
276   :02/06/11 01:47
2代目って結構いろんなとこで見かける

醤油は冷蔵庫に保存しましょう
テーブルの醤油さしも冷蔵庫になるべく入れましょう
醤油の劣化は速いよ、未開封ならいいけど
277もぐもぐ名無しさん:02/06/11 02:47
>>265
とんびにドーナツさらわれたことあります(泣
神社の境内に座って、手にもってたのをちと脇へ置いた瞬間に。
卵が入ってるからでしょーか!?
278もぐもぐ名無しさん:02/06/11 02:47
特に減塩醤油は注意が必要。
279もぐもぐ名無しさん:02/06/11 16:11
正しく歌おう「蛍の光」

1 蛍の光 窓の雪
  書よむ月日 重ねつつ
  いつしか年も すぎの戸を
  あけてぞ今朝は 別れゆく

2 とまるも行くも 限りとて
  かたみに思う ちよろずの
  心のはしを ひとことに
  さきくとばかり 歌うなり

3 筑紫のきわみ 陸の奥
  海山遠く へだつとも
  その真心は へだてなく
  ひとえにつくせ 国のため

4 千島のおくも おきなわも
  やしまのうちの まもりなり
  いたらんくにに いさおしく
  つとめよわがせ つつがなく
280もぐもぐ名無しさん:02/06/11 23:45
コップに水を入れて運ぶとき、

(1) 重いお盆に入れて運ぶとこぼれにくい
 これは重心が下に行って安定するため
(2) 目で水を見るとこぼれやすい
 これは、ついつい水の振動に体の振動の周期があってしまい
 共振するため。

281ARRIVAL:02/06/12 00:12
蛍の光、2000匹くらい集めると本が読めるとか。
曲はスコットランド民謡とよく言われるが、
コルシカ島など異説もある。
282ARRIVAL:02/06/12 00:20
ゆで卵と生卵の見分け方。
横にして回す。
早くかつ永く回ればゆで卵。
ゆで卵は中身も殻も一体になって回るが、
生卵は中身がストップをかける。慣性の法則。
283ARRIVAL:02/06/12 00:23
刺身と造りの違い。
違いはない。刺身が身を刺すに通じることから
料理屋が縁起をかついで造りと呼んだ。
284ARRIVAL:02/06/12 00:24
七味唐辛子、実は大麻が含まれている。
285もぐもぐ名無しさん:02/06/12 00:30
・バナナは吊るしておくと黒くならず、長持ちする。
・桃、プラムなどがまだ硬い場合は紙袋(茶系)に入れておくと
 2,3日で柔らかくて甘くなる。
286もぐもぐ名無しさん:02/06/12 00:55
>>281
蛍の光は、イングランドのパブでは、
めちゃめちゃ明るく歌われていたりする。
287もぐもぐ名無しさん:02/06/12 01:11
>>265
とんびは「表面が反射で光るもの」を取る習性があり、
油分がテカる油揚げをさらうことがある。
元々水面の小魚や表面のぬめったカエルヤトカゲなどを
探す目安としていたため。
また、トンビは雑食でパンでの餌付けも可能。
>>277
都市化したトンビはハンバーガーやサンドウィチ、
あるいはから揚げなどを知っているため、
似たようなものを取ることがある。
パンを知っているトンビならばドーナッツと分かって
狙うこともありうる。
ゴキブリに洗剤をかけると1分くらいで窒息死する。
289もぐもぐ名無しさん:02/06/12 16:50
1、全ての指をピタっとくっつけて手を開いた状態にする。
2、親指と人差し指を横に離す => 閉じる
3、人差し指と中指を横に離す => 閉じる
4、中指と薬指を横に離す => 閉じる
5、薬指と小指を横に離す => 閉じる
6、4、3、2、1、と繰り返しワンセットとする。

これが出来るとパイロットになれるとか
290もぐもぐ名無しさん:02/06/12 18:02
イタリアの国旗の
赤はトマト・白はモッツァレラ・緑はバジルを意味する
291もぐもぐ名無しさん:02/06/12 22:13
ゴキブリは、ああ見えても立派な「生きている化石」だ。
3億4000万年前(古生代石炭紀)に出現している。
292ARRIVAL:02/06/12 23:29
ゴキブリの語源。
江戸時代に食器をかじることから
「御器かぶり」と呼ばれたのが訛ったとか。
江戸時代に唐笠に集めて殺すという
ゴキブリホイホイのはしりが書物にある。
293ARRIVAL:02/06/12 23:36
麻婆豆腐。麻婆の意味は、あばたおばさん。
大商人の娘(美人)だった女性が後家となって
飯屋を開いた時、豆腐と羊肉を混ぜた
料理が大ヒット。死後この名がつけられる。
なお中国で麻子は、あばたの子の意味になってしまう。
294ARRIVAL:02/06/12 23:42
中国では犬も料理の一つ。
チャウチャウはもともと食用犬。
他の犬の肉より柔らかくおいしいとか。
ただ牛肉・羊肉よりランクは下で値段も安い。
金もらっても食べたいとは思わないけど。
295もぐもぐ名無しさん:02/06/13 11:59
島耕作が上海で犬を食べた時の感想
「豚肉よりもちょっと固めで、香草と一緒に食べれば臭みも無くなって美味しいです。」
まずいんじゃねーかよ
296もぐもぐ名無しさん:02/06/13 13:45
>>290
>赤はトマト・白はモッツァレラ・緑はバジルを意味する

「国旗を元にして」その三つの材料で作ったピザが「ピザ・マルゲリータ」
昔、ある料理人がえらい人に料理をつくるときに
「国旗をイメージしてピザを作りました。」
と言って献上した。
多分意味は別
本当のイタリアの国旗の色の意味を書いとく。
緑は国土、白は雪、赤は情熱を表している。
298ARRIVAL:02/06/13 23:13
明日6月14日は星条旗制定の日。
「フラッグデー」で祝日になっている。
赤白の横縞は独立した時の東部13州の数、
☆は当然、現在の州の数を表す。
299ARRIVAL:02/06/13 23:20
ビールのつまみ枝豆は大豆と同じ。
枝豆は、生育途中で早めに収穫したもの。
栄養の組成さほど変わらないが栄養の量は少なくなる。
大豆がタンパク質に恵まれているのは周知のとおり。
300ARRIVAL:02/06/13 23:24
英語で大根役者のことをハム役者(ham actor)という。
でも食べ物のハムでなくham自体にしろうとの意味がある。
301もぐもぐ名無しさん:02/06/14 20:29
>>290
( ´,_ゝ`)プッ
302もぐもぐ名無しさん:02/06/14 21:54
>>292の捕獲は食用目的。
イギリスでは前世紀初めまでゴキブリを生で食べていた。
303もぐもぐ名無しさん:02/06/14 22:57
>>300
それでアマチュア無線のことを...
304もぐもぐ名無しさん:02/06/15 12:44
ふかし芋を作ろうとして、サツマイモを見たら、綺麗な色した根っこがニョロリ。

食えるよね?
305304:02/06/15 12:44
すまん。思いっきり誤爆した。
306もぐもぐ名無しさん:02/06/15 23:39

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ♥  く ♥ |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

   皇太子さまはこのスレがラブラブだそうです。
307ARRIVAL:02/06/16 00:33
>>306 ほんと?一度このスレを皇室関係スレで紹介したことありますが。
>>271 一応ねだっておいた。

きつねとたぬき。どちらも犬科。
どちらの肉がうまいか。
実は両方ともにおいが強烈で非常にまずい。
でもまだたぬきのほうがましのよう。
きつねのにおいは強烈すぎてにおいが消せないらしい。
308ARRIVAL:02/06/16 00:38
皇太子殿下と雅子様ご成婚の際にもひっぱりだこだったろう鯛(たい)。
「腐っても鯛」というが、実は赤味の魚とちがって、
脂肪の中に変質する物質が少なく、古くなってもなかなか腐らず
味も変わらない。中華では高級料理とはみなされていない。
栄養価はイマイチ。
309ARRIVAL:02/06/16 00:47
愛子様ご生誕の際にもひっぱりだこだったろう鯛。
養殖の鯛は水深が浅いため黒くなってしまう。
で、いけすに日を当たらなくするなど工夫しているが
さらに天然物と同じよう赤くするため、
出荷前の時期には赤くなる色素を含んだエサを与えている。
なお鯛を好んで食べる国は日本ぐらいなもの。
目の下が一番美味とか。
310もぐもぐ名無しさん:02/06/16 12:27
洋画で、たまに今にも死にそうな人が懺悔してるシーンがあるけど、
これは罪人は天国に行けないというキリスト教の教義が理由。
懺悔して、神の許しを請うているのだ。ちなみに、懺悔すれば許さ
れるというのもキリスト教の教義。

そうなると、即死やポックリ死はクリスチャンにとってはどうしても
避けたいものなのかな?
311もぐもぐ名無しさん:02/06/16 13:46
インクの詰まったボールペンはタバコのフィルターでグリグリしてやると治るよ!!
312もぐもぐ名無しさん:02/06/16 15:11
刃物などで指を切ってしまったとき味の素を傷口にかけると止血の効果があるらしい
313もぐもぐ名無しさん:02/06/16 15:32
ガッツの語源は「内臓・腸」を意味するgut(s)からきている
「度胸・気概」を意味するのは口語訳で
a man with guts だと日本語で言う「腹の据わった奴」のようなニュアンス
焼肉のガツも恐らく同語源
ちなみに
テニスラケットのガットの語源は
かつてはテグス線にヒツジなどの腸を用いたから
314もぐもぐ名無しさん:02/06/16 15:38
遅レスだが
>>160
ショートケーキは、バターでなくショートニングを使ってるから
ショートケーキと呼ばれているはず……
315   :02/06/17 00:11
>>314
両方聞いたことがある

日本で生ビールといえばジョッキだが
正確にはJUG(ジャグ)
外国でジョッキのビールをくれ、と言っても通用しません
ビールもビアだしね
316もぐもぐ名無しさん:02/06/17 06:33
男は最愛の女とは結婚できない
317人妻:02/06/17 07:02
そんなこと言わないで 泣
318もぐもぐ名無しさん:02/06/17 23:04
どんな田舎でも人の住んでいる島には
教育上信号機が必ず1機は設置してある。

島から都会にでたときに信号機を知らないと
危ないからである。

319ARRIVAL:02/06/17 23:58
>>314 ショートニング(オイル)のショートニングの意味自体に
サクサクしたもろい状態にするという意味があるようで。
shortにもともと短いの意味の他、もろい・サクサクしたという
意味が。両説あるよう。

320ARRIVAL:02/06/18 00:10
ケーキといえばコーヒー。
アメリカンコーヒーとはもともと薄いコーヒーのことをいうのでなく、
浅煎りの豆を使ったコーヒーをいう。
またアメリカ全土がそうでなく主に西部で東部ではそうではないとか。
しかしそもそも、アメリカではアメリカンコーヒーとは言わないらしい。
321ARRIVAL:02/06/18 00:13
コーヒーを飲んでからカフェインが脳に届くまで30分程かかる。
よって、昼寝する前にコーヒー飲むと目覚めすっきり。
322ARRIVAL:02/06/18 00:35
>>312 調べたけどホント?
傷を早く治すにはビタミンCの大量摂取が劇的効果もたらすとか。
火傷や外科手術後など傷をきれいに治すにはビタミンEが効果的。
ビタミンEはビタミンCと同時摂取がよい。
ビタミンEは、マーガリン、植物油、アーモンド、ナッツ、落花生、
マヨネーズ、ショートニングにも多く含まれている。
マーガリン、植物油系は特に多い。
323胃腸が弱い:02/06/18 08:34
西洋人と日本人(アジア人)の味覚は違う
日本人が好むグルタミン酸など←鰹のだしとか
は西洋人にはあまり感じることができない
日本人向けでない味もある スマソ具体的な名称忘れた
324胃腸が弱い:02/06/18 08:37
>>314
さらにショートタイムの意味説もある
なぜならアメリカのショートケーキはクッキーとクリームとイチゴを
重ねる簡単な物だから  しかしこの説の信憑性は薄い
325胃腸が弱い:02/06/18 08:45
>>322
多分知ってると思うがビタミンCは大量摂取すると体内からの
排泄作用も大きくなるのであまりおすすめしない
さらにビタミンEが皮膚の生成を促しそれをCが効率的に誘導する
またビタミンCは実は口からとるより直接皮膚に与えた方が
接種率はよい (皮膚での働きをポイントにすれば)
しかし口からと皮膚に直接するものは加工の仕方が違う
因みに口からだと摂取率10%〜
皮膚からだと40%〜
326胃腸が弱い:02/06/18 08:47
キノコは水洗いすると風味が劇的におちるらしい

じゃあどうせいちゅーーねん、、、、、
327胃腸が弱い:02/06/18 08:49
実は養殖のウナギと天然のウナギは
栄養価がほとんど一緒だという罠
さらに年々養殖ウナギは生産が難しくなってるらしい
もうすぐウナギがくえない世代がくるのか、、、、

夏向きな話題
328もぐもぐ名無しさん:02/06/18 08:52
>>323
グルタミン酸はトマトにもたっぷり入ってる。
トマトソースがおいしいのはそのせい。
329胃腸が弱い:02/06/18 08:54
コーヒーの雑学

コーヒー豆世界三大原種はロブスタ産、リベリア産、アラびカ産
この中で異論は分かれるがもっとも繊細でクオリティーがたかいといわれるのは
アラビカ
生産がむつかしいらしい
330胃腸が弱い:02/06/18 08:57
ほ乳類の種的平均寿命は約800万年といわれている
しかしヒト科は突発的に数が増えたので例外種おおはばにみじかい

おおこわ

ではこれにてどろん
331胃腸が弱い:02/06/18 09:00
>328
あとトマトのなかに入っているナンとか酸が
オリーブオイルと熱して結合して又新たなうまみをだすんだってさ

誰かニンニクとかでもたれた胃を調節しる雑学きぼーん
ワールドカップ→原則1つの国で開催
オリンピック→原則1つの都市で開催

あと道頓堀橋は千人くらい乗っても大丈夫。
333もぐもぐ名無しさん:02/06/18 18:51
>>284
けしはいろいろな食物に入っているね
ドイツのmohn semmelnとかもその一例
ごまみたいな味がする
334もぐもぐ名無しさん:02/06/19 00:24
よくご飯をフォークの背で食べる人がいるが
あの習慣は西洋では少数派

西洋の習慣を真似してやっているのならナンセンス

箸を注文して食べる位の自己主張があっても良い
335   :02/06/19 02:24
カクテルで有名なスクリュードライバーの由来
油田で働く人間がウォッカとオレンジジュースを
ドライバーでかき混ぜて飲んだことが由来。
おまけ、「スクリュードライバー」の俗語:酔払い運転
336もぐもぐ名無しさん:02/06/19 02:49
コーヒーケーキというケーキがあるけれど、
生地にコーヒーが入っているわけじゃない事。
コーヒー飲みながら食べるのに合う菓子パンとかケーキ。
337v:02/06/19 02:59
ここのギターかわいくねーか?感想くれ!!
http://user.shikoku.ne.jp/tanu/bozo/
338もぐもぐ名無しさん:02/06/19 20:34
女形の人って化粧すると女性ホルモンが出るらしいね。
339もぐもぐ名無しさん:02/06/20 14:58
>>337
あちこちで宣伝しまくりだな
340もぐもぐ名無しさん:02/06/20 17:18
落語家は扇子を「かぜ」手拭を「まんだら」と呼ぶ。
341もぐもぐ名無しさん:02/06/20 17:52
落語つながりで…
立川談志は、普通預金に10億円以上預金していて、
あるとき、窓口で彼を知らない行員が居たために、
一気に引き出そうとした カナーリ有名な話なので既出かも…
342ARRIVAL:02/06/21 01:02
鰻(うなぎ)の血液には毒素がふくまれている。
嘔吐・呼吸困難などを引き起こす。
だから鰻の刺身は食べられない。
343ARRIVAL:02/06/21 01:12
神戸牛がうまいといわれる理由。
明治に入って外国船はまず神戸に多く立ち寄った。
そこで肉を買い込み横浜へ行くと、着くころに
肉の腐敗が適度に進み、神戸牛はうまいという評判がたった。
神戸牛の品質が特に優れていたからというわけではないらしい。
現在はしらないけど。
344ARRIVAL:02/06/21 01:21
鰻の栄養価。
夜盲症防止のビタミンA、ビタミンE、
コレステコール予防のレシチン、
皮膚をみずみずしく保つコラーゲン、
頭の良くなるDHAなどを含む。
345   :02/06/21 01:32
NBAロサンゼルスレイカーズのスタープレーヤー、コービー・ブライアントの
コービーの由来は
彼の父親が日本で神戸牛を食べ、それをすごく気に入ったことから、
彼の名前はKOBE(コービー)と付けられた。

レイカーズ優勝バンザイ!
346もぐもぐ名無しさん:02/06/21 02:46
>>309
>目の下が一番美味とか。

本人が自分の嗜好で「一番美味い」と言い張るっているならまだしも、伝聞で
「目の下」が一番美味だなんて、そりゃ明らかに「目の下一尺」の読み間違え。
鯛は普通「目の下一尺(目から尾までが約30cm)」の大きさが、大味にもならず
食べ応えもあって、一番旨いとされている。

鯛は、目の下の部位に多少とも可食部はあるが、美味とされる頬肉は「目の下」とは
言わない。
347もぐもぐ名無しさん:02/06/21 02:54
雑学ってのは自分が知識としてチャンと身に付けてることで、ジャンルや
内容はともかく、例えば酒場で一杯やりながら、何時間も薀蓄傾けることが
出来ることじゃないと、「雑学」のレヴェルには達してるとは言わんだろ、普通?
ここに書いてあることの殆どは、単に自分の書棚から適当な
本引っ張り出して、ネタになりそうなことを書き写してるだけじゃあ・・・・
348もぐもぐ名無しさん:02/06/21 07:46
>>347
横レススマソ
それでも、きっかけとしては良いんじゃないの?
BBSの特性から大勢で知識の修正と情報の真偽を確かめ合えるし

所詮知識は受け売り以外の何物でもないんだし
    教科書を全く読まずに全て実体験で会得なんか出来ないと思うが
349もぐもぐ名無しさん:02/06/21 12:29
マターリ楽しもうよ。
350ARRIVAL:02/06/22 01:36
目の下がうまいの話はおじいちゃんがよく言ってた話。
マンガの「おいしんぼ」観てたら同じようなこと言ってた。
正確に書こうとすると結局、本か検索に頼らざるをえないのかな。

所詮素人が本や検索の知識引用してるだけ、って批判は
このスレでは常につきまとうんだけど、やっぱり
スレタイの「お前らが知ってる」というのが引っかかって
しまうのかな。
自分的には、このスレの雑学が、仕事の話のネタにも使えたり
知識が増えたり意外な発見があったりして有益なんだけど・・。
特にかえって自分の得意分野以外のほうが面白みを感じる。
知らない分野のことこそ色々知りたい。
それでその道の専門の人からお叱り受けたりするんだろうけど・・
でも自分の得意分野で知悉してること書き込みしても
得る所ないしね。
議論するスレでないのでこれぐらいで。




351ARRIVAL:02/06/22 01:44
カジキマグロという魚は存在しない。
カジキはカジキ、マグロはマグロ。
ビキニ環礁の水爆実験で被爆した第五福竜丸
が積んでいたカジキ類とマグロ類をマスコミが
「カジキマグロ」と報道したことから広まった。
352ARRIVAL:02/06/22 01:48
マグロの呼び名は、体が黒いから真黒という説もあるが、
一般には眼が黒い(目黒)ことから。
353ARRIVAL:02/06/22 01:55
鉄道関係者の間で轢死体のことを「マグロ」という。
監察医でもむごたらしさ一番とか。
なお運転手がひいた人間そのまま放置すると
やはりひき逃げの罪に問われる。
354もぐもぐ名無しさん:02/06/22 20:38
>>353
運転手でなくて運転士
355もぐもぐ名無しさん:02/06/24 00:31
>>351
>カジキマグロは存在しない
>カジキはカジキ、マグロはマグロ

間違いではないんだけど、こうした言い方をするなら
前者は、カジキマグロというが実はマグロではない、
後者は、カジキはカジキ科、マグロはサバ科、
というほうがいいような気がする。
くだらない言葉遊びの部分ではあるのだけどね。

個人的にはカジキのほうがマグロより好き。
うまいよねー。
356   :02/06/24 04:01
ウィスキーなどの水割りをマドラーでまぜるのは
13回転半が一番らしい

微妙だな・・・
357もぐもぐ名無しさん:02/06/24 10:08
ウィスキーネタが出たところで、

スコッチウィスキーのスペルは Whisky
これがバーボンになると Whiskey とEが入る。

スペルつながりで、話を膨らますのが下のマジネタ

カティサーク というスコッチウィスキーのラベルには
Scots Whisky というスペルが使われている。(本来はScotch)
これは、禁酒法時代にラベルに描かれている船で密輸をしていた頃、
品質保証の証しとして「TS」と記された封印をしていたことに由来
ラベルのどこかにその文字列を織り込みたかったとのこと。

飲み屋で話題に困ったら使わせてもらっていたが、もう15年以上使ってきたので公開します♪
358もぐもぐ名無しさん:02/06/24 12:08
>>318
うちの近くの島には信号機はなかったです。
最近橋が開通してから学校で「信号の読み方・使い方」を学んだらしい。
359   :02/06/24 21:12
>>357
メーカーによって異なるようです
有名どころのバーボンでは「アーリータイムズ」「メーカーズマーク」は
「E」なしです

goo辞書によると
ウイスキー ((米国・アイルランドはwhiskey,スコットランドはwhiskyと書くのを好む))

だそうな
360ARRIVAL:02/06/25 00:20
マグロの大トロ。
暖かい海でとれたものには赤味ばかりで大トロ部分がない。
大トロ部分は北緯40〜45度を流れる寒流にいるマグロが、
防寒として脂肪を蓄えた部分。
北海道沿岸、スペイン沖、カナダ沖などとれる場所は限られる。
361もぐもぐ名無しさん:02/06/25 00:21
362ARRIVAL:02/06/25 00:31
三大ウイスキー。
●アイリッシュ−アイルランドがウイスキー発祥の地。
12世紀には作られていた。語源は古いケルト語で命の水とか。
●スコッチ−17〜18世紀にスコットランドに伝わる
●バーボン−米ケンタッキー州のバーボン郡から。
製法は法律で決まっていてアルコールは40度以上でないといけないとか。
363ARRIVAL:02/06/25 00:50
ウイスキーとブランデーの違い。
●ウイスキー 主に麦芽が原料、バーボンはトウモロコシが51%以上。
●ブランデー ぶどうが原料。ワインを更に蒸留したもの。
階級は下から★★★、VO、VSO、VSOP、ナポレオン、エクストラ、XO。
なお樽の中の貯蔵、70年以上たつと逆に品質が悪化するだけとか。
364もぐもぐ名無しさん:02/06/25 01:03
日本のウィスキーを含めて、世界には大きく分けて4種類のウィスキーがあるという考え方もある。
365もぐもぐ名無しさん:02/06/25 02:26
>>362
スコッチ、バーボン、ジャパニーズが三大ウイスキーってほざいていた
メーカーがあったなぁ。
366ARRIVAL:02/06/25 23:09
ブランデーのランク、XOがVSOPの次の場合もあり、
メーカーによって違いがあるよう。
ブランデーの琥珀色は樽の成分がにじみ出たもの。
367ARRIVAL:02/06/25 23:21
>>357 whiskyとwhiskey。
日本産は鍵(key)なし。
もともとがスコッチ・タイプから始めたからとか。
368ARRIVAL:02/06/25 23:28
ウイスキーやブランデーは瓶詰めでは
寝かしておいても熟成しない。
ワインは寝かせておいても熟成すすむが、
摂氏12℃〜16℃、湿度75%位の条件でないとダメ。
刑事コロンボの名作「別れのワイン」を彷彿。
369もぐもぐ名無しさん:02/06/26 00:21
>>368
ウィスキーやブランデーは樽で保存する。
ワインはピンで保存する。だから、ピンのラベルが古いといいとされる。

「別れのワイン」は、渋かったね(w
370ゴルゴン:02/06/26 00:49
>342
イクシオトキシンという毒素ですね。
加熱によって分解されるから、蒲焼は大丈夫なんですよね。
しかし中にはウナギの刺身を出してる店もあるらしいです。
もちろん新鮮なうなぎをしっかり血抜きして。
371もぐもぐ名無しさん:02/06/26 01:15
今日は露天風呂の日。
今日は雷記念日。
372ARRIVAL:02/06/26 23:33
韓国に鰻の刺身の料理がある。
韓国味噌、酢唐辛子につけて食べる。
それにより毒性が弱まっているよう。
鰻の血の毒は神経毒で、下痢・吐き気・血便、
目に入ると結膜炎を引き起こす。
373ARRIVAL:02/06/26 23:38
ヤツメウナギの目は2つ。
あとは7対のエラ穴。
374ARRIVAL:02/06/27 21:47
スコッチのオールド・パー。
人名でトーマス・パーが由来。
1483年イギリス生まれで80歳で初婚、2児をもうける。
しかし妻も子もなくなり122歳で再婚、152歳まで生きたとか。
1635年没。ただし真偽は不明とか。
152という数字がラベルにある。
375ARRIVAL:02/06/27 21:52
自転車での飲酒運転も法的には、道路交通法違反で罰金とられる。
自転車も軽車両なので酒酔い運転・酒気帯び運転の違反になる。
376ARRIVAL:02/06/27 21:58
白ワインと赤ワイン。
色の違いは、ぶどうの種類の違いによるのでない。
皮を棄てて熟成すると白ワイン、
皮ごとつぶして1週間程寝かせてつくると赤ワインができる。
ただしぶどうに向き不向きがあるので、
普通はぶどうの品種によってどちらを作るか決められている。
377ARRIVAL:02/06/27 22:04
クラブとスナック・バーの違い。
●クラブ 接待してよし。風営法の規制。営業時間も決まっている。
●スナック・バー 接待ダメ。ただし女の子がビールついだり
水割り作るのはよし。積極的に話しかけるのはダメ。
この辺りの区別はグレーゾーンだけど。
378ARRIVAL:02/06/27 22:16
ニュー+板、韓国祭りのせいか、
攻撃受け、記者キャップ制が破綻のもよう。
おいしいチャーハンの作り方なんて駄スレ乱立してた。
雑学スレたてたら、荒らしになりそう。
早くもとにもどってほしい。
379   :02/06/27 23:02
>>378
記者制度復活してほすい

>>386
赤ワインを作る過程の途中で、皮や種を取るのがロゼ
バブルの時期はロゼをピンクと言ってるやつが多かった
バブリーなおやじたちはドンピン(ドンペリのピンク)って呼んでた
今ピンクのワインなんて言ったらヒンシュクかうんだろーね
380もぐもぐ名無しさん:02/06/27 23:15
>>378
おいしいチャーハンの作り方はすごくためになったけどね(w
381ARRIVAL:02/06/27 23:31
>>380 駄スレは失礼だったか。板違いだね。
検索でのおいしいチャーハンの作り方コピペしとく。
「チャーハンで使う調味料は塩、コショウ、しょう油などあるが、
大事なのは入れるタイミングでご飯や具を炒めている最中には入れないこと。
味付けは材料に火が通って、ほぐれてから。
直接振りかけるよりも、鍋の横などから入れてなじませる。」

382もぐもぐ名無しさん:02/06/28 01:17
(6/26跳んだ2ch板一覧)
kaba鯖
地方自治知事
2ch批判要望
削除依頼
削除議論
同人コミケ ネットwatch
イベント
ニュース議論
ハングル
自然災害 軍事
創価、公明
選挙、議員
自己紹介
文房具
news鯖
タリバン
私ニュース ニュース速報+ ニュース実況★
ex鯖
ラウンジ
383もぐもぐ名無しさん:02/06/28 21:05
白ワインは長年常飲すると通風みたいな
症状がでる
384   :02/06/30 03:18
アペリティフ(食前酒)には
酸味・苦味のあるお酒を頼みましょう
食欲が刺激されて食事がおいしくいただけます
食後には甘いものを頼みましょう、食欲をおさえる効果があります
デザートも同じ考えです
ただ、飲みやすいのでどんどん飲んでしまいがちですが
385ゴルゴン:02/06/30 11:41
>383
飲む量にもよるでしょ。
それに、通風の原因である尿酸のもとになるプリン体は、
ワインよりビールのほうにはるかに多く含まれている
はずだが。
386もぐもぐ名無しさん:02/06/30 17:07
プッチンプリン隊
キュウリはぶつぶつがとんがってる方が新鮮。
冷蔵庫に物ぎゅうぎゅうに詰込んだら
かえって冷えないよ。腹八分目を心がけてね(w
388もぐもぐ名無しさん:02/06/30 18:24
冷凍庫はぎゅうぎゅうのほうが良い。
389   :02/07/02 03:24
ジントニックなどに使われるトニックウォーターは
元々、健康飲料として飲まれていた。
炭酸に加えた成分が、病気か何かの予防になったらしい

ジントニックは美味いね
ジンのスペルはJINじゃなくてGINです、なんでかは知らんけど
390ARRIVAL:02/07/02 23:21
振ったり落としたりした缶ビール。
20回ぐらいグルグル回すとアワが出ないとか。
まだ実験してないけど。
391ARRIVAL:02/07/02 23:29
古代ローマではワインの熟成の加減が難しく、
酸味をとるためワインを鉛の容器で飲んだ。
鉛が酢酸に溶けると甘味が出る。
しかし鉛は神経過敏にし、情緒不安定に。
ネロが暴君になったのも、このためという説もある。
ワインの適度な熟成が可能になったのは、
コルクの使用が大きい。
392ARRIVAL:02/07/02 23:55
>>389 一応調べた。
オランダの学者が利尿剤として、
ジュニパー・ベリー(JUNIPER BERRY、牡松(ねず)の実)の
薬酒(ジュニエーブル(GENIEVRE))を売り出したところ、
味と香りがオランダで大人気。
それが歴史でお馴染みオレンジ公ウイリアムスとともにイギリスに渡り、
英国風に縮められて「GIN」と呼ぶように。
イギリスでさらにドライに洗練され、
アメリカにも渡ってカクテル・ベースとして脚光を浴び、
世界的に有名になったとのこと。


393   :02/07/03 02:23
>>392 ARRIVAL氏
多謝

ジンの中でも結構有名なビーフィーターは
ビーフとイーターの造語らしい
肉を食べるときにいっしょに飲んでいたのが語源だそうだ
ショットバーのマスターに昔教えてもらった
394もぐもぐ名無しさん:02/07/03 07:21
んかいぬぱずら(沖縄の民謡)
ンデベレ族(ジンバブエの少数民族)
ンゴロンゴロ自然保護区(タンザニアの世界遺産)
んちゃ(ドクタースランプあられちゃん)
ンドゥール(歌手のユッスー・ンドゥール)
ンゲウォ(アフリカ神話の天空神)
ンディオ(バトルケニア)
ンジャメナ(チャド共和国の首都)

探せば意外とある「ん」
ほかに無い?
395もぐもぐ名無しさん:02/07/03 15:07
>>390
前にテレビで実験してたけど、振った後に
20回まわしたビールと、その間静止させておいたビール
どっちも泡が出なかったらしい。
20回まわしている間に泡は消えるということか。
ただ高速回転で20回まわしたビールについては実験していなかったので
回す事が関係ないとも言い切れない。
396ARRIVAL:02/07/03 23:44
>>396
ングーギ(ケニアの小説家)
ンジャジジャ島(インド海西部の島)
ンズワニ島( 〃 )
しりとり終わらん。
397ARRIVAL:02/07/03 23:57
>>395
なるほど。
ビールの泡の正体は二酸化炭素だが、
振ると泡がでるのは振動でビール成分と分離するため。
ビンビールの栓をコンコンと叩いても泡が出やすくなる。
なお泡は油で消える。口紅とってから飲むべし。
グラス内部に薄くバターかマーガリンぬっておくと泡が出ず、
ちょっとしたいたずらが出来る。
398ARRIVAL:02/07/04 00:09
インスタントラーメン、グラグラ煮えて泡が
吹きこぼれそうになった時、入れる水を「びっくり水」という。
実はこれ入れるとラーメンウマー。
麺の内部に芯が残るのを防ぐ。
うどん、そばなどめん類全体によし。
ただしスパゲッティだけだめあるよ。芯が残ってないとマズー。
399もぐもぐ名無しさん:02/07/04 02:35
7月10日は納豆の日
かき氷の日とスイカの日も7月だったと思う。

 ̄¨ ̄ミー-―r--、
`i ツ ⌒ヽir== y´ヽ
 :|   :  |  : :lー┴-―┬--―〜ー- ..
 :l|   l: ll   ::l     ミ、          __,へ.       , ィ
ニ_i   i: il   ミL -‐'''  ̄ ̄¨ ー--- ッ ' ´ ̄    lrヘヽ.―――vツ
  ヾ、    レ‐''´ "          イ       l L_ィ`′    /{
    ト、 ノ   i:    ソ              l  |      / __|
   イ  フ    l|:    i        ノ      l|  i| 、ィテ、 ソ __イ
  /"'ー } i::   |ト、  i:  i:      i     i  il| i|  ^ー´ ミゝ、.∠}
∠__. -‐┤ {ii::  ||ト、 l:  l:  l:  :  il     i   il| il  ヽrヘ====(ソ
     {  ヾii: ||||i ヘ、li: l: l:  i  il    li:.   ヽ、ゝ、_  ¨ヽ:::i::ノ
     }  ソi:  ||/⌒てヽ、li l: l  l人 、 _. -=三ミ、   /¨ T¨ ̄
 `::..''、::;ソ  lii:  /  '::、)// ーッ、_|l l: ト、l´    ヾ} .∠-‐' ソ
゙'::、 ::、..,,,} l|||||ll/ ::、 : //////   ̄¨''ーf/  ミミ}^L}三彡 /
::.、 ‐=三} l||||||{三ミ、 .〈〈〈///       ゝ/  ( ソ'⌒ ソ
::、 ::、 ミ{ l||||||||}三三三ミヽヽ〈..        ヽlir⌒ソ {=- /
:::::、:、 ミノ l/ il||{三三三ミミ、ヽ ヽ:、::、 :、     }ir⌒}. {、__ {
、 :、 :.、ソ/  l||{三三三三ミハーr‐ヽミ、 ::、  、: 、}レ⌒{. }三 }
 :、::、ム、ニ三__}三三三三三三三三三三三ミムレへ V l l ヽ
:::: 、:: 、:: ::; ::; ̄ ̄''=三三三三三三三三ミ'ー--ヲト ┴┴┘
401   :02/07/05 00:47
お酒の「ハイボール」はウィスキーの炭酸割りだけと思われがちですが
炭酸割りの総称のようです
有名どころでは
焼酎の炭酸割り→焼酎のハイボール→酎ハイ(チューハイ)

語源には諸説が多数あるらしい、私が知っているのは
・グラスの中の炭酸の気泡が上に昇るから
・ゴルフ場で高く打ち上げたボールが酒を飲んでるところに飛んでしまい
 混乱している時に生まれた
402ARRIVAL:02/07/05 23:46
>>401 西部開拓時代に鉄道がつながり、
それまでインディアン襲撃の見張りに使っていた
気球に対してハイボールと乾杯したとの説もある。
403ARRIVAL:02/07/05 23:58
>>398のビックリ水(差し水)は、麺をうまくする効果なし
との説もあった。
茶、紅茶にはミネラルウォターより水道水がよい。
水の硬度が中間位、空気をたくさん含む点など。
カルキ(塩素)臭さは、3分程の沸騰で取り除ける。
404ARRIVAL:02/07/06 00:07
宵越しのお茶は避けた方がよい。
茶の中のタンパク質が、特に夏場
気温の上昇で腐敗する恐れが。
また茶がらに残ったタンニンが
刺激の強い酸化物に変化して、
胃腸を強く刺激して炎症を起こすことも。
405   :02/07/07 01:12
ジンベースのカクテルで有名なマティーニには、
数百・数千通りのレシピがあると言われている
お気に入りのバーで飲んだマティーニの味を
他店で求めるのは、まず無理でしょう
このカクテルほどバーテンによって味が左右するカクテルはめずらしい
注文時に自分の好みをバーテンに伝えるのが一番の良策と思われ

406 :02/07/07 02:16
アブサン酒という酒がある。ニガヨモギなどのハーブエキスを漬けて抽出し
た酒で緑の魔酒と呼ばれる。常飲すると精神に異常を来すと言われ、今では
禁止されている。昔は愛飲した芸術家が多く、有名なのがゴッホ。電波の声
が聞こえるようになった。その声はこう言っていたとも言う。

「ゴーギャンを殺せ」

電波を恐れたせいかどうかは不明だが、ゴーギャンは地球上でフランスから
めいっぱい距離を取ろうとして反対側のタヒチに逃避。タヒチの娘を描いた
作品は有名である。

ゴッホは幻聴を断ち切ろうとして自分の耳を削ぎ落としたそうだ。
その自画像もありますね。
407406続き:02/07/07 02:22
ちょっと訂正。

× ハーブエキスを漬けて抽出した
○ ハーブを漬けてエキスを抽出した

黙示録の予言にはニガヨモギの星が落下し水が飲めなくなるだろうと言う
のがあるそうだ。ウクライナの言葉でニガヨモギはチェルノブイリだそう
で、原発事故の予言ということで故事付けられている。
408ARRIVAL:02/07/07 22:09
酒を飲んだあとのラーメン。
ラーメンにはアルコール中和するイノシン酸が多く含まれている。
食べたくなるのは、生理に適ってる。
409ARRIVAL:02/07/07 22:10
日本でラーメン始めて食べた人は、
水戸黄門とか。
410ARRIVAL:02/07/07 22:16
そうめんと冷や麦の違いは、太さ。
太さ直径1.3mm未満がそうめん、
太さ直径1.3mm以上〜1.7mm未満は冷や麦。
なお1.7mm以上がうどん。
また冷や麦は機械で作られるのが多いが、そうめんは手延べ。
411もぐもぐ名無しさん:02/07/07 22:38
蜂蜜は雑菌が多いので乳児に
食べさせてはいけない。
412もぐもぐ名無しさん:02/07/07 23:01
>>411
ボツリヌス菌の芽胞が含まれている場合があり、乳児の未熟な腸内で発芽して
繁殖し、ボツリヌス症を引き起こす可能性がある。

雑菌が多いとは云えない。
413もぐもぐ名無しさん:02/07/07 23:07
酸性食品アルカリ性食品と言う概念は実は
日本だけで信じられている迷信

414ゴルゴン:02/07/08 00:17
>>413
正確には、
110年ほど前にスイスの学者が唱えた考えで、
ミネラルやビタミンのこともよく分かっていなかった
当時の学会で受け入れられたために、世界的に
広まったものだが、現在の科学に当てはめると、
全く非合理的な考え。
欧米ではとうにこの考えは消えているが、わが国では
今だにこの考えにとらわれている専門家もいるとか
いないとか・・・・トホホですな。
415もぐもぐ名無しさん:02/07/08 18:05
ちなみに古代エジプトでは、恋人同士の間柄では
男は女を妹と呼び、女は男を兄と呼び合ったそうだ
416もぐもぐ名無しさん:02/07/08 18:28
「土用の丑の日」は平賀源内がうなぎ屋のPRに勝手に作ったもんだけど
土用のシジミはみのもんたが楽屋で作ったそうだ。
417もぐもぐ名無しさん:02/07/08 18:32
「寿司は手で食うのが正しく、ネタではなく御飯に醤油を付けるのが正しい」
これは大間違い。
って既出?
418もぐもぐ名無しさん:02/07/08 20:51
>>417
詳しくお願いします
419もぐもぐ名無しさん:02/07/08 21:08
>>417
でも、箸で食べると、ネタに醤油をつけるのが
困難です。
だから僕は手で食べますが、何か?
420ARRIVAL:02/07/09 00:20
>>417 検索でいろいろありました。
一昔前は、手で握ったものだから手で食べるといった
考えもあったようだけど、今はどちらでもよいとの事。
箸の場合、横に90度倒しネタに醤油がつくようにして食べる。
ウニなんかの軍艦は、キュウリがついていたらキュウリを取って
それを醤油につける。なければガリ(ショウガ)で醤油を取る。
これ通の食べ方。
とにかく御飯じゃなく、ネタに醤油がつくようにする。
まあ素人は醤油に御飯が残して職人の顰蹙買えってこった。
食べる順とかは気にしなくていいよう。
特にやかましいマナーはないみたい。
とにかく寿司屋ではウマーそうに食べれば職人満足。
でも昔連れと食べに行った時、ろくに洗わず手で食べたのには
チトひいた。彼女と食べにいくなら箸のほうが無難なような。
トイレいって、手で食うのも何だか・・
421ARRIVAL:02/07/09 00:25
8行目 御飯が→御飯を→シャリを
素人丸出しでした。
422ARRIVAL:02/07/09 00:42
白ワインおく寿司屋も最近多い。
なまものに白ワインはさっぱりするだけでなく、
食中毒の原因の大腸菌、サルモレラ菌に対する抗菌作用。
なお赤ワインにはこのような効果はなし。
423もぐもぐ名無しさん:02/07/09 02:38
>>422
白ワインとすしは、サイテー。マズイ。
ネタが臭くなる。
のが普通。
424もぐもぐ名無しさん:02/07/09 02:54
>>423

>のが普通
って、自分では試してないんですか?

美味しんぼ 第4巻 第4話の読みすぎですか?
425もぐもぐ名無しさん:02/07/09 02:57
>>424
バーカ。
普通の白ワインはすしに合わないんだよ。
日本酒ですしつまめよ。
426もぐもぐ名無しさん:02/07/09 12:25
>>425
自分で試したのかどうかの返答にはなっていない罠
427もぐもぐ名無しさん:02/07/09 12:38
全く知らない知識をこれ見よがしに並べ立てるスレはここですか
428もぐもぐ名無しさん:02/07/09 13:39
>>426
禿堂。
みんな自分で試してね。
でも、毒はムリしなくていいぞ!
429もぐもぐ名無しさん:02/07/09 14:57
食べ物板初カキコ。

海原雄山のモデルとして知られる北大路魯山人に付いて。
鎌倉市山崎には小学校のグランドとは道一本を挟んだ場所に
北大路魯山人の旧居跡がありました。

しかし、1998年夏に管理人が焼身自殺し、
一緒に建物も焼失してしまった。

なお、私は小学校のときにそんなえらい建物とは露知らず
野球の球を打ち込んだ経験があり。
430もぐもぐ名無しさん:02/07/09 14:59
そもそも酒がどうのって、選択する銘柄によるんじゃないの
どんな酒だって、様々な味があるぞ
ましてや味覚を人に押し付けるなんて出来るのか?
431もぐもぐ名無しさん:02/07/10 00:47
(´・ω・`) 荒れてない…。雑学自慢はネタを考えるより魅力的なんだね。
432もぐもぐ名無しさん:02/07/10 03:41
次スレはお笑い板キボンヌ!!
ネタと真実の境界が怪しい雑学を大いに堪能できそう。
433もぐもぐ名無しさん:02/07/10 16:06
>>432
そうゆう専門的な板はどうかと思うが?
お笑いの話しは雑学とよべるのかどうかと。
434もぐもぐ名無しさん:02/07/10 16:15
台風関係のスレによくコロッケが出てくるのは“【台風11号パブーク】上陸秒読み実況スレッド14号”において

 111 名前: こちら横浜 2001/08/21(火) 13:10 ID:V2iqkNlA
    念のため、コロッケを16個買ってきました。
    もう3個食べてしまいました。

という発言があったのが元
ここから台風スレにはコロッケが付き物になる
435ARRIVAL:02/07/10 23:22
白ワインと寿司試してみた。
魚介類に合うというスペイン産のシグロ。
すっきりした味でよく合ったよ。
それと何だかリッチな気分に。
時にはホント、ワインもいいね。
でもワイン高いな。一本1500円。
リースリングなんかもよく合うみたい。
寿司屋に彼女といって
「おやじ、リースリングちょうだい」
なんて、いえたらカコイイね。
試してみたいが・・・
436ARRIVAL:02/07/10 23:37
ワインの醸造は相当古い。
BC3000年には広く作られていたとのこと。
聖書(旧約・新約)、ギリシア神話、イソップ、
ハムラビ法典にも記述がある。
437ARRIVAL:02/07/10 23:46
白身の魚と赤身の魚の違い。
●白身 近海魚。短距離型で速筋が発達。ヒラメ・タイ・フグ・カレイなど
●赤身 群れを作って回遊する魚。長距離型で遅筋が発達。マグロ、カツオ、アジ、イワシなど。
余談ながら魚ヘンの常用漢字は魚以外にない。
438ARRIVAL:02/07/11 00:00
>>437の余談は間違いだった。鯨とか常用漢字。
鬱打氏脳。
439ARRIVAL:02/07/11 00:05
正しくは魚ヘンの魚の常用漢字はない。
440   :02/07/13 04:30
鯨料理でメジャーなメニューのはりはり鍋の「はりはり」って
鯨といっしょに料理されている水菜の食感から付けられたそうです。

水菜の食感がはりはり?
441もぐもぐ名無しさん:02/07/13 06:28
>>393

ロンドン塔の看守のあだ名からだそうだ。
ttp://wnb.suntory.co.jp/world-bars/wbj003.html
442もぐもぐ名無しさん:02/07/13 09:35
まわりにゲーム好きが多いのでゲームについてリクエストしたい。
あと>>434みたいな2ch関係。

あと次スレは強制IDのとこにしたら荒らしにあう率が減っていいかと
443もぐもぐ名無しさん:02/07/14 02:49
>>442
ていうか食べ物板の雑学スレだから食べ物ネタが
本筋じゃないか?そうでないと板違いだ。
444もぐもぐ名無しさん:02/07/14 03:17
>>443
そうだったの!?
スマソ。。
でも流れ的にそんなの関係なくないか!?
でも俺この板の人とちゃうからなんも言えん。。。

早く移動して欲しいなこのスレ!!(泣)
445もぐもぐ名無しさん:02/07/14 15:05
>>444
まあまあ。別に食べ物ネタのみってこだわる必要もないし
気楽に逝こうよ。

雑学
テロ実施が懸念されていたドイツでのテクノ祭り「Loveparade」
なんとか無事終了いたしました。
446もぐもぐ名無しさん:02/07/14 15:44
雑学頂戴安芸
447ARRIVAL:02/07/14 23:18
エビスビール、うまいと評判でロシアに販路拡大しようとした。
ところがさっぱり売れず。
その理由。味が悪かったわけでなく名前が悪かった。
「エビス」はロシア語で「女性器」のことを意味する。
448  :02/07/14 23:18
私はとても脂ギッチュ
お風呂はいっても、すぐに脂ギッチュ

食べ物で脂性を直せますか?
サプリメントで直せますか?                 
449ARRIVAL:02/07/14 23:36
インスタントラーメン、
意外と食品添加物はあまり使われていない。
乾物なので細菌も増える心配が少なく
保存料、防腐剤は使われていない。
着色料も。
使われているのは、かんすい、酸化防止にビタミンE位。
小学生の頃、がっこのせんせーあんなのばっか食べてたら
みんなガンで早死にするとか言ってたなー。
450ARRIVAL:02/07/14 23:55
>>448 調べたところによると
やはり食習慣の影響が大きいようです。
獣肉や乳製品を多く食べると脂ギッチュになる。
また皮膚に脂分を出すアポクリン腺が多い体質だと
脂ギッチュに。
人種も影響していてモンゴリアン→白人→黒人の順に多い。
体温調整のため汗出すのはエリクン腺。
アポクリン腺の分泌液+エリクン腺の汗+雑菌の分解→腋臭(ワキガ)
451ARRIVAL:02/07/14 23:59
ビタミンCが壊れにくい調理法。
油炒め。水を使わず油が調理する材料の
表面を保護しビタミンCが失われにくい。
ピーマンなど生と含有量殆ど変わらず。
452ARRIVAL:02/07/15 00:26
ワキガ体質は欧米人は約8割、東洋人は約1割。
だから欧米人はあまり気にせず東洋人は気になる。
ワキガ体質の判別法、耳たぶが軟らかい人はその傾向とか。
453ARRIVAL:02/07/15 00:33
>>452 ×耳たぶ→○耳あか
鬱出脳
454もぐもぐ名無しさん:02/07/15 04:19
■ARRIVAL先生に質問しよう!!■

質問募集中!!
455もぐもぐ名無しさん:02/07/15 05:12
やはり引っ越しはこのスレ消費してからですか?
早く引っ越ししたいなぁ

僕は強制IDの板で一番人の多い板に一票。
456もぐもぐ名無しさん:02/07/15 06:27
>>455
てか自分で立てたら?
457もぐもぐ名無しさん:02/07/15 06:36
>>456
いやまだどこに立てるかも決まってへんやん

>>ARRIVAL先生
名前の意味が知りたい!!
458もぐもぐ名無しさん:02/07/15 07:13
足の痺れすぐ治せる方法を。。
459もぐもぐ名無しさん:02/07/15 22:00
ちょっとしたことなら答えてあげたくもなるんだけど
そうするといつの間にか気になることを質問するようなスレになりかねないからなぁ・・・。
とりあえず質問するにしても一つは雑学晒すようにしようよ。
460ARRIVAL:02/07/15 23:10
>>458 足の指を甲のほうにグイッと曲げる。
正座の時の防止法は、よく聞くのは親指を重ね合わせて時々変える。
または指で腰と尻を支える姿勢をとる。
しびれる原因は、血行障害により神経マヒも起こるとのことだが、
まだはっきりしていない部分もあるとか。
でも、これも耳雑学で、あまり試してない。
ご指名うれしいけどプレッシャー感じちゃう。
他の殿方やレディもコテハンになってほしいわ。
461ARRIVAL:02/07/15 23:21
>>457 よく聴いてくれました。
ABBAのアルバム「ARRIVAL」から。
ダンシングクイーンの入ってるアルバム。
ARRIVALという曲も入っていて隠れ名曲。
ザッツミー、ノーイングミーノーイングユーなど名曲ばかり。
ABBA、好き嫌いはあると思うけど、聴いてないひとは一度聴いて欲しいです。
小林克也やディープパープル、レインボーの魔神リッチーブラックモアも
ABBAファン(雑学)。
私はABBAで英語勉強触発されて英検準1とたよ。
462ARRIVAL:02/07/15 23:42
>>461 ×聴いて→○聞いて 鬱出汁膿

板違い気味なので沿った雑学。
納豆にはナットウキテーゼという血栓溶解酵素が含まれ、
心筋梗塞・脳血栓予防に優れた効果をもたらすというのは既出だが、
この効果は納豆1パックで約8時間の効果とか。
で、血栓できやすいのは夜中から早朝なので
納豆は朝より夕方食べるほうが健康にはよし。

463もぐもぐ名無しさん:02/07/16 00:08
本来正座は体に悪い座り方らしい。
464もぐもぐ名無しさん:02/07/16 00:20
食べ物の質問でいいですか?

とろろって何でかゆくなるんですか?どうしたらかゆみが引きますか?

子供の頃はとろろに触ってもなんともなかったのに、今ものすごくかゆいです。
皆さんとろろ作るときかゆくならないコツなんてありますか?
465もぐもぐ名無しさん:02/07/16 11:31
俺もABBA好き!
でもストロベリーオンザショートケーキでかかってた曲しかしらん(w
466もぐもぐ名無しさん:02/07/16 18:14
さっさと引っ越したほうがいいと思われ
467   :02/07/17 01:13
やまいもの中にある、「シュー酸カルシューム」とかいうやつが
肌に刺さってカユクなるらしい。
酸に弱いので酢水やレモン汁につけるとおさまる。
468ARRIVAL:02/07/17 01:19
>>464
こすらずに水で洗い流す。
予防としては手に塩や酢をつけておくと
痒みが緩和される。
ゴム手袋をつければ完全に防げる。
痒みの原因は、山芋の外部に多く含まれる
シュウ酸カルシウムが皮膚に刺さり、
粘質物が加わって痒みを起こす。
なお、女性器に塗ると痒みが刺激となって
スゴーイ快感?誘淫薬として使われたとか。
試せないので、報告きぼーん。
でもひどいことになっても当局は一切関知致しません。
469もぐもぐ名無しさん:02/07/17 01:23
雑学じゃないけど、桑の実っておいしいよ。
470もぐもぐ名無しさん:02/07/17 03:01
質問です。
ABBAのメンバーの人は今どうしてるの?

木苺みたいなヤシでしょうか?>>469
471もぐもぐ名無しさん:02/07/17 03:49
>>467>>468
さんくす。
誘淫剤って言うのは、きっとあまりのかゆさで女性が「もっとこすって〜」ていうのを
男のいいように解釈したように感じますな。
472もぐもぐ名無しさん:02/07/17 03:51
しかし子供の時は何でかゆくなかったんだろ?
473もぐもぐ名無しさん:02/07/17 11:32
お前ら板ちがいというものを(略
474ARRIVAL:02/07/17 23:41
>>470 意外と今すごい活躍。
男性二人(ビヨン、ベニー)は、ABBAのヒット曲を集めたミュージカル
ママミアが大ヒットで活躍中。ロンドンではオペラ座の怪人しのぐ人気とか。
各国で上演されていて、日本でも12月頃、劇団四季が上演。観たい。
キャッツ、オペラ座の怪人、レミゼラブル、ミスサイゴンと並ぶ作品に
なるのは確実だそうで。凄い。
アグネタ(ブロンド)は、スウェーデンでトップ歌手で活躍。
フーリダ(赤毛)は、スイス王子と結婚したとか。
このミュージカルの大ヒットでますます評価高まってる様子。
嬉しい。激しく板違いスマソね。
475もぐもぐ名無しさん:02/07/18 19:05
夏に関したやつきぼん
476ARRIVAL:02/07/18 23:51
一般にお中元は7月15日までに。
それ以後は暑中御見舞。
477ARRIVAL:02/07/19 00:01
洒落
接客業で「夏のはまぐり」・・身腐り貝腐らん(見くさり買いくさらん)
「ぬりばしにとろろ」・・一向にかからん(だまされない)
その手は桑名の焼き蛤(その手はくわない)
そうはイカのおちんちん(そうはいかない)
478ARRIVAL:02/07/19 00:11
スイカは野菜か果物か。
行政上の分類では、木になるものが果物で、
茎やつるから出来るものが野菜。
でもデザート・おやつになるのが果物で、
御飯と一緒に食べるものが野菜という分類のしかたもある。
よってスイカはどちらにも分類できる。
479もぐもぐ名無しさん:02/07/19 02:30
結局どっちなのよ〜、と取りあえずカキコ。

バナナは木になる。
となると478の定義ではバナナ=果物。
んでもって、果物はデザート・おやつと。

∴ バナナ=果物=デザート・おやつ

「センセーイ、バナナはおやつですか?」論争に終止符が打たれるのか?
480もぐもぐ名無しさん:02/07/19 02:39
>>479
バナナはバショウ科の多年草だよ。
木じゃない。
パイナップルもそう。
481もぐもぐ名無しさん:02/07/19 08:35
トマト・スイカは果菜という分類をされている
482もぐもぐ名無しさん:02/07/19 14:18
トマトはなぜ?
483もぐもぐ名無しさん:02/07/19 17:25
インドは昔ヒンドと言った。
だからそこで生まれた宗教は
ヒンズー教

484もぐもぐ名無しさん:02/07/19 17:25
パイナップルに種はない。
だから全部クローン栽培している

485もぐもぐ名無しさん:02/07/19 17:32
>>478
行政上の分類では、木になるものが果物で、
茎やつるから出来るものが野菜。
⇒イチゴも行政上の分類は野菜か?イチゴショートは野菜ケーキなのか?
486モペット:02/07/19 21:32
>>462さん
ナットウキナーゼの間違いでは?
確か血栓の溶解は倉敷大学の須見教授が
発見したと記憶しておりますが
間違っていたら堪忍。
487もぐもぐ名無しさん:02/07/19 21:47
鮎は魚編に占うと言う字。
昔、神功(じんぐう)皇后がこの魚を釣って征戦の勝敗を占った伝説に基づく。
らしい。ソースは2・3日前の読売新聞編集手帳。
鮎の友釣りと川口外相の外務省局長人事を絡めた話。面白かった。
488もぐもぐ名無しさん:02/07/19 22:14
>482
「果菜」とは実になる野菜を指す。
トマト、ナス、スイカ…
ソースは
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/taberu/ta120701.htm
.
489ARRIVAL:02/07/19 23:12
>>486 その通りです。テ→ナ。
富士通親指シフトキー使ってて
テとナのキーが同じで鬱間違いしました。
納豆ネタはだいぶやった。
納豆のネバネバ成分「ムチン」。
胃の粘膜を保護し抗ウイルス作用。
大豆に含まれる「サポニン」。
コレステロール低下、血栓・動脈硬化抑制作用、
肝機能向上、二日酔い予防、
腸から吸収された糖が脂肪に変わるのを防ぎ、
常食すれば肥満体質の改善。
490ARRIVAL:02/07/19 23:19
イチゴの果実は、あの赤いイチゴでなく
小さな粒。赤いのはイチゴ状果。
中学生諸君、子房→果実になるって習うけど
イチゴの赤いのは果実じゃないからね。
491ARRIVAL:02/07/19 23:29
>>485
行政上は、イチゴ、スイカ、メロンは
果実的野菜として、野菜に分類されるとか。
でも感覚的には甘いものが果物っていう感じかな。
イチゴはビタミンCが豊富で、
よく口にする野菜果物の中ではトップ級の含有量。
492もぐもぐ名無しさん:02/07/20 02:05
家電製品ものきぼん

皆さんもうクラーつけてる?
クーラーは温度を1度下げるごとに消費電力が1割上がる。
494もぐもぐ名無しさん:02/07/20 12:18
エッヘン。


今日は…

暑いです。
495もぐもぐ名無しさん:02/07/20 13:01
>492
2ヶ月前からつけて寝てますが、何か?

そういう人に朗報
電気料金にもテレホタイムみたいなのがある。
PM11:00〜AM8:00の間電気料金が1/4以下になる契約体系
(ほかにもいろいろ、その代わり昼間の料金が20%程UP)
蓄電型給湯システムとかの為につくられているが、
合理的な節約には一般の人にも有効
その割りにあまり知られていない
496もぐもぐ名無しさん:02/07/20 13:09
インスタントラーメンは、茹でたお湯を捨てて、別のお湯でスープを
作るとうまいよ。
サッポロ一番炒め野菜乗せを昨日食いました。うまー
497もぐもぐ名無しさん:02/07/20 16:38
愛媛では宴会でポンジュースが酒の様に出る
498もぐもぐ名無しさん:02/07/20 17:00
>>494
それは「雑学」じゃなくて「事実」だって(w
499ARRIVAL:02/07/20 20:54
>>497
ポンジュースのポン、愛媛の方言でうんちの意味。
大阪でもポンする(うんちする)、ポン水(バキュームカー)。
で、うんちジュースってことに。
ツボイノリオのネタ。(キンタの大冒険知ってるかな?)
でもホントの語源はニッポンのポンから。
殿様だった知事にも相談したら、
フランス語の「ポンジュール」やPOM(良い・美しい)
に通じるとのことで決まり。
でもやっぱり農家の間で反対もあったよう。
500ARRIVAL:02/07/20 21:12
ポンジュール→ボンジュール
ポン水→ポン吸い
吸いませんでした。
501もぐもぐ名無しさん:02/07/21 09:07
こんなところで雑学談義が始まっている(ワラ
相変わらずB級板は表現が汚いが

※※※※ 吉野家の牛丼!11 ※※※※
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1025742648/

502もぐもぐ名無しさん:02/07/21 15:14
○○の旨煮ってあるでしょ?

自らウマいと名乗っている…。
まったくあきれるね。
それとも他の煮物がウマくないとでも言いたいのか。
このとんでもない料理の名前の由来を教えて。
503もぐもぐ名無しさん:02/07/21 21:23
>>502
旨味調味料を大量に投入したのが、うま煮。
常識。
504もぐもぐ名無しさん:02/07/21 21:43
ウマを大量に投入したのが、ウマ煮。
常識。
505   :02/07/22 01:27
>>502
基本的に「旨煮」に確かな定義はないようです。
よく言われるのが、煮上がりにみりんで照りをつけたものが多いようです。
別名で「艷煮」「照り煮」などがあります。
一時期「甘煮」と書いて「うまに」と呼ばれていて
それがいつのまにか「旨煮」になったようです。
「オレの料理旨いだろ。」のような押し付けではないようです。
「うまい」と書いて「甘い」とも変換されるようです。
野菜などの淡白な味のものと同時に魚介類などを煮て
その野菜の旨みを引き出す、なども意味に含まれるようです。

知らなかったこと(検索)なのでsage
そういえばDTの松本も旨煮について似たような事言ってたような・・・
506もぐもぐ名無しさん:02/07/22 20:17
目の下のクマが消えない 治し方だれかおしえて!

雑学
エステは使ってはいけない機械を使ってるとこが大半である
危険!(レーザー脱毛など)
507   :02/07/23 01:48
>>506
熱いオシボリと冷たいオシボリを交互にあてると治るらしい
熱いオシボリは、小さいフェイスタオルのようなものを濡らして軽く絞り
電子レンジで30秒ほど温めて使いましょう
冷たいオシボリは同じように濡らしたフェイスタオルを冷蔵庫、又は
冷凍庫に入れて使ってください
昔何かで読んだだけなんでホントに治るのかどうかは試したことありません

冷凍オシボリは他にも活躍します、冷えてない缶ビールなどに巻いて
輪ゴムなんかで止めたら、ちょっとは冷えます。
ただし、マシになる程度ですので、ビールはちゃんと冷やしておきましょう。
その他に急な発熱時にも、「ヒ○ピタ」なんかがなくても
変わりに使えます。
夏場にツメシボ(冷たいオシボリ)で顔を拭くのが私は大好きです。
508もぐもぐ名無しさん:02/07/23 03:03
クーラーの季節ですね
509もぐもぐ名無しさん:02/07/23 08:59
>>507
ありがとう!
510もぐもぐ名無しさん:02/07/23 21:32
蚊の季節ですね
痒みを消す方法とか
511もぐもぐ名無しさん:02/07/23 21:42
512ARRIVAL:02/07/24 00:14
>>502
アサヒの「旨茶」とかグリコの「旨いカレー」とかあるよ。
まあ、そんなに目くじらたてなくてもいいのでは?
「旨」の成り立ちは、匙(七)と口が合わさったもの。
口がどこかで間違って日となったとか。
513ARRIVAL:02/07/24 00:44
>>506 自分も調べてみた。
眼の回りには毛細血管が多く、
睡眠不足、ストレス、喫煙などの影響で
血流が悪くなると鬱血を起こし、眼に隈ができるとか。
根本的療法は、それらの解消かな。
>>507さんの方法は血流をよくする処方だと思う。
ビタミンC、Aの補給もよいとか。
514ARRIVAL:02/07/24 00:53
昼ラジオでやってた雑学。
「卵」と「玉子」の違い。
「卵」は生物学的な意味合い。
「玉子」は調理されたものという感じ。
正確には卵が正しく、玉子は鶏卵の形からの当て字とか。
515ARRIVAL:02/07/24 01:03
その2。蚊とり線香を入れる入れ物がなぜ豚?

名前があって蚊やり豚とか蚊とり豚という。
火伏せの神様が猪とされており、
蚊とり線香からの火事を避けたいとのことから、
入れ物を猪の形にしたものが次第に愛嬌のある豚になった説。
もうひとつの説言ってたけど聞き逃した。
516ARRIVAL:02/07/24 01:20
>>510 調べたところによると、
人間の血を吸う蚊は、産卵期のメスで栄養補給のため。
皮膚からの二酸化炭素の放出に感知するのは周知かと。
アルコール飲んだ時、汗かいた時など刺されやすい。
またO型が蜜の味に近いとかで好まれるとか。
刺されてかゆくてなるのは、血液の凝固を防ぐ唾液のため。
さされたと思っても血を吸わせ、
唾液までも吸わせると痒みが少なくなる。
離れる瞬間叩く。
刺された後は、薬、唾液絞り出す、血の流れ止めるなど。
変わった方法ではドライヤー当てる。痒み全般に効くとあるが?
517もぐもぐ名無しさん:02/07/24 01:48
>>515
そのラジオ番組ってこれかな? もうひとつの説も書いてますよん。
http://www.kbc.co.jp/radio/powershovel/consult/20010806.html
518もぐもぐ名無しさん:02/07/24 03:14
もんじゃのルーツって諸説あるけど、吉原遊女がお茶っ挽きのとき、退屈紛らしに、
熱した鉄板の上に小麦粉を溶いた水を垂らし、字や絵を描いて遊んだ「文字焼き」
がルーツとか。食べ物を使う、当時としては贅沢な遊び。
519もぐもぐ名無しさん:02/07/24 11:54
>>516
かゆみ成分の唾液中の酵素が熱により非活性化する(温度は忘れた)。
つまり熱くなれば何でも(・∀・)イイ。ライターとかマッチとか熱湯とか虫眼鏡とか。
やけどしない程度にね。
520もぐもぐ名無しさん:02/07/24 21:28
人間は全員オシッコを飲んでいる
胎児は羊水にオシッコをして、その羊水を胎児は飲むからである。


同様にウンチも食べている
胎児は羊水にウンチもしてるからである。


ただし、細胞一つから人間の高速育成が可能になったら話は別

521もぐもぐ名無しさん:02/07/25 00:35
>>519
それって例えばお湯かけて痒みおさまっても
また冷めたら痒くなるの?
522もぐもぐ名無しさん:02/07/25 00:47
胎児の肺のなかってどうなってんの?水がつまってんの?
生まれたら肺で息しないと死ぬよね?
どうやって肺から水がでるの?
523ARRIVAL:02/07/25 01:31
>>517 関西の毎日放送、こんちは近ちゃん、とかいう番組です。
高速道路の緊急電話一台250万円するとか、
外務官僚の嫁連中は、旦那達のことを閣下と呼んでるとか言ってた。
524ARRIVAL:02/07/25 01:41
>>522 羊水は気管まで入ってきても
肺まではふつう入らないとか。
呼吸は、へその緒を通して行われる。
出産してへその緒を切った瞬間、
いきなり空気中の酸素を取り込む呼吸に。
で、胎児ビックリ、一瞬酸欠状態に。
また羊水の環境からの大変化とショック激し過ぎ。
その反応が、産声。
525もぐもぐ名無しさん:02/07/25 08:45

板違いで恐縮です。
みなさんのなかで「千と千尋の神隠し」のDVD/VHSの購入を予定・希望
されている方はいらっしゃいますか?その方はまず下記のスレッドを
参照してよくご検討されることをお勧めします。

実はこのDVD/VHSには色調の補正が施されていて、劇場公開時の
映像とは似ても似つかぬほど違ったものになっているのです。
そうとは知らずに期待した買ってしまった人たちは皆落胆し、
憤慨しています。ところが当のスタジオジブリ、ブエナビスタ側は
これはあくまで「仕様」だと主張しており、ファンの間では
益々反感が強まっているのです。

この問題はマスコミではあまり取り上げられていないため、
まだ知らない人も多いようです。
詳しくは下記スレッドをご覧ください。


【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ自信作・修正なし★12
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1027516195/


ちなみに、設置以来わずか数日ですでにパート12まで到達している
怒涛の勢いなので、このスレッドももうすぐ1000に達しそうです。

この問題を一人でも多くの方に知ってもらいたく、板違いを
承知で書き込ませてもらいました。失礼しました。
526もぐもぐ名無しさん:02/07/25 13:45
>>521
かゆみ成分が変質するから大丈夫・・・のはず。
ゆで卵をさましても柔らかくならないのと一緒。
527ARRIVAL:02/07/25 23:22
卵の黄身。昔より黄色くなっている。
理由は、主食のトウモロコシに含まれる黄色い色素や
色調強化剤を入れたりしているため。
黄色くなったからといって、栄養価が高まっているわけではなし。
また、昔の卵のほうがおいしかった、って話もよく聞く。
528ARRIVAL:02/07/25 23:30
卵のサイズが違っても黄身の大きさはほぼ同じ。
S,M,Lは白身の量の違い。
529ARRIVAL:02/07/25 23:44
大阪ではよくカレーに卵を入れる。
ルーツは、大阪名物自由軒のカレー或いは某百貨店のカレーからとか。
玉子入りレトルトカレー最近売ってるけど、なかなか旨い。
あとサッポロ一番塩ラーメンに、かき卵入れるのもスゴク旨い。 
また大阪はビーフカレーが普通だが、東京では豚が多いとか。
530もぐもぐ名無しさん:02/07/26 02:32
>>529
最後の一行は数10年前の話だね。
スーパーでカレー用の豚肉売ってないよ。
情報古すぎ。
531もぐもぐ名無しさん:02/07/26 07:31
>>530
とりあえず罵倒するにしても一つは雑学晒すようにしようよ。
532もぐもぐ名無しさん:02/07/26 09:54
フェロモンは耳の後ろから
533もぐもぐ名無しさん:02/07/26 16:25
風呂から出たときに出る汗は2〜3分放って置いた方がいい
こまめに拭きすぎるととめどなく汗が溢れてきます。

>>532
キーチ読んでる?
534もぐもぐ名無しさん:02/07/26 21:23
女性は無意識に男女を生み分ける

経済的に裕福なときは男が、
そうでないときは女性を生む方にシフトする

裕福なときは男を生んでも他の女性と交わって遺伝子を残せるが
そうでないとき男を生むのはリスキーだ。
女性を生んどけば男よりは遺伝子を残しやすい。


535ARRIVAL:02/07/26 23:26
タオルで顔を拭く時は、そっと押し当てるぐらいでいい。
風呂上がりは特に毛穴が開いているので、
ティシュで汚れ吸い取るような要領で。
ゴシゴシやると、かえって汚れを広げたり、
皮膚に傷がついてシミのもとになったりする。
アトピーやニキビの人は特に注意。
また景品なんかの安物タオルは皮膚を傷つけやすい。
一番いいのは手拭いとか。
536ARRIVAL:02/07/26 23:46
検索にあった女子を産む方法。
排卵日2日前にセイコウ。
またセイコウ5分程前にピンクゼリーを膣に挿入。
すると80%の確率で女子産まれるとか。
これは男になるY精子が酸に弱く
女になるX精子が強いのを利用。
X精子はまたY精子より長命。
その分Y精子の数は2倍。
ただしこの方法での妊娠のセイコウ率は悪いとか。

カレーネタもソースはラジオ。
検索でも一応調べたけど。
間違いあったらまた指摘してね。
それにしてもカレーにソースかけるのは
邪道だろうか?
537もぐもぐ名無しさん:02/07/27 05:30
そういえばニキビ全然なおらんなぁ。。。
538もぐもぐ名無しさん:02/07/27 07:57
>>537
>459
539もぐもぐ名無しさん:02/07/27 08:43
>>538
ただのぼやきにしか見えませんが
540もぐもぐ名無しさん:02/07/27 09:06
ワサビの辛みを引き立てるためにはレモンなどを少量加えると良い。
ワサビの辛み成分は酸化されやすいが、ビタミンCが還元作用をも
つから酸化を防げる。
541もぐもぐ名無しさん:02/07/27 17:52
>>539
じゃあ治す方法知ってるけど教えてあげないよ?ん?
542もぐもぐ名無しさん:02/07/27 20:04
5万分の1の地図の〒マーク、この地図を見て郵便局を探す人は
そうはいない。

これは国土地理院の前身、兵部省参謀局間参謀隊の名残。

郵便局は集落の中心であり、軍事的にはまず押さえるポイント
特定郵便局は土地の有力者がやっているので
ここに部隊の本部を置ける


543ますます名無しさん:02/07/27 20:06
>>541
なんだこの人(笑)

舌の汚れは水を口にふくんでハブラシでこすればよく落ちるよ
544もぐもぐ名無しさん:02/07/28 08:28
>>541
このスレに不要な人になっちゃうよ?ん?
545もぐもぐ名無しさん:02/07/28 08:47
ヾ(^。^*) マアマア
>>537は質問なぞしていないし、困ってもいないようだから
無視すればいいでしょ
ここにでも行ってもらえばいいことだし

言いたいことだけ言って立ち去るスレッド 五
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1027073881/
546537:02/07/28 09:41
(´-`).。oO(今更実は質問だったなんて言えやしない・・・)
547   :02/07/30 00:36
>>546
美容系の板で聞いてみたらどう?
マルチポストは嫌われますが・・・

家庭で寿司を作る時、寿司酢も大事ですが
米を炊く時に、だし用のこんぶを入れて炊くと
おいしくできます。
548もぐもぐ名無しさん:02/07/30 01:17
農薬や抗生剤を食品から除去するために鈴木式下処理を
したほうがいい。
549   :02/07/31 03:13
「鈴木式下処理」で検索したら鈴木その子の本が出て来ました。
鈴木その子がお好きな方は548さんのおっしゃる通りにしてください。

カレーに何かかける人は、自分でカレーを作る時どーするのかが気になります。
作っている過程で「いつもかけている物質」を入れるのだろうか。
それとも、何かかけないとなんか落ち着かないのだろーか?
私はカレーには何もかけません。
カレーに何かかけて食べる人に聞きたい、カレーうどんはどうするの?
550もぐもぐ名無しさん:02/07/31 05:38
自分は卵焼きにちょこっと醤油かけて食べるのが好きなのですが、
かといって作るときに醤油混ぜちゃうのはあまり好きじゃないんですよね。
カレーには何もかけないけど、そういうようなことってあるのではないかな
何かかけて混ぜながら食べるのが好き、という感覚。
551もぐもぐ名無しさん:02/07/31 13:18
カレーにウスターソース入れて作ったりしますよ。
それから麺つゆなんかも入れたりもしますね。
あとでかけるよりこの方がうまいです。

どちらかというとドロドロよりサラサラのカレー
の方が好きですが。食べる人の好みにあわせて
おいしく作ったつもりのカレーに後で混ぜ物
されたら作った側はやな感じするかも…ですね。
552もぐもぐ名無しさん:02/07/31 13:45
どうしても子供が同じカレーを食べるとなると
子供の味覚に合わせるから、補ってしまいますね
その結果、粉チーズ、タバスコ、顆粒カレー粉、ウスターソースと大変なことに
作る時に加えるのはインスタントコーヒーなんですが、
皆さん入れませんか?
553もぐもぐ名無しさん:02/07/31 14:01
昔は生卵を交ぜてたなあ
554もぐもぐ名無しさん:02/07/31 21:05
カレーに何を入れるかって談義はカレースレでしたほうが良くないっすか?
555もぐもぐ名無しさん:02/07/31 23:12
お前らの知ってる雑学、裏技教えれ
556ARRIVAL:02/07/31 23:25
勉強しなくても、東京大学の入試にゴーカクする裏技。

東大の入試問題が配られます。
そこであなたが試験にゴーカクするために
行うべきことはひとつだけです。

5と書くだけです。
5書く、ゴーカク。失礼しました。

557ARRIVAL:02/07/31 23:31
自由にセクハラできる裏技。

女子生徒・女子社員にある字の書いた紙きれを見せて質問します。
「紋」
「↑もんでいい?」
「うん、いいよ」
以下略。
558もぐもぐ名無しさん:02/08/01 17:26
>>557
「置かしてください」に通じるものがあるな・・・

559もぐもぐ名無しさん:02/08/02 00:12
果物にふくまれる果糖にはちょっと困った点があります。
それは化学的に中性脂肪をつくる材料になりやすいのです。
果物はビタミンやミネラルを豊富にふくみます。
しかしなるべくなら、夜に食べるのは控えたいです。
560ARRIVAL:02/08/02 00:28
ゆで卵をすぐつくれる裏技。
卵をアルミホイルで包み、
水の入った容器に全体がつかるように入れる。
それを電子レンジで5分ほど加熱すると出来上がり。
既出で、炊飯器に入れる手もある。
なお、両方とも試したことなし。

561もぐもぐ名無しさん:02/08/02 00:30
知ったかぶりばっかり
562もぐもぐ名無しさん:02/08/02 00:41
>>559
さっき来たメルマガじゃん!
563もぐもぐ名無しさん:02/08/02 00:45
>>562
ばれた?
564   :02/08/02 00:50
>>554 >>ALL
私のカレーの質問からこんなことになって申し訳無いです

ビールとトマトジュースを割ったビアカクテルはレッドアイ
元々アルコールの低いビールをさらにトマトジュースで割るのでアルコールは低いです
酔えねーよ! という人はそこにウォッカを入れて
「レッドバード」というカクテルにしてみてはいかがでしょ
ウォッカの量はお好みでどうぞ
一般的レシピは トマトジュース2:ビール2:ウォッカ1 ぐらいです
565ARRIVAL:02/08/02 00:52
知ったかぶりで中華料理のメニューがわかる裏技。
「炒(チャオ)」炒めもの
「蒸(ジョン)」蒸し物          
「湯(タン)」スープ
「焼(シャオ)」煮物
「煎(セン)」焼物
「拌(ハン)」和え物
「溜(リュウ)」あんかけ

「肉(ロウ)」「猪(ツウ)」豚肉
「牛(ニュウ)」「鶏(チイ)」「鴨(トウ)」字の如し
「蛋(タン)」卵
566ARRIVAL:02/08/02 01:01
素人でもわかるバーテンの善し悪しの見分け方。
髪をオールバックにしムース・ポマードでなでつけてる
バーテンにアタリ多し。
フケや抜け毛が落ちないように気を配ってるので。
これは飲食関係全体にいえそう。
腕時計はめてないのもよいバーテン。
手元が狂わないよう気を使ってるので。
567ahan ◆hRHHW5z6 :02/08/02 01:07
葛湯のお湯は80度前後がベスト。
568ARRIVAL:02/08/02 01:10
暑すぎてクーラーの効きが悪くなった時、
室外機にホースかバケツで水をぶっかけると
効きがよくなることがかなりあるとか。
また夜、ベランダなど室外に扇風機を置いて
外気を部屋の中に入れるようにすると、
涼しくなる。これは使ってる。
569もぐもぐ名無しさん:02/08/02 01:34
裏技もイイ!!
570   :02/08/04 00:38
>>564に追加

レッドバードをビール無しのウォッカ+トマトジュースで作ると
「ブラッディーメアリー」になります、レモンなどを添えてどうぞ
酒飲みにはこっちの方がいいかも
571もぐもぐ名無しさん:02/08/04 00:49
小腹へった
572もぐもぐ名無しさん:02/08/04 06:55
高速道路の緊急電話一台250万円するとか
573   :02/08/05 00:32
100g数千円するような高い茶葉でお茶を入れる(淹れる)ときは
ぐらぐらに沸騰してるお湯を注いではいけません
60〜70℃程度のお湯で低温抽出しましょう
茶葉の香気がたのしめます、お茶の味もぜんぜん違うものになります
高温のお湯でお茶を入れるとせっかくの香気が吹き飛んでしまいます
最近のペットボトルのお茶も低温抽出のものが増えているようです
せっかくの高い茶葉を無駄にしないように
574もぐもぐ名無しさん:02/08/05 02:21
マンボウの油は火傷に効く。
575もぐもぐ名無しさん:02/08/05 02:30
いろんなメーカーの水、
一体どう違うんやろ
576もぐもぐ名無しさん:02/08/05 08:53
卵の黄身。昔より黄色くなっている。
理由は、主食のトウモロコシに含まれる黄色い色素や
色調強化剤を入れたりしているため。
黄色くなったからといって、栄養価が高まっているわけではなし。
また、昔の卵のほうがおいしかった、って話もよく聞く。
577もぐもぐ名無しさん:02/08/05 09:17
>理由は、主食のトウモロコシに含まれる黄色い色素や
>色調強化剤を入れたりしているため。

コピペを信じちゃいけないよ。これ まるで嘘。
色調強化剤だって ププッ
安価な乾燥パプリカ食べさせてるんだがね
578もぐもぐ名無しさん:02/08/05 10:37
大阪名物自由軒のカレー或いは某百貨店のカレーからとか
579もぐもぐ名無しさん:02/08/05 11:18
>>573
日本茶と中国茶では煎れ方が違うという罠
580   :02/08/05 22:54
>>579
失礼しますた

>>573は玉露などの日本茶です
581ARRIVAL:02/08/05 23:04
調べたところでは、
卵にパプリカ入れると黄色というより
オレンジに近い色になるとあった。
橙色など暖色は、胃液や唾液の分泌を高めやすい。
で、レストランの装飾によく使われる。
寒色は逆の作用。
582ARRIVAL:02/08/05 23:08
ミカンを食べすぎると手などが黄色くなるのは、
カロチンのため。手は特に皮膚が薄いので、
血管に含まれたカロチンの色(黄色)が透けて見えやすい。
少々季節はずれだけど。
583ARRIVAL:02/08/05 23:18
トンネルがオレンジ灯なのは、
オレンジ色は波長が長いので、
より遠くの車を見ることができるため。
赤りはいいけど青りはいやよ。
584もぐもぐ名無しさん:02/08/05 23:44
離乳期を過ぎた人間には牛乳は不用です。
585もぐもぐ名無しさん:02/08/06 00:12
カルシウムとか。。。
586   :02/08/06 00:56
詳しくは知りませんが
牛乳の中の、とある成分は大人になると下痢になりやすくなるとか・・・
カルシウムは摂取すると思いますが

大人になってから母乳(人間の)を飲むと下痢になるとも聞いたことがあります
587もぐもぐ名無しさん:02/08/06 01:09
お笑い板姉妹スレ

世界デタラメ雑学事典
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1025705209/
588もぐもぐ名無しさん:02/08/06 01:50
       /゙!i;;;;.-'"  `ー'   (;;;;:`-゙'''- 、
       |;/:;;;;;!         ゙'''--、;丶.゙ヽ、
      /;';';;;;;ツ        i ー、  、`;;;j   \
       /i;;;;;;;;;|       iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__  \
     ./ ゙'''i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
    /   j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
    /   l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
   .!     ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,
   |     / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
   |    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
   |    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
   .!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
    |       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
    .!:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/
        ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/
         ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//     <鸚鵡←おうむ
         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
              ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
             ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"
589もぐもぐ名無しさん:02/08/06 02:05
乳糖
590もぐもぐ名無しさん:02/08/06 11:20
>>583
明順応・暗順応の関係かと思ってましたが・・・?

>>586
乳糖
仔猫に牛乳を与えてはいけない。
これは乳脂肪が大きいため猫は消化できないから。
591もぐもぐ名無しさん:02/08/06 18:38
>>590 ちなみに、ヨーグルトの乳酸菌は、乳糖をエサとして増えていくので、
牛乳を飲んでお腹がごろごろするお方も、ヨーグルトならOKなのれす。
592もぐもぐ名無しさん:02/08/06 19:57
よく、精神安定剤などのプラセボ(偽薬)として
乳糖が処方されるらしいが...、下剤だと思うやついるかもね。
593もぐもぐ名無しさん:02/08/06 22:59
牛乳は健康に悪い。牛用に調整された飲み物だから

でもヨーグルトやチーズはGood

594   :02/08/07 00:54
>>589-590
補足アリガトゴザイマス、勉強になりますた

韓国料理の隠し味は手の味だとか
手でよく混ぜることによっておいしくなるのだそうです
「手の味」ってチョト気持ち悪いですな
ほかに何か言い方がないのかな?
潔癖症じゃないから別にいいけど
「手の味」って言われると・・・
595もぐもぐ名無しさん:02/08/07 01:26
なんだ。。。
もう牛父飲むのやめた
でもヨーグル好きじゃないなあ
596もぐもぐ名無しさん:02/08/07 07:52
マルチポストは嫌われますが・・・

597   :02/08/08 00:31
>>596
それこのスレで私が昔書いたことあるんですが
何かお気に召しませんでしたか?
煽りっぽくも無くてなんか不思議な感じなんですが、そのカキコはなぜ?

キャベツや白菜などの野菜、の新鮮さを見るときは切り口をみましょう
切り口が白いものを選んで下さい
茶色く変色しているものは収穫したときから時間がたっている証拠
きゅうりはトゲトゲのあるものが新鮮
ナスも弁のあたりにトゲがあるものが新鮮です
他の野菜はわかりませんが切り口を見るのは結構目安になると思います
598もぐもぐ名無しさん:02/08/08 00:53
や、雑学として、マルチはきらわれますよん、と。
と言うよりも常識か。

596ではありませぬが。
599もぐもぐ名無しさん:02/08/08 02:59
スマソ、マルチポストって何?
また、それに関する雑学などキボンヌ。
600もぐもぐ名無しさん:02/08/08 06:47
コボルド
身長50cmばかりの醜い妖精。
おもに家に住みつき、家事を手伝ってくれたりするが、
機嫌を損ねるとひどい仕返しがある。ドイツでとてもポピュラーな妖精。
鉱山に住むコボルドは、鉱床から銀を盗み取り、
代わりに別の金属を残していく。
この何の役にも立たなかった金属は、
今ではコバルトと呼ばれ貴重な金属となっている。

「コボルド」の語源は、
ギリシア語で妖精を意味する「コバロス(KOBALOS)」からという説と、
中世ドイツ語の「部屋(koben)」と「精(hold)」がひとつになったものという説がある。
601ARRIVAL:02/08/08 22:52
白雪姫の七人の小人。
昔テレビのドキュメンタリーでやってたが、
子供の頃から日も当たらない狭い炭鉱で働かされて、
背が伸びなかった炭鉱夫がモデルという説もある。
602ARRIVAL:02/08/08 23:17
>>599 マルチポスト=多重投稿。
ナチスのゲッペルス(宣伝相)の手法は、マルチ商法によく使われる。
その一つ。
「ウソもしつこく100回繰り返して言えば、真実になる。」
603ARRIVAL:02/08/08 23:28
ヒトラーは菜食主義。しかも反アルコールで禁煙家。
好物はチョコレート。
ストレスとは無縁だったのだろうか。
604もぐもぐ名無しさん:02/08/09 00:52
Pentium4使ってるやつは、バカが多い。
605   :02/08/09 02:31
>>598
「・」の数まで全く同じだったもので気になってたんですが
チョト納得

>>602
なるほど、ベンキョになりますた

>>599
2chでは
あちこちの板やスレに同じ質問を貼りまくって荒らし同然とみなされる行為
せっかくマジレスで答えてあげても、すでに違う板などで解決してたりして
解答がかぶるなどの迷惑行為、マジレスしていただいた方に失礼です
質問がマルチポストだと発覚するとほとんどが無視されます
ちゃんとした解答が欲しい時は
適切な板の適切なスレで聞く、が鉄則です
606599:02/08/10 00:27
なるほど、ありがとうございました。
607もぐもぐ名無しさん:02/08/10 11:43
Dihyrodogen Monoxide:DHMO(一酸化二水素)
DHMOは無色、無臭、無味であるが、毎年無数の人々を死に至らしめている。
殆どの死亡例は偶然DHMOを吸い込んだことによるが、危険はそれだけではない。
DHMOの固体型に長期間さらされると身体組織の激しい損傷を来たす。
DHMOを吸入すると多量の発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常が出現する可能性がある。
DHMO依存症者にとって、禁断症状はすなわち死を意味する。DHMOは水酸の一種で、
酸性雨の主要成分である。地球温暖化の原因となる「温室効果」にも関係している。
また重度の熱傷の原因ともなり、地表の侵蝕の原因でもある。多くの金属を腐食させ、
自動車の電気系統の異常やブレーキ機能低下を来す。
また切除された末期癌組織には必ずこの物質が含まれている。汚染は生態系に及んでいる。
多量のDHMOが米国内の多くの河川、湖沼、貯水池で発見されている。汚染は全地球的で、
南極の氷の中にも発見されており、中西部とカリフォルニアだけでも数百万ドルに上る被害をもたらしている。
この危険にも関わらず、DHMOは溶解や冷却の目的で企業利用されており、
原子力施設や化学物資製造、消火剤、動物実験に使われている。農薬散布にも使われ、汚染は洗浄後も残る。
また、ある種の「ジャンクフード」にも大量に含まれている。
企業は使用済みのDHMOを大量に河川、海洋に投棄しており、それはまだ違法ともされていない。
自然生物への影響は限りないが、我々は今のところ何も出来ないで居る。
アメリカ政府はこの物質の製造、頒布に関する規制を「経済的理由から」拒んでいる。
海軍などの軍機関はDHMOに関する研究を巨額の費用を投じて実施している。
目的は軍事行動時にDHMOを効果的に利用するためである。多くの軍事施設には、
地下に近代的な施設が造られ、後の使用に備えて大量のDHMOが備蓄されている。
608もぐもぐ名無しさん:02/08/10 11:44
↑はトンデモかと言うと、そうでもない。
609ARRIVAL:02/08/10 23:55
>>607は、アメリカの14歳の中学生が作った都市伝説。
よくできているのでネット上に広まったとか。
二酸化ニ水素は、過酸化水素水(オキシドール・H2O2)。
610ARRIVAL:02/08/11 00:03
オキシドールの泡は活性酸素。
活性酸素はあらゆる病気のもと。
一説では病気の原因の90%が活性酸素で
残り10%がウィルスとか。
癌・心臓病・脳卒中・アルツハイマー・糖尿・・そして老化。

活性酸素が発生する原因。
ストレス(最大の活性酸素の発生原因) 、タバコ、アルコール、
激しい運動、電磁波(携帯電話・電子レンジなど)、紫外線、
医薬品、食品添加物,制がん剤などの化学物質、病原菌、
放射線、車の排気ガスなど。
なんとなく納得。
611611:02/08/11 01:56
607って、都市伝説って言うか気の利いたジョークだよな。
活性酸素とは何の関係も無い話なんじゃ…?

これ読んで「そんなに怖ろしい物質が身の回りに!」
とかおびえる奴もいるんだろうなあ。

怖ろしいことに最近はこの「一酸化二水素」を未精製の状態で、
コンビニエンスストアに売ってたりするからなあ(w

個人的にはヨーロッパ産の「鉱物含有一酸化二水素」はいまいち。
国産の方が口当たりが良くて飲みやすいな。
612もぐもぐ名無しさん:02/08/11 03:29
質問。
ヒロミは健康番組に沢山出ているのに、何故不健康そうなんですか?
613もぐもぐ名無しさん:02/08/11 04:01
奴も一酸化二水素に汚染されているから。
614もぐもぐ名無しさん:02/08/11 13:16
>>609
>>610

 知ったかぶりして恥さらしてる奴ハケーン。
615もぐもぐ名無しさん:02/08/11 13:39
>>614
で?
616もぐもぐ名無しさん:02/08/11 21:59
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1027562815/l50
うんこ食べる人イパーイ!
617ARRIVAL:02/08/11 23:23
煽られて気付いた。
H2Oは、うまいな。
不純物を全く含まない超純水。
飲むと体の物質がイオン化されて、
舌がヒリヒリしたり下痢したりするとか。
618611:02/08/12 01:11
純粋な水は体に良くない、
って話は俺も聞いたことあるんだけど、
ホントに飲むとどんな感じなのかな…。
619   :02/08/12 20:58
毎年8月の中旬(ちょうどお盆のころ)になると、
「ペルセウス座流星群」の流星がたくさん見られます。
この流星群は、1月の「りゅう座流星群」、
12月の「ふたご座流星群」とあわせて『3大流星群』のひとつです。
昨年大出現したしし座流星群にはおよびませんが、
山や高原など空の暗い場所で眺めれば、
多いときには1時間で40〜60個以上の流星を見ることができます。

以上↓より転載、今日の深夜から明日の明け方にかけてだそうな。方角は北東
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2002/index-j.shtml
620もぐもぐ名無しさん:02/08/12 22:25
>ペルセウス

今夜も明日も曇りときどき雨。残念。
621もぐもぐ名無しさん:02/08/14 09:47
>>617-618
「delaqua」っていうROという濾過法でH2Oのみ摘出したほぼ純水に近いのが売ってるよ。
つくってる会社は「不純物が入ってないのが一番体にいい」と主張するが、
純水は不純物などを吸収する性質があるので、飲むと体内で必要な油分まで吸収してしまうので
体に悪いという説もあるらしいね。
622   :02/08/16 00:27
ジンを使ったカクテルでも結構有名な「ジンフィズ」の「フィズ」とは
炭酸がはじけるシュワッというのを表す言葉だそうだ
シュワ=フィズ なんでこうなったのかは知りませぬ
623もぐもぐ名無しさん:02/08/16 02:51
たぶんとっくにガイシュツだろうけど
ブリヂストンは石橋さん(ストーン・ブリッジ)が設立したから、もじって
ブリッジ・ストーン→ブリヂストンになった
どうでもいいな…しかもみんな知ってそうだし

624もぐもぐ名無しさん:02/08/16 08:42
栄養価が高まっているわけではなし
625   :02/08/17 01:05
マギー司郎とMr.マリックは兄弟弟子らしい
芸風が違いすぎだけど
626departure:02/08/17 05:20
劇辛食品(超辛トムヤムなど)の応急処置
A.牛乳を飲む
B.ココナツミルクを飲む
C.ニンジンをかじる

以上。
627departure:02/08/17 05:26
蜂に刺された時の応急処置

タマネギを擦り込む。父親が新聞で読んで以来はまっています。
私は未だ試す機会に恵まれていませんが。ムカデに効くかどうかは
知りません。
628departure:02/08/17 05:57
エアコン嫌のための熱帯夜対処法

1.扇風機を使って窓から室内にこもった空気を強制排除。窓に目ベリすると効果大。
2.寝る前にブルーのアイシング液を水風呂にいれ、10分ほど入浴。
3.風呂から上がったら綿棒等で鼻を刺激、くしゃみを数発かます。体温下がります。
4.寝る時は何も被らないで寝る。

くしゃみのワザは中学の時に発見したんですが、未だ原理が判りません。肺にこもった
熱を取り除くからか?それとも自律神経に関わるものか?盛大にやればやるほど効果大。
窓から外に向かってするとストレス発散にもなるし(笑)。
629departure:02/08/17 06:04
腹が鳴って恥ずかしい時の応急処置

鳴る直前に息を全て吐き切る。

肺の中で腹音が反響しないので音が小さくなから、と分析しています。
630もぐもぐ名無しさん:02/08/17 09:25
雑学事典
631もぐもぐ名無しさん:02/08/17 09:39
こっちもよろしく。只今Part4。

ケンカごしでばあちゃんの豆知識を教えるスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1028678112/l50
632もぐもぐ名無しさん:02/08/17 10:04
すかしっ屁の出し方。
屁が出る寸前まで力む→直前で尻の穴をぎゅっと閉じる
→ゆっくりと力を抜いていく→ぷしゅーっ。
最悪の場合はこれで。。。
633ギコロッケ先生 ◆sEKOROkE :02/08/18 20:28
アイスクリームにウエハースがセットになってるときがある。
これは下がアイスで冷えて感覚が多少麻痺したのをウエハースで咀嚼して舌の感覚を元に戻すという働きをする。
なのでウエハースはアイスと交互に食べるのが一番良い。
634もぐもぐ名無しさん:02/08/19 03:09
>>632
それをやると尻が焼ける場合が・・・。
635departure:02/08/19 03:16
水を飲みすぎると水中毒になり、最悪の場合死に至る。
636departure:02/08/19 03:22
ボストン茶会事件の真相は、東インド会社の茶葉ダンピングに
怒り狂ったアメリカ人密輸入業者の営業妨害行為であった。
637もぐもぐ名無しさん:02/08/19 05:27
駆け出しの頃の初心に戻って誠実に生きてゆくことを心がけるようになった
638departure:02/08/19 09:57
鎮火酢や痴膏にはフェロモン成分が含まれている。
639departure:02/08/19 10:21
虹彩の色はミネラル分によって決まる。
黒・茶−鉄
緑−銅
青−ミネラルなし
640departure:02/08/19 10:26
アメリカのコカコーラ資料館では世界各国のコカコーラが
試飲出来る。同じ名前でも国ごとに味や色が全く違う。
641departure:02/08/19 10:32
星条旗の白赤の本数が13本に統一されたのは20世紀初頭。
それまでは11本や12本の物もあった。
642もぐもぐ名無しさん:02/08/19 11:04
カロチンでなくカロテン
643departure:02/08/19 11:22
カルシウムは第一世代の太陽が爆発した際形成された。
従って、我々の骨の大部分は先代太陽の残滓。
644もぐもぐ名無しさん:02/08/19 11:25
ビタミンの正しい発音は「バイタミン」
645departure:02/08/19 11:35
バーモントカレーの名前の由来はその昔、アメリカ・バーモント州に
長寿が多いことの理由としてりんご、海草、ハチミツの
消費量が多いからではないか、という学術発表をハウスが聞きつけ
カレーに入れた為。ただし海草は入っていない。
646departure:02/08/19 11:43
キリンには声帯が無いため鳴くことが出来ないとされるが、
上野動物園にはキリンの鳴声を録音した古いテープが存在する。
録音したのは当時のキリンの飼育係。
647departure:02/08/19 11:49
ファーストフードは正しくはファスト(fast-速い)フードと発音する。
しかしこれはネタとして面白くない。
648departure:02/08/19 11:54
運個の三分の一は細菌の死骸から成る。
649departure:02/08/19 11:57
ブルーベリーガムの青い包装紙を燃やすと
美しい緑色の炎が生じる。
650departure:02/08/19 12:06
天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず、と吐いたのはマン札野郎だが
舌先の乾かぬうちに「日本人の女、子供にも罵詈を浴びせたことは無い。」
と言っている。つまり外国人には言っていた日和見主義者。
651departure:02/08/19 12:09
千円札の文豪は、実はあばた顔であった。
652departure:02/08/19 12:15
白熊の地膚は黒い。
653departure:02/08/19 12:19
歴代総理の中にはバイもいる。
ヒント・・・おまじり
654departure:02/08/19 12:22
銀河系とアンドロメダ星雲は衝突する可能性が大きい。
残された時間は約一億年。
655departure:02/08/19 12:28
中国が南極に初めて基地を建設、その祝賀会にイギリスの基地隊員を
招待した。しかしペンギンを食事として出したため、イギリス人に
大顰蹙をかった。
656departure:02/08/19 13:16
アレキサンダー大王はペルシャに遠征する際、兵士全員に
髭を剃るよう命令した。
理由は戦闘で髭を捕まえられなくするため。
657departure:02/08/19 13:20
ユナイテッド・エアー、ボーイング、ホィットニー&プラット社は
もともと一つの会社。
658departure:02/08/19 13:27
カモノハシは後ろ足のヒザ辺りに毒針を持っている。
取り扱う時は注意。
659departure:02/08/19 13:30
サングラスの発祥地は中国。裁判で裁判官が被疑者に
表情を悟られないようにするため使用。
660departure:02/08/19 13:36
昭和30年代あたりまでマグロのトロは捨てられていた。
皆赤身にしか興味がなく、トロは乞食のたべものとされていた。
661departure:02/08/19 14:05
カレイは自ら海底の色に同調する能力があるが、
あるイジワルな大学教授が「これは出来ないだろう、へっへっへ」
と、カレイの入っていた水槽の底を白地に黒の水玉模様にした。
しかしそこは流石にカレイ、何事もなかったように水玉に同調。
水玉の位置まで押さえるという神経の細かさに教授は脱帽した。
662departure:02/08/19 14:18
アフリカで一番危険な動物はカバ。
アフリカで動物による怪我の半数はカバによるもの。
663departure:02/08/19 14:21
古代中国人は、日食は龍が太陽を食べるためにおきると信じていた。
664departure:02/08/19 14:28
イスラム世界では犬は毛嫌いされている。これは預言者
マホメッドが犬が好きでなかった事に起因する。
尚、猫はその逆。
665departure:02/08/19 14:34
ペルシャの細密画制作用の筆には、そのために特別に
飼育された猫の毛が使われた。
666departure:02/08/19 14:49
19世紀、フランスとイギリスは中国への阿片輸出に
精を出していたのは周知の事であるが、世界のケーサツ・アメリカは
当時上記の二大国の陰に隠れてトルコ産の阿片を輸出していた。
「もし中国が阿片を合法化したまえ、我々の商売は上がったりだ。」と
当時の大統領の発言が記録されている。
667departure:02/08/19 14:54
誕生日を祝う習慣は古代エジプトのファラオたちが始めた。
尚、特赦、大赦もこれに合わせて行われたのが始まり。
668departure:02/08/19 15:06
ネクタイの起源は17世紀のフランス。オーストリアにいた
クロアチア人傭兵達がフランスに出没、彼らが首に巻いていた
スカーフをフランス人が猿まね。その際実用性という点を
なおざりにし、それが今日に至る。
669もぐもぐ名無しさん:02/08/19 15:09
670もぐもぐ名無しさん:02/08/19 15:11
「○○ではないんだけど、〜」と言い訳をする女は、
実際は○○
671departure:02/08/19 15:22
ヘアドライヤーは掃除機とミキサーを掛け合わせて出来上がった。初期のそれは
バズーカ砲の半分位の長さで、どっしりとしたピラーにマウントされ
ており、1920年代らしくクロームメッキ&アール・デコ調に仕上げられている。
672きれい好きはいいのだけど:02/08/19 15:23
男性には縁が無いですが、女性はビデを使う人いますよね?
神経質になってあまり何度も使い過ぎていると、膣炎や性感染症などに
かかりやすくなるという話。膣は元々自浄作用により、酸性に保たれて
います。ところがビデを使うとその成分が洗い流されてしまい、本来の
抗菌力が低下するわけです。ビデは本当は治療において雑菌を洗い流す
為の物であって、健康な人が使う必要はほとんど無いと言えるでしょう。
外部は清潔にしておいた方がいいのですが。膣炎に掛かりやすい人は
気を付けましょう。
673departure:02/08/19 15:30
オレンジジュースをがぶ飲みすると翌日精液はオレンジ風味になる。
尚、牡蠣を大食いすると極めて不味くなる。
674departure:02/08/19 15:45
過去アメリカ陸軍はカリフォルニウム(原子番号98)を使った核兵器の
開発に腐心していた。この放射性元素の臨界点がたったの数グラムのため
核弾頭をライフル銃に装填、一発で敵戦車や軍艦を破壊出来ると目論んだが
原子が不安定で、崩壊を制御するすべを見出せず開発計画は頓挫した。
675departure:02/08/19 15:49
精液はアルカリ性のため、目に入ると焼けるような痛みを感じる。
顔射プレイの際はご注意。
676departure:02/08/19 16:00
硬貨に人物の横顔を入れるようになったのはローマ時代から。
度重なる傭兵の反乱に業を煮やした皇帝が、誰が給料を払って
いるのかを傭兵に思い出させるために入れ始めた。
尚、給料は塩でも払われた。サラリーの語源はソルト。
677departure:02/08/19 16:02
水戸黄門は靴下も使用していた。素材は絹。
678departure:02/08/19 16:16
もっとも硬度のある物質はご存知ダイヤモンド。が、これを
上回る物が存在する。ブラジルで産出されるカーボナードがそれ。
炭素で出来ているのはダイヤと同じで硬度も10。違いはカーボナードには
へき開性が無いという点と色が乳白色である点。
宝石としては失格なので工業用として使われている。
679departure:02/08/19 16:39
デビアス社はもともとビアス氏の会社であったが、19世紀終わりに
ナミブ地方でダイヤを大量にかき集めた初代オッペンハイマーが
「言うことを聞かねば在庫のダイヤを市場にぶちまけて、ダイヤの
価値を暴落させる」と脅し、デビアス社を乗っ取った。以降、デビアス社は
オッペンハイマー家が経営する。
680departure:02/08/19 17:07
実は20世紀初頭まではダイヤは極ありふれた石でアメジストと
同程度の物でしかなかった。つまり地面を掘らずとも地表に
いくらでも露出していたのである。初代オッペンハイマーが
かき集めたダイヤは文字通り「かき集めた」のであったのだ。
しかしダイヤ市場の独占を目論むオッペンハイマーにとっては
この状況は不都合極まりない。誰でもダイヤを集めることが出来れば
売手市場など夢のまた夢だ。デビアス社はすぐさまこの問題の解決に
乗り出した。政府に働き掛け原住民であったコイサンマンに人頭税を
かけさせたのである。同時に国内隈なくダイヤ原石買い取り所をつくり
コイサンマンに「原石を集めてくれば現金で買い取ろう、君たちはそれで
人頭税が払える。」と教え込んだ。政府は歳入が増え、地面にあるダイヤは
デビアス社が全て押さえ、コイサンマンはワリを食った。
681departure:02/08/19 17:29
だがこの方法もすぐに破綻した。というのもダイヤが地面に露出している
という状況は、何も南アフリカ国内に限った事ではなかったのだ。
近隣の植民地にもダイヤがゴロゴロしており、マズイことにそれを
狙う商売敵が雨後の竹の子の様に湧いて出てきた。これに対し
デビアス社は強硬手段に出ることとなる。脅迫、拷問、殺人など
あらゆる手段を使い商売敵から情報を入手、全てのダイヤを吸い上げようと
腐心した。かくして50年代はデビア社の血塗られた時代となったが、
とにもかくにも市場の独占だけは堅持した。
682departure:02/08/19 17:51
50年代の血塗られた裏活動と同時進行でデビアス社は積極的にイメージ
アップを図った。それまで真珠がメインだったエリザベス女王
の宝石類に、ダイヤばかりが目立つようになったのは偶然の一致ではない。

だが地表のダイヤをデビアス社が押さえてほっとしたのも束の間、
新たなる問題がデビアス社を待ち受ける。ダイヤは予想しなかった
国に莫大な量がストックされていたのだ。

時は‘80年。その国はソヴィエト。原産地はシベリア。
683departure:02/08/19 18:28
シベリア産のダイヤの特徴はその殆どが中粒サイズである点だ。
金と利権に飽くことを知らないソ連のノーメンクラツリストは
大量にある中粒ダイヤのストックを市場にぶちまけて、一儲けしようと
企んでいた。困ったのはデビアス社。大慌てでモスクワに飛び、
ソ連のダイヤを全てデビアス社に売るようクレムリンを説得、
何とか合意に漕ぎつけた。が、問題はここからだ。こんな沢山の
中粒ダイヤ、一体どうやって市場に出すのだ?指輪として出しても
その指輪が市場に氾濫、価格は暴落する。かといってちびちび出せば
売り切るのに数十年かかる・・・。オッペンハイマー家は頭を抱えた。
その時誰かが天才的アイデアを思い付いた。「そうだ!指輪の周囲や
時計のダイヤルの周りにダイヤを乗せればイイんだ!そうすりゃ数も
はけるし、出来上がりの商品は豪華にみえる!単価も取れる!」
かくして今日目にする事が多い、あのイタリア系ブランドの時計が
創り出されたのである。言い換えれば、あの手の指輪・時計は
旧ソ連の膨大なストックを処分する為の苦肉の策、いや妙手だったのである。
684もぐもぐ名無しさん:02/08/19 18:55
食い物とは関係ない雑学ばかりだな、おいw
685ますます名無しさん:02/08/19 19:08
>>684
いいんでない?

まくらにはダニが潜んでいて大量にいると不快に感じるので干すなどのことをするといいらしいゾ
686もぐもぐ名無しさん:02/08/19 19:51
安い飲み屋で出てくる枝豆は冷凍物が多い。
687もぐもぐ名無しさん:02/08/19 19:52
中華料理は強火が決め手
688もぐもぐ名無しさん:02/08/19 19:53
塩と砂糖を間違えた料理はまずい
689もぐもぐ名無しさん:02/08/19 19:55
スーパーは閉店間際に行くと総菜が安い
690もぐもぐ名無しさん:02/08/19 20:03
魚料理は鮮度が決めて
691もぐもぐ名無しさん:02/08/19 20:20
暑いと蒸れておちんちんが臭くなる。
692もぐもぐ名無しさん:02/08/19 20:29
かき氷に梅酒をぶっかけて食べるとうまい
693もぐもぐ名無しさん:02/08/19 20:31
入れすぎた塩を砂糖で相殺は,できない.
694もぐもぐ名無しさん:02/08/19 20:35
たばこ吸ってる人は、ビールの銘柄を見分けられない。
偉そうに銘柄指定をするが、発泡酒との見分けもおそらく無理。
695もぐもぐ名無しさん:02/08/19 20:41
イカ塩辛で飯。
食後の牛乳が最強に不味い。
696ARRIVAL:02/08/19 22:41
>>635
知り合いが一酸化二水素飲みすぎて
血中のナトリウム濃度が減少し、
危篤状態になった。
697ARRIVAL:02/08/19 22:47
>>650
福沢諭吉は、自分の娘の恋人を身分が違うと別れさせたとか。
差別はいけないと日頃叫んでた有名な学者、
自分の娘の恋人が半島の人とわかると結婚に猛反対したという話も。
「天は人の上に人をのせて人をつくる」という有名な便所の落書きもある。
こちらのほうが真理か。
698ARRIVAL:02/08/19 22:49
>>651
千円札の文豪は、そのためか見合い写真は修正してたとか。
699ARRIVAL:02/08/19 22:55
>>655
中国では、自分が可愛がっているものを調理して差し出すのが
客に対する最高のもてなしとか。
だから、中国で愛犬を料理して出されたとき食べないと
ものすごい失礼となる。
700ARRIVAL:02/08/19 23:00
>>668
「ネクタイはサラリーマンの首輪」という言葉もある。
701もぐもぐ名無しさん:02/08/19 23:02
セピア色とは本来イカスミの色の事。
702ARRIVAL:02/08/19 23:08
>>674
湾岸戦争などで使われた劣化ウラン弾というのもあった。
硬さが鉛の数十倍とかで戦車を打ち抜きやすい。
使用後の放射能汚染が問題になっている。
703ARRIVAL:02/08/19 23:18
>>678
ゲームの達人思い出した。
ダイヤモンドはレーザー光線で切ることができる。
でもレーザーは水に弱いので人間は大丈夫。
ただ目に当たると失明の危険性。
704もぐもぐ名無しさん:02/08/19 23:22
>>702
比重が重いんだよ。
鉛より小さく出来るんで速度が上がって威力が増す。
705ARRIVAL:02/08/19 23:24
ダイヤは最も固いだけでなく、最も熱伝導率も高い。銅の5倍ほど。
燃やすとCO2になって何も残らないってのは常識ですな。
706もぐもぐ名無しさん:02/08/19 23:32
ヒートシンクに最適ですな。
707もぐもぐ名無しさん:02/08/20 00:27
日本は世界一農業に適した国である。豊かな土壌、豊富な降水量、温和な気候。
農産品をすべて国産化し、農産物を輸出産業にすれば、灌漑や化学肥料生産、日
本への輸送に使う燃料が節減できる。目先の省エネよりもはるかに大きな効果が
ある。特に灌漑、化学肥料で無駄に放出している炭酸ガス量は膨大である。
役人は国賊の巣窟と化した今、われわれにできる防衛策は外国産食材の不買運動
しかない。消費者は国産食材を選んで買うべきである。
死にたい人は農薬たっぷりの輸入食材をたべましょう。
死にたくない人は国産品を食べましょう。
708departure:02/08/20 10:17
>>698
家に遊びに来た皇帝をもてなす為に、自分の嬰児を
姿揚げにして(ザクロつの?)出したというハナシを
最近しったが、聞いたことある?
709departure:02/08/20 11:00
>>704
運動エネルギーの増加では?薬きょう量、砲弾サイズは
変えないと思う。細かくてスマソ m(__)m
710もぐもぐ名無しさん:02/08/20 12:31
烏賊とは、カラスを捕食するものという意味。
711もぐもぐ名無しさん:02/08/20 13:00
>>709
空気抵抗って知ってるか?
他の弾の口径にあわせてスペーサーみたいなの付けてるだろ。
712departure:02/08/20 14:53
>>711
普通空気抵抗を低くするには流線形にした弾を使うぜ。
スペーサーなんか付けたらバレルの冷却が出来ないし、
弾サイズ変更したらマガジンまでサイズ変更する破目になって
ヤヤコイとオモタ。

モノはチョウサ、シラベテミマシタ。

http://emperors-clothes.com/news/vincha.htm

空気抵抗じゃぁないのでは?A-10のガトリング砲は昔から30mmだったよーな気するし。
じゃあ何で劣化ウラン?陸軍予備役の義理の兄にキイタヨ。
「対戦車弾として優れているから。スゴイ重いのでリコシェせずに装甲を貫通する。
原料の調達は簡単だが危険物扱い。値段も高いよ。硬度は大した事なかったと思う。」
ダソーデス。要するに運動エネルギーの増加を図るためミタイ。

K.E.= ? MV? だから、確かにスピードをあげると効果はスゴイ。
でもキャリバーを変更するとガトリング砲自体を交換しないと
だめなんじゃない?あれの冷却システムは半端じゃない筈だから。
結局コスト的に合わないと思う。
713departure:02/08/20 15:01
文字化け

K.E.=1/2 MV2 です。
714もぐもぐ名無しさん:02/08/20 18:09
715ARRIVAL:02/08/20 23:40
>>708
劉備がどこかの民家に泊めてもらって、
そこの親父が、もてなしのために自分の妻を
料理したって話は、三国志で読んだ記憶。
嬰児料理の話は、皇帝が何か珍しいもの食べたいと
コックに言ったところ、自分の赤子を料理したいう話は
18史略かなんかで読んだ記憶がある。
いずれも美談なんだね。
でも滅多に無いことだから美談なんだろうけど。
価値観が違うって感じ。
中国では、人間のレシピもあるとか。

716もぐもぐ名無しさん:02/08/21 00:51
久々に見たらすごいレスついてるなぁ。
departureさんどうもです。
ところで精液が目に入ると痛いってのは本当ですか?
そうなるとやっぱりこれなんかは擬似精液と考えたほうがいいんですかねぇ。
http://msd.no-ip.com/dvd/shop/d4971218713715.htm
717departure:02/08/21 05:47
似非液だと思われ。
呑気にしゃべってる余裕なんか無いです。
718もぐもぐ名無しさん:02/08/21 09:03
放射性元素の臨界点がたったの数グラムのため
核弾頭をライフル銃に装填、一発で敵戦車や軍艦を破壊出来ると目論んだが
原子が不安定で、崩壊を制御するすべを見出せず開発計画は頓挫した。
719departure:02/08/21 12:35
動物性脂肪は体内で消化される時に消化液と反応して強力な
発癌物質をつくりだす。これは人体内で形成される発癌性物質のなかで
最も強いものとして知られている。ビタミンDはその形成を阻害するが
調理された脂肪にビタミンDは余り残っていない。
720departure:02/08/21 12:41
アメリカ大陸の食物が東アジアにもたらされる以前、
キムチの味付けには山椒の実が使われた。
721departure:02/08/21 12:47
アメリカ大陸の食物がイタリアにもたらされる以前、
パスタ類の料理は素うどんに近かったと推測されている。
722departure:02/08/21 12:49
バニラビーンズはISOによって生産・流通が管理されている。
723departure:02/08/21 13:19
キーウィーフルーツの木の根は猫の大好物。
これはキーウィーフルーツの木がマタタビの仲間であるため。
農家は猫に根を掘り返されないよう目を光らせている。

因みに原産地は中国。品種改良はニュージーランド(だったと思う)。
724departure:02/08/21 13:26
ハロウィンとカボチャは切っても切れない関係だが
昔はカボチャではなくカブが使われていた。
725departure:02/08/21 13:31
壊血病の対策としてレモンがよく引き合いに出されるが
実際に船に積まれたのはジャガイモ。
726departure:02/08/21 13:39
経済的に余裕の無いエチオピアのコーヒー農家の人々は
コーヒーには手が出ないためその実を煎じて飲む。
味は番茶に近い。
727departure:02/08/21 13:57
おろしワサビの辛さを増すには少量の砂糖を加える。
ワサビ100に対し砂糖0.5

ワサビの苦みが相殺され辛さが引き立つため。
728departure:02/08/21 14:03
ニンニク料理の後にリンゴを食べるとニオイが消える。
729もぐもぐ名無しさん:02/08/21 14:13
しかしあなたは物知りだなァー
730departure:02/08/21 14:17
チェロキーという種のトマトは紫色。

えーい食べ物ネタは難しいぞ。みんなが知らなさそうな
ネタを思い出すのには時間がかかる。日本人の食べ物に関する
ウンチクは凄いからなぁ。
731もぐもぐ名無しさん:02/08/21 14:59
え〜、調べてるんじゃなくて思い出して書いてるの?
凄いなアンタ。
仮にどっかから引っ張ってのカキコだとしてもこの量は凄い。
これからも楽しみしてます。
732departure:02/08/21 15:39
食べ物関連のネタとして・・・僕の考察なんだけど。

アメリカ人が味音痴なのはよく知られているが、彼らが
texture(日本語でいうとその食品が与える歯触り、舌触り、
喉越し感等ひっくるめた食感)に関して、日本人以上にウルサイ
という事実は余り知られていない。 代表的な実例を挙げると

「私はバナナがキライ。」(解説、 これはそのtexture−ザラザラ感が嫌いという意味)
「僕はヨーグルトが嫌だ。」(同、ツルツル感。しかしプリンは引っ掛かり感があるので合格)
「餅は食べられない。」(同、モチモチ感。この食感は西洋には存在せず、皆拒絶反応を示す)

といった具合だ。つまり好き嫌いの決定基準が
日本人なら味や香りに置かれているのに対し、
アメリカ人はそれが食感に置かれているのだ。
周りにいる新参アメリカ人を捕まえてきいてみれ。結構面白い発見があるよ。
尚、イギリス人も同じと推測される。

文化人類学的に言うと、この日米の違いは例のベン図の
Cを含まないAとBフィルターの重複部の違い
である事が窺い知れる。
733departure:02/08/21 15:51
>>731
もし調べてたら凄い時間がかかるよ。小ネタに関しては
記憶が凄いです。でも人の名前は2秒で忘れる。
734ARRIVAL:02/08/21 22:58
>>719
前の方でレスしてたニトロソアミン?
それだったら形成阻害するのはビタミンC。
ビタミンDは、カルシウム関係だと思う。
735もぐもぐ名無しさん:02/08/21 23:03
様々な動物実験の結果によると
1週間に1日程度断食するほうが寿命が延びる

736ARRIVAL:02/08/21 23:12
>>721
これも前レスしたけど、
パスタはマルコポーロが中国から伝えたとの説がある。
アラブ経由という説もあるけど。
アメリカ大陸発見の200年以上前の話。
737もぐもぐ名無しさん:02/08/21 23:13
雑学って程のもんじゃないが・・以前、本で読んだかテレビで見たか。
『名古屋の象徴』
?@エビフリャァ〜
?Aういろう
?Bキシメン

?@の象徴である理由・・・「見栄っぱり」
            つまり、小さな海老に小麦粉・パン粉を
            たっぷりつけて、大きく見せるんだな、これが。

?Aの象徴である理由・・・「ケチ」
            米粉を水で薄く溶いて、蒸して食する、
            名古屋人の生活の知恵から出来た菓子。

?Bの象徴である理由・・・「節約」
            ずばり光熱費の節約に尽きる。
            麺を薄く平らに伸ばして、茹であがる時間を短縮。

名古屋人は、「質実・剛健」「冠婚葬祭一発豪華絢爛勝負師!」「名古屋人パワーは無気味」
「名古屋人は新しい分野開拓者揃い」・・こんな文化が名古屋人を支えてきました。
しかし・・名古屋の地下街(駅前)去年歩いたら、凄いパワー感じたな。圧倒されたぜ。
738ARRIVAL:02/08/21 23:16
赤いリンゴ好むのは、日本人の特性。
イギリス人は青を好んだりする。
739もぐもぐ名無しさん:02/08/21 23:19
おぉ、青のリンゴの文字みたら・・唾液がでてきたぞよ。
740ARRIVAL:02/08/21 23:24
でも、ヨーロッパ人の食べ物には赤いものが多い。
日本人の食べ物は白いものが多い。
741もぐもぐ名無しさん:02/08/22 00:50
同じ指の指先で、あったかいものと、
すげー冷たい(氷でOK)ものとを同時に触る。

すげー冷たいものがすげー熱いものに感じられます。
742もぐもぐ名無しさん:02/08/22 00:52
蛍光灯を電子レンジに入れて加熱(?)すると良く光るよ。
743もぐもぐ名無しさん:02/08/22 00:52
<<ツバサ>>たんに1票!
双子でも良く見れば違う。ツバサたんのあどけなさに
萌えますた♪ ADSLです。
以上の文を下記のスレにコピペしてください。お願いします。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1029885554/l50

こちらでコードを取得して上記の文にコピペして下さい。
http://ime.nu/ichigo.sakura.ne.jp/~go/anime/

他の板・スレへの宣伝コピペよろしく。
744もぐもぐ名無しさん:02/08/22 00:56
>>735
て事は体調も良くなるのかな?
試してみようかな。
745departure:02/08/22 04:36
>>734
3ヵ月ほど前に聞いたんだけどnitrosaminesだった様な違った様な・・・
ニトロサミンであればベーコンやビール入ってるけど、僕か聞いたのは
消化液と反応して出来上がるモン・・・記憶が曖昧でスマソ。

>>735
ラットを使った実験では食餌のカロリーを限界までおとすと2倍長生き
するそうです。ただし性欲は皆無。どっち選びますか?

>>741
最初に行われた実験は、絡み合った二本の螺旋状の管にひえた水と暖めた水を
同時に流すと、管を握っていた人は熱湯と氷水の様に感じる、です。
746もぐもぐ名無しさん:02/08/22 04:41
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ2654
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1029953922/
747741:02/08/22 17:02
>>745
ちなみに俺はペルチェ冷却機で遊んでて発見しますた。
748ARRIVAL:02/08/22 23:42
>>745
そのスペリングだと、ニトロソアミンともニトロアミンとも読めそう。
同じか似たもののようかと。

あと断食は、調べたところによると
宿便が解消されて腸の調子がよくなったり、
肝臓などの臓器が休める効能があるとか。
宿便は万病の元になるとかで、
結構いいのかも。
749ARRIVAL:02/08/22 23:53
それから断食しても便は出る。
細菌・腸細胞のカス、粘液など。
便のあの色は胆汁による。
750もぐもぐ名無しさん:02/08/23 19:41
確かに。意識不明で点滴オンリーでも便は出るね。
751   :02/08/25 23:42
zippoの愛用者へ
zippoが壊れたからといってすぐ捨ててはいけません
zippoは送料・修理費を負担してくれて修理してくれるそうです
ただしホンモノのzippoだけですが
zippo型・zippoタイプのオイルライターは自分で直しましょう
752もぐもぐ名無しさん:02/08/26 00:11
>>751
送料は自己負担では?
753   :02/08/26 01:29
>>752
失礼しました
「返送料」が無料でした
zippoの愛用者ではないので、あさはかな知識ですいませんでした
ご指摘ありがとう
754   :02/08/27 01:09
カニの種類の中にタラバガニがありますが
実は生物学上ではカニではなくてヤドカリの仲間になります
カニは普通、はさみと足をあわせて10本ありますが
タラバガニの足の数を見ると2本のはさみと6本の足で、合計8本
さらにそのカニもどきのタラバガニにもニセモノがあります
アブラガニというものがタラバガニとして売られています、見た目はそっくり
見分ける方法は足の色だそうですが、どちらがどうだったか失念しました
どちらかの足の裏側が赤でもう一つが白だったんですが・・・
んでもう一つの判別法は 
タラバガニ=甲羅の中央の突起が6個 アブラガニ=突起が4個
です、まあ美味しいんならどうでもいいですけどね
755departure:02/08/27 05:26
ロブスターは赤、というのが一般だがごく希に青、オレンジ、黄、
紫色等の個体も発見される。これらは全て劣性遺伝による発現。
科学者たちはこれらの個体を行動調査に使用するため、漁業関係者に
協力を求めている。

尚、これらの個体はゆでると赤くなってしまう。

アルビノはネタとしてつまらないため省略。
756もぐもぐ名無しさん:02/08/27 07:24
塩酸と硫酸を中和させると飲めます。
昔、飲まされた。
757departure:02/08/27 08:19
>>756
なにで中和させるの?
758もぐもぐ名無しさん:02/08/27 09:35
>>757
ヽ(ー_ー )ノ マイッタ 塩酸+硫酸=中和
759もぐもぐ名無しさん:02/08/27 09:58
>>751
よほど簡単な故障でない限り「修理不能のお詫び」の紙と共に中身を新品に替えて返送されるので
愛着やレア的価値のあるモノなら保証修理の前に一考を

量販店の無地ジッポーの値段が送料とあまり変わらないって罠
760もぐもぐ名無しさん:02/08/27 10:16
それぞれ水酸化ナトリウム、水酸化バリウムとかで中和すれば飲めるわけだが。
雑学でもなんでも無いじゃん!
761ますます名無しさん:02/08/27 10:35
>>760
厨房にマジレスしないほうが
762もぐもぐ名無しさん:02/08/27 10:51
>>761
まさかと思うが>>756を真に受けて飲んだら死ぬから、
>>760は正解と思われ
763もぐもぐ名無しさん:02/08/27 11:02
とりあえず高校レベルで判断する限り
等モルで中和させて、生じる塩を完全に取り除けば
残るのは水だから普通に飲めますね。

最初>>756を読んだ時塩酸と硫酸が中和すると言ってるのかと思った。
中学生でもそんな事言いません。
764ますます名無しさん:02/08/27 13:31
>>762
それくらい わかるわっ(笑
どっちも強酸じゃないか
765departure:02/08/27 15:07
マアマア、王水飲んでも面白いんだから・・・って?
766ますます名無しさん:02/08/27 15:40
>>765
一番強い酸だっけ?
767760:02/08/27 17:38
>>763
細かい事を言うと、等モルでは駄目だよ。
価数が違うとね。

>>765
王水って未だに良く分かりませぬ。
何がどう反応してあの色になるやら。
塩素が原子に近い状態になるとかなんとか、ハァ?って感じ。
768もぐもぐ名無しさん:02/08/27 18:20
黄金水 ハァハァ
769もぐもぐ名無しさん:02/08/27 19:11
>>767
王水ってどんな色してるの?
ググッたけど絵が見つからない
770ますます名無しさん:02/08/27 19:19
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
771もぐもぐ名無しさん:02/08/27 19:22
おおすい のむと お〜いすい〜っ(岡村風)
772ますます名無しさん:02/08/27 19:31
>>771
不発

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
773もぐもぐ名無しさん:02/08/27 20:08
>>767
赤いよ。初めて作ったら絶対びっくりする。
て事で
>>772
>>773にスルー!
774もぐもぐ名無しさん:02/08/27 20:11
X’masという表記は間違えだぞ。
Christmasの“Christ”が、キリストそのものだから畏れ多いため、Xと表記しているだけ。
べつに省略しているワケじゃない。

○ Christmas
○ Xmas
× X’mas
775もぐもぐ名無しさん:02/08/27 20:13
>>773
「スルー」の意味わかるか?
776773:02/08/27 20:37
>>775
わかってるつもりだが、どっか変か?
>>773>>774は間違えたが。。
777もぐもぐ名無しさん:02/08/27 20:50
>>748
俗に宿便といわれているが、実は医学的な定義はないものだとか。
ものの本によれば、そのような状態は観察れていないとも。
ちなみに、あの故ダイアナ妃が離婚の際に提示した慰謝料(?)の条件のなかに
宿便エステの項目が含まれていたとか。また、これにより、肛門に管を差し、
大腸内を洗浄するエステが有名になったのだとか。いやはやなんとも。
778ARRIVAL:02/08/27 21:02
ダイアナ妃といえば事故死したアラブ系の彼氏は武器商人の一族。
ダイアナ妃は地雷撲滅運動に力入れてた。自家撞着。
死亡原因はパパラッチというより陰謀の臭い。
週刊誌に確かエリザベス女王の関与説もあったような。
779ARRIVAL:02/08/27 21:10
武器と言えば、爆弾。
ガソリンと卵の白身とお塩又はお砂糖又はコーヒー少々加えますと出来上がり。
おがくず+タール、塩素酸+砂糖、過マンガンカリウム+砂糖などでもOK。
混合比は秘密ね。良い子の厨房はマネしないでね。悪い子は逝ってもよし。
780ARRIVAL:02/08/27 21:17
爆弾と言えばダイナマイト。
すぐ爆発するニトログリセリンを珪藻土などに
しみこませて扱いやすくしたもの。
ニトログリセリンは浣腸で使うグリセリン、硝酸、硫酸から出来る。
火薬は、硝酸、硫黄、炭から。 
ストロンチウム配合すると赤、銅配合すると青とかの発光。      
781ARRIVAL:02/08/27 21:24
火薬の発光と言えば花火。
古い家の軒下などにほこりかぶった白い結晶(硝石・硝酸カリウム)
集めて炭火であぶると簡易花火出来上がり。
782ARRIVAL:02/08/27 21:28
花火と言えば「たまやー、かぎやー」。
もともと花火屋の名前。
今は昼からたまやーで騒いでますが。
783もぐもぐ名無しさん:02/08/27 21:47
たまやーといえば玉。そう、男性諸君の股間にぶら下がってるアレ。
アレの大きさは左右で違うそうだ。
また、棒もどちらかに寄っているというか向いているのだそうだ。
ちなみに私は左より。思想は右よりだが。
784もぐもぐ名無しさん:02/08/28 02:00
>>776
>どっか変か?

変だろ。

773が「>>773にスルー! 」って言ってるんだから。


もしかして、指摘されてキレてるの?(プププ
785departure:02/08/28 02:19
爆弾といえばドイツ軍が木材を液体酸素に漬け込んで造ってたとか。
ワシもやってみようかしら。簡単に造れるやつは、@ドライアイスを
砕き、Aペットボトルに入れ、B湯を注ぎ込みキャップをして
C(( ( (ヽ(;^^)/ Dドバァァァァ〜ンン
砂を入れて水中に投下すると豪快な水柱も出来るらしい。

レフチェンコ証言の本文にあったけど「チョコレートとおしっこで造る爆弾」って
あるらしい。
786departure:02/08/28 02:23
>>785
要領の悪いガキはまねをしない事。する場合は親の監督の
元に行う事。
787departure:02/08/28 02:30
>>783
腕の良い仕立て屋はそこんとこ計算してズボンを仕立てる。
「君は右寄りかね?左寄りかね?」ってきく筈。
788もぐもぐ名無しさん:02/08/28 02:58
>>785
それ、こないだ事件になって、中学生が捕まってたね。
被害者は小さな子供だってさ。
ニュースでさんざん報道したり実証してたから、
模倣する馬鹿がでてきそうで嫌な気分になったよ。
789departure:02/08/28 03:53
げぇ、そーだったの!!僕ちんアメリカに住んでるので
知らなんだ。スマソ。
790もぐもぐ名無しさん:02/08/28 09:01
>>785
爆薬といえば、燃えるもん+酸化剤な訳だが、
そんなそのまんまなモノも有ったのね^^、
791ARRIVAL:02/08/28 23:03
>>789
アメリカいいな。最近の日本には鬱になる。

ロスで怖いのは、レゲイ風のオヤジより
そこら辺を歩いてる中学生や高校生。
レゲイ風オヤジはピストル買う金もないので見かけほど怖くないが、
厨房・工房は親の実弾入りピストル盗んでギャングごっこや
小金稼ぎに麻薬の売人やったりしてて下手するとあぼーん。
その辺りは日本も同じかな。
792ARRIVAL:02/08/28 23:06
ロスあたりを走る車の4台に1台は無免許・無保険車とか。
アメリカで事故起こすと、日本帰ってからでも召還命令がきて
下手すると日米行ったり来たりってことになる。
793ARRIVAL:02/08/28 23:15
アメリカには「ダイナマイト」という寿司もあるらしい。
マグロをからし醤油の中につけたものとかで、
はじめて食べると大抵腹こわすシロモノとか。 
794ARRIVAL:02/08/28 23:20
アメリカには無数のハンバーガーショップがある。
その中でカリフォルニアで特にうまいといわれているのは、
「ファットバーガー」と「イン&アウトバーガー」とか。
いずれも注文後焼き上げる。
その点、マクドナルドはガキの食べ物らしい。
departure氏は食べたことは?
795もぐもぐ名無しさん:02/08/29 09:29
>>793
美味そう、としか思えないんだが(わ
ヅケとは違うんかな。
796departure:02/08/29 14:57
ちょっと日本のDynamite!スレに夢中になってたらレスが入ってますね。

>>792
これは不法入国者が車を運転しているから。不法滞在者は、
書類が揃ってない→免許が取れない→保険が買えない→でも
車無しでは生活出来ない→運転せざるをえない、となります。
彼らを強制送還すると加州の経済は破綻するので、彼らに
運転免許を与えようではないか、とする動きが州議会で
強まっています。
事故を起こした当事者がアメリカに不在の場合、裁判にならない
限り召喚要請は出ないと思います。もし裁判でやむをえず欠席
する場合、同通付き双方向画像での出席を求められます。これって
インターネットが普及する前では信じられない位に「アメリカって裁判に
入れ込んでるなぁ」と感心したけど、今じゃ動画のやり取りなんて、ねぇ?
>>793
ダイナマイトは多分あると思います、遭遇したこと無いけど(笑)。でも
これを作る店はアメリカ人向けにやってるsushiであって寿司ではないです。
アマアマソース和えのカリフォルニア巻とか・・・魚を馬鹿にしているので、
そういう所には行きませんねぇ。行くなら一人で行き付けの寿司屋です。
>>794
In&Outはチェーンですね。二、三回食べた事があるけど、味は覚えてません。
ファットはフランチャイズで店舗数も少ないですが、ダブルクィーンバーガーは
凄いデカイので、日本からの友人たちを連れていったりもしました。
平均的な反応は、「こ、こ、こ、こ、こんなデカイのどうやって食うの!?」。
普通鉄板の上で焼きますが、char-broil でといえば炭火焼きになります。
マックは必ず滑り台とか子供を遊ばせるスペースが併設されているので、
ガキ向けといえばガキ向けです。
バーガーヲタ的にはファットか個人経営の店を贔屓にするでしょうな。
でも僕は3年ほど前から量産された食品は断っているので、肉類も口に
してませんが・・・。
797もぐもぐ名無しさん:02/08/29 17:08
ニトロソアミンともニトロアミン
798ARRIVAL:02/08/29 23:16
マクドナルドネタも大分書いたなあ。
マクドナルドの(元?)社長藤田田。
東大生手形詐欺事件の「光クラブ」の共犯とも。
カミソリのように切れる男の自殺後、ナタの切れ味の男。
それで得た金で起業。最初は貿易商だったかな。
高木あきみつの「白昼の死角」に詳しい。
799ARRIVAL:02/08/29 23:28
ファストフードフランチャイズの創始者は、
カーネルサンダース。
65歳にしてその事業を始めた。90歳没。
800もぐもぐ名無しさん:02/08/29 23:33
>>799
66歳じゃなかったっけ?
引退しようと思ったら、年金が月にたった100ドルという罠。
それで起業したんだから大した人だけど。

800、かな?
801ARRIVAL:02/08/29 23:34
既出ネタだが、
マクドナルドは世界一の多くの店舗用不動産を持ち、
実は利益の大半を食品販売でなく、家賃収入から得ている。
ガキ向きなのは戦略で、見事に当たっている。
802ARRIVAL:02/08/29 23:49
>>800
65か66歳かは?カーネルは大佐だね。知事から与えられたとか。
普通、他国では「カーネル・ハーランド・サンダース」
アメリカ人は、キャプテンとか軍の階級つけるの好きみたい。
803   :02/08/30 23:23
スターウォーズのジェダイの武器は
ライトセーバーだけど
EP4のパンフレットには
ライトサーベルと書かれていたりする
ストームトルーパーも
突撃隊員だったりする
804ARRIVAL:02/08/30 23:40
第一作スターウォーズの時代にはCGは当然なかった。
帝国の基地や異星の都市や皇帝を迎える多数の兵士などは、
実は超精密の平面画。どんなに顔を近づけても実物に見えるリアルさ。

CGが本格使用されたのは、
ディズニー映画の「トロン」(82年)からとか。
805ARRIVAL:02/08/30 23:43
第一作スターウォーズの小惑星の中に
ジャガイモが混じっている、
とういうのは有名な話だったかな。
806もぐもぐ名無しさん:02/08/31 00:25
水戸黄門の助さん格さんには実在のモデルがいる。
うち、助さんのモデルは佐々介三郎十竹。
この人の先祖は織田信長の家臣、佐々成政であり、子孫は元内閣安全保障室室長で、
あさま山荘事件などで警察の指揮をとり、映画にもなった佐々淳行氏。
807もぐもぐ名無しさん:02/08/31 18:54
アナルセックスをするとマン汁ならぬアナル汁が出るという俗説があるが、これは間違い。
単に直腸粘膜がはがれ落ちているだけなので、直腸を傷つける恐れがあり、痔の原因ともなる。
アナルセックスの際はローションや乳液の使用が不可欠。
痔瘻を煩った時には、イチジクの茎を折った時滲み出る白い樹液を塗ると良い
808もぐもぐ名無しさん:02/08/31 19:05
>>807
悲しいカキコしないでね
809もぐもぐ名無しさん:02/08/31 20:24
>>807
新宿2丁目あたりでは俗に「KMJ」=「クソマンコ汁」と言われているらしい。
唐沢俊一の本で読んだ。
810もぐもぐ名無しさん:02/09/01 04:34
こうもん繋がりかよ!(w
811もぐもぐ名無しさん:02/09/01 12:57
ケンタのチキン、日本でのスパイスの味付けとアメリカでの味付けは全く同じ
微妙な味の違いは揚げ油の違い
日本は綿実油とコーン油、アメリカはパーム油

カーネルサンダースは生前何度か日本を訪れ、
日本の店のチキンが自分が最初に作った味に近い、と言ったとか
812もぐもぐ名無しさん:02/09/01 14:45
カーネルサンダースは、実は「コンバット」のサンダース軍曹。
カーネルサンダースが第一次世界大戦での体験を記した『アベレージソルジャー』がコンバットの原作。
813ARRIVAL:02/09/02 23:00
アフリカのガボンで行われている鶏肉をおいしくする方法。
鶏を野に放して追い回し鉄砲で撃ち殺す。
恐怖にかられた鶏は身が柔らかくなるとか。
814ARRIVAL:02/09/02 23:09
鳥類の90%以上が一夫一婦制。
でも親子の遺伝子を調べてみると案外浮気が多い。
ツバメでは26%以上が不倫(?)の子。
ウサギ、リス、シカなどでも1日のうちに複数のオスと
交尾したりするとか。
実際のところ、殆どの種で不倫は行われている。
815ARRIVAL:02/09/02 23:22
太平洋戦争で日本軍が米軍を退散させたあと石鹸らしきものが。
でもいくら体をこすっても泡が出ない。
やっぱりアメ公の作るものはダメってことに。
でもそれ実は栄養価満点のチーズ。
日本軍飢えてたのに、それを知らず食べなかった。

このことからアメリカでは「猫に小判」と同じ意味の
「日本人にチーズ」ということわざがある。
816ARRIVAL:02/09/02 23:54
>>796
遅くなりましたが、レスサンクス。
なお>>815のことわざはネタレスソーリー。
817& ◆fOV/k0go :02/09/03 00:02
>>814
浮気したかみさんの尻つついて精液出させてから、
行為に入る鳥もいますね。
なんて鳥だったかな。『アッテンボローの鳥の世界』で観た。
818ARRIVAL:02/09/03 00:09
>>817
トンボもそんなことやってたような。
アッテンボローいいね。
819もぐもぐ名無しさん:02/09/03 00:18
>>818
トンボの雄は交尾のときに、雌の受精嚢(精子を一時的に溜めておく場所)から、
前に交尾した雄の精子を、かき出す。
90%以上、かき出されるそうだ。
820ARRIVAL:02/09/03 23:30
おそらく地上最強の生物、クマムシ。
乾燥状態(タル状)になると、120年以上生きられ、
耐久温度は、ほぼ絶対零度の-272℃から151℃まで、
耐X線は、57万レントゲン(人間は500レントゲン位)
真空状態でも耐えられ、耐圧は6000気圧でも平気。
世界に350種、日本にも30種ほど。
体長0.5o〜1o、水生で湿った所どこにでもいるとか。

821ARRIVAL:02/09/03 23:35
中華で熊の手や鶏の手の料理もあるが、
それらはゼラチン質が多く好まれる。
822   :02/09/05 00:25
最近平井堅が発売した「大きなのっぽの古時計」は
日本語歌詞では100年だが原曲は90年
和訳したとき90年ではスムーズに歌えないということで
100年になった
823もぐもぐ名無しさん:02/09/05 00:48
玄米茶の玄米は、もともとはただの湿気とり。
824ARRIVAL:02/09/05 22:59
麦茶は、茶では珍しくカフェインを含まない。
だから夏、水代わりに飲むにはいいんだね。
825ARRIVAL:02/09/05 23:02
1000円位で買った中国製の電波時計。
電波がうまく受信できてないと狂いまくっている。
やはり安物買いの銭失い。
826もぐもぐ名無しさん:02/09/05 23:09
40代くらいの男女がレストランで食事していました。さてこの2人の関係は?

 ・男が金を払う→不倫、浮気関係
 ・女が金を払う→ただの夫婦
827もぐもぐ名無しさん:02/09/06 09:10
>>826
漏れは浮気している時は必ず女に財布ごと渡して払わせてたYO
828   :02/09/07 00:05
昔、江戸前のにぎりずしでマグロといえばほとんどヅケが定番だったとか
昭和の前半あたりまではトロの部分は
あまり食べずに捨てられていたのは結構有名
江戸前寿司はにぎりずしが主流なので手で
関西は押し寿司が主流だったので箸で食べられていた
今はどちらの寿司も双方に行き渡ったのでそうゆうことは無くなったが
お年をめした方はその名残が残ってるようです
829   :02/09/07 00:13
昔美味いすし屋を見つける方法のひとつとしてあったのが
暖簾の端が汚れているお店だったとか
手で寿司を食べて出るときに店の暖簾の端で拭く、
という習慣というか風習があったそうです
だから暖簾が汚れている店は客が多い証拠ということ、だったそうです
今はオシボリもあるし暖簾で拭く人なんていないから
その法則はあてはまりません
今は暖簾が汚い店はただの汚い店です
830もぐもぐ名無しさん:02/09/07 11:52
さいたまんぞう氏は埼玉県民ではない。
831ますます名無しさん:02/09/07 15:55
>>830
水道橋博士は博士ではない。
832departure:02/09/07 17:30
醤油は超特選>特選>特級>上級>標準 の順番でウマイ。
特級〜標準はボトルにJASマークと共に、特選は目立つ
位置に記載されている。
833departure:02/09/07 17:40
硬いアボカドはビニール袋の中にリンゴと一緒に入れ
エチレンガスを吸わせると熟成が促進される。

尚、バナナ及びリンゴに関しては周知の事なので省略。
834departure:02/09/07 17:46
サケ漁が最盛期を迎える頃、一部アラスカの犬の
主食はイクラ。ゴォラ〜、俺も欲しいぞ!
835departure:02/09/07 17:52
食指とは人差し指のこと。
836departure:02/09/07 17:55
種無しブドウは一週間ほど冷凍庫に入れてから
食べるとメチャウマ。水分が昇華し、糖度が上がるため。
837departure:02/09/07 17:58
タマネギを刻む時、口で呼吸をすると泣きを見ない。
838departure:02/09/07 18:03
包丁の切れ味をみる時、刃を爪の表面に軽く当ててやると
分かり易い。鋭利な刃は爪に食い込む。
839departure:02/09/07 18:07
タバスコは唇をヒリヒリさせるが、乳首に付けてみたら・・・
やっぱり女は痛がってた。
840departure:02/09/07 18:11
一部の抗鬱剤には量が過ぎると男でも母乳(父乳?)
が出るという副作用あり。
841   :02/09/08 00:47
関東圏でイカ焼きといえばイカの姿焼き
関西圏でイカ焼きといえばイカ・小麦粉・玉子をまぜたお好み焼き状のもの
統一して欲しいけど揉めるんでしょうね
842もぐもぐ名無しさん:02/09/08 04:15
>>841
統一して何のメリットがあるのか、全く分からない。
843もぐもぐ名無しさん:02/09/08 20:41
>>840
父乳が出て何のデメリットがあるのか、全く分からない。
844ますます名無しさん:02/09/08 21:19
>>843
それはちょっとヤダろ
845843:02/09/08 22:53
>>844
まあな。
846もぐもぐ名無しさん:02/09/08 23:33
おじやの語源は、スペイン語の”olla”(鍋)
847もぐもぐ名無しさん:02/09/08 23:41
>>826
ヤバ!!

経験あり
848もぐもぐ名無しさん:02/09/08 23:54
拘留は、軽犯罪法に違反した犯罪人を、1日以上30日未満、拘留場に入れる刑罰。
勾留は、被疑者や被告人の逃亡や証拠隠滅を防止したり、取り調べのために、裁判所や裁判官が身柄を拘置所にとどめる強制処分。
849もぐもぐ名無しさん:02/09/09 00:07
おやじの語源は?>>846
850ますます名無しさん:02/09/09 15:04
>>849
親父
851ARRIVAL:02/09/10 00:18
息子の語源は、産(む)す子。
852 ◆kkY3/1AQ :02/09/10 00:29
大根役者とは『あたらない』役者の意味。
大根には殺菌、整腸作用があるから。。。
853   :02/09/10 00:31
海苔にも表裏があるそうです
でもお寿司屋さんのような専門職の方たち以外は
どっちでもいいと思うんですけどね
私はどっちが表でどっちが裏か知りません
多分平らにして乾燥させる時に表裏が決まるんでしょうが
味が変わるわけでもないだろうし、どっちでもいいんです
昔、得意げに「海苔には表裏があるんだ、知ってるか?」
とか言ってくる先輩が居たもんで書きました
その先輩もどっちが表なのかはいいませんでした
知らないなら得意げに言うなよ
すいませんグチっぽくて
854ARRIVAL:02/09/10 00:41
>>852
すぐおろされるから、色が白い→しろうと、など諸説あるみたい。
855 ◆kkY3/1AQ :02/09/10 01:55
>>854
あ、そうなんだ?レスサンクス。
856もぐもぐ名無しさん:02/09/10 07:19
唐沢俊一
857 ◆kkY3/1AQ :02/09/10 17:11
天才バカボンは企画当初、天才バガボンドだった。
バカボンパパ(の原型)が諸国漫遊しながら核心を突く、
風刺漫画的なものになるはずだったらしい。

なぜあんな事に?
858もぐもぐ名無しさん:02/09/10 20:57
>>857
マジで!?
859もぐもぐ名無しさん:02/09/10 21:39
>>840 >>843-845

これは一般名・スリピリド(商品名:ドグマチールなど)のこと。
本来は胃薬だったのが、抗精神病薬としての効果が見出された。
適用は、うつ病と、精神分裂病。

もともと胃薬だから、食欲バリバリになりデブりやすい。
それより女性ホルモンの一種・プロラクチンの分泌を促すので
性欲減退、吹き出物、母乳・父乳分泌などという副作用がある。
ひどい場合にはプロラクチンの塊が体内にでき
外科手術で除去という話をメンヘル板で見かけた。

漏れは心身症がらみでのんでるけど、性欲が減退...
860   :02/09/11 01:06
>大根役者

あと、大根をおろして
大根おろし
ってとこから、よくおろされる役者
というのも聞いたことある
861もぐもぐ名無しさん:02/09/11 01:21
海苔の表はテカテカしてないほう。
海苔巻きをまくときはテカテカしているほうにご飯を乗せるそうです。

ずっと逆だと思ってた・・・
862もぐもぐ名無しさん:02/09/11 01:35
>>861
テカテカしていないほうは、シャリの水分を吸ってしまうからです。
863もぐもぐ名無しさん:02/09/11 01:48
>861-862
(゚д゚)ヘェェェェェ!!
864もぐもぐ名無しさん:02/09/11 07:32
栄養価満点のチーズ
865   :02/09/12 00:42
>>861-862
なるほど

スイカを食べたあとの残りの部分をカブトムシやクワガタに
与えるのは良くないらしい
ちょこっと聞いただけなのでこれにて
866もぐもぐ名無しさん:02/09/12 01:28
>>865
赤いところは糖分が高すぎて虫が脱水状態になるので、
与えるなら、白いところだけにする。
867納豆汁                         :02/09/12 01:54
寒い季節になりました,こんな時期にぴったりの鍋物を御紹介します.
◎材料
納豆 ハスイモ ゴボウ 大根 ニンジン ゼンマイ なめこ
◎割り下
だし(かつお節、昆布)信州味噌6 仙台味噌4 八丁味噌1 うまみ調味料小さじ2分の1
◎作り方
@納豆を叩いてからすり鉢でする(つぶし過ぎないように粒が残るように)
Aハスイモは大根おろしとたかのつめで茹でる、のち水にさらし短冊に切る
Bゴボウは笹がき、大根は銀なん形に、ニンジンは紅葉形に切る。
Cゼンマイは水で戻し、せりは水で洗う、なめこは石突きを取る。
D割り下は80℃程度に熱した出汁に信州味噌仙台味噌八丁味噌の順にとき入れる。
(隠し味にうまみ調味料を加える、味噌汁より少し濃いあじにする。)
E鍋に割り下を入れて加熱する。材料を煮えにくいものから順に入れる。
F火を止める寸前に納豆を入れる。
Gさぁ、召し上がれ。
実際に作った方は感想をお願いします。
また、このレシピを全国に普及させたいので各掲示板にコピぺをお願いいたします。
投稿名は統一で「納豆汁」で御願いいたします。
皆様方の御協力を御願いいたします。
868857 ◆kkY3/1AQ :02/09/12 04:21
>>858
週刊プレイボーイで赤塚氏本人が言ってますた。
因みに、七人の侍の中の『夜は寝るのだ!』と言うセリフが、
『これでいいのだ!』の原型になった模様。
馬鹿が真実を語るとインパクトあるなぁ、と感心し、
そういう漫画を描こうと思ったんだそうです。

。。。七人の侍だったよなぁ?ここだけちょと自信無し。
869   :02/09/13 00:40
>>866
ありがと、ベンキョになります

ニュースで見たのですが先日、渋谷にオープンした
一杯100円から の讃岐うどんのお店が
3日で3万人の来客だそうで、安さ・讃岐うどんの人気の拍車ですかね

讃岐うどんの本場香川県には約800軒ほどうどん屋があるそうです
でも、製麺所や喫茶店などでうどんを出す店を含めたら
1000軒は超えるでしょうね
本場にいってあのうどんのコシを味わいたいです
870もぐもぐ名無しさん:02/09/13 04:05
>>866
カブト虫やクワガタのえさに一口ゼリーってアカンの?
871もぐもぐ名無しさん:02/09/13 12:10
>>866
カブト虫やクワガタのえさにローヤルゼリーってアカンの?
872もぐもぐ名無しさん:02/09/13 16:26
>>866
カブト虫やクワガタのえさにコンニャクゼリーってアカンの?
873もぐもぐ名無しさん:02/09/13 17:53
>>870
だめでしょう

>>871
贅沢でしょう

>>872
死にます
874もぐもぐ名無しさん:02/09/13 19:36
>>870
んーどうでしょう

>>871
んーいいですねー

>>872
いわゆる ひとつの 命知らずですねー 
875ARRIVAL:02/09/13 23:18
そもそもカブトムシのエサとして
スイカはよくないらしい。
水分が多いため下痢を起こして寿命を縮めてしまう。
リンゴ、バナナ、カルピス原液なんかがいいとか。
876ARRIVAL:02/09/13 23:21
東南アジアに棲息するゴホンツノカブトムシのエサは、
ちょっと変わっていて竹の若芽からの樹液を好む。
なお現地ではこのカブトムシ、食用にされているとか。
877ARRIVAL:02/09/13 23:28
繁栄を誇る昆虫の中でも
最も成功しているのは甲虫類、つまりカブトムシの仲間。
甲虫目は地球上で最も多くの種類を持つ目。
878ARRIVAL:02/09/13 23:29
昆虫の数は、人間一人に対して約10億匹とか。
879もぐもぐ名無しさん:02/09/14 18:50
>>878
ガタガタ(((゜□゜;)))ブルブルブル
880 ◆kkY3/1AQ :02/09/14 21:37
>>878
戦ったら負けますな;_;
881もぐもぐ名無しさん:02/09/14 21:55
>>878
食べきれない
882ARRIVAL:02/09/15 01:39
>>880
スターシップ・トゥルーパーズ。
えぐかったけど、演出満点(バーホーベン監督)。
ロボコップ、トータルリコール、氷の微笑も同監督。
納得。
883もぐもぐ名無しさん:02/09/15 06:36
アラスカの犬
884もぐもぐ名無しさん:02/09/15 06:52
>>883は秘密結社「アラスカの犬」に消されました。
885   :02/09/16 23:48
カレーパンが油で揚げてあるのは
終戦後の食料不足のころ、あるパン屋さんが少しでも日もちのするパンをと考え
油で揚げて、腐らせたりカビが生えるのを遅らせるようにした
今でもその名残りで、カレーパンを油で揚げるパン屋が多い
たまに「焼きカレーパン」なんてのも見かけますけど
なぜかパン粉が付いてたりします、店によって違いますが。
886 ◆kkY3/1AQ :02/09/16 23:58
給食の揚げパン、好きだったなー。
887   :02/09/17 23:51
>>886
私もすきでした
近所に揚げアンパンを置いている店があります、今度食べてみます

アンコの隠し味には、微量の塩を入れるそうです
甘味の中に微量の辛味をいれることによって甘味がより引き立つ
ということだそうです
似たようなものに「スイカに微量の塩」「アイスクリームに一滴ほどの醤油」
などがあります
昔一度、バニラアイスに醤油を一滴たらして食べてみました
かなり微妙な味でした、2度とすることは無いでしょう
スイカに塩をかけまくってる人は
ただ単に塩味が好きな人か、スイカには塩をかけるもの
との固定観念にとらわれてる人なんでしょうね
888もぐもぐ名無しさん:02/09/17 23:53
888そろった
889もぐもぐ名無しさん:02/09/18 00:41
バニラアイスに醤油を一滴たらして食べてみました
かなり微妙な味でした、2度とすることは無いでしょう
890もぐもぐ名無しさん:02/09/18 02:25
>>889
雑学でもなんでもねぇ(;´Д`)
891 ◆kkY3/1AQ :02/09/18 02:37
醤油をチャ〜ッとかけて、何かの味になるとかなら、雑学と言えるかな?
892もぐもぐ名無しさん:02/09/18 16:21
>>891
ウニじゃあるまいね
893ARRIVAL:02/09/18 23:47
プリンに醤油をかけるとウニの味。
キュウリにはちみつではかけるとメロンの味。
麦茶とミルクと砂糖でメロン、コーヒーの味。

この間、ホテルフルコースでメロンとウニをミックスした料理出たが、
なんとも微妙な味。後味が残ってうまいとは言えなかった。
894ARRIVAL:02/09/18 23:50
>>893 文章おかしかったので訂正。
キュウリに、はちみつかけるとメロンの味。
麦茶とミルクと砂糖で、コーヒーの味。
895もぐもぐ名無しさん:02/09/19 00:33
パイナップルに種はない

ということは全部クローン栽培


真偽のほどは?
896C・O・D ◆kkY3/1AQ :02/09/19 19:14
キムチとチョコレートでカレー味ってのも聞くけど、
試してみて全然納得いかなかった。
予想外に美味かったケド(わ

ニセプリンもニセメロンも全然。
思い込みが足りないのか?
897もぐもぐ名無しさん:02/09/19 19:18
>>895
パイナップル、バナナ、あとは、ほとんどの木の栽培種は、一品種で
みんな遺伝子は同じ、一個の種から生えたものを起源にしている。
柿も蜜柑も林檎も桜の染井吉野も、全部、クローンだよ。
898もぐもぐ名無しさん:02/09/19 19:54
プリンに醤油をかけるとウニの味になると言うが、
正確にはバニラの香りが邪魔をして、「バニラ風味のウニモドキ」になるだけだ
899もぐもぐ名無しさん:02/09/19 22:20
ってかプリンに醤油かけるくらいなら普通にプリン食うし ウニ買うし
キュウリにハチミツかけるくらいなら ミソつけてくうし
コーヒーのみたくて麦茶つくらないし
900もぐもぐ名無しさん:02/09/19 22:31
お前らの食ってる雑炊教えれPART20
901ARRIVAL:02/09/19 23:39
メロンはスイカと同じ定義で、野菜とも言える。
902ARRIVAL:02/09/19 23:42
トマトは、アメリカ連邦最高裁判所で争われた結果、
くだものでなく野菜であると決められた。
その理由は、料理に使われるからだとか。
903ARRIVAL:02/09/19 23:44
トマトはアメリカのスラングでセックスを象徴する。
「彼女のトマトを食べた」は、「彼女と寝た」の意味になるとか。
904もぐもぐ名無しさん:02/09/19 23:59
秋ですねぇ。
秋といえばお月見です。
お月見といえば…。
マクドの月見バーガー?????( ゚Д゚)ハァ????
んな訳ないだろ。ざけんなよ。アフォCMすんな。
905もぐもぐ名無しさん:02/09/20 00:03
21スレはお人形板http://mentai.2ch.net/doll/でいいか
906もぐもぐ名無しさん:02/09/20 00:12
>>897
パイナップルもバナナも、どちらもクローンだとしても、木ではない。
バナナは塊茎で増やすが、紀元前5千年以上前から人間が品種改良してきた。
907もぐもぐ名無しさん:02/09/20 00:18
2002年09月20日(金)深夜1時半(9/21 01:30)
NHK総合 にんげんドキュメント 再放送
 「アイガモ家族の夏」
化学肥料をまったく使わずに米を作ることができる「アイガモ農法」、
ヒナから育てたアイガモのプーコの死を通じ命を学ぶ10歳のアスカ
ちゃんの話。えぇ、話でがんす。2chねら必見。
http://www.nhk.or.jp/hensei/ch1/week.html
http://www.nhk.or.jp/ningen/
908もぐもぐ名無しさん:02/09/20 22:23
そろそろ次の板投票するか。
909もぐもぐ名無しさん:02/09/20 22:29
カレーが腐るとウンチのにおいがする
910もぐもぐ名無しさん:02/09/20 23:18
そばを茹で、食べずにそのまま放置すると、
約3ヶ月で、食べてもいないのに排泄物になる。
911C・O・D ◆kkY3/1AQ :02/09/22 10:25
砂糖水にオキシドールを入れても、サイダーのようにはならない。
シュワーとしないで、なんかジリジリする感じ。変な辛さ。

途中で捨てたけと、少なからぬ量のんじゃった。
体に悪かったかな?
子供ん時の話ね。
912もぐもぐ名無しさん:02/09/22 11:50
911>>
オキシドールは過酸化水素水。活性酸素が多いから体に悪いよ。
アントシアニンとかのポリフェノール類で中和しる!
ま、もう遅いわけだが。
913ARRIVAL:02/09/23 23:21
ラムネの語源は、レモネード。
914ARRIVAL:02/09/23 23:25
サイダーの語源は、シードル(リンゴ酒)。
語源から風味に違いがある。
915ARRIVAL:02/09/23 23:38
●含まれる角砂糖の数。
コカコーラ(350ml) ・・10.5個
缶コーヒー・サイダー( 〃 )・・ 9個
ポカリスレット( 〃 ) ・・ 7個
ショートケーキ1切れ ・・8個
あんパン ・・6個
大福 ・・3個
シュークリーム ・・2.3個

やっぱり缶ジュースは太る罠。
916ARRIVAL:02/09/23 23:42
追加しておくと、ファンタはコカコーラ以上、
スプライトはコーラと同レベル、
ヤクルトは、あの小さな容器のもので3個分。
917もぐもぐ名無しさん:02/09/23 23:58
食べ物と関係ないがきょう知った雑学。(結構有名かもしれないが)
現在競輪場の京王閣は戦前大レジャーランドだった。
京王閣は昭和始め頃、大理石張りの大浴場、和洋食の大食堂、カフェー、
各種ショーが行なわれる園芸場、メリーゴーランドなどがある遊園地、
プール、テニスコートを備えた東京随一の大娯楽場だった。
「京王閣 大浴場」で検索したら、当時の大浴場の絵がでてきたが
いまの健康ランドの類の大浴場に負けない豪華さだ。
918ARRIVAL:02/09/23 23:59
缶ビール(350ml)のカロリーは140kcalで、
角砂糖に換算すると10個分。
でも、うち約100kcalはアルコール分で
その分は水と二酸化炭素に分解され、
実質カロリーは、もっと少ない
(と、ビール党のために擁護しておく)。
919もぐもぐ名無しさん:02/09/24 00:00
>>916
ヤクルト30個を15分で飲んだけど。
大阪に成功すると2万円くれるスナックがあったんだよ。
コツは、ストローを動かして蓋との間をガバガバにしておくこと。
すぐに半分以上吐いたから、45個分か。
920もぐもぐ名無しさん:02/09/24 19:01
>>919
30個飲んで半分以上吐いたのに45個分?

って、次スレどこにする?バカニュースとか、私のニュース速報とか
放置状態のニュース速報とか
921もぐもぐ名無しさん:02/09/24 19:41
>>920
ガイドラインはどーよ
922もぐもぐ名無しさん:02/09/24 20:34
>>920
ヤクルト1本で角砂糖3個分
 →ヤクルト30本飲んだので角砂糖3*30=90個分
  →そのうち半分以上吐いたので角砂糖90/2=45個分
923ARRIVAL:02/09/25 00:48
ヤクルトは、ヨーグルトを意味する
エスペラント語のヤフルトを言いやすくしたものらしい。

どちらかといえば専門板を希望。
昆虫野生生物、建築住宅、政治、経済、就職、ベンチャー、教育・・・
全然興味ないけど人形なんかでもいいけど。
924もぐもぐ名無しさん:02/09/25 23:36
>>921
意外に(・∀・)イイ!!かも
925   :02/09/26 01:30
昔、駄菓子屋で食べた10円のヨーグルトっぽいお菓子があったが
現在はあれの大きいバージョンがある、トーストに塗って食べると結構美味しいらしい

>>923
過去の板移動から見て専門板はやめておくのが良策と思います
以前、理系板にたてた人いましたが悲惨なものでしたよね
次スレを厨房板にたてるやつとかいました
競馬板にたてた人いましたが1000いかずにdat落ちしました
専門板にたてたら「板違いだゴルァ!」で、荒れるだけだと思います
専門板の方々は専門的な話がしたいだけなので雑学は無視すると思います
色々な板の住人から知識を得たいということ自体は
それはそれでいいと思いますが、「雑学」ではないですよ
この板の住人の方の異論が無ければここに落ち着かせていただくのが
いいと思います、もちろん食べ物系の雑学中心で。
たまに脱線するかも知れませんが・・・
もしくは雑談系などの板に行くのが一番だと思います
今現在ニュー速は荒れていますが、元のニュース系に戻そうと
ガンガッテらっしゃるキャップ持ちの方もいるようですからニュー速も反対です
私も以前のニュー速に戻ってほすいです
専門板でのあの肩身の狭い思いはもうしたくないです
ってゆうか、専門板でのレスは雑学と言えますか?
926もぐもぐ名無しさん:02/09/26 05:26
スイカは秋の季語

昔は今頃しか食べれなかったとの事
927もぐもぐ名無しさん:02/09/26 05:26
ちなみにスイカの花は夏の季語だそうです。
928もぐもぐ名無しさん:02/09/26 09:53
ニュー速に数日前まであった雑学スレは結構繁盛してたので、またニュー速に建てては?
ゴミカキコも多いが情報もけっこう洗練されてた、ここと交互に見てたが、
次スレ立て怠りで流れてしまった
929ARRIVAL:02/09/26 23:11
それでは一度、ニュー速で逝きましょうか。
感じよければ、定住、悪ければ流浪するってことで。
ここに戻ってきてもいいし。

PART21の文面はこんな感じでどう?
よければ立てときます。

最新のものから古いもの、
ソースはテレビ・本・検索・体験・聞きかじり等なんでもOK。
ネタはいいけどデマはダメよ。
レスの補足・訂正はいいけど煽りはイヤよ。
マターリでネ。

>>925
競馬板はdat落ちしてなくて、途中でログが変わりました。
変わったログあれば、貼っておいてほすいです。


930   :02/09/27 00:35
>>929
あ、ホントだ。今まで知らなかった、鯖が変わったのね。

競馬板のPART19(途中まで)
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1012/10128/1012844329.html
競馬板のPART19(1000までいった方)
http://cocoa.2ch.net/keiba/kako/1012/10128/1012844329.html

ニュー速に戻るの?当時のニュー速は名無しがダメだったなごりで
名前欄をスペースにしてましたが、このレスでやめます

蕎麦は元々栄養価が高いものですが、茹でることによって
栄養分が麺から茹で湯にでてしまいます
ですので蕎麦湯は飲むようにしましょう
931もぐもぐ名無しさん:02/09/27 04:28
ニュー速に戻るの?当時のニュー速は名無しがダメだったなごりで
名前欄をスペースにしてましたが、このレスでやめます
932もぐもぐ名無しさん:02/09/27 07:04
固定観念にとらわれてる人なんでしょうね


933もぐもぐ名無しさん:02/09/27 23:33
今日はgoolgleの誕生日。
http://www.google.co.jp/ 今日中にgoogleのロゴを見ろ。
ってあと30分しかないが。
934ARRIVAL:02/09/27 23:54
ニュー速に立てときました。よかったのかなー?
http://news3.2ch.net/news/index.html#1
935ARRIVAL:02/09/27 23:59
936C・O・D ◆kkY3/1AQ :02/09/28 00:21
いきなり荒れてますなー。。。
まともなネタ書き込んでいれば、
そういうのが好きな人が集まって良くなってくかな?
937ARRIVAL:02/09/28 00:23
何だかカキコ多いけど駄レス多いな。
この板にもマターリ進行の雑学スレ立てたくなったけど、
どうでしょうか。
938みゃあ:02/09/28 03:43
ニュー速のスレはすぐにdat落ちするよ。
あそこは、スレ数が300以下に制限されてるんだよ。
おまけに回転が速いしね。
939もぐもぐ名無しさん:02/09/28 04:33
落ち着いた場所で新たに立てる、に一票
940もぐもぐ名無しさん:02/09/28 09:14
立てた時間も悪かったね〜
金曜日の夜だったし

というわけで、改めて
ガイドライン はどうよ

読めないdat落ちスレのミラー作ります [3]
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1031559825/
ここの常連(もっぱらROM)なのだが、いつ荒れるかと見ているが、全く荒れない
941もぐもぐ名無しさん:02/09/28 12:03
麦茶とミルクと砂糖で、コーヒーの味。


942もぐもぐ名無しさん:02/09/28 13:57
コーヒーの味になるのかどうかはわからないが、(゚д゚)ウマーそうではあるな。

食べ物関係の雑学スレなら、ここにあってもいいのにね。
943もぐもぐ名無しさん:02/09/28 16:29
>>935
新スレ、無くなっちゃってない?
944もぐもぐ名無しさん:02/09/28 16:34
>>943
鯖が移転しただけ、あるよ

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1033137864/
945もぐもぐ名無しさん:02/09/28 17:14
>>944
かちゅで取得しようとすると偉ーになる
もちろんボード一覧の更新はしています
946もぐもぐ名無しさん:02/09/28 20:07
>>945
ボード一覧の更新ってもう使えない機能では?
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/hima2908/
あたりから更新するならOKだけど。

ついでにもどきで自動更新
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4470/katjusha/
947もぐもぐ名無しさん:02/09/28 21:32
>>946
ありがd 修正できました^^
948もぐもぐ名無しさん:02/09/29 00:45
おっ、みゃあもきてる

また、「○○で思い出した」

が聞けるのか?
949もぐもぐ名無しさん:02/09/29 00:48
シイタケを冷凍すると、長期保存できる。
また、そのほうが美味くなる。
950もぐもぐ名無しさん:02/09/29 00:49
リンゴは、冷蔵庫に入れて保存すると甘味が増す。
951もぐもぐ名無しさん:02/09/29 00:49
納豆や食パンも、冷凍保存できる。
952もぐもぐ名無しさん:02/09/29 00:51
生卵は、
そのままでは冷凍保存できないが、
かき混ぜると冷凍保存できる。
953もぐもぐ名無しさん:02/09/29 00:53
冷凍したゴハンを電子レンジで戻すと、美味い。
でも、2〜3日の保存だったら冷蔵で充分。
954もぐもぐ名無しさん:02/09/29 01:06
冷蔵庫は何故冷えるか?
圧縮されたガスが断熱膨張する時、まわりから熱を奪うから。

腕にアルコールを塗ると、ひんやりするのと似ている。
(この場合は、気化熱だけど)
955もぐもぐ名無しさん:02/09/29 01:11
だから、
ガスを圧縮さえすれば冷蔵庫(冷房)を作ることができる。
コンプレッサーがあればいいのだ。
内燃機関で、コンプレッサーを動かしてもよい。

956もぐもぐ名無しさん:02/09/29 01:16
醤油は冷蔵庫に入れた方がいい。
そのほうが、風味が落ちない。
また、
食用油を冷蔵庫で保存する人もいる。
そうすると、油の酸化を遅らせることができる。
(参考:アンドリュー・ワイルの著作)
957もぐもぐ名無しさん:02/09/29 01:18
刻んだ長ネギを冷凍保存しておくと、便利。
味噌汁やラーメンに、すぐ入れられる。
958もぐもぐ名無しさん:02/09/29 01:41
>>957
長ネギ限定ではない
959もぐもぐ名無しさん:02/09/29 02:27
冷蔵庫に入れない方がいい物もある。
たとえばバナナ。
トマトも(冷たいのを食べたい時は、その時に冷やす)。

ショウガも冷蔵保存しないほうがいい、と書いてある本もある。
960もぐもぐ名無しさん:02/09/29 02:28
赤ワインは常温で飲む・・・というのが基本だが。
少し冷やして飲むのも、けっこう良い。
961もぐもぐ名無しさん:02/09/29 02:36
大葉(青しそ)を冷蔵庫で保存する時。
フタのある広口ビンを使う。
背の低いコップぐらいの大きさ。

少し水を入れ、それに大葉の葉柄を浸す。
ちょうど、水栽培のように。
そうすると、10日ぐらいはもちます。
962もぐもぐ名無しさん:02/09/29 02:38
CDを冷蔵庫に入れると音が良くなる。
という話があった。
たぶん、勘違い。
963もぐもぐ名無しさん:02/09/29 02:42
生のホウレンソウを冷凍すると、ダメになってしまう。
でも、茹でたホウレンソウだと大丈夫。


ところで、このスレ、1000まで行くとどうなるの?
別の板に移動?
964もぐもぐ名無しさん:02/09/29 11:19
汁モノに片栗粉でトロミをつけるときのコツ。
あらかじめ片栗粉は水で溶いておき、30分以上放置する(ここまではある程度既知)

汁に溶いた片栗粉を投入するときは、まず沸騰させ
そしてコンロから鍋をどけてから水溶き片栗粉を投入して混ぜる。
(火を止めるだけではだめ。完全にコンロから離す)
混ざったらふたたびコンロにかけ加熱する。

沸騰しているところに水溶き片栗粉を投入というのが教科書的なんだけど
最近のガスコンロは火力が強いので、鍋底にダマができてしまう。
火を止めるだけではだめ。五徳の余熱でもダマができるため。
965もぐもぐ名無しさん:02/09/29 23:50
とりあえず新スレ作っといた。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1033310655/
966C・O・D ◆kkY3/1AQ :02/09/30 02:04
ズンダ(枝豆に砂糖とか入れてすりつぶした奴)の語源。
豆打説、陣太刀説(伊達政宗が陣太刀で枝豆を砕いたとか。。)、
人名由来説などが有る。
因みにズンダ餅は美味い。
967もぐもぐ名無しさん:02/09/30 06:47
>>962
細かい傷がなおるんじゃなかったっけ。
PAQAが言ってたから多分そう。
968ARRIVAL:02/09/30 22:00
ニュー速のスレ立ては、
駄レス多くてやっぱり失敗って感じですか。
でも雑学好きもいるようなので住人吸収して、
900過ぎたらガイドラインにでも引っ越すほうがいいかな?
969ARRIVAL:02/09/30 22:32
ビールの炭酸はサイダーの半分。
で、ペットボトルはビンや缶より炭酸が逃げてしまいやすく、
ビールを入れるのには適さない。
970ARRIVAL:02/09/30 22:37
ネコにアワビを食べさせると、ドラえもんのように耳がもげるとか。
これはアワビに含まれる成分が日光に当たると毒になり、
毛がなく皮膚もうすい耳に影響が出るため。
971もぐもぐ名無しさん:02/10/01 02:18
犬にタマネギを食べさせるのもダメ
972C・O・D ◆kkY3/1AQ :02/10/01 12:47
ネコやネズミも駄目だね>玉葱
973C・O・D ◆kkY3/1AQ :02/10/01 14:02
平安時代、イワシは下賤の食べ物として、貴族はこれを食べる事を避けた。
が、紫式部はイワシが好きで、家人に隠れて食べてたそうな。
974もぐもぐ名無しさん:02/10/03 00:17
日本の瓶ビールの瓶が濃厚な茶色なのは
日光を浴びてビールの味が悪くなるのを防ぐため
975もぐもぐ名無しさん:02/10/03 00:26
サラダ油は天ぷら油より純度が高い。
976もぐもぐ名無しさん:02/10/03 09:58
新スレが立っても移動しない住民も存在する
977もぐもぐ名無しさん:02/10/03 21:33
お前らの知ってる雑学教えれPART21
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1033137864/

978もぐもぐ名無しさん:02/10/03 22:01
つーか、新スレの方が先に終わりそうな予感w
979C・O・D ◆kkY3/1AQ :02/10/03 23:49
人参、収穫しないでほっとくと、翌年はにょきにょき枝が伸びて、花が咲く。
(雑学とゆーより豆知識だな)

ついでに言うと、
花の上で、オレンジ色の亀虫(みたいなヤツ)が交尾しているのが拝めます。
(何匹もいたから、多分タマタマでは無く、そういうモンなんだと思う)
980もぐもぐ名無しさん:02/10/03 23:58
・アブラナ科の代表的な野菜

 キャベツ、白菜、大根、カブ、ブロッコリー、カリフラワー、
 小松菜、アブラナ、わさび、ぺんぺん草(野菜じゃないか・・・)
981もぐもぐ名無しさん:02/10/03 23:59
ナス科の代表的な野菜

 ナス、トマト、ピーマン、唐辛子、しし唐、タバコ(野菜じゃないか・・・)
982もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:04
・キク科の代表的な野菜
 
 ごぼう、レタス、キク、タンポポ
983もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:07
・ウリ科

 きゅうり、かぼちゃ、めろん、すいか、ゆうがお
984もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:19
・セリ科

 セリ、パセリ、にんじん

・キク科
 
 春菊(追加)
985もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:20
・あかざ科

 ほうれん草、とんぶり
986もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:26
・ナス科(追加)

 ジャガイモ

・ヒルガオ科

 サツマイモ、アサガオ
987もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:35
乾麺ゆでるのに、差し水はいらない。
988もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:37
日本に今あるような焼肉は、大阪の在日韓国・朝鮮人がはじめた。
純粋の韓国・朝鮮料理ではない。
989もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:39
生姜の皮は、包丁では剥かない。
スプーンで剥く。
タワシでゴシゴシこすってもいい。
990もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:40
豆腐を冷奴で食べる時。
醤油はいらない。
そのまま食べると、豆腐のうまみ(大豆のうまみ)が良くわかる。
991もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:42
新鮮な煮干は、
ハラワタや頭を取らないで使った方が、コクがでる。
992もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:47
市販のお弁当の安全順位

ほかほか弁当>スーパーの弁当>仕出し弁当>コンビニ弁当
993もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:49
市販のお弁当の安全順位 (追加)

ほかほか弁当>スーパーの弁当>仕出し弁当>駅弁>コンビニ弁当
994もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:50
994
995もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:50
995
996もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:51
996
997もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:51
997
998もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:51
998


999もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:51
オニギリは、
1000もぐもぐ名無しさん:02/10/04 00:52
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。